!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
軍事板の10式戦車スレです。
●10式戦車とは
小型軽量化を図り、我が国の国土地形に適合した国産戦車である。
特に強化された機能として指揮・統制・通信性能及び機動性能があり、火力と機動力
を連携させた総合戦闘力の発揮を可能にしている。
(「新戦車」に関する外部評価委員会の概要より)
●10式戦車の公表されている耐弾試験内容
・新型戦車砲・新型砲弾による射距離250mからのモジュール複合装甲への耐弾試験
・ロシア製RPG-7による耐弾試験
・米国ATK社製Bushmaster MK44 30mm機関砲による耐弾試験
[第四世代]10式戦車スレ配備240号車
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655948956/
次スレの先頭行には以下の行をコピペしておくこと
!extend:checked:vvvvvv
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
[第四世代]10式戦車スレ配備241号車
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa7f-v/25 [27.85.205.214 [上級国民]])
2022/08/09(火) 19:00:54.84ID:UHtvfVRMa855名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-3dTt [163.49.205.198])
2022/09/12(月) 12:08:20.60ID:XMqGxZ74M 射程が短い…?
856名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-ZPoQ [126.120.58.25])
2022/09/12(月) 12:09:08.50ID:XyajmAXY0 別に長距離からライフル砲でHESH投げてもいいぞ (紅茶キメながら)
857名無し三等兵 (ワッチョイ d9f0-sVCC [220.213.30.134 [上級国民]])
2022/09/12(月) 12:15:46.43ID:IkBDvRzT0 比較対象が航空攻撃とか自走砲&ロケット戦力なら短射程もいい所だな
858名無し三等兵 (アウアウアー Sa8b-Wmol [27.85.207.112])
2022/09/12(月) 13:51:04.71ID:DRWgePi/a 少なくとも平地の見通し距離を射程に収めてる兵器を短射程というのは感覚的に抵抗がある
やろうと思えば迫撃砲並みの射程で間接照準射撃も出来るわけだし
やろうと思えば迫撃砲並みの射程で間接照準射撃も出来るわけだし
859名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-iQiP [14.12.151.0])
2022/09/12(月) 16:24:29.27ID:LqBVECUp0 >>856
飛ばしすぎて遊園地の観覧車ぶっ壊すお茶(オチ)
飛ばしすぎて遊園地の観覧車ぶっ壊すお茶(オチ)
860名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-iQiP [14.12.151.0])
2022/09/12(月) 16:43:33.08ID:LqBVECUp0 >>854
B-1「へえ俺にそっくりか!仲良くしようぜ地べたの虫けら」
スレ違いだが低空高速侵攻機に一番槍放つ戦場の槍兵というネーミングはばっちりだと思う
10式戦車にも何かかっこいい愛称浸けようぜ プリンセス10公とか
B-1「へえ俺にそっくりか!仲良くしようぜ地べたの虫けら」
スレ違いだが低空高速侵攻機に一番槍放つ戦場の槍兵というネーミングはばっちりだと思う
10式戦車にも何かかっこいい愛称浸けようぜ プリンセス10公とか
861名無し三等兵 (ワッチョイ d9f0-sVCC [220.213.30.134 [上級国民]])
2022/09/12(月) 19:58:33.63ID:IkBDvRzT0 海空メインにしてるミリオタ的には見通し線内とかもうインファイトの気持ちですよ
862名無し三等兵 (ワッチョイ 8b2c-ovbk [153.184.23.232])
2022/09/12(月) 21:01:26.50ID:/nT1ZsSp0 それ一緒くたにして区別して考えられない方がおかしい
863名無し三等兵 (ワッチョイ d9f0-sVCC [220.213.30.134 [上級国民]])
2022/09/12(月) 21:09:18.47ID:IkBDvRzT0 まぁ駆逐艦同士が水平線以近で睨み合いとかこめかみに拳銃突き付け合いながらフーフー言ってるようなもんだしな
戦車で言えば互いに指向してる砲口内が見えそうな距離か?
戦車で言えば互いに指向してる砲口内が見えそうな距離か?
864名無し三等兵 (ワッチョイ fbd7-/lR9 [111.98.84.161])
2022/09/12(月) 21:44:37.10ID:fH9Ol/ir0 遮蔽物の無い海空と陸はそりゃ違うわな。
865名無し三等兵 (アウグロ MM63-j5K7 [119.241.66.112])
2022/09/13(火) 00:15:06.26ID:LJNi8YoCM 飛行戦車か
866名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-pCMw [133.200.139.225])
2022/09/13(火) 00:29:50.78ID:uF++H2So0 そりゃまあ野戦砲と比べたら、MBTの通常の交戦距離はだいぶ近いけどもな
しかし地上戦は歩兵同士の近接戦闘みたいな距離まであるわけで
しかし地上戦は歩兵同士の近接戦闘みたいな距離まであるわけで
867名無し三等兵 (ワッチョイ 13bd-ZPoQ [125.198.9.151])
2022/09/13(火) 02:09:45.88ID:jAMZjopD0 >>854
>よく考えたら戦車って近接格闘のランサーに近いんだよな
えぇ…。
>軽量高圧高初速の砲で針飛ばして
APFSDSの弾芯の重量は88ミリの弾頭の半分くらいだけど、高初速砲である105ミリや120ミリ砲じたいが軽量になるわけがない。
>1mの鉄板に穴空ける訳だし
RHA「換算」で1000ミリになる装甲に穴を開けるのも、そういう装甲を備えるのも「簡単ではない」から、車重が50トンとか60トンなわけで。
>有効射程も短いし
APFSDSの威力は2000メートルを超えると運動エネルギーを失うために低下する、というのは事実だけど、その短い有効射程と断じられた2000メートルが陸戦においてどういう距離なのかというと「相当な遠距離」だぞ。「見えるか見えないか」という意味で。野砲が40キロとか新型で80キロを目指すとか言ってるから勘違いされやすいけど。
確かに戦車の砲塔の照準器の高さ2メートル程度からならば、地平線までの距離は6キロ弱くらいにはなるけど、それは計算上の話であって一切の障害物も起伏もない鏡のような水面でもなきゃ達成されないもので、実際、湾岸でチャレンジャーが4.7キロでT-55を撃破したときの地形は「the billiard table flat desert」と言ってる。
で、チャレンジャーの通常の戦闘距離は1200メートルなんだそうだ。韓国がK1に積んだアメリカ製FCSも、スペックは戦闘距離1200メートルじゃなかったっけ?
つーか、陸軍って兵隊から車両から大砲からなんでも穴掘って隠れるわけじゃん。塹壕からカニ眼鏡を10センチ突き出した状態だと地平線まで1.2キロ、戦車がダックインして砲塔の高さが1メートルとしても4キロにならない。
だから陸軍は穴掘って隠れていても見通しがいい、海抜が少しでも高い高地の占領確保に文字通りの血道を上げるわけで。
>よく考えたら戦車って近接格闘のランサーに近いんだよな
えぇ…。
>軽量高圧高初速の砲で針飛ばして
APFSDSの弾芯の重量は88ミリの弾頭の半分くらいだけど、高初速砲である105ミリや120ミリ砲じたいが軽量になるわけがない。
>1mの鉄板に穴空ける訳だし
RHA「換算」で1000ミリになる装甲に穴を開けるのも、そういう装甲を備えるのも「簡単ではない」から、車重が50トンとか60トンなわけで。
>有効射程も短いし
APFSDSの威力は2000メートルを超えると運動エネルギーを失うために低下する、というのは事実だけど、その短い有効射程と断じられた2000メートルが陸戦においてどういう距離なのかというと「相当な遠距離」だぞ。「見えるか見えないか」という意味で。野砲が40キロとか新型で80キロを目指すとか言ってるから勘違いされやすいけど。
確かに戦車の砲塔の照準器の高さ2メートル程度からならば、地平線までの距離は6キロ弱くらいにはなるけど、それは計算上の話であって一切の障害物も起伏もない鏡のような水面でもなきゃ達成されないもので、実際、湾岸でチャレンジャーが4.7キロでT-55を撃破したときの地形は「the billiard table flat desert」と言ってる。
で、チャレンジャーの通常の戦闘距離は1200メートルなんだそうだ。韓国がK1に積んだアメリカ製FCSも、スペックは戦闘距離1200メートルじゃなかったっけ?
つーか、陸軍って兵隊から車両から大砲からなんでも穴掘って隠れるわけじゃん。塹壕からカニ眼鏡を10センチ突き出した状態だと地平線まで1.2キロ、戦車がダックインして砲塔の高さが1メートルとしても4キロにならない。
だから陸軍は穴掘って隠れていても見通しがいい、海抜が少しでも高い高地の占領確保に文字通りの血道を上げるわけで。
868名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-Mjbb [14.12.67.224])
2022/09/13(火) 08:58:08.32ID:5eSs9Tyg0 ウクライナでやってる戦争で電動マルチコプターがやたら使われてるのも理由があり…いずれMBTのFCSと連接出来るような代物も出て来るだろう
869名無し三等兵 (スプッッ Sd73-bUNU [1.79.89.197])
2022/09/13(火) 09:02:41.52ID:smCAKzw1d870名無し三等兵 (ワッチョイ fbd7-/lR9 [111.98.84.161])
2022/09/13(火) 15:48:54.97ID:sQot1f9p0871名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-Mjbb [14.12.67.224])
2022/09/13(火) 15:50:25.39ID:5eSs9Tyg0 7年前の話とかお前…
やるな
やるな
872名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-62hs [113.20.244.9])
2022/09/13(火) 18:55:07.39ID:4bq5/cjM0 確かJUXS-S1に既に10式と連接する機能がついている
873名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-aNDI [106.161.252.119])
2022/09/15(木) 18:11:38.80ID:o4urqhTja 戦車とかの車両にも対空レーダーとか対空監視が必要な時代だな
ttps://youtube.com/shorts/GcK0lvRy5qU?feature=share
ttps://youtube.com/shorts/GcK0lvRy5qU?feature=share
874名無し三等兵 (ワッチョイ c102-owZ8 [114.17.110.26])
2022/09/15(木) 21:15:34.99ID:BWnBjDKP0 空から情報が得られればそれが最適だしの
875名無し三等兵 (アウアウクー MM45-Wmol [36.11.228.90])
2022/09/15(木) 22:43:43.55ID:M5dOw2iHM ロシア軍はそういう任務のためにトールみたいな対空システムが有るわけだけど
まあ戦争である以上カバーしきれないことも有るよね
日本もそろそろ87AWの後継を(実弾にしろレーザーにしろミサイルにしろ)真剣に考えた方が良いな
まあ戦争である以上カバーしきれないことも有るよね
日本もそろそろ87AWの後継を(実弾にしろレーザーにしろミサイルにしろ)真剣に考えた方が良いな
876名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-62hs [113.20.244.9])
2022/09/15(木) 23:34:58.04ID:nvWP1GN10 >>873
待ち伏せ命の戦車が電波を出すのは考えにくいのでIRとかの画像センサになるかな?
待ち伏せ命の戦車が電波を出すのは考えにくいのでIRとかの画像センサになるかな?
877名無し三等兵 (スププ Sd33-JgIN [49.98.65.40])
2022/09/15(木) 23:42:41.29ID:wzjrviA4d878名無し三等兵 (オッペケ Src5-j3PA [126.204.233.5])
2022/09/16(金) 00:22:38.60ID:+wn/B31Ur 電子部分がメガドライブ未満だから
部品もソフトも再設計は必至
もっとコンパクトにできるよ
部品もソフトも再設計は必至
もっとコンパクトにできるよ
879名無し三等兵 (ワッチョイ d9f0-sVCC [220.213.30.134 [上級国民]])
2022/09/16(金) 00:29:17.42ID:ZrT4Yttz0 野戦で頼れる程の信頼性と機関砲と同等以上の射程破壊力の出力を持った単独車載レーザーガンとか向こう30年は無理だろ
レーザーガンはサブウエポン枠として戦車に追従出来るGUN&携SAMのコンプレックス対空車両をドローン全盛になるこの先20年は配備しとかないとヤバい
レーザーガンはサブウエポン枠として戦車に追従出来るGUN&携SAMのコンプレックス対空車両をドローン全盛になるこの先20年は配備しとかないとヤバい
880名無し三等兵 (ワッチョイ 13bd-ZPoQ [125.197.237.180])
2022/09/16(金) 03:38:11.23ID:k6tl9tbF0 >GUN&携SAMのコンプレックス対空車両をドローン全盛になるこの先20年は配備しとかないとヤバい
これ意味分かんないんだけど。
露助の場合はシルカの23ミリ(交戦距離2.5キロ)をツングースカでは30ミリ(交戦距離4キロ)にして射程を伸ばした。搭載するミサイルは弾頭重量9キロ、射程10キロ、ミサイル重量で57キロで、ミサイルだけなら重量10キロ弾頭1キロのMANPADSとはモノが違う。射程は短SAM に相当するわけだし。中国の95式は23ミリ、あるいは25ミリの交戦距離を伸ばすためにMANPADSを積んだ。
エリコンの35ミリは有効射高4000メートルでMANPADSと大差ない上に、SPAAGは35ミリを航空機に当てるためのクソ高いレーダーとFCSを積んでいる。
エリコンの35ミリに切り替えた09式だとSAMはオプション扱いで現状、何を積むのかよくわかってないし、ゲパルトにスティンガーを積む話は進展がない。というか、スティンガーを積んだヴィーゼル軽防空システムがあとを継いでる。
87式後継でミサイルと組み合わせるって、35ミリと何を使う? 射程的には短SAM だけど、ミサイル本体で100キロもあるし値段はべらぼうに高いし。新規開発?
これ意味分かんないんだけど。
露助の場合はシルカの23ミリ(交戦距離2.5キロ)をツングースカでは30ミリ(交戦距離4キロ)にして射程を伸ばした。搭載するミサイルは弾頭重量9キロ、射程10キロ、ミサイル重量で57キロで、ミサイルだけなら重量10キロ弾頭1キロのMANPADSとはモノが違う。射程は短SAM に相当するわけだし。中国の95式は23ミリ、あるいは25ミリの交戦距離を伸ばすためにMANPADSを積んだ。
エリコンの35ミリは有効射高4000メートルでMANPADSと大差ない上に、SPAAGは35ミリを航空機に当てるためのクソ高いレーダーとFCSを積んでいる。
エリコンの35ミリに切り替えた09式だとSAMはオプション扱いで現状、何を積むのかよくわかってないし、ゲパルトにスティンガーを積む話は進展がない。というか、スティンガーを積んだヴィーゼル軽防空システムがあとを継いでる。
87式後継でミサイルと組み合わせるって、35ミリと何を使う? 射程的には短SAM だけど、ミサイル本体で100キロもあるし値段はべらぼうに高いし。新規開発?
881名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-j4cs [106.129.68.244])
2022/09/16(金) 05:17:37.52ID:15JG92mga882名無し三等兵 (ワンミングク MMfd-bUNU [122.24.97.77])
2022/09/16(金) 09:53:58.71ID:8i3tSWMCM >>881
>20mmとか12.7mm
それではトイドローン級しか始末出来なさそう(それはそれで必要ですが)
20mm RWS, 30mm主機関砲, 近SAM(射程5000m これでは少し弱いか)
これを16式の車台にぐらいで・・高いなぁ
短SAMは、ブークのように車両1台でレーダー・射撃管制・発射装置までこなす形態にはまとまらないのかなぁ
>20mmとか12.7mm
それではトイドローン級しか始末出来なさそう(それはそれで必要ですが)
20mm RWS, 30mm主機関砲, 近SAM(射程5000m これでは少し弱いか)
これを16式の車台にぐらいで・・高いなぁ
短SAMは、ブークのように車両1台でレーダー・射撃管制・発射装置までこなす形態にはまとまらないのかなぁ
883名無し三等兵 (ワッチョイ fbd7-/lR9 [111.98.84.161])
2022/09/16(金) 10:35:11.34ID:DOgiA95B0884名無し三等兵 (ワッチョイ fbd7-/lR9 [111.98.84.161])
2022/09/16(金) 10:37:28.48ID:DOgiA95B0 安価なジェットエンジン使った対空ミサイルをアメリカが開発しているけど、コスパはどうなんだろうね。
高高度UAVには有効だと思うけど。
高高度UAVには有効だと思うけど。
885名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-j4cs [106.129.69.94])
2022/09/16(金) 10:38:37.78ID:gO9JWTRpa886名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-3dTt [202.214.198.43])
2022/09/16(金) 10:46:38.58ID:JSj903XhM トイドローン対応の簡易的なレーダーと、ミサイルが必要だよなぁ
887名無し三等兵 (ワッチョイ d9f0-sVCC [220.213.30.134 [上級国民]])
2022/09/16(金) 11:18:54.00ID:ZrT4Yttz0 無誘導の機関砲だと回避機動とる航空機相手に誘導弾以上に有効射程短くなるからなぁ
888名無し三等兵 (ワッチョイ 0902-j+C0 [36.14.214.173])
2022/09/16(金) 11:45:37.20ID:vSBlbNWp0 遅い対空ミサイルなんてクズどうしろと
889名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-j4cs [106.129.69.94])
2022/09/16(金) 12:08:21.87ID:gO9JWTRpa890名無し三等兵 (ワッチョイ fbd7-/lR9 [111.98.84.161])
2022/09/16(金) 12:33:23.71ID:DOgiA95B0891名無し三等兵 (アウグロ MMfd-j5K7 [122.130.167.124])
2022/09/16(金) 15:44:12.32ID:/7Yxq0sQM >>890
プレテダーって30億円以上するんじゃ?
プレテダーって30億円以上するんじゃ?
892名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-62hs [113.20.244.9])
2022/09/16(金) 15:55:10.02ID:6RhyoBFd0893名無し三等兵 (ワッチョイ fbd7-/lR9 [111.98.84.161])
2022/09/16(金) 16:10:05.21ID:DOgiA95B0894名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-sVCC [163.49.211.27 [上級国民]])
2022/09/16(金) 16:27:35.22ID:bUBerYOoM 翼竜IIなら約9億円
警戒監視照準攻撃効果判定まで出来て10式より安いってそりゃ売れるよな
警戒監視照準攻撃効果判定まで出来て10式より安いってそりゃ売れるよな
895名無し三等兵 (スップ Sd33-JoGj [49.97.94.27])
2022/09/16(金) 16:34:45.60ID:ekmHW10sd プレデターはとっくに退役してるしTB2とスキャンイーグルなんて全くのクラス違いで一緒くたにして話すものでもないのにマジ何の話してるんだ?
896名無し三等兵 (ワッチョイ fbd7-/lR9 [111.98.84.161])
2022/09/16(金) 16:38:26.13ID:DOgiA95B0 >>895
対空機関砲やレーザーで迎撃困難なドローンというくくりでは同じ。
対空機関砲やレーザーで迎撃困難なドローンというくくりでは同じ。
897名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-3dTt [202.214.198.43])
2022/09/16(金) 18:24:22.73ID:JSj903XhM898名無し三等兵 (ワッチョイ 13e0-Wmol [59.191.147.250])
2022/09/16(金) 18:46:37.77ID:15JCs1k90899名無し三等兵 (ワッチョイ 7b12-pCMw [183.177.133.174])
2022/09/16(金) 19:20:02.46ID:g2z6amv10 で、対空システム盛り盛りにしたら「いえーい榴弾で全部ぶっ壊してから掃討」「いやもう直接APFSDSで撃ってやれ」になって戦車重視に回帰、と
900名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-Mjbb [14.12.67.224])
2022/09/16(金) 20:24:38.84ID:coJVz2xZ0 電動マルチコプターかそれに毛の生えた程度なら全球カメラ(IR)で十分だろ
後はどの車輌にも付いてる12.7mmM2をFCSに繋いで照準すればいい
12.7mmM2で手に余るようなのは近SAMに任せる
後はどの車輌にも付いてる12.7mmM2をFCSに繋いで照準すればいい
12.7mmM2で手に余るようなのは近SAMに任せる
901名無し三等兵 (ワッチョイ 1354-j4cs [125.199.197.235])
2022/09/16(金) 20:29:58.78ID:iThk71WH0 >>900
それなら日本製鋼所の20mmRWSでよかろ
『技本のRWSがサーマルロックと三軸安定化を実装』と言う話から始まる陸自の切ない事情
https://togetter.com/li/610263?page=3
それなら日本製鋼所の20mmRWSでよかろ
『技本のRWSがサーマルロックと三軸安定化を実装』と言う話から始まる陸自の切ない事情
https://togetter.com/li/610263?page=3
902名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-Mjbb [14.12.67.224])
2022/09/16(金) 20:34:35.81ID:coJVz2xZ0 安く片付くやつで良いよ
本格的なやつとなるとどうせMBTはAPS載せることになるわけで
本格的なやつとなるとどうせMBTはAPS載せることになるわけで
903名無し三等兵 (ワッチョイ fbd7-/lR9 [111.98.84.161])
2022/09/16(金) 20:34:43.92ID:DOgiA95B0 >>900
電動ドローンは見つからなさそう。
電動ドローンは見つからなさそう。
904名無し三等兵 (ワッチョイ 99e4-+Wio [124.66.250.123])
2022/09/16(金) 22:52:44.81ID:lu5ug1yE0 >>885
人が乗る指揮車が無人ドローン・車両を統制という形が最適になるのだろうね。
小型ドローンならフェーズドアレイレーダー方式で大電力電磁波照射やレーザーで無力化できるかもしれんけど
もう少し大きいのは全自動スナイパーシステムみたいなの作って
ありったけ連射ではない方式で実体弾撃つのが良くね?
人が乗る指揮車が無人ドローン・車両を統制という形が最適になるのだろうね。
小型ドローンならフェーズドアレイレーダー方式で大電力電磁波照射やレーザーで無力化できるかもしれんけど
もう少し大きいのは全自動スナイパーシステムみたいなの作って
ありったけ連射ではない方式で実体弾撃つのが良くね?
905名無し三等兵 (ワッチョイ fbd7-/lR9 [111.98.84.161])
2022/09/16(金) 23:23:54.64ID:DOgiA95B0 自走榴弾砲で対空射撃はアメリカが試験していた気がする。
906名無し三等兵 (ワッチョイ 1354-j4cs [125.199.197.235])
2022/09/16(金) 23:25:22.22ID:iThk71WH0 >>904
それくらい大型の機体ならSAMで落としても採算が合うので問題ない
それくらい大型の機体ならSAMで落としても採算が合うので問題ない
907名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-62hs [113.20.244.9])
2022/09/16(金) 23:29:54.90ID:6RhyoBFd0908名無し三等兵 (アウグロ MM69-dmMB [122.130.167.124])
2022/09/17(土) 00:21:54.04ID:VnJOBlIiM ウクライナではロシアが高額な高性能兵器をすぐに使い切ってしまった
今のように兵器が高度化高価格化してくると、戦闘継続の為には、AIで目標の原価を判断して最高のコストパフォーマンスを得られる防衛システムの開発が必要
戦闘継続能力=お金が続く間と言う時代だからね
今のように兵器が高度化高価格化してくると、戦闘継続の為には、AIで目標の原価を判断して最高のコストパフォーマンスを得られる防衛システムの開発が必要
戦闘継続能力=お金が続く間と言う時代だからね
909名無し三等兵 (ワッチョイ e515-J7m9 [182.170.86.82])
2022/09/17(土) 03:09:29.83ID:XXiOw2Ip0910名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-FiWw [106.132.189.151])
2022/09/17(土) 14:20:48.74ID:rUKvSTSaa AIに戦争させたら核で人類絶滅させるのが安上がり、になるに決まってるしなw
人間同士の戦争は人間がせにゃならんよ
人間同士の戦争は人間がせにゃならんよ
911名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-gM0g [113.20.244.9])
2022/09/17(土) 19:53:05.69ID:2sZ1CtFg0 >>910
ならないしそれはAIでもない
ならないしそれはAIでもない
912名無し三等兵 (ワッチョイ 457c-Feyp [124.33.167.71])
2022/09/18(日) 11:12:44.40ID:81PyF12o0 ウクライナ軍、小型民生品ドローンで立て続けにロシア軍の戦車やトラック破壊:置き去りにされた戦車も
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20220918-00315573/
ウクライナ軍ではここ数か月間くらい、小型の民生品ドローンから爆弾を投下して地上のロシア軍の戦車などを攻撃して破壊している。ドローンで撮影した動画も公開している。そして2022年9月14日から16日にかけて立て続けに小型民生品ドローンからロシア軍の戦車や歩兵戦闘車両、軍事輸送トラックなどに爆弾を投下して破壊している。ロシア軍によって置き去りにされた無人の戦車にも小型民生品ドローンから爆弾を投下して壊滅させている。
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20220918-00315573/
ウクライナ軍ではここ数か月間くらい、小型の民生品ドローンから爆弾を投下して地上のロシア軍の戦車などを攻撃して破壊している。ドローンで撮影した動画も公開している。そして2022年9月14日から16日にかけて立て続けに小型民生品ドローンからロシア軍の戦車や歩兵戦闘車両、軍事輸送トラックなどに爆弾を投下して破壊している。ロシア軍によって置き去りにされた無人の戦車にも小型民生品ドローンから爆弾を投下して壊滅させている。
913名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-8CI5 [118.6.90.2])
2022/09/18(日) 11:54:04.08ID:hwGhmiMu0 イギリス戦車には湯沸かし器があると聞いたのですけど、諸外国の戦車ってそういうものなのですか?
914名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-gM0g [113.20.244.9])
2022/09/18(日) 12:17:49.46ID:zg2myDQ80 >>913
イギリスだけ。あの湯沸かし兼冷水機はイギリス軍内部で士気向上装置と呼ばれるくらい重要視されている
イギリス兵が書いたエイブラムスの性能に関するレポート見たことあるが、エイブラムスには湯沸かし器がないと貶してる。
イギリスだけ。あの湯沸かし兼冷水機はイギリス軍内部で士気向上装置と呼ばれるくらい重要視されている
イギリス兵が書いたエイブラムスの性能に関するレポート見たことあるが、エイブラムスには湯沸かし器がないと貶してる。
915名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-gM0g [113.20.244.9])
2022/09/18(日) 12:21:00.91ID:zg2myDQ80 湯沸かし器も戦訓に基づいた装置で、ただの嗜好品的な装置ではありません。
ノルマンディ作戦で上陸したイギリスの機甲部隊がモーニングティーを車外に出て楽しんでいたところ
ビットマンにボコボコにやられた(ヴィレルボカージュの戦い)ので、戦車を離れずに紅茶を飲める装置が考案されました。
ノルマンディ作戦で上陸したイギリスの機甲部隊がモーニングティーを車外に出て楽しんでいたところ
ビットマンにボコボコにやられた(ヴィレルボカージュの戦い)ので、戦車を離れずに紅茶を飲める装置が考案されました。
916名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-lvHf [124.141.239.176])
2022/09/18(日) 12:21:34.68ID:QaT0+iRz0 ウクライナが手に入れたポーランド産自走砲(Krab)は湯沸かし器が付いてるよ。
ロシアの自走砲に比べたらポルシェ位に違うらしい
…因みに砲塔は
ロシアの自走砲に比べたらポルシェ位に違うらしい
…因みに砲塔は
917名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-5VIj [106.128.102.67])
2022/09/18(日) 12:28:06.14ID:Jg7XJPtEa >>915
その他にも核戦争で外に出られない時に戦車に籠って陣地化する時に使えるわな
その他にも核戦争で外に出られない時に戦車に籠って陣地化する時に使えるわな
918名無し三等兵 (ワッチョイ 354f-wI1r [180.0.189.191])
2022/09/18(日) 12:40:39.70ID:pLOMgl740 1945年3月から終戦までの間の英国機甲部隊全死傷者数の37%が車外に出ていた事が判明
お茶を沸かして飲むために車外に出ていたのが原因と言う事で戦後英国AFVには沸騰容器が装備されるようになったそうです
支給されてるお茶やココア、ホットチョコ、スープが作れるだけではなく水を沸騰させて安全な飲水を作ったり缶詰やレトルト食品を入れて温めたり出来ます
便利なので米国もエイブラムスやブラッドレーから導入したそうです
お茶を沸かして飲むために車外に出ていたのが原因と言う事で戦後英国AFVには沸騰容器が装備されるようになったそうです
支給されてるお茶やココア、ホットチョコ、スープが作れるだけではなく水を沸騰させて安全な飲水を作ったり缶詰やレトルト食品を入れて温めたり出来ます
便利なので米国もエイブラムスやブラッドレーから導入したそうです
919名無し三等兵 (ワッチョイ 354f-wI1r [180.0.189.191])
2022/09/18(日) 12:46:23.27ID:pLOMgl740 沸騰容器は四角い箱型の電熱器で蓋をあけるとすっぽり収まる金属製水容器とで1セット
この水容器を鍋代わりにしてそのまま料理も出来るけどその後取り外して車外に出て洗う手間を考えるとほとんどその用途で使われる事はない
この水容器を鍋代わりにしてそのまま料理も出来るけどその後取り外して車外に出て洗う手間を考えるとほとんどその用途で使われる事はない
920名無し三等兵 (ワッチョイ a3bd-cETI [221.171.100.250])
2022/09/18(日) 15:50:14.83ID:EfzajJca0921名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-8CI5 [118.6.90.2])
2022/09/18(日) 16:07:11.57ID:hwGhmiMu0 >>920
私、こっちのほうがいいなw
粗挽き胡椒と岩塩ふりかけたら美味しそう。
私は兵隊じゃない素人ですけど、自分の国の文化を兵器に落とし込むのは良いことだと思いますよ。
湯沸かし器あったらお茶漬け食べられるし、どの国でもお茶の時間ってあるのであっても困らんでしょう(錯乱
私、こっちのほうがいいなw
粗挽き胡椒と岩塩ふりかけたら美味しそう。
私は兵隊じゃない素人ですけど、自分の国の文化を兵器に落とし込むのは良いことだと思いますよ。
湯沸かし器あったらお茶漬け食べられるし、どの国でもお茶の時間ってあるのであっても困らんでしょう(錯乱
922名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-xty9 [106.132.141.82])
2022/09/18(日) 17:10:24.20ID:+Om1uOiFa サンダーブラストはコーヒーマシンを装備してたのにな
試作戦車だからできたコストを無視した豪華装備だったか
試作戦車だからできたコストを無視した豪華装備だったか
923名無し三等兵 (ワッチョイ 354f-wI1r [180.0.189.191])
2022/09/18(日) 17:46:44.84ID:pLOMgl740 エイブラムスに湯沸かし器が無いと言うレポートはかなり昔の話で、米AFVはよそに比べてアップデートが半端なく初期は持っていませんでしたが途中から装備し始めました
実際、米軍は英軍と同様な物をHWR(Heater, Water & Rations)と名付け1995年頃から導入してます
実際、米軍は英軍と同様な物をHWR(Heater, Water & Rations)と名付け1995年頃から導入してます
924名無し三等兵 (オッペケ Sr61-9I6/ [126.33.100.69])
2022/09/18(日) 19:15:48.03ID:sxUB5UlOr 日本もそのへん積極的に取り入れてほしいよね
中華湯沸かしポット使って事故とか起こしそうで
護衛艦みたいに
中華湯沸かしポット使って事故とか起こしそうで
護衛艦みたいに
926名無し三等兵 (ワッチョイ 05a2-E+l9 [220.150.145.119])
2022/09/18(日) 20:14:47.70ID:fq74S8kc0 結局、ウクライナ戦争でも失地回復には戦車の火力と装甲パワーは必要不可欠って結論に落ち着いたな
927名無し三等兵 (ワッチョイ 7d02-yGTM [114.17.110.26])
2022/09/18(日) 20:38:00.02ID:JpvPUKSO0 >>926
ドローンやハイマースみたいな現代兵器で敵の戦力や兵站の要所を破壊しつつ、伝統的な戦車戦を行えば効果的に戦線突破出来ることがね
同時に、航空戦力の支援も無く火砲ばかりに頼ると1、9世紀ばりの消耗戦が現代でも起きるということもね
ドローンやハイマースみたいな現代兵器で敵の戦力や兵站の要所を破壊しつつ、伝統的な戦車戦を行えば効果的に戦線突破出来ることがね
同時に、航空戦力の支援も無く火砲ばかりに頼ると1、9世紀ばりの消耗戦が現代でも起きるということもね
928名無し三等兵 (アウアウクー MMe1-uUTy [36.11.229.36])
2022/09/18(日) 20:49:18.60ID:gIbLfR91M ロシア軍大渋滞からのキエフ北部撤退という醜態を見せた侵攻初期ですらあれほど深く突破してきたんだから機甲戦力ってのはやはり強力だと思ったよ
929名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-8CI5 [118.6.90.2])
2022/09/18(日) 21:05:51.30ID:hwGhmiMu0 新しいおもちゃが出てくると使ってみたくなるのが人間だからね。
重要なポジションは占めるかもしれんけど、かと言って機甲戦力の代替にはならないとおもう…ドローンってやつはな。
重要なポジションは占めるかもしれんけど、かと言って機甲戦力の代替にはならないとおもう…ドローンってやつはな。
930名無し三等兵 (ワッチョイ 05f0-8Wna [220.213.30.134 [上級国民]])
2022/09/18(日) 21:18:55.08ID:0j2KW74Y0 ミサイルが発達しても火砲は無くならないし航空機も飛ぶしなんならAHも戦術変えてまだまだ現役だしな
K-2&K-9&FA-50の超大口契約書交わして話題になった最近イキリまくりのポーランドさんも数十機アパッチ大人買い
K-2&K-9&FA-50の超大口契約書交わして話題になった最近イキリまくりのポーランドさんも数十機アパッチ大人買い
931名無し三等兵 (ワッチョイ f55f-ldZd [14.12.67.224])
2022/09/18(日) 23:46:53.44ID:IXvcUh2X0 単純にロシア軍が酷すぎて最新の戦訓を得るのはなかなか難しい
932名無し三等兵 (ワキゲー MM2b-lbsD [219.100.28.57])
2022/09/19(月) 02:37:13.43ID:1zWk/1NQM まあロシアには湾岸戦争のイラク並みの通常兵器しか無いからな
933名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-gM0g [113.20.244.9])
2022/09/19(月) 09:18:11.66ID:8OcHiJSs0 >>925
最新版は冷蔵もできる
https://pdf.directindustry.com/pdf/electrothermal/rak15h-c/71504-583273.html
ただ温水器を含めこれを買うのはやめた方がいい。4lの容量で最高温度の95度にするのに2時間かかる
最新版は冷蔵もできる
https://pdf.directindustry.com/pdf/electrothermal/rak15h-c/71504-583273.html
ただ温水器を含めこれを買うのはやめた方がいい。4lの容量で最高温度の95度にするのに2時間かかる
934名無し三等兵 (アウアウクー MMe1-uUTy [36.11.229.251])
2022/09/19(月) 09:21:55.13ID:KCSX69g3M https://twitter.com/UAWeapons/status/1571531776178245635?t=tt8w0WxipqbDbguTy1HFgQ&s=09
鹵獲されたT90MをレビューしたタンカーはT84と似たような賢明な改良が施されていると評価し、[T72-B3はこうあるべきだった]と述べている
主砲以外T72B3と似たようなものだと思ってたけど、やっぱりハイローミックスのハイ側として色々とグレードの高い内容になっているのかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
鹵獲されたT90MをレビューしたタンカーはT84と似たような賢明な改良が施されていると評価し、[T72-B3はこうあるべきだった]と述べている
主砲以外T72B3と似たようなものだと思ってたけど、やっぱりハイローミックスのハイ側として色々とグレードの高い内容になっているのかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
935名無し三等兵 (ワッチョイ cbb9-RCH1 [153.246.215.11])
2022/09/19(月) 09:35:29.40ID:EVVcnteQ0 最近の電子ケトルなら安くてすぐ沸騰するで
936名無し三等兵 (アウアウクー MMe1-uUTy [36.11.229.251])
2022/09/19(月) 09:42:44.88ID:KCSX69g3M 10式は電子機器を増設したり砲塔の上部左右に装備を取り付ける分には良いだろうけど
車内内側に温冷水機を取付けるほどのスペースが有るかといえば無さそう
車内内側に温冷水機を取付けるほどのスペースが有るかといえば無さそう
937名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-8CI5 [118.6.90.2])
2022/09/19(月) 11:08:49.18ID:iJvXl/eB0938名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-8CI5 [118.6.90.2])
2022/09/19(月) 11:11:16.53ID:iJvXl/eB0939名無し三等兵 (ワッチョイ f55f-ldZd [14.12.67.224])
2022/09/19(月) 11:25:13.43ID:tTx+r45L0 そもそも本邦では戦闘糧食自体に加温機能が付いてたような
941名無し三等兵 (アウグロ MM93-dmMB [119.243.192.66])
2022/09/19(月) 11:32:41.34ID:lBl8iC2oM >>914
アフタヌーンティーを禁止したら反乱が起きるからなあ
アフタヌーンティーを禁止したら反乱が起きるからなあ
942名無し三等兵 (アウグロ MM93-dmMB [119.243.192.66])
2022/09/19(月) 11:35:58.52ID:lBl8iC2oM 電源コードに電熱線が付いているような湯沸かし器があったな
943名無し三等兵 (アウアウクー MMe1-uUTy [36.11.229.251])
2022/09/19(月) 11:43:03.35ID:KCSX69g3M >>939
それは携行食用のヒートパックであってパック飲料に使うにはうーんってなる仕組みだしなあ。複数のヒートパックで囲めば少しは余熱で温まるかもしれないが
まあ待ち伏せと失地奪還目的の我が国では有れば便利レベルの装備ではあるけど
夏場の陣地構築で疲れた兵士に冷水(粉末ジュース)振る舞ったり冬場に車外偵察した乗員にホットコーヒー差し入れたりとか出来れば士気も維持しやすいだろう
それは携行食用のヒートパックであってパック飲料に使うにはうーんってなる仕組みだしなあ。複数のヒートパックで囲めば少しは余熱で温まるかもしれないが
まあ待ち伏せと失地奪還目的の我が国では有れば便利レベルの装備ではあるけど
夏場の陣地構築で疲れた兵士に冷水(粉末ジュース)振る舞ったり冬場に車外偵察した乗員にホットコーヒー差し入れたりとか出来れば士気も維持しやすいだろう
944名無し三等兵 (スップ Sd43-Kpwt [49.96.233.213])
2022/09/19(月) 11:58:43.48ID:t9lPy2ZFd USB付けてスマホ充電出来るようにしとけ
945名無し三等兵 (ブーイモ MM43-8Wna [49.239.65.231 [上級国民]])
2022/09/19(月) 12:20:36.02ID:ZVvI2rVzM 操縦士「ちょ~!車長これマイクロB端子じゃないっすかー!いい加減スマホ変えてくださいよー!」
車長「スマホよく分からん…」
砲手「つーかナウヤングならライトニングケーブルっしょw」
操縦士「いやiPhoneはもっとやめろ馬鹿!」
車長「スマホよく分からん…」
砲手「つーかナウヤングならライトニングケーブルっしょw」
操縦士「いやiPhoneはもっとやめろ馬鹿!」
946名無し三等兵 (ワッチョイ a3bd-cETI [221.171.100.250])
2022/09/19(月) 13:00:06.54ID:OvCkJlLi0 >>943
>ホットコーヒー差し入れたりとか出来れば士気も維持しやすいだろう
なんて言ったら良いのかな。その場合、コーヒーの温度ではなく、わざわざ温かいコーヒーを手間かけて自分のために用意してくれた戦友や上官の心遣いがうれしい、ってことになるような。
日本人にはピンとこないマスクで顔隠す人間への不信感みたいに、紅茶やコーヒーを飲めないことがあっちでは人間性の否定みたいになってて、それが各種装備の搭載になってるんじゃないかと。
そりゃ日本人だってあったかいものを飲み食いしたいし、それができればうれしいけど、出来ない状況だから、ごはんが冷えてるから、淹れたてのコーヒー紅茶じゃないからと「落ち込む」度合いは少ないような。
「日本人は幼稚園から軍隊の訓練を始める」ネタってわけじゃないけど、子供でもお弁当ってふつうに冷めたの食べるし、魔法瓶を禁止しているところもあるらしい。
昔はガラス製だから落としたら割れるって理由だったけど、割れないステンレスボトルのある現代でも、園児の体格体力では重さが負担になるからペットボトル推奨のところがあるとか。そういや実家も花見用の魔法瓶とは別に、プラ製の遠足用があった気がする。
飲み食いは贅沢をいい始めればキリはないんだけど、逆に自衛隊でもこれやっとかないとダメって絶対の標準装備はどこになるんだろう。
…相当に贅沢や特別待遇に慣れた日本人でもなければ「みんなで苦労」していると、待遇悪くても落ち込む前に贅沢言っちゃいけないと「頑張る」ほうに気が向いちゃうけど。
>ホットコーヒー差し入れたりとか出来れば士気も維持しやすいだろう
なんて言ったら良いのかな。その場合、コーヒーの温度ではなく、わざわざ温かいコーヒーを手間かけて自分のために用意してくれた戦友や上官の心遣いがうれしい、ってことになるような。
日本人にはピンとこないマスクで顔隠す人間への不信感みたいに、紅茶やコーヒーを飲めないことがあっちでは人間性の否定みたいになってて、それが各種装備の搭載になってるんじゃないかと。
そりゃ日本人だってあったかいものを飲み食いしたいし、それができればうれしいけど、出来ない状況だから、ごはんが冷えてるから、淹れたてのコーヒー紅茶じゃないからと「落ち込む」度合いは少ないような。
「日本人は幼稚園から軍隊の訓練を始める」ネタってわけじゃないけど、子供でもお弁当ってふつうに冷めたの食べるし、魔法瓶を禁止しているところもあるらしい。
昔はガラス製だから落としたら割れるって理由だったけど、割れないステンレスボトルのある現代でも、園児の体格体力では重さが負担になるからペットボトル推奨のところがあるとか。そういや実家も花見用の魔法瓶とは別に、プラ製の遠足用があった気がする。
飲み食いは贅沢をいい始めればキリはないんだけど、逆に自衛隊でもこれやっとかないとダメって絶対の標準装備はどこになるんだろう。
…相当に贅沢や特別待遇に慣れた日本人でもなければ「みんなで苦労」していると、待遇悪くても落ち込む前に贅沢言っちゃいけないと「頑張る」ほうに気が向いちゃうけど。
947名無し三等兵 (オッペケ Sr61-9I6/ [126.33.124.243])
2022/09/19(月) 13:11:41.60ID:Vh30xgpmr 体温めないと消耗するんだよ
948名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-gM0g [113.20.244.9])
2022/09/19(月) 13:24:39.40ID:8OcHiJSs0 >>935
車載の温水器は24V電源なんや100vや200vと比べてはいけない
車載の温水器は24V電源なんや100vや200vと比べてはいけない
949名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp61-TA3R [126.254.107.153])
2022/09/19(月) 14:09:44.39ID:FzErvprtp >>934
T-90はT-72の足回りとT-80の砲塔やらヴェトロニクスの組み合わせだけど
T-72Bxのガワは所詮T-72だしね。
T-72B3もこうあるべきだったとは言うが、それが出来ないから生まれたのがT-72Bxなわけで……悲しいね。
T-90はT-72の足回りとT-80の砲塔やらヴェトロニクスの組み合わせだけど
T-72Bxのガワは所詮T-72だしね。
T-72B3もこうあるべきだったとは言うが、それが出来ないから生まれたのがT-72Bxなわけで……悲しいね。
950名無し三等兵 (スッップ Sd43-Kpwt [49.96.26.121])
2022/09/19(月) 17:45:45.16ID:wZtXrJvvd レリークトは隙間広いから弱点狙えば正面から容易く抜ける
951名無し三等兵 (アウグロ MM93-dmMB [119.243.192.66])
2022/09/19(月) 18:03:33.58ID:lBl8iC2oM 電子レンジもあったほうが良いだろ
952名無し三等兵 (ワッチョイ 05a2-E+l9 [220.150.153.186])
2022/09/19(月) 18:50:52.43ID:lXc6bc5s0 お弁当はエンジン周囲の金網の上に並べておけば温まるから無問題
953名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-gM0g [113.20.244.9])
2022/09/19(月) 22:50:02.31ID:8OcHiJSs0 外出たら死ぬって話だからそもそもエンジングリルに置けない
オットー・カリウスも気まぐれば砲弾で貴重なクルーを失うことはできないと言う様なことをティーガー戦車隊に書いている
そのせいで戦車の中がシラミだらけになり持ち込んだ石油ランプの煤で内部の白い壁が真っ黒になったそうだ
オットー・カリウスも気まぐれば砲弾で貴重なクルーを失うことはできないと言う様なことをティーガー戦車隊に書いている
そのせいで戦車の中がシラミだらけになり持ち込んだ石油ランプの煤で内部の白い壁が真っ黒になったそうだ
954名無し三等兵 (ワッチョイ 457c-Feyp [124.33.167.71])
2022/09/19(月) 22:59:18.23ID:+MAfK7Vm0 493 名無し三等兵 (ワッチョイ a37c-ahfG [43.234.23.42]) sage 2022/09/19(月) 21:57:25.50 ID:8Gz9Qorf0
旧式戦車は火力とか防御力とかは軽歩兵虐めるだけなら問題ないけどそれよりセンサーや通信系が弱いのが1番難点
結果的に軽歩兵の対戦車火器の餌食になる
618 名無し三等兵 (ワッチョイ edba-OOta [58.189.195.67 [上級国民]]) sage 2022/09/19(月) 22:49:52.45 ID:CZkSi8Le0
>>493
最新戦車でも軽歩兵の対戦車火器の餌食になってるから変わらんだろ
日本でも10式と74式の価値は大して変わらんと思うけどね
旧式戦車は火力とか防御力とかは軽歩兵虐めるだけなら問題ないけどそれよりセンサーや通信系が弱いのが1番難点
結果的に軽歩兵の対戦車火器の餌食になる
618 名無し三等兵 (ワッチョイ edba-OOta [58.189.195.67 [上級国民]]) sage 2022/09/19(月) 22:49:52.45 ID:CZkSi8Le0
>>493
最新戦車でも軽歩兵の対戦車火器の餌食になってるから変わらんだろ
日本でも10式と74式の価値は大して変わらんと思うけどね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 高市早苗氏、総裁選のPRに8000万円超支出していたことが判明。水面下で巨費投じる [バイト歴50年★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- 立憲・原口議員がキレキレ「日本にレアアース来なければ中国は精製できない」「“旧敵国条項”明らかなやりすぎ」 [少考さん★]
- 【外交】中国大使館、自民党の石破茂前首相の発言「台湾は中国の一部。変えてはならない」をX投稿 産経 [1ゲットロボ★]
- 「おこめ券知られていない」農水省が説明会実施へ 「税金でおこめ券配ると、発行2団体に利益集中するのでは?」記者の問いに鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 【プロ野球】巨人 オコエ瑠偉外野手が自由契約 [あずささん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪
- 【高市悲報】秋田市長「サッカースタジアム建設費用高すぎて市じゃ金払えないので民設でやってくれw」 [466377238]
- 経団連、高市早苗に三こすり半を突きつける! [261472595]
- 日本人「うわあああ中国が攻めてくるうう!先制攻撃しないと!!」👈この国ヤバない? [268718286]
- 【衝撃】去年の自民党総裁戦、高市は宣伝費に約8400万円もの巨額を使っていた ※この時勝利した石破は約40万円 [597533159]
