!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
軍事板の10式戦車スレです。
●10式戦車とは
小型軽量化を図り、我が国の国土地形に適合した国産戦車である。
特に強化された機能として指揮・統制・通信性能及び機動性能があり、火力と機動力
を連携させた総合戦闘力の発揮を可能にしている。
(「新戦車」に関する外部評価委員会の概要より)
●10式戦車の公表されている耐弾試験内容
・新型戦車砲・新型砲弾による射距離250mからのモジュール複合装甲への耐弾試験
・ロシア製RPG-7による耐弾試験
・米国ATK社製Bushmaster MK44 30mm機関砲による耐弾試験
[第四世代]10式戦車スレ配備240号車
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655948956/
次スレの先頭行には以下の行をコピペしておくこと
!extend:checked:vvvvvv
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
[第四世代]10式戦車スレ配備241号車
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa7f-v/25 [27.85.205.214 [上級国民]])
2022/08/09(火) 19:00:54.84ID:UHtvfVRMa38名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-eHqP [126.111.136.232])
2022/08/12(金) 10:12:54.11ID:kEGujQ9O0 >>37
駐屯地の中でだろ?
展開地の借用した土地に前方支援点を設置して商売させた訳でもあるまい?
弾薬を駐屯地から運んだ→卸下して開梱して部隊ごとに渡す→各部隊は設定した段列や野外集積所に備蓄
これをやったのかね?
駐屯地の中でだろ?
展開地の借用した土地に前方支援点を設置して商売させた訳でもあるまい?
弾薬を駐屯地から運んだ→卸下して開梱して部隊ごとに渡す→各部隊は設定した段列や野外集積所に備蓄
これをやったのかね?
39名無し三等兵 (ワッチョイ 7682-BHIy [113.20.244.9])
2022/08/12(金) 10:21:50.20ID:WpvVurWf0 >>38
少なくとも各部隊が兵站や通信システムを使って別の駐屯地から運ばれてきた弾薬や糧食の受領を駐屯地や演習場でしたことは知られている
中間デポの構築とかをしたかどうかは情報が無いので何とも言えない
少なくとも各部隊が兵站や通信システムを使って別の駐屯地から運ばれてきた弾薬や糧食の受領を駐屯地や演習場でしたことは知られている
中間デポの構築とかをしたかどうかは情報が無いので何とも言えない
40名無し三等兵 (アウグロ MM4b-zBZN [122.133.174.243])
2022/08/12(金) 11:13:00.05ID:s7HT1vifM >>17
防衛費2倍だからまかせとけ!
防衛費2倍だからまかせとけ!
41名無し三等兵 (アウグロ MM4b-zBZN [122.133.174.243])
2022/08/12(金) 11:14:07.95ID:s7HT1vifM >>38
野外集積所って実戦だと一発で部隊全滅の予感
野外集積所って実戦だと一発で部隊全滅の予感
42名無し三等兵 (スップ Sde2-TEL0 [1.75.1.53])
2022/08/12(金) 12:28:14.80ID:dzVXLJKDd >>38
報道公開されてる範囲では
「十文字原演習場では、北海道の第2師団の隊員が食料や弾薬などの入ったコンテナの受け取り作業を展開。陸自車両や民間の運送会社のトラックが行き交った。日出生台演習場に運ばれた物資は、敵の攻撃に備えて森の中に隠して保管した。付近には負傷者を治療する救護施設も設けられた」
とあるな
https://www.sankei.com/article/20211004-QTVGIBEIIVK3ZDCUMGW6BRQNJY/?outputType=amp
報道公開されてる範囲では
「十文字原演習場では、北海道の第2師団の隊員が食料や弾薬などの入ったコンテナの受け取り作業を展開。陸自車両や民間の運送会社のトラックが行き交った。日出生台演習場に運ばれた物資は、敵の攻撃に備えて森の中に隠して保管した。付近には負傷者を治療する救護施設も設けられた」
とあるな
https://www.sankei.com/article/20211004-QTVGIBEIIVK3ZDCUMGW6BRQNJY/?outputType=amp
43名無し三等兵 (スップ Sde2-TEL0 [1.75.1.53])
2022/08/12(金) 12:30:55.44ID:dzVXLJKDd >>39
記事の範囲では
「まず集成補給隊の指揮所へと向かいました。名前の通り、ここで各地から集まった物資等を管理しています。物資輸送を担ったのは、民間の運送会社でした。トラックの運転手と自衛官が、書類とコンテナの中身を確認します。迷彩服を着ている人物がいるので、物々しさはありますが、スーパーマーケットへの商品搬入のようなものです。中身を確認すると、フォークリフトを使って車両からコンテナを下ろします。有事の際も、後方地域では、こうして官民一体で任務に当たることになるのでしょう。
演習場では、燃料や弾薬を積載した自衛隊のトラックが、土煙をあげて走り抜けていきます。陸演では、こうして、各所でトラックが大活躍していました。
森の中には、擬装網で覆われた場所があり、燃料が入ったドラム缶が並んでいました。一か所に集中させず、何カ所かに分散し、万が一敵の攻撃を受けても、すべての燃料を失うリスクを回避していました。
このように、機動展開と兵站構築に軸足を置いた、陸演が繰り広げられていきました。」
まではやったようだがさて
https://www.monomagazine.com/41098/
記事の範囲では
「まず集成補給隊の指揮所へと向かいました。名前の通り、ここで各地から集まった物資等を管理しています。物資輸送を担ったのは、民間の運送会社でした。トラックの運転手と自衛官が、書類とコンテナの中身を確認します。迷彩服を着ている人物がいるので、物々しさはありますが、スーパーマーケットへの商品搬入のようなものです。中身を確認すると、フォークリフトを使って車両からコンテナを下ろします。有事の際も、後方地域では、こうして官民一体で任務に当たることになるのでしょう。
演習場では、燃料や弾薬を積載した自衛隊のトラックが、土煙をあげて走り抜けていきます。陸演では、こうして、各所でトラックが大活躍していました。
森の中には、擬装網で覆われた場所があり、燃料が入ったドラム缶が並んでいました。一か所に集中させず、何カ所かに分散し、万が一敵の攻撃を受けても、すべての燃料を失うリスクを回避していました。
このように、機動展開と兵站構築に軸足を置いた、陸演が繰り広げられていきました。」
まではやったようだがさて
https://www.monomagazine.com/41098/
44名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-hIAf [106.129.65.75])
2022/08/12(金) 13:28:50.31ID:0Wpqf9PMa 陸演の時は3トン半の運ちゃんが弾薬やらパック飯やらをわっせわっせ運んでたわ
45名無し三等兵 (スップ Sde2-TEL0 [1.75.1.53])
2022/08/12(金) 15:28:28.80ID:dzVXLJKDd つか陸自公式にあったな
https://www.mod.go.jp/gsdf/news/train/2021/20211022.html
「機動展開した部隊の作戦に必要な補給品を集積、梱包して約800本のコンテナを各種輸送手段により演習上の作戦地域に輸送する訓練を実施しています」
https://www.mod.go.jp/gsdf/news/train/2021/20211022.html
「機動展開した部隊の作戦に必要な補給品を集積、梱包して約800本のコンテナを各種輸送手段により演習上の作戦地域に輸送する訓練を実施しています」
46名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-eHqP [126.111.136.232])
2022/08/12(金) 16:05:51.86ID:kEGujQ9O047名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-eHqP [126.111.136.232])
2022/08/12(金) 16:16:29.63ID:kEGujQ9O0 と 思ったけど南西は平和活動が活発だから無理か
通信群の電波地誌が中止に追い込まれたからなあ
通信群の電波地誌が中止に追い込まれたからなあ
48名無し三等兵 (アウグロ MM4b-zBZN [122.133.174.243])
2022/08/12(金) 19:42:47.20ID:s7HT1vifM49名無し三等兵 (ワッチョイ 725b-ugfT [117.104.5.153])
2022/08/12(金) 22:44:15.10ID:eaTxQ8Xx050名無し三等兵 (ワッチョイ 7682-BHIy [113.20.244.9])
2022/08/12(金) 22:49:11.92ID:WpvVurWf051名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5b-QzxV [117.104.5.153])
2022/08/13(土) 00:50:50.97ID:CgCAoUq5052名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/13(土) 01:13:17.23ID:BQX09mPW0 >>51
何でもかんでもトップダウンの組織では使いものにならない
師団レベルで把握できていれば問題ないし陸幕が決めた戦略のために最も効率的な戦術を取るのは当然のこと
根本的に軍隊のこと理解してないだろ
何でもかんでもトップダウンの組織では使いものにならない
師団レベルで把握できていれば問題ないし陸幕が決めた戦略のために最も効率的な戦術を取るのは当然のこと
根本的に軍隊のこと理解してないだろ
53名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-hQI0 [125.204.88.100])
2022/08/13(土) 01:38:15.40ID:X2DyDSIF054名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5b-QzxV [117.104.5.153])
2022/08/13(土) 02:55:44.65ID:CgCAoUq5055名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-hQI0 [125.204.88.100])
2022/08/13(土) 03:04:20.02ID:X2DyDSIF0 散々図演をやった上で、実際に人間を動かしてみた際に新たな問題が発生しないか確かめるのが演習なんだが
無理に問題が起こるようなことをする意味はない
無理に問題が起こるようなことをする意味はない
56名無し三等兵 (スップ Sdbf-4lOq [1.75.1.53])
2022/08/13(土) 06:53:23.53ID:/NMnxfGYd しかし概算要求出るまでは戦車に関するニュース出てこなさそうだな…
基本的な内容は中期防縛りで今年も10式6両は確定だろうけど、事項要求で何か来ないかなぁ…
基本的な内容は中期防縛りで今年も10式6両は確定だろうけど、事項要求で何か来ないかなぁ…
57名無し三等兵 (オイコラミネオ MMcf-Bl07 [150.66.94.230])
2022/08/13(土) 07:07:20.23ID:FhsXcyTBM 90の改修費とか?
58名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-SqP6 [126.111.136.232])
2022/08/13(土) 07:15:20.19ID:4vwBYf2H0 装備更新
弾薬増産
装備維持費
隊舎維持費
どれも大切だけど要求項目には順番が付く
喫緊の課題で効果が見込めるのは弾薬費の増額だろうな
外から買い付けできる
弾薬増産
装備維持費
隊舎維持費
どれも大切だけど要求項目には順番が付く
喫緊の課題で効果が見込めるのは弾薬費の増額だろうな
外から買い付けできる
59名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ccXX [106.129.187.44])
2022/08/13(土) 07:45:32.55ID:WTsgtPTPa >>56
年末には大綱改定や中期防改定があるからどうなるんかね
逆に言えば10式増やすとなると着上陸の可能性高まってるのか輸送船での戦力移動が可能になるのかだろからな
陸自輸送船や多目的輸送艦の計画がどうなるかだな、輸送能力上がらないのに10式増やすなら良くない方向なんだが
年末には大綱改定や中期防改定があるからどうなるんかね
逆に言えば10式増やすとなると着上陸の可能性高まってるのか輸送船での戦力移動が可能になるのかだろからな
陸自輸送船や多目的輸送艦の計画がどうなるかだな、輸送能力上がらないのに10式増やすなら良くない方向なんだが
60名無し三等兵 (ワッチョイ 1b03-4lOq [210.170.28.224])
2022/08/13(土) 07:52:19.29ID:eAfIkuu0061名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-SqP6 [126.111.136.232])
2022/08/13(土) 08:20:58.32ID:4vwBYf2H0 なり手が居ないのに定数増やしてもね
途中退職が増えてるんだから待遇改善と勤務見直しだろ
00年代なんか自殺が年間百人だぞww
途中退職が増えてるんだから待遇改善と勤務見直しだろ
00年代なんか自殺が年間百人だぞww
63名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-SqP6 [126.111.136.232])
2022/08/13(土) 08:28:41.15ID:4vwBYf2H064名無し三等兵 (スップ Sdbf-4lOq [1.75.1.53])
2022/08/13(土) 08:39:24.69ID:/NMnxfGYd >>61
いざとなりゃ機動戦闘車を予備装備に回してそっちから乗員引っ張ろうや
いざとなりゃ機動戦闘車を予備装備に回してそっちから乗員引っ張ろうや
65名無し三等兵 (オイコラミネオ MMcf-Bl07 [150.66.94.230])
2022/08/13(土) 12:29:30.51ID:FhsXcyTBM 流行り物のサイバーとか電磁波領域には予算ついて、代わりに戦車や火砲は減らされるんじゃないか
66名無し三等兵 (ワッチョイ 1fd0-Rl2g [115.179.64.148])
2022/08/13(土) 12:32:41.47ID:Ur0OPemC0 人が足りないのなら別組織の郷土防衛隊を作ろう
地方自治体職員を動員すればいい
二線級の部隊だしフルタイムである必要ない
地方自治体職員を動員すればいい
二線級の部隊だしフルタイムである必要ない
67名無し三等兵 (スップ Sdbf-4lOq [1.75.1.53])
2022/08/13(土) 13:01:45.33ID:/NMnxfGYd >>65
30大綱の「離島での局地的な戦闘を除く、本格的な本土侵攻の可能性は無い」「南北ニ正面危機はない」という前提を引き継ぐならあり得るかもね
30大綱の「離島での局地的な戦闘を除く、本格的な本土侵攻の可能性は無い」「南北ニ正面危機はない」という前提を引き継ぐならあり得るかもね
68名無し三等兵 (ワッチョイ ab1c-jozI [126.249.162.33])
2022/08/13(土) 13:22:42.53ID:3GJk3+pM069名無し三等兵 (スップ Sdbf-4lOq [1.75.1.53])
2022/08/13(土) 13:30:52.14ID:/NMnxfGYd >>68
保育所の先生みたいに現役自衛官が忙殺されそう
保育所の先生みたいに現役自衛官が忙殺されそう
70名無し三等兵 (ワッチョイ 6b03-kdTP [180.13.147.244])
2022/08/13(土) 13:40:35.97ID:eaMUTu4d0 >>68
誰が自宅を守るのか?
誰が自宅を守るのか?
71名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/13(土) 16:13:02.28ID:BQX09mPW0 >>67
予算植えることが確定してるので現状維持だろう
予算植えることが確定してるので現状維持だろう
72名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ccXX [106.129.185.80])
2022/08/13(土) 16:20:28.61ID:kdyASvuwa >>67
それを引き継ぐならわざわざ途中で改定しないだろからなあ
それを引き継ぐならわざわざ途中で改定しないだろからなあ
73名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7c-mhOm [122.210.18.67])
2022/08/13(土) 17:53:36.19ID:oXwhVy8/0 >>67>>72
南北2正面前提にするって話だから、北海道にある戦力の整備も増強対象だろうね
南北2正面前提にするって話だから、北海道にある戦力の整備も増強対象だろうね
74名無し三等兵 (ワッチョイ 6b54-ccXX [110.233.233.11])
2022/08/13(土) 17:55:38.73ID:HNAFJGKS0 >>73
または九州を大規模増勢とかかね
または九州を大規模増勢とかかね
75名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-hQI0 [125.204.88.100])
2022/08/13(土) 18:13:40.40ID:X2DyDSIF0 国防方針って偉くて賢い人たちが10年20年先を見据えて作ってるもんだと思ってたんだけどね
ロシアの侵攻で世界中が大慌てなあたり、思いの外近視眼的なんだな
ロシアの侵攻で世界中が大慌てなあたり、思いの外近視眼的なんだな
76名無し三等兵 (オイコラミネオ MMcf-Bl07 [150.66.94.230])
2022/08/13(土) 18:14:33.58ID:FhsXcyTBM なんだかハイマースやジャベリンならあっさり予算通りそう
77名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/13(土) 18:17:08.18ID:BQX09mPW078名無し三等兵 (ワッチョイ eb5f-mhOm [14.12.67.224])
2022/08/13(土) 18:31:24.53ID:5EZTfiLO0 と言ってもポーランドは結構頑張ってたようだが
経済大国というわけでもないだろうに
経済大国というわけでもないだろうに
79名無し三等兵 (ワッチョイ 6b54-ccXX [110.233.233.11])
2022/08/13(土) 18:34:04.80ID:HNAFJGKS080名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7c-mhOm [122.210.18.67])
2022/08/13(土) 18:34:45.45ID:oXwhVy8/081名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7c-mhOm [122.210.18.67])
2022/08/13(土) 18:35:43.33ID:oXwhVy8/082名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-WwXS [124.141.239.176])
2022/08/13(土) 18:36:24.58ID:ABme7Mb00 >>79
ドイツも上げてくるだろうね
ドイツも上げてくるだろうね
83名無し三等兵 (スップ Sdbf-4lOq [1.75.1.53])
2022/08/13(土) 18:39:04.61ID:/NMnxfGYd >>73-74
南西危機があっても、北海道に対ロシア警戒の「抑え」の戦力は残さなきゃ並んだろうし
機動師団旅団全部南西にぶち込むなんてできなくなるだろうなぁ
むしろ北海道のどれかを戦車火砲込みの地域師団旅団にすると聞いても驚かん
南西危機があっても、北海道に対ロシア警戒の「抑え」の戦力は残さなきゃ並んだろうし
機動師団旅団全部南西にぶち込むなんてできなくなるだろうなぁ
むしろ北海道のどれかを戦車火砲込みの地域師団旅団にすると聞いても驚かん
84名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7c-mhOm [122.210.18.67])
2022/08/13(土) 18:43:04.95ID:oXwhVy8/085名無し三等兵 (ワッチョイ 6b54-ccXX [110.233.233.11])
2022/08/13(土) 18:43:10.89ID:HNAFJGKS086名無し三等兵 (スフッ Sdbf-hQI0 [49.104.8.193])
2022/08/13(土) 18:50:50.67ID:852hmDIRd 機甲師団全部南に回すなんて計画があったの?
87名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7c-mhOm [122.210.18.67])
2022/08/13(土) 18:52:18.46ID:oXwhVy8/0 >>85
いや、韓国ならやると思うわ、日本に負けるなんて国是として許されないでしょ
日本には「勝って当たり前」なんだから、どんだけ国債出してもやるでしょ
つか、韓国の掲げる武装中立路線なら、周辺国全てに一目置かれるレベルじゃないと駄目だから
それくらい突っ込まないと現実には無理でしょ
いや、韓国ならやると思うわ、日本に負けるなんて国是として許されないでしょ
日本には「勝って当たり前」なんだから、どんだけ国債出してもやるでしょ
つか、韓国の掲げる武装中立路線なら、周辺国全てに一目置かれるレベルじゃないと駄目だから
それくらい突っ込まないと現実には無理でしょ
88名無し三等兵 (ワッチョイ 6b54-ccXX [110.233.233.11])
2022/08/13(土) 18:57:00.68ID:HNAFJGKS0 >>86
南西有事や九州への着上陸の恐れある場合機動戦力として北海道から南西に回すのは大綱にあったろ
南西有事や九州への着上陸の恐れある場合機動戦力として北海道から南西に回すのは大綱にあったろ
89名無し三等兵 (スップ Sdbf-4lOq [1.75.1.53])
2022/08/13(土) 19:18:51.41ID:/NMnxfGYd90名無し三等兵 (スップ Sdbf-4lOq [1.75.1.53])
2022/08/13(土) 19:19:47.07ID:/NMnxfGYd92名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-WwXS [124.141.239.176])
2022/08/13(土) 20:34:47.27ID:ABme7Mb0093名無し三等兵 (スフッ Sdbf-hQI0 [49.104.48.176])
2022/08/13(土) 21:09:16.97ID:amutC6a6d >>88
それが文字通り「全部」回すという意味だったら平和ボケにも程があるな
それが文字通り「全部」回すという意味だったら平和ボケにも程があるな
94名無し三等兵 (ワッチョイ efe0-asUI [39.111.113.169])
2022/08/13(土) 21:13:46.45ID:KIKoPgKd0 来年度の当初予算去年から1000億円しか増えてないじゃん
5兆5000億円ってやる気無いだろ
5兆5000億円ってやる気無いだろ
95名無し三等兵 (スフッ Sdbf-Bl07 [49.104.12.244])
2022/08/13(土) 21:28:27.36ID:rXpa4GA0d 円安で増額分相殺されそう
96名無し三等兵 (スフッ Sdbf-hQI0 [49.104.48.176])
2022/08/13(土) 21:30:33.99ID:amutC6a6d 「北海道を裸にするつもりだった」と言うのが界隈の曲解だったってことなんじゃないのかね
選択肢として一応回せるようにはしておいただけで
選択肢として一応回せるようにはしておいただけで
97名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/13(土) 21:42:54.16ID:BQX09mPW0 >>94
それに加えて事項要求という防衛省が自由に金額を積み上げられる予算がある
予算折衝の対象ではないので概算要求に入れる必要はないしそれは年末になるまでわからない
おそらく6兆5千億前後から7兆円弱にはなる
それに加えて事項要求という防衛省が自由に金額を積み上げられる予算がある
予算折衝の対象ではないので概算要求に入れる必要はないしそれは年末になるまでわからない
おそらく6兆5千億前後から7兆円弱にはなる
98名無し三等兵 (ワッチョイ 8b02-fsJS [118.156.172.231])
2022/08/13(土) 22:02:50.32ID:orutQcVG0 >>96
西方の機甲特科戦力が貧弱すぎるから多分曲解でも何でもなくガチで考えてたと思うぞ、というか今もこの方針を本当に変えるか信用しきれない
本気で二正面作戦を考えてるなら最低でも4D8Dを2Dぐらい機械化させないといけないと思うが
西方の機甲特科戦力が貧弱すぎるから多分曲解でも何でもなくガチで考えてたと思うぞ、というか今もこの方針を本当に変えるか信用しきれない
本気で二正面作戦を考えてるなら最低でも4D8Dを2Dぐらい機械化させないといけないと思うが
99名無し三等兵 (ワッチョイ eb5f-mhOm [14.12.67.224])
2022/08/13(土) 22:17:37.59ID:5EZTfiLO0 96WAPCの後継に調達出来る物は決まっているのか
100名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5b-QzxV [117.104.5.153])
2022/08/13(土) 22:23:07.95ID:CgCAoUq50 装備庁の方では戦略的、野心的に普通科の装甲化を展望してるようだけど、肝心のユーザー側がね
101名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/13(土) 22:25:42.00ID:BQX09mPW0102名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-+K5I [106.128.123.12 [上級国民]])
2022/08/13(土) 22:26:04.15ID:nHWZiCDOa 西部方面戦車隊を連隊規模にする または 水陸機動団に戦車中隊をつける
103名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-+K5I [106.128.123.12 [上級国民]])
2022/08/13(土) 22:29:07.68ID:nHWZiCDOa 北方から敵の攻撃をかいくぐり消耗しながらわざわざ戦略機動させ、慣れない小島への着上陸戦で使い潰すのはもったいない
沖縄本島ぐらい地積があるならまだしも
沖縄本島ぐらい地積があるならまだしも
104名無し三等兵 (ワッチョイ 1b03-4lOq [210.170.28.224])
2022/08/14(日) 05:09:26.76ID:QPcyJmRM0105名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5b-QzxV [117.104.5.153])
2022/08/14(日) 07:41:26.24ID:2a6GcDS60 とはいえ戦車を輸送するのって大変だからなぁ
空挺で持ち込めるIFVみたいなものがあれば良いんだけど
空挺で持ち込めるIFVみたいなものがあれば良いんだけど
106名無し三等兵 (アウグロ MM3f-xNev [119.243.194.50])
2022/08/14(日) 11:12:13.43ID:6WZGW5HcM107名無し三等兵 (アウグロ MM3f-xNev [119.243.194.50])
2022/08/14(日) 11:12:23.38ID:6WZGW5HcM あとドローンも
108名無し三等兵 (ワッチョイ 1b03-4lOq [210.170.28.224])
2022/08/14(日) 13:28:50.57ID:QPcyJmRM0109名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-SqP6 [126.111.136.232])
2022/08/14(日) 16:00:28.41ID:gXFiA2TZ0 アメリカ海兵隊すら着上陸作戦部隊から戦車をグッバイする時代である
110名無し三等兵 (スッップ Sdbf-fsJS [49.98.212.97])
2022/08/14(日) 16:41:36.12ID:Mio5PoAYd 水機団には戦車中隊よりもMAAVにMCVの砲塔載っけたような水陸両用戦車が欲しいかもなあ
111名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ccXX [106.128.110.207])
2022/08/14(日) 16:43:35.59ID:tIa02/2oa112名無し三等兵 (ワッチョイ eb5f-mhOm [14.12.67.224])
2022/08/14(日) 16:50:42.16ID:aiWcuNIQ0 変なの増やすより普通に10TKで良いよ
どうせ戦車主砲なんぞ載せたら大差ない重さになるだろ
どうせ戦車主砲なんぞ載せたら大差ない重さになるだろ
113名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/14(日) 17:15:42.98ID:2B/FroOY0 ロシア戦車みたいに01や中多外付けでいいのでは
114名無し三等兵 (スップ Sdbf-4lOq [1.75.1.53])
2022/08/14(日) 17:16:40.13ID:x/qEIRYad115名無し三等兵 (ワッチョイ efe0-asUI [39.111.113.169])
2022/08/14(日) 19:05:03.73ID:xjT59oX60 はよ国道要塞化して欲しい
移動出来る物は移動させられる体制を整えて、移動出来ない物は堅牢化して
その点で戦車と榴弾砲の移動がね。演習では輸送やってるんだろうけど有事に陸路海路空路が安全に使えるとは限らないし、使えても結集するまで時間かかるし
やっぱ各方面隊にそれなりの数配備しててほしい
移動出来る物は移動させられる体制を整えて、移動出来ない物は堅牢化して
その点で戦車と榴弾砲の移動がね。演習では輸送やってるんだろうけど有事に陸路海路空路が安全に使えるとは限らないし、使えても結集するまで時間かかるし
やっぱ各方面隊にそれなりの数配備しててほしい
116名無し三等兵 (スップ Sdbf-457Q [49.97.107.212])
2022/08/14(日) 23:30:03.35ID:wApehqRtd >>113式
中多外付けって中多はシステム単価4億円から7臆円するハイバリューユニットですよ
10億前後の10式に乗っけたらそれこそ14億から17億円になってしまう
その上ただでさえ1回分の交戦分さえギリギリな搭載弾数をさらにミサイルとアビオニクスでスペースなくなる
別兵器としてそれぞれ運用したほうが遥かに有益です
中多外付けって中多はシステム単価4億円から7臆円するハイバリューユニットですよ
10億前後の10式に乗っけたらそれこそ14億から17億円になってしまう
その上ただでさえ1回分の交戦分さえギリギリな搭載弾数をさらにミサイルとアビオニクスでスペースなくなる
別兵器としてそれぞれ運用したほうが遥かに有益です
117名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/15(月) 00:22:31.39ID:rb5Saf9X0118名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-hQI0 [125.204.88.100])
2022/08/15(月) 00:43:27.53ID:nDnC7LF30 近接支援要請するためだけにそんな上等なもんがいるか?
119名無し三等兵 (アウグロ MM3f-xNev [119.243.194.50])
2022/08/15(月) 00:56:22.44ID:9KbqguEXM120名無し三等兵 (ワッチョイ 4bbd-1rNW [220.144.110.48])
2022/08/15(月) 01:36:59.82ID:pnvWOoxQ0 >>109
>アメリカ海兵隊すら着上陸作戦部隊から戦車をグッバイする時代である
「すら」が何にかかるのかが不明だから頭の悪い戦車不要論みたいな文章になってるなw
「着上陸作戦から戦車をグッバイ」なんて、誰が言ったんだ?
海兵隊そのものが「着上陸作戦からグッバイ」しかねないってのが現実なんだが。
海兵隊が模索しているのは、敵の精密誘導兵器の射程内に留まりつつ、発見されず、高度な機動性で攻撃を回避し、しかし反撃して敵の偵察リソースを浪費させるような軍隊であって「グッバイする時代である(にちゃあ」なんてものではない。
>>113
>ロシア戦車みたいに01や中多外付けでいいのでは
露助の戦車がミサイルを積んでいるのは、西側の戦車砲の射程3000メートルをプラス2キロアウトレンジすることで、射程に入るまでに5発から10発のATMを25秒おきに撃って先手をとって畳み掛けるという戦術に基づく。
「みたい」と言うには、あまりに前提が違いすぎないか?
>アメリカ海兵隊すら着上陸作戦部隊から戦車をグッバイする時代である
「すら」が何にかかるのかが不明だから頭の悪い戦車不要論みたいな文章になってるなw
「着上陸作戦から戦車をグッバイ」なんて、誰が言ったんだ?
海兵隊そのものが「着上陸作戦からグッバイ」しかねないってのが現実なんだが。
海兵隊が模索しているのは、敵の精密誘導兵器の射程内に留まりつつ、発見されず、高度な機動性で攻撃を回避し、しかし反撃して敵の偵察リソースを浪費させるような軍隊であって「グッバイする時代である(にちゃあ」なんてものではない。
>>113
>ロシア戦車みたいに01や中多外付けでいいのでは
露助の戦車がミサイルを積んでいるのは、西側の戦車砲の射程3000メートルをプラス2キロアウトレンジすることで、射程に入るまでに5発から10発のATMを25秒おきに撃って先手をとって畳み掛けるという戦術に基づく。
「みたい」と言うには、あまりに前提が違いすぎないか?
121名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5b-QzxV [117.104.5.153])
2022/08/15(月) 02:17:12.01ID:holV+IGy0 ロバみたいなロボット欲しいなぁ
あと100kgくらいまで運べるVTOLなUAV
あと100kgくらいまで運べるVTOLなUAV
122名無し三等兵 (スップ Sdbf-4lOq [1.75.1.53])
2022/08/15(月) 07:11:37.81ID:9OHlECBDd まぁ機動戦闘車にLAHAT装備したら面白いとは思うが
123名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-nhkz [126.40.161.223])
2022/08/15(月) 12:05:30.27ID:bDRp1j1j0124名無し三等兵 (ワッチョイ 0bcf-k7OW [150.249.64.140])
2022/08/15(月) 12:33:55.23ID:fCxnR/FD0 >>119
いや90式の重量では本州とかでまともに動けないから北海道専用だったのでは…
いや90式の重量では本州とかでまともに動けないから北海道専用だったのでは…
125名無し三等兵 (ワッチョイ 1b03-4lOq [210.170.28.224])
2022/08/15(月) 12:47:24.60ID:Unz6SLM60 >>124
一応全国主要国道にある橋(17,920箇所)のうち、44トンの10式戦車が通過できる箇所は84%と最大なのは別格にしても、50トンの90式戦車で65%、60トン級のエイブラムスでも40%程度は通過できるのでなんとかならなくはない
そもそも陸演でも第2戦車連隊の90式を南方転地してるし
https://web.archive.org/web/20100511190017/http://www.kantei.go.jp/jp/singi/shin-ampobouei2010/dai5/siryou1.pdf
一応全国主要国道にある橋(17,920箇所)のうち、44トンの10式戦車が通過できる箇所は84%と最大なのは別格にしても、50トンの90式戦車で65%、60トン級のエイブラムスでも40%程度は通過できるのでなんとかならなくはない
そもそも陸演でも第2戦車連隊の90式を南方転地してるし
https://web.archive.org/web/20100511190017/http://www.kantei.go.jp/jp/singi/shin-ampobouei2010/dai5/siryou1.pdf
126名無し三等兵 (ワッチョイ eb5f-mhOm [14.12.67.224])
2022/08/15(月) 12:49:43.90ID:BpqN+L+L0 ぶっちゃけ50tより重いトレーラーとか普通にその辺走ってるんじゃね
127名無し三等兵 (ワッチョイ 4bbd-1rNW [220.144.110.48])
2022/08/15(月) 13:42:21.37ID:pnvWOoxQ0 >>124
>いや90式の重量では本州とかでまともに動けないから北海道専用だったのでは…
違うよ。単に冷戦が終わったんで調達数が下げられた結果、北海道分しか手当てできなかった。
ソビエトが踏ん張ってたら、大綱は戦車1200両のままだし年30両づつ作るつもりでいたのだから、21世紀には本州の師団も90式になってた。
つーか、90式になったから「まともに動けない」のではなく、戦後になっても戦車そのものがまともに動けないインフラだったのが日本の状況。
高速道路が「網」になったのも重機運べるRoRo船の借り上げができるようになったのも平成以降だし、鉄道は国鉄がアカの巣窟で中曽根が労組潰しを決意するくらいなので、防衛出動で利用できるかというとM4や61式のころから無理なわけで。
たまに貨物新幹線があれば云々と言い出すのもいるが、新幹線は旅客専用とすることで車台も基盤も軽く(安く)作ってあるので、戦車なんて運べない。荷物はスーパーの配送トラックみたいにかご台車に積んでプラットフォームで積み下ろしする想定だったし、その貨物駅も東京と大阪とあとどこ? って程度しか考えてなかった。
動かせないから貼り付けるのに1200両って話だったのだから、動かせるなら400両やそれ以下でも間に合うことになる。
>いや90式の重量では本州とかでまともに動けないから北海道専用だったのでは…
違うよ。単に冷戦が終わったんで調達数が下げられた結果、北海道分しか手当てできなかった。
ソビエトが踏ん張ってたら、大綱は戦車1200両のままだし年30両づつ作るつもりでいたのだから、21世紀には本州の師団も90式になってた。
つーか、90式になったから「まともに動けない」のではなく、戦後になっても戦車そのものがまともに動けないインフラだったのが日本の状況。
高速道路が「網」になったのも重機運べるRoRo船の借り上げができるようになったのも平成以降だし、鉄道は国鉄がアカの巣窟で中曽根が労組潰しを決意するくらいなので、防衛出動で利用できるかというとM4や61式のころから無理なわけで。
たまに貨物新幹線があれば云々と言い出すのもいるが、新幹線は旅客専用とすることで車台も基盤も軽く(安く)作ってあるので、戦車なんて運べない。荷物はスーパーの配送トラックみたいにかご台車に積んでプラットフォームで積み下ろしする想定だったし、その貨物駅も東京と大阪とあとどこ? って程度しか考えてなかった。
動かせないから貼り付けるのに1200両って話だったのだから、動かせるなら400両やそれ以下でも間に合うことになる。
128名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/15(月) 19:11:02.11ID:rb5Saf9X0129名無し三等兵 (アウグロ MM0f-xNev [122.133.175.245])
2022/08/15(月) 20:13:43.12ID:51NWL55jM >>128
東海道新幹線のホームの長さは貨物列車対応になってると聞いた
東海道新幹線のホームの長さは貨物列車対応になってると聞いた
130名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/15(月) 21:12:59.67ID:rb5Saf9X0 >>129
一部アリバイ作りのために着工した部分が残ってる
一部アリバイ作りのために着工した部分が残ってる
131名無し三等兵 (ワッチョイ 1b30-AF7r [120.74.187.89])
2022/08/15(月) 21:47:21.09ID:8GM2kwrr0 最近は北海道と本州を結ぶ貨物新幹線計画が持ち上がってきてるぞ
132名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5b-QzxV [117.104.5.153])
2022/08/15(月) 22:48:55.32ID:holV+IGy0 貨物新幹線とかもはや入り込む隙ないんじゃないの
輸送機が民間航路を飛べないのと同じような理由で
輸送機が民間航路を飛べないのと同じような理由で
133名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-SqP6 [126.111.136.232])
2022/08/15(月) 23:48:42.44ID:pVvJwZQ60 内航船が山ほどあるんだから
役務調達してオシマイだろ
列車は論外
役務調達してオシマイだろ
列車は論外
134名無し三等兵 (アウグロ MM0f-xNev [122.133.175.245])
2022/08/16(火) 01:23:37.02ID:xIjcsJNjM >>132
青函トンネルを新幹線専用にすれば今のトンネル内速度制限が緩和されるからじゃね
青函トンネルを新幹線専用にすれば今のトンネル内速度制限が緩和されるからじゃね
135名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-wvJs [27.95.171.74])
2022/08/16(火) 04:57:07.31ID:A3+9SZPE0 性感トンネルの賞味期限は何時ですか?
136名無し三等兵 (ワッチョイ 8b9c-f5Zw [182.170.74.121])
2022/08/16(火) 21:13:54.18ID:s1RhKP2w0 >>100
それが主流だろう
人員確保、一人の仕事を楽にしつつできる幅を増やす
すると装甲化+C4Iは必然で、全車C4I化が優先で、装甲科型装甲車は輸送展開ゴミ出し求められない
いまはコブラ装甲車にC4Iつけたい要望のほうが強い
それが主流だろう
人員確保、一人の仕事を楽にしつつできる幅を増やす
すると装甲化+C4Iは必然で、全車C4I化が優先で、装甲科型装甲車は輸送展開ゴミ出し求められない
いまはコブラ装甲車にC4Iつけたい要望のほうが強い
137名無し三等兵 (ワッチョイ 8b9c-f5Zw [182.170.74.121])
2022/08/16(火) 21:21:25.56ID:s1RhKP2w0 >>68
クソ体力不足で適正者1-2万もでないだろう
さらに適正者の検査に
第一段階招集基礎検査、1人数万の10万人50億弱
適正者2000人の試験に基礎訓練+教育に1000万以上の合計200億
そこから装備を買ったら適正者1万人教育済み部隊の整備に2000億以上
これ一般公募や一般徴兵のほうが合理的
ただそれよりも中高年の30-50歳の知識あるエンジニアにドローン使わせたほうが楽
クソ体力不足で適正者1-2万もでないだろう
さらに適正者の検査に
第一段階招集基礎検査、1人数万の10万人50億弱
適正者2000人の試験に基礎訓練+教育に1000万以上の合計200億
そこから装備を買ったら適正者1万人教育済み部隊の整備に2000億以上
これ一般公募や一般徴兵のほうが合理的
ただそれよりも中高年の30-50歳の知識あるエンジニアにドローン使わせたほうが楽
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- ドラえもん
- おほぉ///
- __政府効率化省DOGE、すでに解体、現在は組織として存在せず—ロイター [827565401]
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 【日本一決定戦】静岡県民ちょっと来いkskすっぞ【富士山は静岡】
