[第四世代]10式戦車スレ配備241号車

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/09(火) 19:00:54.84ID:UHtvfVRMa
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
軍事板の10式戦車スレです。

●10式戦車とは
小型軽量化を図り、我が国の国土地形に適合した国産戦車である。
特に強化された機能として指揮・統制・通信性能及び機動性能があり、火力と機動力

を連携させた総合戦闘力の発揮を可能にしている。
(「新戦車」に関する外部評価委員会の概要より)

●10式戦車の公表されている耐弾試験内容
・新型戦車砲・新型砲弾による射距離250mからのモジュール複合装甲への耐弾試験
・ロシア製RPG-7による耐弾試験
・米国ATK社製Bushmaster MK44 30mm機関砲による耐弾試験

[第四世代]10式戦車スレ配備240号車
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655948956/

次スレの先頭行には以下の行をコピペしておくこと
!extend:checked:vvvvvv
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/02(金) 17:29:42.24ID:fWYXoGYS0
>>610
日本人のためにゃやらんだろ

日本人を出汁に、アメリカのライバルである
中国をブチ頃す為にやると思うよ。

で一応、中国にとっては日本も敵なんだろ?
日本国の滑走路壊してる時点で。
こちらも相手にしなきゃならんと思うけど
※因みにこれから長距離ミサイルを拡充予定
2022/09/02(金) 17:41:37.36ID:fWYXoGYS0
…今更だけど
アメリカは軟弱!論者かいな。

この国でそう言うのは死に絶えたと思ったんだがな>610
2022/09/02(金) 17:43:19.61ID:mEfJhnl30
ロシアの戦略核戦力は今もアメリカに匹敵する
中共の核は数段落ちる
なおのこと、中共を潰すチャンスは逃すまい
2022/09/02(金) 17:51:14.22ID:37WzrhCFM
沖縄攻撃してアメリカが何もしないとか
真珠湾攻撃する日本軍より甘い想定で開戦してる自覚はあるんだろうか?
無いんだろうなあ…
2022/09/02(金) 18:05:49.23ID:iY9SPel20
>>602
普通に巡航ミサイルその他で滑走路破壊することは困難だからな

滑走路に多少ヒビや穴が空いても戦闘機は離着陸できる
滑走路は最小幅50メートル、長さ2000メートルを守れば機能するが、その範囲に正確に複数SRBMを着弾させるのは困難

エクスカリバー、GMLRSならばCEP10メートル以下を狙えるが、MLRSでも破壊痕が非常に小さく直径50cmの穴しか作れない。MLRSなら100-200発当てないと滑走路破壊できない

滑走路破壊用巡航ミサイルを高精度に弾着させても有効弾50発とか必要

バンカーバスターですら一回の直径2-5メートル程度なので20発は当てないといけない

核兵器でも硬い滑走路そのものに直径20メートルの穴を開け、離陸困難な汚染状態を20時間維持するのがやっとなので
汚染狙いなら1日一回10発10日、破壊狙いでも5-10発の着弾がないと機能不全に持ち込めない

また戦闘機の飛行場は冷戦時に核に備え巨大化したので、小さい自衛隊飛行場なら壊せるが、ロシア、アメリカサイズの飛行場は、核でも簡単には壊れない


こういう話だろ。戦闘機着陸スペースや整備場全損狙ったほうが狭い範囲狙うから速い
2022/09/02(金) 18:07:54.40ID:fWYXoGYS0
本当に甘々なんだよね、大陸のあの体制は。

先の大戦をろくに戦いもしなかったから
当然と言えば当然なんだろうけど…
自国の機甲戦力はどうするつもりなんだ?
ロシア式のビックリ箱はATM程度の対抗措置で
膨大な損失を生むと、ウクライナで改めて
証明された訳だが。

先進国のようなオートローダ搭載、
あるいはアナログに装填手を確保してる
新型MBTって持ってましたっけ?
617名無し三等兵 (オイコラミネオ MM09-GCvl [150.66.83.175])
垢版 |
2022/09/02(金) 18:27:53.94ID:AZB2oNMLM
地雷を混ぜたクラスター弾頭なら飛行場をしばらく使用不可にできないかしら
そこらへんは条約に入ってないアメリカに頼むしかないんかな
2022/09/02(金) 19:08:26.43ID:7j9oeU6v0
「後は続かないのでやらないけど」って付け加えてるのが目に入らない文盲がこんなにいるとは思わなかった
2022/09/02(金) 19:15:31.11ID:xK4XzDFtr
スレタイも読めないやつが何いってんだ
2022/09/02(金) 19:17:15.45ID:fWYXoGYS0
米中全面戦争に発展し本格的にミサイルを投げつけ合うことになるかもしれない

アメリカ人が日本人のために死ぬことを許すかどうk

…www(頭に血がのぼりすぎ
2022/09/02(金) 19:32:16.84ID:7j9oeU6v0
スレチ君はなんで韓国の話してる間は湧かなかったんだろうな
2022/09/02(金) 19:35:14.46ID:fWYXoGYS0
自覚ないのか…後に引けなくなったのか
2022/09/02(金) 19:36:46.32ID:xK4XzDFtr
一般人が仕事の時間に暴れて何いってんだこのイカレポンチは
2022/09/02(金) 19:44:26.34ID:UdtQvL/w0
>>588
欠陥品というより、本来の仕様での酷使条件相当の連続使用等で無理をしたものも含まれる感じかな

クラブ:英国製AS-90M砲塔を使ってるが砲は仏ネクスター製の可能性が高くラインメタル製の可能性も
この砲がダメなのかね?

M777:軽量らしいし、耐久性はあまり期待するなということかな。
2022/09/02(金) 20:35:39.46ID:rXE07H150
//www.hsw.pl/produkty/lufy/
クラブの砲はポーランド国産だろう
2022/09/02(金) 20:58:43.91ID:7j9oeU6v0
ウクライナ側の使い方や整備の問題かもわからんし
2022/09/02(金) 22:41:23.70ID:UdtQvL/w0
>>625
日本語のWikipediaでは
>2011年版はUPGの車体とネクスター・システムズ製の砲身を採用。
>2016年生産分はK9の車体とラインメタルの砲身を使用。

とあるが、ポーランドによるライセンス生産品ということか?
それとも砲身への付属品がポーランド製で、そこが弱かったのかな?
2022/09/03(土) 09:52:20.39ID:sRb7hqbR0
中国にとって台湾より先に日本に侵攻する意味なくね。
だから台湾侵攻を抑えれば、日本は安全。
と言う事は、陸自の戦車なんか無意味なんじゃね。
空母作った方がええ。
2022/09/03(土) 11:33:48.99ID:J+ZdPiJ80
>>628
台湾がギリギリのラインで日本に手を出せば必ずアメリカと全面戦争になる
だから日本に何かするとすれば一般人を装った武装漁民の尖閣諸島への上陸や
海上流通網への牽制で言いがかりつけて臨検するとかその程度が限界だろう
2022/09/03(土) 14:30:17.96ID:ILN15oar0
中国が台湾で満足するなら、台湾有事を看過するって選択肢があるけど
絶対に満足しないと周辺国が確信してるからこそ、中国は台湾を手に入れられないんだよなぁ
2022/09/03(土) 14:43:52.69ID:2gElngk+0
欲望丸出しでそれを隠そうともしないからなあ中国は

国家百年の計とか何とか言うけれど現実には太古の昔から中国は人も国家もけっこう短絡で刹那的で近視眼的なんだよね
2022/09/03(土) 15:57:03.45ID:J+ZdPiJ80
倭寇が盛んだった頃の対中国の主要な輸出品に日本刀があった
その理由は日本の武器を全て買収すれば日本に武器がなくなるという考えが中国にあったから
日本はそれがわかっていたので鋳物や焼き入れすらしてない鉄の棒を輸出していたらしい
近視眼的な政策を100年続けるのが中国の昔からの特徴
2022/09/03(土) 16:13:41.10ID:A30CvDmBr
他所でやれ
2022/09/03(土) 17:00:11.24ID:j6R+8WF1M
一度許せば
台湾、沖縄、グアム、ハワイと際限なく続いて行くのは簡単に予想できるからなあ
2022/09/03(土) 17:01:49.28ID:X9Trwd/Bp
大前提として、武力行使で現状を変えようとする人間はいくらでも居るし、それは国家単位になっても変わらない。特に独裁国家では、国内の抑止力が働かない。
それはロシアとウクライナの関係が証明している。だから中国が台湾を狙う可能性は捨てきれない……と言うより高いし、日本の領土だって決して安泰ではない。

余談は禁物。

けど一番危険なのはたぶん北朝鮮で、金王朝に何かあったら、保護処置とかいって併合するんじゃないかな? 或いは朝鮮族の朝鮮省が出来て、民族運動が始まる。
2022/09/03(土) 17:05:17.38ID:M8jwf5O/a
>余談は禁物

ワロタwww
2022/09/03(土) 18:10:20.35ID:zDYtKxZhd
一番あったまってる時期ですら米ソ直接対決が慎重に避けられたことを思えば、相互確証破壊を成立させつつある中国相手に米国が全面戦争してくれるわけもないが
2022/09/03(土) 18:16:58.33ID:UiMTPTt1M
別に米国がしなくても中国がする可能性高いでしょ
そしたら嫌でも全面戦争になる。
2022/09/03(土) 18:21:58.88ID:m3uadHEd0
>>637
中国をアメリカは信頼すると思うのか?

MADに関しては、相手が先制しない位
計算能力が高い、と言う前提が必要な訳で
台湾問題や香港問題をみても中華人民共和国が
その条件を満たしてるとは思えない。
(金持ち喧嘩せず、が成立しない
2022/09/03(土) 18:42:30.11ID:i102SimJ0
キューバ危機やソ連邦崩壊を見ても実はアメリカよりロシアの方が核使用に対しては慎重と言うか冷静なんだよね
そしてそれを中国、わけても中共に求めるのは無理な気がする
2022/09/03(土) 19:22:52.14ID:z+ABMyBl0
>>639
信用するも何も、アメリカはアメリカになるべくミサイルが飛んでこない選択を取るだけだが

中国本土にミサイルをぶちこむのとぶち込まないのでは、後者の方が米本土への攻撃につながる可能性が低いのは間違いない

つーか今のロシアのどの辺が信頼に値するんだよ
2022/09/03(土) 19:31:34.89ID:CBaLIsg80
>>641
アメリカが自国だけの守りに入ったら核拡散まったなし。守れるのは自分だけとみんな気づいてしまう。
今のロシアがまだ核恫喝をほとんどしていないから。中国だとしまくりそうだよ?
2022/09/03(土) 19:57:15.46ID:z+ABMyBl0
>>642
現在進行形で核恫喝しまくりじゃん
2022/09/03(土) 20:05:41.87ID:dPB1na7SM
>>640
ロシアが慎重とか冷静とかwww

キューバ危機は極秘計画が進行途中でバレたから引き下がっただけ

ソ連崩壊は負けたと見せかけて西側資本を取り入れて国家再建を果たそうとした
ゴルビーの野望だし、それを実現したのがプーチン

ウクライナで欲かいて失敗したがな
2022/09/03(土) 20:18:59.16ID:m3uadHEd0
>>641
なるべく飛んでくる可能性をなくすのなら

何らかの理由をこじつけて撃ち込んで
能力を奪えば良い。
まあここは阿呆が大陸のトップで、周りは
馬鹿しかいないから、向こうから理由を
提供してくれそう。
後、ソ連の話をしてたつもりだががなぁ。
ロシアなんて弱体化した国、何でここで
出てくるのよ。
2022/09/03(土) 20:26:22.32ID:z+ABMyBl0
>>645
つまりアメリカが中国人絶滅レベルの先制核攻撃に踏み切ってくれるわけだ、素晴らしいな
2022/09/03(土) 20:28:20.34ID:m3uadHEd0
>>646
アメリカ単独で絶滅させる必要あるか?
2022/09/03(土) 22:19:09.85ID:J+ZdPiJ80
ない
現状維持できるならそれが一番
問題なのは台湾が勝手に独立宣言とかして中国の軍事介入を誘発させること
この場合アメリカもフォローしきれない可能性が出てくる
ただこれに関しては釘を刺していることだろう
2022/09/03(土) 22:26:00.69ID:z+ABMyBl0
>>647
中国本土に先制攻撃して反撃の隙も与えず長距離ミサイルを破壊できる能力がアメリカ以外にあるなら
2022/09/03(土) 22:32:25.93ID:m3uadHEd0
>>649
中国人同士が勝手に殺し合えば良いだけの話だろ

大躍進や文化大革命で7000万人程度が死んだだけでも
国がガタガタになったから、国内要因でも絶滅なんて
必要ない。

あの大戦中逃げ回ってた腰抜け共を買い被り杉
2022/09/03(土) 22:39:43.08ID:z+ABMyBl0
「アメリカが本土に攻撃を受けるリスクを冒すの?」
→「先制攻撃で能力を奪えば良い!」
「アメリカにそんな能力あるの?」
→「きっと内戦が起こるさ!」

楽観をカバーするためにさらに非現実的な楽観を重ねる、こうはなりたくないもんだ
2022/09/03(土) 22:46:34.06ID:m3uadHEd0
>>651
中国を絶滅させなければ、
と意味不明な前提を出したのはお前なんだが

>646 名無し三等兵 (ワッチョイ 23da-/3ci [125.204.90.101]) sage 2022/09/03(土) 20:26:22.32 ID:z+ABMyBl0
>> 645
>つまりアメリカが中国人絶滅レベルの先制核攻撃に踏み切ってくれるわけだ、素晴らしいな

絶滅レベルの攻撃は別に必要じゃないよ。
それに、米ソ冷戦の時も欧州での大戦の結果
米国本土が攻撃を受けた所で米国が欧州への
コミットを捨てると言う想定は聞いた事がない
…まあそれで人類滅亡まで撃ち合う想定に
エスカレートしたりするが()、中国だったら
もっとハードルは低いよ。

何にしても、楽観とかどの口が言うかレベルで
認識が甘いね。まあ、核は欧州からも飛んでくる事は
触れておくではあるが
2022/09/03(土) 22:49:25.68ID:m3uadHEd0
https://www.google.com/amp/s/www.nippon.com/ja/in-depth/d00748/amp/

「NATOはNATOに対する核兵器の使用は、紛争の性質を根本的に変えるであろうことを繰り返し強調する。
…NATOの
いずれかのメンバー
の基本的な安全が脅かされた場合、NATOは敵に耐え難いコストを
課す能力と決意がある」
2022/09/03(土) 23:27:44.72ID:z+ABMyBl0
>>652
敵のミサイル攻撃能力を奪うとはそういうことなんだが、そこがわからないで言ってたんだな

確実に破壊できるのは起立式の移動発射台を壊滅させるには中国本土を一分の隙もなく核の炎で焼き尽くすしかないぞ
2022/09/03(土) 23:30:42.44ID:z+ABMyBl0
米ソ冷戦の決戦戦略はドイツ本土に踏み込んだ敵に対する防戦だからなぁ

東西国境をやった瞬間にロシア本土へ核が飛んでくる戦略だったとは聞いたことないが
2022/09/03(土) 23:33:53.05ID:kCKfZ5TWp
まず大前提として、中国は自国の核兵器を防衛のためと定義しているし、現実問題として質量とも米露に及ばず、積極的に核戦争を引き起こせるレベルにはない。
防衛用というのがプロパガンダに過ぎないとしても、純軍事的な意味合いでも、中国がアメリカ本土を攻撃して反撃を誘発する可能性は少ない。
2022/09/03(土) 23:38:16.49ID:m3uadHEd0
>>654
対人向けに撃てば良いだろ?西側は。

欧州のは英国と仏だろうが、中国には
ミサイル攻撃能力なんて奪えないだろ? 

>>655
核を撃つなら、それこそNATOの見解通り話は
違ってくる。
>>641では、ミサイル攻撃の話をしてたよな?
で、米国に届く攻撃は非核なんでしょうかね
2022/09/04(日) 00:06:58.07ID:EEFe5D1t0
>>657
対人向けに撃つと何で中国のミサイル攻撃能力が壊滅するんだ…?

なんか話が合わんなと思ったらお前いつの間にか「米国本土が攻撃を受けたところで」なんて話してんだな

米国が攻撃を「受けたら」そりゃあ本土に報復をするだろうさ、でも受けなかったら?
アメリカに核が撃たれる前にロシアにバカスカ核を撃ち込んでイワンを滅亡させる戦略があったのかよ?
2022/09/04(日) 00:13:37.71ID:fPB/Fhju0
>>658
米国が攻撃を受けなかったら
…そのまま台湾掩護を続けるだけだろ。

奪うのは中国の「継戦」能力だよ。
まあ中国内の暴力装置向けと言えば
良いか。
それこそ内戦誘発型とでも言うか…
NATOの報復にしても「耐え難いコスト」を
課すとしてるが、兵器やその運用に対して、
を目的としてるのではないと思うよ。
2022/09/04(日) 00:18:27.83ID:EEFe5D1t0
>>659
その手の無差別攻撃はむしろ国民を団結させて士気を高めるだけだって、今もまさに証明され続けてるわけだが
2022/09/04(日) 00:22:56.10ID:fPB/Fhju0
>>660
無差別にしなきゃいいだろと

…暴力装置の人員と書いただろ?
反応弾の威力調整して、10メートル級の
精度のミサイルでそれら基地2撃ち込みゃ
良いんだよ。トライデントっていうんだが

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Prompt_Global_Strike
まあこれの核版な
2022/09/04(日) 00:26:27.93ID:EEFe5D1t0
核攻撃は自動的に無差別攻撃だアホが…

それとも砂漠のど真ん中半径数キロに人っこ一人存在しない基地があるのか?
そんなところに撃ち込んで継戦能力が即座に消し飛ぶのか?
2022/09/04(日) 00:32:09.97ID:fPB/Fhju0
>>662
コラテラル・ダメージは減ってるだろうに。

そして、実際に団結が高まるかは試す価値
あると思うぞ?前にも書いたが前の大戦で
逃げ回ってた連中が相手だ。
自らを抑圧してた連中が本土レベルで
「絶滅」すれば、果たしてその過程で
死んだ幾ばく()の死者を悲しむ精神性を
持ってるのかと。
あの薄情な中国人が対象なんだぞと。
お前の言ってる事は証明された事あるのか?w
2022/09/04(日) 00:49:08.36ID:EEFe5D1t0
お前の思い通りなら日中戦争はさっくり日本の勝利に終わってただろうなぁ…
2022/09/04(日) 02:34:27.74ID:bTue1Nghp
一致団結って……少なくともチベットやウイグルでは反乱が起きるだろうし、起こすように誘導すると思うがな。
2022/09/04(日) 03:06:08.81ID:EEFe5D1t0
そんな簡単に反乱が起こせるんならとっくにロシアは内戦状態に陥ってるだろ
CIAに夢見すぎ
2022/09/04(日) 03:16:41.57ID:EEFe5D1t0
よしんば反乱を起こせたとして、その反乱の結果が自由主義陣営の平和に資する結果に終わるのか

もっと頭の悪い奴がさらに過激な反米反日国家を立ち上げたり、内戦が膠着してテロ屋の畑にならないと誰が保証できる
2022/09/04(日) 03:53:53.85ID:g65S9mrQM
>>667
ベルリンの壁崩壊→プーチン大統領

がそれ
2022/09/04(日) 03:54:48.74ID:g65S9mrQM
毛沢東とかクメールルージュもそうだし
2022/09/04(日) 05:49:01.62ID:fPB/Fhju0
>>664
大陸に行く必要、あります?
www

実際の所、一時間単位で敵軍団
(いやもっと小さいか)の拠点に
打撃与えられるなら日中戦争は
もっと楽に戦えたと思うよ。
勿論そんなチート戦力なんて
存在する訳でもなく、何度も
取り逃がして過去のあのgdgdに
なる訳ですが。
逆に、中国はそんな牧歌的な
時代の楽な戦争に囚われてて
今日日の戦争の過酷さに無知?


>>666
だからそこを統治する暴力装置を撃つんだって。
ロシアは名目上は一党独裁ではないしまだ
息抜きは出来るが


>>667
反米反日した所で、国力は維持出来るの?
あとテロ屋の温床って、中国人がイスラム系の
ヤバいのに聖域を与えるのかと。
パキスタン関係で度々報道されるけど、
中国人って良く狙われて殺されてるよね
2022/09/04(日) 05:56:27.91ID:EEFe5D1t0
そこを一発破壊するだけで国家の治安が致命的に崩壊されて内戦状態に陥る「暴力装置」って具体的に何を指してんだろうねぇ

テロ=イスラムなんて世界史観が許されんの中学生までだろ
2022/09/04(日) 06:01:23.81ID:fPB/Fhju0
>>671
前の暴露で国防費より多くが投入されてる事が判明した
治安機構?w

で、中国人がテロするとでも言うの
2022/09/04(日) 06:18:20.95ID:EEFe5D1t0
>>672
具体的にどの地点にミサイルを撃ち込めば中国全土の人員が一斉に無力化されるんですか?
2022/09/04(日) 06:19:15.14ID:fPB/Fhju0
またCT(チャイニーズ・テロリスト)と称して
中国系人を戦略村に隔離する時代が来ますか?
>>673
先ずこれに答えてみて
2022/09/04(日) 06:19:23.02ID:EEFe5D1t0
ミサイル1発で即座に全土が内戦状態に陥るのにテロは絶対に起こらないのか、謎だな
2022/09/04(日) 06:20:14.15ID:EEFe5D1t0
お前のシナリオを実現するとくるかもな

さぁこっちの質問に答えろ
2022/09/04(日) 06:21:25.74ID:fPB/Fhju0
>>675
テロは起きるでしょ?
中国人ガそれに向いてるかと言えばかなり疑問だがw

歴史上、国外に出ても虐殺され続けてたじゃん
(インドネシア等はよい例
2022/09/04(日) 06:21:36.78ID:EEFe5D1t0
質問に答えろ
2022/09/04(日) 06:23:11.42ID:EEFe5D1t0
>>672
>中国人がテロするとでも言うの

>>677
>テロは起きるでしょ?

この間20分である
別の人格でも飼ってんのか?
2022/09/04(日) 06:23:32.73ID:fPB/Fhju0
>>676
それこそ今の時代HUMINT やSIGINTで基地などは特定が
出来るでしょうよ。

それこそテロリスト等とは違い
非公式な組織でもないからな
(白色テロ、と言うなら否定しないw
2022/09/04(日) 06:24:12.04ID:EEFe5D1t0
基地一つ破壊しただけで全土の組織構造が壊滅する想定とはお気楽でよろしいことだなぁ
2022/09/04(日) 06:26:34.20ID:fPB/Fhju0
>>679
テロするかしないのか、の後の回答ね?

実際には第二次世界大戦後のマラヤ動乱などでは
中国系がゲリラやテロ活動に従事し英国から
派遣された総督を暗殺した事もある。
まあ、英豪南ア特殊部隊やグルカ兵に
刈られたけどねw
2022/09/04(日) 06:27:31.63ID:fPB/Fhju0
>>681
…何でひとつだけたたく、と思うのかね。

本当にそれだけだと信じたいのかw
2022/09/04(日) 06:31:42.60ID:EEFe5D1t0
対台、対日有事が発生すると米国は即断即決で核攻撃、中国の報復能力は一瞬で壊滅し内乱で散々殺し合ったら親米親日の平和国家が誕生してアジアは平和になる!

素晴らしいね
2022/09/04(日) 06:35:17.93ID:fPB/Fhju0
>>684
一つの基地しか攻撃しない!
と次の極端じょーくはそれですか

…別に親米とか親日とかどうでも
良いんだけど何でそれ入れるの?
疲弊すりゃ良いだけだけど。
テロに関しては所謂戦後の例で
足元見透かされてる事は自覚したかw
2022/09/04(日) 06:37:58.61ID:EEFe5D1t0
CEP10mでコラテラルダメージも最小限な核ミサイル、数時間でロケット軍を完全制圧するウイグル・チベット反政府組織、中学生が授業中に考える対テロシナリオの方がまだ現実的
2022/09/04(日) 06:41:53.17ID:fPB/Fhju0
>>686
テロ同様、核攻撃もその後あると思うよ?
ただ、コロナ禍での米死者とその後の
社会の有り様同様(元気にデモしてますw)
こちらが思ってる程自国民の犠牲は
気にしてないですよ、欧米国民は。

で、ひ弱な中国人は何時まで耐えられるかな?
強権による統治が崩壊し外国人が怒り狂ってる
本土社会でw
2022/09/04(日) 06:43:10.28ID:EEFe5D1t0
アメリカ人はアメリカ本土に核がぶち込まれまくっても全然気にしない! 台湾人と日本人のためなら犠牲も惜しくない!!

もうその辺にしたらどうだ?
2022/09/04(日) 06:45:10.01ID:EEFe5D1t0
つーかアメリカ本土が核攻撃の対象になってるなら、東京はとっくに核の炎で壊滅しとるだろうな

国防って何か分かってます?
2022/09/04(日) 06:48:40.89ID:fPB/Fhju0
>>688
全然気にしない、とか言い出しました?
前は撃たれたら!とか言ってたのに
随分な「転戦」だね

>>689
うん、TOKYOは火の海だと思いますよ。
後はインドとかそれと台湾も。
で、米国に大義名分与える訳ですか?
民意など気にしてこないで暴政しいてた
中国共産党は。何か振り出しに戻るなw
2022/09/04(日) 06:49:52.72ID:EEFe5D1t0
ちょっと回りくどい言い方するとすーぐ理解できなくなっちゃうんだなぁ

二重人格な上にアスペとかほんと勘弁してくれ
2022/09/04(日) 06:52:45.19ID:fPB/Fhju0
>>691
直接的に言ってみたら?
そしたらもっとプゲラされるだけだと思うからw

(過去の空襲やらHIROSHIMAやらの語り等で
日本人は何かと不感症…w)
2022/09/04(日) 06:53:43.92ID:EEFe5D1t0
>>645で「なるべく飛んでくる可能性をなくすなら」って言ってたのは当然忘れてるんだろうなぁ

場当たり的な反論を繰り返してたら、可能性をなくすどころか全面核戦争必至のシナリオになっちゃったね
2022/09/04(日) 06:58:27.14ID:fPB/Fhju0
>>693
核戦争なんて、そんなにハードルが高いと思ってるの?
(なるべく)確率下げるなら相手の弱体化は必須だろうに…w

先のNATOの報復宣言もそうだけど欧米は核戦争を否定してないよ。
中国や北朝鮮に取っては得たらひっくり返しようのない
カードと思ってるようだけど、さてどうなる事やらw
2022/09/04(日) 07:00:06.37ID:EEFe5D1t0
「米国は本土を攻撃される危険を避けるために介入を躊躇するかも」
→「攻撃される危険を避けるならアメリカの方から攻撃して能力を奪えば良いさ!」

「中国全土壊滅レベルの攻撃が必要だけどそんなことできるの?」
→「そんなことしなくても最低限のチベット人やウイグル人が反乱を起こすから大丈夫さ!」

「チベット人やウイグル人が反撃の隙も与えずロケット軍を制圧できるの?」
→「核攻撃はされるけどアメリカ人は犠牲なんて気にしないから大丈夫さ!」

ちゃんとしたシナリオを描かずに噛み付くから、主張が完全に反転する羽目になったな
2022/09/04(日) 07:04:04.59ID:fPB/Fhju0
>>695
「米国は本土を攻撃される危険を避けるために介入を躊躇するかも」
☓「攻撃される危険を避けるならアメリカの方から攻撃して能力を奪えば良いさ!」

そこまでリスクが高まるなら核戦争の危険性も上がるだけだぞ?
対中国の米台図上演習が通常兵力に限定されてるのはそこまで
中国がやらないと言う前提のみだから。


「中国全土壊滅レベルの攻撃が必要だけどそんなことできるの?」
→「そんなことしなくても最低限のチベット人やウイグル人が反乱を起こすから大丈夫さ!」
えっと、「絶滅」と書いてたのはどうしたの?
646 名無し三等兵 (ワッチョイ 23da-/3ci [125.204.90.101]) sage 2022/09/03(土) 20:26:22.32 ID:z+ABMyBl0
>> 645
つまりアメリカが中国人絶滅レベルの先制核攻撃に踏み切ってくれるわけだ、素晴らしいな
2022/09/04(日) 07:11:23.14ID:EEFe5D1t0
「壊滅」と「絶滅」の違いに突っ込んでくる異常な細かさとか完全にアレが入ってるよなぁ…
2022/09/04(日) 07:14:24.49ID:EEFe5D1t0
まぁなんだ、今後とも終末シナリオの妄想にシコシコいそしんでくれや

なろうとかに投稿したらウケるかもよ
2022/09/04(日) 08:36:46.38ID:3ZOghFPW0
うん、上を要約すると10式戦車に核積んで中国大陸で暴れるぞでいいですか?
2022/09/04(日) 08:41:38.34ID:Jlu46nmya
>>699
えっ、核動力戦車だって!
まさかウラルを本邦が作る事になるとは胸が熱くなるな

https://i.imgur.com/Qf97lzX.jpg
2022/09/04(日) 08:44:40.46ID:fPB/Fhju0
>>695
あと
「チベット人やウイグル人が反撃の隙も与えずロケット軍を制圧できるの?」
→「核攻撃はされるけどアメリカ人は犠牲なんて気にしないから大丈夫さ!」

何故チベットとウィグル限定。
まあそれらの民族に蛇蝎のごとく嫌われてるのは
事実なんだろうが…(時々包丁で襲撃されます

>>697
中国「人」の「絶滅」、て書いてますよね。
何か細にわたってハードル上げに熱心なのは
お前さんのように見えるけどw

>>698
別にそんな事はせんよ。
上記の状況考えたら(治安軍が壊滅状態で、ミサイルを
撃った後の第二改めロケット軍兵はどうするの)、
あちらは効果的な核戦争を行う事は出来ないと
思われる。所詮はロシアの核威嚇と同様の
ハッタリだよ。米国は粛々と第一列島線
この場合は台湾の防衛力(反撃力)を
強化するだけだと思うわ。

大陸側のビックリ箱戦車なんて役に立たんからなw
702名無し三等兵 (ワッチョイ 9be0-AsrK [39.111.113.169])
垢版 |
2022/09/04(日) 09:55:36.44ID:1wsS8FTr0
そろそろ戦車の話に戻ろうや
2022/09/04(日) 13:15:40.73ID:71A8b5Jop
どうも中国人に変な幻想を持ってる奴が居るようだが、日本では報道されないだけで、中国では破産が相次ぎ、国情不安により年に20〜30万件の暴動が発生している。
北京政府にとっての悪夢はかつての天安門事件であり、武装警察の数は150万人にものぼる。それでも弾圧できない時は軍の出番で、戦車にはSマイン搭載だ。

具体的には、スモークディスチャージャーの半数が、スモークやチャフ・フレアではなくグレネードに交換されており、WWⅡドイツ戦車の近接防御装置のように働く。
チャンモメンの夢想なぞより、中華当局はよっぽど現実を見据えているぞ? というか、人民弾圧軍は外敵から国を守るためではなく、国民を抑圧するために存在するんだ。

実は核兵器だってそうかもなw
2022/09/04(日) 14:21:23.29ID:E5GijKYG0
https://twitter.com/sugar_wsnbn/status/1566021213910028288?t=vk30oTGO2-Ov-Os7yYcF5Q&s=19

中国には勝てない…

壁向こうを透視するレーダー
強化外骨格をまとった歩兵とロボットの共同作戦
ボール型索敵装置

自衛隊の10年以上先に人民解放軍は存在する
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/04(日) 14:40:19.69ID:P6kGZeqm0
全部自衛隊の研究で見たことあるな。
2022/09/04(日) 14:51:06.90ID:qwcSo5a+p
ウクライナも同じことを言われたそうだよ。

「ロシアには勝てない、さっさと降伏しろ」

とね。
2022/09/04(日) 17:33:50.34ID:3cbQFhSVp
そもそもタダモライの範疇で満足した例があるんだろうか
2022/09/04(日) 18:29:52.97ID:JRzbUv610
ロシアの侵略が他人事じゃない、ウクライナの次は自国だという国が多かったから今回の支援に繋がってる
709名無し三等兵 (ワッチョイ a31f-ynJC [221.170.10.171])
垢版 |
2022/09/04(日) 23:16:31.28ID:CuiUxb+h0
どんだけ議論活発なのかと思ったらスレ違いやってたのか…。

核武装ってのは戦略核攻撃(≒全面戦争)を抑止するものであって、その前提は米ソがミサイルギャップから双方で6万発だか量産したあとにSALT、STARTと削減交渉やったことからもわかるように「仮想敵との核戦力のパリティ」となる。
そして「戦略核を撃たせない」ために持ってるだけなので、米中みたいな非対称な核武装だとどうなるかとうと、ぶっちゃけ、中国は「戦略核戦力が無い」のと同じ状態。そういう名前の兵器はあるアル! と騒ぐだろうが、軍事的ば相互確証破壊なんて成立していないし、4桁5桁の核弾頭を中国が揃えるのはウラン資源的に不可能。

アメリカの核はアメリカと同盟国に核を撃たせない抑止目的だから、全面戦争で先制核攻撃なんてのは考えていない。
中国は核軍拡的な意味でのソビエトの後釜になれない以上、アメリカを抑止できるわけもなく、では先制攻撃できるのかというと一方的に抑止されている側。だから「防衛目的アル」とか言い訳しているんだけど。

人民解放軍が核兵器を実戦で使えるようになることはないだろうね。戦術核でさえ、エスカレーションした先のことを考えなきゃならないけど、中国にそんなものはありはしないわけで。お前ら中国人に期待しすぎだ。
2022/09/05(月) 10:03:48.65ID:b69ktQvc0
>>603
PAC3に夢見すぎ、それほど迎撃率は良くない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況