>>83
戦闘指揮システムといっても下はミサイル艇から上はイージス艦まで幅広い件……
扱う情報量とその更新の頻度が少なければ少ないほど、CICに必要な人員の規模は減る。
敵水上艦の情報はその中でも楽に処理できる方だな。

ぶっちゃけ戦闘指揮システムがなくてもSSM攻撃そのものはできてしまったりもする。
例:あぶくま型

あと積めと言ってるんじゃなくて、積める将来余裕があってもいい、って話をしてるんだが。
将来の任務の変化に対応できるように余裕を持たせておこう、という話であって、
例えば哨戒艦無人化したときにSSM載せてもいいし、哨戒艦にSSM装備して任務拡張をしてもいいし、
やっぱりSSM搭載しないで通してもいい。

未来の任務の変化に対する余裕を持たせたほうがいいのではという話で、
哨戒艦にSSM積んでないのはおかしいとか主張してるわけじゃねーそ……