!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
【XF9-1】F-3を語るスレ241【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658378867/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ242【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa7f-n1+l [27.85.204.240 [上級国民]])
2022/07/26(火) 17:09:39.89ID:xiVX8sxKa13名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-604+ [126.166.240.93])
2022/07/27(水) 07:29:51.36ID:Bso9RRwPr14名無し三等兵 (ワッチョイ ee56-Erzq [207.65.234.46])
2022/07/27(水) 07:30:12.09ID:vewZFcPx015名無し三等兵 (アウアウ Sade-1smE [211.18.40.192])
2022/07/27(水) 07:34:43.64ID:VYdoaouua >>11
有識者会議とかの議論を経て決められた次期戦闘機のコンセプトは
2035年頃の世界において、「航空優勢」の確保を実現するためには、
@現時点(2021年1月)において、いずれの国においても実現していない新たな戦い方を実現でき、
A将来にわたり適時適切な能力向上のための改修を加えることができ、
Bさらに高い可動率と即応性を確保できる国内基盤を有する次期戦闘機を、我が国主導で開発していくことが必要不可欠です
時系列からいっても有識者会議より後ですよね
そして公式HP記載事項
有識者会議とかの議論を経て決められた次期戦闘機のコンセプトは
2035年頃の世界において、「航空優勢」の確保を実現するためには、
@現時点(2021年1月)において、いずれの国においても実現していない新たな戦い方を実現でき、
A将来にわたり適時適切な能力向上のための改修を加えることができ、
Bさらに高い可動率と即応性を確保できる国内基盤を有する次期戦闘機を、我が国主導で開発していくことが必要不可欠です
時系列からいっても有識者会議より後ですよね
そして公式HP記載事項
16名無し三等兵 (アウアウ Sade-1smE [211.18.40.192])
2022/07/27(水) 07:34:53.62ID:VYdoaouua >>11
有識者会議とかの議論を経て決められた次期戦闘機のコンセプトは
2035年頃の世界において、「航空優勢」の確保を実現するためには、
@現時点(2021年1月)において、いずれの国においても実現していない新たな戦い方を実現でき、
A将来にわたり適時適切な能力向上のための改修を加えることができ、
Bさらに高い可動率と即応性を確保できる国内基盤を有する次期戦闘機を、我が国主導で開発していくことが必要不可欠です
時系列からいっても有識者会議より後ですよね
そして公式HP記載事項
有識者会議とかの議論を経て決められた次期戦闘機のコンセプトは
2035年頃の世界において、「航空優勢」の確保を実現するためには、
@現時点(2021年1月)において、いずれの国においても実現していない新たな戦い方を実現でき、
A将来にわたり適時適切な能力向上のための改修を加えることができ、
Bさらに高い可動率と即応性を確保できる国内基盤を有する次期戦闘機を、我が国主導で開発していくことが必要不可欠です
時系列からいっても有識者会議より後ですよね
そして公式HP記載事項
17名無し三等兵 (ワッチョイ ee56-Erzq [207.65.234.46])
2022/07/27(水) 07:37:10.24ID:vewZFcPx018名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-604+ [126.166.240.14])
2022/07/27(水) 07:37:52.76ID:RQUoKTxHr >>14
https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/nextfighter/index.html
防衛省公式HPの次期戦闘機への取り組みをよく読め
しっかり国内基盤が必要だと書かれている
https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/nextfighter/index.html
防衛省公式HPの次期戦闘機への取り組みをよく読め
しっかり国内基盤が必要だと書かれている
19名無し三等兵 (ワッチョイ ee56-Erzq [207.65.234.46])
2022/07/27(水) 07:41:52.34ID:vewZFcPx0 >>18
先ほどご説明しました将来戦闘機に関する5つの視点の中で、企業参画という のが入っておりますけれども、これも、実は、もう、産業政策として将来戦闘機を捉えている という意味ではございませんで、航空自衛隊が戦闘機を運用していく上で、最低限、最低限と いうのもおかしいですけれども、必要な、能力向上に必要な基盤は維持しないといけないとい う、そういう問題意識に基づいております。
これ、F-35を選定したときにも、どれぐらいの産業基盤を我々残すべきなのかというよう な、将来的な議論が結構ございました。でも、やはり、F-35を導入するときであっても、航 空自衛隊の役に立つ必要な基盤が要るんだろうということで、最終組み立てのチェックアウト の確保というものが必須だろう、それから、その技術力を持ってMROUという今後のメンテ ナンスだとか、オーバーホールだとかということをやるという、最低限の能力は我が国に蓄積 していくべきだろうということで、どちらかというと、産業政策的な視点というのは、もう、F-35の段階で大分薄まっているんじゃないのかなというふうに思っております。 これは、実は、装備庁がやっている政策方向と若干違うんじゃないのかというご指摘もある かもしれないですけれども、やはり、戦闘機に関して言えば、一番重要な装備品であり、余り 産業政策的な視点ばかり持ち出してしまうと、本当に必要な戦力が確保できないんじゃないの かという問題意識は、常に我々の中で拮抗しておりますので、そこのバランスをとりながらや
っていっているということであるというふうに考えております。
大人向けの文章だから読めなかったら無理しなくて良いよ
先ほどご説明しました将来戦闘機に関する5つの視点の中で、企業参画という のが入っておりますけれども、これも、実は、もう、産業政策として将来戦闘機を捉えている という意味ではございませんで、航空自衛隊が戦闘機を運用していく上で、最低限、最低限と いうのもおかしいですけれども、必要な、能力向上に必要な基盤は維持しないといけないとい う、そういう問題意識に基づいております。
これ、F-35を選定したときにも、どれぐらいの産業基盤を我々残すべきなのかというよう な、将来的な議論が結構ございました。でも、やはり、F-35を導入するときであっても、航 空自衛隊の役に立つ必要な基盤が要るんだろうということで、最終組み立てのチェックアウト の確保というものが必須だろう、それから、その技術力を持ってMROUという今後のメンテ ナンスだとか、オーバーホールだとかということをやるという、最低限の能力は我が国に蓄積 していくべきだろうということで、どちらかというと、産業政策的な視点というのは、もう、F-35の段階で大分薄まっているんじゃないのかなというふうに思っております。 これは、実は、装備庁がやっている政策方向と若干違うんじゃないのかというご指摘もある かもしれないですけれども、やはり、戦闘機に関して言えば、一番重要な装備品であり、余り 産業政策的な視点ばかり持ち出してしまうと、本当に必要な戦力が確保できないんじゃないの かという問題意識は、常に我々の中で拮抗しておりますので、そこのバランスをとりながらや
っていっているということであるというふうに考えております。
大人向けの文章だから読めなかったら無理しなくて良いよ
20名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-604+ [126.166.240.14])
2022/07/27(水) 07:43:21.18ID:RQUoKTxHr その議論を経て決まったのか防衛省公式HPに記載されたことなんだがな(笑)
21名無し三等兵 (ワッチョイ ee56-Erzq [207.65.234.46])
2022/07/27(水) 07:53:43.95ID:vewZFcPx0 オッペケ君に大人の事情は難しいからお子様絵本だけ読んでね
22名無し三等兵 (ワッチョイ 2be0-fgP0 [122.201.7.76])
2022/07/27(水) 07:56:25.96ID:lEQb7VNG0 >>19
>これ、F-35を選定したときにも、どれぐらいの産業基盤を我々残すべきなのか
此れ技官の人かな? リスクに付いて未透視が甘いね。国内の産業基盤が無く
成ったら其れこそアメリカにボッタくられるよ。為替のリスクも有るしね。
>これ、F-35を選定したときにも、どれぐらいの産業基盤を我々残すべきなのか
此れ技官の人かな? リスクに付いて未透視が甘いね。国内の産業基盤が無く
成ったら其れこそアメリカにボッタくられるよ。為替のリスクも有るしね。
23名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-604+ [126.166.234.115])
2022/07/27(水) 08:01:41.52ID:KFCQj13ar 次期戦闘機のコンセプトに
国内基盤と我が国主導の開発が必要不可欠と断言してるだろ
有識者会議の後に出されたのがコンセプト
色んな意見は出でも国内基盤が必要という結論が出たから公式HPに掲載されている
時系列の理解できないアホが古い資料を振り回している(笑)
国内基盤と我が国主導の開発が必要不可欠と断言してるだろ
有識者会議の後に出されたのがコンセプト
色んな意見は出でも国内基盤が必要という結論が出たから公式HPに掲載されている
時系列の理解できないアホが古い資料を振り回している(笑)
24名無し三等兵 (ワンミングク MMb2-xLPq [153.249.27.71])
2022/07/27(水) 08:03:58.85ID:IVCbR9HyM 国内戦闘機基盤を潰そうとしてる奴は統一信者なんじゃね?
日本が戦闘機製造能力を無くしたら韓国が侵略するのに都合はいいでしょ?
日本が戦闘機製造能力を無くしたら韓国が侵略するのに都合はいいでしょ?
25名無し三等兵 (スプッッ Sd42-oMnT [1.79.86.209])
2022/07/27(水) 08:07:25.59ID:gWrxhsPtd > 我が国主導ということの観点からいうと、極力、ブラックボックスは少ないほうがいい。でも、コストを下げる観点から言えば、ブラックボックスでも許容できるものは何なのか、そこの線引きをうまくやらないといけないというふうに考えて、取り組んでおるところでございます。
> 国産化という言い方が必ずしも正しくないので、今回のプロジェクトについて言えば、我が国主導の、というワーディングにしております。国産化というとかなり誤解があると思いますので、かなり国際的な要素を取り入れながら、でも、我が国が主導的に実施すべきところは実施していく、そこがまさに、一番肝なところです。
「我が国主導」といったところで、共同再発は全く排除されないんだよな
> 国産化という言い方が必ずしも正しくないので、今回のプロジェクトについて言えば、我が国主導の、というワーディングにしております。国産化というとかなり誤解があると思いますので、かなり国際的な要素を取り入れながら、でも、我が国が主導的に実施すべきところは実施していく、そこがまさに、一番肝なところです。
「我が国主導」といったところで、共同再発は全く排除されないんだよな
26名無し三等兵 (ワッチョイ 87ad-qktd [124.141.239.176])
2022/07/27(水) 08:08:58.23ID:t+fM8oo10 相変わらず分からんのだけど
共同開発と言う文言が入ってるから
何だと言いたいんだ?
共同開発と言う文言が入ってるから
何だと言いたいんだ?
27名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-604+ [126.166.162.102])
2022/07/27(水) 08:10:06.58ID:FNTiwNqlr 高度な分野でブラックボックス無しなんて
現実にどんだけあるんだという話
F-35のアクセス制限は最大のパートナーのイギリスにさえ厳しく課されている
現実には高度な技術が必要な分野はブラックボックス無しはあり得ない
現実にどんだけあるんだという話
F-35のアクセス制限は最大のパートナーのイギリスにさえ厳しく課されている
現実には高度な技術が必要な分野はブラックボックス無しはあり得ない
28名無し三等兵 (ワッチョイ 2be0-fgP0 [122.201.7.76])
2022/07/27(水) 08:15:29.37ID:lEQb7VNG029名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-E512 [106.129.184.22])
2022/07/27(水) 08:15:45.47ID:mmNQ5rHQa30名無し三等兵 (ワッチョイ 87ad-qktd [124.141.239.176])
2022/07/27(水) 08:17:52.67ID:t+fM8oo1031名無し三等兵 (スプッッ Sd42-oMnT [1.79.86.209])
2022/07/27(水) 08:24:35.21ID:gWrxhsPtd 結局は共同開発の正式発表待ちだね
>>28
説明相手は国民でしょ
実態としては共同開発が有力な選択肢なので、敢えて国産という表現は避けて「我が国主導」という表現に抑えられてる
ただし「我が国主導」を拡大解釈して「共同開発があり得ない」とか言っちゃうバカの発生は防げなかった
>>28
説明相手は国民でしょ
実態としては共同開発が有力な選択肢なので、敢えて国産という表現は避けて「我が国主導」という表現に抑えられてる
ただし「我が国主導」を拡大解釈して「共同開発があり得ない」とか言っちゃうバカの発生は防げなかった
32名無し三等兵 (ワンミングク MMb2-xLPq [153.249.27.71])
2022/07/27(水) 08:28:26.55ID:IVCbR9HyM 目的は主導権を握ることであって国産化ではない
主導権を追求した結果、結果的に国産になっちゃったとしてもそれは仕方ない
という理論武装
主導権を追求した結果、結果的に国産になっちゃったとしてもそれは仕方ない
という理論武装
33名無し三等兵 (ワンミングク MMb2-xLPq [153.249.27.71])
2022/07/27(水) 08:30:09.56ID:IVCbR9HyM まぁ建前上競争入札だけど本命の相手は入札前にほぼほぼ決まってるのと似たようなもんだ
英米が主導権手放して日本に従ってくれるなら共同開発もできるけど
そんなことありえないもんな
英米が主導権手放して日本に従ってくれるなら共同開発もできるけど
そんなことありえないもんな
34名無し三等兵 (ワッチョイ 87ad-qktd [124.141.239.176])
2022/07/27(水) 08:30:42.35ID:t+fM8oo10 お互い「我が国」主導、でね?
販売の担当(アジアは我が国)見りゃ分かるような気がするが
販売の担当(アジアは我が国)見りゃ分かるような気がするが
35名無し三等兵 (ワンミングク MMb2-xLPq [153.249.27.71])
2022/07/27(水) 08:34:41.19ID:IVCbR9HyM 販売は主導権じゃない
そんなことにも気づかないのはアルゼンチンへのT50輸出をイギリスに差し止められても分からない朝鮮人ぐらいなもんだ
そんなことにも気づかないのはアルゼンチンへのT50輸出をイギリスに差し止められても分からない朝鮮人ぐらいなもんだ
36名無し三等兵 (スプッッ Sd42-oMnT [1.79.86.209])
2022/07/27(水) 08:35:38.74ID:gWrxhsPtd37名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-E512 [106.129.184.22])
2022/07/27(水) 08:38:02.61ID:mmNQ5rHQa38名無し三等兵 (ワッチョイ 2be0-fgP0 [122.201.7.76])
2022/07/27(水) 08:38:07.71ID:lEQb7VNG0 >>31
>説明相手は国民でしょ
テンペスト云々は此処数年でしょ。以前は米やLMが交渉の相手だし。
米やLMがF-3に出資する可能性はゼロなんだし、国産で何の問題も
無かった筈だけどね。誰かに気兼ねしてるとしか思えないよ。
>説明相手は国民でしょ
テンペスト云々は此処数年でしょ。以前は米やLMが交渉の相手だし。
米やLMがF-3に出資する可能性はゼロなんだし、国産で何の問題も
無かった筈だけどね。誰かに気兼ねしてるとしか思えないよ。
39名無し三等兵 (ワンミングク MMb2-xLPq [153.249.27.71])
2022/07/27(水) 08:45:25.94ID:IVCbR9HyM 我が国主導の共同開発を行うには国産するより安い値段で
イギリスがライセンスも輸出規制も手放してくれないといけない
この円安でそんなことはありえない
バーターで日本の技術をイギリスにも解放するのは高い金を払ってライセンスを購入するのと変わらない
自分で国産開発してイギリスが自分で開発できない技術については正当な値段で売ってやれば
より安く安全に我が国主導の開発ができるのになぜそんなリスキーな取引をしなくちゃならない?
テンペストを韓国に売り始めるかもしれないのに
テンペスト陣営にどの国が加わるかなんて日本には制御できんぞ
イギリスがテンペストへの新規国家加入について日本に拒否権を寄越した上で
自分はすべて日本の決定に従うというなら構わんけどな
それはテンペストを日本に乗っ取られるということなんでイギリスが自殺願望か何かが
あるのでもなければするはずがない
イギリスがライセンスも輸出規制も手放してくれないといけない
この円安でそんなことはありえない
バーターで日本の技術をイギリスにも解放するのは高い金を払ってライセンスを購入するのと変わらない
自分で国産開発してイギリスが自分で開発できない技術については正当な値段で売ってやれば
より安く安全に我が国主導の開発ができるのになぜそんなリスキーな取引をしなくちゃならない?
テンペストを韓国に売り始めるかもしれないのに
テンペスト陣営にどの国が加わるかなんて日本には制御できんぞ
イギリスがテンペストへの新規国家加入について日本に拒否権を寄越した上で
自分はすべて日本の決定に従うというなら構わんけどな
それはテンペストを日本に乗っ取られるということなんでイギリスが自殺願望か何かが
あるのでもなければするはずがない
40名無し三等兵 (スププ Sd22-6PPk [49.98.240.13])
2022/07/27(水) 08:47:47.51ID:jyIxHyd1d しかし前中期防に国際協力と書いてあるから共同開発じゃないってずっと言ってた馬鹿は今どうしてるんだろうか
41名無し三等兵 (スプッッ Sd5f-DBis [110.163.13.228])
2022/07/27(水) 08:55:02.66ID:+yKfh4eKd アジアに日本は売れとか…いっそのことイラン、イラクに売ればええんか?
42名無し三等兵 (ワッチョイ 87ad-qktd [124.141.239.176])
2022/07/27(水) 08:56:46.82ID:t+fM8oo10 まあオーストラリアなのかねぇ
F-35入れてるけど
F-35入れてるけど
43名無し三等兵 (ワンミングク MMb2-xLPq [153.249.27.71])
2022/07/27(水) 09:00:11.09ID:IVCbR9HyM44名無し三等兵 (ワッチョイ 9682-OMQZ [113.20.244.9])
2022/07/27(水) 09:04:19.65ID:EqVnCxG9045名無し三等兵 (スププ Sd22-6PPk [49.98.240.13])
2022/07/27(水) 09:06:09.25ID:jyIxHyd1d >>43
まぁ公式から正式な情報出てないのにそんな決定とか言ってたやつも馬鹿だよな
そういや共同開発が検討されているって言ってるだけの人にお前は共同開発が決定してると言ってるんだとか意味不明な因縁付けてた人もいたなぁ
まぁ公式から正式な情報出てないのにそんな決定とか言ってたやつも馬鹿だよな
そういや共同開発が検討されているって言ってるだけの人にお前は共同開発が決定してると言ってるんだとか意味不明な因縁付けてた人もいたなぁ
46名無し三等兵 (ワッチョイ 87ad-qktd [124.141.239.176])
2022/07/27(水) 09:07:22.44ID:t+fM8oo10 F-22手に入れられなかったやん?
B-21もF-111より機密度全然高い
思うから手にいられないと思う
B-21もF-111より機密度全然高い
思うから手にいられないと思う
47名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-604+ [126.166.170.144])
2022/07/27(水) 09:09:12.89ID:u/sdO4Qzr 検討してるのは日本主導という条件付きだからな(笑)
48名無し三等兵 (スププ Sd22-6PPk [49.98.240.13])
2022/07/27(水) 09:13:17.91ID:jyIxHyd1d 何でも検討する前から条件に合致するかが分かる訳ないだろ
49名無し三等兵 (ワッチョイ 427d-SXL5 [157.65.237.140])
2022/07/27(水) 09:13:38.26ID:zZ80TZKK0 そりゃF-2で散々辛酸舐めたから日本主導は拘るだろう
今はその辺りを交渉中でもしクリアできるなら共同開発も進むだろうね
今はその辺りを交渉中でもしクリアできるなら共同開発も進むだろうね
50名無し三等兵 (ワンミングク MMb2-xLPq [153.249.27.71])
2022/07/27(水) 09:22:25.50ID:IVCbR9HyM まぁ現実的にクリアできなさそうって話なんだがな
イギリスの焦りっぷりからしてだいぶ塩対応してそう
イギリスの焦りっぷりからしてだいぶ塩対応してそう
51名無し三等兵 (ワッチョイ 87ad-qktd [124.141.239.176])
2022/07/27(水) 09:25:41.53ID:t+fM8oo10 そっちの案に乗ってもいいのヨ?
とツンデレってますからね、英は
とツンデレってますからね、英は
52名無し三等兵 (ワンミングク MMb2-xLPq [153.249.27.71])
2022/07/27(水) 09:27:54.82ID:IVCbR9HyM 別にそこまで輸出したいわけじゃないし、イギリスが自分で作れるものは自分で作って
作れなければ日本から必要なものだけ適正な価格で買ってくれればいい
こんな態度じゃイギリスは困るだろう
作れなければ日本から必要なものだけ適正な価格で買ってくれればいい
こんな態度じゃイギリスは困るだろう
53名無し三等兵 (ワッチョイ 6610-SB+/ [153.170.74.1])
2022/07/27(水) 09:59:43.11ID:GnoVmk5Q054名無し三等兵 (ワンミングク MMb2-xLPq [153.249.27.71])
2022/07/27(水) 10:23:53.27ID:IVCbR9HyM ↑馬鹿
56名無し三等兵 (スププ Sd22-6PPk [49.98.240.13])
2022/07/27(水) 12:18:16.94ID:jyIxHyd1d57名無し三等兵 (ワッチョイ 66db-SXL5 [153.142.106.9])
2022/07/27(水) 12:39:53.60ID:8omKvbI40 機体サイズ違いすぎ
内部構造別物
主翼がCFRP初出で1m以上幅広、全体の面積もでかい。
フライバイワイヤの供出拒否られたので自前で用意するしかなかった。
どこが一緒やねんw
内部構造別物
主翼がCFRP初出で1m以上幅広、全体の面積もでかい。
フライバイワイヤの供出拒否られたので自前で用意するしかなかった。
どこが一緒やねんw
58名無し三等兵 (ワッチョイ d7bf-SXL5 [118.241.172.230])
2022/07/27(水) 12:43:41.78ID:DHxyxreC0 F-2は関わった日本の航空技術者の本だとエンジン以外は自作できたのに
米国に邪魔されてF-16ベースにされたせいでブラックボックスが多く苦労したと書いてあるが
実際、エンジンだけもらえて自作出来たとしてもまともな戦闘機になったのかは不明だとしか言えない
そもそも国内開発の各社提案時点でも、富士重案と川崎案とバラバラでまとまらなかったし
米国に邪魔されてF-16ベースにされたせいでブラックボックスが多く苦労したと書いてあるが
実際、エンジンだけもらえて自作出来たとしてもまともな戦闘機になったのかは不明だとしか言えない
そもそも国内開発の各社提案時点でも、富士重案と川崎案とバラバラでまとまらなかったし
59名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-otHd [163.49.208.176])
2022/07/27(水) 12:45:14.79ID:NZzU0KNsM でもパクリはパクリw
せめてF2のデザインを今のF35のようにしちゃうとかすれば
みんな驚いたよね
誰もが認める国産機になれた
せめてF2のデザインを今のF35のようにしちゃうとかすれば
みんな驚いたよね
誰もが認める国産機になれた
60名無し三等兵 (ワンミングク MMb2-xLPq [153.251.162.126])
2022/07/27(水) 12:46:56.00ID:0AwHK5cHM 発想が頭の悪い朝鮮人
61名無し三等兵 (ワッチョイ ee56-Erzq [207.65.234.46])
2022/07/27(水) 12:49:23.17ID:vewZFcPx0 F-2の時にまだOFPを提供してたのにF-22/35ベース機案ではOFPの提供すらなくなって
完全にブラックボックス化したからな
完全にブラックボックス化したからな
62名無し三等兵 (スプッッ Sd42-oMnT [1.79.86.209])
2022/07/27(水) 12:51:25.97ID:gWrxhsPtd 前間孝則なんかもFS-Xは米国の介入でマシになったって見解だったな
そういった経緯もあってF-Xも外国企業による支援が最初からあてにされていた訳だけど
「設計の権限は渡さないし御社のコンポーネントも採用しない、しかし責任もってアドバイスだけ寄越せ」という糞過ぎる依頼をした結果、大本命だったアメリカに蹴られ、欧州との共同開発になりましたとさ
そういった経緯もあってF-Xも外国企業による支援が最初からあてにされていた訳だけど
「設計の権限は渡さないし御社のコンポーネントも採用しない、しかし責任もってアドバイスだけ寄越せ」という糞過ぎる依頼をした結果、大本命だったアメリカに蹴られ、欧州との共同開発になりましたとさ
63名無し三等兵 (ワントンキン MMb2-xLPq [153.158.19.164])
2022/07/27(水) 12:58:17.49ID:P8gtAtlJM チョンの妄想ではそうなってるんだな
早くちんぽしゃぶってこい
早くちんぽしゃぶってこい
64名無し三等兵 (スプッッ Sd42-oMnT [1.79.86.209])
2022/07/27(水) 13:01:49.26ID:gWrxhsPtd 「設計には参画させないし旨味のあるワークシェアも与えないけど、アドバイザーとして責任だけ持て」なんてのは、戦闘機開発に限らず糞案件過ぎるし、技術云々以前に営業的に受けられん
>>63
読んでないんだろうけど「次期戦闘機開発をいかに成功させるか」ではLMとの協業が深化しなかった経緯は概ね上の通りに解説されていたね
>>63
読んでないんだろうけど「次期戦闘機開発をいかに成功させるか」ではLMとの協業が深化しなかった経緯は概ね上の通りに解説されていたね
65名無し三等兵 (ワッチョイ ee43-VAiE [111.64.191.55])
2022/07/27(水) 13:08:38.26ID:tCKkGWTa0 アドバイザーで金を貰うって要するにコンサル業務ですな。
普通にある話で特段ひどい話でも無いと思うが。
まあ、受注金額によるんだろうけど。
普通にある話で特段ひどい話でも無いと思うが。
まあ、受注金額によるんだろうけど。
66名無し三等兵 (ワッチョイ d743-VsAj [118.241.184.50])
2022/07/27(水) 13:08:38.81ID:tSOVKJQv0 >糞過ぎる依頼をした結果、大本命だったアメリカに蹴られ、欧州との共同開発になりましたとさ
条件満たさなきゃ更に欧州に蹴られても問題ないんだがな そこが自力でも可能な国と縋りつくしかない国の違いだな
条件満たさなきゃ更に欧州に蹴られても問題ないんだがな そこが自力でも可能な国と縋りつくしかない国の違いだな
67名無し三等兵 (スプッッ Sd42-oMnT [1.79.86.209])
2022/07/27(水) 13:15:30.95ID:gWrxhsPtd 当初の理想としては、アメリカ企業による監督の下、各社集ってサブシステムレベルまで汎用品以外は全て国産化する方針だったんだろうけどそう甘くはなく
かといってアメリカ企業の関与が浅いまま国内企業のみでやることも出来ず
次善の策として一部サブシステムあるいは機体全体の共通化を甘受する代わりに欧州に参画してもらう形になったってとこだな
海外企業の技術・ノウハウをいいとこ取りしようとしたけど認めてもらえず、共同開発になりました、ってのはF-2と同じパターン
>>65
ないない
経営コンサルとかならまだしも、ものづくりにおいて自社の設計も製造も動かず大したカネにもならないコンサル案件のために優秀な技術者を投入する理由がないのよ
かといってアメリカ企業の関与が浅いまま国内企業のみでやることも出来ず
次善の策として一部サブシステムあるいは機体全体の共通化を甘受する代わりに欧州に参画してもらう形になったってとこだな
海外企業の技術・ノウハウをいいとこ取りしようとしたけど認めてもらえず、共同開発になりました、ってのはF-2と同じパターン
>>65
ないない
経営コンサルとかならまだしも、ものづくりにおいて自社の設計も製造も動かず大したカネにもならないコンサル案件のために優秀な技術者を投入する理由がないのよ
68名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-E512 [106.129.185.69])
2022/07/27(水) 13:17:59.67ID:PryGUmjxa >>64
元々米国政府の姿勢からみてLMが引き受けると思ってなかったのもあるだろよ、ダメ元というか断ってもらって大義名分を手に入れるというかな
2018年から英国と協議して2021年12月には三菱とBAEが共同分析に参加してるのでな
元々米国政府の姿勢からみてLMが引き受けると思ってなかったのもあるだろよ、ダメ元というか断ってもらって大義名分を手に入れるというかな
2018年から英国と協議して2021年12月には三菱とBAEが共同分析に参加してるのでな
69名無し三等兵 (ワッチョイ 87ad-qktd [124.141.239.176])
2022/07/27(水) 13:20:49.59ID:t+fM8oo1070名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-pBx7 [126.194.109.239])
2022/07/27(水) 13:22:29.41ID:g+FWbEn9r 日本単独での第5世代機開発なんざ、到底無理ということだろう
韓国のKF-21で、日本が単独で作れるか作れないかというレベル
韓国のKF-21で、日本が単独で作れるか作れないかというレベル
71名無し三等兵 (ワッチョイ a245-BT8u [3.26.212.188 [上級国民]])
2022/07/27(水) 13:22:42.15ID:7Mo6LL/m0 F-1はエンジン以外は難なく作ってるから
戦闘機開発能力がないという国産アンチの意見は的外れ
戦闘機開発能力がないという国産アンチの意見は的外れ
72名無し三等兵 (ワッチョイ 87ad-qktd [124.141.239.176])
2022/07/27(水) 13:25:07.46ID:t+fM8oo10 開発してるのは第6世代なんだがね。
まあ、第五世代を歴史の産物にせなあかんw
まあ、第五世代を歴史の産物にせなあかんw
73名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-pBx7 [126.194.109.239])
2022/07/27(水) 13:25:26.56ID:g+FWbEn9r そんな古いポンコツの話出されてもなあ
74名無し三等兵 (ワッチョイ ee43-VAiE [111.64.191.55])
2022/07/27(水) 13:26:21.21ID:tCKkGWTa075名無し三等兵 (ワッチョイ 87ad-qktd [124.141.239.176])
2022/07/27(水) 13:26:58.60ID:t+fM8oo10 それこそ心身で軽第5世代−戦闘機作れるで
Xf5って推力比7.8出せるし
Xf5って推力比7.8出せるし
76名無し三等兵 (アウアウ Sade-1smE [211.18.40.192])
2022/07/27(水) 13:28:42.99ID:VYdoaouua 国際協力の第一目的はインターオペレビティの確保ですよ
インテグレーション支援はあれば良い程度のもので必須じゃないですよ
イギリスとの共同分析にしても共通化部分を無理矢理に2022年末まで決めることじゃない
あくまでも協力できそうな分野を探っていくもので事業統合を目指したものでも共通化部分の確定を目指したものでもない
だからイギリスはエンジンや機体の実証機の開発から始める
だから日本側も国際協力の全体像という曖昧な言い方をするのはその為
例のごとく無理矢理に事業統合とかに話をこじつける人が曲解してるだけ
インテグレーション支援はあれば良い程度のもので必須じゃないですよ
イギリスとの共同分析にしても共通化部分を無理矢理に2022年末まで決めることじゃない
あくまでも協力できそうな分野を探っていくもので事業統合を目指したものでも共通化部分の確定を目指したものでもない
だからイギリスはエンジンや機体の実証機の開発から始める
だから日本側も国際協力の全体像という曖昧な言い方をするのはその為
例のごとく無理矢理に事業統合とかに話をこじつける人が曲解してるだけ
77名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-otHd [163.49.208.176])
2022/07/27(水) 13:30:18.33ID:NZzU0KNsM78名無し三等兵 (ワントンキン MMb2-xLPq [153.158.19.164])
2022/07/27(水) 13:33:42.84ID:P8gtAtlJM 要求仕様と技術力の違いが理解できない禁治産者
79名無し三等兵 (スプッッ Sd42-oMnT [1.75.244.153])
2022/07/27(水) 13:33:53.71ID:FwOhFVSrd80名無し三等兵 (ワッチョイ ee56-Erzq [207.65.234.46])
2022/07/27(水) 13:34:39.89ID:vewZFcPx081名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-nvZR [106.146.31.236])
2022/07/27(水) 13:34:49.09ID:VowhzYTEa F-1ってT-2練習機を武装しただけだろ
FA-50みたいなもんで褒められたようなもんじゃない
FA-50みたいなもんで褒められたようなもんじゃない
82名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-E512 [106.129.185.69])
2022/07/27(水) 13:35:44.24ID:PryGUmjxa >>76
まあ無理矢理というではなくお互い納得してするものだからな、そういう事なのだろ
あとエンジンの実証は日英共同だし機体については協議で変わるしそれに適応できる技術を保有してるとしてるので問題ないだろ
それこそ曲解してるだけでは?
まあ無理矢理というではなくお互い納得してするものだからな、そういう事なのだろ
あとエンジンの実証は日英共同だし機体については協議で変わるしそれに適応できる技術を保有してるとしてるので問題ないだろ
それこそ曲解してるだけでは?
83名無し三等兵 (ワッチョイ 87ad-qktd [124.141.239.176])
2022/07/27(水) 13:36:39.96ID:t+fM8oo10 >>79
むしろ共同開発する気なんかなかったからこそ「アドバイスのみ」な都合のいい依頼をして蹴られ、
↓
結局は欧州との共同開発をめざすことになっちゃったのかと
この2行はどうつながってるんだ?
何故最後に共同開発する気になったか分からんが
むしろ共同開発する気なんかなかったからこそ「アドバイスのみ」な都合のいい依頼をして蹴られ、
↓
結局は欧州との共同開発をめざすことになっちゃったのかと
この2行はどうつながってるんだ?
何故最後に共同開発する気になったか分からんが
84名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-E512 [106.129.185.69])
2022/07/27(水) 13:38:54.13ID:PryGUmjxa >>79
元々LMが協力しない(できない)のではという話があったのでな、政権交代に期待したのかもしれんがダメだったので既にエンジンなどで協議してた次点のBAEにした(むしろ此方が本命だったのだろな)のだろ
尚第三位の社は考えないものとする
元々LMが協力しない(できない)のではという話があったのでな、政権交代に期待したのかもしれんがダメだったので既にエンジンなどで協議してた次点のBAEにした(むしろ此方が本命だったのだろな)のだろ
尚第三位の社は考えないものとする
85名無し三等兵 (アウアウ Sade-1smE [211.18.40.192])
2022/07/27(水) 13:39:09.91ID:VYdoaouua >>80
外国企業に委託しても設計料も製造代金だって払うのだから
次期戦闘機専用部品だったら何のコスト減にもあなりませんよ
次期戦闘機で目指しているコスト減は次期戦闘機で開発された技術や製品をテンペストに採用させること
テンペストで採用されればライセンス料や製造数増でコスト削減になるから
単純に設計や製造の一部を海外に委託したところでコスト減にはなりません
まして円安傾向なら尚更
外国企業に委託しても設計料も製造代金だって払うのだから
次期戦闘機専用部品だったら何のコスト減にもあなりませんよ
次期戦闘機で目指しているコスト減は次期戦闘機で開発された技術や製品をテンペストに採用させること
テンペストで採用されればライセンス料や製造数増でコスト削減になるから
単純に設計や製造の一部を海外に委託したところでコスト減にはなりません
まして円安傾向なら尚更
86名無し三等兵 (ワッチョイ 967c-p55X [113.42.103.60])
2022/07/27(水) 13:40:02.35ID:R3nmorPU087名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-E512 [106.129.185.69])
2022/07/27(水) 13:40:48.43ID:PryGUmjxa >>85
・次期戦闘機(F-X)に係る国際協力について
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2021/12/22b.pdf
「次期戦闘機に係わる」この中での「両国は技術を追求」なんでな、技術リスクというのは新しい技術の採用であり開発コストというのはその開発コストと考えられるな
・次期戦闘機(F-X)に係る国際協力について
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2021/12/22b.pdf
「次期戦闘機に係わる」この中での「両国は技術を追求」なんでな、技術リスクというのは新しい技術の採用であり開発コストというのはその開発コストと考えられるな
88名無し三等兵 (ワッチョイ 9682-OMQZ [113.20.244.9])
2022/07/27(水) 13:41:15.18ID:EqVnCxG9089名無し三等兵 (ワッチョイ 87ad-qktd [124.141.239.176])
2022/07/27(水) 13:43:03.86ID:t+fM8oo1090名無し三等兵 (スプッッ Sd42-oMnT [1.75.244.153])
2022/07/27(水) 13:46:04.57ID:FwOhFVSrd >>83
都合のいい依頼はどこにも受けてもらえず
さりとて国内企業のみでやることもできず
よってより台頭な共同開発を海外企業にもちかけることになったが
アメリカはそもそもNGAD等別件があり共同開発する気なし
となると、ほぼ唯一共同開発できそうな欧州に声をかけるしかなかった訳よ
都合のいい依頼はどこにも受けてもらえず
さりとて国内企業のみでやることもできず
よってより台頭な共同開発を海外企業にもちかけることになったが
アメリカはそもそもNGAD等別件があり共同開発する気なし
となると、ほぼ唯一共同開発できそうな欧州に声をかけるしかなかった訳よ
91名無し三等兵 (ワッチョイ a245-BT8u [3.106.53.7 [上級国民]])
2022/07/27(水) 13:48:03.47ID:oSzIwduQ0 アンチ国産は話を作るからダメだわ
F-1、F-2と戦闘機のインテグレート技術も自前でやってきたからX-2が成功したのにね
イギリスもテンペストの主導を主張してるのに計画統合なんか起こるわけないだろ
F-1、F-2と戦闘機のインテグレート技術も自前でやってきたからX-2が成功したのにね
イギリスもテンペストの主導を主張してるのに計画統合なんか起こるわけないだろ
92名無し三等兵 (ワントンキン MMb2-xLPq [153.237.41.160])
2022/07/27(水) 13:48:07.59ID:vVCjI8GAM と必死に
思い込む
思い込む
93名無し三等兵 (ワッチョイ 87ad-qktd [124.141.239.176])
2022/07/27(水) 13:48:54.71ID:t+fM8oo10 >>90
国内企業のみで何が出来なかったのかな
…今話題になってるのはロールス・ロイスとの
共同開発()等だけど、ロッキード・マーティンとかは
全然関係ないよね?w
分野が違うのは承知してるが、BAEに泣きついた?
部門とか出てこないとただの妄想としか判断出禁罠
国内企業のみで何が出来なかったのかな
…今話題になってるのはロールス・ロイスとの
共同開発()等だけど、ロッキード・マーティンとかは
全然関係ないよね?w
分野が違うのは承知してるが、BAEに泣きついた?
部門とか出てこないとただの妄想としか判断出禁罠
94名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-E512 [106.129.185.69])
2022/07/27(水) 13:49:29.65ID:PryGUmjxa >>88
それだと「次期戦闘機に係わる」ではないのでな
それだと「次期戦闘機に係わる」ではないのでな
95名無し三等兵 (ワッチョイ 967c-p55X [113.42.103.60])
2022/07/27(水) 13:49:46.73ID:R3nmorPU0 >>89
日本側には技術がないのを「事実」にしてるからその時によってない技術の内容が変わる罠
日本側には技術がないのを「事実」にしてるからその時によってない技術の内容が変わる罠
96名無し三等兵 (ワッチョイ d743-VsAj [118.241.184.50])
2022/07/27(水) 13:50:35.53ID:tSOVKJQv0 五世代機に必要なものはX-2で試してるからな
エンジンはXF9と・・・きっちり段階踏んでる
エンジンはXF9と・・・きっちり段階踏んでる
97名無し三等兵 (スプッッ Sd42-oMnT [1.75.244.153])
2022/07/27(水) 13:52:30.66ID:FwOhFVSrd98名無し三等兵 (ワッチョイ 32ed-wxhd [133.202.172.36])
2022/07/27(水) 13:53:41.29ID:4uDuwZCd0 まぁX-2を拡大してXF9を制式化したものと自前のレーダーとミサイルを積めばそこそこの5genはできることはわかりきってるんだよね
それじゃまだ足りないから色々と協力したり開発したりしてるんだけど
それじゃまだ足りないから色々と協力したり開発したりしてるんだけど
99名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-604+ [126.236.160.178])
2022/07/27(水) 13:54:07.75ID:e5ka9r4mr100名無し三等兵 (ワッチョイ 87ad-qktd [124.141.239.176])
2022/07/27(水) 13:58:02.81ID:t+fM8oo10 >>97
出してみて?
海外ソースでの問題点はこうなってるから
“It was difficult to coordinate with Lockheed Martin, and after gaining the understanding of the US government, it decided to switch the main axis to the United Kingdom,”
the outlet wrote, adding that “cost” and “high degree of confidentiality,” were some of the major sticking issues.
機密とコストが問題なんだと。
単にロッキード・マーティンに価格競争力が無かった、
あとは例のごとくの機密の壁じゃないのかと。
https://www.google.com/amp/s/www.thedefensepost.com/2022/05/18/japan-bae-systems-fighter/amp/
出してみて?
海外ソースでの問題点はこうなってるから
“It was difficult to coordinate with Lockheed Martin, and after gaining the understanding of the US government, it decided to switch the main axis to the United Kingdom,”
the outlet wrote, adding that “cost” and “high degree of confidentiality,” were some of the major sticking issues.
機密とコストが問題なんだと。
単にロッキード・マーティンに価格競争力が無かった、
あとは例のごとくの機密の壁じゃないのかと。
https://www.google.com/amp/s/www.thedefensepost.com/2022/05/18/japan-bae-systems-fighter/amp/
101名無し三等兵 (ワッチョイ 1745-BT8u [54.252.166.235 [上級国民]])
2022/07/27(水) 13:59:04.44ID:t6c2u7V/0102名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-E512 [106.129.185.69])
2022/07/27(水) 14:01:50.10ID:PryGUmjxa103名無し三等兵 (ワッチョイ d743-VsAj [118.241.184.50])
2022/07/27(水) 14:04:30.98ID:tSOVKJQv0104名無し三等兵 (スプッッ Sd42-oMnT [1.75.244.153])
2022/07/27(水) 14:05:40.24ID:FwOhFVSrd >>100
後でな
というかその記事でも言ってることは「次期戦闘機開発をいかに成功させるか」で説明されたLMが下りた経緯と同じだよ
コストで折り合わなかったということは、日本の出せる端金じゃLMが受けてくれなかった(アドバイザーがビジネスとして成立しない)という話の通りだし
機密の問題というのも、LM社が日本にコンポーネント単位かつブラックボックスでのサブシステム(たとえばアメリカ製レーダー)の採用を求めたということと合致する
後でな
というかその記事でも言ってることは「次期戦闘機開発をいかに成功させるか」で説明されたLMが下りた経緯と同じだよ
コストで折り合わなかったということは、日本の出せる端金じゃLMが受けてくれなかった(アドバイザーがビジネスとして成立しない)という話の通りだし
機密の問題というのも、LM社が日本にコンポーネント単位かつブラックボックスでのサブシステム(たとえばアメリカ製レーダー)の採用を求めたということと合致する
105名無し三等兵 (ワントンキン MMb2-xLPq [153.237.41.160])
2022/07/27(水) 14:07:24.81ID:vVCjI8GAM 単に日本企業の方が安く同じことをできたってだけだよ
106名無し三等兵 (ワッチョイ 87ad-qktd [124.141.239.176])
2022/07/27(水) 14:09:06.41ID:t+fM8oo10 >>104
上の記事だとF-35とF-22のあんちょこ押し付けられる訳で
中露と対峙するのにそんな古いデザイン使うのも何かと思うよ、
コストで妥協出来なかったのかしなかったのかは知らない
ロッキード・マーティンさん。
レーダーの件にしてもそうだが(今はレオナルドと協業)
ロッキード・マーティンのはますますいらん。
お前、馬鹿なの?
上の記事だとF-35とF-22のあんちょこ押し付けられる訳で
中露と対峙するのにそんな古いデザイン使うのも何かと思うよ、
コストで妥協出来なかったのかしなかったのかは知らない
ロッキード・マーティンさん。
レーダーの件にしてもそうだが(今はレオナルドと協業)
ロッキード・マーティンのはますますいらん。
お前、馬鹿なの?
107名無し三等兵 (ワントンキン MMb2-xLPq [153.237.41.160])
2022/07/27(水) 14:09:53.25ID:vVCjI8GAM より正確に言うとLMに金を払って知ってるかもしれない答えを教えてもらうよりも
日本企業に自分で問題を解かせた方が安くてコスパもよかった
まXF9みたいなエンジンまで作れる工業力があるなら不思議ではないな
権威主義的な人間には分かりにくいだろうけど
日本企業に自分で問題を解かせた方が安くてコスパもよかった
まXF9みたいなエンジンまで作れる工業力があるなら不思議ではないな
権威主義的な人間には分かりにくいだろうけど
108名無し三等兵 (ワッチョイ d7bf-SXL5 [118.241.172.230])
2022/07/27(水) 14:10:47.74ID:DHxyxreC0 防衛省は普通に海外企業頼みだが
109名無し三等兵 (ワッチョイ 32ed-wxhd [133.202.172.36])
2022/07/27(水) 14:14:07.16ID:4uDuwZCd0 欲しいのはF-22やF-35クラスの機体を鼻くそ扱いできる強さの機体を作る方法を一緒に考えてくれる仲間なんだからF-22やF-35に毛の生えた程度の考えのは要らんわな
111名無し三等兵 (ワッチョイ a245-BT8u [3.25.126.65 [上級国民]])
2022/07/27(水) 14:18:49.39ID:cCOKvcQi0112名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-E512 [106.129.185.69])
2022/07/27(水) 14:21:01.05ID:PryGUmjxa■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり [お断り★]
- 【相撲】大の里が千秋楽を休場 [9999★]
- 高市首相、G20初日に18人と会話しメローニ氏と抱き合う 中国首相と接触実現せず 一瞬目が合ったような場面も [ぐれ★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★7 [♪♪♪★]
- 【公園】「タコ山」「箱型ブランコ」の次はジャングルジム? 姿消す“公園遊具” [煮卵★]
- 【芸能】「普通のホテルが12万て…どうなってんの」 嵐のラストツアー、幕開けの札幌で早くもホテル高騰 ファンから相次ぐ悲鳴 [冬月記者★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap601
- 他サポ 2025-262
- 東京競馬5回4日目3
- 京都競馬4回6日目エリザベス女王杯★4
- こいせん 全レス転載禁止
- 競輪実況★1606
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★3
- 高市早苗、G20遅刻、夕食会欠席 🦎「アタシ絶ッッッ対中国に謝らないから!😡」 [165981677]
- 三谷幸喜「高市早苗ってシンメトリーなんです、字が」 [309323212]
- 金ほしすぎて発狂してる
- 中国「高市はすでに代価を支払った」急に弱腰になる [931948549]
- 【画像】嘘ぺこでしょ… [974680522]
