!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
【XF9-1】F-3を語るスレ243【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1659316388/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ244【推力15トン以上】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa7f-v/25 [27.85.205.214 [上級国民]])
2022/08/10(水) 09:31:28.14ID:+389qoSTa2名無し三等兵 (オッペケ Srff-fm2P [126.204.233.116])
2022/08/10(水) 09:32:27.40ID:0Mn9pb7Yr 乙
こっちが本家?
こっちが本家?
3名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-EW5E [106.146.94.29])
2022/08/10(水) 09:55:40.25ID:EeT4W2UZa そうだね
4名無し三等兵 (ワッチョイ d2ed-o5XL [133.202.172.36])
2022/08/10(水) 11:09:37.10ID:2N40beKV0 テンペストとの統合なんて今のところ与太話の息を出ないのにスレ改変とかお里が知れるな
6名無し三等兵 (スップ Sdc2-hXqo [49.97.107.206])
2022/08/10(水) 15:04:53.41ID:daMGxRW/d 上位論文数、世界12位に 初めて10位以内に入らず 自然科学分野
世界で2018〜20年に発表された自然科学分野で影響力の大きな上位論文数で、日本が世界12位と、統計がある1981年以降、初めて10位以内から脱落した。
文部科学省科学技術・学術政策研究所が9日にまとめた調査結果で分かった。
日本は研究力の低迷に歯止めがかかっていない。
毎日新聞 2022/8/9 17:00
https://mainichi.jp/articles/20220809/k00/00m/040/159000c
自然科学系の学術論文のうち、注目度が最も高い上位1%の論文数で、中国が米国を抜き世界1位になったことが9日、文部科学省科学技術・学術政策研究所が公表した報告書「科学技術指標」で明らかになった。
中国は昨年、全論文数や上位10%の論文数でも1位になっており、担当者は「中国は論文の責任著者数でも1位で、研究をリードする面でも存在感がある」と述べた。
2022年08月09日21時11分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022080900854
世界で2018〜20年に発表された自然科学分野で影響力の大きな上位論文数で、日本が世界12位と、統計がある1981年以降、初めて10位以内から脱落した。
文部科学省科学技術・学術政策研究所が9日にまとめた調査結果で分かった。
日本は研究力の低迷に歯止めがかかっていない。
毎日新聞 2022/8/9 17:00
https://mainichi.jp/articles/20220809/k00/00m/040/159000c
自然科学系の学術論文のうち、注目度が最も高い上位1%の論文数で、中国が米国を抜き世界1位になったことが9日、文部科学省科学技術・学術政策研究所が公表した報告書「科学技術指標」で明らかになった。
中国は昨年、全論文数や上位10%の論文数でも1位になっており、担当者は「中国は論文の責任著者数でも1位で、研究をリードする面でも存在感がある」と述べた。
2022年08月09日21時11分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022080900854
7名無し三等兵 (ブーイモ MMc2-RE1C [49.239.65.214])
2022/08/10(水) 15:47:21.76ID:kaLDcTI6M 1おつ
こっちが本スレで良いのかな?
図らずも共同開発厨が隔離されて良いかも知れないね
こっちが本スレで良いのかな?
図らずも共同開発厨が隔離されて良いかも知れないね
8名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-EW5E [106.146.92.183])
2022/08/10(水) 15:49:14.49ID:G+cJWdjEa そうだよ
スレタイにTEMPESTとかバカじゃないのとしか
スレタイにTEMPESTとかバカじゃないのとしか
9名無し三等兵 (ワッチョイ 8f63-dL3M [180.39.24.155])
2022/08/10(水) 15:59:32.88ID:FpDz84j+0 荒らしたくなる様な事が起こってるんだろうか
10名無し三等兵 (ワッチョイ d200-7//P [133.149.80.37])
2022/08/10(水) 16:41:38.99ID:MWEoezj40 正規のスレはこっちです、だれか向こう落としてクレメンス
11名無し三等兵 (ラクッペペ MMce-Uod3 [133.106.73.116])
2022/08/10(水) 18:52:56.66ID:yCusmBbwM 遂にF-3スレも分裂か
12名無し三等兵 (ワッチョイ 4257-b4mn [131.147.183.8])
2022/08/10(水) 19:41:18.40ID:58kYaza50 それでいいだろ
こんなこと言っても乗り込んでくるだろうが
こんなこと言っても乗り込んでくるだろうが
13名無し三等兵 (ワッチョイ 46b0-woMg [153.165.224.31])
2022/08/10(水) 20:27:50.40ID:uKF/ZkEF0 何しろテンペストと絡むのかそうでないのかが争点として大きすぎるので…
14スレ238の1 (ワッチョイ 4610-dZyp [153.131.102.136])
2022/08/10(水) 23:43:04.88ID:m3KNUytW0 >>1
スレ立て乙。
スレ立て乙。
15名無し三等兵 (ワッチョイ 4610-dZyp [153.131.102.136])
2022/08/10(水) 23:49:36.12ID:m3KNUytW0 前スレ最後に貼ったんで再掲。
220810
防衛装備庁 提案企業の募集
ttps://www.mod.go.jp/atla/rfi.html
令和4年8月10日
目標観測弾実現のための技術的方策に関する情報提供企業の募集について
ttps://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi040810.pdf
220810
防衛装備庁 提案企業の募集
ttps://www.mod.go.jp/atla/rfi.html
令和4年8月10日
目標観測弾実現のための技術的方策に関する情報提供企業の募集について
ttps://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi040810.pdf
16名無し三等兵 (ワッチョイ 4610-dZyp [153.131.102.136])
2022/08/10(水) 23:50:03.80ID:m3KNUytW0 防衛装備庁 契約に係る情報の公表 地方調達 令和4年度6月分 (pdfファイル) 次期戦闘機関連
(長官官房会計官) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ny_honbu_ichi.html
①物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf_ichiran/04-ekimu-zuikei-h-06.pdf
(航空装備研究所) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ny_kenkyu_koukuu_ichi.html
②物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf_ichiran/04-ekimu-zuikei-ko-06.pdf
(次世代装備研究所) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/ny_kenkyu_jisedai_ichi.html
③物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/pdf_ichiran/04-ekimu-zuikei-ji-06.pdf
(長官官房会計官) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ny_honbu_ichi.html
①物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf_ichiran/04-ekimu-zuikei-h-06.pdf
(航空装備研究所) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ny_kenkyu_koukuu_ichi.html
②物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf_ichiran/04-ekimu-zuikei-ko-06.pdf
(次世代装備研究所) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/ny_kenkyu_jisedai_ichi.html
③物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/pdf_ichiran/04-ekimu-zuikei-ji-06.pdf
17名無し三等兵 (ワッチョイ 4610-dZyp [153.131.102.136])
2022/08/10(水) 23:50:27.52ID:m3KNUytW0 >>16
①の画像
P.1 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/C0HYSe2b_D.jpg
P.2 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/LbWMSDe00Q.jpg
P.3 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/NR0ZLdF2Zw.jpg
P.6 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/mkIXMmWmiu.jpg
②の画像
P.1 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/3mH5AisHVq.jpg
P.2 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/SWZmS0O3Dn.jpg
③の画像
P.1 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/zYsnRp9Iq4.jpg
P.2 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/i9vmBcBkHr.jpg
P.3 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/Ix_LVkTRPg.jpg
①の画像
P.1 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/C0HYSe2b_D.jpg
P.2 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/LbWMSDe00Q.jpg
P.3 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/NR0ZLdF2Zw.jpg
P.6 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/mkIXMmWmiu.jpg
②の画像
P.1 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/3mH5AisHVq.jpg
P.2 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/SWZmS0O3Dn.jpg
③の画像
P.1 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/zYsnRp9Iq4.jpg
P.2 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/i9vmBcBkHr.jpg
P.3 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/Ix_LVkTRPg.jpg
18名無し三等兵 (ワッチョイ 4610-dZyp [153.131.102.136])
2022/08/10(水) 23:51:12.04ID:m3KNUytW0 >>16
戦闘機用エンジンシステムの適用性向上技術の関する性能確認試験関連、
戦闘機用統合火器管制システムの性能確認試験関連、ステルス評価装置のフォローアップのための
試験準備・運転作業、軽量化機体構造の性能確認試験関連、
機械学習を用いたエンジン始動可否予測プログラムの作成及び検証作業、
低コントラスト目標用画像誘導技術の性能確認試験関連、
スマート暗視センサ評価装置
戦闘機用エンジンシステムの適用性向上技術の関する性能確認試験関連、
戦闘機用統合火器管制システムの性能確認試験関連、ステルス評価装置のフォローアップのための
試験準備・運転作業、軽量化機体構造の性能確認試験関連、
機械学習を用いたエンジン始動可否予測プログラムの作成及び検証作業、
低コントラスト目標用画像誘導技術の性能確認試験関連、
スマート暗視センサ評価装置
19名無し三等兵 (ワッチョイ 4610-dZyp [153.131.102.136])
2022/08/10(水) 23:51:39.92ID:m3KNUytW0 防衛装備庁 契約に係る情報の公表(中央調達分) 令和4年度6月分
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/index3.html
令和4年度 月別契約情報/随意契約(基準以上)(Excelファイル)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/xls/04zuikei_kijunijo.xlsx
85 F-2JMPS機能付加 1式 R4.6.16 米空軍省
94 12式地対艦誘導弾能力向上型に係る調整会議 1式 R4.6.21 米海軍省
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/index3.html
令和4年度 月別契約情報/随意契約(基準以上)(Excelファイル)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/xls/04zuikei_kijunijo.xlsx
85 F-2JMPS機能付加 1式 R4.6.16 米空軍省
94 12式地対艦誘導弾能力向上型に係る調整会議 1式 R4.6.21 米海軍省
20名無し三等兵 (ワッチョイ 0f54-QLD3 [110.233.233.11])
2022/08/10(水) 23:57:57.41ID:hSpMjX0h022名無し三等兵 (ワッチョイ 8bed-woMg [202.225.26.22])
2022/08/11(木) 01:05:17.98ID:rBuuacju023名無し三等兵 (アウアウ Sa5e-Synw [59.135.46.13])
2022/08/11(木) 03:02:17.76ID:Kh3bJasLa こないだの航空ショーのテンペストの宣伝効果はイマイチだった
仏独日FCAS相手には順調さをアピールできても対日世論工作としては全く効果無し
イギリスが展示できたのは小さなオルフェイスエンジンの模型?
確かに技術的には小さいエンジンの方が難しいというのはあるかもしれないが
対日世論工作としては戦闘機用エンジンにはなりそうもない小さなエンジンを見せても
既にXF9-1で良好な試験結果を出してる日本の政治家や防衛官僚を動かす力はない
それどころかXF9-1の模型や試験動画を展示する有様
機体に関しても同様で既にファスナーレス構造の試作をやってる日本に対して
あのコクピット周りの構造体見せてイギリス技術の凄さをアピールできたかというと無理でしょう
それこそ40年前のF-2で使った複合材一体主翼の方が技術的にインパクトがある
あれでイギリス主導に乗り換えた方が良いと主張しだす政治家や防衛官僚が出ると思えない
あんな程度なら日本はもっと上のものを既に用意できているという印象しか持たないだろう
お仲間のイタリアやスウェーデンがイギリスを補完する技術を提示できてるわけでもない
あれでは日本側がどれだけテンペスト側に技術提供が出来るかという話が中心だろう
後6年後に次期戦闘機を初飛行させる予定で動いている日本に飛びつきたくなるような技術や製品は何も示せていなかった
あれでは防衛省が国際協力の方針を変更しようとしないのも当然かと
仏独日FCAS相手には順調さをアピールできても対日世論工作としては全く効果無し
イギリスが展示できたのは小さなオルフェイスエンジンの模型?
確かに技術的には小さいエンジンの方が難しいというのはあるかもしれないが
対日世論工作としては戦闘機用エンジンにはなりそうもない小さなエンジンを見せても
既にXF9-1で良好な試験結果を出してる日本の政治家や防衛官僚を動かす力はない
それどころかXF9-1の模型や試験動画を展示する有様
機体に関しても同様で既にファスナーレス構造の試作をやってる日本に対して
あのコクピット周りの構造体見せてイギリス技術の凄さをアピールできたかというと無理でしょう
それこそ40年前のF-2で使った複合材一体主翼の方が技術的にインパクトがある
あれでイギリス主導に乗り換えた方が良いと主張しだす政治家や防衛官僚が出ると思えない
あんな程度なら日本はもっと上のものを既に用意できているという印象しか持たないだろう
お仲間のイタリアやスウェーデンがイギリスを補完する技術を提示できてるわけでもない
あれでは日本側がどれだけテンペスト側に技術提供が出来るかという話が中心だろう
後6年後に次期戦闘機を初飛行させる予定で動いている日本に飛びつきたくなるような技術や製品は何も示せていなかった
あれでは防衛省が国際協力の方針を変更しようとしないのも当然かと
24名無し三等兵 (ワッチョイ a202-Xf/R [27.93.19.62])
2022/08/11(木) 06:48:57.73ID:BfdF/ebN0 良くここまで中身のない念仏を書けるものだと感心するよ
25名無し三等兵 (ワッチョイ 4eb3-di5r [111.216.49.9])
2022/08/11(木) 07:51:46.34ID:mD5Ydnwn0 >>24
日英共同開発が悪夢なシナチョンが必死だからね。
日英共同開発が悪夢なシナチョンが必死だからね。
26名無し三等兵 (ワッチョイ 7682-BHIy [113.20.244.9])
2022/08/11(木) 08:02:59.84ID:uJWhF+ec0 年末になるまでは何もわからんのだから、双方結論めいたこと書くなよ
>>23
有用と思ってるかどうかなんて当事者しか分からんし、当事者ですらVVに組み込んでシュミレートした上でないと結論は出せないだろう
F-22やF-35を遥かに超える今までとは全く違う戦闘機を開発するんだから
>>23
有用と思ってるかどうかなんて当事者しか分からんし、当事者ですらVVに組み込んでシュミレートした上でないと結論は出せないだろう
F-22やF-35を遥かに超える今までとは全く違う戦闘機を開発するんだから
27名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-QLD3 [106.129.71.189])
2022/08/11(木) 08:04:20.75ID:WAytC24Xa >>26
F-22では~とかF-35では~とかの話は役に立たんわな
F-22では~とかF-35では~とかの話は役に立たんわな
28名無し三等兵 (ベーイモ MMde-NCnP [27.253.251.136])
2022/08/11(木) 08:06:12.24ID:VFyc7uhuM 実証エンジンは無人機のエンジンにするのかな
F-3に追随させるとするとアフターバーナーも必要だろうし
F-3に追随させるとするとアフターバーナーも必要だろうし
29名無し三等兵 (ワッチョイ 4e56-b4mn [207.65.234.46])
2022/08/11(木) 08:08:13.29ID:CIKxLWK/0 F-3開発が発足する直前に防衛省の説明を受けた防衛族議員がF-22もF-35も古い!日本はそれより優れたものを開発する!
と言ってたからな
と言ってたからな
30名無し三等兵 (ベーイモ MMde-NCnP [27.253.251.136])
2022/08/11(木) 08:09:39.90ID:VFyc7uhuM31名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-QLD3 [106.129.71.189])
2022/08/11(木) 08:11:42.16ID:WAytC24Xa >>30
それこそインターオビラリティの話なんでないのそれ
それこそインターオビラリティの話なんでないのそれ
32名無し三等兵 (ワッチョイ 4e56-b4mn [207.65.234.46])
2022/08/11(木) 08:27:22.09ID:CIKxLWK/0 >>30
NGADとテンペストの協力は今のところロンドン駐在武官の発言しかないからなんとも
NGADとテンペストの協力は今のところロンドン駐在武官の発言しかないからなんとも
33名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-Uod3 [210.138.179.211])
2022/08/11(木) 08:41:29.08ID:ZbvektO5M エンジンに本当に自信あるなら
F3完成を待つ前に、とっととF2エンジンをアップデートくらいすりゃいいのに
F3完成を待つ前に、とっととF2エンジンをアップデートくらいすりゃいいのに
34名無し三等兵 (ワッチョイ 7682-BHIy [113.20.244.9])
2022/08/11(木) 08:53:04.80ID:uJWhF+ec0 >>33
F-2はアビオニクス以外を弄ると全てアメリカに技術を渡さなければいけないので日本は改良する気持ちを失っている。
アビオニクスはかなり頻繁に更新してる
特にエンジンはライセンス生産なので契約上日本は勝手に変更できず、アメリカに依頼する形になるのではないかな?
F-2はアビオニクス以外を弄ると全てアメリカに技術を渡さなければいけないので日本は改良する気持ちを失っている。
アビオニクスはかなり頻繁に更新してる
特にエンジンはライセンス生産なので契約上日本は勝手に変更できず、アメリカに依頼する形になるのではないかな?
35名無し三等兵 (ワッチョイ 6b5f-woMg [106.72.135.66])
2022/08/11(木) 08:53:11.23ID:tENRACgk0 >>33
F-2のエンジンって何か交換を必要とするような問題抱えてたっけ?
F-2のエンジンって何か交換を必要とするような問題抱えてたっけ?
36名無し三等兵 (ワッチョイ 4e56-b4mn [207.65.234.46])
2022/08/11(木) 08:54:38.53ID:CIKxLWK/0 >>33
F-2のエンジンはアメリカのワークシェア分だから弄れない
F-2のエンジンはアメリカのワークシェア分だから弄れない
37名無し三等兵 (ワッチョイ 8743-woMg [118.241.184.50])
2022/08/11(木) 08:59:41.24ID:a4grVMn00 >>33
こんなのが軍板に来るのか...夏休みだな
こんなのが軍板に来るのか...夏休みだな
38名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-Uod3 [210.138.179.211])
2022/08/11(木) 09:04:29.51ID:ZbvektO5M ぷっ
F1エンジンは改良しただろ
契約だなんだを盾にして、なーんもしない理由並べる無能しかいない
F1エンジンは改良しただろ
契約だなんだを盾にして、なーんもしない理由並べる無能しかいない
39名無し三等兵 (ワッチョイ d2ed-o5XL [133.202.172.36])
2022/08/11(木) 09:12:01.50ID:nPxDH8c40 F-2のエンジンを改良したところで5genに勝てるようになるわけでもないのにその程度のことでせっかく開発した技術を流出させるとか馬鹿のやることだろう
40名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-Uod3 [210.138.179.211])
2022/08/11(木) 09:13:31.72ID:ZbvektO5M どうせ二流の技術しかないものを
先行する一流アメ公に流出したくらい何だっていうんだね?w
まずやってみろっつってんだよ
先行する一流アメ公に流出したくらい何だっていうんだね?w
まずやってみろっつってんだよ
41名無し三等兵 (ワッチョイ 8743-woMg [118.241.184.50])
2022/08/11(木) 09:15:44.82ID:a4grVMn00 無駄金
それと戦闘機はF-3、F3だとエンジン
それと戦闘機はF-3、F3だとエンジン
42名無し三等兵 (ワッチョイ d2ed-o5XL [133.202.172.36])
2022/08/11(木) 09:17:03.79ID:nPxDH8c40 今はその二流をなんとかして一流にしようってあれこれやってるタイミングだぞ
自殺行為に等しい真似するわけ無いだろ
何がやってみろだよ
自殺行為に等しい真似するわけ無いだろ
何がやってみろだよ
43名無し三等兵 (ワッチョイ 7682-BHIy [113.20.244.9])
2022/08/11(木) 09:19:10.80ID:uJWhF+ec0 少なくとも素材はアメリカはかなり劣っている
TMS-238かその改良合金がXF9に使われる素材で
MX-4/PWA1497がF135とF119で使われている素材
MX-4は耐久性が全く無い
https://i.imgur.com/B2qMu0o.png
何でもかんでも優れてる国はお前の妄想の中にしか存在しない
TMS-238かその改良合金がXF9に使われる素材で
MX-4/PWA1497がF135とF119で使われている素材
MX-4は耐久性が全く無い
https://i.imgur.com/B2qMu0o.png
何でもかんでも優れてる国はお前の妄想の中にしか存在しない
44名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-Uod3 [210.138.179.211])
2022/08/11(木) 09:32:13.47ID:ZbvektO5M45名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-Uod3 [210.138.179.211])
2022/08/11(木) 09:33:08.55ID:ZbvektO5M 所詮ライセンス生産メーカーw
パクリ生産メーカーでしかないっちゅうこと
パクリ生産メーカーでしかないっちゅうこと
46名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-dL3M [126.48.120.116])
2022/08/11(木) 10:55:17.61ID:eifpc8DG0 浜田って大丈夫かね
緊縮国家に兵器開発って無理だろ
緊縮国家に兵器開発って無理だろ
47名無し三等兵 (ワッチョイ 8bed-woMg [202.225.26.22])
2022/08/11(木) 11:34:53.28ID:rBuuacju0 >>44-45
韓国のKF-21のことか?それならスレ違いだ。
韓国のKF-21のことか?それならスレ違いだ。
48名無し三等兵 (ドナドナー MMce-b4mn [133.203.131.235])
2022/08/11(木) 11:37:09.84ID:VyyjFvtYM >>45
テンペストスレから出張か
テンペストスレから出張か
50名無し三等兵 (ワッチョイ 8702-AOhH [118.156.184.43])
2022/08/11(木) 12:24:38.89ID:2aeZDgMB051名無し三等兵 (ワッチョイ 4e6a-di5r [111.216.58.122])
2022/08/11(木) 12:59:53.37ID:otzZj0oC0 >>49
それは媚び中、媚び朝鮮ですから。
それは媚び中、媚び朝鮮ですから。
52名無し三等兵 (ワッチョイ 46c8-nsUC [153.160.23.130])
2022/08/11(木) 13:03:59.57ID:UbomLzR10 前スレ見てて思ったけど、イタリアと中国が裏で繋がってるみたいな話は確かにどっかで聞いたことあるな
あれ?レーダー技術で協力するレオナルドって多国籍でも元はイタリアだったよな?・・・・
あれ?レーダー技術で協力するレオナルドって多国籍でも元はイタリアだったよな?・・・・
53名無し三等兵 (ラクッペペ MMce-Uod3 [133.106.74.165])
2022/08/11(木) 14:11:51.98ID:d5LzY1FfM54名無し三等兵 (ワッチョイ 0faf-cw3q [110.67.75.100])
2022/08/11(木) 14:21:14.37ID:CzN6gkuJ0 テンペスト&NGADの協業も後追い無しか
55名無し三等兵 (ブーイモ MMce-Uod3 [133.159.151.124])
2022/08/11(木) 14:42:20.04ID:X0FWf5UTM ライセンス生産ってのがコンプレックスなのかね?w
56名無し三等兵 (ソラノイロ MM7e-HBSb [35.167.47.193 [上級国民]])
2022/08/11(木) 16:19:42.72ID:ktcZr8tGM57名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-N11w [113.153.79.103])
2022/08/11(木) 16:38:39.62ID:NnOMOBRG0 政治家や官僚が判断する事なんだから当たり前じゃね
58名無し三等兵 (ワッチョイ 6201-rkQs [221.37.234.13])
2022/08/11(木) 16:46:48.22ID:Qk2fi+yt0 自民党がどうとかというよりテンペスト側が決定できない事項が多いのでしょう
サブシステムの共通化を模索するといってもデモ機開発の間は確定ではないですから
共同研究や共同実証といった基礎研究では成果を出せても
装備品そのものの共通化となると実機の試作にとりかかって日本とデモ機からやるテンペストでは共通化を決定できない装備品が多い
イギリスは航空ショーを利用して新たな出資国や機体採用希望国を募る為にやってるので
実機の試作機開発に入ってるF-3とは切迫度が違います
日本はとにかく2028年初飛行に向けて開発を進めてるのに対してイギリスは計画の統合がどうとか言ってる段階
日本側は2035年就役というのにえらく悠長なことやってると感じているかもしれません
サブシステムの共通化を模索するといってもデモ機開発の間は確定ではないですから
共同研究や共同実証といった基礎研究では成果を出せても
装備品そのものの共通化となると実機の試作にとりかかって日本とデモ機からやるテンペストでは共通化を決定できない装備品が多い
イギリスは航空ショーを利用して新たな出資国や機体採用希望国を募る為にやってるので
実機の試作機開発に入ってるF-3とは切迫度が違います
日本はとにかく2028年初飛行に向けて開発を進めてるのに対してイギリスは計画の統合がどうとか言ってる段階
日本側は2035年就役というのにえらく悠長なことやってると感じているかもしれません
59名無し三等兵 (ソラノイロ MM67-HBSb [54.176.108.218 [上級国民]])
2022/08/11(木) 16:50:42.36ID:L8EK7O6UM 日本が技術的に劣ってるから頼らざる得ないとか言ってる馬鹿は何も分かってないよ
何の魅力もない相手と無理矢理お見合い婚させられそうになってるのに
何の魅力もない相手と無理矢理お見合い婚させられそうになってるのに
60名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-N11w [113.153.79.103])
2022/08/11(木) 16:55:16.51ID:NnOMOBRG0 技術力に劣ってる分野があるとインタビューで言ってるのは防衛省なので
ある技術を売る代わりに他の技術を買うって話でしょ
ある技術を売る代わりに他の技術を買うって話でしょ
61名無し三等兵 (ソラノイロ MM7e-HBSb [35.167.47.193 [上級国民]])
2022/08/11(木) 16:59:32.07ID:ktcZr8tGM ほうほうそれはソースが必要ですな
どこでどう言ってたのか
どこでどう言ってたのか
62名無し三等兵 (ワッチョイ 6201-rkQs [221.37.234.13])
2022/08/11(木) 17:02:27.88ID:Qk2fi+yt0 同じ時期に同じ条件で「ヨーイどん」で開発をスタートしたらイギリスに分があるかもしれません
問題は構成要素開発をスタート前に多く済ませていたのは日本の方です
アメリカのように何でも1番の国ならともかくイギリス程度では必要な技術が何時でも用意できるわけではありません
スタート前に準備してたという事に関しては日本の方が遙に準備できていたのです
現実に一番得意なはずのエンジンで日本企業を参加させての共同実証からスタートするという有様です
日本側に技術力分があるレーダーや機体軽量化技術に関しては推して知るべし
とにかくテンペストは構想をぶち上げるのが先行していて実際の技術の準備に関しては淋しい状況です
日本側と温度差が出てもしょうがないでしょう
問題は構成要素開発をスタート前に多く済ませていたのは日本の方です
アメリカのように何でも1番の国ならともかくイギリス程度では必要な技術が何時でも用意できるわけではありません
スタート前に準備してたという事に関しては日本の方が遙に準備できていたのです
現実に一番得意なはずのエンジンで日本企業を参加させての共同実証からスタートするという有様です
日本側に技術力分があるレーダーや機体軽量化技術に関しては推して知るべし
とにかくテンペストは構想をぶち上げるのが先行していて実際の技術の準備に関しては淋しい状況です
日本側と温度差が出てもしょうがないでしょう
63名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-N11w [113.153.79.103])
2022/08/11(木) 17:02:41.00ID:NnOMOBRG0 ここですかね。seekingがわからない方かな?
”In the interim, Japan's Ministry of Defense (MoD) is seeking greater indigenous expertise for the development of F-X fighter-related technology. This is being driven by the fact that Japan's last industrial involvement in a fighter development project (the Mitsubishi F-2) was 27 years ago.”
ttps://www.janes.com/defence-news/news-detail/japan-working-on-f-x-fighter-jet-programme-amid-pending-deal-with-uk-on-fcas
”In the interim, Japan's Ministry of Defense (MoD) is seeking greater indigenous expertise for the development of F-X fighter-related technology. This is being driven by the fact that Japan's last industrial involvement in a fighter development project (the Mitsubishi F-2) was 27 years ago.”
ttps://www.janes.com/defence-news/news-detail/japan-working-on-f-x-fighter-jet-programme-amid-pending-deal-with-uk-on-fcas
64名無し三等兵 (ソラノイロ MM4f-HBSb [52.88.230.80 [上級国民]])
2022/08/11(木) 17:04:09.78ID:Mm2+5pyvM >>63
それ前スレで英語読めてないってバカにされてましたよねあなたw
それ前スレで英語読めてないってバカにされてましたよねあなたw
65名無し三等兵 (オッペケ Srff-nehu [126.204.247.224])
2022/08/11(木) 17:05:17.72ID:bpfkpmM7r66名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-N11w [113.153.79.103])
2022/08/11(木) 17:06:07.59ID:NnOMOBRG0 >>64
見つけたっていう文面無いのに、発見したと主張する馬鹿を相手にしてはいましたがね
見つけたっていう文面無いのに、発見したと主張する馬鹿を相手にしてはいましたがね
68名無し三等兵 (オッペケ Srff-nehu [126.204.247.224])
2022/08/11(木) 17:09:05.44ID:bpfkpmM7r >>66
求める、と言う和訳とか知らんのかね。
Seeking assurance など書いてあったら、
保証を探し求めてる、と和訳するわけ?
https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/seek+an+assurance/
本当、英語ができないのな
求める、と言う和訳とか知らんのかね。
Seeking assurance など書いてあったら、
保証を探し求めてる、と和訳するわけ?
https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/seek+an+assurance/
本当、英語ができないのな
69名無し三等兵 (オッペケ Srff-nehu [126.204.247.224])
2022/08/11(木) 17:10:32.24ID:bpfkpmM7r70名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-N11w [113.153.79.103])
2022/08/11(木) 17:11:45.72ID:NnOMOBRG071名無し三等兵 (オッペケ Srff-nehu [126.204.247.224])
2022/08/11(木) 17:13:12.14ID:bpfkpmM7r72名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-N11w [113.153.79.103])
2022/08/11(木) 17:15:39.00ID:NnOMOBRG0 >>71
seeking evidenceとか聞いたことない?
seeking evidenceとか聞いたことない?
73名無し三等兵 (オッペケ Srff-nehu [126.204.247.224])
2022/08/11(木) 17:17:48.70ID:bpfkpmM7r74名無し三等兵 (ワッチョイ 4e56-b4mn [207.65.234.46])
2022/08/11(木) 17:19:19.28ID:CIKxLWK/0 公式情報でもないJane'sの記事の隅を突っつき回してもね
76名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-N11w [113.153.79.103])
2022/08/11(木) 17:23:30.42ID:NnOMOBRG0 >>74
それ言ったら年末まで待つことしかできないよ
それ言ったら年末まで待つことしかできないよ
77名無し三等兵 (オッペケ Srff-nehu [126.204.247.224])
2022/08/11(木) 17:24:33.85ID:bpfkpmM7r78名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-N11w [113.153.79.103])
2022/08/11(木) 17:26:30.45ID:NnOMOBRG079名無し三等兵 (ワッチョイ 6201-rkQs [221.37.234.13])
2022/08/11(木) 17:26:53.50ID:Qk2fi+yt0 https://isic-japan.org/wp-content/uploads/2021/07/JPtrans_Janes_article_on_MODs_embrace_of_DX_rev_1.pdf
これが例の英文記事の日本語訳ですかね?
日本は海外技術に頼らないといけないとは書いてないようですが・・・・
これが例の英文記事の日本語訳ですかね?
日本は海外技術に頼らないといけないとは書いてないようですが・・・・
80名無し三等兵 (オッペケ Srff-nehu [126.204.247.224])
2022/08/11(木) 17:27:55.29ID:bpfkpmM7r81名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-Uod3 [126.40.150.70])
2022/08/11(木) 17:27:57.92ID:+iwbGOMu0 また念仏くんが暴れてんのか
82名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-N11w [113.153.79.103])
2022/08/11(木) 17:30:16.55ID:NnOMOBRG0 ああ言えるすら打てなくなってきちゃった
念仏君っていじったらダメなのか
NG推奨ってのもわかる
念仏君っていじったらダメなのか
NG推奨ってのもわかる
83名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-Xf/R [126.85.215.74])
2022/08/11(木) 17:31:22.79ID:dgVbYOaP0 やたらと英字記事に拘って引用したがる人って何かコンプレックスでも有るのかね?
資料読んだ割にはRRは何も技術が無いから共同開発はあり得ないとか言って大恥かいてた人も居た様だが
幾ら記事を引用してきても理解力が無いと意味も無く念仏と変わらんね
資料読んだ割にはRRは何も技術が無いから共同開発はあり得ないとか言って大恥かいてた人も居た様だが
幾ら記事を引用してきても理解力が無いと意味も無く念仏と変わらんね
84名無し三等兵 (オッペケ Srff-nehu [126.204.247.224])
2022/08/11(木) 17:35:46.53ID:bpfkpmM7r >>82
彌彌
いやいやな?
言葉が一つの意味にしか解釈出来ないと
変な拘り持ったりするけど、これにも
花瓶、じゃないや過敏に反応したりするの?
seekと言う言葉が現実にどう使われてるのか、
エヴィデンス(発音は正しくね!)の引用でも
分かってなかったヴォケナス君はw(
彌彌
いやいやな?
言葉が一つの意味にしか解釈出来ないと
変な拘り持ったりするけど、これにも
花瓶、じゃないや過敏に反応したりするの?
seekと言う言葉が現実にどう使われてるのか、
エヴィデンス(発音は正しくね!)の引用でも
分かってなかったヴォケナス君はw(
85名無し三等兵 (オッペケ Srff-fm2P [126.253.233.99])
2022/08/11(木) 17:35:47.02ID:h/UqnRaNr 既に次期戦闘機開発に入ってるのに
小さいエンジンの模型展示して日本側を説得できるわけねえだろ(笑)
日本はフルスケールのエンジンが無いと開発に支障がでるのだから
防衛省にとってはエンジンすら用意してない扱いた(笑)
小さいエンジンの模型展示して日本側を説得できるわけねえだろ(笑)
日本はフルスケールのエンジンが無いと開発に支障がでるのだから
防衛省にとってはエンジンすら用意してない扱いた(笑)
86名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-Xf/R [126.85.215.74])
2022/08/11(木) 17:41:55.83ID:dgVbYOaP0 英との協議の意味を理解出来ないとこういうアホみたいな解釈になる
頭が悪いと公式ソースだろうが英記事だろうが持ってきても意味が無いって事だな
頭が悪いと公式ソースだろうが英記事だろうが持ってきても意味が無いって事だな
87名無し三等兵 (ワッチョイ 4e56-b4mn [207.65.234.46])
2022/08/11(木) 17:42:03.17ID:CIKxLWK/088名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-N11w [113.153.79.103])
2022/08/11(木) 17:44:15.83ID:NnOMOBRG0 英語じゃないと情報が出回らんのはよく見るからかな?
速報やIT系技術資料を探すとどうしても英語中心になる
速報やIT系技術資料を探すとどうしても英語中心になる
89名無し三等兵 (オッペケ Srff-nehu [126.204.247.224])
2022/08/11(木) 17:45:49.51ID:bpfkpmM7r >>88
シーキング English publications?w
シーキング English publications?w
90名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-N11w [113.153.79.103])
2022/08/11(木) 17:47:07.05ID:NnOMOBRG091名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-Xf/R [126.85.215.74])
2022/08/11(木) 17:53:01.64ID:dgVbYOaP092名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-Uod3 [126.40.150.70])
2022/08/11(木) 17:54:10.08ID:+iwbGOMu0 >年末まで待たないと議論が決着しないだろう
結局コレなんすよな
念仏くんには何度も言ったけど、一切聞く耳は持たない
結局コレなんすよな
念仏くんには何度も言ったけど、一切聞く耳は持たない
93名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-Xf/R [126.85.215.74])
2022/08/11(木) 17:55:16.78ID:dgVbYOaP0 念仏君は病気だからしゃーない
94名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-N11w [113.153.79.103])
2022/08/11(木) 18:00:09.23ID:NnOMOBRG095名無し三等兵 (オッペケ Srff-nehu [126.204.247.224])
2022/08/11(木) 18:04:04.98ID:bpfkpmM7r96名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-Xf/R [126.85.215.74])
2022/08/11(木) 18:06:52.25ID:dgVbYOaP097名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-N11w [113.153.79.103])
2022/08/11(木) 18:09:48.39ID:NnOMOBRG098名無し三等兵 (ワッチョイ 6201-rkQs [221.37.234.13])
2022/08/11(木) 18:11:07.92ID:Qk2fi+yt0 ゆっくり年末まで待ってもテンペストへ統合なんて話は出てきませんよ
2018年末から積み上げてきた事を一旦キャンセルにして再構築する作業になるからです
後4ヶ月で4年かけて積み上げてきたものと同等なものに置き換えるなんて不可能だからです
しかも政治的手続きが必ず必要になることですから現時点で何も動きが無い時点で結果は見えています
年末に別の計画に中身をすり替えるということは不可能なのです
となるとアンチさんが期待するような内容が年末に出てくることは無いのです
結論を先延ばしにして面目を保ちたい気持ちはわからんではありませんが
2018年末から積み上げてきた事を一旦キャンセルにして再構築する作業になるからです
後4ヶ月で4年かけて積み上げてきたものと同等なものに置き換えるなんて不可能だからです
しかも政治的手続きが必ず必要になることですから現時点で何も動きが無い時点で結果は見えています
年末に別の計画に中身をすり替えるということは不可能なのです
となるとアンチさんが期待するような内容が年末に出てくることは無いのです
結論を先延ばしにして面目を保ちたい気持ちはわからんではありませんが
99名無し三等兵 (オッペケ Srff-nehu [126.204.247.224])
2022/08/11(木) 18:11:48.84ID:bpfkpmM7r >>97
馬鹿な介錯、じゃねーや解釈、あるいは脳内補完の話をしてるんじゃない?
馬鹿な介錯、じゃねーや解釈、あるいは脳内補完の話をしてるんじゃない?
100名無し三等兵 (ワッチョイ 6201-rkQs [221.37.234.13])
2022/08/11(木) 18:12:53.28ID:Qk2fi+yt0101名無し三等兵 (ワッチョイ 3f70-W0Yh [36.2.236.87])
2022/08/11(木) 18:17:07.38ID:rmBSAgkC0 イタリアやスウェーデンが採用するかどうかわからないテンペストに参画しても旨味は少ない気がするけどね
あいつら独自で作りたいんでしょ確か
あいつら独自で作りたいんでしょ確か
102名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-Xf/R [126.85.215.74])
2022/08/11(木) 18:17:20.35ID:dgVbYOaP0103名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-N11w [113.153.79.103])
2022/08/11(木) 18:20:28.43ID:NnOMOBRG0104名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-Xf/R [126.85.215.74])
2022/08/11(木) 18:22:10.71ID:dgVbYOaP0105名無し三等兵 (オッペケ Srff-nehu [126.204.247.224])
2022/08/11(木) 18:23:28.32ID:bpfkpmM7r >>102
なんか解釈やらにかなりの拘りを持ってるような相手に書いてるだけよ?
マジレスするとseekする言葉には捜索と言うより求める使用が多くsearchが
より一般的に使わている。
英語の文献を探すにしてもシーク、は普通に使われないので其処でも揶揄入れてみたけど
反応は無かったなw
なんか解釈やらにかなりの拘りを持ってるような相手に書いてるだけよ?
マジレスするとseekする言葉には捜索と言うより求める使用が多くsearchが
より一般的に使わている。
英語の文献を探すにしてもシーク、は普通に使われないので其処でも揶揄入れてみたけど
反応は無かったなw
106名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-rkQs [106.130.222.193])
2022/08/11(木) 18:24:46.04ID:xNa1/4k8a 年末に正式決定するなら、概算要求が公開される前後でリーク記事がボツボツと出始めるはず。
107名無し三等兵 (ワッチョイ 6201-rkQs [221.37.234.13])
2022/08/11(木) 18:26:25.56ID:Qk2fi+yt0 >>79もJaneが防衛省を取材して書かれた記事ですから
信憑性が無いとか言われてもねえ
民間技術を活用してとかも最後の方に書かれてるわけですから
特に無いように相違は無いと思いますよ
1年で急に遅れたとかもないでしょうから(笑)
民間技術を利用して云々と書いてあるのも防衛白書からのようですし
信憑性が無いとか言われてもねえ
民間技術を活用してとかも最後の方に書かれてるわけですから
特に無いように相違は無いと思いますよ
1年で急に遅れたとかもないでしょうから(笑)
民間技術を利用して云々と書いてあるのも防衛白書からのようですし
108名無し三等兵 (オッペケ Srff-nehu [126.204.247.224])
2022/08/11(木) 18:28:05.30ID:bpfkpmM7r 障害になる問題点があるならそのうち具体的に指摘する
記事も年末までに出てくると思いますね。
真実を追い求めてる(角度を持った)人達などが変な電波を
受信して暴れる、パターンの方が多く出そうだけどw
記事も年末までに出てくると思いますね。
真実を追い求めてる(角度を持った)人達などが変な電波を
受信して暴れる、パターンの方が多く出そうだけどw
109名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-Xf/R [126.85.215.74])
2022/08/11(木) 18:30:46.65ID:dgVbYOaP0110名無し三等兵 (ワッチョイ 6201-rkQs [221.37.234.13])
2022/08/11(木) 18:39:34.38ID:Qk2fi+yt0 >>109
実証エンジンの共同開発は担当官の言った通りだったのでは?
RR側の公式HPでも確認が取れています
あの文章はどう読んでも実証エンジンの共同開発についてですよ
それを共通エンジンにするまで拡大解釈した人がアホなのです
もしテンペスト用エンジン開発にIHIが参加したら共同開発かもしれませんからね
ただF-3用エンジンと共通化するまで曲解するからいけない
そもそも実証エンジンプログラムはイギリスが主催しやるものでF-3の為の開発作業じゃないですから
国際協力の一貫としては別に間違いや嘘を言ってるわけではない
F-3はイギリスの技術支援が無いと出来ないという話にしようとするから解釈が間違える
国際協力というのは日本が一方的に受けるものではなく、むしろ日本がイギリス等に協力することだということです
実証エンジンの共同開発は担当官の言った通りだったのでは?
RR側の公式HPでも確認が取れています
あの文章はどう読んでも実証エンジンの共同開発についてですよ
それを共通エンジンにするまで拡大解釈した人がアホなのです
もしテンペスト用エンジン開発にIHIが参加したら共同開発かもしれませんからね
ただF-3用エンジンと共通化するまで曲解するからいけない
そもそも実証エンジンプログラムはイギリスが主催しやるものでF-3の為の開発作業じゃないですから
国際協力の一貫としては別に間違いや嘘を言ってるわけではない
F-3はイギリスの技術支援が無いと出来ないという話にしようとするから解釈が間違える
国際協力というのは日本が一方的に受けるものではなく、むしろ日本がイギリス等に協力することだということです
111名無し三等兵 (ワッチョイ 6b5f-/IR+ [106.73.215.1])
2022/08/11(木) 18:42:12.74ID:5jl7XDzf0 >次期戦闘機では国内企業の協力を得てDX化を進めたい
>MHIが国内40社にRFIを発出
機体基本設計やるために各部の担当企業選定するから、関連企業はDX化含め技術提案してくれby MHI&ATLA ということでは
>MHIが国内40社にRFIを発出
機体基本設計やるために各部の担当企業選定するから、関連企業はDX化含め技術提案してくれby MHI&ATLA ということでは
112名無し三等兵 (ワッチョイ 6201-rkQs [221.37.234.13])
2022/08/11(木) 18:43:18.73ID:Qk2fi+yt0 その証拠に航空ショーでXF9-1の模型と試験動画が展示されたでしょ?
あれって事実上日本がテンペスト用エンジン開発に技術支援しますよという意味で展示している
そうでなければテンペストに搭載されるわけでもないエンジンなんて展示する必要がない
天下のRRを擁する英国が日本製エンジンを展示する必要ないでしょ?
つまりテンペスト用エンジンにXF9-1で開発された技術が相当に採り入れられることなるということです
あれって事実上日本がテンペスト用エンジン開発に技術支援しますよという意味で展示している
そうでなければテンペストに搭載されるわけでもないエンジンなんて展示する必要がない
天下のRRを擁する英国が日本製エンジンを展示する必要ないでしょ?
つまりテンペスト用エンジンにXF9-1で開発された技術が相当に採り入れられることなるということです
113名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-N11w [113.153.79.103])
2022/08/11(木) 18:47:18.07ID:NnOMOBRG0114名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-N11w [113.153.79.103])
2022/08/11(木) 18:48:50.62ID:NnOMOBRG0115名無し三等兵 (ワッチョイ 7682-7vhs [113.20.244.9])
2022/08/11(木) 18:54:13.21ID:uJWhF+ec0 >>114
独りよがりな造語でレッテル貼る人がどう言う人物かは直ぐに分かるでしょ
独りよがりな造語でレッテル貼る人がどう言う人物かは直ぐに分かるでしょ
116名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-N11w [113.153.79.103])
2022/08/11(木) 18:55:12.43ID:NnOMOBRG0117名無し三等兵 (ワッチョイ 6b5f-/IR+ [106.73.215.1])
2022/08/11(木) 18:57:23.51ID:5jl7XDzf0 (笑)(笑)をNGにしとくと6割念仏フィルタリングできるのでおすすめ
118名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-N11w [113.153.79.103])
2022/08/11(木) 18:58:19.93ID:NnOMOBRG0119名無し三等兵 (オッペケ Srff-nehu [126.204.247.224])
2022/08/11(木) 19:04:00.05ID:bpfkpmM7r120名無し三等兵 (ワッチョイ 8fb0-RE1C [180.23.210.57])
2022/08/11(木) 19:09:00.55ID:ajPy65Cn0 あぼーんだらけ
121名無し三等兵 (ワッチョイ 22ad-wji3 [59.171.117.47 [上級国民]])
2022/08/11(木) 19:09:42.48ID:MISGPJ4R0122名無し三等兵 (ワッチョイ 629b-ZcKp [221.113.232.113])
2022/08/11(木) 19:22:11.15ID:zwJKzJYr0 で、進展あった?
123名無し三等兵 (ワッチョイ 4e56-b4mn [207.65.234.46])
2022/08/11(木) 19:23:39.45ID:CIKxLWK/0 概算要求でどんな予算付けるか事項要求が出るかだな
あと3週間だしすぐわかる
あと3週間だしすぐわかる
125名無し三等兵 (ワッチョイ 629b-ZcKp [221.113.232.113])
2022/08/11(木) 19:28:07.04ID:zwJKzJYr0 ありがとう
いつも帰ってくると無駄にスレ進んでる
いつも帰ってくると無駄にスレ進んでる
126名無し三等兵 (オッペケ Srff-nehu [126.204.247.224])
2022/08/11(木) 19:29:55.77ID:bpfkpmM7r127名無し三等兵 (ワッチョイ a202-Xf/R [27.93.19.62])
2022/08/11(木) 20:01:06.78ID:BfdF/ebN0 >>110
実証エンジンを共同開発して結果次第で本エンジン共同開発にも発展すると説明されているが、何故いつも後半はスルーするのか説明してくれる?
都合悪いものは見えない病気とか?
いつもの間に合わない論は却下ね
社会人経験の無い君には理解出来ないかもしれないが間に合わない物を何年も協議するほど大人は暇じゃないよ
展示の件はテンペストプログラムに日本が参加の可能性を知らせる上で日本の技術展示をするなら当然ああいう形になる
> つまりテンペスト用エンジンにXF9-1で開発された技術が相当に採り入れられることなるということです
共同実証が上手く行けば本エンジンも共同開発になるので当然XF9の技術は入る事になる
言い換えればF-3用エンジンにRRの技術が入る事になるが表現の違いだけで途端に認めたくないのが笑えるね
実証エンジンを共同開発して結果次第で本エンジン共同開発にも発展すると説明されているが、何故いつも後半はスルーするのか説明してくれる?
都合悪いものは見えない病気とか?
いつもの間に合わない論は却下ね
社会人経験の無い君には理解出来ないかもしれないが間に合わない物を何年も協議するほど大人は暇じゃないよ
展示の件はテンペストプログラムに日本が参加の可能性を知らせる上で日本の技術展示をするなら当然ああいう形になる
> つまりテンペスト用エンジンにXF9-1で開発された技術が相当に採り入れられることなるということです
共同実証が上手く行けば本エンジンも共同開発になるので当然XF9の技術は入る事になる
言い換えればF-3用エンジンにRRの技術が入る事になるが表現の違いだけで途端に認めたくないのが笑えるね
128名無し三等兵 (ベーイモ MMde-NCnP [27.253.251.220])
2022/08/11(木) 20:14:44.59ID:krkkOu8KM IHIはRRと協力してもいい感じだけど
三菱重工はBAEとの協力が乗り気じゃないのかも
三菱重工はBAEとの協力が乗り気じゃないのかも
129名無し三等兵 (ブーイモ MMce-Uod3 [133.159.150.144])
2022/08/11(木) 20:37:19.96ID:Yn6NO7tGM 悔しかったら自腹でデモ機作って飛ばして見せやがれっての
130名無し三等兵 (ワッチョイ 4e56-b4mn [207.65.234.46])
2022/08/11(木) 20:56:48.67ID:CIKxLWK/0 どうなるのかな
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae8070531142868308e90e2bf9738b600548e710
財政再建路線だと大幅増額はあまり望めないかも
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae8070531142868308e90e2bf9738b600548e710
財政再建路線だと大幅増額はあまり望めないかも
131名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-QLD3 [106.129.71.225])
2022/08/11(木) 20:58:31.56ID:ihFPdVaQa132名無し三等兵 (ワッチョイ 1792-woMg [220.96.218.225])
2022/08/11(木) 21:18:49.21ID:2Vl0D9Uc0133名無し三等兵 (ワッチョイ a202-Xf/R [27.93.19.62])
2022/08/11(木) 21:21:54.18ID:BfdF/ebN0134名無し三等兵 (ワッチョイ 8f10-sP/W [180.60.143.134])
2022/08/11(木) 21:25:17.84ID:Blc/Edvk0 官需のお仕事は継続的に来る反面、お値段で叩かれ易いからインフレの時は敬遠されがち
デフレの時は有り難がられる
デフレの時は有り難がられる
135名無し三等兵 (オッペケ Srff-sGN9 [126.156.147.86])
2022/08/11(木) 22:02:43.20ID:S0/zYVb9r まあ今の財政状況じゃ簡単に予算なんざ増やせんだろ
136名無し三等兵 (JP 0He2-ns+t [1.73.2.114])
2022/08/11(木) 22:07:57.37ID:i3GgZTpWH137名無し三等兵 (オッペケ Srff-sGN9 [126.156.147.86])
2022/08/11(木) 23:13:43.91ID:S0/zYVb9r 市場の通貨が足りてないとか全く意味不明
寧ろ真逆の状況なんだが…
最近流行りの財務省陰謀論者?
寧ろ真逆の状況なんだが…
最近流行りの財務省陰謀論者?
138名無し三等兵 (JP 0He2-ns+t [1.73.2.114])
2022/08/11(木) 23:47:11.12ID:i3GgZTpWH139名無し三等兵 (ワッチョイ 4e56-b4mn [207.65.234.46])
2022/08/12(金) 02:51:17.25ID:/YGi5qYr0 EEZにミサイルを撃ち込まれて攻撃の予行演習されてるのにたかが年数兆円の費用も増やせないほど日本の財政が困ってない
財務省がPBに拘って増税しても毎年のように政府の負債ガーのニュースが出てるし
すでに官が民より給与が高いのに公務員給与引き上げもやめてない
財務省が防衛費増に文句言ってるのはバーターで増税させたいだけ
財務省がPBに拘って増税しても毎年のように政府の負債ガーのニュースが出てるし
すでに官が民より給与が高いのに公務員給与引き上げもやめてない
財務省が防衛費増に文句言ってるのはバーターで増税させたいだけ
140名無し三等兵 (JP 0He2-ns+t [1.73.0.249])
2022/08/12(金) 03:10:15.41ID:MIZuUMjDH141名無し三等兵 (オッペケ Srff-fm2P [126.253.239.19])
2022/08/12(金) 03:38:50.31ID:6ymsoazBr >>127
現実の動きと照合しろ
お前は検討したことや提案されたことが全て実現すると考えるから現実の動きと乖離する
現実には提案や検討なんてボツになる方が圧倒的に多い
日本の開発方針やスケジュールの話をすると発狂しだすが
開発方針に反したものは採用されないしスケジュールも採用の可否の重要な判断材料にされる
試作機の初飛行までの道程には実証エンジンの成果を生かすことは予定に入ってないな
その後の改良には生かされるかもしれないがな
実証エンジンの実証結果が2022年中には出ないのは明らか
しかも日本の役割自体が年末まで明らかにならない
テンペストのエンジン開発にIHIが参加する可能性は現時点でもあるだろ
航空ショーの展示はそれを示唆している
もちろん実証エンジンの成果次第だがな
無数の提案があり検討も沢山するが採用されないことの方が多い
現実にはエンジンに関して実証事業をするまでしか実現の目処がつかなかった
その他のサブシステムで協力の可能性を検討するまでしか折り合いがつかなかったということ
現実の動きと照合しろ
お前は検討したことや提案されたことが全て実現すると考えるから現実の動きと乖離する
現実には提案や検討なんてボツになる方が圧倒的に多い
日本の開発方針やスケジュールの話をすると発狂しだすが
開発方針に反したものは採用されないしスケジュールも採用の可否の重要な判断材料にされる
試作機の初飛行までの道程には実証エンジンの成果を生かすことは予定に入ってないな
その後の改良には生かされるかもしれないがな
実証エンジンの実証結果が2022年中には出ないのは明らか
しかも日本の役割自体が年末まで明らかにならない
テンペストのエンジン開発にIHIが参加する可能性は現時点でもあるだろ
航空ショーの展示はそれを示唆している
もちろん実証エンジンの成果次第だがな
無数の提案があり検討も沢山するが採用されないことの方が多い
現実にはエンジンに関して実証事業をするまでしか実現の目処がつかなかった
その他のサブシステムで協力の可能性を検討するまでしか折り合いがつかなかったということ
142名無し三等兵 (オッペケ Srff-fm2P [126.253.239.19])
2022/08/12(金) 03:48:03.69ID:6ymsoazBr それと国際協力を日本への技術支援だと解釈するのも間違い
日本が開発した技術や製品が海外で採用されはれば開発費や生産コストが低減する
既に開発したものが採用されなければ開発コストは丸々日本負担になる
イギリスの技術や製品に乗り換えるのは何らコスト削減にならん
これからゼロから開発スタートするものならともかく
かなり開発が進んだものを放棄するのは開発リスク低減にもコスト削減にもならんな
日本が開発した技術や製品が海外で採用されはれば開発費や生産コストが低減する
既に開発したものが採用されなければ開発コストは丸々日本負担になる
イギリスの技術や製品に乗り換えるのは何らコスト削減にならん
これからゼロから開発スタートするものならともかく
かなり開発が進んだものを放棄するのは開発リスク低減にもコスト削減にもならんな
143名無し三等兵 (ワッチョイ 4e56-b4mn [207.65.234.46])
2022/08/12(金) 03:50:30.07ID:/YGi5qYr0 岸田は元々財政再建路線だからな
総裁選の時に一人だけ消費税増税を言明してたし、宏池会はそういう政策の会
しかも外相にリンさん、防衛相に浜田ってことは中国との関係改善で防衛費増を抑えるつもりだろう
中韓外相会談の結果を見るとそういうの日本の立場を危うくするだけで脅威は減らせないだろうけど
総裁選の時に一人だけ消費税増税を言明してたし、宏池会はそういう政策の会
しかも外相にリンさん、防衛相に浜田ってことは中国との関係改善で防衛費増を抑えるつもりだろう
中韓外相会談の結果を見るとそういうの日本の立場を危うくするだけで脅威は減らせないだろうけど
144名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-N11w [113.153.79.103])
2022/08/12(金) 05:31:57.98ID:0F8Mdadp0 インフレは物不足の金余り、なので円は余ってるよ
デフレが物余りの金不足
もうそろそろ来る一斉値上げで日銀は利上げに追い込まれると市場では言われてる
まあ時期が悪い
デフレが物余りの金不足
もうそろそろ来る一斉値上げで日銀は利上げに追い込まれると市場では言われてる
まあ時期が悪い
145名無し三等兵 (ワッチョイ 6201-rkQs [221.37.234.13])
2022/08/12(金) 05:47:38.16ID:7oFK0hbY0 オイルショックの例を取れば戦争等による資源の供給不足による物価上昇には利上げは意味ないんだよね
ただスタグフレーションを起こすという結果しか残さない
利上げ、利下げはあくまでも景気過熱と景気刺激に関する金融政策
物自体が急に市場から消えたことには対処できないんだな
教科書通りなら景気が過熱して物価高騰することに対して利上げするというものであった
資源そのものの供給が途絶えてしまう物価の高騰には金融政策は無意味なんだな
アメリカが利上げするのは主に景気の過熱に対するものだということ
アメリカでは失業率が5%を下回ると完全雇用と判断されるので現在の雇傭情勢は完全に景気が過熱してると見なされる
日本の場合は単に高齢化による人手不足なだけで景気そのものは加熱していない
賃金が大きく上昇して明らかに景気の過熱感が出ないと低金利政策は採らないだろな
ただスタグフレーションを起こすという結果しか残さない
利上げ、利下げはあくまでも景気過熱と景気刺激に関する金融政策
物自体が急に市場から消えたことには対処できないんだな
教科書通りなら景気が過熱して物価高騰することに対して利上げするというものであった
資源そのものの供給が途絶えてしまう物価の高騰には金融政策は無意味なんだな
アメリカが利上げするのは主に景気の過熱に対するものだということ
アメリカでは失業率が5%を下回ると完全雇用と判断されるので現在の雇傭情勢は完全に景気が過熱してると見なされる
日本の場合は単に高齢化による人手不足なだけで景気そのものは加熱していない
賃金が大きく上昇して明らかに景気の過熱感が出ないと低金利政策は採らないだろな
146名無し三等兵 (ワッチョイ 6201-rkQs [221.37.234.13])
2022/08/12(金) 05:49:16.76ID:7oFK0hbY0 訂正 低金利政策は採らないだろな→高金利政策は採らないだろう
147名無し三等兵 (ワッチョイ 4610-dZyp [153.131.102.136])
2022/08/12(金) 05:49:48.90ID:bs5g8WAL0 BS日テレの深層ニュースでF-Xネタを夜22:00にやるそうだよ。
148名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-QLD3 [106.129.187.3])
2022/08/12(金) 05:53:11.34ID:ngQIJjcea >>145
少なくとも今の黒田総裁の内はないわな
問題は10月以降に総裁交代するのかしないのか、するなら誰にするのかの所だろなあ
今の日銀の説明から考えれば上げる事はないしすべきでないと思うがどうなるんかね
少なくとも今の黒田総裁の内はないわな
問題は10月以降に総裁交代するのかしないのか、するなら誰にするのかの所だろなあ
今の日銀の説明から考えれば上げる事はないしすべきでないと思うがどうなるんかね
149名無し三等兵 (ワッチョイ 6201-rkQs [221.37.234.13])
2022/08/12(金) 06:21:21.91ID:7oFK0hbY0 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA108930Q2A810C2000000/
防衛関連でいえば新政調会長は防衛費増を主張してるな
何処まで増やせるかは政策のトレードオフでわからないが増加傾向は変わらないだろう
まして次期戦闘機開発は開発案件でトップの優先順位なので
次期戦闘機がいきなりターゲットにされるなんて可能性は低いと考えてよい
優先順位が下位の案件は実際の予算との兼ね合いで検討されるだろう
物事は0か100かではないから優先順位が高いものには影響が少なく低いものには大きな影響が出る
防衛関連でいえば新政調会長は防衛費増を主張してるな
何処まで増やせるかは政策のトレードオフでわからないが増加傾向は変わらないだろう
まして次期戦闘機開発は開発案件でトップの優先順位なので
次期戦闘機がいきなりターゲットにされるなんて可能性は低いと考えてよい
優先順位が下位の案件は実際の予算との兼ね合いで検討されるだろう
物事は0か100かではないから優先順位が高いものには影響が少なく低いものには大きな影響が出る
150名無し三等兵 (ワッチョイ 6201-rkQs [221.37.234.13])
2022/08/12(金) 06:32:51.84ID:7oFK0hbY0 イギリスもテンペストに集中投資という方針をとれば単独開発もできる
ただ、イギリスは幅広く兵器の開発・生産を手がけているから戦闘機に集中というわけにはいかない
戦闘機開発にかけられる費用が限られてしまうから国際共同開発という手法をとる
正しい政策かどうかはさておき日本の防衛省は研究開発を高度な分野に集中する方針に転換した
2022年度予算で研究開発分野では次期戦闘機関連、国産スタンドオフミサイル、電子戦機の開発予算が研究費の大半を占めている
次期戦闘機の日本主導という方針は研究開発費の選択と集中により実現している
総花的に開発案件を増やして防衛費もそれに応じて増やすという政策ではない
日本の兵器開発は選択と集中に選ばれるか否かで大きな違いが出ることになる
ただ、イギリスは幅広く兵器の開発・生産を手がけているから戦闘機に集中というわけにはいかない
戦闘機開発にかけられる費用が限られてしまうから国際共同開発という手法をとる
正しい政策かどうかはさておき日本の防衛省は研究開発を高度な分野に集中する方針に転換した
2022年度予算で研究開発分野では次期戦闘機関連、国産スタンドオフミサイル、電子戦機の開発予算が研究費の大半を占めている
次期戦闘機の日本主導という方針は研究開発費の選択と集中により実現している
総花的に開発案件を増やして防衛費もそれに応じて増やすという政策ではない
日本の兵器開発は選択と集中に選ばれるか否かで大きな違いが出ることになる
151名無し三等兵 (ワッチョイ 4e56-b4mn [207.65.234.46])
2022/08/12(金) 07:16:59.78ID:/YGi5qYr0 >>148
ちょっと前に日銀委員の交代というニュースがあって、リフレ派の2人に代わっって慎重派の2人が新たに任命されたという
黒田総裁も一時期円安対応で批判されてたからもしかして、という可能性もある
関係ないけど、今朝の新聞に日本のEEZにミサイルを撃ち込んだのは習近平の指示という記事があった
台湾と関係強化する日本を牽制警告する意味というが、アメリカと違って日本は組みやすい相手で
脅せばどうにかなると思われたのは間違いないだろう
これからどんどんエスカレートすると思うが、リンさん続投させた岸田がそれを分かってるとは思えない
ちょっと前に日銀委員の交代というニュースがあって、リフレ派の2人に代わっって慎重派の2人が新たに任命されたという
黒田総裁も一時期円安対応で批判されてたからもしかして、という可能性もある
関係ないけど、今朝の新聞に日本のEEZにミサイルを撃ち込んだのは習近平の指示という記事があった
台湾と関係強化する日本を牽制警告する意味というが、アメリカと違って日本は組みやすい相手で
脅せばどうにかなると思われたのは間違いないだろう
これからどんどんエスカレートすると思うが、リンさん続投させた岸田がそれを分かってるとは思えない
152名無し三等兵 (ベーイモ MMde-NCnP [27.253.251.139])
2022/08/12(金) 07:53:32.11ID:Dln0MYffM 少なくとも一方的技術支援はどこもしなくなった
技術のギブアンドテークでないと
技術のギブアンドテークでないと
153名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-N11w [113.153.79.103])
2022/08/12(金) 07:57:52.79ID:0F8Mdadp0 黒田総裁は流石に辞めるでしょ
もう78歳とかなり高齢だし
2期目も乗り気というよりご奉公だったらしいし
もう78歳とかなり高齢だし
2期目も乗り気というよりご奉公だったらしいし
154名無し三等兵 (ワッチョイ 7682-BHIy [113.20.244.9])
2022/08/12(金) 08:05:43.33ID:WpvVurWf0 >>150
来年度で6兆円弱は少なくとも行くだろう
来年度で6兆円弱は少なくとも行くだろう
155名無し三等兵 (ワッチョイ a202-Xf/R [27.93.19.62])
2022/08/12(金) 08:14:54.17ID:AIVYQJCj0 >>141
> 現実の動きと照合しろ
現実の動きは共同開発も視野に順調に協議と共同研究が進んでるな
> 日本の開発方針やスケジュールの話をすると発狂しだすが
開発方針は国産では無いと説明が有ったな
国産でなければ何だ?
現実の動きを無視して間に合わないと発狂するのは念仏君の勝手だけどな
> 実証エンジンの実証結果が2022年中には出ないのは明らか
2022年度中に出る必要自体無いのでな
スケジュール表理解してる?
> それと国際協力を日本への技術支援だと解釈するのも間違い
共同が目標達成の為に必要と公式に説明されている
現実の動きを理解しましょう
> かなり開発が進んだものを放棄するのは開発リスク低減にもコスト削減にもならんな
仮に同分野でもより良い物が有ればそちらを採用するのは兵器としては当然
過去にも事例が有るが知らないようで
> 現実の動きと照合しろ
現実の動きは共同開発も視野に順調に協議と共同研究が進んでるな
> 日本の開発方針やスケジュールの話をすると発狂しだすが
開発方針は国産では無いと説明が有ったな
国産でなければ何だ?
現実の動きを無視して間に合わないと発狂するのは念仏君の勝手だけどな
> 実証エンジンの実証結果が2022年中には出ないのは明らか
2022年度中に出る必要自体無いのでな
スケジュール表理解してる?
> それと国際協力を日本への技術支援だと解釈するのも間違い
共同が目標達成の為に必要と公式に説明されている
現実の動きを理解しましょう
> かなり開発が進んだものを放棄するのは開発リスク低減にもコスト削減にもならんな
仮に同分野でもより良い物が有ればそちらを採用するのは兵器としては当然
過去にも事例が有るが知らないようで
156名無し三等兵 (オイコラミネオ MM87-9SWL [150.66.81.77])
2022/08/12(金) 08:22:56.60ID:kVC2EIosM >>153
黒田のリフレ派を引き継ぐ適当な人材が見つからなきゃ続投するしかないよ。
黒田のリフレ派を引き継ぐ適当な人材が見つからなきゃ続投するしかないよ。
157名無し三等兵 (ワッチョイ a202-Xf/R [27.93.19.62])
2022/08/12(金) 08:27:40.52ID:AIVYQJCj0 国産に決まってるとかRRには技術が無いので共同開発はあり得ないとか発狂してきた人達って、結果大恥かいたのに何故未だに恥ずかしげもなく湧いてくるのだろうな
もう引っ込みが付かないから共同開発では無く日本が支援するのだ何て現実逃避に走っちゃうのだろうな
もう引っ込みが付かないから共同開発では無く日本が支援するのだ何て現実逃避に走っちゃうのだろうな
158名無し三等兵 (オッペケ Srff-fm2P [126.253.251.185])
2022/08/12(金) 08:29:40.44ID:Cc9TecnPr 実証エンジンは共同開発するな(笑)
ただ実用エンジンじゃない(笑)
ただ実用エンジンじゃない(笑)
159名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-QLD3 [106.129.187.3])
2022/08/12(金) 08:31:12.87ID:ngQIJjcea >>150
来年度の予算は重点分野を事項要求として別にしてるので選択と集中というのは「選択された分野を上乗せして集中投資する」ようだな、他を削って回す物ではないのだろ
来年度の予算は重点分野を事項要求として別にしてるので選択と集中というのは「選択された分野を上乗せして集中投資する」ようだな、他を削って回す物ではないのだろ
160名無し三等兵 (ワッチョイ 4e56-b4mn [207.65.234.46])
2022/08/12(金) 08:34:33.20ID:/YGi5qYr0 削って回すという選択と集中は負けフラグだからやめて欲しい
161名無し三等兵 (オッペケ Srff-sGN9 [126.166.233.34])
2022/08/12(金) 08:47:19.63ID:6+Pg6e9dr162名無し三等兵 (ワッチョイ 4e56-b4mn [207.65.234.46])
2022/08/12(金) 08:58:31.94ID:/YGi5qYr0 >>161
それは財務省の言い分を鵜呑みしただけで現実を確認しないからそう思える
2020年度も去年度も歳入は当時の過去最高だったが、今年度の税収見積もりがそれらをさらに上回る見積もり(3月時点)
しかも最近数ヶ月の値上げラッシュがそのまま税収(消費税)に加算されてさらに増える
インフレによって国債残高が相対的に目減りして、黒田日銀の努力によって金利上がらず利払いが国庫圧迫しないで済む
それは財務省の言い分を鵜呑みしただけで現実を確認しないからそう思える
2020年度も去年度も歳入は当時の過去最高だったが、今年度の税収見積もりがそれらをさらに上回る見積もり(3月時点)
しかも最近数ヶ月の値上げラッシュがそのまま税収(消費税)に加算されてさらに増える
インフレによって国債残高が相対的に目減りして、黒田日銀の努力によって金利上がらず利払いが国庫圧迫しないで済む
163名無し三等兵 (オッペケ Srff-sGN9 [126.166.233.34])
2022/08/12(金) 09:04:45.91ID:6+Pg6e9dr まるで現実が見えてないな
最悪な財政赤字から目を逸らす為の詭弁でしかない
目を逸らせる説得力すら無いが
最悪な財政赤字から目を逸らす為の詭弁でしかない
目を逸らせる説得力すら無いが
164名無し三等兵 (ワッチョイ 4e56-b4mn [207.65.234.46])
2022/08/12(金) 09:06:48.50ID:/YGi5qYr0165名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-N11w [113.153.79.103])
2022/08/12(金) 09:13:57.04ID:0F8Mdadp0166名無し三等兵 (エムゾネ FFc2-W0Yh [49.106.192.97])
2022/08/12(金) 09:14:38.24ID:Bl1NR7pVF 輸出出来るような兵器を開発しないと国内防衛産業はジリ貧になっていく
167名無し三等兵 (ワッチョイ 4e56-b4mn [207.65.234.46])
2022/08/12(金) 09:19:55.63ID:/YGi5qYr0168名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-QLD3 [106.129.187.3])
2022/08/12(金) 09:23:30.66ID:ngQIJjcea169名無し三等兵 (スップ Sdc2-7gTV [49.97.97.122])
2022/08/12(金) 09:59:12.42ID:REnjQ3syd >>166
>国内防衛産業はジリ貧
・輸入と価格競争しての国産兵器産業はほぼ無理。国内兵器産業維持を国策として、割高でも相当数の兵器を国産する政策をはっきりさせること
・兵器輸出は「多くの場合」安全保障でのコミットとセットになる。それができないなら、たいした輸出はできない。
↓↓↓
・兵器の国際貿易自由市場、そんなモノはどこにも存在しない。
>国内防衛産業はジリ貧
・輸入と価格競争しての国産兵器産業はほぼ無理。国内兵器産業維持を国策として、割高でも相当数の兵器を国産する政策をはっきりさせること
・兵器輸出は「多くの場合」安全保障でのコミットとセットになる。それができないなら、たいした輸出はできない。
↓↓↓
・兵器の国際貿易自由市場、そんなモノはどこにも存在しない。
170名無し三等兵 (ワッチョイ 8e4b-TEL0 [183.176.128.85])
2022/08/12(金) 10:00:52.05ID:94sDJ2x+0 三菱が国内企業40社にRFIを出したようだが
良い内容が返ってくると良いのだけれど
ちなみに40社って次期戦闘機開発の規模からすると少ないのかな?
各構成品の主要メーカーだとこんな程度なんだろうか?
良い内容が返ってくると良いのだけれど
ちなみに40社って次期戦闘機開発の規模からすると少ないのかな?
各構成品の主要メーカーだとこんな程度なんだろうか?
171名無し三等兵 (ワッチョイ 7682-BHIy [113.20.244.9])
2022/08/12(金) 10:04:08.30ID:WpvVurWf0173名無し三等兵 (ワッチョイ 4ed7-LkRm [111.98.84.161])
2022/08/12(金) 10:49:23.18ID:rtl9f9oY0174名無し三等兵 (ワッチョイ 725b-ugfT [117.104.5.153])
2022/08/12(金) 11:09:14.51ID:eaTxQ8Xx0 だから高市しないねぇって言ったんだ
175名無し三等兵 (ワッチョイ 3f70-W0Yh [36.2.236.87])
2022/08/12(金) 11:49:38.52ID:pCoDT/qs0 国内の防衛産業もっと集約したらいいよ
会社が多いってことはそれだけ管理部門も多くなるから余計なコストがかかる
資金力のある会社にまとめるなりして体力付けていかないと輸出なんて到底出来んぞ
欧米の軍事メーカーなんて国家主導でどんどん合併して今の形になったのに日本だけ時代遅れだわ
会社が多いってことはそれだけ管理部門も多くなるから余計なコストがかかる
資金力のある会社にまとめるなりして体力付けていかないと輸出なんて到底出来んぞ
欧米の軍事メーカーなんて国家主導でどんどん合併して今の形になったのに日本だけ時代遅れだわ
176名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-rkQs [14.13.129.192])
2022/08/12(金) 12:00:47.68ID:2oFecYON0 三菱や川重やIHIあたりをか?
日本は防衛が経営の主軸って企業がないから
やるとしたら新会社設立とかだろうけど
果たしてそんな効果でるかね?
日本は防衛が経営の主軸って企業がないから
やるとしたら新会社設立とかだろうけど
果たしてそんな効果でるかね?
177名無し三等兵 (ワッチョイ 8710-EW5E [118.6.90.2])
2022/08/12(金) 12:06:04.26ID:NLkyrjov0 F-3は離陸距離相当短くなるんだろうな。水力が推力だこら
178名無し三等兵 (ベーイモ MMde-NCnP [27.253.251.173])
2022/08/12(金) 13:13:09.97ID:xNhM4U8JM179名無し三等兵 (ブーイモ MMce-Uod3 [133.159.151.226])
2022/08/12(金) 13:14:53.91ID:3t4l/PiSM >>177
垂直離陸だろw
垂直離陸だろw
181名無し三等兵 (ワッチョイ 8fb3-Qi2p [180.52.61.33])
2022/08/12(金) 14:01:04.52ID:zfYV5CWk0 >>177
>>水力が推力だこら
・・・水力戦闘機か・・・高圧放水飛行・・・蒸気戦闘機・・・水素ジェットエンジン・・・水メタノール噴射は違うか・・・
・・・過酸化水素水+メタノール+水化ヒドラジン+水・・・F-3の愛称を『秋水』にしなさいってご神託なのでは・・・
>>水力が推力だこら
・・・水力戦闘機か・・・高圧放水飛行・・・蒸気戦闘機・・・水素ジェットエンジン・・・水メタノール噴射は違うか・・・
・・・過酸化水素水+メタノール+水化ヒドラジン+水・・・F-3の愛称を『秋水』にしなさいってご神託なのでは・・・
182名無し三等兵 (ワッチョイ 725b-ugfT [117.104.5.153])
2022/08/12(金) 14:03:14.03ID:eaTxQ8Xx0183名無し三等兵 (ササクッテロ Spff-b4mn [126.35.187.46])
2022/08/12(金) 14:05:29.04ID:9FK+fJJ1p ペットボトル戦闘機キタコレ
184名無し三等兵 (スップ Sdc2-7gTV [49.97.97.122])
2022/08/12(金) 14:57:02.81ID:REnjQ3syd >>182
>見るべきは軍需自体のスケール
防衛費総額の中で正面装備費は「削り代」なので、総額がほんの少し増えるだけでも正面装備費(=メーカー受注額)は大きく増えます
(米国からの輸入ばかりでは、困る)
>見るべきは軍需自体のスケール
防衛費総額の中で正面装備費は「削り代」なので、総額がほんの少し増えるだけでも正面装備費(=メーカー受注額)は大きく増えます
(米国からの輸入ばかりでは、困る)
185名無し三等兵 (ワッチョイ 6201-rkQs [221.37.234.13])
2022/08/12(金) 15:25:09.02ID:7oFK0hbY0 おそらく国内開発か丸ごと輸入かの二択式は考えてないでしょう
次期戦闘機や電子戦機のように外国製を採用すると運用面でアクセスに大きな制限がかかるものは
国内開発の優先順位は高くなると思われます
ステルス技術や電子戦分野、自律飛行できる無人機はは情報開示や技術移転の
可能性はほとんどなく優先的に国内開発が優先される分野になると思われます
逆にそうした情報開示が特に制限がかからない分野は
従来のライセンス生産や日本仕様に小改造とかで済ませる方式を採用と思われます
好例がUH-2などはベル412を日本仕様にしてスバルによって生産されます
採用するかどうか不明ですが練習機のボーイングT-7Aなんかもブラックボックス無しのライセンス生産可とB社は言っております
こういう分野は国内開発は見送り生産のみにしてもよいと判断されるかもしれません
研究開発分野と生産分野は少し分けて考える必要があるでしょう
次期戦闘機や電子戦機のように外国製を採用すると運用面でアクセスに大きな制限がかかるものは
国内開発の優先順位は高くなると思われます
ステルス技術や電子戦分野、自律飛行できる無人機はは情報開示や技術移転の
可能性はほとんどなく優先的に国内開発が優先される分野になると思われます
逆にそうした情報開示が特に制限がかからない分野は
従来のライセンス生産や日本仕様に小改造とかで済ませる方式を採用と思われます
好例がUH-2などはベル412を日本仕様にしてスバルによって生産されます
採用するかどうか不明ですが練習機のボーイングT-7Aなんかもブラックボックス無しのライセンス生産可とB社は言っております
こういう分野は国内開発は見送り生産のみにしてもよいと判断されるかもしれません
研究開発分野と生産分野は少し分けて考える必要があるでしょう
186名無し三等兵 (ワッチョイ 8fe5-Xf/R [180.30.103.135])
2022/08/12(金) 15:38:22.44ID:pNVzY1zl0187名無し三等兵 (オッペケ Srff-fm2P [126.166.139.244])
2022/08/12(金) 15:46:46.75ID:kz4Fdvftr 実証エンジンで何をするかも2022年末にならんと決まりません(笑)
188名無し三等兵 (スップ Sde2-uuKZ [1.72.9.189])
2022/08/12(金) 15:54:56.53ID:iFD+LRBHd189名無し三等兵 (ワッチョイ 7682-BHIy [113.20.244.9])
2022/08/12(金) 16:19:53.70ID:WpvVurWf0190名無し三等兵 (ワッチョイ c745-HBSb [54.252.166.235 [上級国民]])
2022/08/12(金) 16:25:45.33ID:88ocXh5M0 日英実証エンジンで影響出るのは
燃焼器とか発電器の補機周りだろうな
本体を統一したい連中はただ願望で言ってるだけのカルト(笑)
燃焼器とか発電器の補機周りだろうな
本体を統一したい連中はただ願望で言ってるだけのカルト(笑)
191名無し三等兵 (ササクッテロ Spff-b4mn [126.35.187.46])
2022/08/12(金) 16:26:52.64ID:9FK+fJJ1p 断定せんでも年末になればわかるでしょう
と言ってもすでに8月中旬だから方針がすでに決まってて、盆明けしたらイギリスとの協力が細部の詰めに入ると思うよ
じゃないと年末まで全体像が決まらない
と言ってもすでに8月中旬だから方針がすでに決まってて、盆明けしたらイギリスとの協力が細部の詰めに入ると思うよ
じゃないと年末まで全体像が決まらない
192名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-N11w [113.153.79.103])
2022/08/12(金) 16:39:22.78ID:0F8Mdadp0 f-35の購入数が跳ね上がってたら色々嫌だな
でもありそう
でもありそう
193名無し三等兵 (ワッチョイ 6201-rkQs [221.37.234.13])
2022/08/12(金) 16:40:00.77ID:7oFK0hbY0 F-3とテンペストがお互いに本開発だったらやりようがありましたが
テンペストの方は機体もエンジンも当面は実証機から
本開発のF-3と実証機からやるテンペストでは共通化しにくい点が明らかになったのでしょう
だからレーダーの共同研究とエンジンの共同実証という間接的協力が真っ先に出てきた
後はその他の装備品と兵装関連で協力できる分野があるかですね
テンペストの方は機体もエンジンも当面は実証機から
本開発のF-3と実証機からやるテンペストでは共通化しにくい点が明らかになったのでしょう
だからレーダーの共同研究とエンジンの共同実証という間接的協力が真っ先に出てきた
後はその他の装備品と兵装関連で協力できる分野があるかですね
194名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-QLD3 [106.129.185.165])
2022/08/12(金) 16:43:08.00ID:HALhv6DHa195名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-QLD3 [106.129.185.165])
2022/08/12(金) 16:44:59.13ID:HALhv6DHa196名無し三等兵 (ササクッテロ Spff-b4mn [126.35.128.153])
2022/08/12(金) 16:52:27.31ID:JDC/E+0/p >>194
協力の範囲と品目、経費処理とワークシェア、成果物の権利関係などなど詰めないといけないものが多いから
この時期で協力の方針が決まらないと年末までに全体像の決定は無理だろう
来年度から協力が始まるなら年末の予算案に具体的な金額を盛り込む必要があるし
協力の範囲と品目、経費処理とワークシェア、成果物の権利関係などなど詰めないといけないものが多いから
この時期で協力の方針が決まらないと年末までに全体像の決定は無理だろう
来年度から協力が始まるなら年末の予算案に具体的な金額を盛り込む必要があるし
197名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-QLD3 [106.129.185.165])
2022/08/12(金) 16:58:01.75ID:HALhv6DHa >>196
今の日英共に政治的に忙しいからお盆過ぎというか今月末位でないかとは思うがまあそろそろだわな
今の日英共に政治的に忙しいからお盆過ぎというか今月末位でないかとは思うがまあそろそろだわな
198名無し三等兵 (ブーイモ MMce-RE1C [133.159.149.82])
2022/08/12(金) 16:58:22.33ID:qHqhW/UzM なんで隔離スレまで立ててあるのに共同開発厨はこっちに来るんですかね?
199名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-N11w [113.153.79.103])
2022/08/12(金) 16:59:39.79ID:0F8Mdadp0200名無し三等兵 (ワッチョイ 4245-HBSb [3.25.126.65 [上級国民]])
2022/08/12(金) 17:01:53.25ID:9tmhYxkj0 ワークシェアとかまだ言ってるのか
カルトは本当にキチガイだな
カルトは本当にキチガイだな
201名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-QLD3 [106.129.185.165])
2022/08/12(金) 17:02:12.94ID:HALhv6DHa202名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-N11w [113.153.79.103])
2022/08/12(金) 17:05:57.69ID:0F8Mdadp0203名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-7t02 [106.129.153.227])
2022/08/12(金) 17:12:47.68ID:SKTtn76Da 日本はF-35の共同開発国ではないので、他の共同開発国以上に買わされたら、世界中の笑いものになるよ
204名無し三等兵 (ワッチョイ 4245-HBSb [3.25.126.65 [上級国民]])
2022/08/12(金) 17:13:05.96ID:9tmhYxkj0 ワークシェアの手間を省くための共同実証なのに~カルトだなー
205名無し三等兵 (ワッチョイ 6201-rkQs [221.37.234.13])
2022/08/12(金) 17:13:53.43ID:7oFK0hbY0 機体もエンジンも共通化しない以上はワークシェアなんて無いに等しい
マーチンベーカーの射出座席の一部の部品を生産させろとかいう話とかは協議しないでしょう
マーチンベーカーの射出座席の一部の部品を生産させろとかいう話とかは協議しないでしょう
206名無し三等兵 (オッペケ Srff-1Ofe [126.158.157.87])
2022/08/12(金) 17:36:21.48ID:ZaQlTlVNr >>203
それで笑われるのは共同開発したのに十分な数買えなかった国ですよ
それで笑われるのは共同開発したのに十分な数買えなかった国ですよ
208名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-N11w [113.153.79.103])
2022/08/12(金) 17:44:36.69ID:0F8Mdadp0 かなりどうでもいい話なんだが
先月アメリカで軍用航空機の多額発注がニュースで話題になったんだ
誰が注文したかはちょっと興味がある
先月アメリカで軍用航空機の多額発注がニュースで話題になったんだ
誰が注文したかはちょっと興味がある
209名無し三等兵 (ワッチョイ 6201-rkQs [221.37.234.13])
2022/08/12(金) 17:48:28.74ID:7oFK0hbY0 テンペストがデモ機を開発するのは機体採用国と開発の出資募集が目的だと思われます
エンジンの方は慎重に実証機からというのはわからないではないのですが
機体の方はBAEの経験の実績からいってデモ機を作る必要があるのか非常に疑問です
敢えてやるのはブツを見せて購入希望国を募り開発費を捻出する為だと思われます
日本との機体の共通化は断念したと考えてよいでしょう
エンジンの方は慎重に実証機からというのはわからないではないのですが
機体の方はBAEの経験の実績からいってデモ機を作る必要があるのか非常に疑問です
敢えてやるのはブツを見せて購入希望国を募り開発費を捻出する為だと思われます
日本との機体の共通化は断念したと考えてよいでしょう
210名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-QLD3 [106.129.185.165])
2022/08/12(金) 17:49:13.33ID:HALhv6DHa211名無し三等兵 (ブーイモ MMce-Uod3 [133.159.151.238])
2022/08/12(金) 17:52:30.13ID:W1q/JrqcM >>208
米、ドイツに戦闘機「F35」など売却へ 推定84億ドル
米、ドイツに戦闘機「F35」など売却へ 推定84億ドル
212名無し三等兵 (ワッチョイ 8710-EW5E [118.6.90.2])
2022/08/12(金) 17:56:38.74ID:NLkyrjov0 >>211
しかし時代の先頭に立ってやれ戦闘機だ、戦車だ、ゲルマン砲(だっけ?)みたいな先進的な兵器を戦場に送り出していたドイツはどこに行ってしまったんだろうな…
しかし時代の先頭に立ってやれ戦闘機だ、戦車だ、ゲルマン砲(だっけ?)みたいな先進的な兵器を戦場に送り出していたドイツはどこに行ってしまったんだろうな…
213名無し三等兵 (スッップ Sdc2-hXqo [49.98.153.170])
2022/08/12(金) 17:58:03.58ID:VKDz5Ftad ぼくのかんがえたさいつよのこくさんせんとうき
214名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-N11w [113.153.79.103])
2022/08/12(金) 17:58:04.73ID:0F8Mdadp0215名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-QLD3 [106.129.185.165])
2022/08/12(金) 18:01:07.42ID:HALhv6DHa >>214
今日のレートで36兆3,257億円相当か……
今日のレートで36兆3,257億円相当か……
216名無し三等兵 (ブーイモ MMce-Uod3 [133.159.151.238])
2022/08/12(金) 18:01:27.17ID:W1q/JrqcM >>214
そこまで数字を記憶してるのに何故詳細がわからんのだね?
そこまで数字を記憶してるのに何故詳細がわからんのだね?
217名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-N11w [113.153.79.103])
2022/08/12(金) 18:04:34.86ID:0F8Mdadp0218名無し三等兵 (ブーイモ MMce-Uod3 [133.159.151.238])
2022/08/12(金) 18:06:11.44ID:W1q/JrqcM それだけニュースで話題になったのならソース出せるだろ
夢でも見てたんだろ
夢でも見てたんだろ
219名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-N11w [113.153.79.103])
2022/08/12(金) 18:10:48.90ID:0F8Mdadp0 すまん間違い
確認したら指標全部の値だった
防衛の奴は4350Mドル
確認したら指標全部の値だった
防衛の奴は4350Mドル
220名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-N11w [113.153.79.103])
2022/08/12(金) 18:13:58.08ID:0F8Mdadp0 ニュースはこれ
ttps://www.bloomberg.com/news/articles/2022-07-27/us-durable-goods-orders-rise-unexpectedly-on-defense-bookings
ttps://www.bloomberg.com/news/articles/2022-07-27/us-durable-goods-orders-rise-unexpectedly-on-defense-bookings
221名無し三等兵 (ワッチョイ a202-Xf/R [27.93.19.62])
2022/08/12(金) 19:36:51.45ID:AIVYQJCj0 >>187
2022年内は構想設計だから何も問題無いな
で、実証エンジン共同開発→本エンジン共同開発まで視野に入っていると公式に発表されている事は理解出来た?やはり脳の容量足りないから実証エンジン共同開発までしか字数オーバーで理解出来ないかな?
2022年内は構想設計だから何も問題無いな
で、実証エンジン共同開発→本エンジン共同開発まで視野に入っていると公式に発表されている事は理解出来た?やはり脳の容量足りないから実証エンジン共同開発までしか字数オーバーで理解出来ないかな?
222名無し三等兵 (ワイーワ2 FFba-RE1C [103.5.140.161])
2022/08/12(金) 19:48:52.73ID:OXZQrrcOF223名無し三等兵 (ササクッテロ Spff-b4mn [126.35.143.186])
2022/08/12(金) 20:08:49.67ID:XgNpUh1pp 年末の発表まで検討中だから当然発表してない
224名無し三等兵 (ワッチョイ a202-Xf/R [27.93.19.62])
2022/08/12(金) 20:11:50.35ID:AIVYQJCj0 共同実証の結果次第で本エンジンも共同開発の可能性まで有ると発表されていてそのままに書いたのだが、何故か「共同開発します」と見える人がいるらしい
やはり脳の問題だな
やはり脳の問題だな
225名無し三等兵 (ベーイモ MMde-NCnP [27.253.251.184])
2022/08/12(金) 20:16:12.35ID:sBTCKoE0M226名無し三等兵 (ワッチョイ a202-Xf/R [27.93.19.62])
2022/08/12(金) 20:19:30.40ID:AIVYQJCj0 やはり字数多いと脳に入らないんだな
生きていくの大変じゃないか?
生きていくの大変じゃないか?
227名無し三等兵 (ワッチョイ 9f6f-rkQs [222.7.79.216])
2022/08/12(金) 20:20:06.66ID:oaI8MCk/0 まあ、現時点での確定事項と将来における可能性の示唆を区別できない、区別して扱えない人も多いからな。
228名無し三等兵 (ワッチョイ a202-Xf/R [27.93.19.62])
2022/08/12(金) 20:28:16.35ID:AIVYQJCj0 国産に「決まってる」ならば今現在協議などやっている訳が無いのだが、それを理解出来ないってのはやはり脳の問題だろうな
こう書くと共同開発になったと言っている様に見える人間すら居るってのがもうね
こう書くと共同開発になったと言っている様に見える人間すら居るってのがもうね
229名無し三等兵 (オイコラミネオ MM87-9SWL [150.66.84.248])
2022/08/12(金) 20:34:02.01ID:ZJ+I3jdnM230名無し三等兵 (オイコラミネオ MM87-9SWL [150.66.84.248])
2022/08/12(金) 20:34:59.87ID:ZJ+I3jdnM231名無し三等兵 (オイコラミネオ MM87-9SWL [150.66.84.248])
2022/08/12(金) 20:36:41.21ID:ZJ+I3jdnM232名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-TaWP [106.146.53.71])
2022/08/12(金) 20:50:27.96ID:RWKGs2zda BS日テレ「深層NEWS」、8/12は日英「共同開発」 次期F-X開発を解説
今夜22時だよ
今夜22時だよ
233名無し三等兵 (JP 0He2-ns+t [1.73.3.42])
2022/08/12(金) 20:53:17.08ID:ThVabtfmH234名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-QLD3 [106.129.185.165])
2022/08/12(金) 21:02:12.88ID:HALhv6DHa >>232
どんな内容なんかねえ?
どんな内容なんかねえ?
235名無し三等兵 (オイコラミネオ MM87-9SWL [150.66.69.97])
2022/08/12(金) 21:10:32.62ID:A2C3llIDM236名無し三等兵 (オイコラミネオ MM87-9SWL [150.66.69.97])
2022/08/12(金) 21:12:48.61ID:A2C3llIDM >>233
財務省は支那の犬だと思う。随分前から。日本を過小投資にして、支那に20年くらい、
投資を誘導した。
シナは財務省を籠絡してる。財務は経済に無知だから、それを見抜けない。
だから、財務に責任を取らせるべきだが、
それと同時に、減税や、国債発行の増大をしないと。まだ十分じゃない。
財務省は支那の犬だと思う。随分前から。日本を過小投資にして、支那に20年くらい、
投資を誘導した。
シナは財務省を籠絡してる。財務は経済に無知だから、それを見抜けない。
だから、財務に責任を取らせるべきだが、
それと同時に、減税や、国債発行の増大をしないと。まだ十分じゃない。
237名無し三等兵 (ワッチョイ a202-Xf/R [27.93.19.62])
2022/08/12(金) 21:13:13.18ID:AIVYQJCj0 共同開発とか書いちゃったらいつもの人がいつもの中身の無い糞長文を発狂しながら書いてくるのが目に見える様だ
238名無し三等兵 (スップ Sde2-W0Yh [1.75.157.201])
2022/08/12(金) 21:26:32.00ID:xPfsSEbnd 要素研究の中身を見たけどどれも5年以内に結果出してる
基礎研究って時間かかるはずだけどこんなにポンポン上手くいくものなのか?
基礎研究って時間かかるはずだけどこんなにポンポン上手くいくものなのか?
239名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-QLD3 [106.129.185.165])
2022/08/12(金) 21:31:13.67ID:HALhv6DHa240名無し三等兵 (ワッチョイ a26b-NCnP [27.121.150.86])
2022/08/12(金) 22:49:58.91ID:/6JE17Ur0241名無し三等兵 (ワッチョイ a202-Xf/R [27.93.19.62])
2022/08/12(金) 23:38:04.41ID:AIVYQJCj0 BS見たがグダグダだなぁ
研究室長さんは回線悪くて何言ってるか分からないは元幕僚長は関係無い話に尺を取りすぎ(笑)
中身は新しい話は無かったな
今年度一杯の構想設計と英米との協議が終わらないと発表するような話も無いのは当然か
研究室長さんは回線悪くて何言ってるか分からないは元幕僚長は関係無い話に尺を取りすぎ(笑)
中身は新しい話は無かったな
今年度一杯の構想設計と英米との協議が終わらないと発表するような話も無いのは当然か
242名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-9HT7 [106.146.54.36])
2022/08/13(土) 00:30:09.87ID:ii7CJVeoa ・テンペストは少し開発の時期がずれている。テンペストの方が少し遅い
・サブシステムレベルでうちが使うことが出来る技術があれば当然使う。がイタリアやスウェーデンの意向も考慮しないとならない
・最終的に開発の経費削減又はリスク削減を目論んで、防衛省が鋭意検討中
岩ア元幕僚長はこんな感じのこと言ってた
・サブシステムレベルでうちが使うことが出来る技術があれば当然使う。がイタリアやスウェーデンの意向も考慮しないとならない
・最終的に開発の経費削減又はリスク削減を目論んで、防衛省が鋭意検討中
岩ア元幕僚長はこんな感じのこと言ってた
243名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-jNyx [27.93.19.62])
2022/08/13(土) 00:41:45.35ID:CS6SC/J+0 結論は協議が終わるまで分からないという当たり前の話だな
「決まってる」事なんて無いよと
「決まってる」事なんて無いよと
244名無し三等兵 (ワッチョイ 1f45-/GcG [3.106.53.7 [上級国民]])
2022/08/13(土) 01:43:47.25ID:feTiZ0MJ0 テンペストに参加しないなら限られてると思うが
245名無し三等兵 (ワッチョイ 9fed-5Ix7 [125.198.27.54])
2022/08/13(土) 02:19:53.78ID:ejhAtBut0 >>240
現状では、日銀における各金融機関の当座預金残高が積み上がっているだけなんで、
通過発行量が増えても市中にあまり出回っていない。
これが全て。
金をいくら刷ったところで、需要がなければ市中に出回らんのだ。
現状では、日銀における各金融機関の当座預金残高が積み上がっているだけなんで、
通過発行量が増えても市中にあまり出回っていない。
これが全て。
金をいくら刷ったところで、需要がなければ市中に出回らんのだ。
246名無し三等兵 (ワッチョイ 9fed-5Ix7 [125.198.27.54])
2022/08/13(土) 02:31:12.80ID:ejhAtBut0 >>243
新聞が企業の合併などのスクープをすっぱ抜いた時、
当該企業の広報担当者は、「現時点では決まっていない」「そのような事実はない」
と答えるのがお約束。
取締役会等で正式に決定されるまでは「決まっていない」と声明以外出せない。
たとえ関係者同士のすり合わせで8割、9割決まっていたとしても「決まっていない」と答える。
なので、外部から様々な情報を総合して、「おそらくこういう方向で話が進んでいるのであろう」と
推察するしかない。
>>242のような内容で関係者が「サブシステムまわりで使えるところはある」と語っているということは、
その方向で調整しているのであろう、ということはわかる。
「正式には決まっていない」=「何も決まっていない」ではないのだ。
既にいくつかの選択肢に絞られていて、それをどのように組み合わせるか、あるいは条件をどうするか
等々で交渉中、と見るべきであろう。
新聞が企業の合併などのスクープをすっぱ抜いた時、
当該企業の広報担当者は、「現時点では決まっていない」「そのような事実はない」
と答えるのがお約束。
取締役会等で正式に決定されるまでは「決まっていない」と声明以外出せない。
たとえ関係者同士のすり合わせで8割、9割決まっていたとしても「決まっていない」と答える。
なので、外部から様々な情報を総合して、「おそらくこういう方向で話が進んでいるのであろう」と
推察するしかない。
>>242のような内容で関係者が「サブシステムまわりで使えるところはある」と語っているということは、
その方向で調整しているのであろう、ということはわかる。
「正式には決まっていない」=「何も決まっていない」ではないのだ。
既にいくつかの選択肢に絞られていて、それをどのように組み合わせるか、あるいは条件をどうするか
等々で交渉中、と見るべきであろう。
247名無し三等兵 (ワッチョイ 0f68-9bk+ [121.80.57.130])
2022/08/13(土) 03:03:36.20ID:iwp7fPyQ0 時期がずれてるなら共同開発するなら日本が遅らせるかイギリスが日本に乗っかるか
共同開発ならサブシステムだけでなくメインシステムも同じなはず
よって現時点では共同開発ではない
共同開発ならサブシステムだけでなくメインシステムも同じなはず
よって現時点では共同開発ではない
248名無し三等兵 (ワッチョイ 3be0-Vhcb [122.201.7.76])
2022/08/13(土) 04:07:41.45ID:eTGOQFc/0 >>242
>最終的に開発の経費削減又はリスク削減を目論んで、防衛省が鋭意検討中
経費削減→開発コストが日本の5倍は掛かる英との共同開発でコストを削減出来る筈も無く
リスク削減→此れから実証機気を作りますと言う英との共同開発でリスクを削減出来る筈も無く
↑を冷静に考えたら共同開発など有り得ない話と解るんだけどね。
>最終的に開発の経費削減又はリスク削減を目論んで、防衛省が鋭意検討中
経費削減→開発コストが日本の5倍は掛かる英との共同開発でコストを削減出来る筈も無く
リスク削減→此れから実証機気を作りますと言う英との共同開発でリスクを削減出来る筈も無く
↑を冷静に考えたら共同開発など有り得ない話と解るんだけどね。
249名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-mhOm [221.37.234.13])
2022/08/13(土) 04:28:46.53ID:eot8qpMz0 日本側はテンペストと統合するなんて協議はするつもりないですからね
それは国際協力の方針で既にわかってること
レーダー→共同研究
エンジン→共同実証
インテグレーション支援→LMの代わり
ここまではほぼ確定事項
機体とエンジンの共通化の意思が日本側に無い以上は
その他のサブシステムなんて共通化するにしても限られたものしかない
射出座席はマーチンベーカー製になる可能性が高そうです
しかも日本主導という条件が付くと共通化が難しくなる可能性が近い
戦闘機本体以外の無人機とか兵装まで含めると
もっと広範囲になる可能性はある
それは国際協力の方針で既にわかってること
レーダー→共同研究
エンジン→共同実証
インテグレーション支援→LMの代わり
ここまではほぼ確定事項
機体とエンジンの共通化の意思が日本側に無い以上は
その他のサブシステムなんて共通化するにしても限られたものしかない
射出座席はマーチンベーカー製になる可能性が高そうです
しかも日本主導という条件が付くと共通化が難しくなる可能性が近い
戦闘機本体以外の無人機とか兵装まで含めると
もっと広範囲になる可能性はある
250名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-mhOm [221.37.234.13])
2022/08/13(土) 04:29:43.37ID:eot8qpMz0 訂正 可能性が近い→可能性が高い
251名無し三等兵 (ラクッペペ MM7f-nhkz [133.106.75.68])
2022/08/13(土) 04:37:49.02ID:/+wyBFemM テンペストスレと分かれたのに
何故か論争は収まらないんだな
何故か論争は収まらないんだな
252名無し三等兵 (ワッチョイ 6b9b-1nGG [180.44.192.37])
2022/08/13(土) 05:58:58.81ID:DJQAxafV0253名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-nhkz [133.159.150.157])
2022/08/13(土) 07:00:19.16ID:FPkGAacqM 共同開発のメリットについて高橋氏は「開発リスクが大きく軽減される」
単独ではリスクなんだとよw
さすが三菱もIHIも信用ならないw
単独ではリスクなんだとよw
さすが三菱もIHIも信用ならないw
254名無し三等兵 (オイコラミネオ MMcf-H/lP [150.66.88.171])
2022/08/13(土) 07:20:01.82ID:go6+2Y43M255名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-T8w+ [207.65.234.46])
2022/08/13(土) 07:48:53.79ID:VR2WpE+m0 >>242
岩崎茂が空幕長やってたのは2012-2014年、政策参与は2016年までだから日英協議には参加してないし
現在防衛省が出した情報以上のことをテレビで喋れないからこんなもんかな
それよりも長年安倍元首相の秘書官やってF-3開発発足から事務次官やってた島田和久が
次官再任されず政策参与も1ヶ月で辞めさせられたことが気になる
こういう異例の人事は方針変更の前触れになったりするから
岩崎茂が空幕長やってたのは2012-2014年、政策参与は2016年までだから日英協議には参加してないし
現在防衛省が出した情報以上のことをテレビで喋れないからこんなもんかな
それよりも長年安倍元首相の秘書官やってF-3開発発足から事務次官やってた島田和久が
次官再任されず政策参与も1ヶ月で辞めさせられたことが気になる
こういう異例の人事は方針変更の前触れになったりするから
256名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ccXX [106.129.187.44])
2022/08/13(土) 07:55:01.77ID:WTsgtPTPa >>255
F-2の調達中止決まってから空幕長になったからか、「F-2が予定通り調達されてれば」という感じだったのは
F-2の調達中止決まってから空幕長になったからか、「F-2が予定通り調達されてれば」という感じだったのは
257名無し三等兵 (ワッチョイ 9f6b-r/uy [27.121.150.86])
2022/08/13(土) 07:57:15.27ID:SItb8p0x0258名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ccXX [106.129.187.44])
2022/08/13(土) 08:15:48.09ID:WTsgtPTPa259名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-T8w+ [207.65.234.46])
2022/08/13(土) 08:20:46.44ID:VR2WpE+m0260名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-nhkz [133.159.151.139])
2022/08/13(土) 08:21:01.31ID:5zkIZHCcM261名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-mhOm [221.37.234.13])
2022/08/13(土) 08:32:55.62ID:eot8qpMz0 改修して使用するという点ではF-15よりF-2の方が使い勝手が良かったですからね
F-15はPreF-15はほとんど改修できず、MSIPはJSI化でグダグダの展開
F-2は発展の余地がないと断じた当時の判断は間違いだったことが確定してしまっている
F-22導入したいと暴走した挙げ句に導入できずに旧式化したF-4が長年残る結果になった
F-35はアクセス制限がきつくて使いにくいとくれば
当面は海外機導入派が復権できる可能性は無いでしょうね
中露と対峙してる状況でF-4やPreF-15が更新が遅れた結果責任は問われてしまう
皮肉にそれでF-3開発が決まりましたが
F-15はPreF-15はほとんど改修できず、MSIPはJSI化でグダグダの展開
F-2は発展の余地がないと断じた当時の判断は間違いだったことが確定してしまっている
F-22導入したいと暴走した挙げ句に導入できずに旧式化したF-4が長年残る結果になった
F-35はアクセス制限がきつくて使いにくいとくれば
当面は海外機導入派が復権できる可能性は無いでしょうね
中露と対峙してる状況でF-4やPreF-15が更新が遅れた結果責任は問われてしまう
皮肉にそれでF-3開発が決まりましたが
262名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.166.130.160])
2022/08/13(土) 09:02:46.34ID:52P/wqNPr 日本が目指す国際協力によるリスクやコストの低減は
開発中のものを別なものに差し替えするものではない
共同研究や共同実証で実験を増やせば
それだけリスクの低減ができて日本が開発した技術が採用されればコスト削減になる
だからレーダーの共同研究や共同実証が真っ先に決まった
他のものに差し替えが必要ならノンビリ実証事業なんてやるわけないだろ(笑)
開発遅延はコスト上昇の大きな要因になる
新規の別計画も投資が二重になり開発遅延リスクも抱え込む
既に決まった国際協力内容見れば日本側の意図が良く出ている
開発中のものを別なものに差し替えするものではない
共同研究や共同実証で実験を増やせば
それだけリスクの低減ができて日本が開発した技術が採用されればコスト削減になる
だからレーダーの共同研究や共同実証が真っ先に決まった
他のものに差し替えが必要ならノンビリ実証事業なんてやるわけないだろ(笑)
開発遅延はコスト上昇の大きな要因になる
新規の別計画も投資が二重になり開発遅延リスクも抱え込む
既に決まった国際協力内容見れば日本側の意図が良く出ている
263名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-T8w+ [207.65.234.46])
2022/08/13(土) 09:26:48.31ID:VR2WpE+m0 設定したNGワードが早速機能した
264名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [163.49.207.150])
2022/08/13(土) 09:31:19.34ID:/F4Y0guOM265名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [163.49.213.61])
2022/08/13(土) 09:42:43.60ID:bsQFZKwfM >>246
> 既にいくつかの選択肢に絞られていて、それをどのように組み合わせるか、あるいは条件をどうするか
> 等々で交渉中、と見るべきであろう。
つまりそれは決まっていないという事だな
だから協議してるのだ
> 既にいくつかの選択肢に絞られていて、それをどのように組み合わせるか、あるいは条件をどうするか
> 等々で交渉中、と見るべきであろう。
つまりそれは決まっていないという事だな
だから協議してるのだ
266名無し三等兵 (スップ Sdbf-RD++ [1.72.5.155])
2022/08/13(土) 09:45:53.60ID:WJw6CEKud 日の丸飛行機()なんてものがリスクでしかないのはMRJで痛いほど重い知ったろ
267名無し三等兵 (ワッチョイ 9f6b-r/uy [27.121.150.86])
2022/08/13(土) 10:02:45.21ID:SItb8p0x0268名無し三等兵 (アークセー Sx4f-bFUO [126.160.53.11])
2022/08/13(土) 10:03:31.70ID:uIjPGtYux269名無し三等兵 (ワッチョイ 3be0-Vhcb [122.201.7.76])
2022/08/13(土) 10:22:51.98ID:eTGOQFc/0 >>266
>日の丸飛行機なんてものがリスクでしかないのはMRJで痛いほど重い知ったろ
まあ、外国人技術者の人件費の方が余程リスクだよ。 ↓ 当初1200億円だったMSJ(MRJ)
の開発コストが何時の間にか1兆円に。
>開発費は当初,約1200億円としていたが,今回の発表では約1500億円と300億円上積みされた。2007.10.09
>開発費を従来の1200億〜1400億円/年から600億円/年に圧縮 2020.10.23
>研究開発費の大半を外国人技術者の人件費が占める事態に陥った。2020年6月17日
>日の丸飛行機なんてものがリスクでしかないのはMRJで痛いほど重い知ったろ
まあ、外国人技術者の人件費の方が余程リスクだよ。 ↓ 当初1200億円だったMSJ(MRJ)
の開発コストが何時の間にか1兆円に。
>開発費は当初,約1200億円としていたが,今回の発表では約1500億円と300億円上積みされた。2007.10.09
>開発費を従来の1200億〜1400億円/年から600億円/年に圧縮 2020.10.23
>研究開発費の大半を外国人技術者の人件費が占める事態に陥った。2020年6月17日
270名無し三等兵 (ワッチョイ 0bcf-k7OW [150.249.64.140])
2022/08/13(土) 10:23:12.30ID:noaL33Up0 >>264
F-2が使い勝手がいいのはpreとかに比べればだろ?何言ってんの?
F-2は使った技術をほぼ全てアメリカに差し出さなきゃいけないし、国内で自由に作れないと制限があるのに何故国内主導という言葉が出てきたか理解できてる?
F-2が使い勝手がいいのはpreとかに比べればだろ?何言ってんの?
F-2は使った技術をほぼ全てアメリカに差し出さなきゃいけないし、国内で自由に作れないと制限があるのに何故国内主導という言葉が出てきたか理解できてる?
271名無し三等兵 (ワッチョイ 4f7c-ed1F [113.42.103.60])
2022/08/13(土) 10:31:37.84ID:JzOTk5AG0 >>268
FAAはB737MAXの欠陥を見抜けなかった
しかしそんなFAAですら日の丸MRJ(笑)はヤバいと止めた
つまりそれだけ日の丸メーカーはアホで間抜けな劣等生なんだよ
言いたいであろうことはこんな感じではないかな?
FAAはB737MAXの欠陥を見抜けなかった
しかしそんなFAAですら日の丸MRJ(笑)はヤバいと止めた
つまりそれだけ日の丸メーカーはアホで間抜けな劣等生なんだよ
言いたいであろうことはこんな感じではないかな?
273名無し三等兵 (ワッチョイ 4f7c-ed1F [113.42.103.60])
2022/08/13(土) 10:33:28.76ID:JzOTk5AG0 >>272
ブーイモの思考を先読みしてみた
ブーイモの思考を先読みしてみた
274名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [163.49.213.61])
2022/08/13(土) 10:33:56.72ID:bsQFZKwfM275名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-WwXS [124.141.239.176])
2022/08/13(土) 10:34:55.33ID:ABme7Mb00276名無し三等兵 (ワッチョイ 4f7c-ed1F [113.42.103.60])
2022/08/13(土) 10:37:57.55ID:JzOTk5AG0277名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/13(土) 10:50:05.74ID:BQX09mPW0278名無し三等兵 (オイコラミネオ MMcf-H/lP [150.66.93.6])
2022/08/13(土) 10:51:12.63ID:pyu+JGqVM279名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [163.49.213.61])
2022/08/13(土) 10:54:45.49ID:bsQFZKwfM280名無し三等兵 (ワッチョイ efd7-MJH6 [111.98.84.161])
2022/08/13(土) 11:15:53.64ID:pbwzLIAZ0281名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-mhOm [126.242.146.56])
2022/08/13(土) 12:22:44.92ID:6rwyc9ak0 国際共同開発と国際協力の違い?
まず国際共同開発は多国間の共同出資・共同生産になるものを共同開発を指す場合が多い
だから「出資=発言権」だから出資すれば額に応じて開発・設計・生産への発言権が生じる
国際協力の場合はお互いの計画への発言権は無い
共同研究の成果をお互いの計画でどう生かすかは双方の自由であり
F-3開発に英国企業が参加してもF-3開発に対する発言権は生じない
ただ日本企業からのオーダーに応じるかどうかだけ
テンペストにおいても同じで防衛省や日本企業がテンペスト開発への発言権は持たない
あったとしても日本企業が係わった部分に発言権や権利があるだけ
テンペストの仕様・設計の策定はイギリスを中心とした出資国が行い防衛省には発言権がない
基本的に日本企業は英国企業の下請けとして参加するだけ
まず国際共同開発は多国間の共同出資・共同生産になるものを共同開発を指す場合が多い
だから「出資=発言権」だから出資すれば額に応じて開発・設計・生産への発言権が生じる
国際協力の場合はお互いの計画への発言権は無い
共同研究の成果をお互いの計画でどう生かすかは双方の自由であり
F-3開発に英国企業が参加してもF-3開発に対する発言権は生じない
ただ日本企業からのオーダーに応じるかどうかだけ
テンペストにおいても同じで防衛省や日本企業がテンペスト開発への発言権は持たない
あったとしても日本企業が係わった部分に発言権や権利があるだけ
テンペストの仕様・設計の策定はイギリスを中心とした出資国が行い防衛省には発言権がない
基本的に日本企業は英国企業の下請けとして参加するだけ
282名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-mhOm [126.242.146.56])
2022/08/13(土) 12:27:49.73ID:6rwyc9ak0 だからF-3開発に関して部品の発注を英国とワークシェアを協議する必要がない
あくまでも日本側が発注を国内企業に出すか海外企業に出すかだけ
海外企業も日本の発注に応じるか否かだけで海外企業に何か要求する権利はない
テンペストにおける日本企業も同じでテンペスト陣営から部品の委託生産を請け負うことはあっても
作業分担を要求する権利は日本側には存在しない
日本企業に部品の生産委託をするかどうか全てテンペスト陣営内での判断となる
あくまでも日本側が発注を国内企業に出すか海外企業に出すかだけ
海外企業も日本の発注に応じるか否かだけで海外企業に何か要求する権利はない
テンペストにおける日本企業も同じでテンペスト陣営から部品の委託生産を請け負うことはあっても
作業分担を要求する権利は日本側には存在しない
日本企業に部品の生産委託をするかどうか全てテンペスト陣営内での判断となる
283名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-nhkz [163.49.200.112])
2022/08/13(土) 13:00:59.36ID:cjOydPKFM 日本はさ、段階を踏むとか当たり前のことをやらないw
普段からちょくちょく練習機をアップデートやれっての
そうしてくると戦闘機作れるかどうかを客観的に判断できる
そうすりゃ誰も反対しないのに、なんでもかんでもいきなり国産!っつって始めるから失敗するし信用がなくなる
まず現行戦闘機を凌駕する国産練習機を作って見せやがれっての
普段からちょくちょく練習機をアップデートやれっての
そうしてくると戦闘機作れるかどうかを客観的に判断できる
そうすりゃ誰も反対しないのに、なんでもかんでもいきなり国産!っつって始めるから失敗するし信用がなくなる
まず現行戦闘機を凌駕する国産練習機を作って見せやがれっての
284名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-nhkz [126.40.150.70])
2022/08/13(土) 13:11:37.03ID:qP+QlmU50 >現行戦闘機を凌駕する国産練習機
めっちゃ無駄なコスト喰いそう
めっちゃ無駄なコスト喰いそう
285名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-nhkz [163.49.200.112])
2022/08/13(土) 13:24:15.64ID:cjOydPKFM 実績積むのを無駄というなら
実績なしで国産化に賭けるのも大きな無駄
実績なしで国産化に賭けるのも大きな無駄
286名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-nhkz [126.40.150.70])
2022/08/13(土) 13:29:23.74ID:qP+QlmU50 F-2「あの」
287名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-KG24 [153.131.102.136])
2022/08/13(土) 13:30:52.87ID:XNnb/K/70 【映画「トップガン」続編で注目】日本開発の「第6世代戦闘機」とは【深層NEWS】
2022/08/13 日テレNEWS ようつべ
ttps://www.youtube.com/watch?v=aS4KGGfxiTE
2022/08/13 日テレNEWS ようつべ
ttps://www.youtube.com/watch?v=aS4KGGfxiTE
288名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-nhkz [163.49.200.112])
2022/08/13(土) 13:46:26.64ID:cjOydPKFM289名無し三等兵 (ワッチョイ 9b10-8vh/ [114.146.72.6])
2022/08/13(土) 13:47:51.16ID:duUIrnZp0 機体は何とかなると思うが、エンジンはな〜〜。
F9エンジンが駄目となった時の対応策は考えておいたほうが良くね。
F9エンジンが駄目となった時の対応策は考えておいたほうが良くね。
290名無し三等兵 (ワッチョイ 9f6b-r/uy [27.121.150.86])
2022/08/13(土) 13:55:11.96ID:SItb8p0x0291名無し三等兵 (ワッチョイ 9f6b-r/uy [27.121.150.86])
2022/08/13(土) 13:56:48.64ID:SItb8p0x0 NGADの仕様を知りたい
もうそろそろ出るのか
もうそろそろ出るのか
292名無し三等兵 (ワッチョイ 6b63-dYFu [180.3.159.40])
2022/08/13(土) 13:58:54.22ID:Lqca0Vow0 >>288
国産化した部分は自由にアップデートできてるじゃん、アビオニクスとかレーダーとか
出来てないのはアメリカ頼みのエンジンの部分であって
国産=日本主導では無いけど、共同開発する上で日本主導は譲れないのはF-2の経験があってこそだと思われる
国産化した部分は自由にアップデートできてるじゃん、アビオニクスとかレーダーとか
出来てないのはアメリカ頼みのエンジンの部分であって
国産=日本主導では無いけど、共同開発する上で日本主導は譲れないのはF-2の経験があってこそだと思われる
293名無し三等兵 (ワッチョイ 9b10-8vh/ [114.146.72.6])
2022/08/13(土) 14:00:24.45ID:duUIrnZp0 代替エンジンが無いなら、
F9エンジンをF15かF2に積んで実用試験するのが先だよな。
F9エンジンをF15かF2に積んで実用試験するのが先だよな。
294名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-mhOm [60.83.210.105])
2022/08/13(土) 14:07:53.28ID:pDCY7hRg0 練習機開発で技術を磨くなんて話は40年以上前に卒業してます
いまや韓国やトルコでさえ練習機開発で技術を高めるなんてやってませんよ
練習機なんてものはパイロット候補生を一人前にするだけの性能が備わっていればよいのであって
新技術適用や性能を競う必要がなくコスパだけが重視される
最近開発されたT-7Aなんかも練習機としては最新でも特に複合材適用を広範囲にするわけでもなく
エンジンもF-18Cと同じものを用いています
練習機なんてものは出来合の技術で安く開発して必要な性能を備えていれば十分なのです
日本はT-4でエンジン開発まで手がけたので練習機による技術向上は必要無いのです
だから練習機開発の話が上がってこないのです
日本の開発重点は次期戦闘機及び関連無人機とC-2&P-1をベースとした電子戦機に重点を置いてます
いまや韓国やトルコでさえ練習機開発で技術を高めるなんてやってませんよ
練習機なんてものはパイロット候補生を一人前にするだけの性能が備わっていればよいのであって
新技術適用や性能を競う必要がなくコスパだけが重視される
最近開発されたT-7Aなんかも練習機としては最新でも特に複合材適用を広範囲にするわけでもなく
エンジンもF-18Cと同じものを用いています
練習機なんてものは出来合の技術で安く開発して必要な性能を備えていれば十分なのです
日本はT-4でエンジン開発まで手がけたので練習機による技術向上は必要無いのです
だから練習機開発の話が上がってこないのです
日本の開発重点は次期戦闘機及び関連無人機とC-2&P-1をベースとした電子戦機に重点を置いてます
295名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [163.49.213.61])
2022/08/13(土) 14:08:27.28ID:bsQFZKwfM >>281
> 国際共同開発と国際協力の違い?
1行目から的外れな感じなので2行目からは読む必要なさそうだな(笑)
方針として国産以外が宣言されているので技術支援程度のレベルから共同開発まで選択肢になるわけだが、共同実証の成果次第で共同開発にもなるとコメントされている以上、共同開発の可能性も否定されていない訳だ
故に国際協力であって共同開発じゃないと発狂するのは間違いだよと当然の事を指摘してるという事だな
> 国際共同開発と国際協力の違い?
1行目から的外れな感じなので2行目からは読む必要なさそうだな(笑)
方針として国産以外が宣言されているので技術支援程度のレベルから共同開発まで選択肢になるわけだが、共同実証の成果次第で共同開発にもなるとコメントされている以上、共同開発の可能性も否定されていない訳だ
故に国際協力であって共同開発じゃないと発狂するのは間違いだよと当然の事を指摘してるという事だな
296名無し三等兵 (ワッチョイ 1b7d-fKxx [210.136.244.59])
2022/08/13(土) 14:17:59.78ID:wxESkiMd0 どんどん配備遅くなってるんだな。
297名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-nhkz [163.49.200.112])
2022/08/13(土) 14:18:54.09ID:cjOydPKFM >>294
意味わかってないバカ
意味わかってないバカ
298名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.166.142.218])
2022/08/13(土) 14:21:15.69ID:jooGoPjcr F9エンジンより先に完成できるF-3に搭載できるエンジンが用意できればな(笑)
しかも日本主導で技術移転や情報開示がされるという条件付
エンジンが先という話をすると発狂する奴がいるが
現実問題としてエンジンが先に出来てないと飛行試験がほとんど出来なくなり遅延が確定すふ
エンジンはF-3試作機が地上試験に入る前には飛べる状態まで仕上げないといけない
そんなエンジンをF9エンジン以外にあれば
共同開発の可能性もあるかもな(笑)
ちなみにRRにはそんな条件ではエンジンは用意は無理だろ
しかも日本主導で技術移転や情報開示がされるという条件付
エンジンが先という話をすると発狂する奴がいるが
現実問題としてエンジンが先に出来てないと飛行試験がほとんど出来なくなり遅延が確定すふ
エンジンはF-3試作機が地上試験に入る前には飛べる状態まで仕上げないといけない
そんなエンジンをF9エンジン以外にあれば
共同開発の可能性もあるかもな(笑)
ちなみにRRにはそんな条件ではエンジンは用意は無理だろ
299名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [163.49.213.61])
2022/08/13(土) 14:28:40.28ID:bsQFZKwfM 出来ない、間に合わないなら協議なんてしませんよ
念仏君と違って大人は忙しいのよね
念仏君と違って大人は忙しいのよね
300名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [163.49.213.61])
2022/08/13(土) 14:29:44.45ID:bsQFZKwfM > 現実問題としてエンジンが先に出来てないと飛行試験がほとんど出来なくなり遅延が確定すふ
エンジンだけで飛べるのかと(笑)
エンジンだけで飛べるのかと(笑)
301名無し三等兵 (ワッチョイ 3be0-Vhcb [122.201.7.76])
2022/08/13(土) 14:35:11.13ID:eTGOQFc/0302名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-T8w+ [207.65.234.46])
2022/08/13(土) 14:35:51.53ID:VR2WpE+m0303名無し三等兵 (ワッチョイ fb02-9bk+ [106.166.91.84])
2022/08/13(土) 14:42:11.49ID:tlJu6d170304名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [163.49.213.61])
2022/08/13(土) 14:50:01.24ID:bsQFZKwfM305名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-mhOm [60.83.210.105])
2022/08/13(土) 14:53:12.17ID:pDCY7hRg0 テンペストは実証機からというアナウンスを公式に出した
これでF-3より開発が遅いのは確定でしょう
これに関して文句いってもイギリス国防省に文句いうしかない
テンペスト側がこういうアナウンスを出したことでサブシステムの共通化も相当に制約がされる
テンペストが本開発に移行しない限りは何の確約にならないから
これでF-3より開発が遅いのは確定でしょう
これに関して文句いってもイギリス国防省に文句いうしかない
テンペスト側がこういうアナウンスを出したことでサブシステムの共通化も相当に制約がされる
テンペストが本開発に移行しない限りは何の確約にならないから
306名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.166.142.218])
2022/08/13(土) 14:54:34.45ID:jooGoPjcr エンジンだけで飛べるか?
エンジンが無いと飛行機は飛ばない
エンジンが無いと飛行機は飛ばない
307名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbf-9bk+ [118.241.172.230])
2022/08/13(土) 14:58:10.48ID:pPCGA4Qw0 念仏は池沼レベルだなこりゃ
何度否定されても同じ事の繰り返し
何度否定されても同じ事の繰り返し
308名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-mhOm [60.83.210.105])
2022/08/13(土) 14:58:42.63ID:pDCY7hRg0 おそらく2026年中にはF-3はエンジンを仕上げないといけないでしょうね
後4年で実証エンジンから実用エンジンに開発移行して更に仕上げるなんて無理でしょう
実証エンジンの研究成果を改良に役立てることは可能だとは思いますが
おそらくF-3試作機の初飛行までの道のりには関係無い話として動くでしょう
そりゃ2022年度予算で詳細設計は当たり前なのですよ
後4年程度でエンジンを組み上げて試験を終了して初飛行に間に合わせる必要があるから
何で実証エンジンベースのエンジンが間に合うとか思ってしまう人が出てくるのか不思議です
後4年で実証エンジンから実用エンジンに開発移行して更に仕上げるなんて無理でしょう
実証エンジンの研究成果を改良に役立てることは可能だとは思いますが
おそらくF-3試作機の初飛行までの道のりには関係無い話として動くでしょう
そりゃ2022年度予算で詳細設計は当たり前なのですよ
後4年程度でエンジンを組み上げて試験を終了して初飛行に間に合わせる必要があるから
何で実証エンジンベースのエンジンが間に合うとか思ってしまう人が出てくるのか不思議です
309名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [163.49.213.61])
2022/08/13(土) 14:59:04.17ID:bsQFZKwfM >>306
エンジンがあっても機体が無けりゃどの道飛べ無いわな(笑)
エンジンがあっても機体が無けりゃどの道飛べ無いわな(笑)
310名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbf-9bk+ [118.241.172.230])
2022/08/13(土) 15:01:31.00ID:pPCGA4Qw0 また僕の考えたスケジュールに間に合わないか
NGしとこ
NGしとこ
311名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-mhOm [60.83.210.105])
2022/08/13(土) 15:02:38.20ID:pDCY7hRg0 2028年初飛行予定ならエンジンが先に目処を立てる必要がありますよ
おそらく2026年頃までには目処を立てないと厳しいでしょうね
事実上、XF9-1をベースにして実用エンジンに仕上げるしか初飛行には間に合わない
後はF-3が配備する頃までに実証エンジンの成果を反映して改良が出来たらやるといった感じでしょう
テンペストなんかは2035年就役予定でエンジン開発の工程が未定は相当にリスキーと言えます
おそらく2026年頃までには目処を立てないと厳しいでしょうね
事実上、XF9-1をベースにして実用エンジンに仕上げるしか初飛行には間に合わない
後はF-3が配備する頃までに実証エンジンの成果を反映して改良が出来たらやるといった感じでしょう
テンペストなんかは2035年就役予定でエンジン開発の工程が未定は相当にリスキーと言えます
312名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [163.49.213.61])
2022/08/13(土) 15:06:35.30ID:bsQFZKwfM では防衛省関係者に間に合いませんよと教えて差し上げれば宜しい
オッペケ念仏君が相手にされるか知らないが
オッペケ念仏君が相手にされるか知らないが
313名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-mhOm [60.83.210.105])
2022/08/13(土) 15:06:35.93ID:pDCY7hRg0 >>310
2022年度予算で詳細設計すると決めた時点で
防衛省が間に合わない判断をしたのは明らかですよ
そもそも間に合うなら2021年度からエンジン開発スタートする必要無いですから
防衛省が日英協議と関係なくエンジン開発をスタートさせたのに
何でマイスケジュールと決めつけるのか不思議です
そんなに間に合うことが可能なら実証エンジンの結果を待って
XF9-1ベースか実証エンジンベースにするか決めれば良い
開発費を二重にかけるのはコストの無駄なので
スタートさせたということは実証エンジンは間に合わないという判断されたということです
2022年度予算で詳細設計すると決めた時点で
防衛省が間に合わない判断をしたのは明らかですよ
そもそも間に合うなら2021年度からエンジン開発スタートする必要無いですから
防衛省が日英協議と関係なくエンジン開発をスタートさせたのに
何でマイスケジュールと決めつけるのか不思議です
そんなに間に合うことが可能なら実証エンジンの結果を待って
XF9-1ベースか実証エンジンベースにするか決めれば良い
開発費を二重にかけるのはコストの無駄なので
スタートさせたということは実証エンジンは間に合わないという判断されたということです
314名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-o9g6 [110.67.122.97])
2022/08/13(土) 15:08:48.99ID:JaBpwyde0 >>302
多分「基盤技術」か「成果物のオンステージ見込み」かで分かれてるな
基盤技術自体は今とか少し前から開発中だから「開発のタイミングが合っている」が
完成品のオンステージ所要はテンペスト側が(本来、F-3比で)やや余裕を見たスケジュール
多分「基盤技術」か「成果物のオンステージ見込み」かで分かれてるな
基盤技術自体は今とか少し前から開発中だから「開発のタイミングが合っている」が
完成品のオンステージ所要はテンペスト側が(本来、F-3比で)やや余裕を見たスケジュール
315名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-T8w+ [207.65.234.46])
2022/08/13(土) 15:10:00.62ID:VR2WpE+m0 予算の執行状況と防衛省の説明から見てそのボクが考えたF-3開発スケジュールは間違ってると何度指摘されても
同じことを繰り返すのって自分を説得するためのおまじないなんだろうなそれ
同じことを繰り返すのって自分を説得するためのおまじないなんだろうなそれ
316名無し三等兵 (ソラノイロ MMcf-/GcG [54.184.32.244 [上級国民]])
2022/08/13(土) 15:12:07.25ID:GDGeXmE7M 防衛研究所はちょっとアレなとこなんで
日本の国益を代表する機関とは言えず
日本の国益を代表する機関とは言えず
317名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-T8w+ [207.65.234.46])
2022/08/13(土) 15:12:44.50ID:VR2WpE+m0318名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-mhOm [60.83.210.105])
2022/08/13(土) 15:14:06.65ID:pDCY7hRg0 イギリスは機体もエンジンも実証機の開発しかアナウンスしてませんよ
その実証機で日本が何をするかは2022年末にならないと発表されない
これが間違いというのですか?
その実証機で日本が何をするかは2022年末にならないと発表されない
これが間違いというのですか?
319名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [163.49.213.61])
2022/08/13(土) 15:14:45.55ID:bsQFZKwfM320名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-OnLz [118.6.90.2])
2022/08/13(土) 15:15:28.94ID:y7RjlQC/0 F-3は何トン目指してんだよ?
321名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ccXX [106.129.187.24])
2022/08/13(土) 15:15:46.05ID:7pWzXawBa322名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-T8w+ [207.65.234.46])
2022/08/13(土) 15:17:33.20ID:VR2WpE+m0 >>316
えーと、どこかの民間組織だと勘違いしてるかもしれんが、防衛省防衛研究所は
防衛省の組織の一つで政策研究の中核として安全保障の政策研究と分析ウクライナやる機関で
自衛隊高級幹部の養成教育機関でもある
http://www.nids.mod.go.jp
えーと、どこかの民間組織だと勘違いしてるかもしれんが、防衛省防衛研究所は
防衛省の組織の一つで政策研究の中核として安全保障の政策研究と分析ウクライナやる機関で
自衛隊高級幹部の養成教育機関でもある
http://www.nids.mod.go.jp
323名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ccXX [106.129.187.24])
2022/08/13(土) 15:18:06.73ID:7pWzXawBa324名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-T8w+ [207.65.234.46])
2022/08/13(土) 15:19:16.69ID:VR2WpE+m0 気を抜いたら「ウクライナ」という単語を挿入するiPhoneの予測変換って…
やはり工作員だな林檎め
やはり工作員だな林檎め
325名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-o9g6 [110.67.122.97])
2022/08/13(土) 15:19:17.89ID:JaBpwyde0 >>317
JAGUARの話とか、エンジンのデモ機の件でイギリスがダッシュに入り始める前のタイミングと考えればそこまで誤差のある話ではないわな
JAGUARの話とか、エンジンのデモ機の件でイギリスがダッシュに入り始める前のタイミングと考えればそこまで誤差のある話ではないわな
326名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-T8w+ [207.65.234.46])
2022/08/13(土) 15:24:52.80ID:VR2WpE+m0 >>325
だろうな
テンペストの方が遅れてるなら2035年のスケジュールに間に合わせるために
イギリスと協力を進めたらむしろ逆効果になるからな
成果物オンステージのスケジュールがピッタリだし長く協議してきて共同研究共同実証にサブシステム協力深化までやってるってことは
双方のスケジュールの時間差は誤差レベルでほぼ合ってるから防衛省が国際協力をどんどん進めてる
だろうな
テンペストの方が遅れてるなら2035年のスケジュールに間に合わせるために
イギリスと協力を進めたらむしろ逆効果になるからな
成果物オンステージのスケジュールがピッタリだし長く協議してきて共同研究共同実証にサブシステム協力深化までやってるってことは
双方のスケジュールの時間差は誤差レベルでほぼ合ってるから防衛省が国際協力をどんどん進めてる
327名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-OnLz [118.6.90.2])
2022/08/13(土) 15:24:54.72ID:y7RjlQC/0 >>323
F-22よりデケェんだな。ありがとうね。
F-22よりデケェんだな。ありがとうね。
328名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ccXX [106.129.187.24])
2022/08/13(土) 15:26:24.90ID:7pWzXawBa >>327
各種の軽量化技術使った上でならF-22よりかなり大きくなるだろな
各種の軽量化技術使った上でならF-22よりかなり大きくなるだろな
329名無し三等兵 (ワッチョイ 0bcf-k7OW [150.249.64.140])
2022/08/13(土) 15:34:50.81ID:noaL33Up0 >>325,326
つまりエンジンに10年近くかけるアメリカ含むイギリ以外の国は全て無能だと。
つまりエンジンに10年近くかけるアメリカ含むイギリ以外の国は全て無能だと。
330名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-OnLz [118.6.90.2])
2022/08/13(土) 15:36:40.98ID:y7RjlQC/0331名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-T8w+ [207.65.234.46])
2022/08/13(土) 15:37:38.40ID:VR2WpE+m0 ボクは知らないからイギリスは何もやってないに決まってる論は結構です
332名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-o9g6 [110.67.122.97])
2022/08/13(土) 15:42:48.36ID:JaBpwyde0333名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ccXX [106.129.187.24])
2022/08/13(土) 15:52:03.76ID:7pWzXawBa >>329
以外の国ってのが仏独なら先ずは仲良く決めようという話だし露は最早開発困難だろし
中は少なくともJ-20では話にならんので次の機体を何時出してくるのかだな
>>330
Wikipediaからなら英語版のX-45からリンクを複数飛んでくとhttps://man.fas.org/dod-101/sys/ac/docs/fatereport/sld034.htm
に行き着くかと
以外の国ってのが仏独なら先ずは仲良く決めようという話だし露は最早開発困難だろし
中は少なくともJ-20では話にならんので次の機体を何時出してくるのかだな
>>330
Wikipediaからなら英語版のX-45からリンクを複数飛んでくとhttps://man.fas.org/dod-101/sys/ac/docs/fatereport/sld034.htm
に行き着くかと
334名無し三等兵 (ワッチョイ 0fda-ykNi [121.112.70.41])
2022/08/13(土) 15:53:47.32ID:GF0e3zRl0 防衛技術に限ったら、テレビや紙面で防衛技術に詳しい人は全く出ないよね。技官や技術幹部の意見が聞きたいわ。
335名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-OnLz [118.6.90.2])
2022/08/13(土) 16:00:47.51ID:y7RjlQC/0336名無し三等兵 (ワッチョイ 0bcf-k7OW [150.249.64.140])
2022/08/13(土) 16:08:49.00ID:noaL33Up0 >>331,332
イギリスが何もやってないとか思ってない。F-3と同じタイミングなら2035年には量産化している筈なのにこれから検証エンジン作って間に合うくらい技術蓄積があるんだろう。日本と一緒にする必要ないよな。何で日本を巻き込む?
基盤技術の開発タイミングって日本はほぼ終わってるよね?タイミング合ってたならなぜ今から検証エンジン?
アメリカもF135改修に手間取ってるけど他国から見たらアメリカは常にダッシュ状態じゃない?でも未だに…現行でもデッカイ不満が無いからなのかもしれないけど。
イギリスが何もやってないとか思ってない。F-3と同じタイミングなら2035年には量産化している筈なのにこれから検証エンジン作って間に合うくらい技術蓄積があるんだろう。日本と一緒にする必要ないよな。何で日本を巻き込む?
基盤技術の開発タイミングって日本はほぼ終わってるよね?タイミング合ってたならなぜ今から検証エンジン?
アメリカもF135改修に手間取ってるけど他国から見たらアメリカは常にダッシュ状態じゃない?でも未だに…現行でもデッカイ不満が無いからなのかもしれないけど。
337名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/13(土) 16:11:42.39ID:BQX09mPW0 もう少し詳しい資料
https://dspace.lib.cranfield.ac.uk/bitstream/handle/1826/12639/Technology_challenges_of_stealth_unmanned_combat_aerial_vehicles.pdf;jsessionid=8C95C882E3E1D5FF230F90139BA267D2?sequence=3
https://dspace.lib.cranfield.ac.uk/bitstream/handle/1826/12639/Technology_challenges_of_stealth_unmanned_combat_aerial_vehicles.pdf;jsessionid=8C95C882E3E1D5FF230F90139BA267D2?sequence=3
338名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ccXX [106.129.185.80])
2022/08/13(土) 16:18:31.70ID:kdyASvuwa339名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-T8w+ [207.65.234.46])
2022/08/13(土) 16:18:43.66ID:VR2WpE+m0 >>336
> 基盤技術の開発タイミングって日本はほぼ終わってるよね?
エンジンに関して機体の要求性能に合わせられる適応性向上研究が来年度までかかるから終わってないし
要素研究はあくまでも戦闘機開発の土台作りであってそのまま組み上げてF-3にする訳じゃない
それに要素研究の成果はどれも実機搭載した実証はしなかったし、要素研究の成果をベースに
これからF-3のために新たに機体と各サブシステムを開発するから
、どこかで実証する必要がある
イギリスとの共同実証は日英双方の技術を合わせてエンジンを作るから実証が絶対必要だし
> 基盤技術の開発タイミングって日本はほぼ終わってるよね?
エンジンに関して機体の要求性能に合わせられる適応性向上研究が来年度までかかるから終わってないし
要素研究はあくまでも戦闘機開発の土台作りであってそのまま組み上げてF-3にする訳じゃない
それに要素研究の成果はどれも実機搭載した実証はしなかったし、要素研究の成果をベースに
これからF-3のために新たに機体と各サブシステムを開発するから
、どこかで実証する必要がある
イギリスとの共同実証は日英双方の技術を合わせてエンジンを作るから実証が絶対必要だし
340名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [163.49.213.61])
2022/08/13(土) 16:19:28.45ID:bsQFZKwfM341名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ccXX [106.129.185.80])
2022/08/13(土) 16:19:39.75ID:kdyASvuwa >>339
エンジンの共同実証はお互い単独では実証済みのを持ち寄るから2024年で終わる予定なのだろな
エンジンの共同実証はお互い単独では実証済みのを持ち寄るから2024年で終わる予定なのだろな
342名無し三等兵 (ワッチョイ 1f45-/GcG [3.106.53.7 [上級国民]])
2022/08/13(土) 16:20:11.07ID:feTiZ0MJ0 技官でもない奴が進捗が一緒だとか適合コキすぎだろw
そもそも空自の人間でもなければNGFに直に関わってすらいない
だから防衛研究所はアングロサクソンの対日宣撫機関とか言われるんだよ
そもそも空自の人間でもなければNGFに直に関わってすらいない
だから防衛研究所はアングロサクソンの対日宣撫機関とか言われるんだよ
343名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-T8w+ [207.65.234.46])
2022/08/13(土) 16:23:24.98ID:VR2WpE+m0344名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-LVju [126.158.130.131])
2022/08/13(土) 16:25:41.49ID:hWc68NCLr >だから防衛研究所はアングロサクソンの対日宣撫機関とか言われるんだよ
書き込んだあとニチャァッてドヤ顔してそう
書き込んだあとニチャァッてドヤ顔してそう
345名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-nhkz [163.49.205.227])
2022/08/13(土) 16:30:40.47ID:svC3+hvOM >>340
XF9で不十分だから、こういう話になっちゃってるんだがなw
XF9で不十分だから、こういう話になっちゃってるんだがなw
346名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ccXX [106.129.185.80])
2022/08/13(土) 16:31:36.30ID:kdyASvuwa >>343
教えてくれてありがと、パッと見て米国無人機かと思ったわ
教えてくれてありがと、パッと見て米国無人機かと思ったわ
347名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ccXX [106.129.185.80])
2022/08/13(土) 16:34:14.22ID:kdyASvuwa >>344
ウクライナでの戦争の話なんだとしたら防衛研究所がオツムプーキンペーな事言い出すような機関でなくて良かったと思うわ
ウクライナでの戦争の話なんだとしたら防衛研究所がオツムプーキンペーな事言い出すような機関でなくて良かったと思うわ
348名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-mhOm [60.83.210.105])
2022/08/13(土) 16:37:36.31ID:pDCY7hRg0 普通に考えればエンジンの共同実証は
イギリスの実証事業に日本が協力する事業ですよ
日本側にメリットが無いとは言わないですが
レーダーの共同研究よりイギリス主催の事業
その証拠にイギリス側の予算でスタートしてるのを見れば明らか
日本側がどうしても必要だからやるといった主旨の国際協力ではないですね
イギリスの実証事業に日本が協力する事業ですよ
日本側にメリットが無いとは言わないですが
レーダーの共同研究よりイギリス主催の事業
その証拠にイギリス側の予算でスタートしてるのを見れば明らか
日本側がどうしても必要だからやるといった主旨の国際協力ではないですね
349名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/13(土) 16:39:21.49ID:BQX09mPW0 >>346
その資料のレファレンス辿ればアメリカの資料もあるが、当然ネット上で全て公開してるわけではない
その資料のレファレンス辿ればアメリカの資料もあるが、当然ネット上で全て公開してるわけではない
350名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [163.49.213.61])
2022/08/13(土) 16:41:54.23ID:bsQFZKwfM351名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-T8w+ [207.65.234.46])
2022/08/13(土) 16:47:30.38ID:VR2WpE+m0 >>349
2個目のDARPAの資料をググってみたらソウル大学の論文が出てきた…
https://www.researchgate.net/publication/358529388_Design_Rule_Extraction_Using_Multi-Fidelity_Surrogate_Model_for_Unmanned_Combat_Aerial_Vehicles
イギリスの論文と比べるとかなり初歩的な研究だけど一応基礎研究はやってるんだな
2個目のDARPAの資料をググってみたらソウル大学の論文が出てきた…
https://www.researchgate.net/publication/358529388_Design_Rule_Extraction_Using_Multi-Fidelity_Surrogate_Model_for_Unmanned_Combat_Aerial_Vehicles
イギリスの論文と比べるとかなり初歩的な研究だけど一応基礎研究はやってるんだな
352名無し三等兵 (ワッチョイ fbcf-/GcG [192.111.132.98 [上級国民]])
2022/08/13(土) 16:50:42.80ID:BfKZ3xiH0353名無し三等兵 (ササクッテロ Sp4f-T8w+ [126.35.148.247])
2022/08/13(土) 16:53:48.32ID:z18SeU9xp354名無し三等兵 (ワッチョイ fbcf-/GcG [192.111.132.98 [上級国民]])
2022/08/13(土) 16:56:46.34ID:BfKZ3xiH0 >>353
それを言ったら空自OBでもない奴の発言のがもっと信ぴょう性ないよ
それを言ったら空自OBでもない奴の発言のがもっと信ぴょう性ないよ
355名無し三等兵 (スププ Sdbf-Tu0K [49.98.233.128])
2022/08/13(土) 16:56:59.62ID:pdrIxkFyd >>341
何を実証するかと言えば両国の次期戦闘機用エンジンなんで試作機の言い方を変えただけな気もする
共同開発に発展するかを判断するのはあくまでもお互いの要求出し合った検討の段階で実機作ってからどうするか決めるんじゃないんだし
何を実証するかと言えば両国の次期戦闘機用エンジンなんで試作機の言い方を変えただけな気もする
共同開発に発展するかを判断するのはあくまでもお互いの要求出し合った検討の段階で実機作ってからどうするか決めるんじゃないんだし
356名無し三等兵 (ササクッテロ Sp4f-T8w+ [126.35.148.247])
2022/08/13(土) 17:00:42.59ID:z18SeU9xp >>354
政策はあくまでも現役の人が決めることだし、協議に参加したことないOBが反対しても
実際協議に参加してきた人がやると判断したらそれまで
海自の例だけど香田がずっといずも型の空母化に反対してていずも型は対潜用だと主張してるけど
それが防衛省の政策を反映してるの?と言われると現実をみれば分かる
政策はあくまでも現役の人が決めることだし、協議に参加したことないOBが反対しても
実際協議に参加してきた人がやると判断したらそれまで
海自の例だけど香田がずっといずも型の空母化に反対してていずも型は対潜用だと主張してるけど
それが防衛省の政策を反映してるの?と言われると現実をみれば分かる
357名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-mhOm [60.83.210.105])
2022/08/13(土) 17:05:53.40ID:pDCY7hRg0 >>355
それは無いでしょ
それだったらプロトタイプも実証エンジンも最初から必要なくなる
しかも2028年の初飛行する為の計画で
そんな無謀な計画は流石に建てませんよ
だったらイギリスだって実証エンジンなんてやらんで最初から実用エンジン開発をやればよいことになる
実証エンジンもプロトタイプも必要なくエンジン開発に踏み切れるなら
最初から実用エンジン開発をすれば予算も少なくて済む上に納期も早くなる
それは無いでしょ
それだったらプロトタイプも実証エンジンも最初から必要なくなる
しかも2028年の初飛行する為の計画で
そんな無謀な計画は流石に建てませんよ
だったらイギリスだって実証エンジンなんてやらんで最初から実用エンジン開発をやればよいことになる
実証エンジンもプロトタイプも必要なくエンジン開発に踏み切れるなら
最初から実用エンジン開発をすれば予算も少なくて済む上に納期も早くなる
358名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [163.49.213.61])
2022/08/13(土) 17:06:39.50ID:bsQFZKwfM 運用側としての空自はいつも一番良いもの寄こせという気質なので国産だの共同開発だのは気にしてない気がするが
単に岩崎氏の認識をそのまま表現しただけで賛成とも反対とも言ってないと思ったが
単に岩崎氏の認識をそのまま表現しただけで賛成とも反対とも言ってないと思ったが
359名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [163.49.213.61])
2022/08/13(土) 17:09:25.30ID:bsQFZKwfM360名無し三等兵 (ワッチョイ 6b54-ccXX [110.233.233.11])
2022/08/13(土) 17:11:14.14ID:HNAFJGKS0361名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.166.140.106])
2022/08/13(土) 17:11:55.09ID:JWmFgC8Kr 元高官は関わってないプロジェクトの情報は持ってないぞ
自分が現役時代の経験から推測してるだけ
現役防衛官僚は先輩だからと公式発表もしてない情報は漏らせない
肩書が立派だから情報をもってるわけじゃない
ご先祖様のご意見より
日英双方の公式発表と何に予算を付けてるかを照らし合わせる方が遥かに予想が正確
公式発表と予算は計画の正式な動きそのもの
自分が現役時代の経験から推測してるだけ
現役防衛官僚は先輩だからと公式発表もしてない情報は漏らせない
肩書が立派だから情報をもってるわけじゃない
ご先祖様のご意見より
日英双方の公式発表と何に予算を付けてるかを照らし合わせる方が遥かに予想が正確
公式発表と予算は計画の正式な動きそのもの
362名無し三等兵 (ワッチョイ 6b54-ccXX [110.233.233.11])
2022/08/13(土) 17:14:05.21ID:HNAFJGKS0363名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [163.49.213.61])
2022/08/13(土) 17:16:41.23ID:bsQFZKwfM364名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.166.140.106])
2022/08/13(土) 17:17:02.02ID:JWmFgC8Kr365名無し三等兵 (ワッチョイ fba6-/GcG [192.111.132.107 [上級国民]])
2022/08/13(土) 17:17:12.70ID:dIMe8SyM0366名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [163.49.213.61])
2022/08/13(土) 17:20:04.61ID:bsQFZKwfM367名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-mhOm [60.83.210.105])
2022/08/13(土) 17:25:07.09ID:pDCY7hRg0 小さなエンジンの模型が展示しただけではちゃぶ台返しは無理ですね
368名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [163.49.213.61])
2022/08/13(土) 17:30:14.04ID:bsQFZKwfM id切り替え忘れたオッペケ君
369名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [163.49.213.61])
2022/08/13(土) 17:32:39.06ID:bsQFZKwfM >>367
何の根拠も無く模型展示なんてしないのよ?世間の企業ってのは
何の根拠も無く模型展示なんてしないのよ?世間の企業ってのは
371名無し三等兵 (ササクッテロ Sp4f-T8w+ [126.35.141.200])
2022/08/13(土) 17:42:21.12ID:/UFfvUR8p372名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbf-9bk+ [118.241.172.230])
2022/08/13(土) 17:46:41.48ID:pPCGA4Qw0 >>364
おい念仏、NGされたからって回線コロコロするなよ
おい念仏、NGされたからって回線コロコロするなよ
373名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [163.49.213.61])
2022/08/13(土) 17:47:20.57ID:bsQFZKwfM まぁここの面々よりは情報の信頼性は高いだろうな
そこに本人の意見が絡むと香田みたいになるが
そこに本人の意見が絡むと香田みたいになるが
374名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [163.49.213.61])
2022/08/13(土) 17:51:02.59ID:bsQFZKwfM375名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-WwXS [124.141.239.176])
2022/08/13(土) 17:51:20.70ID:ABme7Mb00 Orpheus なるエンジンの話を拡大してるのか
376名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ccXX [106.129.184.8])
2022/08/13(土) 17:54:33.81ID:5CA2jamqa >>375
まああれが出る前は「英国はCGや模型しかない」とか「XG240とかウソ!」とか言ってた人もいたからね
まああれが出る前は「英国はCGや模型しかない」とか「XG240とかウソ!」とか言ってた人もいたからね
377名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbf-9bk+ [118.241.172.230])
2022/08/13(土) 17:59:25.21ID:pPCGA4Qw0378名無し三等兵 (ワッチョイ 2b6f-mhOm [222.7.79.216])
2022/08/13(土) 18:04:57.57ID:VzQYqYvC0 無人機やスタンドオフ兵器用の小型エンジンファミリーだから、戦闘機用大推力エンジンという点では
現時点でもペーパープランしか存在していないのは事実ではある。
現時点でもペーパープランしか存在していないのは事実ではある。
379名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-WwXS [124.141.239.176])
2022/08/13(土) 18:06:18.17ID:ABme7Mb00380名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-mhOm [60.83.210.105])
2022/08/13(土) 18:08:21.20ID:pDCY7hRg0 イギリスが情報を漏らすのは世論を優位に形成したいから
F-22ベース案がさも有力案のような情報が流されたのと同じ構図
第4回F-Xではさも日本にとって有益なような条件を流せば
それに食いつく政治家、自称専門家、マスコミとが味方になってくれるかもしれないから
今回のテンペスト統合とかいう話もイギリス側が何とか日本を都合良く動かす為の世論工作ですよ
この手の話は米欧では当たり前のようにやることで日本の防衛省のように公平ですなんてポーズに終始するのは稀な存在
実際にはタイフーンが本命だったこともF-22ベース案が本命だったこともない
FSX時のようにアメリカ国防長官が乗り込んでくるような事態でなければ雑音レベルですよ
イギリスにはアメリカのように日本に直接圧力かける力は無いですから
F-22ベース案がさも有力案のような情報が流されたのと同じ構図
第4回F-Xではさも日本にとって有益なような条件を流せば
それに食いつく政治家、自称専門家、マスコミとが味方になってくれるかもしれないから
今回のテンペスト統合とかいう話もイギリス側が何とか日本を都合良く動かす為の世論工作ですよ
この手の話は米欧では当たり前のようにやることで日本の防衛省のように公平ですなんてポーズに終始するのは稀な存在
実際にはタイフーンが本命だったこともF-22ベース案が本命だったこともない
FSX時のようにアメリカ国防長官が乗り込んでくるような事態でなければ雑音レベルですよ
イギリスにはアメリカのように日本に直接圧力かける力は無いですから
381名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-kdTP [126.48.120.116])
2022/08/13(土) 18:16:56.62ID:Gk1g2kZG0 アメリカ国防チョーカンだろうがペリカン文書だろうが乗り込んで来られてもNOが言える国でありたいな
大体アジアに1か国でも味方が欲しいのはアメリカの方だろ
大体アジアに1か国でも味方が欲しいのはアメリカの方だろ
382名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.166.129.89])
2022/08/13(土) 18:36:30.63ID:FkEpT+NDr オルフェイス・エンジンはT-4に搭載したF3エンジンくらいの大きさ?
日本も無人機用小型ターボファンエンジンを開発するらしいので
用途によって日英で融通できたら良いとは思う
日本も無人機用小型ターボファンエンジンを開発するらしいので
用途によって日英で融通できたら良いとは思う
383名無し三等兵 (ワッチョイ 6b63-kdTP [180.47.189.249])
2022/08/13(土) 18:49:25.39ID:oy3f793J0384名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/13(土) 18:53:40.48ID:BQX09mPW0 第六世代相当ではあるが、第六かどうかはロッキードが決めることなので世代議論は意味がない
そもそもがf-22だっけの売り込みのために逆算して1−4世代を作った世代区分だし
そもそもがf-22だっけの売り込みのために逆算して1−4世代を作った世代区分だし
385名無し三等兵 (ワッチョイ 6b54-ccXX [110.233.233.11])
2022/08/13(土) 18:59:39.99ID:HNAFJGKS0386名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [163.49.213.61])
2022/08/13(土) 19:21:37.36ID:bsQFZKwfM >>380
> イギリスにはアメリカのように日本に直接圧力かける力は無いですから
英に技術も無く、圧力かける力も無いなら時間とリソース割いて英相手に協議も共同研究もわざわざやらないな
サッサと国産ですと発表してるわな
念仏君オッペケアウアウエー自演バレても恥ずかしいから聞こえないフリの様で(笑)
> イギリスにはアメリカのように日本に直接圧力かける力は無いですから
英に技術も無く、圧力かける力も無いなら時間とリソース割いて英相手に協議も共同研究もわざわざやらないな
サッサと国産ですと発表してるわな
念仏君オッペケアウアウエー自演バレても恥ずかしいから聞こえないフリの様で(笑)
387名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-o9g6 [110.67.122.97])
2022/08/13(土) 19:52:29.67ID:JaBpwyde0 >>384-385
後、何より国土:仮想敵国の距離による地域分化が激しくなる見込みも強いからね
後、何より国土:仮想敵国の距離による地域分化が激しくなる見込みも強いからね
388名無し三等兵 (オイコラミネオ MMcf-wzwf [150.66.127.173])
2022/08/13(土) 20:09:11.35ID:03yyS3BLM 日英共同開発の次期戦闘機「無限の能力持つ」…岩崎茂・元統合幕僚長
2022/08/13 00:07
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220812-OYT1T50323/
岩崎茂・元統合幕僚長と防衛研究所の高橋杉雄防衛政策研究室長が12日、
BS日テレの「深層NEWS」に出演し、日英両政府が共同開発を目指している「次期戦闘機」について議論した。
次期戦闘機は航空自衛隊F2戦闘機の後継機として2030年代半ばの導入が予定され、年内に全体像を決定する。
岩崎氏は「無人機(ドローン)とも連携する計画で無限の能力を持った戦闘機になる」と期待感を示した。
共同開発のメリットについて高橋氏は「開発リスクが大きく軽減される」と指摘した。
2022/08/13 00:07
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220812-OYT1T50323/
岩崎茂・元統合幕僚長と防衛研究所の高橋杉雄防衛政策研究室長が12日、
BS日テレの「深層NEWS」に出演し、日英両政府が共同開発を目指している「次期戦闘機」について議論した。
次期戦闘機は航空自衛隊F2戦闘機の後継機として2030年代半ばの導入が予定され、年内に全体像を決定する。
岩崎氏は「無人機(ドローン)とも連携する計画で無限の能力を持った戦闘機になる」と期待感を示した。
共同開発のメリットについて高橋氏は「開発リスクが大きく軽減される」と指摘した。
389名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/13(土) 20:11:38.47ID:BQX09mPW0 アメリカ自体NGADはヨーロッパとアジア地域で主に航続距離が異なると言ってるしね
アジアだとグアムとディエゴガルシアから中国を直接叩ける航続距離になるのだろう
アジアだとグアムとディエゴガルシアから中国を直接叩ける航続距離になるのだろう
390名無し三等兵 (ワッチョイ 9f6b-r/uy [27.121.150.86])
2022/08/13(土) 20:26:27.63ID:SItb8p0x0 8月末に出る概算要求で少しは分かるかも
391名無し三等兵 (ワッチョイ 6b54-ccXX [110.233.233.11])
2022/08/13(土) 20:28:44.20ID:HNAFJGKS0 >>390
次期戦闘機関係は事項要求だったんでね?その場合は年末まで分からんな
次期戦闘機関係は事項要求だったんでね?その場合は年末まで分からんな
392名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-Krm4 [1.75.215.22])
2022/08/13(土) 21:05:02.18ID:jaqwRXw4d 予算額hs確定しないけど、予算出す項目は出るべ>概算要求
393名無し三等兵 (ササクッテロ Sp4f-T8w+ [126.35.137.29])
2022/08/13(土) 21:07:09.87ID:SqEnsOq1p 事項要求でも要求の内容がある程度分かるような記載なら方向性がわかるけど
官庁のことだから本決定まで方針を推測出来るようなことは書かないだろうな
官庁のことだから本決定まで方針を推測出来るようなことは書かないだろうな
394名無し三等兵 (ワッチョイ 3bed-5Ix7 [122.131.110.165])
2022/08/13(土) 21:18:25.52ID:LBEsGSRQ0 >>232
つべに動画上がってた。たぶんこれだ。
2022/08/13
【映画「トップガン」続編で注目】日本開発の「第6世代戦闘機」とは【深層NEWS】
http://y2u.be/aS4KGGfxiTE
つべに動画上がってた。たぶんこれだ。
2022/08/13
【映画「トップガン」続編で注目】日本開発の「第6世代戦闘機」とは【深層NEWS】
http://y2u.be/aS4KGGfxiTE
395名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-bFUO [163.49.215.148])
2022/08/13(土) 21:43:18.29ID:9EuGKGtAM 結局マスゴミが共同開発って言葉を使っていて防衛省は一回も「次期戦闘機の共同開発」って単語使ってないんだよね
言ってるのはせいぜい「共同実証の結果見て共同開発出来るようなら考える」ってだけ
開発側は全ての可能性模索するからそりゃあこのような言い方になるわってだけ
ここまでマスゴミがミスリードしたF-22/35と見事なくらい同じパターン
言ってるのはせいぜい「共同実証の結果見て共同開発出来るようなら考える」ってだけ
開発側は全ての可能性模索するからそりゃあこのような言い方になるわってだけ
ここまでマスゴミがミスリードしたF-22/35と見事なくらい同じパターン
396名無し三等兵 (ワッチョイ 1b7d-fKxx [210.136.244.59])
2022/08/13(土) 21:47:30.21ID:wxESkiMd0 燃料とかも進化してんのかな あんま聞かないけど いつかは小型の核融合炉とかで飛ぶんだろうか
397名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/13(土) 21:55:55.19ID:BQX09mPW0398名無し三等兵 (ワッチョイ 9f42-DrjW [59.135.114.224])
2022/08/13(土) 22:01:52.80ID:SnM1oU/N0 >>396
核分裂炉だろうが核融合炉だろうが、熱を作り出すだけであって、推進力にはならない。
いつか分からない未来ならば、小型反重力装置を搭載だな。
機体を浮かせるための物と、機体を推進させるための物が要る。
核分裂炉だろうが核融合炉だろうが、熱を作り出すだけであって、推進力にはならない。
いつか分からない未来ならば、小型反重力装置を搭載だな。
機体を浮かせるための物と、機体を推進させるための物が要る。
399名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-LVju [126.158.128.239])
2022/08/13(土) 22:15:27.79ID:94nEg6Gnr 重力制御できるなら1ベクトルで十分やろが
400名無し三等兵 (ワッチョイ efd7-MJH6 [111.98.84.161])
2022/08/13(土) 22:19:26.73ID:pbwzLIAZ0 熱が得られるなら空気を暖めてタービン回せばいいだけ。
ジェットエンジンの燃焼器の代わりを核融合炉が務めるだけだろう。
ジェットエンジンの燃焼器の代わりを核融合炉が務めるだけだろう。
401名無し三等兵 (ワッチョイ 4f02-9bk+ [113.153.79.103])
2022/08/13(土) 22:23:59.14ID:ldRx1iiw0 純粋水爆に耐えるタービンの開発が待たれる?
402名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-jNyx [202.214.198.120])
2022/08/13(土) 22:35:18.36ID:kltqga68M403名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-nhkz [126.40.161.223])
2022/08/13(土) 22:58:44.03ID:rRii2JKU0 超音速を要求されない輸送機や民間航空機なら、完全電動化してダクテッドファンとかで飛ばす手もあるだろうけどなあ
404名無し三等兵 (ワッチョイ 9fbd-rK76 [221.171.102.194])
2022/08/14(日) 00:37:11.82ID:hV/bYrJT0 >>400
空気暖めてもタービン回らんけど?
空気暖めてもタービン回らんけど?
405名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-WFf/ [133.106.214.61])
2022/08/14(日) 03:30:31.80ID:quQWQcrTM406名無し三等兵 (ワッチョイ 4f7c-ed1F [113.42.103.60])
2022/08/14(日) 03:48:15.43ID:OctbS5IR0407名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-mhOm [60.83.221.51])
2022/08/14(日) 03:50:01.06ID:Jp3dQ6Bk0 またガセネタにひっかかった記者が出たみたいですね
これってロイターの元ネタの人と同じこと書いている
しかもイギリス政府がデモ機からといい
日本は既に設計を進めているのでこれはないでしょう
また読売お得意のガセつかみにかかってしまったものと思われます
もし話が本当ならイギリスがテンペスト放棄しかないですよ
たぶんそれはないからガセかと
これってロイターの元ネタの人と同じこと書いている
しかもイギリス政府がデモ機からといい
日本は既に設計を進めているのでこれはないでしょう
また読売お得意のガセつかみにかかってしまったものと思われます
もし話が本当ならイギリスがテンペスト放棄しかないですよ
たぶんそれはないからガセかと
408名無し三等兵 (JP 0Hbf-KQnT [1.73.1.31])
2022/08/14(日) 03:50:54.88ID:6ksDXuwjH テンペストはF-3に吸収合併か
409名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-mhOm [60.83.221.51])
2022/08/14(日) 03:58:31.18ID:Jp3dQ6Bk0 テンペストという戦闘機開発は現時点で全くスタートしてない
F-3の方は既に正式スタートしてる
話が本当ならテンペストを放棄してイギリスがF-3に乗る以外無いことになる
構成要素の開発も済んでいない
この時点で統合ならテンペストを放棄してF-3購入に踏み切ったことになる
せいぜいF-3のイギリス仕様にするだけということになる
でもイギリス政府がデモ機制作から公式発表してるから
おそらくガセの可能性が高いだろう
読売は以前もガセを1面に出して大恥かいたから
F-3の方は既に正式スタートしてる
話が本当ならテンペストを放棄してイギリスがF-3に乗る以外無いことになる
構成要素の開発も済んでいない
この時点で統合ならテンペストを放棄してF-3購入に踏み切ったことになる
せいぜいF-3のイギリス仕様にするだけということになる
でもイギリス政府がデモ機制作から公式発表してるから
おそらくガセの可能性が高いだろう
読売は以前もガセを1面に出して大恥かいたから
410名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.166.148.168])
2022/08/14(日) 04:15:54.18ID:+ZpHPuFMr 話が本当ならという前提ならテンペストは
機体はF-3を使う方針ということだろ
日本側は一切計画変更の手続きをしようとしてないから
まだ正式スタートしてないイギリス側がF-3に乗ったことになる
テンペスト側は構成要素の開発すら終わってない
ただ、F-3は2028 年に初飛行予定で
イギリスは2027年迄にデモ機を飛行させると公式発表してるのに
話が全く整合性がないけどな(笑)
しかも要求性能が同じとかいっても
テンペストは必ずしもイギリスの要求だけで開発されるわけでないから
現時点で要求性能が一致してるわけがない
これはガセの可能性が高いだろ
記事内容がロイターの記事内容と酷似してるので
ロイターと同じ元ネタを掴んだ可能性が高いな
イギリスの自称専門家やシンクタンク研究員にサブシステムの共通化の検討を
機体共通化まで拡大解釈した奴がいた程度
それを取材してしまったのだろう
機体はF-3を使う方針ということだろ
日本側は一切計画変更の手続きをしようとしてないから
まだ正式スタートしてないイギリス側がF-3に乗ったことになる
テンペスト側は構成要素の開発すら終わってない
ただ、F-3は2028 年に初飛行予定で
イギリスは2027年迄にデモ機を飛行させると公式発表してるのに
話が全く整合性がないけどな(笑)
しかも要求性能が同じとかいっても
テンペストは必ずしもイギリスの要求だけで開発されるわけでないから
現時点で要求性能が一致してるわけがない
これはガセの可能性が高いだろ
記事内容がロイターの記事内容と酷似してるので
ロイターと同じ元ネタを掴んだ可能性が高いな
イギリスの自称専門家やシンクタンク研究員にサブシステムの共通化の検討を
機体共通化まで拡大解釈した奴がいた程度
それを取材してしまったのだろう
411名無し三等兵 (JP 0Hbf-KQnT [1.73.1.31])
2022/08/14(日) 04:34:46.43ID:6ksDXuwjH ニュースがガチなら、テンペストの運用は英国から飛んでポーランドを支援する戦闘機という事になるな
412名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-mhOm [60.83.221.51])
2022/08/14(日) 04:43:55.20ID:Jp3dQ6Bk0 ニュースがガチならイギリスが全面的に計画撤回したことになりますよ
日本側が撤回なら政策変更やら契約の変更とかいきなり12月にできるような事ではないですから
既に変更の為の手続きをしないといけないので日本側が何らかの変更の可能性は非常に低い
だとするとイギリス側がここ1ヶ月でテンペストの構想を放棄してF-3ベースの機体採用に傾いたことになる
イギリス側が政権交代でテンペストを実行できないような状況に陥ったとか
イタリアやスウェーデンが機体の購入に首を縦に振らないので機体開発は諦めたとかということになる
話がガセでなければテンペスト計画が崩壊したことになる
エンジンはF9エンジン使用、機体はF-3を使用、中身をイギリスがカスタマイズするという決定しかないことになる
日本側が撤回なら政策変更やら契約の変更とかいきなり12月にできるような事ではないですから
既に変更の為の手続きをしないといけないので日本側が何らかの変更の可能性は非常に低い
だとするとイギリス側がここ1ヶ月でテンペストの構想を放棄してF-3ベースの機体採用に傾いたことになる
イギリス側が政権交代でテンペストを実行できないような状況に陥ったとか
イタリアやスウェーデンが機体の購入に首を縦に振らないので機体開発は諦めたとかということになる
話がガセでなければテンペスト計画が崩壊したことになる
エンジンはF9エンジン使用、機体はF-3を使用、中身をイギリスがカスタマイズするという決定しかないことになる
413名無し三等兵 (ワッチョイ 4f02-9bk+ [113.153.79.103])
2022/08/14(日) 04:45:48.80ID:X5XdsiH50 「性能がほぼ一致してる」のか
それならいいんじゃないの?
それならいいんじゃないの?
414名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-mhOm [60.83.221.51])
2022/08/14(日) 04:55:35.52ID:Jp3dQ6Bk0 テンペストは仕様きまってませんよ
イタリアやスウェーデンの動向次第で要求性能も変わりますし
おそらく1ヶ月前のイギリス国防相のあいまいな発言が元ネタでしょう
日本の計画に乗るかもしれないし日本がテンペストに乗るかもしれないといった
思わせぶりな発言に記者が食いついたのでしょう
要求性能がどうとかも発言しておりましたから
日英双方の公式発表と異なるのでガセの可能性が高いと思われます
イギリスが日本主導の開発を認めてF-3を採用しない限りはガセでしょうね
日本側は既に開発がスタートして3年目ですので計画変更なら現行計画を一旦破棄する必要があります
破棄した上で計画を再構築しないといけないので現時点で何も手続きを開始しないあり得ません
となると日本側が政策変更せずに機体を統合できるのはイギリスがF-3採用しかありません
ただ、イギリスが1ヶ月もしないうちにF-3採用に路線変更の可能性は低いので
英国国防相のポジトークを真に受けて記事を書いてしまったといったとこだと思われます
イタリアやスウェーデンの動向次第で要求性能も変わりますし
おそらく1ヶ月前のイギリス国防相のあいまいな発言が元ネタでしょう
日本の計画に乗るかもしれないし日本がテンペストに乗るかもしれないといった
思わせぶりな発言に記者が食いついたのでしょう
要求性能がどうとかも発言しておりましたから
日英双方の公式発表と異なるのでガセの可能性が高いと思われます
イギリスが日本主導の開発を認めてF-3を採用しない限りはガセでしょうね
日本側は既に開発がスタートして3年目ですので計画変更なら現行計画を一旦破棄する必要があります
破棄した上で計画を再構築しないといけないので現時点で何も手続きを開始しないあり得ません
となると日本側が政策変更せずに機体を統合できるのはイギリスがF-3採用しかありません
ただ、イギリスが1ヶ月もしないうちにF-3採用に路線変更の可能性は低いので
英国国防相のポジトークを真に受けて記事を書いてしまったといったとこだと思われます
415名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-bFUO [163.49.215.148])
2022/08/14(日) 05:09:36.38ID:mwfktsbXM だから共同開発に決定してるって思っている人は向こうのスレ行けば良いって何度言えばわかるんだ?
そんなんだから全く見当違いの事しか言えないんだろうけどさ
そもそもこのままだとテンペストがF-3に統合されちゃうよ?
悔しい?
そんなんだから全く見当違いの事しか言えないんだろうけどさ
そもそもこのままだとテンペストがF-3に統合されちゃうよ?
悔しい?
416名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.166.157.217])
2022/08/14(日) 05:31:18.38ID:wds2coyFr https://news.yahoo.co.jp/articles/c6bd1dc79f03a1d11ec579c135b12a9bdf8d7577
これが読売の記事
サブシステムの共通化の検討を
機体の共通化まで拡大解釈して書いた感じの記事だな
また読売は恥をかかないといいけどな
これが読売の記事
サブシステムの共通化の検討を
機体の共通化まで拡大解釈して書いた感じの記事だな
また読売は恥をかかないといいけどな
417名無し三等兵 (ワッチョイ 6bf1-tRx9 [116.82.226.219])
2022/08/14(日) 05:36:30.61ID:hGlt8aO90 やっぱり♪───O(≧∇≦)O────♪
https://pbs.twimg.com/media/FaEXjzSakAETrBC?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FaEXjzSakAETrBC?format=jpg&name=large
418名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-OnLz [118.6.90.2])
2022/08/14(日) 05:38:07.38ID:YbmrGC9C0 まぁ少し時間が経てば自ずとわかるでしょ。一面にガセ載せたら書いた記者とデスクは怒られる?
419名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.166.157.217])
2022/08/14(日) 05:39:37.45ID:wds2coyFr420名無し三等兵 (ワッチョイ 6bf1-tRx9 [116.82.226.219])
2022/08/14(日) 05:40:31.87ID:hGlt8aO90 車と一緒でしょw
プラットフォームが同じで外装だけ違うと。
日本名F–3
英国名テンペスト
プラットフォームが同じで外装だけ違うと。
日本名F–3
英国名テンペスト
421名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-T8w+ [207.65.234.46])
2022/08/14(日) 05:45:12.14ID:+9IhBn4X0 概算要求に関連費用を計上すると言ってるからもうすぐ分かるだろう
機体共通化程度を検討した結果共通機体になったということはエンジンも共同開発だろうし
ファンボローで展示された新しいCGが日英伊が合意したものだな
機体共通化程度を検討した結果共通機体になったということはエンジンも共同開発だろうし
ファンボローで展示された新しいCGが日英伊が合意したものだな
422名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.166.157.217])
2022/08/14(日) 05:46:06.13ID:wds2coyFr イギリスはデモ機しか開発予定がないから
F-3の機体を採用しますという話になるな(笑)
話が本当なら僅か1ヶ月でイギリスは全面的に日本に服従決定したことになる
なにせ日本主導の方針を撤回しないまま年末に全体像発表なら
それはイギリスが全面的に日本に従う決断したことになる
ちょっとそれは考えにくいけどな
イギリスが無条件降伏なんて
F-3の機体を採用しますという話になるな(笑)
話が本当なら僅か1ヶ月でイギリスは全面的に日本に服従決定したことになる
なにせ日本主導の方針を撤回しないまま年末に全体像発表なら
それはイギリスが全面的に日本に従う決断したことになる
ちょっとそれは考えにくいけどな
イギリスが無条件降伏なんて
423名無し三等兵 (ワッチョイ 3be0-Vhcb [122.201.7.76])
2022/08/14(日) 05:46:41.05ID:xE2ijHf20 >>412
>テンペストの構想を放棄してF-3ベースの機体採用に傾いたことになる
多分、F-3以上の機体は不可能と理解したんだろう。日本がテンペストに
出資する可能性はゼロだから。元々英主導は無理な計画だった。
>テンペストの構想を放棄してF-3ベースの機体採用に傾いたことになる
多分、F-3以上の機体は不可能と理解したんだろう。日本がテンペストに
出資する可能性はゼロだから。元々英主導は無理な計画だった。
424名無し三等兵 (ワッチョイ 2b6f-mhOm [222.7.79.216])
2022/08/14(日) 05:49:25.88ID:ycUefWZr0 まあ、日本主導の開発と国際共同開発の区別が付かないマスコミを何処まで信用するか?という話だからな。
F-22/F-35ベース案を報じたところが潰れましたっけ?という話でもある。
F-22/F-35ベース案を報じたところが潰れましたっけ?という話でもある。
425名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-i98h [59.168.241.120])
2022/08/14(日) 05:49:48.43ID:p3DW+aBe0 国産厨涙目w
426名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-T8w+ [207.65.234.46])
2022/08/14(日) 05:51:17.52ID:+9IhBn4X0 共同開発はない!機体共通化絶対ない!というマイ設定を守るためにイギリスは全面降伏した!F-3の設計をそのまま使うしかない!を言い出したのか
ファンボローの最新映像を見ると防衛省が出したイメージ図と大分違うのが分かるのに
ファンボローの最新映像を見ると防衛省が出したイメージ図と大分違うのが分かるのに
427名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.166.157.217])
2022/08/14(日) 05:54:14.98ID:wds2coyFr >>421
開発方針を撤回しないまま概算要求だしたら
それは現行方針のまま来年度の開発予算を要求したことになる
開発方針が全く変更になると
方針変更→予算要求の順調になる
先に日本は現計画の変更手続きを取らないといけない
その手続きを概算要求まえにとってないなら
現行方針での開発費要求だということになる
読売の記事が本当ならイギリスは機体をF-3を採用し
自分達でカストマイズする方針を決定したことになるな
開発方針を撤回しないまま概算要求だしたら
それは現行方針のまま来年度の開発予算を要求したことになる
開発方針が全く変更になると
方針変更→予算要求の順調になる
先に日本は現計画の変更手続きを取らないといけない
その手続きを概算要求まえにとってないなら
現行方針での開発費要求だということになる
読売の記事が本当ならイギリスは機体をF-3を採用し
自分達でカストマイズする方針を決定したことになるな
428名無し三等兵 (ワッチョイ 6b54-ccXX [110.233.233.11])
2022/08/14(日) 05:55:53.64ID:sYF44yyw0429名無し三等兵 (ワッチョイ 2b6f-mhOm [222.7.79.216])
2022/08/14(日) 05:56:15.72ID:ycUefWZr0 公式情報には機体の共通化なんて話は何処にも出ていない。
これが全てだな。
今まで公式情報から外れたマスコミ記事は全部ガセだったからねえ。
これが全てだな。
今まで公式情報から外れたマスコミ記事は全部ガセだったからねえ。
430名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.166.157.217])
2022/08/14(日) 05:56:39.03ID:wds2coyFr431名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-T8w+ [207.65.234.46])
2022/08/14(日) 05:58:31.30ID:+9IhBn4X0 撤回とか変更とかそれはオッペケワールドにしか存在しないことだから現実と混同してはいかん
防衛白書に書いてある通り2017年からイギリスとF-XとFCASの共同事業の意見交換をして共同スタディを進めてるから
その結論としてF-3とテンペストの共同機体開発があっても何もおかしくない
元々「共同事業」の検討してるから
防衛白書に書いてある通り2017年からイギリスとF-XとFCASの共同事業の意見交換をして共同スタディを進めてるから
その結論としてF-3とテンペストの共同機体開発があっても何もおかしくない
元々「共同事業」の検討してるから
432名無し三等兵 (ワッチョイ 1f57-T8w+ [131.147.183.8])
2022/08/14(日) 06:00:26.59ID:97jfMVKs0433名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.166.157.217])
2022/08/14(日) 06:01:53.28ID:wds2coyFr >>428
それは開発スタート前の話だな
開発スタートした後は事項要求はしてない
現行方針を変えぬまま要求要求したら
それは現行方針での予算ということになる
個人的にはサブシステムの共通化の話を
イギリス国防相のポジトークとが混ざって誤認した記事だろ
今の条件だとイギリスが全面的降伏しか機体統合はありえないことに鳴ってしまう
それは開発スタート前の話だな
開発スタートした後は事項要求はしてない
現行方針を変えぬまま要求要求したら
それは現行方針での予算ということになる
個人的にはサブシステムの共通化の話を
イギリス国防相のポジトークとが混ざって誤認した記事だろ
今の条件だとイギリスが全面的降伏しか機体統合はありえないことに鳴ってしまう
434名無し三等兵 (ワッチョイ 2b6f-mhOm [222.7.79.216])
2022/08/14(日) 06:02:16.84ID:ycUefWZr0 >>428
日本は既に実用機の基本設計移行する段階、イギリスからこれから実証機のコンセプト設計を始める段階。
もっともイギリスが日本側の設計に合わせないと、スケジュール面では進捗が合わなくなるからな。
日本は既に実用機の基本設計移行する段階、イギリスからこれから実証機のコンセプト設計を始める段階。
もっともイギリスが日本側の設計に合わせないと、スケジュール面では進捗が合わなくなるからな。
435名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-T8w+ [207.65.234.46])
2022/08/14(日) 06:02:55.43ID:+9IhBn4X0 >>428
前出てたイタリア国防省の記事によると日英伊が戦闘機に対する要求性能が一致してすり合わせは順調だというし
ファンボローでのMHI担当者も共通点を最大化して異なる部分は「各自で対処」と言ってるから
共通機体をベースに細かい仕様の違いはそれぞれ国が国別バージョンの開発をするということだろう
前出てたイタリア国防省の記事によると日英伊が戦闘機に対する要求性能が一致してすり合わせは順調だというし
ファンボローでのMHI担当者も共通点を最大化して異なる部分は「各自で対処」と言ってるから
共通機体をベースに細かい仕様の違いはそれぞれ国が国別バージョンの開発をするということだろう
436名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.166.157.217])
2022/08/14(日) 06:03:27.23ID:wds2coyFr437名無し三等兵 (ワッチョイ 6b54-ccXX [110.233.233.11])
2022/08/14(日) 06:04:40.16ID:sYF44yyw0 >>433
来年度の予算は防衛三文書改定あるので概算要求とは別に事項要求としてだすというのは既に報道されてるだろ
来年度の予算は防衛三文書改定あるので概算要求とは別に事項要求としてだすというのは既に報道されてるだろ
438名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-T8w+ [207.65.234.46])
2022/08/14(日) 06:05:05.13ID:+9IhBn4X0 >>436
すり合わせの結果、機体設計は共通化して開発する技術もシェアするが日本側はMHIが担当する
ということなら何も変わってない
MHIはテンペストと違うもの作らないといけないという契約じゃないから
すり合わせの結果、機体設計は共通化して開発する技術もシェアするが日本側はMHIが担当する
ということなら何も変わってない
MHIはテンペストと違うもの作らないといけないという契約じゃないから
439名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.166.157.217])
2022/08/14(日) 06:09:35.77ID:wds2coyFr >>438
それはないよ
三菱重工はこういう機体を開発しますと
防衛省に提示して採用された以上は
計画変更がない限りは防衛省が採用した機体案を開発する義務がある
方針変更手続きもせずに計画統合ならイギリスが全面的に日本の開発する機体を採用することになる
三菱設計の機体をイギリスがカストマイズするという話になってしまう
それはないよ
三菱重工はこういう機体を開発しますと
防衛省に提示して採用された以上は
計画変更がない限りは防衛省が採用した機体案を開発する義務がある
方針変更手続きもせずに計画統合ならイギリスが全面的に日本の開発する機体を採用することになる
三菱設計の機体をイギリスがカストマイズするという話になってしまう
440名無し三等兵 (ワッチョイ 2b6f-mhOm [222.7.79.216])
2022/08/14(日) 06:11:59.06ID:ycUefWZr0 記事については
・単なる飛ばし記事
・何時ものように日英の技術協力と国際共同開発の混同からの派生記事
・イギリスが日本の機体をベースに実証機を開発
・日本とイギリスが今からゼロベースで共通機体を開発
さて、どれが実態かな。
・単なる飛ばし記事
・何時ものように日英の技術協力と国際共同開発の混同からの派生記事
・イギリスが日本の機体をベースに実証機を開発
・日本とイギリスが今からゼロベースで共通機体を開発
さて、どれが実態かな。
441名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-T8w+ [207.65.234.46])
2022/08/14(日) 06:12:29.96ID:+9IhBn4X0 開発自体はまだ構想設計だぞ?
構想設計してテンペストと共通機体を作る方がコスパが一番いいという結論を出したらそれで開発するだけ
契約前から機体が決まってるなら構想設計やる意味はない
構想設計してテンペストと共通機体を作る方がコスパが一番いいという結論を出したらそれで開発するだけ
契約前から機体が決まってるなら構想設計やる意味はない
442名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.166.157.217])
2022/08/14(日) 06:13:47.58ID:wds2coyFr 統合の話が本当なら
かつてのロイヤルファントムのように
イギリス仕様のF-3を開発する決断をしたことになるか
個人的には公式発表通りだと思うけどな(笑)
かつてのロイヤルファントムのように
イギリス仕様のF-3を開発する決断をしたことになるか
個人的には公式発表通りだと思うけどな(笑)
443名無し三等兵 (ワッチョイ 6b54-ccXX [110.233.233.11])
2022/08/14(日) 06:15:46.34ID:sYF44yyw0 >>441
スケジュールとしては今年度まで構想設計行う事と2035年度に機体配備開始だけ決まってて残りのスケジュールはパートナー企業が確定したら決定する形だしな
スケジュールとしては今年度まで構想設計行う事と2035年度に機体配備開始だけ決まってて残りのスケジュールはパートナー企業が確定したら決定する形だしな
444名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.166.157.217])
2022/08/14(日) 06:18:08.98ID:wds2coyFr >>441
まだ予算は中身のすり替えはできない
計画と違う機体を開発するなら現行方針撤回の上して計画の再策定してから
予算要求しないといけない
その手続きしてないならイギリスもイタリアも機体はF-3採用になったことになる
イギリスやイタリアは単なる構想でも
日本は正式スタートした計画だから手続きなしの予算流用は無理
まだ予算は中身のすり替えはできない
計画と違う機体を開発するなら現行方針撤回の上して計画の再策定してから
予算要求しないといけない
その手続きしてないならイギリスもイタリアも機体はF-3採用になったことになる
イギリスやイタリアは単なる構想でも
日本は正式スタートした計画だから手続きなしの予算流用は無理
445名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-T8w+ [207.65.234.46])
2022/08/14(日) 06:21:52.20ID:+9IhBn4X0 >>444
計画と違う機体って計画がどんな機体に決まってた?根拠出してくれ
2020年度から2022年度は構想設計、空幕が出した要求を最大限に実現してベストの結果を求めて複数案を検討する作業だから
複数案の中にテンペストと共通機体案があって検討の結果性能コスト納期全てベストという結論ならその案でやるだけ
最初から全て決まってる!というのはオッペケさんの頭の中にしか存在しないルールだから忘れずに
計画と違う機体って計画がどんな機体に決まってた?根拠出してくれ
2020年度から2022年度は構想設計、空幕が出した要求を最大限に実現してベストの結果を求めて複数案を検討する作業だから
複数案の中にテンペストと共通機体案があって検討の結果性能コスト納期全てベストという結論ならその案でやるだけ
最初から全て決まってる!というのはオッペケさんの頭の中にしか存在しないルールだから忘れずに
446名無し三等兵 (ワッチョイ efd7-MJH6 [111.98.84.161])
2022/08/14(日) 06:23:29.84ID:XY5fM5cT0 テンペストのモックアップがF-3寄りになってたからな
447名無し三等兵 (ワッチョイ cb1b-k7OW [124.241.22.114])
2022/08/14(日) 06:24:20.46ID:RkfR4NoH0 イメージ図の変更見てるとテンペストがF-3に寄ってきた感じしてたから
話は進んでたんだろうなぁ
話は進んでたんだろうなぁ
448名無し三等兵 (ワッチョイ 6b54-ccXX [110.233.233.11])
2022/08/14(日) 06:24:23.19ID:sYF44yyw0 >>445
去年の12月から三菱とBAEも共同分析行ってたからな、そういう案があってもおかしくはないか
去年の12月から三菱とBAEも共同分析行ってたからな、そういう案があってもおかしくはないか
449名無し三等兵 (ワッチョイ 2b6f-mhOm [222.7.79.216])
2022/08/14(日) 06:27:14.06ID:ycUefWZr0 まあ、現実問題としてイギリスがあと5年以内に実証機を飛ばして結果を出すには、
日本の機体に自前のエンジンと戦闘システムを載せるのが一番手っ取り早いのは事実だろう。
ただしそこまで大胆な決断をするかな?という疑念はどうしても拭いえない訳だが。
日本の機体に自前のエンジンと戦闘システムを載せるのが一番手っ取り早いのは事実だろう。
ただしそこまで大胆な決断をするかな?という疑念はどうしても拭いえない訳だが。
450名無し三等兵 (ワッチョイ cb7c-gfXk [124.36.167.193])
2022/08/14(日) 06:29:14.31ID:P4gqFmD/0 機体共通化が事実として
ファスナレス構造、ウェポンベイ、TVN、FBLとか本邦実証済みの技術はそのまま採用されるよな
アビオはわからんけど「機体」はほぼ日本頼りになる?
もちろん実際の生産は両国でワークシェアするのだろうけど
ファスナレス構造、ウェポンベイ、TVN、FBLとか本邦実証済みの技術はそのまま採用されるよな
アビオはわからんけど「機体」はほぼ日本頼りになる?
もちろん実際の生産は両国でワークシェアするのだろうけど
451名無し三等兵 (ワッチョイ 2b6f-mhOm [222.7.79.216])
2022/08/14(日) 06:29:20.28ID:ycUefWZr0 >>448
マスコミ記事は、その共同分析作業の中で出てきた複数の想定の中の一つにしか過ぎない可能性もあるからな
マスコミ記事は、その共同分析作業の中で出てきた複数の想定の中の一つにしか過ぎない可能性もあるからな
452名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-T8w+ [207.65.234.46])
2022/08/14(日) 06:30:57.60ID:+9IhBn4X0 >>448
ラムダ翼の双発ステルス機、という選択を日英双方がしてる時点で機体共通化の可能性がかなり高い
さらにイギリスとイタリアの国防省の発言を見ると要求性能も一致してるなら同じ設計になっても別におかしくない
BAEと共同分析してお互いの良い所を合わせた機体を共通のベースにするなら合理的な選択かと
コストと時間を減らしながら性能でベストを尽くしたいなら日英双方の使える物を組み合わせて使うしかない
ラムダ翼の双発ステルス機、という選択を日英双方がしてる時点で機体共通化の可能性がかなり高い
さらにイギリスとイタリアの国防省の発言を見ると要求性能も一致してるなら同じ設計になっても別におかしくない
BAEと共同分析してお互いの良い所を合わせた機体を共通のベースにするなら合理的な選択かと
コストと時間を減らしながら性能でベストを尽くしたいなら日英双方の使える物を組み合わせて使うしかない
453名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-T8w+ [207.65.234.46])
2022/08/14(日) 06:38:29.85ID:+9IhBn4X0454名無し三等兵 (ワッチョイ cb7c-gfXk [124.36.167.193])
2022/08/14(日) 06:41:31.94ID:P4gqFmD/0455名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-rtks [106.128.58.32])
2022/08/14(日) 06:43:43.92ID:YyrLDh7da >>450
機体の構成要素を日本での生産に集約することにイギリスが首を縦に振るかが怪しい上に
イギリス国内企業に対してカーボン周りの生産技術の移転を行ったとして、まともな品質と歩詰りで部品が上がってくるか怪しい
イギリスは軍需を国内産業保護の為に使うから生産での取り分が少ない共同開発の計画を飲むとは思えんのよね
F-3ベースの開発計画なら調達価格クッソ高いし
機体の構成要素を日本での生産に集約することにイギリスが首を縦に振るかが怪しい上に
イギリス国内企業に対してカーボン周りの生産技術の移転を行ったとして、まともな品質と歩詰りで部品が上がってくるか怪しい
イギリスは軍需を国内産業保護の為に使うから生産での取り分が少ない共同開発の計画を飲むとは思えんのよね
F-3ベースの開発計画なら調達価格クッソ高いし
456名無し三等兵 (ワッチョイ 9f6b-r/uy [27.121.150.86])
2022/08/14(日) 06:49:28.55ID:2cDMEKWo0 エンジンの共同開発に向けた実証研究と書いてあるだけで
分かっていない人が書いたと思う
ただアビオニクスはほぼ共同開発でその輸出のために
指針の改正が必要だとは思う
分かっていない人が書いたと思う
ただアビオニクスはほぼ共同開発でその輸出のために
指針の改正が必要だとは思う
457名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-T8w+ [207.65.234.46])
2022/08/14(日) 06:50:21.55ID:+9IhBn4X0 >>454
テンペストのウェポンベイはモジュール式で任務によって丸ごと取り替えられるから
強度と重量に問題がなければ防衛省が欲しいだろうし
フルイディックノズルはイギリスがマグマという無人機で実証したもので
飛行中の空気抵抗とRCSを減らせるからおそらく防衛省が欲しいだろう
逆にイギリスはファスナレス機体が欲しいだろうな
この辺の素材と加工技術に関して日本の方が世界トップだから
テンペストのウェポンベイはモジュール式で任務によって丸ごと取り替えられるから
強度と重量に問題がなければ防衛省が欲しいだろうし
フルイディックノズルはイギリスがマグマという無人機で実証したもので
飛行中の空気抵抗とRCSを減らせるからおそらく防衛省が欲しいだろう
逆にイギリスはファスナレス機体が欲しいだろうな
この辺の素材と加工技術に関して日本の方が世界トップだから
458名無し三等兵 (ワッチョイ 6b54-ccXX [110.233.233.11])
2022/08/14(日) 06:53:22.77ID:sYF44yyw0459名無し三等兵 (ワッチョイ 2b6f-mhOm [222.7.79.216])
2022/08/14(日) 06:54:29.63ID:ycUefWZr0 >>456
あくまでもレーダーの共同開発であって、アビオニクス全体で無いはずだが?
あくまでもレーダーの共同開発であって、アビオニクス全体で無いはずだが?
460名無し三等兵 (ワッチョイ 6bf1-tRx9 [116.82.226.219])
2022/08/14(日) 07:02:00.81ID:hGlt8aO90 おまえら考え過ぎなんだよw
前にも書いたがプラットフォームが同じでも
車のメーカーが違えば内装もタイヤも電装も
違う車になる。
こめけーことは良いんだよ!
前にも書いたがプラットフォームが同じでも
車のメーカーが違えば内装もタイヤも電装も
違う車になる。
こめけーことは良いんだよ!
461名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.153.95])
2022/08/14(日) 07:02:49.39ID:SHhJSxT4M 朝っぱら念仏が発狂してるなと思ったら記事が出たのね
昔書いたテンペストとの共通性、エンジンは共同開発そのままだな
機体まで共通は頑張ったなという印象だが驚くような話でも無いな
無人機の運用を考えると当然一定以上の滞空時間が要求されるので機体規模もある程度の大きさが必要になる
何より共通機体だと量産効果が大きいからなぁ
三菱とBAEでJVという形がやりやすいだろう
ワークシェアも当然話し合うと
なんだ結局、全部予想通りじゃ無いか(笑)
昔書いたテンペストとの共通性、エンジンは共同開発そのままだな
機体まで共通は頑張ったなという印象だが驚くような話でも無いな
無人機の運用を考えると当然一定以上の滞空時間が要求されるので機体規模もある程度の大きさが必要になる
何より共通機体だと量産効果が大きいからなぁ
三菱とBAEでJVという形がやりやすいだろう
ワークシェアも当然話し合うと
なんだ結局、全部予想通りじゃ無いか(笑)
462名無し三等兵 (ワッチョイ 3be0-Vhcb [122.201.7.76])
2022/08/14(日) 07:04:01.96ID:xE2ijHf20 読売の記事をよく読むとテンペストがF-3に合流すると言う事だな。↓
>三菱重工業が開発主体として機体の設計やシステム開発を行う
>三菱重工業が開発主体として機体の設計やシステム開発を行う
463名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-WFf/ [133.106.214.146])
2022/08/14(日) 07:04:07.81ID:bMBSDGkHM ギリカスだけでもお腹いっぱいなのに
露助の犬NATO三馬鹿の独仏伊の一匹イタカスまで参加したら、
レイプされた子どころか輪姦された子やんw
露助シナ豚に機密お洩らしされそうだし最悪だわ
露助の犬NATO三馬鹿の独仏伊の一匹イタカスまで参加したら、
レイプされた子どころか輪姦された子やんw
露助シナ豚に機密お洩らしされそうだし最悪だわ
464名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-T8w+ [207.65.234.46])
2022/08/14(日) 07:15:35.98ID:+9IhBn4X0 >>458
言い切っちゃってるけど根拠はマグマとの比較だけだからまあオレの予想ということで
マグマと比べるとノズルの形がかなり似てるからおそらくそうだと思う
マグマ
https://youtu.be/bI6ouhXjjk4
テンペスト
https://youtu.be/qoTtNKht-rQ
言い切っちゃってるけど根拠はマグマとの比較だけだからまあオレの予想ということで
マグマと比べるとノズルの形がかなり似てるからおそらくそうだと思う
マグマ
https://youtu.be/bI6ouhXjjk4
テンペスト
https://youtu.be/qoTtNKht-rQ
465名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.166.132.139])
2022/08/14(日) 07:21:52.81ID:ZHOZSgIyr466名無し三等兵 (ワッチョイ 9f9b-1nGG [125.170.220.82])
2022/08/14(日) 07:25:03.08ID:j5SrTR6t0467名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-T8w+ [207.65.234.46])
2022/08/14(日) 07:27:12.26ID:+9IhBn4X0 読売の記事
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6bd1dc79f03a1d11ec579c135b12a9bdf8d7577
開発主体は三菱重工業と英国の航空・防衛大手「BAEシステムズ」となる方向だ。機体の設計やシステム開発全般を統括する。イタリアの航空・防衛大手「レオナルド」も加わる可能性がある。レーダーは、三菱電機とレオナルドの英国法人などが開発する見通しだ。エンジン開発は重工大手IHIと英ロールス・ロイスが担い、イタリア企業も参加を検討している。
イタリアがエンジンの開発にも絡むのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6bd1dc79f03a1d11ec579c135b12a9bdf8d7577
開発主体は三菱重工業と英国の航空・防衛大手「BAEシステムズ」となる方向だ。機体の設計やシステム開発全般を統括する。イタリアの航空・防衛大手「レオナルド」も加わる可能性がある。レーダーは、三菱電機とレオナルドの英国法人などが開発する見通しだ。エンジン開発は重工大手IHIと英ロールス・ロイスが担い、イタリア企業も参加を検討している。
イタリアがエンジンの開発にも絡むのか?
468名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-83qU [106.161.241.157])
2022/08/14(日) 07:32:56.06ID:uwoSMnSRa469名無し三等兵 (ワッチョイ 3be0-Vhcb [122.201.7.76])
2022/08/14(日) 07:35:49.99ID:xE2ijHf20470名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-hQI0 [125.204.88.100])
2022/08/14(日) 07:40:16.77ID:y5nV5l5N0 >>469
親切にアドレスまで貼ってもらってんだからちゃんと読めよ
親切にアドレスまで貼ってもらってんだからちゃんと読めよ
471名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-T8w+ [207.65.234.46])
2022/08/14(日) 07:40:59.33ID:+9IhBn4X0 記事読めない振りw
まだ確定じゃないから続報を待てば良いのに諦めるのが早すぎるぞオッペケさん
まだ確定じゃないから続報を待てば良いのに諦めるのが早すぎるぞオッペケさん
472名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-rtks [106.128.58.181])
2022/08/14(日) 07:42:02.90ID:gPpz9wRta 仕事よこせって英国の団体が騒ぐから製造分担は揉めるぞ
流刑地で見たろバカが扇動されて無駄金ふんだくられた挙げ句何も得られなかった不合理な結末を
設計でも変態性の違いで揉めるし初飛行を遅らせたくないなら機体に関しては最初から距離を取るべき
流刑地で見たろバカが扇動されて無駄金ふんだくられた挙げ句何も得られなかった不合理な結末を
設計でも変態性の違いで揉めるし初飛行を遅らせたくないなら機体に関しては最初から距離を取るべき
473名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5b-QzxV [117.104.5.153])
2022/08/14(日) 07:44:14.97ID:2a6GcDS60 やはり岸田は総裁にしてはいけなかった
474名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.153.95])
2022/08/14(日) 07:46:37.39ID:SHhJSxT4M475名無し三等兵 (ワッチョイ 6b54-ccXX [110.233.233.11])
2022/08/14(日) 07:48:35.06ID:sYF44yyw0 >>467
イタリアの航空機エンジンメーカー って何処だっけ?
イタリアの航空機エンジンメーカー って何処だっけ?
476名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-awld [111.236.25.80])
2022/08/14(日) 07:50:30.14ID:goAzJOCwa >>474
今のままですと日本主導開発のF-3にイギリスが乗っかったという話にしかなりませんよ
現在の開発方針を一切撤回してないのですから
日本の開発した機体の英国仕様にすることにしたということにしかならない
おそらくサブシステムでの協力の話を勘違いしてるのだと思いますけどね
今のままですと日本主導開発のF-3にイギリスが乗っかったという話にしかなりませんよ
現在の開発方針を一切撤回してないのですから
日本の開発した機体の英国仕様にすることにしたということにしかならない
おそらくサブシステムでの協力の話を勘違いしてるのだと思いますけどね
477名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-Cklc [113.20.244.9])
2022/08/14(日) 07:53:49.92ID:2B/FroOY0 やはりテンペストプログラムが解体されてfー3に吸収だったな
今のイギリスの技術の進捗度合いと経済では日本相手の交渉では折れる他ない
今のイギリスの技術の進捗度合いと経済では日本相手の交渉では折れる他ない
478名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-hQI0 [125.204.88.100])
2022/08/14(日) 07:55:07.20ID:y5nV5l5N0 まぁ欧州への不安はこの界隈の共通見解であろうが、第六世代の単独開発が現実的でないのも事実だ
今の日本が当時よりも狡猾であることに期待するしかあるまい
しかしアメリカはどうすんだろうね
今の日本が当時よりも狡猾であることに期待するしかあるまい
しかしアメリカはどうすんだろうね
479名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-awld [111.236.25.80])
2022/08/14(日) 07:56:04.67ID:goAzJOCwa 防衛省は日本主導の開発方針も三菱重工の主契約も一切変更してません
それで機体の統合が成立するならイギリスがF-3の機体を採用してイギリス仕様に改造するということになります
ただ、実証機制作すると公式発表しといてそれはないかな
おそらく記者がサブシステムの共通化の検討を機体全体と勘違いしたと思われます
それで機体の統合が成立するならイギリスがF-3の機体を採用してイギリス仕様に改造するということになります
ただ、実証機制作すると公式発表しといてそれはないかな
おそらく記者がサブシステムの共通化の検討を機体全体と勘違いしたと思われます
480名無し三等兵 (ワッチョイ 6b54-ccXX [110.233.233.11])
2022/08/14(日) 07:56:58.34ID:sYF44yyw0 >>478
米国は単独で2030年配備開始でNGAD進めてるから関係ないのでは?F-35の将来の売り上げが問題だろけどだな
米国は単独で2030年配備開始でNGAD進めてるから関係ないのでは?F-35の将来の売り上げが問題だろけどだな
481名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-Cklc [113.20.244.9])
2022/08/14(日) 07:57:55.58ID:2B/FroOY0482名無し三等兵 (スップ Sdbf-RNYG [49.97.108.198])
2022/08/14(日) 08:09:40.27ID:anQdKfNPd 「F-3に統合するけど名称はテンペストに統合な」
483名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-T8w+ [207.65.234.46])
2022/08/14(日) 08:10:59.01ID:+9IhBn4X0 読売の記事だから確証はないけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6bd1dc79f03a1d11ec579c135b12a9bdf8d7577
経緯をまとめた表には5月の首脳会談で共同開発の方針を確認、と書いてあるから方針は首相の決定だろうけど
F-3開発当時から事務次官やってた島田が追い出された形で再任不可&政策参与1ヶ月でクビ
岸ー浜田の防衛相交代、そして今この記事ってことは完全合流は読売の記事通り首相の決定じゃないかなと
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6bd1dc79f03a1d11ec579c135b12a9bdf8d7577
経緯をまとめた表には5月の首脳会談で共同開発の方針を確認、と書いてあるから方針は首相の決定だろうけど
F-3開発当時から事務次官やってた島田が追い出された形で再任不可&政策参与1ヶ月でクビ
岸ー浜田の防衛相交代、そして今この記事ってことは完全合流は読売の記事通り首相の決定じゃないかなと
484名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-hQI0 [125.204.88.100])
2022/08/14(日) 08:11:50.84ID:y5nV5l5N0 >>480
移り気な大統領制と近視眼的節約主義の米議会にあの計画を完遂できるか疑問
F-35は米国の一存で止められない状況になったから完成まで漕ぎ着けたわけで
今更また単独開発をやってみても、F-22の二の舞になるんじゃないか?
移り気な大統領制と近視眼的節約主義の米議会にあの計画を完遂できるか疑問
F-35は米国の一存で止められない状況になったから完成まで漕ぎ着けたわけで
今更また単独開発をやってみても、F-22の二の舞になるんじゃないか?
485名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/14(日) 08:13:55.10ID:2B/FroOY0 >>484
F-35ですら日本があの時点で購入してなかったら頓挫してたなんて話もあるくらいだしね
F-35ですら日本があの時点で購入してなかったら頓挫してたなんて話もあるくらいだしね
486名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-T8w+ [207.65.234.46])
2022/08/14(日) 08:17:03.01ID:+9IhBn4X0487名無し三等兵 (ワッチョイ 2b6f-mhOm [222.7.79.216])
2022/08/14(日) 08:18:32.52ID:ycUefWZr0 >>485
「あと2年以内に開発の目途が付かなければ計画をキャンセル」という、最後通牒を突きつけられていた時期だったからな。
日本のF-35導入は各国における計画続行の説得材料になったとも言われている。
「あと2年以内に開発の目途が付かなければ計画をキャンセル」という、最後通牒を突きつけられていた時期だったからな。
日本のF-35導入は各国における計画続行の説得材料になったとも言われている。
488名無し三等兵 (スッププ Sdbf-NnUx [49.105.69.154])
2022/08/14(日) 08:18:40.44ID:f1yMlEcld 空自の次期戦闘機、イギリスと共通機体で開発…輸出視野に防衛装備移転3原則の改定検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6bd1dc79f03a1d11ec579c135b12a9bdf8d7577
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6bd1dc79f03a1d11ec579c135b12a9bdf8d7577
490名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-hQI0 [125.204.88.100])
2022/08/14(日) 08:21:59.55ID:y5nV5l5N0 ロシアの侵攻が片付いたらでかい軍縮の流れが来そうな気がするんだよねぇ
そうするとNGAD、FAXXは単独開発で動かしやすい分、多大な影響を受けるんではないか
独仏西と不安な顔ぶれのFCASもちとヤバめ
そうするとNGAD、FAXXは単独開発で動かしやすい分、多大な影響を受けるんではないか
独仏西と不安な顔ぶれのFCASもちとヤバめ
491名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-T8w+ [207.65.234.46])
2022/08/14(日) 08:22:07.74ID:+9IhBn4X0 >>487
開発の目処なのに日本の購入とか全く繋がってないことを並べて結論だけ言うといういかにもオッペケさんらしい論理
開発の目処なのに日本の購入とか全く繋がってないことを並べて結論だけ言うといういかにもオッペケさんらしい論理
492名無し三等兵 (ワッチョイ 9f6b-r/uy [27.121.150.86])
2022/08/14(日) 08:27:00.40ID:2cDMEKWo0 開発主体が二つあったら上手く行くとは思えんが
問題発生時の切り分けや責任をどうするかを決めるのに
お金の問題が絡んで時間がかかりすぎる
問題発生時の切り分けや責任をどうするかを決めるのに
お金の問題が絡んで時間がかかりすぎる
493名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-rtks [106.128.59.31])
2022/08/14(日) 08:27:24.58ID:u2yxC89Oa494名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/14(日) 08:29:18.93ID:2B/FroOY0 >>487
そうそうその話のこと
そうそうその話のこと
495名無し三等兵 (ワッチョイ cb7c-gfXk [124.36.167.193])
2022/08/14(日) 08:30:41.83ID:P4gqFmD/0 >>490
米議会の最大の懸念は米中決戦で勝てるかだから大丈夫だろう
米議会の最大の懸念は米中決戦で勝てるかだから大丈夫だろう
496名無し三等兵 (ワッチョイ 9f6b-r/uy [27.121.150.86])
2022/08/14(日) 08:33:59.09ID:2cDMEKWo0 何でロシアが弱体化するって思うんだ
政治力として弱体化するのは西側
対ロシア制裁に参加している国の人口なんて世界の15%ぐらいだ
弱体化を兵器技術でカバーするしかない
政治力として弱体化するのは西側
対ロシア制裁に参加している国の人口なんて世界の15%ぐらいだ
弱体化を兵器技術でカバーするしかない
497名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-WwXS [124.141.239.176])
2022/08/14(日) 08:38:08.84ID:Ds2dmjXZ0 >>496
無関心だからって敵と言う訳でもないぞ
無関心だからって敵と言う訳でもないぞ
498名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/14(日) 08:40:32.19ID:2B/FroOY0500名無し三等兵 (スッププ Sdbf-NnUx [49.105.67.112])
2022/08/14(日) 08:54:52.76ID:5Wy6pD5fd テンペストはスウェーデンの話しが全く出てこないけど息してるん?
501名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.153.95])
2022/08/14(日) 08:55:52.02ID:SHhJSxT4M >>476
開発方針に共同開発まで含まれている、何年も布石が打たれてきた事が念仏君の情報読解力(笑)とやらでは理解出来なかっただけの事だな
だから共同開発がちゃぶ台返しだの、すり替わっただのと思ってしまうのだよ
ところでオッペケとアウアウエーどっちかにしてくれない?メンドクサイから
開発方針に共同開発まで含まれている、何年も布石が打たれてきた事が念仏君の情報読解力(笑)とやらでは理解出来なかっただけの事だな
だから共同開発がちゃぶ台返しだの、すり替わっただのと思ってしまうのだよ
ところでオッペケとアウアウエーどっちかにしてくれない?メンドクサイから
502名無し三等兵 (ワッチョイ 9f6b-r/uy [27.121.150.86])
2022/08/14(日) 08:56:58.03ID:2cDMEKWo0503名無し三等兵 (ワッチョイ 9f6b-r/uy [27.121.150.86])
2022/08/14(日) 09:00:47.28ID:2cDMEKWo0504名無し三等兵 (エムゾネ FFbf-NnUx [49.106.192.246])
2022/08/14(日) 09:08:18.61ID:ras6aHLOF 先進国なら自国の安全保障は自国産で賄うという思考になるのは当然よね
ドイツもとりあえずFCASに参加しておいてエンジンだけは別で基礎研究だけ進めておけば良いのに。一気に技術だけ吸い取ろうとするからああいうふうに揉める
ドイツもとりあえずFCASに参加しておいてエンジンだけは別で基礎研究だけ進めておけば良いのに。一気に技術だけ吸い取ろうとするからああいうふうに揉める
505名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ccXX [106.128.109.251])
2022/08/14(日) 09:14:19.32ID:5HCWRRd/a >>504
ドイツの場合は技術を吸いとるつもりでなく出資に合わせて当然の権利として寄越せと言ってるのだな、何を言ってるのか良く分からんが
ドイツの場合は技術を吸いとるつもりでなく出資に合わせて当然の権利として寄越せと言ってるのだな、何を言ってるのか良く分からんが
506名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/14(日) 09:20:51.67ID:2B/FroOY0507名無し三等兵 (ワッチョイ 6bda-plNV [180.63.244.98])
2022/08/14(日) 09:21:53.76ID:1Sib0ts10508名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.166.140.238])
2022/08/14(日) 09:24:11.61ID:RI+HaH+yr >>501
全て日本主導という条件付きだぞ(笑)
現行方針を撤回しないで機体統合だと
イギリスが日本の方針を受け入れたことになる
しかも日本はテンペストに参加する手続きさえしてない
記事には方針撤回なんて話は一切出てないな(笑)
全て日本主導という条件付きだぞ(笑)
現行方針を撤回しないで機体統合だと
イギリスが日本の方針を受け入れたことになる
しかも日本はテンペストに参加する手続きさえしてない
記事には方針撤回なんて話は一切出てないな(笑)
509名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.153.95])
2022/08/14(日) 09:29:27.77ID:SHhJSxT4M >>508
だから英との共同開発が日本主導に反してるとか方針撤回だとか思ってる時点で念仏君の情報読解力とやらは無能なのよね(笑)
だから英との共同開発が日本主導に反してるとか方針撤回だとか思ってる時点で念仏君の情報読解力とやらは無能なのよね(笑)
510名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-LVju [126.158.148.186])
2022/08/14(日) 09:31:09.49ID:FjMqRXk1r うわ
念仏すごい必死
念仏すごい必死
511名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.166.154.144])
2022/08/14(日) 09:32:21.85ID:u9QZXerwr512名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.153.95])
2022/08/14(日) 09:33:55.12ID:SHhJSxT4M513名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/14(日) 09:37:13.05ID:2B/FroOY0 新聞記事は一切ソースなしでF-22/35の前科あり
年末までに日本主導の国際協力の内容は発表されると言ってるんだから大人しく待っとけ
年末までに日本主導の国際協力の内容は発表されると言ってるんだから大人しく待っとけ
514名無し三等兵 (スップ Sdbf-RD++ [1.75.9.225])
2022/08/14(日) 09:38:19.25ID:1tWEzMLZd 虫の息w
515名無し三等兵 (ワッチョイ 9f6b-r/uy [27.121.150.86])
2022/08/14(日) 09:46:15.12ID:2cDMEKWo0 とりあえず F2戦闘機 なんて書いている記者の記事なんて
話半分で聞けばいいのでは
話半分で聞けばいいのでは
516名無し三等兵 (スップ Sdbf-RD++ [49.97.102.23])
2022/08/14(日) 09:47:50.74ID:RXto9QYid 大手新聞社の記事よりぼくのぶんせきの方が正しい!
517名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-bYfd [106.129.153.136])
2022/08/14(日) 09:54:02.65ID:xSwaQxP4a マスコミはもう日英共同開発で報道してる
防衛省の定義ではまだ共同開発になってないだけだな
防衛省の定義ではまだ共同開発になってないだけだな
518名無し三等兵 (ソラノイロ MMcf-/GcG [54.149.53.155 [上級国民]])
2022/08/14(日) 09:58:43.00ID:1biDq9DbM519名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-awld [111.236.25.80])
2022/08/14(日) 09:58:58.63ID:goAzJOCwa520名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/14(日) 09:59:57.35ID:2B/FroOY0521名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-awld [111.236.25.80])
2022/08/14(日) 10:08:52.70ID:goAzJOCwa 普通に考えれば日本は方針の変更無し
イギリスは2027年までにデモ機を飛行させると公式アナウンスしてるのに
日英双方の公式アナウンスと違う方針が僅か1カ月で転換する可能性は低いでしょうね
おそらくサブシステムの共通化の話が機体の共通化の話と混同してると考えてよいでしょう
素人記者には搭載機器も機体と考えたのかもしれません
イギリスは2027年までにデモ機を飛行させると公式アナウンスしてるのに
日英双方の公式アナウンスと違う方針が僅か1カ月で転換する可能性は低いでしょうね
おそらくサブシステムの共通化の話が機体の共通化の話と混同してると考えてよいでしょう
素人記者には搭載機器も機体と考えたのかもしれません
522名無し三等兵 (ワッチョイ 9f6b-r/uy [27.121.150.86])
2022/08/14(日) 10:18:41.16ID:2cDMEKWo0 >>516
とりあえず信用はできない
少なくともウクライナのことで本当のことは書いていない
ロシアは秋からの攻勢の準備中で(ロシアの軍事工場は休暇禁止で生産している)
今年中にはウクライナから海がなくなる可能性がある
とりあえず信用はできない
少なくともウクライナのことで本当のことは書いていない
ロシアは秋からの攻勢の準備中で(ロシアの軍事工場は休暇禁止で生産している)
今年中にはウクライナから海がなくなる可能性がある
523名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-awld [111.236.25.80])
2022/08/14(日) 10:19:13.67ID:goAzJOCwa たぶんこのスレの人達の感覚として機体設計、搭載機器(アビオニクス等)、エンジンと大雑把な分類してると思います
おそらく記者にはそれら全てをひっくるめて機体という認識だと思われます
搭載機器などが一部共通化なら機体も共通化だという解釈になっていると考えられます
搭載機器の一部が共通なら共同開発だ、機体が共通だという話をしだすのでしょう
イギリスの方の動きを見ても明らかにF-3とは違うスケジュールを考えています
おそらく記者が言いたいのは「一部の機器の共通化=機体の共通化」という認識で記事を書いているようです
おそらく記者にはそれら全てをひっくるめて機体という認識だと思われます
搭載機器などが一部共通化なら機体も共通化だという解釈になっていると考えられます
搭載機器の一部が共通なら共同開発だ、機体が共通だという話をしだすのでしょう
イギリスの方の動きを見ても明らかにF-3とは違うスケジュールを考えています
おそらく記者が言いたいのは「一部の機器の共通化=機体の共通化」という認識で記事を書いているようです
524名無し三等兵 (ワッチョイ 6b63-dYFu [180.3.159.40])
2022/08/14(日) 10:22:09.16ID:bkcDUcgK0 >>509
新聞記事で共同開発は決定してる!って主張する割に
>三菱重工業が開発主体として機体の設計やシステム開発を行うって
部分は否定するんだな
共同開発でも日本が主体となってF-3として設計する分には何の問題もないよ
新聞記事で共同開発は決定してる!って主張する割に
>三菱重工業が開発主体として機体の設計やシステム開発を行うって
部分は否定するんだな
共同開発でも日本が主体となってF-3として設計する分には何の問題もないよ
525名無し三等兵 (ソラノイロ MM7f-/GcG [35.164.161.65 [上級国民]])
2022/08/14(日) 10:29:05.71ID:9kdxlExQM526名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.166.136.106])
2022/08/14(日) 10:31:22.06ID:zHYvR+c6r 日本主導というのは設計や仕様の決定権のこと
技術移転や情報開示だけがあれば日本主導になるわけじゃない
日本主導を矮小化して解釈しようとしてる人がいるが
海外企業にとっては何の自由もない共同開発を受け入れたという話になる
イギリスやイタリアがそんな話は呑むとは思えないがな(笑)
それでも共同開発になったと思うならイギリスは土下座してF-3採用を申し出たことになる
技術移転や情報開示だけがあれば日本主導になるわけじゃない
日本主導を矮小化して解釈しようとしてる人がいるが
海外企業にとっては何の自由もない共同開発を受け入れたという話になる
イギリスやイタリアがそんな話は呑むとは思えないがな(笑)
それでも共同開発になったと思うならイギリスは土下座してF-3採用を申し出たことになる
527名無し三等兵 (ワッチョイ eb5f-sUgG [14.12.128.33])
2022/08/14(日) 10:31:52.46ID:dELNQ94P0 > 開発主体は三菱重工業と英国の航空・防衛大手「BAEシステムズ」となる方向だ。
って文言を「開発主体はMHIに譲られた!」と解釈してる人は大丈夫か?w
って文言を「開発主体はMHIに譲られた!」と解釈してる人は大丈夫か?w
528名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-awld [111.236.25.80])
2022/08/14(日) 10:33:25.50ID:goAzJOCwa529名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-LVju [126.158.144.89])
2022/08/14(日) 10:33:41.36ID:LJ1IK0Kur 大丈夫なわけ無いだろ
ずーっと大丈夫じゃないまま生きてる人間だよ
ずーっと大丈夫じゃないまま生きてる人間だよ
530名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/14(日) 10:33:51.56ID:2B/FroOY0 >>525
特に無人機との連携が同じシステムなら戦時に無人機だけ融通できれば大きな利点がある
特に無人機との連携が同じシステムなら戦時に無人機だけ融通できれば大きな利点がある
531名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-LVju [126.158.144.89])
2022/08/14(日) 10:35:47.22ID:LJ1IK0Kur >>530
そのへんは日本には存在しないからイギリス頼りだな
そのへんは日本には存在しないからイギリス頼りだな
532名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ccXX [106.128.109.251])
2022/08/14(日) 10:36:12.25ID:5HCWRRd/a533名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/14(日) 10:40:11.26ID:2B/FroOY0 >>530
日本も無人機同士の空対空戦闘や群運用のアビオニクスについては研究してる
機体は研究してないみたいだがこれは有人機の派生で賄えるから開発してないのか
それともドンガラはイギリスやアメリカ製を買うか共同開発するつもりなのかこの辺りはよくわからない
日本も無人機同士の空対空戦闘や群運用のアビオニクスについては研究してる
機体は研究してないみたいだがこれは有人機の派生で賄えるから開発してないのか
それともドンガラはイギリスやアメリカ製を買うか共同開発するつもりなのかこの辺りはよくわからない
534名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-awld [111.236.25.80])
2022/08/14(日) 10:40:51.94ID:goAzJOCwa 次期戦闘機でBAEと交渉してるのはインテグレーション支援です
つまり機体設計自体には関われません
もし記事通り機体を共通化するなら単にBAEがインテグレーション支援したF-3をイギリスやイタリアが使うことになります
日本は既に開発スタートして3年目で開発予算も累計2000憶円程度は投入してます
何の手続きもなしに開発方針と全く違う計画に差し替えるのは不可能です
記事通りに本当に機体全体を共通化するならF-3をイギリスやイタリアが採用するという話になります
おそらく搭載機器の共通化の話を拡大表現したと考えるのが妥当です
つまり機体設計自体には関われません
もし記事通り機体を共通化するなら単にBAEがインテグレーション支援したF-3をイギリスやイタリアが使うことになります
日本は既に開発スタートして3年目で開発予算も累計2000憶円程度は投入してます
何の手続きもなしに開発方針と全く違う計画に差し替えるのは不可能です
記事通りに本当に機体全体を共通化するならF-3をイギリスやイタリアが採用するという話になります
おそらく搭載機器の共通化の話を拡大表現したと考えるのが妥当です
536名無し三等兵 (スププ Sdbf-5dw8 [49.98.238.208])
2022/08/14(日) 10:41:56.83ID:+F2gh2xDd537名無し三等兵 (ソラノイロ MM8f-/GcG [34.220.51.94 [上級国民]])
2022/08/14(日) 10:42:05.95ID:mXmjLq/IM >>527
関連記事4面の方じゃね?
関連記事4面の方じゃね?
538名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/14(日) 10:46:46.02ID:2B/FroOY0539名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-awld [111.236.25.80])
2022/08/14(日) 10:51:52.47ID:goAzJOCwa540名無し三等兵 (ソラノイロ MM7f-/GcG [35.161.213.13 [上級国民]])
2022/08/14(日) 10:53:35.73ID:X0j3mEUnM >>539
読売取ってないんだすまん
読売取ってないんだすまん
541名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/14(日) 10:55:11.43ID:2B/FroOY0 >>539
4面の方に一面の詳細解説として三菱が主導で開発してBAEが補佐ということが書いてある
4面の方に一面の詳細解説として三菱が主導で開発してBAEが補佐ということが書いてある
542名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.166.136.106])
2022/08/14(日) 10:55:54.89ID:zHYvR+c6r それってインテグレーション支援の話だろ
543541 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/14(日) 10:57:20.38ID:2B/FroOY0 ただそもそも新聞は誤報だらけで言葉の定義も出鱈目なので
この記事を持って テンペストがF-3に合流とは考えない方がいい
RRとBAEの5年後に実証機を作るという発表とも矛盾する
この記事を持って テンペストがF-3に合流とは考えない方がいい
RRとBAEの5年後に実証機を作るという発表とも矛盾する
544名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-rtks [106.128.59.77])
2022/08/14(日) 10:58:28.45ID:ZSP7ngZqa プロジェクト統括や文書管理なら米国企業に助力乞うからBAE要らなくね
545名無し三等兵 (スッップ Sdbf-RD++ [49.98.152.182])
2022/08/14(日) 10:59:32.10ID:dOAYZQ82d 自分を大手メディアより情報収集能力高いと思い込んでる無職の精神異常者。
546名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-rtks [106.128.59.77])
2022/08/14(日) 11:00:42.44ID:ZSP7ngZqa >>545
まともに取材してから言えやゴミカス
まともに取材してから言えやゴミカス
547名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/14(日) 11:00:55.83ID:2B/FroOY0 >>544
統括は三菱でもう契約済みなのに何でそこでアメリカ企業が出てくるねん
統括は三菱でもう契約済みなのに何でそこでアメリカ企業が出てくるねん
548名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.166.136.106])
2022/08/14(日) 11:03:03.58ID:zHYvR+c6r 残念ながら軍事に関する報道は
事実関係を書いたもの以外はデタラメが多い
これはFSXの頃から変わらない
FSXの時なんて87年5月の産経記事読んだら
国産に決まったと思う記事書いてた
事実関係を書いたもの以外はデタラメが多い
これはFSXの頃から変わらない
FSXの時なんて87年5月の産経記事読んだら
国産に決まったと思う記事書いてた
549名無し三等兵 (ソラノイロ MMcf-/GcG [54.214.133.149 [上級国民]])
2022/08/14(日) 11:03:04.20ID:6bBzNUIKM その大手メディアが開発主体は三菱重工と書いてる
550名無し三等兵 (ワッチョイ 2b6f-mhOm [222.7.79.216])
2022/08/14(日) 11:06:03.49ID:ycUefWZr0551名無し三等兵 (スッップ Sdbf-RD++ [49.98.159.30])
2022/08/14(日) 11:06:16.68ID:UBaOQPVGd Q ソースはどこですか?
大手新聞社「日英両政府関係者に取材しました。」
自称専門家無職「ネットです」
大手新聞社「日英両政府関係者に取材しました。」
自称専門家無職「ネットです」
552名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-o9g6 [110.67.122.97])
2022/08/14(日) 11:06:25.37ID:soXiosZy0 仮に共通機体化するとして、サイズをどっちに振ったんだ?
内装8クラスだと機動性重視型に近いデザインになるが、それだと
投射能力を確保する為に調達数が膨らむことになるが。
定数増やして戦闘機隊を新編するような話って出てたっけか?
内装8クラスだと機動性重視型に近いデザインになるが、それだと
投射能力を確保する為に調達数が膨らむことになるが。
定数増やして戦闘機隊を新編するような話って出てたっけか?
553名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.153.95])
2022/08/14(日) 11:07:08.95ID:SHhJSxT4M554名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.153.95])
2022/08/14(日) 11:08:45.03ID:SHhJSxT4M >>524
否定も何も、記事には三菱とBAEで、と書いて有るからな
否定も何も、記事には三菱とBAEで、と書いて有るからな
555名無し三等兵 (ワッチョイ 9f6b-r/uy [27.121.150.86])
2022/08/14(日) 11:09:02.21ID:2cDMEKWo0 日本の政府関係者が清谷とかだったりして
556名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.211.37.36])
2022/08/14(日) 11:09:30.69ID:qY5/dkINr557名無し三等兵 (スッププ Sdbf-k7OW [49.105.95.112])
2022/08/14(日) 11:09:39.63ID:s0df08Xzd 仏独が絡まなければいいや
あいつら計画引っ掻き回すだけだし
あいつら計画引っ掻き回すだけだし
558名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-gfXk [106.128.51.221])
2022/08/14(日) 11:10:38.71ID:QjVi7epJa ロイターの後追いだからそういうことを言っている関係者はいるのだろうなと
559名無し三等兵 (ワッチョイ 9f6b-r/uy [27.121.150.86])
2022/08/14(日) 11:10:58.78ID:2cDMEKWo0 本当に政府関係者ってどこまでふくまれるんだろうか
560名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-Pw8Y [106.132.226.28])
2022/08/14(日) 11:11:47.84ID:KwTel1Y2a >>545
それを言われるくらい新聞の情報収集能力が低下していて信用が地に落ちて来てる
それを言われるくらい新聞の情報収集能力が低下していて信用が地に落ちて来てる
561名無し三等兵 (スッップ Sdbf-asUI [49.96.243.66])
2022/08/14(日) 11:12:54.57ID:Z8V3XbcAd562名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbf-9bk+ [118.241.172.230])
2022/08/14(日) 11:14:12.17ID:quQsTD3x0 NHKが、担当者がエンジンだけでなく機体も共同開発を検討していると報道しているんだから
少なくとも念仏君の妄想よりは信憑性が高いと判断するのが妥当
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220517/k10013629401000.html
少なくとも念仏君の妄想よりは信憑性が高いと判断するのが妥当
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220517/k10013629401000.html
563名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/14(日) 11:15:23.66ID:2B/FroOY0 >>552
https://youtu.be/qoTtNKht-rQ?t=121
この謎分割線の外側がイギリス製造、胴体中央部は日本製造
ウエポンベイは6サイドウエポンベイ2発、イギリスは6発のみ
と妄想してみた
https://youtu.be/qoTtNKht-rQ?t=121
この謎分割線の外側がイギリス製造、胴体中央部は日本製造
ウエポンベイは6サイドウエポンベイ2発、イギリスは6発のみ
と妄想してみた
564名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.153.95])
2022/08/14(日) 11:15:48.08ID:SHhJSxT4M さて、予想通りに共同開発となるとワークシェアの話になるが割合的には価格ベースで日本は3~4割位かね?
共通機体の日本分から見てこの辺が妥当だろうな
共通機体の日本分から見てこの辺が妥当だろうな
565名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.211.37.36])
2022/08/14(日) 11:16:27.54ID:qY5/dkINr566名無し三等兵 (ワッチョイ efba-jzk7 [119.231.85.86])
2022/08/14(日) 11:17:23.26ID:znmQx8eQ0 逆にこれFCASどうするんだ
あいつらただでさえ情勢よくないのにテンペストとの統合すら望めなくなると開発できるのか真面目に
あいつらただでさえ情勢よくないのにテンペストとの統合すら望めなくなると開発できるのか真面目に
567名無し三等兵 (ワッチョイ 4f02-en95 [113.158.63.45])
2022/08/14(日) 11:19:39.40ID:p+uhlMVf0 >>468
その画像貼られるの何枚目だよ少し前のレスくらい見れないなら眼科池
その画像貼られるの何枚目だよ少し前のレスくらい見れないなら眼科池
568名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/14(日) 11:19:44.44ID:2B/FroOY0 >>566
既に2050年配備に計画が遅延してる
既に2050年配備に計画が遅延してる
569名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.153.95])
2022/08/14(日) 11:19:46.78ID:SHhJSxT4M570名無し三等兵 (スププ Sdbf-5dw8 [49.98.238.208])
2022/08/14(日) 11:20:04.58ID:+F2gh2xDd >>554
4面の詳細記事に三菱主体と書いてあるとさ
4面の詳細記事に三菱主体と書いてあるとさ
571名無し三等兵 (ワッチョイ 9b61-5Ix7 [114.167.47.149])
2022/08/14(日) 11:21:20.12ID:UbzGIhCa0 >>483
の読売記事出て来てからオマイらの動揺が面白ろすぐる
ブリテンとの機体の共通機体を共同開発、って記事にあるからなるべく国産化厨が泡食ってるのが笑えるなw
ブリテンテイストが加わってF3がゲテモノ機体になって開発迷走したりしてw
の読売記事出て来てからオマイらの動揺が面白ろすぐる
ブリテンとの機体の共通機体を共同開発、って記事にあるからなるべく国産化厨が泡食ってるのが笑えるなw
ブリテンテイストが加わってF3がゲテモノ機体になって開発迷走したりしてw
572名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbf-9bk+ [118.241.172.230])
2022/08/14(日) 11:21:57.14ID:quQsTD3x0 念仏がソースを貼っている所を見たことがないし
妄想を垂れ流してるだけなんだよな
僕が考えたスケジュールに間に合わない(笑)
僕が考えた予算がもう決まっている(笑)
僕が考えた詳細設計がもう始まってる(笑)
全部妄想でソースはない
妄想を垂れ流してるだけなんだよな
僕が考えたスケジュールに間に合わない(笑)
僕が考えた予算がもう決まっている(笑)
僕が考えた詳細設計がもう始まってる(笑)
全部妄想でソースはない
573名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.153.95])
2022/08/14(日) 11:22:37.58ID:SHhJSxT4M574名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-gkg/ [106.73.215.1])
2022/08/14(日) 11:23:11.16ID:Ssrq3ukP0 読売の4面見たけどロッキード支援から日英共同開発に切り替えたとあるだけで三菱かBAEどっちが主体とも書かれとらん
575名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-WwXS [124.141.239.176])
2022/08/14(日) 11:24:30.72ID:Ds2dmjXZ0576名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbf-9bk+ [118.241.172.230])
2022/08/14(日) 11:25:51.92ID:quQsTD3x0577名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/14(日) 11:26:53.31ID:2B/FroOY0 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220514-OYT1T50139/
複数の政府関係者が明らかにした。次期戦闘機は、F2の退役が始まる2030年代半ばからの導入を目指し、三菱重工業が開発主体として機体の設計やシステム開発を行う。
どのみち新聞は信用できないが、自己矛盾する記事をこのように平気で出せるくらいには取材能力が無い
複数の政府関係者が明らかにした。次期戦闘機は、F2の退役が始まる2030年代半ばからの導入を目指し、三菱重工業が開発主体として機体の設計やシステム開発を行う。
どのみち新聞は信用できないが、自己矛盾する記事をこのように平気で出せるくらいには取材能力が無い
578名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-5Ix7 [106.72.135.66])
2022/08/14(日) 11:27:10.86ID:03pKBDDR0 >>571
よーし、エンジンを縦に二機積み上げようぜーーー
よーし、エンジンを縦に二機積み上げようぜーーー
579名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.153.95])
2022/08/14(日) 11:27:24.52ID:SHhJSxT4M580名無し三等兵 (ワッチョイ 2b6f-mhOm [222.7.79.216])
2022/08/14(日) 11:28:38.70ID:ycUefWZr0 >>577
辻褄を合わせようとすると、テンペストはF-3の派生型になる、という結論になってしまうのよな。
辻褄を合わせようとすると、テンペストはF-3の派生型になる、という結論になってしまうのよな。
581名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-WwXS [124.141.239.176])
2022/08/14(日) 11:29:25.95ID:Ds2dmjXZ0582名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.153.95])
2022/08/14(日) 11:31:11.33ID:SHhJSxT4M583名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.153.95])
2022/08/14(日) 11:32:15.49ID:SHhJSxT4M584名無し三等兵 (ワッチョイ 2b6f-mhOm [222.7.79.216])
2022/08/14(日) 11:32:34.20ID:ycUefWZr0 読売新聞の、この素晴らしい取材力にひれ伏すがいい!!
F2後継機は日米で開発…ロッキード社、三菱重工を技術支援 2020/12/11 22:24
ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20201211-OYT1T50323/
政府は航空自衛隊F2戦闘機の後継機について、開発に当たる三菱重工業を技術支援する企業として
米ロッキード・マーチンを選定する方針だ。防衛省が調達する最新鋭ステルス機「F35」などの開発実績があり、
日米同盟の強化にもつながると判断した。来年度予算案に約700億円の開発費を計上する。
F2後継機は日米で開発…ロッキード社、三菱重工を技術支援 2020/12/11 22:24
ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20201211-OYT1T50323/
政府は航空自衛隊F2戦闘機の後継機について、開発に当たる三菱重工業を技術支援する企業として
米ロッキード・マーチンを選定する方針だ。防衛省が調達する最新鋭ステルス機「F35」などの開発実績があり、
日米同盟の強化にもつながると判断した。来年度予算案に約700億円の開発費を計上する。
585名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-WwXS [124.141.239.176])
2022/08/14(日) 11:33:10.90ID:Ds2dmjXZ0586名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-XqMa [153.139.134.142])
2022/08/14(日) 11:34:35.00ID:bJuPxecq0 BAEがアビオの大部分を開発する事になるだろうね
まぁレーダー素子くらいは日本製使ってくれるんじゃないの
まぁレーダー素子くらいは日本製使ってくれるんじゃないの
587名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.153.95])
2022/08/14(日) 11:35:34.08ID:SHhJSxT4M588名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbf-9bk+ [118.241.172.230])
2022/08/14(日) 11:35:38.30ID:quQsTD3x0589名無し三等兵 (ラクッペペ MM7f-nhkz [133.106.77.140])
2022/08/14(日) 11:36:34.62ID:dgjn/bo7M ロイターの記事に続いて読売も共同開発を報じたのか
イギリスは実証機体を飛ばす予定はどうすんだ
F-3はもうそんな段階じゃないし
F-3に吸収されるのを受け入れたって事なのか
イギリスは実証機体を飛ばす予定はどうすんだ
F-3はもうそんな段階じゃないし
F-3に吸収されるのを受け入れたって事なのか
590名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-WwXS [124.141.239.176])
2022/08/14(日) 11:37:48.35ID:Ds2dmjXZ0591名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-XqMa [153.139.134.142])
2022/08/14(日) 11:38:18.75ID:bJuPxecq0 問題はどこまでソースコード開示されて独自改修の認可が下りるか
592名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-5xxi [126.145.247.135])
2022/08/14(日) 11:38:20.17ID:tlnCwO+50 イギリスとの防衛関係強化は朗報
日英同盟の再来ともいえる
日英同盟の再来ともいえる
593名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-T8w+ [207.65.234.46])
2022/08/14(日) 11:38:22.96ID:+9IhBn4X0 >>576
5月14日の記事な
今日は8月14日
以前防衛省が説明した日英機体共通化分析の結果共通機体が可能と言う結論が出たなら共通機体になった
5月の時点ではまだその結論が出なかったから触れてなかった、ということなら矛盾じゃない
機体共通化の分析をやってるのが防衛省が説明したし、以前の読売の記事ではBAEが機体の一部を担当という内容もあった
5月14日の記事な
今日は8月14日
以前防衛省が説明した日英機体共通化分析の結果共通機体が可能と言う結論が出たなら共通機体になった
5月の時点ではまだその結論が出なかったから触れてなかった、ということなら矛盾じゃない
機体共通化の分析をやってるのが防衛省が説明したし、以前の読売の記事ではBAEが機体の一部を担当という内容もあった
594名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-T8w+ [207.65.234.46])
2022/08/14(日) 11:39:29.17ID:+9IhBn4X0595名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.211.37.36])
2022/08/14(日) 11:40:22.07ID:qY5/dkINr そろならF-3にテンペストが吸収されることになるぞ
テンペストはデモ機開発しか決まってない
どう見ても記事の内容は他の情報と整合性がない
テンペストはデモ機開発しか決まってない
どう見ても記事の内容は他の情報と整合性がない
596名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.153.95])
2022/08/14(日) 11:41:41.66ID:SHhJSxT4M597名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-gfXk [106.128.48.128])
2022/08/14(日) 11:42:49.97ID:AL0HJLJpa >>589
あくまでテンペストの内輪の話だから英と伊がよければ撤回でいいんじゃね
あくまでテンペストの内輪の話だから英と伊がよければ撤回でいいんじゃね
598名無し三等兵 (ワッチョイ 0bcf-k7OW [150.249.64.140])
2022/08/14(日) 11:43:14.03ID:LgkDBFRC0 仮に方針変更して共同開発になるなら現行開発を止めないと無駄金が大量に発生するな。いつ現行計画停止が発表されるんだ?年末とかだと遅すぎだよな?
599名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-5xxi [126.193.29.160])
2022/08/14(日) 11:43:20.85ID:qL1MLbWBp 輸出も視野ってどこの国へ売ろうとしてるのかしら?
ヨーロッパとかの国だったら良いけど
最新鋭戦闘機をインドネシアを始め東南アジアやアフリカのような
いつ中国に寝返るかもしれないコウモリ国に輸出するのは心配
ヨーロッパとかの国だったら良いけど
最新鋭戦闘機をインドネシアを始め東南アジアやアフリカのような
いつ中国に寝返るかもしれないコウモリ国に輸出するのは心配
600名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-WwXS [124.141.239.176])
2022/08/14(日) 11:44:17.97ID:Ds2dmjXZ0601名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-o9g6 [110.67.122.97])
2022/08/14(日) 11:44:32.40ID:soXiosZy0 >>563
現用機が(35以外)基本AAMx8が搭載なところへもって
「航続+搭載量重視」で来るなら8より上行く筈やねん。
8で済ませていいならF-22ライクの機動性重視型に近い所に来るんで、そこで生まれるBVRAAMの搭載量ギャップを
どう処理するのか、って所がちと引っかかる。
英が内装10クラスで合わせるつもりならそれで構わんが、内装8クラスで妥協するなら
対空戦闘に使えるUCAVを作るか、戦闘機の数自体を増やして
飛行隊を捻り出すかする必要がある。どっちにしても逆に金の掛かりそうな施策ではあるんでまだ謎が残るなあ、この話
現用機が(35以外)基本AAMx8が搭載なところへもって
「航続+搭載量重視」で来るなら8より上行く筈やねん。
8で済ませていいならF-22ライクの機動性重視型に近い所に来るんで、そこで生まれるBVRAAMの搭載量ギャップを
どう処理するのか、って所がちと引っかかる。
英が内装10クラスで合わせるつもりならそれで構わんが、内装8クラスで妥協するなら
対空戦闘に使えるUCAVを作るか、戦闘機の数自体を増やして
飛行隊を捻り出すかする必要がある。どっちにしても逆に金の掛かりそうな施策ではあるんでまだ謎が残るなあ、この話
602名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.153.95])
2022/08/14(日) 11:46:16.85ID:SHhJSxT4M603名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-NYBJ [106.72.151.96])
2022/08/14(日) 11:48:30.31ID:08uZKhR10 新聞疑うのは勝手だけど、お前の意見よりは新聞信じるからな
いやならソース持ってこい
いやならソース持ってこい
604名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-NYBJ [106.72.151.96])
2022/08/14(日) 11:50:38.97ID:08uZKhR10 >>599
そもそもテンペストがスウェーデンとかイタリアと共同開発だから共同開発になった時点で日英以外に2国に販売される事確定してる
そもそもテンペストがスウェーデンとかイタリアと共同開発だから共同開発になった時点で日英以外に2国に販売される事確定してる
605名無し三等兵 (ワッチョイ 0bcf-k7OW [150.249.64.140])
2022/08/14(日) 11:51:04.20ID:LgkDBFRC0606名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-WwXS [124.141.239.176])
2022/08/14(日) 11:52:00.46ID:Ds2dmjXZ0 https://asia.nikkei.com/Business/Aerospace-Defense/U.K.-to-weigh-all-options-on-fighter-jet-cooperation-with-Japan
"We are going to explore all the options for Japan joining us on an FCAS [Future Combat Air System] journey, or us joining Japan on their journey," Wallace said when asked whether merging the Japanese F-X fighter jet program with the British Tempest was a possibility being considered by London.
Speaking at a media event on Tuesday at the Farnborough International Airshow, Wallace noted that the air force requirements of Britain, Japan and Italy are similarly aligned.
"I'm confident that Japan is quite determined. They have a requirement they need to deliver, we have a requirement we need to deliver and I think we're all in the right place," he said in response to a question from Nikkei Asia.
"It's about now marrying political will with obviously the industrial base, and of course workshare, which is always really important," Wallace said. "Now what form that takes, whether it's joint development of part of the program, whether it's an overall partnership, all of that is to be discussed."
要はこの融合化に関するウォーレス見解を
和訳しただけの話でしょ。
ワークシェアの交渉はあるにせよ>>467
>>604
スウェーデンは買うのか?
"We are going to explore all the options for Japan joining us on an FCAS [Future Combat Air System] journey, or us joining Japan on their journey," Wallace said when asked whether merging the Japanese F-X fighter jet program with the British Tempest was a possibility being considered by London.
Speaking at a media event on Tuesday at the Farnborough International Airshow, Wallace noted that the air force requirements of Britain, Japan and Italy are similarly aligned.
"I'm confident that Japan is quite determined. They have a requirement they need to deliver, we have a requirement we need to deliver and I think we're all in the right place," he said in response to a question from Nikkei Asia.
"It's about now marrying political will with obviously the industrial base, and of course workshare, which is always really important," Wallace said. "Now what form that takes, whether it's joint development of part of the program, whether it's an overall partnership, all of that is to be discussed."
要はこの融合化に関するウォーレス見解を
和訳しただけの話でしょ。
ワークシェアの交渉はあるにせよ>>467
>>604
スウェーデンは買うのか?
607名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.153.95])
2022/08/14(日) 11:52:44.43ID:SHhJSxT4M608名無し三等兵 (スププ Sdbf-Tu0K [49.98.239.99])
2022/08/14(日) 11:52:53.74ID:JIqLcqW4d F-22/35も記事が出た頃の時点では検討してたってだけでそこまで間違った話じゃないと思うんだがな
関係者通して記事になる過程で細かい所はズレたり予測が混じったりはしただろうが大本の話の存在を疑うのは間違いだろうと
関係者通して記事になる過程で細かい所はズレたり予測が混じったりはしただろうが大本の話の存在を疑うのは間違いだろうと
609名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.211.37.36])
2022/08/14(日) 11:53:14.28ID:qY5/dkINr610名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.153.95])
2022/08/14(日) 11:54:37.66ID:SHhJSxT4M >>605
構想設計中だからそもそも変わるという捉え方がおかしい
構想設計中だからそもそも変わるという捉え方がおかしい
611名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-WwXS [124.141.239.176])
2022/08/14(日) 11:56:11.74ID:Ds2dmjXZ0612名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-Pw8Y [106.132.224.16])
2022/08/14(日) 11:58:59.40ID:IQOtbnfwa613名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.153.95])
2022/08/14(日) 11:59:05.08ID:SHhJSxT4M614名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.211.37.36])
2022/08/14(日) 12:00:12.03ID:qY5/dkINr 予算まで付け正式スタートした計画は
中身だけ変えて計画続行ができると思ってる奴がいるのよ
変更が不可能ではなく手続きなしの変更が無理だということが理解できない
12月に中身だけ変えましたなんて話は通用しない
現行方針のまま機体共通化ならイギリスは日本の要求丸呑みでないと現行計画では行えない
既に三菱重工が主契約でスタートしてる
中身だけ変えて計画続行ができると思ってる奴がいるのよ
変更が不可能ではなく手続きなしの変更が無理だということが理解できない
12月に中身だけ変えましたなんて話は通用しない
現行方針のまま機体共通化ならイギリスは日本の要求丸呑みでないと現行計画では行えない
既に三菱重工が主契約でスタートしてる
615名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-WwXS [124.141.239.176])
2022/08/14(日) 12:00:31.23ID:Ds2dmjXZ0616名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.153.95])
2022/08/14(日) 12:01:47.37ID:SHhJSxT4M617名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-WwXS [124.141.239.176])
2022/08/14(日) 12:03:25.03ID:Ds2dmjXZ0618名無し三等兵 (ワッチョイ 0bcf-k7OW [150.249.64.140])
2022/08/14(日) 12:03:37.49ID:LgkDBFRC0619名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-o9g6 [110.67.122.97])
2022/08/14(日) 12:04:05.63ID:soXiosZy0 とりあえず例によって後追い待ちということで。前のやつのの後追いにしてはちと時間がかかり過ぎてる。
620名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.211.37.36])
2022/08/14(日) 12:04:41.35ID:qY5/dkINr621名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.153.95])
2022/08/14(日) 12:04:56.64ID:SHhJSxT4M622名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ccXX [106.128.109.251])
2022/08/14(日) 12:05:09.43ID:5HCWRRd/a >>618
英国も21年8月から構想設計始めてるし21年12月からは三菱とBAEが共同分析を始めてるな
英国も21年8月から構想設計始めてるし21年12月からは三菱とBAEが共同分析を始めてるな
623名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-NYBJ [106.72.151.96])
2022/08/14(日) 12:05:20.39ID:08uZKhR10 その予算編成をしてるのが今なのでまた、基本仕様策定してるのが今年度でしょ
つまり、来年度がどのように変わっても驚きはない
つまり、来年度がどのように変わっても驚きはない
624名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ccXX [106.128.109.251])
2022/08/14(日) 12:05:46.37ID:5HCWRRd/a >>619
ファンボローの後追いならそんなに時間かかってないんでね
ファンボローの後追いならそんなに時間かかってないんでね
625名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.153.95])
2022/08/14(日) 12:06:37.46ID:SHhJSxT4M626名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.153.95])
2022/08/14(日) 12:07:36.78ID:SHhJSxT4M >>618
当然英と今までに協議してきたのだから、その内容ふまえての構想設計の結果でしょ
当然英と今までに協議してきたのだから、その内容ふまえての構想設計の結果でしょ
627名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-gfXk [106.128.48.148])
2022/08/14(日) 12:07:37.18ID:7eRrseaya628名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.211.37.36])
2022/08/14(日) 12:07:45.33ID:qY5/dkINr >>621
https://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2022/pdf/wp2022_JP_Full_01.pdf
ちゃんと防衛白書読もうな
ちゃぶ台返しが無いというなら
イギリスが全面的に日本の設計を受け入れたことになるな
ちゃぶ台返しをしないと日英対等にはならんのだがな(笑)
https://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2022/pdf/wp2022_JP_Full_01.pdf
ちゃんと防衛白書読もうな
ちゃぶ台返しが無いというなら
イギリスが全面的に日本の設計を受け入れたことになるな
ちゃぶ台返しをしないと日英対等にはならんのだがな(笑)
629名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-o9g6 [110.67.122.97])
2022/08/14(日) 12:08:53.24ID:soXiosZy0 >>624
もうちょい他社からも出てくるもんだと思ってたがやけに静かなんでな
もうちょい他社からも出てくるもんだと思ってたがやけに静かなんでな
630名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.153.95])
2022/08/14(日) 12:10:51.40ID:SHhJSxT4M631名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-WwXS [124.141.239.176])
2022/08/14(日) 12:11:32.13ID:Ds2dmjXZ0 >>625
繰り返し書いてるのはお前なんだが…?
でそれはキモいと思うし、またどんな
主張があったかの提示も出来ないから
明らかな異常性を感じると思うよ?
周りは。
困ったら騒ぎ出して誤魔化す性分の
キチガイだと思うんだが、何かお前の
思う所の過去あった経緯を書いてみて?
共同実証エンジンが作成されデモされるに
関しては俺は一度も否定してないがね。
…デモしなきゃあちら側のお偉いさん、
説得出来ないじゃん?
でIHIはそれを手助けしてあげるのさ。
繰り返し書いてるのはお前なんだが…?
でそれはキモいと思うし、またどんな
主張があったかの提示も出来ないから
明らかな異常性を感じると思うよ?
周りは。
困ったら騒ぎ出して誤魔化す性分の
キチガイだと思うんだが、何かお前の
思う所の過去あった経緯を書いてみて?
共同実証エンジンが作成されデモされるに
関しては俺は一度も否定してないがね。
…デモしなきゃあちら側のお偉いさん、
説得出来ないじゃん?
でIHIはそれを手助けしてあげるのさ。
632名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.153.95])
2022/08/14(日) 12:15:48.84ID:SHhJSxT4M633名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.153.95])
2022/08/14(日) 12:17:47.74ID:SHhJSxT4M634名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.211.37.36])
2022/08/14(日) 12:20:29.53ID:qY5/dkINr >>628
防衛省が開発方針を我が国主導と定めてるのに
ブーイモ君の意見はどうでもいいよ
現方針を撤回しない限りは機体共通化はF-3によるテンペストの吸収で
機体設計は全て日本が決めることになる
個人的にはサブシステムの話を機体の共通化と書いただけだと思うけどな
防衛省が開発方針を我が国主導と定めてるのに
ブーイモ君の意見はどうでもいいよ
現方針を撤回しない限りは機体共通化はF-3によるテンペストの吸収で
機体設計は全て日本が決めることになる
個人的にはサブシステムの話を機体の共通化と書いただけだと思うけどな
635名無し三等兵 (ワッチョイ 0bcf-k7OW [150.249.64.140])
2022/08/14(日) 12:20:51.26ID:LgkDBFRC0 >>626
ならなんで日英での構想設計と発表がない?
更に英はなんで実証機を単独で作る?しかもこれから。
協議している中で構想しているなら国内ではもう止めていないと無駄だよね?今は日本単独での構想なんだから。それとも既に日英で構想設計しているの?なら今からエンジン実証とか遅くない?
ならなんで日英での構想設計と発表がない?
更に英はなんで実証機を単独で作る?しかもこれから。
協議している中で構想しているなら国内ではもう止めていないと無駄だよね?今は日本単独での構想なんだから。それとも既に日英で構想設計しているの?なら今からエンジン実証とか遅くない?
636名無し三等兵 (ワッチョイ efba-jzk7 [119.231.85.86])
2022/08/14(日) 12:21:39.26ID:znmQx8eQ0 イギリス側の予算執行はどうなってるんだ
再編にしろ日本主導にしろ両者現行の予算計画あるだろうに今からどうするんだ
再編にしろ日本主導にしろ両者現行の予算計画あるだろうに今からどうするんだ
637名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-WwXS [124.141.239.176])
2022/08/14(日) 12:22:14.77ID:Ds2dmjXZ0 >>633
何かの勘違いだろ?
そしてそれを延々と言い出した本人
この場合はブーイモが書き続けてると。
気色悪いし粘着質で、率直に言えば
キチガイ、これはブーイモ自身も合意
出来るかな?
具体的な話が何一つ出せないのは、
「名指し」がどうだの5回書いても
いまだ出せないのは完全なる真実、
なんやしw
何かの勘違いだろ?
そしてそれを延々と言い出した本人
この場合はブーイモが書き続けてると。
気色悪いし粘着質で、率直に言えば
キチガイ、これはブーイモ自身も合意
出来るかな?
具体的な話が何一つ出せないのは、
「名指し」がどうだの5回書いても
いまだ出せないのは完全なる真実、
なんやしw
638名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-gkg/ [133.106.60.39])
2022/08/14(日) 12:22:51.79ID:x4THL7/2M 官民両方が納得する性能、作業量、コストになれば正直形態は何でもいい
それを達成する手段として機体の共通化、主に性能面で本当に折り合いつくかが半信半疑といったところ
自分の次期戦闘機やテンペストへの性能イメージが間違ってる可能性も十分にあるが
それを達成する手段として機体の共通化、主に性能面で本当に折り合いつくかが半信半疑といったところ
自分の次期戦闘機やテンペストへの性能イメージが間違ってる可能性も十分にあるが
639名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.153.95])
2022/08/14(日) 12:23:08.34ID:SHhJSxT4M640名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.211.37.36])
2022/08/14(日) 12:24:48.30ID:qY5/dkINr641名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.153.95])
2022/08/14(日) 12:28:07.27ID:SHhJSxT4M642名無し三等兵 (ワッチョイ 3be0-Vhcb [122.201.7.76])
2022/08/14(日) 12:29:02.10ID:xE2ijHf20643名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.153.95])
2022/08/14(日) 12:29:37.20ID:SHhJSxT4M644名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-WwXS [124.141.239.176])
2022/08/14(日) 12:31:33.14ID:Ds2dmjXZ0 >>641
自己紹介だよね?これ。
>雉そのものだなお前は(笑)
>勝手に鳴いて一人で騒いでる
だから具体的にどんな主張があったのか聞かれたら
回答出来ず、何を始めるかと元に戻って
「名指しもしてないのに(グルグルグルグ
その辺が答え様も無い事を知った上で
レスする俺も、そんなにイイ人じゃないのは
自覚してるつもりw
自己紹介だよね?これ。
>雉そのものだなお前は(笑)
>勝手に鳴いて一人で騒いでる
だから具体的にどんな主張があったのか聞かれたら
回答出来ず、何を始めるかと元に戻って
「名指しもしてないのに(グルグルグルグ
その辺が答え様も無い事を知った上で
レスする俺も、そんなにイイ人じゃないのは
自覚してるつもりw
645名無し三等兵 (ワッチョイ 6b54-ccXX [110.233.233.11])
2022/08/14(日) 12:32:20.59ID:sYF44yyw0 >>635
年末までに両国政府が全体像について発表すると首脳会談で発表したのだから発表するのはその時になるだろ
年末までに両国政府が全体像について発表すると首脳会談で発表したのだから発表するのはその時になるだろ
646名無し三等兵 (ソラノイロ MM7f-/GcG [35.167.47.193 [上級国民]])
2022/08/14(日) 12:37:30.13ID:ZmqB/wz1M647名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.211.37.36])
2022/08/14(日) 12:41:36.02ID:qY5/dkINr 記事はサブシステム共通化を機体と解釈したのだろ
サブシステムも機体の一部ではあるから
今のままならイギリスもテンペスト計画放棄しないと機体共通化なんて出来ない
サブシステムも機体の一部ではあるから
今のままならイギリスもテンペスト計画放棄しないと機体共通化なんて出来ない
648名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.153.95])
2022/08/14(日) 12:41:46.78ID:SHhJSxT4M >>644
> だから具体的にどんな主張があったのか聞かれたら 回答出来ず
RRには技術がないから共同開発などあり得ない、と誰かが言っていたなと最初に書いたが?
漢字が読めないのに反応したの?
で、何故かお前だけ一人で勝手に反応して発狂していると
まだ雉の意味もわからないようだし、もういいよ君(笑)
> だから具体的にどんな主張があったのか聞かれたら 回答出来ず
RRには技術がないから共同開発などあり得ない、と誰かが言っていたなと最初に書いたが?
漢字が読めないのに反応したの?
で、何故かお前だけ一人で勝手に反応して発狂していると
まだ雉の意味もわからないようだし、もういいよ君(笑)
649名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.153.95])
2022/08/14(日) 12:44:36.55ID:SHhJSxT4M650名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.211.37.36])
2022/08/14(日) 12:46:12.81ID:qY5/dkINr イギリスは実証機開発からと公式アナウンスしただろ
651名無し三等兵 (ワッチョイ fb02-CENE [106.166.91.84])
2022/08/14(日) 12:48:07.65ID:YlrkETry0 米国以外で信用できるのは英国のみ
基本的に米英サイドにいれば間違いはない
基本的に米英サイドにいれば間違いはない
652名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-WwXS [124.141.239.176])
2022/08/14(日) 12:48:28.89ID:Ds2dmjXZ0 >>648
鳴いてる所に反応したんだけど?
…実際にね、キチガイと言うのは
変な電波を受信する。好かれてもないのに
一方的に好感を受信して付き纏う ストーカーなんかは知ってるでしょ?
今回の場合は別に何の根拠も無いのに
何らかの思いを受信したお前がいて、
それをキモいと言ったらずっと付き纏わられてる
俺がいる、と言うのが傍からみた経緯じゃん
>RRには技術がないから共同開発などあり得ない、と誰かが言っていたな
何か俺に付いてアンカを付けてそれをレスして
俺が違うと書いたが、それで話は終わりだろと。
あー、何か否定されてショックで、
何か聴こえる体質になっちゃったの?
その気質は元々かw
鳴いてる所に反応したんだけど?
…実際にね、キチガイと言うのは
変な電波を受信する。好かれてもないのに
一方的に好感を受信して付き纏う ストーカーなんかは知ってるでしょ?
今回の場合は別に何の根拠も無いのに
何らかの思いを受信したお前がいて、
それをキモいと言ったらずっと付き纏わられてる
俺がいる、と言うのが傍からみた経緯じゃん
>RRには技術がないから共同開発などあり得ない、と誰かが言っていたな
何か俺に付いてアンカを付けてそれをレスして
俺が違うと書いたが、それで話は終わりだろと。
あー、何か否定されてショックで、
何か聴こえる体質になっちゃったの?
その気質は元々かw
653名無し三等兵 (ワッチョイ 8b02-5Ix7 [118.154.91.32])
2022/08/14(日) 12:55:06.96ID:apX5toDm0 ドイツとフランスがいなけりゃへーきへーき
654名無し三等兵 (ソラノイロ MMcf-/GcG [54.183.210.173 [上級国民]])
2022/08/14(日) 12:55:37.99ID:xXwpXgxzM 三菱重工はF-XETという開発チームを既に組んでて国内の航空技術者の総動員と配置も済んで鋭意開発中なのに
それを政治的に無理矢理英国機と統合させるつもりなのかねぇ
大綱や中期防も文言も全て改変して
岸田はとんでもない事やらかしたことになるが
誤報であることを願う
それを政治的に無理矢理英国機と統合させるつもりなのかねぇ
大綱や中期防も文言も全て改変して
岸田はとんでもない事やらかしたことになるが
誤報であることを願う
655名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-T8w+ [207.65.234.46])
2022/08/14(日) 12:57:15.55ID:+9IhBn4X0 何も変わってないのに何故変わったと解釈するのか不思議
656名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.153.95])
2022/08/14(日) 12:58:53.54ID:SHhJSxT4M657名無し三等兵 (ワッチョイ 9f6b-r/uy [27.121.150.86])
2022/08/14(日) 13:02:06.96ID:2cDMEKWo0 記者がそれぞれの戦闘機の開発で協力と
共同開発の違いが分からないだけじゃないか
記者が無知なことは戦闘機の名前の表記で明らか
共同開発の違いが分からないだけじゃないか
記者が無知なことは戦闘機の名前の表記で明らか
658名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-WwXS [124.141.239.176])
2022/08/14(日) 13:03:44.58ID:Ds2dmjXZ0 >>656
何回言った所で、それこそブーイモが
5-6000回同じ書き込みをした所で同じだ。
…て本当にキモいキチガイだからここで
それだけしそうな気がするがw>ブーイモ
俺は既に前に関係ないとレスをしたし
それに関して雉も鳴かずば(おっと誤変換?w
と変な事を書き出したのは紛れもなく
ブーイモ。ここに記録が残ってる。
なんにも出せないなら、そのレス止めれば?
まあ上記の通りのキチガイだからこれからも
粘着質に言い続けるとは思うが
何回言った所で、それこそブーイモが
5-6000回同じ書き込みをした所で同じだ。
…て本当にキモいキチガイだからここで
それだけしそうな気がするがw>ブーイモ
俺は既に前に関係ないとレスをしたし
それに関して雉も鳴かずば(おっと誤変換?w
と変な事を書き出したのは紛れもなく
ブーイモ。ここに記録が残ってる。
なんにも出せないなら、そのレス止めれば?
まあ上記の通りのキチガイだからこれからも
粘着質に言い続けるとは思うが
659名無し三等兵 (ワッチョイ 0fda-ykNi [121.112.70.41])
2022/08/14(日) 13:04:10.40ID:fxqCkPWj0 財務省の役人の意見が強すぎて共同開発になってそう。防衛省では、技官や技術幹部の地位が低そうだもんね。
660名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/14(日) 13:05:21.83ID:2B/FroOY0 >>656
横レスですまんが
念仏とか雉とかそういう独りよがりで誰にも伝わらないレッテルを勝手に作って自己完結するのは病気なので医者行った方がいいよ
いわゆるアスペルガー症候群、
レッテル貼りではなく誰にでも理解できる様に言葉で書かないとダメだよ
実社会でこんなこと注意してくれる人はいないと思うからあえて書くけど、、、
横レスですまんが
念仏とか雉とかそういう独りよがりで誰にも伝わらないレッテルを勝手に作って自己完結するのは病気なので医者行った方がいいよ
いわゆるアスペルガー症候群、
レッテル貼りではなく誰にでも理解できる様に言葉で書かないとダメだよ
実社会でこんなこと注意してくれる人はいないと思うからあえて書くけど、、、
661名無し三等兵 (ワッチョイ 9f6b-r/uy [27.121.150.86])
2022/08/14(日) 13:12:39.23ID:2cDMEKWo0662名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.152.243])
2022/08/14(日) 13:13:00.30ID:bMEUbZNWM663名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-WwXS [124.141.239.176])
2022/08/14(日) 13:15:17.81ID:Ds2dmjXZ0664名無し三等兵 (ブーイモ MM8f-nhkz [210.138.6.137])
2022/08/14(日) 13:16:09.89ID:ooRZXJDOM 論破されるとブーイモブーイモって
まるで豚w
まるで豚w
665名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.152.243])
2022/08/14(日) 13:17:39.86ID:bMEUbZNWM666名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-LVju [126.158.144.89])
2022/08/14(日) 13:18:16.69ID:LJ1IK0Kur ところで読売4面に何が書いてあるって?
667名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-WwXS [124.141.239.176])
2022/08/14(日) 13:19:12.97ID:Ds2dmjXZ0668名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-83qU [106.161.241.157])
2022/08/14(日) 13:19:42.10ID:uwoSMnSRa669名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-S9yV [1.75.243.36])
2022/08/14(日) 13:20:18.87ID:SLbfY2umd >>661
知ってる定期、目先の経費削減でも評価される
知ってる定期、目先の経費削減でも評価される
670名無し三等兵 (ブーイモ MM8f-nhkz [210.138.6.137])
2022/08/14(日) 13:21:06.22ID:ooRZXJDOM671名無し三等兵 (ワッチョイ 9b03-5Ix7 [114.146.221.218])
2022/08/14(日) 13:23:22.44ID:zlSz4kdf0 >>668
そもそもがMSJに関しては元が政府定期
そもそもがMSJに関しては元が政府定期
672名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.152.243])
2022/08/14(日) 13:24:14.34ID:bMEUbZNWM673名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-WwXS [124.141.239.176])
2022/08/14(日) 13:30:23.76ID:Ds2dmjXZ0 >>672
自身で32回のレスのうち何度も名指しがどうだレスしておいて
て、今はID変えたんだっけ?
しつこいレスは過去のつもりのブーイモ君
(ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.153.95]) 32/32
から、このレスの時点では
(ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.152.243]) 3/3
なんだっけ?w
自身で32回のレスのうち何度も名指しがどうだレスしておいて
て、今はID変えたんだっけ?
しつこいレスは過去のつもりのブーイモ君
(ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.153.95]) 32/32
から、このレスの時点では
(ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.152.243]) 3/3
なんだっけ?w
674名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-o9g6 [110.67.122.97])
2022/08/14(日) 13:31:23.90ID:soXiosZy0675名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.211.37.36])
2022/08/14(日) 13:31:59.17ID:qY5/dkINr 昨年の防衛白書と今年の防衛白書を読み比べたら
昨年の防衛白書にはLMに支援云々の話が記載されている
それに対して今年はインターオペラビティに関する進捗が記載されてるが
インテグレーション支援については記載されていない
防衛白書の記載も状況の変化により記載内容を変更している
国際協力については一貫して内容は変わらないので方針変更はないだろ
サブシステムレベルでの共通化の検討と変わらない
昨年の防衛白書にはLMに支援云々の話が記載されている
それに対して今年はインターオペラビティに関する進捗が記載されてるが
インテグレーション支援については記載されていない
防衛白書の記載も状況の変化により記載内容を変更している
国際協力については一貫して内容は変わらないので方針変更はないだろ
サブシステムレベルでの共通化の検討と変わらない
676名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.152.243])
2022/08/14(日) 13:34:30.50ID:bMEUbZNWM まぁ今回の記事で国産に決まってる、RRと共同開発などあり得ない(笑)、ワークシェアなどあり得ない、と言い続けて来た(一部の)人達が相当のストレスを受けてるのだろうなと
まぁ発狂してもおかしくは無い
所詮5chなんて暇つぶしなのだからそんなに必死になるなよと(笑)
まぁ発狂してもおかしくは無い
所詮5chなんて暇つぶしなのだからそんなに必死になるなよと(笑)
677名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-WwXS [124.141.239.176])
2022/08/14(日) 13:37:33.52ID:Ds2dmjXZ0 >>676
と必死に藁人形に対して
あ、この表現知ってる?w
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3
と必死に藁人形に対して
あ、この表現知ってる?w
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3
678名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.152.243])
2022/08/14(日) 13:40:24.18ID:bMEUbZNWM また何処かで雉が鳴いてるのかな?(笑)
679名無し三等兵 (ブーイモ MM8f-nhkz [210.138.6.137])
2022/08/14(日) 13:41:10.45ID:ooRZXJDOM680名無し三等兵 (ソラノイロ MMcf-/GcG [54.176.80.252 [上級国民]])
2022/08/14(日) 13:41:32.59ID:aG/8kA4pM >>668
そもそもMSJは型式証明を取る時に毎回審査内容が変わる嫌がらせに翻弄されて意図して失敗させられたものだ
そして外国の技術と技術者を潤沢に採用してた旅客機
次期戦闘機とは根本的に状況が異なる
政府が失敗させようと変な介入してるなら売国奴と呼んでいいぞこれ
そもそもMSJは型式証明を取る時に毎回審査内容が変わる嫌がらせに翻弄されて意図して失敗させられたものだ
そして外国の技術と技術者を潤沢に採用してた旅客機
次期戦闘機とは根本的に状況が異なる
政府が失敗させようと変な介入してるなら売国奴と呼んでいいぞこれ
681名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-o9g6 [110.67.122.97])
2022/08/14(日) 13:42:46.64ID:soXiosZy0 1. イギリスが搭載量で10発クラスを呑む
2. 日本側が有人機飛行隊そのものの拡大を見越して搭載量を8発で押さえる
3. 対空戦闘可能なUCAVを入れて本体を8発で抑える
あと立てられそうな説はなんだろうか
2. 日本側が有人機飛行隊そのものの拡大を見越して搭載量を8発で押さえる
3. 対空戦闘可能なUCAVを入れて本体を8発で抑える
あと立てられそうな説はなんだろうか
682名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/14(日) 13:44:22.18ID:2B/FroOY0 >>681
説と言うが、そもそも前提が年末まで何もわかりませんので
説と言うが、そもそも前提が年末まで何もわかりませんので
683名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-WwXS [124.141.239.176])
2022/08/14(日) 13:44:30.20ID:Ds2dmjXZ0 流石に何にも出せなくなって名指しなんたらは言えなくなったか。
正に藁人形論法で暴れてるんだよな、馬鹿なブーイモはw
ストローマン(英: straw man)は、議論において、
相手の主張を歪めて引用し、その歪められた主張に
対して反論するという誤った論法、あるいは
その歪められた架空の主張そのものを指す[1]。
ストローマン手法、
藁人形論法、
案山子論法(かかし論法)
ともいう。
正に藁人形論法で暴れてるんだよな、馬鹿なブーイモはw
ストローマン(英: straw man)は、議論において、
相手の主張を歪めて引用し、その歪められた主張に
対して反論するという誤った論法、あるいは
その歪められた架空の主張そのものを指す[1]。
ストローマン手法、
藁人形論法、
案山子論法(かかし論法)
ともいう。
684名無し三等兵 (スププ Sdbf-5dw8 [49.98.238.208])
2022/08/14(日) 13:47:51.00ID:+F2gh2xDd まあ、ブーイモ君は前からこんな芸風でしょ
685名無し三等兵 (ワッチョイ 9f6b-r/uy [27.121.150.86])
2022/08/14(日) 13:48:29.21ID:2cDMEKWo0686名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.152.243])
2022/08/14(日) 13:48:58.60ID:bMEUbZNWM >>680
嫌がらせというか、元々審査基準が曖昧で審査官次第という所が有るようなので、結局はそこまで考えて準備を出来なかったという経験不足という話だと思われ
嫌がらせというか、元々審査基準が曖昧で審査官次第という所が有るようなので、結局はそこまで考えて準備を出来なかったという経験不足という話だと思われ
687名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-WwXS [124.141.239.176])
2022/08/14(日) 13:51:08.11ID:Ds2dmjXZ0688名無し三等兵 (ブーイモ MM8f-nhkz [210.138.6.137])
2022/08/14(日) 13:51:13.74ID:ooRZXJDOM689名無し三等兵 (ワッチョイ 9b63-kdTP [114.158.41.119])
2022/08/14(日) 13:51:41.45ID:treI+0Ul0 ファンボローの模型見て機首からエンジンまでの胴体フレームを共通化して
翼を日英で変えるとか予想してたけど、全部共通化するんか?
要求性能が日英でほぼ一致みたいな事が書かれてたけどどうなんだろう、日本が航続距離で妥協するとも思えないし
翼を日英で変えるとか予想してたけど、全部共通化するんか?
要求性能が日英でほぼ一致みたいな事が書かれてたけどどうなんだろう、日本が航続距離で妥協するとも思えないし
690名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.152.243])
2022/08/14(日) 13:53:55.16ID:bMEUbZNWM >>684
よくわかっていらっしゃる(笑)
よくわかっていらっしゃる(笑)
691名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-WwXS [124.141.239.176])
2022/08/14(日) 13:56:37.75ID:Ds2dmjXZ0 >>690
変質者ってのは特徴があってだネ
変質者ってのは特徴があってだネ
692名無し三等兵 (ワッチョイ 9f6b-r/uy [27.121.150.86])
2022/08/14(日) 13:57:22.14ID:2cDMEKWo0693名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-o9g6 [110.67.122.97])
2022/08/14(日) 13:57:33.42ID:soXiosZy0694名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/14(日) 14:01:12.07ID:2B/FroOY0 何でFCASが仮想敵やねん
主に中華の未来の仮想敵のスペックをFCAS程度に想定してるといくことなら理解できなくもないが
主に中華の未来の仮想敵のスペックをFCAS程度に想定してるといくことなら理解できなくもないが
695名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.152.243])
2022/08/14(日) 14:01:26.04ID:bMEUbZNWM > 何かとマウント取りたがる馬鹿なんだよな
>
> …で言ってる事が論的に頓珍漢だから
頓珍漢の馬鹿ってのは国産に決まってるだの、RRとの共同開発はあり得ない(笑)と言って発狂していた極一部の人達の事だろうな
名指しはしないが(笑)
まぁ記事の内容が確定した訳じゃ無いからドンマイ
>
> …で言ってる事が論的に頓珍漢だから
頓珍漢の馬鹿ってのは国産に決まってるだの、RRとの共同開発はあり得ない(笑)と言って発狂していた極一部の人達の事だろうな
名指しはしないが(笑)
まぁ記事の内容が確定した訳じゃ無いからドンマイ
696名無し三等兵 (スププ Sdbf-5dw8 [49.98.238.208])
2022/08/14(日) 14:04:05.78ID:+F2gh2xDd >>694
ドイツ、ロシアに付きそうじゃね?
ドイツ、ロシアに付きそうじゃね?
697名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-hQI0 [125.204.88.100])
2022/08/14(日) 14:05:10.66ID:y5nV5l5N0 >>493
そんな先見性があったらロシア軍が西寄りに動いてる段階でウクライナにドカドカ派兵して侵攻を抑止してただろ
そんな先見性があったらロシア軍が西寄りに動いてる段階でウクライナにドカドカ派兵して侵攻を抑止してただろ
698名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-WwXS [124.141.239.176])
2022/08/14(日) 14:06:20.56ID:Ds2dmjXZ0699名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-o9g6 [110.67.122.97])
2022/08/14(日) 14:06:57.33ID:soXiosZy0 >>694
主に独の対露姿勢から将来的なNATO分裂を見越してる、とかそのくらいかな
はっきり言ってJH-XX辺りを仮想敵に想定してる次期戦闘機だと、今後半世紀の対露想定では余りにもオーバースペックだから
それくらいは無茶な推論を立てないとちょっと完全共通化の動機付けには苦しい
主に独の対露姿勢から将来的なNATO分裂を見越してる、とかそのくらいかな
はっきり言ってJH-XX辺りを仮想敵に想定してる次期戦闘機だと、今後半世紀の対露想定では余りにもオーバースペックだから
それくらいは無茶な推論を立てないとちょっと完全共通化の動機付けには苦しい
700名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.152.243])
2022/08/14(日) 14:07:12.01ID:bMEUbZNWM >>689
欧州戦闘機は局地戦闘機で足が短いというテンプレで言えば、既に日英共にF-35を配備している以上それより航続距離が短いという事はないだろうね
無人機運用を考えても同様に
普通に日本の要求も満たすと思われ
欧州戦闘機は局地戦闘機で足が短いというテンプレで言えば、既に日英共にF-35を配備している以上それより航続距離が短いという事はないだろうね
無人機運用を考えても同様に
普通に日本の要求も満たすと思われ
701名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.152.243])
2022/08/14(日) 14:09:28.83ID:bMEUbZNWM702名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-WwXS [124.141.239.176])
2022/08/14(日) 14:15:16.17ID:Ds2dmjXZ0703名無し三等兵 (ソラノイロ MMcf-/GcG [54.250.18.124 [上級国民]])
2022/08/14(日) 14:17:34.96ID:jjQAJyhtM >>689
ファンボローのモック見る限り要求性能がほぼ一致という記事内容と矛盾するわな😠
ファンボローのモック見る限り要求性能がほぼ一致という記事内容と矛盾するわな😠
704名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-hQI0 [125.204.88.100])
2022/08/14(日) 14:23:36.89ID:y5nV5l5N0 宗教家による解釈論争ほど不毛で不快で有害なものもないなぁ
控えめに言わないからなるべく惨くて苦しい◯に方してほしい
控えめに言わないからなるべく惨くて苦しい◯に方してほしい
705名無し三等兵 (ソラノイロ MM8f-/GcG [34.208.148.234 [上級国民]])
2022/08/14(日) 14:24:19.74ID:lekmW0LYM706名無し三等兵 (ササクッテロ Sp4f-T8w+ [126.35.168.133])
2022/08/14(日) 14:24:45.41ID:fA06z6ZDp >>703
イギリスとイタリアの国防省が嘘ついたと言いたいのか?
イギリスとイタリアの国防省が嘘ついたと言いたいのか?
707名無し三等兵 (ソラノイロ MMcf-/GcG [54.199.242.80 [上級国民]])
2022/08/14(日) 14:29:26.86ID:UFoxYKFvM >>706
日本の新聞が嘘ついてる😩
日本の新聞が嘘ついてる😩
708名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-awld [111.236.25.80])
2022/08/14(日) 14:31:19.90ID:goAzJOCwa >>705
財務省はあんまり関係ないと思いますよ
むしろ英国国防相の思わせぶり発言が発端でしょうね
海外軍需産業は日本の役人とちがって自国兵器産業のセールスマンですから
そういうネタを流すことにより自国に有利なような世論を作り
食いつく政治家やマスコミ、自称専門家が食いつくのを待つというやり方です
ほんとにそれに政治家や防衛官僚が乗ってきたら儲けものくらいにしか思ってません
財務省はあんまり関係ないと思いますよ
むしろ英国国防相の思わせぶり発言が発端でしょうね
海外軍需産業は日本の役人とちがって自国兵器産業のセールスマンですから
そういうネタを流すことにより自国に有利なような世論を作り
食いつく政治家やマスコミ、自称専門家が食いつくのを待つというやり方です
ほんとにそれに政治家や防衛官僚が乗ってきたら儲けものくらいにしか思ってません
709名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.152.243])
2022/08/14(日) 14:31:30.71ID:bMEUbZNWM710名無し三等兵 (ワッチョイ cbf0-/fiz [124.44.211.86])
2022/08/14(日) 14:32:55.80ID:EqGRWRwv0 なんかガチでテンペストと兄弟機になりそうだな
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6bd1dc79f03a1d11ec579c135b12a9bdf8d7577
テンペストとF-3は制空メインのF-15Cと戦闘爆撃機のF-15Eみてーなレベルだろね
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6bd1dc79f03a1d11ec579c135b12a9bdf8d7577
テンペストとF-3は制空メインのF-15Cと戦闘爆撃機のF-15Eみてーなレベルだろね
711名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.152.243])
2022/08/14(日) 14:33:13.07ID:bMEUbZNWM >>705
情報工作したって結果が変わるわけじゃないだろ、、
情報工作したって結果が変わるわけじゃないだろ、、
712名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-WwXS [124.141.239.176])
2022/08/14(日) 14:37:21.81ID:Ds2dmjXZ0 >>709
芸風の話
俺のブーイモが藁人形論法使う相手と言う説明に関する
肯定の話なんだがね。
で、それを良くわかってらっしゃるとか>>690
レスした事はもう忘れたのかね。
…否定じゃなくて肯定、て理解すら
出来んとは、流石いろいろと歪んだ認識で
レスし続けるF-3スレ固有のキチガイ、
ブーイモ一号君w
取りあえずこれは俺以外に肯定得てる
説明だから、お前も逃げずにしっかり
現状を認識しなw
----------
ストローマン(英: straw man)は、議論において、
相手の主張を歪めて引用し、その歪められた主張に
対して反論するという誤った論法、あるいは
その歪められた架空の主張そのものを指す
芸風の話
俺のブーイモが藁人形論法使う相手と言う説明に関する
肯定の話なんだがね。
で、それを良くわかってらっしゃるとか>>690
レスした事はもう忘れたのかね。
…否定じゃなくて肯定、て理解すら
出来んとは、流石いろいろと歪んだ認識で
レスし続けるF-3スレ固有のキチガイ、
ブーイモ一号君w
取りあえずこれは俺以外に肯定得てる
説明だから、お前も逃げずにしっかり
現状を認識しなw
----------
ストローマン(英: straw man)は、議論において、
相手の主張を歪めて引用し、その歪められた主張に
対して反論するという誤った論法、あるいは
その歪められた架空の主張そのものを指す
713名無し三等兵 (ワッチョイ 0fda-ykNi [121.112.70.41])
2022/08/14(日) 14:44:48.98ID:fxqCkPWj0 国会議員でも国産派の急先鋒だった宇都さんがこの前の選挙で落選しているのとかも影響していくんだろうね。
714名無し三等兵 (ソラノイロ MM4f-/GcG [52.88.230.80 [上級国民]])
2022/08/14(日) 14:51:25.21ID:94x0HdpAM >>710
例えば記事中の開発主体に関する一行を意図的に誤解させるような書き方をしてるんじゃないかな
5月の同様の記事だとあくまでMHIが主体でBAEが補佐すると書かれていただろ
こういう所に財務省の世論工作の意図が透けて見えるんよね
例えば記事中の開発主体に関する一行を意図的に誤解させるような書き方をしてるんじゃないかな
5月の同様の記事だとあくまでMHIが主体でBAEが補佐すると書かれていただろ
こういう所に財務省の世論工作の意図が透けて見えるんよね
715名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/14(日) 14:53:32.14ID:2B/FroOY0716名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.211.37.36])
2022/08/14(日) 15:06:22.35ID:qY5/dkINr 防衛白書に普通に開発方針と協議してる内容が書かれている
僅か数週間前に出された公式刊行物に間違った内容を記載はしないだろ
わざわざ次期戦闘機ついて言及してるとこで間違いは書かない
イギリス側が何か持ちかけてきても防衛省はサブシステムについて協議してるということた
僅か数週間前に出された公式刊行物に間違った内容を記載はしないだろ
わざわざ次期戦闘機ついて言及してるとこで間違いは書かない
イギリス側が何か持ちかけてきても防衛省はサブシステムについて協議してるということた
717名無し三等兵 (ワッチョイ 9f42-VZNF [59.135.16.79])
2022/08/14(日) 15:11:14.66ID:s1sDib2s0 >>710
トーネードIDSとADVみたいになりそう
トーネードIDSとADVみたいになりそう
718名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-Vva7 [126.157.107.38])
2022/08/14(日) 15:25:11.21ID:pCzS+cfqr719名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.152.243])
2022/08/14(日) 15:40:33.18ID:bMEUbZNWM >>712
あーあ、長々と発狂しちゃってまぁ、、
別にストローマンを肯定した訳じゃ無いのだがね
何処にも君の主張とやらを歪めた覚えは無いのだが?
勝手にお前さんが反応して鳴き続けてるだけじゃないか(笑)
何度も言うがお前を名指しした覚えは無いのに勝手にお前さんが発狂してるから当然雉なのかな?と言ってる訳だ
何処がストローマン論法なのか説明してみ?(笑)
あーあ、長々と発狂しちゃってまぁ、、
別にストローマンを肯定した訳じゃ無いのだがね
何処にも君の主張とやらを歪めた覚えは無いのだが?
勝手にお前さんが反応して鳴き続けてるだけじゃないか(笑)
何度も言うがお前を名指しした覚えは無いのに勝手にお前さんが発狂してるから当然雉なのかな?と言ってる訳だ
何処がストローマン論法なのか説明してみ?(笑)
720名無し三等兵 (ワッチョイ ef60-zas+ [39.111.251.25])
2022/08/14(日) 15:42:54.49ID:4GiaV7Pd0 日本主導(笑)
結局日本に戦闘機を開発するチカラなんて無かったんだな
結局日本に戦闘機を開発するチカラなんて無かったんだな
721名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ccXX [106.128.110.207])
2022/08/14(日) 15:49:20.58ID:tIa02/2oa >>715
テンペストは複数の形を検討してるので前の形やファンボローで出ていたの以外も検討してるだな、英国国防相もそういってたろ
テンペストは複数の形を検討してるので前の形やファンボローで出ていたの以外も検討してるだな、英国国防相もそういってたろ
722名無し三等兵 (スップ Sdbf-B+yU [49.97.22.24])
2022/08/14(日) 15:49:25.17ID:pn9A6SMFd 正直英国と組んでどんどん輸出に力を入れて産業を守った方がいい
国産にこだわって輸出もできない性能も中途半端なものにするよりも、性能もよく輸出で儲けられ、メーカーにとってもメリットのある機体にしてあげた方が絶対によい
慈善事業ではないのだからメーカーに最も利益が出る方式を選択すべきだな
国産にこだわって輸出もできない性能も中途半端なものにするよりも、性能もよく輸出で儲けられ、メーカーにとってもメリットのある機体にしてあげた方が絶対によい
慈善事業ではないのだからメーカーに最も利益が出る方式を選択すべきだな
723名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ccXX [106.128.110.207])
2022/08/14(日) 15:50:54.71ID:tIa02/2oa >>710
これか?どうなるんかね
F-3とテンペストが統合の考察(わからん)
http://hitomaru10.livedoor.blog/archives/29736851.html?ref=head_btn_next&id=8119895
ttps://i.imgur.com/2kZ1raw.jpg
これか?どうなるんかね
F-3とテンペストが統合の考察(わからん)
http://hitomaru10.livedoor.blog/archives/29736851.html?ref=head_btn_next&id=8119895
ttps://i.imgur.com/2kZ1raw.jpg
724名無し三等兵 (ワッチョイ 3bed-5Ix7 [122.131.110.165])
2022/08/14(日) 15:54:31.87ID:k6DBcs/Y0725名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ccXX [106.128.110.207])
2022/08/14(日) 15:55:33.18ID:tIa02/2oa >>724
「ロートルとルーキー、合わせて一人前にはなりましょう」
「ロートルとルーキー、合わせて一人前にはなりましょう」
726名無し三等兵 (スップ Sdbf-B+yU [49.97.22.24])
2022/08/14(日) 15:55:46.41ID:pn9A6SMFd 新聞報道などを必死に否定してるのは、中学生がネットで得た知識を得意げにひけらかすのと変わらんし、マスコミより詳しい僕たちぐらいの言い方はこっちまで恥ずかしくなるからやめてほしい
727名無し三等兵 (ササクッテロ Sp4f-T8w+ [126.35.168.71])
2022/08/14(日) 15:59:21.73ID:YOAMRxoYp >>707
イギリス
https://asia.nikkei.com/Business/Aerospace-Defense/U.K.-to-weigh-all-options-on-fighter-jet-cooperation-with-Japan
Wallace noted that the air force requirements of Britain, Japan and Italy are similarly aligned.(イギリス国防大臣)
イタリア
https://breakingdefense.com/2022/07/italy-expects-tempest-exports-by-2040-japan-working-on-jets-jaguar-system/amp/
“The Japanese requirement is similar to that of Italy and the UK. Early talks are very encouraging,” (レオナルドのFCAS担当者)
イギリス
https://asia.nikkei.com/Business/Aerospace-Defense/U.K.-to-weigh-all-options-on-fighter-jet-cooperation-with-Japan
Wallace noted that the air force requirements of Britain, Japan and Italy are similarly aligned.(イギリス国防大臣)
イタリア
https://breakingdefense.com/2022/07/italy-expects-tempest-exports-by-2040-japan-working-on-jets-jaguar-system/amp/
“The Japanese requirement is similar to that of Italy and the UK. Early talks are very encouraging,” (レオナルドのFCAS担当者)
728名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.152.243])
2022/08/14(日) 15:59:23.84ID:bMEUbZNWM このスレで良く有るストローマン手法ってのは例えば、、
国産に決定している訳では無い→共同開発に決定していると言っている
F-3はマルチロール機→爆撃機になると言っている
目標達成の為に海外との共同が必要→日本には戦闘機は開発出来ないと略
こんな感じで相手の意見(というよりただの事実だが)を斜め上に受け取って発狂するような事だな
最も本人は意識していない様なので手法と呼べるか疑問だが(笑)
国産に決定している訳では無い→共同開発に決定していると言っている
F-3はマルチロール機→爆撃機になると言っている
目標達成の為に海外との共同が必要→日本には戦闘機は開発出来ないと略
こんな感じで相手の意見(というよりただの事実だが)を斜め上に受け取って発狂するような事だな
最も本人は意識していない様なので手法と呼べるか疑問だが(笑)
729名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.152.243])
2022/08/14(日) 16:03:38.18ID:bMEUbZNWM730名無し三等兵 (ワッチョイ ab70-NnUx [36.2.236.87])
2022/08/14(日) 16:04:55.03ID:/ZJ6nhgk0 共同開発するかどうかはまだ発表してないが日本も真剣に検討はしてるみたいだな
731名無し三等兵 (ワッチョイ 4f02-9bk+ [113.153.79.103])
2022/08/14(日) 16:06:35.07ID:X5XdsiH50 これは予算で公式発表になるの?
それとも年末待ちのまま?
それとも年末待ちのまま?
732名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/14(日) 16:06:38.20ID:2B/FroOY0 >>721
要求性能があってその枠内で形を検討するのが普通
どんな形になろうと航続距離、ペイロード、旋回性能とかそう言う重要な値はほぼ同じになるはず
日本はそれがVVにあたる。
仮にそうで無いならイギリスは未だにDMUレベルの開発で足踏みしてると言う事になるが流石にそれは無いだろう
要求性能があってその枠内で形を検討するのが普通
どんな形になろうと航続距離、ペイロード、旋回性能とかそう言う重要な値はほぼ同じになるはず
日本はそれがVVにあたる。
仮にそうで無いならイギリスは未だにDMUレベルの開発で足踏みしてると言う事になるが流石にそれは無いだろう
733名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ccXX [106.128.110.207])
2022/08/14(日) 16:06:43.80ID:tIa02/2oa >>727
英国のは知ってたが伊国のは初めて見たな、データリンクというか情報ネットワークにも新しい方法試したいということなんかね
2040年から輸出しようというのはある程度数作ってからということなんかな
英国のは知ってたが伊国のは初めて見たな、データリンクというか情報ネットワークにも新しい方法試したいということなんかね
2040年から輸出しようというのはある程度数作ってからということなんかな
734名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ccXX [106.128.110.207])
2022/08/14(日) 16:07:29.94ID:tIa02/2oa >>731
基本的に発表がある年末まで本当か嘘かは分からん
基本的に発表がある年末まで本当か嘘かは分からん
735名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.211.37.36])
2022/08/14(日) 16:10:45.12ID:qY5/dkINr >>726
全部は否定しとらんぞ
イギリスが日本の方針を全て受け入れるなら可能かもな
ただ、日本が現開発計画を別計画に変更するなら手続き無しには無理
アンチ君が望む結末がよいなら後2ヶ月くらいで現行計画破棄と別計画立案の同時にする必要がある
国会とかでも説明しないわけにもいかんだろ
概算要求も現行計画とは違うなら要求しても通らなくなる
年末に方針が発表されるだけなら防衛省の方針通りの話しか出てこない
全部は否定しとらんぞ
イギリスが日本の方針を全て受け入れるなら可能かもな
ただ、日本が現開発計画を別計画に変更するなら手続き無しには無理
アンチ君が望む結末がよいなら後2ヶ月くらいで現行計画破棄と別計画立案の同時にする必要がある
国会とかでも説明しないわけにもいかんだろ
概算要求も現行計画とは違うなら要求しても通らなくなる
年末に方針が発表されるだけなら防衛省の方針通りの話しか出てこない
736名無し三等兵 (ワッチョイ 4f02-9bk+ [113.153.79.103])
2022/08/14(日) 16:10:45.39ID:X5XdsiH50737名無し三等兵 (ササクッテロ Sp4f-T8w+ [126.35.175.149])
2022/08/14(日) 16:11:52.98ID:DvxxVfOep >>733
あくまでもオレ解釈だけど、2040年からの輸出はFCAS狙い撃ちじゃないかな
欧州でどっちを選ぶか迷ってる国と、FCASの迷走に嫌気を差した参加国を2040年の輸出というスケジュールで引っ張ろうという
あくまでもオレ解釈だけど、2040年からの輸出はFCAS狙い撃ちじゃないかな
欧州でどっちを選ぶか迷ってる国と、FCASの迷走に嫌気を差した参加国を2040年の輸出というスケジュールで引っ張ろうという
738名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ccXX [106.128.110.207])
2022/08/14(日) 16:14:39.02ID:tIa02/2oa739名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ccXX [106.128.110.207])
2022/08/14(日) 16:18:24.23ID:tIa02/2oa740名無し三等兵 (ササクッテロ Sp4f-T8w+ [126.35.175.149])
2022/08/14(日) 16:18:54.45ID:DvxxVfOep741名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ccXX [106.128.110.207])
2022/08/14(日) 16:20:28.15ID:tIa02/2oa >>740
ユーロファイターもフランス離脱後に揉めて延びたのはドイツのせいな所あるからなあ……
ユーロファイターもフランス離脱後に揉めて延びたのはドイツのせいな所あるからなあ……
742名無し三等兵 (ソラノイロ MM4f-/GcG [52.88.230.80 [上級国民]])
2022/08/14(日) 16:22:10.69ID:94x0HdpAM743名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.211.37.36])
2022/08/14(日) 16:22:32.71ID:qY5/dkINr >>739
両国合意ではなく国内手続きだよ
まだスタートしてない計画と既にスタートしてる計画を混同してはいけない
既に大規模予算をかけてスタートしたものを中身だけ変えて変更は無理なんだよ
日本は既にスタートしてるから一旦計画を破棄しないといけない
それが無ければ現行計画内の決定しかなされない
両国合意ではなく国内手続きだよ
まだスタートしてない計画と既にスタートしてる計画を混同してはいけない
既に大規模予算をかけてスタートしたものを中身だけ変えて変更は無理なんだよ
日本は既にスタートしてるから一旦計画を破棄しないといけない
それが無ければ現行計画内の決定しかなされない
744名無し三等兵 (ササクッテロ Sp4f-T8w+ [126.35.175.149])
2022/08/14(日) 16:25:25.32ID:DvxxVfOep >>742
イギリス国防大臣もレオナルドの担当者も読売と財務省の味方なのか
イギリス国防大臣もレオナルドの担当者も読売と財務省の味方なのか
745名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.211.37.36])
2022/08/14(日) 16:27:36.62ID:qY5/dkINr >>739
まず開発方針は撤回と新方針策定しないといけない
三菱やその他の国内企業との契約も一旦破棄
当然のことながら開発チームも一度解散する必要がある
そんだけのことするのに国会での説明無しというわけにもいかない
それを10月位までに全部済ませないと来年度以降の事業は中断することになる
そんなことを後2ヶ月間にやらないといけない
それでも方針撤回に踏み切ったと思う?
まず開発方針は撤回と新方針策定しないといけない
三菱やその他の国内企業との契約も一旦破棄
当然のことながら開発チームも一度解散する必要がある
そんだけのことするのに国会での説明無しというわけにもいかない
それを10月位までに全部済ませないと来年度以降の事業は中断することになる
そんなことを後2ヶ月間にやらないといけない
それでも方針撤回に踏み切ったと思う?
746名無し三等兵 (ソラノイロ MMcf-/GcG [54.149.53.155 [上級国民]])
2022/08/14(日) 16:29:43.65ID:1biDq9DbM747名無し三等兵 (ササクッテロ Sp4f-T8w+ [126.35.175.149])
2022/08/14(日) 16:30:21.81ID:DvxxVfOep 撤回じゃないし防衛白書にもイギリスとF-XとFCASの共同事業の話をしてると書いてあるし
748名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-hQI0 [125.204.88.100])
2022/08/14(日) 16:30:56.51ID:y5nV5l5N0 方針つっても決まってんのは大雑把なコンセプトだけで具体化はまだまだこれからなわけで
10年単位の長期計画なんだから後からいくらでも調整できるように作ってるわなJK
10年単位の長期計画なんだから後からいくらでも調整できるように作ってるわなJK
749名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.211.37.36])
2022/08/14(日) 16:31:07.10ID:qY5/dkINr それはサブシステムレベルの話だろ
750名無し三等兵 (ラクッペペ MM7f-abwP [133.106.72.200])
2022/08/14(日) 16:31:17.43ID:yQ3cdgnfM751名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-hQI0 [125.204.88.100])
2022/08/14(日) 16:32:02.42ID:y5nV5l5N0 サブシステムくんは具体的にどこからどこまでが「サブ」なのか説明できるんだよね?
752名無し三等兵 (ササクッテロ Sp4f-T8w+ [126.35.175.149])
2022/08/14(日) 16:33:37.12ID:DvxxVfOep >>746
今年の防衛白書にもF-XとFCASの共同事業の話をしてると書いてあるし
元々構想設計以外国際協力パートナーが居ないとスケジュール確定出来ないという予定だし
国際協力はどういう形だろうと防衛省にとって5つの視点を確保出来て
防衛省にとっての日本主導を確保出来ればそれは変更ではなく既定路線通り
今年の防衛白書にもF-XとFCASの共同事業の話をしてると書いてあるし
元々構想設計以外国際協力パートナーが居ないとスケジュール確定出来ないという予定だし
国際協力はどういう形だろうと防衛省にとって5つの視点を確保出来て
防衛省にとっての日本主導を確保出来ればそれは変更ではなく既定路線通り
753名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.211.37.36])
2022/08/14(日) 16:34:08.54ID:qY5/dkINr 機体設計はサブシステムにはならんだろ(笑)
しかもサブシステムなら海外企業に丸投げで自由なんて話ではない
我が国主導という条件付きなんだがな
しかもサブシステムなら海外企業に丸投げで自由なんて話ではない
我が国主導という条件付きなんだがな
754名無し三等兵 (ソラノイロ MMcf-/GcG [54.149.53.155 [上級国民]])
2022/08/14(日) 16:34:08.97ID:1biDq9DbM755名無し三等兵 (ササクッテロ Sp4f-T8w+ [126.35.175.149])
2022/08/14(日) 16:35:31.50ID:DvxxVfOep756名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-hQI0 [125.204.88.100])
2022/08/14(日) 16:36:21.63ID:y5nV5l5N0 サブシステムくんは具体的な言葉づかいを避けて議論をケムに巻くタイプだね、触らぬが吉
757名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ccXX [106.128.110.207])
2022/08/14(日) 16:36:38.48ID:tIa02/2oa758名無し三等兵 (ソラノイロ MM8f-/GcG [34.220.51.94 [上級国民]])
2022/08/14(日) 16:36:50.09ID:mXmjLq/IM759名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ccXX [106.128.110.207])
2022/08/14(日) 16:37:24.99ID:tIa02/2oa >>756
サブシステムにエンジンは含まれないと言ったりするからなあ
サブシステムにエンジンは含まれないと言ったりするからなあ
760名無し三等兵 (ワッチョイ ab70-NnUx [36.2.236.87])
2022/08/14(日) 16:37:55.54ID:/ZJ6nhgk0761名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.211.37.36])
2022/08/14(日) 16:39:15.86ID:qY5/dkINr エンジンは共同実証と既に協力が決まっているな
762名無し三等兵 (ササクッテロ Sp4f-T8w+ [126.35.175.149])
2022/08/14(日) 16:39:26.78ID:DvxxVfOep >>754
「F-XとFCASの共同事業」という言葉の解釈は防衛省が決めるのであってここの素人ではない
防衛省が規定路線だと決めればそれで問題ない
元々2017年からずっと共同事業の協議してるし、F-3の開発自体国際協力という方針を防衛省が掲げてるから
協力の形を防衛省が決めればそれでいい
ここの素人がボクの考えた開発じゃない!とキレても何の意味もない
「F-XとFCASの共同事業」という言葉の解釈は防衛省が決めるのであってここの素人ではない
防衛省が規定路線だと決めればそれで問題ない
元々2017年からずっと共同事業の協議してるし、F-3の開発自体国際協力という方針を防衛省が掲げてるから
協力の形を防衛省が決めればそれでいい
ここの素人がボクの考えた開発じゃない!とキレても何の意味もない
763名無し三等兵 (ササクッテロ Sp4f-T8w+ [126.35.175.149])
2022/08/14(日) 16:41:26.96ID:DvxxVfOep764名無し三等兵 (ソラノイロ MM8f-/GcG [34.220.51.94 [上級国民]])
2022/08/14(日) 16:41:30.00ID:mXmjLq/IM765名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/14(日) 16:44:14.41ID:2B/FroOY0 >>762
なぜサブシステムレベルという文言だけがお前には見えないのか
なぜサブシステムレベルという文言だけがお前には見えないのか
766名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-awld [111.236.25.80])
2022/08/14(日) 16:44:48.37ID:goAzJOCwa わが国の防衛にとって、航空優勢を将来にわたって確保するためには、最新鋭の優れた戦闘機を保持
し続けることが不可欠である。このため、2035年頃から退役が始まる予定のF-2戦闘機の後継機である次期戦闘機については、国際協力を視野にわが国主導の開発を実施することにより、優れた空対空戦
闘能力を確保することに加え、次期戦闘機を運用する数十年にわたって、適時適切な能力向上のための
改修を加えることができるよう改修の自由度や拡張性を確保することが重要である。さらに、わが国の
防空に万全を期すためには、多くの可動数と即応性を確保できる国内基盤を有することが必要である。
この実現のため、2020年10月、戦闘機全体のインテグレーションを担当する機体担当企業として、令
和2(2020)年度事業に関し三菱重工業株式会社と契約を締結し、開発に着手した。
令和3(2021)年には、日米間の相互運用性の確保のため、米国装備品とのデータリンク連接にかかる
研究事業を新たに開始するなど、米国から必要な支援と協力を受けながら、わが国主導の開発を行っている。
さらに、次期戦闘機のエンジン、搭載電子機器などの各システムについては、開発経費や技術リ
スクの低減のため、米国及び英国と引き続き協議を行い、協力の可能性を追求しており、2021年12月
には、日英防衛当局間で、エンジンの共同実証事業を2022年1月に開始することを確認し、さらなる
サブシステムレベルでの協力の実現可能性も検討するため、共通化の程度にかかる共同分析を実施する
こととした。
これが今年度の防衛白書に書かれた次期戦闘機に関する記載全文
し続けることが不可欠である。このため、2035年頃から退役が始まる予定のF-2戦闘機の後継機である次期戦闘機については、国際協力を視野にわが国主導の開発を実施することにより、優れた空対空戦
闘能力を確保することに加え、次期戦闘機を運用する数十年にわたって、適時適切な能力向上のための
改修を加えることができるよう改修の自由度や拡張性を確保することが重要である。さらに、わが国の
防空に万全を期すためには、多くの可動数と即応性を確保できる国内基盤を有することが必要である。
この実現のため、2020年10月、戦闘機全体のインテグレーションを担当する機体担当企業として、令
和2(2020)年度事業に関し三菱重工業株式会社と契約を締結し、開発に着手した。
令和3(2021)年には、日米間の相互運用性の確保のため、米国装備品とのデータリンク連接にかかる
研究事業を新たに開始するなど、米国から必要な支援と協力を受けながら、わが国主導の開発を行っている。
さらに、次期戦闘機のエンジン、搭載電子機器などの各システムについては、開発経費や技術リ
スクの低減のため、米国及び英国と引き続き協議を行い、協力の可能性を追求しており、2021年12月
には、日英防衛当局間で、エンジンの共同実証事業を2022年1月に開始することを確認し、さらなる
サブシステムレベルでの協力の実現可能性も検討するため、共通化の程度にかかる共同分析を実施する
こととした。
これが今年度の防衛白書に書かれた次期戦闘機に関する記載全文
767名無し三等兵 (ササクッテロ Sp4f-T8w+ [126.35.175.149])
2022/08/14(日) 16:46:30.19ID:DvxxVfOep >>764
「F-XとFCASの共同事業の可能性についての日英共同スタディ」はまさに安倍政権が2017年に始めたことだし
翌年にエンジン共同開発に必要なエンジン認証プロセスの共同研究とRFセンサ共同研究を発足させたのも安倍政権
まあ、岸田ならコスト重視で完全統合を決断する可能性は否定できないけど、実際のことは知らないからなんとも
「F-XとFCASの共同事業の可能性についての日英共同スタディ」はまさに安倍政権が2017年に始めたことだし
翌年にエンジン共同開発に必要なエンジン認証プロセスの共同研究とRFセンサ共同研究を発足させたのも安倍政権
まあ、岸田ならコスト重視で完全統合を決断する可能性は否定できないけど、実際のことは知らないからなんとも
768名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/14(日) 16:48:54.30ID:2B/FroOY0 >>744
日本は何の発表もしないから読売はイギリスやイタリアの願望に基づいた発言を事実や決定したものと誤解してそのまま掲載している
年末までは「協力の深化の実現可能性について検討」してるのであって協力の内容は一切分からない
日本は何の発表もしないから読売はイギリスやイタリアの願望に基づいた発言を事実や決定したものと誤解してそのまま掲載している
年末までは「協力の深化の実現可能性について検討」してるのであって協力の内容は一切分からない
769名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/14(日) 16:52:37.51ID:2B/FroOY0770名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp4f-T8w+ [126.245.26.135])
2022/08/14(日) 16:53:21.93ID:uR/BQSrEp >>768
国務大臣の発言なのに相手が嘘ついてるに違いない!、という前提がある時点でバイアスが掛かった主観としか言えないな
読売の記事が正しいかどうか概算要求、遅くても年末になれば分かるから
絶対嘘に違いない!を決め付けても意味はない
読売の報道通りになってボクが考えるF-3開発と違う!としても防衛省の決定だし
国務大臣の発言なのに相手が嘘ついてるに違いない!、という前提がある時点でバイアスが掛かった主観としか言えないな
読売の記事が正しいかどうか概算要求、遅くても年末になれば分かるから
絶対嘘に違いない!を決め付けても意味はない
読売の報道通りになってボクが考えるF-3開発と違う!としても防衛省の決定だし
771名無し三等兵 (ワッチョイ 0f24-5Ix7 [153.204.92.106])
2022/08/14(日) 16:54:11.98ID:OcLjvCRO0 >双方の開発計画を統合し、共通機体を共同開発する方向で最終調整に入った。
どこにも決定したと書いてないのに、被害妄想も甚だしいな
発表もしないから、誤解して掲載ってあほか
どこにも決定したと書いてないのに、被害妄想も甚だしいな
発表もしないから、誤解して掲載ってあほか
773名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp4f-T8w+ [126.245.26.135])
2022/08/14(日) 16:55:50.36ID:uR/BQSrEp >>769
改変も何も、「F-XとFCASの共同事業の可能性について」という内容は防衛白書の記載そのまま
改変も何も、「F-XとFCASの共同事業の可能性について」という内容は防衛白書の記載そのまま
774名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-bFUO [163.49.215.148])
2022/08/14(日) 16:59:00.93ID:mwfktsbXM またマスゴミがF-22/35ハイブリッド案の二の舞かましたのか
間違えていてもその責任取らないんだからさすがマスゴミ
普通世間に嘘をばらまけば民事刑事で訴訟になるのにこいつらは平気な顔しているし
間違えていてもその責任取らないんだからさすがマスゴミ
普通世間に嘘をばらまけば民事刑事で訴訟になるのにこいつらは平気な顔しているし
775名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/14(日) 16:59:21.77ID:2B/FroOY0776名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-s2VO [111.236.25.80])
2022/08/14(日) 17:01:34.28ID:goAzJOCwa777名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp4f-T8w+ [126.245.26.135])
2022/08/14(日) 17:05:07.44ID:uR/BQSrEp >>775
リンク先の記事を読んで確認する作業をしない人か
誰に取材して誰が喋ったとかイギリスとイタリアのコメントを掲載した記事に書いてある
あと防衛白書464ページ
「将来戦闘機における英国との協力の可能性に係る日英共同スタディ」を実施するなど、日英がそれぞれ検討を進める次期戦闘機及び将来戦闘航空システム(FCAS)に関する情報交換を行い、将来の共同事業の可能性について、日英両政府及び企業も含めた形で意見交換を実施している。
リンク先の記事を読んで確認する作業をしない人か
誰に取材して誰が喋ったとかイギリスとイタリアのコメントを掲載した記事に書いてある
あと防衛白書464ページ
「将来戦闘機における英国との協力の可能性に係る日英共同スタディ」を実施するなど、日英がそれぞれ検討を進める次期戦闘機及び将来戦闘航空システム(FCAS)に関する情報交換を行い、将来の共同事業の可能性について、日英両政府及び企業も含めた形で意見交換を実施している。
778名無し三等兵 (ワッチョイ 0f24-5Ix7 [153.204.92.106])
2022/08/14(日) 17:07:10.71ID:OcLjvCRO0779名無し三等兵 (ワッチョイ 0f24-5Ix7 [153.204.92.106])
2022/08/14(日) 17:12:16.94ID:OcLjvCRO0 >>775
>新聞社がいきなり断定するほどの情報を手に入れられると考える方がおかしい
確実な情報を手にいられるかどうか自分では判断の使用がないが、入手できていてもおかしくはない
>総理や防衛大臣のコメントも取らずに
総理や大臣は調整後の最終承認者であり、開発方針を策定する人ではないので頓珍漢
>新聞社がいきなり断定するほどの情報を手に入れられると考える方がおかしい
確実な情報を手にいられるかどうか自分では判断の使用がないが、入手できていてもおかしくはない
>総理や防衛大臣のコメントも取らずに
総理や大臣は調整後の最終承認者であり、開発方針を策定する人ではないので頓珍漢
780名無し三等兵 (ソラノイロ MM8f-/GcG [34.208.148.234 [上級国民]])
2022/08/14(日) 17:20:18.42ID:lekmW0LYM781名無し三等兵 (ワイーワ2 FF3f-kN5w [103.5.140.152])
2022/08/14(日) 17:23:30.01ID:Z9l4MUHrF これ今年のファンボロー装備庁ブースの写真らしいけど、防衛省はテンペストだけじゃなくてFCASすらも統合して欲しそうなんだよな
https://i.imgur.com/VQuYid1.jpg
https://i.imgur.com/VQuYid1.jpg
782名無し三等兵 (ワッチョイ 0f24-5Ix7 [153.204.92.106])
2022/08/14(日) 17:25:08.16ID:OcLjvCRO0 >>780
いやいや、あなたが曲解しているだけでは
普通に読むと、計画統合に向けて調整していると
内部では発表外のことが色々と検討されているのは当たり前なのに、発表されてないことは存在もしないと言われましても
いやいや、あなたが曲解しているだけでは
普通に読むと、計画統合に向けて調整していると
内部では発表外のことが色々と検討されているのは当たり前なのに、発表されてないことは存在もしないと言われましても
783名無し三等兵 (ソラノイロ MMcf-/GcG [54.250.18.124 [上級国民]])
2022/08/14(日) 17:29:08.03ID:jjQAJyhtM784名無し三等兵 (ワッチョイ 4f02-9bk+ [113.153.79.103])
2022/08/14(日) 17:30:24.28ID:X5XdsiH50785名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.211.37.36])
2022/08/14(日) 17:31:42.72ID:qY5/dkINr 方針の撤回をせずに方針外の交渉したり
何の変更手続きもせずに別計画に変更はできんぞ
それが可能というなら防衛省が組織ぐるみで国民を騙してることになる
防衛省HPや防衛白書は国民に理解と協力を得る為の説明だから
何も手続きしないで中身を変えましたなんてことはできはい
何の変更手続きもせずに別計画に変更はできんぞ
それが可能というなら防衛省が組織ぐるみで国民を騙してることになる
防衛省HPや防衛白書は国民に理解と協力を得る為の説明だから
何も手続きしないで中身を変えましたなんてことはできはい
786名無し三等兵 (ワッチョイ 0f24-5Ix7 [153.204.92.106])
2022/08/14(日) 17:36:16.33ID:OcLjvCRO0 >>783
だから、そう言う案も検討されているってだけだろが
F-22ベース機やハイブリッド機も案としては提案されていたんだろ
今回の報道もそう言う案もあるって理解で良いんでないの
覆る可能性だってあると思うよ
防衛白書とかを公式発表のみを信奉するのもほどほどにな
だから、そう言う案も検討されているってだけだろが
F-22ベース機やハイブリッド機も案としては提案されていたんだろ
今回の報道もそう言う案もあるって理解で良いんでないの
覆る可能性だってあると思うよ
防衛白書とかを公式発表のみを信奉するのもほどほどにな
787名無し三等兵 (ワッチョイ 0f24-5Ix7 [153.204.92.106])
2022/08/14(日) 17:39:10.43ID:OcLjvCRO0788名無し三等兵 (ソラノイロ MM7f-/GcG [3.112.209.168 [上級国民]])
2022/08/14(日) 17:39:30.94ID:DhZPw8wwM789名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbf-9bk+ [118.241.172.230])
2022/08/14(日) 17:42:45.82ID:quQsTD3x0 決まってないのに現時点で公式発表があるわけない
どこも関係者情報しかないわけ
また状況が変わる可能性はある
ただ、機体の共同開発は有力そうだというだけだな
どこも関係者情報しかないわけ
また状況が変わる可能性はある
ただ、機体の共同開発は有力そうだというだけだな
790名無し三等兵 (スププ Sdbf-Tu0K [49.98.239.99])
2022/08/14(日) 17:42:48.42ID:JIqLcqW4d >>788
あなたは新聞を全部信じるか全部嘘だと断定するかしかできないのかと
あなたは新聞を全部信じるか全部嘘だと断定するかしかできないのかと
791名無し三等兵 (ワッチョイ 0bcf-k7OW [150.249.64.140])
2022/08/14(日) 17:45:19.96ID:LgkDBFRC0 >>787
最終決定段階でするものとか言っても一度は開発初めますとか言っちゃってチームも作ったのにやっぱり違うチームを作って新しく始めますとか…
マスゴミから叩かれるネタを作りに行くようなもののような。最悪F-3が潰れかねないぞ?
最終決定段階でするものとか言っても一度は開発初めますとか言っちゃってチームも作ったのにやっぱり違うチームを作って新しく始めますとか…
マスゴミから叩かれるネタを作りに行くようなもののような。最悪F-3が潰れかねないぞ?
792名無し三等兵 (ワッチョイ 0f24-5Ix7 [153.204.92.106])
2022/08/14(日) 17:45:35.46ID:OcLjvCRO0793名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-awld [111.236.25.80])
2022/08/14(日) 17:46:20.05ID:goAzJOCwa >>786
もう日本は機体案の提案なんて募集してないですよ
現行開発を進めている機体を如何にして実現するかの作業をしてるのです
どんな機体案を選ぶかは4年前で終わってます
防衛白書にも2020年10月に三菱重工と契約したと書いてあるでしょ?
これを変更というのは機体案を選ぶのとは全く違う
もう日本は機体案の提案なんて募集してないですよ
現行開発を進めている機体を如何にして実現するかの作業をしてるのです
どんな機体案を選ぶかは4年前で終わってます
防衛白書にも2020年10月に三菱重工と契約したと書いてあるでしょ?
これを変更というのは機体案を選ぶのとは全く違う
794名無し三等兵 (ワッチョイ 0f24-5Ix7 [153.204.92.106])
2022/08/14(日) 17:48:18.20ID:OcLjvCRO0795名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbf-9bk+ [118.241.172.230])
2022/08/14(日) 17:50:06.09ID:quQsTD3x0796名無し三等兵 (ソラノイロ MM8f-/GcG [18.182.17.3 [上級国民]])
2022/08/14(日) 17:51:11.62ID:nwNINXYxM797名無し三等兵 (ワッチョイ 0f24-5Ix7 [153.204.92.106])
2022/08/14(日) 17:53:28.89ID:OcLjvCRO0798名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.211.37.36])
2022/08/14(日) 17:55:01.67ID:qY5/dkINr 共同開発を否定というより
今のままだとF-3をイギリスが採用するというケースしか成立しないのだがな(笑)
こないだイギリスは実証機からやりますと公式発表したばかり
日本は我が国主導という方針は撤回してない
全面的にイギリスが日本に従う決断したという主張ならわかるが
対等な共同開発になったとかテンペストに合流しようとしてるというな嘘だろということ
漠然と共同開発と言ってるが
現行方針のままだとイギリスが日本に全面的服従しかない
そんな話は本当かということ
今のままだとF-3をイギリスが採用するというケースしか成立しないのだがな(笑)
こないだイギリスは実証機からやりますと公式発表したばかり
日本は我が国主導という方針は撤回してない
全面的にイギリスが日本に従う決断したという主張ならわかるが
対等な共同開発になったとかテンペストに合流しようとしてるというな嘘だろということ
漠然と共同開発と言ってるが
現行方針のままだとイギリスが日本に全面的服従しかない
そんな話は本当かということ
799名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbf-9bk+ [118.241.172.230])
2022/08/14(日) 17:55:17.33ID:quQsTD3x0 NHK、読売、英国防省 VS スレ無職国産派
ファイッ!
ファイッ!
800名無し三等兵 (ソラノイロ MMcf-/GcG [54.250.18.124 [上級国民]])
2022/08/14(日) 17:55:40.04ID:jjQAJyhtM801名無し三等兵 (ワッチョイ 4f02-5Ix7 [113.144.227.244])
2022/08/14(日) 17:56:39.65ID:P6fWaAxU0 出てくる情報は共通化に極めて前向きなものばかりで、トントン拍子で進んでるっぽいなあという感触を持たざるをえないし
ここの否定する書き込みと、取材して空気を感じ取ってる報道どちらが重いかというとな
統合の方向で動いてると考えるおくべきだね
ここの否定する書き込みと、取材して空気を感じ取ってる報道どちらが重いかというとな
統合の方向で動いてると考えるおくべきだね
802名無し三等兵 (ワッチョイ 0f24-5Ix7 [153.204.92.106])
2022/08/14(日) 17:59:16.41ID:OcLjvCRO0803名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.211.37.36])
2022/08/14(日) 17:59:43.30ID:qY5/dkINr 今のままだと日本にイギリスが全面的服従の統合になるぞという話だ(笑)
そこんとこを何故無視する?
そこんとこを何故無視する?
804名無し三等兵 (ワッチョイ 1f45-/GcG [3.25.126.65 [上級国民]])
2022/08/14(日) 18:00:07.57ID:Yle5Xq7O0805名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbf-9bk+ [118.241.172.230])
2022/08/14(日) 18:02:30.37ID:quQsTD3x0806名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-hQI0 [125.204.88.100])
2022/08/14(日) 18:02:37.73ID:y5nV5l5N0 主導なんて曖昧ふんわりワードはいくらでも解釈できるからなぁ
オッペケの解釈もなしではないが
オッペケの解釈もなしではないが
807名無し三等兵 (ワッチョイ 1b30-AF7r [120.74.187.89])
2022/08/14(日) 18:04:04.01ID:32WNlCVs0 まー1兆円浮くとなれば方針変更ぐらいするだろうな
808名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-awld [111.236.25.80])
2022/08/14(日) 18:06:11.00ID:goAzJOCwa 統合、統合と言ってる人がいますが
どんな統合を考えてるのですか?
もしテンペスト合流と考えてるなら有り得ないで一蹴されますよ
そもその日本の開発方針とは違いますし
イギリス側もデモ機から開発というアナウンスをしてますので本開発はまだ先です
となるとF-3の機体をイギリスやイタリアが採用するという話でないと成立しなくなります
ポイントはテンペストの本開発は数年先でないとスタートしないのです
本当に要求性能が同じで機体を統合するならF-3の機体を採用するしか有り得なくなります
そういう統合を考えてるのですか?
どんな統合を考えてるのですか?
もしテンペスト合流と考えてるなら有り得ないで一蹴されますよ
そもその日本の開発方針とは違いますし
イギリス側もデモ機から開発というアナウンスをしてますので本開発はまだ先です
となるとF-3の機体をイギリスやイタリアが採用するという話でないと成立しなくなります
ポイントはテンペストの本開発は数年先でないとスタートしないのです
本当に要求性能が同じで機体を統合するならF-3の機体を採用するしか有り得なくなります
そういう統合を考えてるのですか?
809名無し三等兵 (NZ 0H3f-/GcG [23.254.104.70 [上級国民]])
2022/08/14(日) 18:08:18.70ID:iea2ATr2H 今は也を潜めてるLMと綱引きやってた頃も
マスコミ報道はベース機開発にポジティブな報道はかりでムード作りしてたなぁ
マスコミ報道はベース機開発にポジティブな報道はかりでムード作りしてたなぁ
810名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-awld [111.236.25.80])
2022/08/14(日) 18:09:13.36ID:goAzJOCwa 個人的にはサブシステムの共通化を機体の共通化と誤認したか拡大解釈したかのいずれかだと思ってます
811名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-bFUO [163.49.215.148])
2022/08/14(日) 18:10:21.52ID:mwfktsbXM F-3プロジェクトがテンペストプログラムを吸収か
テンペストプログラムにF-3プロジェクトが合流か
前者は英国が主権手放すとは思えないし、後者は今のプロジェクト解散して再度構築し直す必要がある
それに今までの研究開発費をサンクコストとして割り切る覚悟と国内防衛産業界から失望と今後の非協力も覚悟しないとならない
なんだかんだで税金使った一大ビジネスであることには変わらないわけでそれが海外に流れることに不満持つ連中も多い
そしてこれは英国も同様
やっぱり勇み足の誤報なんじゃないの?
テンペストプログラムにF-3プロジェクトが合流か
前者は英国が主権手放すとは思えないし、後者は今のプロジェクト解散して再度構築し直す必要がある
それに今までの研究開発費をサンクコストとして割り切る覚悟と国内防衛産業界から失望と今後の非協力も覚悟しないとならない
なんだかんだで税金使った一大ビジネスであることには変わらないわけでそれが海外に流れることに不満持つ連中も多い
そしてこれは英国も同様
やっぱり勇み足の誤報なんじゃないの?
812名無し三等兵 (ワッチョイ 9fec-3NCd [219.98.134.87])
2022/08/14(日) 18:11:32.88ID:j2V0afvF0 必死で否定して何の利益があるんだろう?
日本が英国と比較し優位に立っているのは、レーダー素子、比較的小型な
大出力戦闘機エンジンの試作、カーボン製機体構造?ぐらい?
何しても英国にイタリアも加わったことで、練習機も含めたシステム化も
出来そう。
日本が英国と比較し優位に立っているのは、レーダー素子、比較的小型な
大出力戦闘機エンジンの試作、カーボン製機体構造?ぐらい?
何しても英国にイタリアも加わったことで、練習機も含めたシステム化も
出来そう。
813名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/14(日) 18:12:14.37ID:2B/FroOY0814名無し三等兵 (ワッチョイ 0bcf-k7OW [150.249.64.140])
2022/08/14(日) 18:16:03.18ID:LgkDBFRC0 >>812
いや、それだけ日本側にあったら英伊になんの技師的有利があるのよ。ついでに練習機とかいらんから。それ言うなら無人機な。
いや、それだけ日本側にあったら英伊になんの技師的有利があるのよ。ついでに練習機とかいらんから。それ言うなら無人機な。
815名無し三等兵 (スププ Sdbf-Tu0K [49.98.239.99])
2022/08/14(日) 18:16:03.30ID:JIqLcqW4d 日本主導は目的じゃなくて5つの項目を達成するためのツールでしかないのにな
何故か日本主導は絶対に実現しなければならないと考えてる人がいるが
何故か日本主導は絶対に実現しなければならないと考えてる人がいるが
816名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-awld [111.236.25.80])
2022/08/14(日) 18:16:48.96ID:goAzJOCwa 正式スタート前のテンペストとFCASなら統合は比較的楽ですよ
F-3は正式スタートして3年です
それを解体して別の計画にするというのは年末発表だけでは済みませんよ
現行計画をキャンセルするわけですから正式スタート前の統合話とわけが違います
予算だって3年累計で2000憶位は投入している
それを別計画にするなら現行計画を一旦破棄して説明をした上で別計画の再策定をしないといけません
それを後2カ月程度でやらないと年末には発表できません
F-3は正式スタートして3年です
それを解体して別の計画にするというのは年末発表だけでは済みませんよ
現行計画をキャンセルするわけですから正式スタート前の統合話とわけが違います
予算だって3年累計で2000憶位は投入している
それを別計画にするなら現行計画を一旦破棄して説明をした上で別計画の再策定をしないといけません
それを後2カ月程度でやらないと年末には発表できません
817名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-rtks [106.128.58.52])
2022/08/14(日) 18:18:16.73ID:GbwPyj9xa 欲しかったら輸入して買え
部品の設計製造任す事はしても共同開発とか、技術移転だとかワークシェア寄越せとか煩いからやらんわ
部品の設計製造任す事はしても共同開発とか、技術移転だとかワークシェア寄越せとか煩いからやらんわ
818名無し三等兵 (ワッチョイ 0f24-5Ix7 [153.204.92.106])
2022/08/14(日) 18:18:36.49ID:OcLjvCRO0 やれば良いんじゃない
決まっているから何も変えられませんって、頭固すぎだろ
決まっているから何も変えられませんって、頭固すぎだろ
819名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.211.37.36])
2022/08/14(日) 18:19:44.31ID:qY5/dkINr 変える手続きしてるのかよ(笑)
820名無し三等兵 (スップ Sdbf-9E+X [1.72.9.189])
2022/08/14(日) 18:22:20.05ID:0FXPuJYad 毎度おなじみの概算要求前の観測気球に何故にそこまで騒ぐのか。
821名無し三等兵 (ワッチョイ 4f02-9bk+ [113.153.79.103])
2022/08/14(日) 18:24:39.80ID:X5XdsiH50822名無し三等兵 (ワッチョイ 3bed-5Ix7 [122.131.110.165])
2022/08/14(日) 18:27:01.60ID:k6DBcs/Y0823名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbf-9bk+ [118.241.172.230])
2022/08/14(日) 18:27:05.48ID:quQsTD3x0 今回は前回のF-2国産案と違って
三菱重工が単独開発する気がないように思える
会長のアピールみたいなものもないし、F-2のように国内各社の案が出てくるという話もないからな
三菱重工の立場からしたら全部国産でと主張してもおかしくないはずだが
直接関係はなくともMRJで航空部門がオオコケしたせいで、発言力が無くなった可能性とかあるんかね
三菱重工が単独開発する気がないように思える
会長のアピールみたいなものもないし、F-2のように国内各社の案が出てくるという話もないからな
三菱重工の立場からしたら全部国産でと主張してもおかしくないはずだが
直接関係はなくともMRJで航空部門がオオコケしたせいで、発言力が無くなった可能性とかあるんかね
824名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.152.243])
2022/08/14(日) 18:28:00.14ID:bMEUbZNWM >>735
そもそも中期防以降の検討の流れの中での結論なのでな
今まで一度たりとも何かに決定しましたと発表された事実が無い以上、ちゃぶ台返しでもすり替わった訳でも無いのよ
100回位説明したとは思うが(笑)
そもそも中期防以降の検討の流れの中での結論なのでな
今まで一度たりとも何かに決定しましたと発表された事実が無い以上、ちゃぶ台返しでもすり替わった訳でも無いのよ
100回位説明したとは思うが(笑)
825名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.152.243])
2022/08/14(日) 18:39:02.00ID:bMEUbZNWM826名無し三等兵 (スップ Sdbf-RD++ [1.66.98.117])
2022/08/14(日) 18:42:17.99ID:Z7mUmR5Id そりゃ国産戦闘機なんて作る技術が無いことを一番痛感してるのは現場だからな
827名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.211.37.36])
2022/08/14(日) 18:46:47.18ID:qY5/dkINr828名無し三等兵 (ワッチョイ 0f24-5Ix7 [153.204.92.106])
2022/08/14(日) 18:48:01.07ID:OcLjvCRO0829名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp4f-T8w+ [126.245.26.135])
2022/08/14(日) 18:50:07.44ID:uR/BQSrEp 「防衛省の方針」と「ボクの方針」が必ずしも一致しないから
830名無し三等兵 (ワッチョイ 0fda-ykNi [121.112.70.41])
2022/08/14(日) 18:54:39.78ID:fxqCkPWj0 現場とか言われても、マスコミとかに1度も現場の意見とか出てきてないような気が。
831名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.211.37.36])
2022/08/14(日) 18:55:41.56ID:qY5/dkINr >>828
それだったら最初から幅を広げた方針でやっとけばよいだろ
国民に向けて嘘つく必要がどこにある?
国民が共同開発に反対したわけでもなく
やるならやるで最初からそういう方針できたはず
それをやらないのはやる必要が無いから
今の今まで方針を変えられなかったなんてあり得ないだろ?
それだったら最初から幅を広げた方針でやっとけばよいだろ
国民に向けて嘘つく必要がどこにある?
国民が共同開発に反対したわけでもなく
やるならやるで最初からそういう方針できたはず
それをやらないのはやる必要が無いから
今の今まで方針を変えられなかったなんてあり得ないだろ?
832名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.152.243])
2022/08/14(日) 18:55:51.91ID:bMEUbZNWM >>827
現実に共同開発まで検討されている以上、方針内の選択肢だとは思わんのかね?
何処かの役人が勝手に交渉をやってる訳じゃあるまいし
今までに一度たりとも共同開発は選択肢外と説明された事は無いな
国産案だけは明確に目標を達せないと説明されているがね
この話も100回はループしてるな(笑)
現実に共同開発まで検討されている以上、方針内の選択肢だとは思わんのかね?
何処かの役人が勝手に交渉をやってる訳じゃあるまいし
今までに一度たりとも共同開発は選択肢外と説明された事は無いな
国産案だけは明確に目標を達せないと説明されているがね
この話も100回はループしてるな(笑)
833名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.211.37.36])
2022/08/14(日) 18:57:16.91ID:qY5/dkINr834名無し三等兵 (ワッチョイ 0ff2-SOMV [153.151.250.71])
2022/08/14(日) 18:57:38.42ID:uuJbvY370 読売以外に続く記事が出てないね。
今回は、観測気球みたいなもんでしょ。
今回は、観測気球みたいなもんでしょ。
835名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.211.37.36])
2022/08/14(日) 18:58:50.31ID:qY5/dkINr836名無し三等兵 (ワッチョイ 0f24-5Ix7 [153.204.92.106])
2022/08/14(日) 19:01:12.63ID:OcLjvCRO0837名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.211.37.36])
2022/08/14(日) 19:02:55.67ID:qY5/dkINr そんな何の手続きも何の説明もせずに
一夜で話が変わってたなんて公的事業はないな(笑)
一夜で話が変わってたなんて公的事業はないな(笑)
838名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.152.243])
2022/08/14(日) 19:03:57.89ID:bMEUbZNWM839名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-9HT7 [106.146.42.150])
2022/08/14(日) 19:05:23.88ID:ZO8RGjYaa 共同開発なら日本は5年遅らせるんですか?
840名無し三等兵 (ワッチョイ 0f24-5Ix7 [153.204.92.106])
2022/08/14(日) 19:05:24.13ID:OcLjvCRO0 >>837
イージスアショアはひどかったな
イージスアショアはひどかったな
841名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-hQI0 [125.204.88.100])
2022/08/14(日) 19:06:58.07ID:y5nV5l5N0 白書を崇める教派はどこにでもおるんやな
あんな誰でも手の届く資料で本音を開けっぴろげにするわけないのに
あんな誰でも手の届く資料で本音を開けっぴろげにするわけないのに
842名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.152.243])
2022/08/14(日) 19:07:40.30ID:bMEUbZNWM > ブーイモ君の説通りなら
> イギリスが日本に全面的服従を決断したことになるんだがな(笑)
>
> ブーイモ君はイギリスが全面服従した説を唱えてるのかい?
↑これがストローマン手法というのだよ(笑)
しかも意図せず本気で言ってるから尚更たちが悪い
> イギリスが日本に全面的服従を決断したことになるんだがな(笑)
>
> ブーイモ君はイギリスが全面服従した説を唱えてるのかい?
↑これがストローマン手法というのだよ(笑)
しかも意図せず本気で言ってるから尚更たちが悪い
843名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp4f-T8w+ [126.245.26.135])
2022/08/14(日) 19:08:34.17ID:uR/BQSrEp そもそも国際協力というものは防衛省が言い出したことだから、どこまでが国際協力なのかは防衛省が決めることであって
ここの素人が「防衛省が嘘ついてる!」「方針変更はあり得ない!」連呼しても
防衛省とはなんの関係もない素人の思い込みと逆ギレに過ぎない
ここの素人が「防衛省が嘘ついてる!」「方針変更はあり得ない!」連呼しても
防衛省とはなんの関係もない素人の思い込みと逆ギレに過ぎない
844名無し三等兵 (ワッチョイ 0f24-5Ix7 [153.204.92.106])
2022/08/14(日) 19:10:05.41ID:OcLjvCRO0 憲法は一言一句変えてはいけませんっていう宗派に近いな
方針なんて人が決めるものですよ
状況が変われば変えるのが正常
方針なんて人が決めるものですよ
状況が変われば変えるのが正常
845名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp4f-T8w+ [126.245.26.135])
2022/08/14(日) 19:11:00.80ID:uR/BQSrEp >>841
白書ガーのわりに白書にはF-XとFCASの共同事業の可能性についてメーカー交えて共同スタディやってると
書いてるのにそこは頑なに認めないから白書信者じゃなくボクのF-3開発を汚されたくないだけだろう
白書ガーのわりに白書にはF-XとFCASの共同事業の可能性についてメーカー交えて共同スタディやってると
書いてるのにそこは頑なに認めないから白書信者じゃなくボクのF-3開発を汚されたくないだけだろう
846名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.211.37.36])
2022/08/14(日) 19:11:19.14ID:qY5/dkINr847名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.211.37.36])
2022/08/14(日) 19:13:19.98ID:qY5/dkINr >>845
https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/nextfighter/index.html
防衛省公式HPの次期戦闘機への取り組みにも記載されてるぞ(笑)
https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/nextfighter/index.html
防衛省公式HPの次期戦闘機への取り組みにも記載されてるぞ(笑)
848名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.152.243])
2022/08/14(日) 19:15:41.93ID:bMEUbZNWM 国産に決定している訳では無い→共同開発に決定していると言っている
F-3はマルチロール機→爆撃機になると言っている
目標達成の為に海外との共同が必要→日本には戦闘機は開発出来ない
共同開発も方針内の選択肢→イギリスが全面服従したと略
ストローマン語りたいだけの何処かの誰かに、ホンモノの凄さを教えてやりたいものだ(笑)
F-3はマルチロール機→爆撃機になると言っている
目標達成の為に海外との共同が必要→日本には戦闘機は開発出来ない
共同開発も方針内の選択肢→イギリスが全面服従したと略
ストローマン語りたいだけの何処かの誰かに、ホンモノの凄さを教えてやりたいものだ(笑)
849名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-o9g6 [110.67.122.97])
2022/08/14(日) 19:16:32.57ID:soXiosZy0 何にしても評価は変わらん。後追い待ち。
850名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.152.243])
2022/08/14(日) 19:17:01.90ID:bMEUbZNWM >>847
何処にも共同開発はダメとは書いてないね(笑)
何処にも共同開発はダメとは書いてないね(笑)
851名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp4f-T8w+ [126.245.26.135])
2022/08/14(日) 19:20:04.16ID:uR/BQSrEp >>847
防衛白書464ページ
「将来戦闘機における英国との協力の可能性に係る日英共同スタディ」を実施するなど、日英がそれぞれ検討を進める次期戦闘機及び将来戦闘航空システム(FCAS)に関する情報交換を行い、将来の共同事業の可能性について、日英両政府及び企業も含めた形で意見交換を実施している。
ずっと防衛白書ガーの割にここは無視するんだよな
防衛白書464ページ
「将来戦闘機における英国との協力の可能性に係る日英共同スタディ」を実施するなど、日英がそれぞれ検討を進める次期戦闘機及び将来戦闘航空システム(FCAS)に関する情報交換を行い、将来の共同事業の可能性について、日英両政府及び企業も含めた形で意見交換を実施している。
ずっと防衛白書ガーの割にここは無視するんだよな
852名無し三等兵 (ワッチョイ 6b54-ccXX [110.233.233.11])
2022/08/14(日) 19:24:28.39ID:sYF44yyw0 >>840
逆に言えばあれで「そういうこともできる」という前例はできたな
逆に言えばあれで「そういうこともできる」という前例はできたな
853名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.211.37.36])
2022/08/14(日) 19:25:43.27ID:qY5/dkINr >>851
都合の良いとこだけつまみ食いするな(笑)
わが国の防衛にとって、航空優勢を将来にわたって確保するためには、最新鋭の優れた戦闘機を保持
し続けることが不可欠である。このため、2035年頃から退役が始まる予定のF-2戦闘機の後継機である次期戦闘機については、国際協力を視野にわが国主導の開発を実施することにより、優れた空対空戦
闘能力を確保することに加え、次期戦闘機を運用する数十年にわたって、適時適切な能力向上のための
改修を加えることができるよう改修の自由度や拡張性を確保することが重要である。さらに、わが国の
防空に万全を期すためには、多くの可動数と即応性を確保できる国内基盤を有することが必要である。
この実現のため、2020年10月、戦闘機全体のインテグレーションを担当する機体担当企業として、令
和2(2020)年度事業に関し三菱重工業株式会社と契約を締結し、開発に着手した。
令和3(2021)年には、日米間の相互運用性の確保のため、米国装備品とのデータリンク連接にかかる
研究事業を新たに開始するなど、米国から必要な支援と協力を受けながら、わが国主導の開発を行っている。
さらに、次期戦闘機のエンジン、搭載電子機器などの各システムについては、開発経費や技術リ
スクの低減のため、米国及び英国と引き続き協議を行い、協力の可能性を追求しており、2021年12月
には、日英防衛当局間で、エンジンの共同実証事業を2022年1月に開始することを確認し、さらなる
サブシステムレベルでの協力の実現可能性も検討するため、共通化の程度にかかる共同分析を実施する
こととした
都合の良いとこだけつまみ食いするな(笑)
わが国の防衛にとって、航空優勢を将来にわたって確保するためには、最新鋭の優れた戦闘機を保持
し続けることが不可欠である。このため、2035年頃から退役が始まる予定のF-2戦闘機の後継機である次期戦闘機については、国際協力を視野にわが国主導の開発を実施することにより、優れた空対空戦
闘能力を確保することに加え、次期戦闘機を運用する数十年にわたって、適時適切な能力向上のための
改修を加えることができるよう改修の自由度や拡張性を確保することが重要である。さらに、わが国の
防空に万全を期すためには、多くの可動数と即応性を確保できる国内基盤を有することが必要である。
この実現のため、2020年10月、戦闘機全体のインテグレーションを担当する機体担当企業として、令
和2(2020)年度事業に関し三菱重工業株式会社と契約を締結し、開発に着手した。
令和3(2021)年には、日米間の相互運用性の確保のため、米国装備品とのデータリンク連接にかかる
研究事業を新たに開始するなど、米国から必要な支援と協力を受けながら、わが国主導の開発を行っている。
さらに、次期戦闘機のエンジン、搭載電子機器などの各システムについては、開発経費や技術リ
スクの低減のため、米国及び英国と引き続き協議を行い、協力の可能性を追求しており、2021年12月
には、日英防衛当局間で、エンジンの共同実証事業を2022年1月に開始することを確認し、さらなる
サブシステムレベルでの協力の実現可能性も検討するため、共通化の程度にかかる共同分析を実施する
こととした
854名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp4f-T8w+ [126.245.26.135])
2022/08/14(日) 19:26:28.62ID:uR/BQSrEp855名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-rtks [106.128.58.52])
2022/08/14(日) 19:28:50.95ID:GbwPyj9xa 疑いがかけられている最終調整や疑惑は深まったと書けば許されると思ってるだろ
856名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.152.243])
2022/08/14(日) 19:29:55.94ID:bMEUbZNWM857名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp4f-T8w+ [126.245.26.135])
2022/08/14(日) 19:29:56.00ID:uR/BQSrEp858名無し三等兵 (ワッチョイ ab70-NnUx [36.2.236.87])
2022/08/14(日) 19:31:18.07ID:/ZJ6nhgk0 防衛白書も防衛大綱も定期的に改定されるものだからお役所書類マンセーのバカはそれを知らないらしい
次回改訂では内容変わるかもしれん。
次回改訂では内容変わるかもしれん。
859名無し三等兵 (ワッチョイ 6b54-ccXX [110.233.233.11])
2022/08/14(日) 19:34:43.72ID:sYF44yyw0 >>858
というかその改定が今年末にはあるんだよなあ……ましてやNSC改定と大綱改定と中期防改定という大変革があるから変わる(変える)なら簡単に変えられるのよね
というかその改定が今年末にはあるんだよなあ……ましてやNSC改定と大綱改定と中期防改定という大変革があるから変わる(変える)なら簡単に変えられるのよね
860名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-WwXS [124.141.239.176])
2022/08/14(日) 19:37:08.29ID:Ds2dmjXZ0 >>719
ストローマン、てこれだろ?
>>RRとの共同開発はあり得ない(笑)と言って発狂していた極一部の人達の事だろうな
デモンストレーター参加の話は散々されてたが
それを否定した人間は自分の知る限りはいなかったな。
そして、それに例えばXG-240と言う型番が追加された位で
何か変化するのか?
2年で作られたオーフューズエンジンはともかく、
こちらは実証どころか寸法、サイズ出力など
何もわからない。ファーンボロでもそこは
読み取れなかったのはここでも周知の事実だ。
>>728 爆撃機のネタはさておき
>国産に決定している訳では無い→共同開発に決定していると言っている
これに
・タイミング的に間に合わない→RRとの共同開発はあり得ないと言ってる(わらい)
の部分を追加したら?実際にはデモンストレーターで
それなりの情報は日本側も得られる訳でそれを元に
例えばスタータジェネレータは改良、あるいは
RR側から提供してもらう事も可能である。
これは昔どちらかと言えば国産アンチ?に
否定された事だがRRがALMで急速に小型機関を
作れる事を実証したので、むしろF5エンジンに
合わせた物を作る可能性も出ている。
>>848
え?ガチの人に聞いて良いの?お前だけどw
ストローマン、てこれだろ?
>>RRとの共同開発はあり得ない(笑)と言って発狂していた極一部の人達の事だろうな
デモンストレーター参加の話は散々されてたが
それを否定した人間は自分の知る限りはいなかったな。
そして、それに例えばXG-240と言う型番が追加された位で
何か変化するのか?
2年で作られたオーフューズエンジンはともかく、
こちらは実証どころか寸法、サイズ出力など
何もわからない。ファーンボロでもそこは
読み取れなかったのはここでも周知の事実だ。
>>728 爆撃機のネタはさておき
>国産に決定している訳では無い→共同開発に決定していると言っている
これに
・タイミング的に間に合わない→RRとの共同開発はあり得ないと言ってる(わらい)
の部分を追加したら?実際にはデモンストレーターで
それなりの情報は日本側も得られる訳でそれを元に
例えばスタータジェネレータは改良、あるいは
RR側から提供してもらう事も可能である。
これは昔どちらかと言えば国産アンチ?に
否定された事だがRRがALMで急速に小型機関を
作れる事を実証したので、むしろF5エンジンに
合わせた物を作る可能性も出ている。
>>848
え?ガチの人に聞いて良いの?お前だけどw
861名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-awld [111.236.25.80])
2022/08/14(日) 19:41:48.40ID:goAzJOCwa 何でイギリス側の公式発表を無視してしまうのだろ?
2027年までにデモ機飛行させると発表してるのに
日英双方の公式発表と矛盾する内容なら疑うべきでしょうね
2027年までにデモ機飛行させると発表してるのに
日英双方の公式発表と矛盾する内容なら疑うべきでしょうね
862名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp4f-T8w+ [126.245.26.135])
2022/08/14(日) 19:43:00.41ID:uR/BQSrEp863名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.211.37.36])
2022/08/14(日) 19:47:31.46ID:qY5/dkINr その前に現行計画を破棄しないとな
864名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp4f-T8w+ [126.245.26.135])
2022/08/14(日) 19:51:08.57ID:uR/BQSrEp 破棄も何も、現行は「構想設計以外の作業は国際協力パートナー決定後スケジュール確定」だから
構想設計と2035年の実戦配備以外決まってない
全て決まってる!というのは一部の人の頭の中にしかないスケジュール
構想設計と2035年の実戦配備以外決まってない
全て決まってる!というのは一部の人の頭の中にしかないスケジュール
865名無し三等兵 (ワッチョイ 8b45-/GcG [54.252.166.235 [上級国民]])
2022/08/14(日) 19:57:54.29ID:rMpqytAK0 計画統合するなら技術実証エンジンとか回りくどい事しないよ
どころか技術実証エンジンに日本は出資すらしてない
どころか技術実証エンジンに日本は出資すらしてない
866名無し三等兵 (ワッチョイ 6b54-ccXX [110.233.233.11])
2022/08/14(日) 20:01:42.25ID:sYF44yyw0 >>865
機体共通化まで進むなら共同実証エンジンはその機体用エンジンのプロトタイプになってそれをベースに量産型エンジンが作られるのだろ、2024年まで試験して2025年から本エンジン設計開発始めて2026年末若しくは2026年度末位に一号機完成、2027年末頃にデモ機に載せて試験するとかかね
機体共通化まで進むなら共同実証エンジンはその機体用エンジンのプロトタイプになってそれをベースに量産型エンジンが作られるのだろ、2024年まで試験して2025年から本エンジン設計開発始めて2026年末若しくは2026年度末位に一号機完成、2027年末頃にデモ機に載せて試験するとかかね
867名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp4f-T8w+ [126.245.26.135])
2022/08/14(日) 20:04:02.53ID:uR/BQSrEp 今年の3月28日にIHIは防衛省からエンジンシステムの研究委託契約を受注した
868名無し三等兵 (ワッチョイ 6b54-ccXX [110.233.233.11])
2022/08/14(日) 20:04:25.46ID:sYF44yyw0869名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.152.243])
2022/08/14(日) 20:05:16.00ID:bMEUbZNWM RRとの共同開発はあり得ないと言っていた人間(以前はその意見がスレの多数派だったな)に言及したら何故か名指しもしてないのに俺じゃないと発狂してる人間がまた何か鳴いてるな
自分じゃ無いなら気にするなっての
だから雉だと何回(笑)
>>863
一言も決定したとは発表されていないのに何故破棄が要るのだ?(笑)
何か誰も知らない世界のルールでも見えてんのかね?
ホントに面白い奴だな
自分じゃ無いなら気にするなっての
だから雉だと何回(笑)
>>863
一言も決定したとは発表されていないのに何故破棄が要るのだ?(笑)
何か誰も知らない世界のルールでも見えてんのかね?
ホントに面白い奴だな
870名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-WwXS [124.141.239.176])
2022/08/14(日) 20:11:55.45ID:Ds2dmjXZ0 >>869
アンカも付けないでどうしたのかなぁ?
そこにいない藁人形に呪詛でも込めてるのかなw
>RRとの共同開発はあり得ないと言っていた人間(以前はその意見がスレの多数派だったな)
もう一度聞くが…デモンストレーターの発表を否定した人は
いたの?
多数派、と呟いてみた所でそれ出てこないよね
…だからこそ、呟くしかないのかな?w
相手の主張を歪めて引用し、その歪められた主張に対して反論するという誤った論法、だったっけなぁ
アンカも付けないでどうしたのかなぁ?
そこにいない藁人形に呪詛でも込めてるのかなw
>RRとの共同開発はあり得ないと言っていた人間(以前はその意見がスレの多数派だったな)
もう一度聞くが…デモンストレーターの発表を否定した人は
いたの?
多数派、と呟いてみた所でそれ出てこないよね
…だからこそ、呟くしかないのかな?w
相手の主張を歪めて引用し、その歪められた主張に対して反論するという誤った論法、だったっけなぁ
871名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/14(日) 20:26:17.89ID:2B/FroOY0 >>848
F-22/35を採用決定を忘れてるぞ
F-22/35を採用決定を忘れてるぞ
872名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-LVju [126.158.148.2])
2022/08/14(日) 20:26:57.35ID:W0t4OiaRr ところで読売の4面に主導云々なんて書いてないんですが
873名無し三等兵 (オイコラミネオ MMcf-kao1 [150.66.79.226])
2022/08/14(日) 20:28:58.52ID:Mvq4L59nM 日本とイギリスがそれぞれ試作機を製作して優れている方を共通機体として採用しては
874名無し三等兵 (ワッチョイ 6b54-ccXX [110.233.233.11])
2022/08/14(日) 20:30:39.70ID:sYF44yyw0 >>873
それでテストしてると無人戦闘機導入するからテストは中止と言われるんでしょしってる
それでテストしてると無人戦闘機導入するからテストは中止と言われるんでしょしってる
875名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp4f-T8w+ [126.245.26.135])
2022/08/14(日) 20:42:33.45ID:uR/BQSrEp >>872
意図的に嘘ついてるのか勘違いしたのかどうせ検証されないと思って適当に言ったのか知らないけどいけないよなこういうの
意図的に嘘ついてるのか勘違いしたのかどうせ検証されないと思って適当に言ったのか知らないけどいけないよなこういうの
876名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-awld [111.236.25.80])
2022/08/14(日) 20:51:34.82ID:goAzJOCwa 読売の4面記事は白書の解説記事でしょ?
その白書には三菱が主契約と書いてありますよ
その白書には三菱が主契約と書いてありますよ
877名無し三等兵 (ワッチョイ dfbd-t9lR [133.204.194.192])
2022/08/14(日) 20:52:28.14ID:TyPRiy0B0 ぼくのF-3ちゃんが奇想天外な見た目になっちゃうの?シクシク
ティーポッド程度にしてシクシク
ティーポッド程度にしてシクシク
878名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-WwXS [124.141.239.176])
2022/08/14(日) 20:55:02.62ID:Ds2dmjXZ0 マーマイト・ポッドを付けて下さい!
一斉のマーマイト投弾が見たいのです
(なお、ステルス機能は考えないとする
一斉のマーマイト投弾が見たいのです
(なお、ステルス機能は考えないとする
879名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-awld [111.236.25.80])
2022/08/14(日) 21:01:21.46ID:goAzJOCwa 読売の4面記事は防衛白書の解説記事だから
防衛白書の内容が変更になったとか間違ってたという内容ではありません
つまり防衛白書の内容通りなら主契約は三菱でありBAEはインテグレーション支援となります
都合のよい部分だけつまみ上げると違った内容になる典型例です
防衛白書の内容を否定するとか政策変更があるというならともかく
その内容が正しいという前提なら機体開発の主体は三菱でありBAEはインテグレーション支援ということになります
防衛白書の内容が変更になったとか間違ってたという内容ではありません
つまり防衛白書の内容通りなら主契約は三菱でありBAEはインテグレーション支援となります
都合のよい部分だけつまみ上げると違った内容になる典型例です
防衛白書の内容を否定するとか政策変更があるというならともかく
その内容が正しいという前提なら機体開発の主体は三菱でありBAEはインテグレーション支援ということになります
880名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-OnLz [118.6.90.2])
2022/08/14(日) 21:04:36.89ID:YbmrGC9C0 >>878
マーマイトって、ベジマイトみたいなアレですか?
マーマイトって、ベジマイトみたいなアレですか?
881名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-WwXS [124.141.239.176])
2022/08/14(日) 21:08:25.64ID:Ds2dmjXZ0 (ベジマイトが先に思い浮かびます?)
(うーん、分かる!)
(うーん、分かる!)
882名無し三等兵 (オイコラミネオ MMcf-1nGG [150.66.87.244])
2022/08/14(日) 21:14:03.21ID:1ESmJ7WrM883名無し三等兵 (オイコラミネオ MMcf-1nGG [150.66.87.244])
2022/08/14(日) 21:19:07.66ID:1ESmJ7WrM 日本のF-3の完成は遅らせられないので、イギリスがそれに全のりで
生産をイギリスでも分担して、イギリスでヨーロッパ化して作って
ヨーロッパに売るとかならありだと思うが。
ただ、日本は武器輸出をいきなり最新戦闘機ですることになるけど、
まあ細々調整するようなものよりもぶっ飛んでる方が
比較がないから売りやすいかも知れない。
生産をイギリスでも分担して、イギリスでヨーロッパ化して作って
ヨーロッパに売るとかならありだと思うが。
ただ、日本は武器輸出をいきなり最新戦闘機ですることになるけど、
まあ細々調整するようなものよりもぶっ飛んでる方が
比較がないから売りやすいかも知れない。
884名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp4f-T8w+ [126.245.26.135])
2022/08/14(日) 21:21:03.19ID:uR/BQSrEp >>876
まずそれが嘘じゃないことを証明してみて
まずそれが嘘じゃないことを証明してみて
885名無し三等兵 (オイコラミネオ MMcf-1nGG [150.66.87.244])
2022/08/14(日) 21:22:00.73ID:1ESmJ7WrM なんか、読売飛ばしのような気がするなあ。
886名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-OnLz [118.6.90.2])
2022/08/14(日) 21:26:25.02ID:YbmrGC9C0 >>882
ビール酵母良いよね。アレ良いよね。すんごく良いよね
ビール酵母良いよね。アレ良いよね。すんごく良いよね
887名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-OnLz [118.6.90.2])
2022/08/14(日) 21:27:05.52ID:YbmrGC9C0888名無し三等兵 (ワッチョイ 9bda-zas+ [114.188.57.175])
2022/08/14(日) 21:35:04.14ID:NywvO1Bu0 >日本政府内では、完成品を輸出する構想も浮上している。
売れると仮定して 完成品が売れるって何処や?
売れると仮定して 完成品が売れるって何処や?
889名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/14(日) 21:36:36.25ID:2B/FroOY0890名無し三等兵 (ワッチョイ cb7c-gfXk [124.36.167.193])
2022/08/14(日) 21:43:23.32ID:P4gqFmD/0 >>888
開発国以外だと豪くらいかな
開発国以外だと豪くらいかな
891名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-xg34 [126.156.226.240])
2022/08/14(日) 21:46:07.71ID:DxOncB13r なんか伸びてると思ったら共同開発で確定したんだな
892名無し三等兵 (ワッチョイ fb02-99OS [106.168.31.167])
2022/08/14(日) 21:49:40.02ID:pmt1svCr0 イギリスとの共同開発だと回りが煽り立てても防衛省がそれを訂正することなく放置しているのはアメリカの圧力にイギリスが盾になってくれているからでしょうね
防衛省としてはイギリスの盾を利用しつつ粛々と自前の戦闘機を開発していくことに専念するだけでしょう
盾になってくれたお礼に機体とエンジンの技術を対価を得た上でイギリスに提供しますということでしょう
イギリスが実証機を5年後に飛ばすというのはそういうことでしょうね
防衛省としてはイギリスの盾を利用しつつ粛々と自前の戦闘機を開発していくことに専念するだけでしょう
盾になってくれたお礼に機体とエンジンの技術を対価を得た上でイギリスに提供しますということでしょう
イギリスが実証機を5年後に飛ばすというのはそういうことでしょうね
893名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/14(日) 22:01:03.58ID:2B/FroOY0894名無し三等兵 (ワッチョイ 6b54-ccXX [110.233.233.11])
2022/08/14(日) 22:03:47.32ID:sYF44yyw0 >>888
前にここに出てた記事だと欧州へは英国が輸出してアジア太平洋へは本邦が輸出するみたいな話だったか
アジア太平洋で買える(売れる)国ってオーストラリアとシンガポール位しかないねF-35から考えて……後はカナダか?
前にここに出てた記事だと欧州へは英国が輸出してアジア太平洋へは本邦が輸出するみたいな話だったか
アジア太平洋で買える(売れる)国ってオーストラリアとシンガポール位しかないねF-35から考えて……後はカナダか?
896名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-awld [111.236.25.80])
2022/08/14(日) 22:24:53.64ID:goAzJOCwa 読売の記事の奇妙な内容なのは機体の統合話の真偽はさておき
何にどう統合するかを全く触れてないこと
現実問題としてF-3に統合するのかテンペストに統合するのかという話が全くわからない
日本主導の機体開発に従うのか、日本が現行方針を破棄するのか、イギリスがテンペストを放棄するのか一切書かれていない
新しい計画を新に立てるというなら双方が現行計画を破棄する必要がある
それなのに漠然と機体の統合とだけ書いて何をどう統合するのかは全く書かれていない
おそらく記者が話の情報の内容が理解できてないから要領を得ない内容になってしまっている
そして防衛白書の解説記事に次期戦闘機の記載内容にも触れているので
だとしたら防衛白書の内容と記事の内容の整合性があるのかも検証しないといけない
防衛白書の内容と違うことが水面下で進んでいるということも書いていない
検証したり取材結果との比較とかをやろうとしてない内容に終始している
例のF-22ベース案の記事の時も読むと意味がよくわからん記事になっていたが
今回の記事も読むと何をどう統合するかが全くわからず
防衛白書の記載内容と記事内容の違いがあっても何も検証しようとしていない
何にどう統合するかを全く触れてないこと
現実問題としてF-3に統合するのかテンペストに統合するのかという話が全くわからない
日本主導の機体開発に従うのか、日本が現行方針を破棄するのか、イギリスがテンペストを放棄するのか一切書かれていない
新しい計画を新に立てるというなら双方が現行計画を破棄する必要がある
それなのに漠然と機体の統合とだけ書いて何をどう統合するのかは全く書かれていない
おそらく記者が話の情報の内容が理解できてないから要領を得ない内容になってしまっている
そして防衛白書の解説記事に次期戦闘機の記載内容にも触れているので
だとしたら防衛白書の内容と記事の内容の整合性があるのかも検証しないといけない
防衛白書の内容と違うことが水面下で進んでいるということも書いていない
検証したり取材結果との比較とかをやろうとしてない内容に終始している
例のF-22ベース案の記事の時も読むと意味がよくわからん記事になっていたが
今回の記事も読むと何をどう統合するかが全くわからず
防衛白書の記載内容と記事内容の違いがあっても何も検証しようとしていない
897名無し三等兵 (スプッッ Sd4f-RD++ [110.163.217.208])
2022/08/14(日) 22:26:49.94ID:nFWmjS9Td 機体→TEMPESTと共通
エンジン→共同開発決定→共通化になる可能性大
エンジン→共同開発決定→共通化になる可能性大
898名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/14(日) 22:28:23.99ID:2B/FroOY0 防衛白書の内容と違うことが水面下で進んでいる
おまけに事前に公表されている交渉方針・内容とも異なる
これが事実なら朝日や毎日が嬉々として食いついてネガキャンやりそうなもんだが
おまけに事前に公表されている交渉方針・内容とも異なる
これが事実なら朝日や毎日が嬉々として食いついてネガキャンやりそうなもんだが
899名無し三等兵 (ワッチョイ 9f6b-r/uy [27.121.150.86])
2022/08/14(日) 22:29:01.60ID:2cDMEKWo0 F2なんて書く記者の記事を真に受けてもしょうがない
とりあえず8月末の概算要求まで待とう
とりあえず8月末の概算要求まで待とう
900名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-RD++ [49.98.11.111])
2022/08/14(日) 22:31:27.51ID:JKI92TAmd 機体とエンジンを共同開発するということは残るはアビオニクスくらいだがここは米の支援が無いと話にならないだろう。
いよいよ日本独自の部分を探すのが難しくなってきた。
いよいよ日本独自の部分を探すのが難しくなってきた。
901名無し三等兵 (スッップ Sdbf-RD++ [49.98.148.45])
2022/08/14(日) 22:34:32.66ID:kwhsPqaod 次スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ245【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1660482981/
【XF9-1】F-3を語るスレ245【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1660482981/
902名無し三等兵 (スッップ Sdbf-RD++ [49.98.149.98])
2022/08/14(日) 22:36:13.62ID:M+qvc4Dyd >>901
乙!
乙!
903名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.211.37.36])
2022/08/14(日) 22:38:32.85ID:qY5/dkINr 現行計画ではない予算要求するなら
先に現行計画廃棄、別計画を立てないと要求要求できんぞ
概算要求に次期戦闘機関連の予算が記載されたら現行計画での予算ということなる
予算は計画が立案されてないものや、廃案になる前提の話には付けられない
次期戦闘機も概算要求の時は計画が立案できてなかったから事項要求にしないといけなかった
現時点で新計画を策定に入ってないと来年度予算には反映できない
現行計画廃棄と新計画策定を同時にやる必要があるので年末発表で全てが決まるなら
それは現行方針内の国際協力でしかないことになる
先に現行計画廃棄、別計画を立てないと要求要求できんぞ
概算要求に次期戦闘機関連の予算が記載されたら現行計画での予算ということなる
予算は計画が立案されてないものや、廃案になる前提の話には付けられない
次期戦闘機も概算要求の時は計画が立案できてなかったから事項要求にしないといけなかった
現時点で新計画を策定に入ってないと来年度予算には反映できない
現行計画廃棄と新計画策定を同時にやる必要があるので年末発表で全てが決まるなら
それは現行方針内の国際協力でしかないことになる
904名無し三等兵 (スッップ Sdbf-RD++ [49.98.164.9])
2022/08/14(日) 22:43:22.66ID:SyMAcSkWd 事実上の
「TEMPESTーJ」
になった。
「TEMPESTーJ」
になった。
905名無し三等兵 (オイコラミネオ MMcf-1nGG [150.66.87.244])
2022/08/14(日) 22:45:27.32ID:1ESmJ7WrM906名無し三等兵 (スップ Sdbf-RD++ [1.66.103.171])
2022/08/14(日) 22:45:59.17ID:J4eDzAOMd >>901
<(_ _)>
<(_ _)>
907名無し三等兵 (スップ Sdbf-RD++ [1.66.103.171])
2022/08/14(日) 22:46:53.80ID:J4eDzAOMd >>901 おつ!
908名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-hQI0 [125.204.88.100])
2022/08/14(日) 22:47:09.27ID:y5nV5l5N0 >>903
そりゃ計画の具体性次第でしかないからなぁ
そりゃ計画の具体性次第でしかないからなぁ
909名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.211.37.36])
2022/08/14(日) 22:51:50.10ID:qY5/dkINr もし現行計画を廃棄するなら来年度は現行計画での予算要求はできない
新計画と二重予算を要求されたことになるから
財務省に話が纏まるまで予算付けないと言われても文句は言えない
防衛省は現行計画による開発続行か現行計画廃棄して新計画での予算要求になる
どっちにしろ年末で全てが変わるというわけにはいかなくなる
現時点で計画続行か廃棄かを決断してないといけない
そして計画廃棄の動きはないな
新計画と二重予算を要求されたことになるから
財務省に話が纏まるまで予算付けないと言われても文句は言えない
防衛省は現行計画による開発続行か現行計画廃棄して新計画での予算要求になる
どっちにしろ年末で全てが変わるというわけにはいかなくなる
現時点で計画続行か廃棄かを決断してないといけない
そして計画廃棄の動きはないな
910名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-hQI0 [125.204.88.100])
2022/08/14(日) 22:54:14.39ID:y5nV5l5N0 状況に応じた計画変更を一切許さんほど頭硬くねぇよアホ
911名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.211.37.36])
2022/08/14(日) 23:00:24.27ID:qY5/dkINr そうはいかないんだよ予算が絡むと
それで単年度で1000億前後のお金が動き
多くの人もそれによって動くのだから
当然のことながら予算の二重要求なんて財務省は絶対に認めない
現時点で決まってないはあり得ない
少くとも新計画にするなら現行計画は現時点で破棄の必要があるな
それで単年度で1000億前後のお金が動き
多くの人もそれによって動くのだから
当然のことながら予算の二重要求なんて財務省は絶対に認めない
現時点で決まってないはあり得ない
少くとも新計画にするなら現行計画は現時点で破棄の必要があるな
912名無し三等兵 (ワッチョイ 4f02-9bk+ [113.153.79.103])
2022/08/14(日) 23:00:49.90ID:X5XdsiH50 システムオブシステムズなら別に予算等そのままでもいい気がするけどなあ
913名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-bYfd [106.129.186.128])
2022/08/14(日) 23:01:28.76ID:lO5EF2wQa オッペケは昼からずっと同じことばかり書いてんな
914名無し三等兵 (ワッチョイ 3bed-5Ix7 [122.131.110.165])
2022/08/14(日) 23:03:50.08ID:k6DBcs/Y0916名無し三等兵 (ワッチョイ 0f24-5Ix7 [153.204.92.106])
2022/08/14(日) 23:09:18.84ID:OcLjvCRO0 まだ現行計画がーって、念仏唱えている奴がいるのか
より良い案が出れば、検討するだけのこと
予算計画すら突然変更されている事例が存在するのに盲目すぎるだろ
より良い案が出れば、検討するだけのこと
予算計画すら突然変更されている事例が存在するのに盲目すぎるだろ
917名無し三等兵 (ワッチョイ 9bda-zas+ [114.188.57.175])
2022/08/14(日) 23:19:46.60ID:NywvO1Bu0 >>904 心神ーT
918名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-hQI0 [125.204.88.100])
2022/08/14(日) 23:23:12.16ID:y5nV5l5N0 試作機設計もまだ完了しとらん段階で破棄するほどの計画はねぇんだよな
919名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-o9g6 [110.67.122.97])
2022/08/14(日) 23:23:16.38ID:soXiosZy0 そのアメリカとは折り合いつかないで流れた結果の今だゾ。
920名無し三等兵 (ワッチョイ 3bed-5Ix7 [122.131.110.165])
2022/08/14(日) 23:28:51.47ID:k6DBcs/Y0 そもそも、アメリカ側は他国からの開発協力なんて必要としとらんしな。
921名無し三等兵 (ワッチョイ ab70-NnUx [36.2.236.87])
2022/08/14(日) 23:47:35.80ID:/ZJ6nhgk0 東南アジアも経済力を付けてきてるからね
将来的に最新鋭戦闘機を欲しがる所が出てきてもおかしくはないな
将来的に最新鋭戦闘機を欲しがる所が出てきてもおかしくはないな
922名無し三等兵 (ワッチョイ 9bda-zas+ [114.188.57.175])
2022/08/14(日) 23:54:23.51ID:NywvO1Bu0 インドに売れたら面白いけども 露と関係切れないからなー
923名無し三等兵 (ワッチョイ ab70-NnUx [36.2.236.87])
2022/08/14(日) 23:56:58.23ID:/ZJ6nhgk0924名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-jNyx [49.239.64.198])
2022/08/15(月) 00:36:00.27ID:nWY9UbxSM >>870
自分じゃ無いなら反応しなけりゃ良いのに、、(笑)
> そこにいない藁人形に呪詛でも込めてるのかなw
面白いと思って言ってるのか、覚えたての言葉を使いたくて仕方ないお年頃とか?
> 相手の主張を歪めて引用し、その歪められた主張に対して反論するという誤った論法、だったっけなぁ
だからいつ自分が相手の主張を歪めたかい?と聞いているのだが
新参なのか知らないが、XF9や他の要素研究発表以降、RRや他の分野でも共同開発は有り得ない、インターオペラビリティ程度だというのがつい最近迄のスレ内での多数派意見だったのだよ
そこを名指はしないで指摘すると勝手にお前さんが俺じゃ無いだのストローマン(笑)だの発狂してる訳だ
そりゃ雉かな?と疑われても仕方ないわな
自分じゃ無いなら一ミリも気にせずスルーすれば宜しい
自分じゃ無いなら反応しなけりゃ良いのに、、(笑)
> そこにいない藁人形に呪詛でも込めてるのかなw
面白いと思って言ってるのか、覚えたての言葉を使いたくて仕方ないお年頃とか?
> 相手の主張を歪めて引用し、その歪められた主張に対して反論するという誤った論法、だったっけなぁ
だからいつ自分が相手の主張を歪めたかい?と聞いているのだが
新参なのか知らないが、XF9や他の要素研究発表以降、RRや他の分野でも共同開発は有り得ない、インターオペラビリティ程度だというのがつい最近迄のスレ内での多数派意見だったのだよ
そこを名指はしないで指摘すると勝手にお前さんが俺じゃ無いだのストローマン(笑)だの発狂してる訳だ
そりゃ雉かな?と疑われても仕方ないわな
自分じゃ無いなら一ミリも気にせずスルーすれば宜しい
925名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-jNyx [49.239.64.198])
2022/08/15(月) 00:39:04.94ID:nWY9UbxSM926名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-jNyx [49.239.64.198])
2022/08/15(月) 00:43:33.17ID:nWY9UbxSM927名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-jNyx [49.239.64.198])
2022/08/15(月) 00:55:06.98ID:nWY9UbxSM 訂正
中期防の方針と予算の元で検討されてきた結果が共同開発(未確定情報)だっての
中期防の方針と予算の元で検討されてきた結果が共同開発(未確定情報)だっての
928名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-FMW/ [106.72.209.66])
2022/08/15(月) 01:02:33.38ID:A49e0leq0 「英国と共同開発をするのはF-3とは全く関係ないデモンストレーション用テスト機!F-3は国産れ」
という理論は無理筋だといいかげん気づいてほしい
という理論は無理筋だといいかげん気づいてほしい
929名無し三等兵 (オイコラミネオ MMcf-1nGG [150.66.95.28])
2022/08/15(月) 02:08:24.53ID:xqsfxvf6M930名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-rtks [106.128.58.52])
2022/08/15(月) 02:14:47.88ID:1RlU9Dw6a バカか?買うわけ無いだろ
931名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5b-QzxV [117.104.5.153])
2022/08/15(月) 02:25:43.05ID:holV+IGy0 英国がF-Xに相乗りしてくるなんてことを本気で言ってる奴はどうかしてるでしょ
彼らは彼らなりの哲学と具体的な検討を経てテンペストという概念の輪郭を詰めてきたのに
彼らは彼らなりの哲学と具体的な検討を経てテンペストという概念の輪郭を詰めてきたのに
932名無し三等兵 (オイコラミネオ MMcf-1nGG [150.66.95.28])
2022/08/15(月) 02:25:55.65ID:xqsfxvf6M >>930
ロシアの戦闘機に特徴が似てるから、アグレッサーにぴったり
ロシアの戦闘機に特徴が似てるから、アグレッサーにぴったり
933名無し三等兵 (オイコラミネオ MMcf-1nGG [150.66.95.28])
2022/08/15(月) 02:28:28.58ID:xqsfxvf6M >>931
読売に言ってやって
読売に言ってやって
934名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-C8HZ [106.73.7.161])
2022/08/15(月) 02:54:13.42ID:tqvPBIGa0 共通化したところで試作機1-2機分の負担が減るのが精々じゃないすかね。
システムはそれぞれ自前なのだし、試作機は相応にいる。
先行飛行試験機と強度試験機が共通化できるくらいかな。
無論、名古屋製だ。
システムはそれぞれ自前なのだし、試作機は相応にいる。
先行飛行試験機と強度試験機が共通化できるくらいかな。
無論、名古屋製だ。
935名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-T8w+ [207.65.234.46])
2022/08/15(月) 04:32:46.13ID:u/AUlW0W0936名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5b-QzxV [117.104.5.153])
2022/08/15(月) 05:13:35.91ID:holV+IGy0 >>933
ここで英国がテンペストコンセプトを捨てるのだと念仏を唱えてる連中も同じだ
ここで英国がテンペストコンセプトを捨てるのだと念仏を唱えてる連中も同じだ
937名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-awld [111.236.25.80])
2022/08/15(月) 05:41:43.26ID:feO3ShZma 概算要求で来年度予算を要求したら現行方針続行のままだ
廃案や中止になることがわかっている事業には予算は要求はしないし出来ない
継続事業として予算を要求したら現計画のまま計画続行するつもりだということ
廃案や中止になることがわかっている事業には予算は要求はしないし出来ない
継続事業として予算を要求したら現計画のまま計画続行するつもりだということ
938名無し三等兵 (ワッチョイ 6b54-ccXX [110.233.233.11])
2022/08/15(月) 05:46:15.34ID:ghU2EKPk0 >>937
次期戦闘機は概算要求でなく事項要求な
次期戦闘機は概算要求でなく事項要求な
939名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-awld [111.236.25.80])
2022/08/15(月) 05:56:36.13ID:feO3ShZma 概算要求で次期戦闘機の予算を要求したら計画続行だろ?
継続事業で予算を要求したら現計画での予算要求ということになる
現計画と内容が異なる事業に鞍替えするなら別計画立案と現計画の廃止を同時にやらないといけない
つまり現時点で別計画の方も公表できるくらいでないと無理ということ
幾らなんでも廃止になる戦闘機開発計画に財務省は予算は付けない上に計画も公表できない計画のも予算は要求できない
さて、概算要求の報道もされていたが
そんな大規模な話は出てただろうか?
継続事業で予算を要求したら現計画での予算要求ということになる
現計画と内容が異なる事業に鞍替えするなら別計画立案と現計画の廃止を同時にやらないといけない
つまり現時点で別計画の方も公表できるくらいでないと無理ということ
幾らなんでも廃止になる戦闘機開発計画に財務省は予算は付けない上に計画も公表できない計画のも予算は要求できない
さて、概算要求の報道もされていたが
そんな大規模な話は出てただろうか?
940名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-awld [111.236.25.80])
2022/08/15(月) 06:06:56.72ID:feO3ShZma テンペストは本開発ではないから他の計画と統合だろうと廃棄だろうとできるが
日本の次期戦闘機は既に本開発なので別計画に乗り換えるなら現計画廃止と別計画立案は同時にしないと来年度での事業が不可能になる
新計画は事項要求でも良いかもしれないが現計画は先に廃止する必要がある
もしかして12月に計画を発表すれば済む話だと思ってた?
日本の次期戦闘機は既に本開発なので別計画に乗り換えるなら現計画廃止と別計画立案は同時にしないと来年度での事業が不可能になる
新計画は事項要求でも良いかもしれないが現計画は先に廃止する必要がある
もしかして12月に計画を発表すれば済む話だと思ってた?
941名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.211.37.36])
2022/08/15(月) 06:25:03.10ID:3jYeqkX5r 次期戦闘機のような大物計画が予算要求しなかったら現時点で察知されてるだろう
既に概算予算の格子については報道されている
既に概算予算の格子については報道されている
942名無し三等兵 (ワッチョイ 9f97-AWwK [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/08/15(月) 06:53:51.34ID:hRNtMGvC0 テンペストがF-3に合わせるんだよ
その上でF-3をテンペストシリーズの最上位機種に位置づける(設計は変えない)
これしかない
その上でF-3をテンペストシリーズの最上位機種に位置づける(設計は変えない)
これしかない
943名無し三等兵 (ワッチョイ 9f6b-r/uy [27.121.150.86])
2022/08/15(月) 06:54:44.45ID:4Z1sEHq60 構想設計は終わって今年から基本設計をしているところなので
機体とエンジンが異なる2種類の戦闘機を開発する共同事業だと思うよ
機体とエンジンが異なる2種類の戦闘機を開発する共同事業だと思うよ
944名無し三等兵 (ワッチョイ 6b54-ccXX [110.233.233.11])
2022/08/15(月) 07:10:49.45ID:ghU2EKPk0 >>943
構想設計は今年度までなので今も継続してるな
構想設計は今年度までなので今も継続してるな
945名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-T8w+ [207.65.234.46])
2022/08/15(月) 07:38:39.87ID:u/AUlW0W0 共同開発になったら計画は破棄だとか論理支離滅裂だな
今やってるのは「ボクのF-3開発」ではなく防衛省が方針決めて進めてるF-X開発だし
イギリスとの協議は方針に沿ってやってることだから、計画自体何も変更がないぞ
今やってるのは「ボクのF-3開発」ではなく防衛省が方針決めて進めてるF-X開発だし
イギリスとの協議は方針に沿ってやってることだから、計画自体何も変更がないぞ
946名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.211.37.36])
2022/08/15(月) 07:45:29.42ID:3jYeqkX5r それだったらイギリスは設計に対する発言権がない
日本主導という条件が課されてスケジュールも日本に従うことになる
機体設計の主契約は三菱重工になる
デモ機を飛ばすというイギリス発表と矛盾する
日本主導という条件が課されてスケジュールも日本に従うことになる
機体設計の主契約は三菱重工になる
デモ機を飛ばすというイギリス発表と矛盾する
947名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-bFUO [133.159.148.2])
2022/08/15(月) 07:45:51.60ID:iZcsAeHhM >>945
だから我が国主導って部分はどう解釈するのよ?
テンペストと単純に統合したら日本はテンペストの機体を日本の都合で自由にいじれるって事だぞ
イギリスイタリアのメーカーがはいそうですかって技術開示するか?
だから我が国主導って部分はどう解釈するのよ?
テンペストと単純に統合したら日本はテンペストの機体を日本の都合で自由にいじれるって事だぞ
イギリスイタリアのメーカーがはいそうですかって技術開示するか?
948名無し三等兵 (ワッチョイ 3be0-Vhcb [122.201.7.76])
2022/08/15(月) 07:46:18.63ID:hw3fQByS0 >>943
>機体とエンジンが異なる2種類の戦闘機を開発する共同事業だと思うよ
テンペストは当初そんな事を言ってたけどね。英には機体とエンジンとレーダー
を独自に作る金と時間が無いと言う事かな?あと技術もね。それとF-3の諸元等
を聞いてF-3に乗った方が得と判断したんだろう。
>機体とエンジンが異なる2種類の戦闘機を開発する共同事業だと思うよ
テンペストは当初そんな事を言ってたけどね。英には機体とエンジンとレーダー
を独自に作る金と時間が無いと言う事かな?あと技術もね。それとF-3の諸元等
を聞いてF-3に乗った方が得と判断したんだろう。
949名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-WwXS [124.141.239.176])
2022/08/15(月) 07:49:01.40ID:SNi2+Vml0 >>924
はあ…?
>新参なのか知らないが、XF9や他の要素研究発表以降、RRや他の分野でも共同開発は有り得ない、インターオペラビリティ程度だというのがつい最近迄のスレ内での多数派意見だったのだよ
何か話を拡張してるようだが、ロールス・ロイスとのデモンストレーターエンジンの共同開発は昨年末に
出てたが、お前は一体何時の話をしてるのだ?
で、その時はIHIアンチなのかな?日本側は素材位しか提供出来ないだろうと書き立てたが
共同開発は有り得ない、としてるのは彼等だと言いたいのか?
>>XF9や他の要素研究発表
の話とどう整合性を取るのか説明が欲しい所だが…
あとはインターオペラビリティとかw(エンジンでどうやるのよ…
>そこを名指はしないで指摘すると
それこそ何度か記載してるけど
↓
>>RRには技術がないから共同開発はあり得ないなんて言いませんよ?(笑)
これ、IHIマンセーか何かは知らんけど、XF9を先方のデモンストレーター用に技術提供する
「共同開発」はあり得る、と言うより起きているとは成らんのか…>>581
何でストローマンの話をしてるのか、そして何でお前の指摘とやらを否定したかは理解
出来ない?駄目だコリャw
何かの藁人形をこさえて「指摘」してるが、自分はそれを自分の過去のレスや考えから否定の
レスをした、それだけの事だよ?
何でそんなにしつこいのかね。
雉も鳴かずば撃たれまい、と言うのは、相手からの指摘を
違うと書くのも含まれる、と言ってるのであれば
それこそ大学辺りから勉強し直せと「レス」するわ。
違う言われも無視しろ、と言うならそれこそ何時の
時代の人間なのかマジで聞いてみたい。
…単に何かの精神障害を抱えてるなら
歳とか関係なくなるがね。まあ、ご達者でw
はあ…?
>新参なのか知らないが、XF9や他の要素研究発表以降、RRや他の分野でも共同開発は有り得ない、インターオペラビリティ程度だというのがつい最近迄のスレ内での多数派意見だったのだよ
何か話を拡張してるようだが、ロールス・ロイスとのデモンストレーターエンジンの共同開発は昨年末に
出てたが、お前は一体何時の話をしてるのだ?
で、その時はIHIアンチなのかな?日本側は素材位しか提供出来ないだろうと書き立てたが
共同開発は有り得ない、としてるのは彼等だと言いたいのか?
>>XF9や他の要素研究発表
の話とどう整合性を取るのか説明が欲しい所だが…
あとはインターオペラビリティとかw(エンジンでどうやるのよ…
>そこを名指はしないで指摘すると
それこそ何度か記載してるけど
↓
>>RRには技術がないから共同開発はあり得ないなんて言いませんよ?(笑)
これ、IHIマンセーか何かは知らんけど、XF9を先方のデモンストレーター用に技術提供する
「共同開発」はあり得る、と言うより起きているとは成らんのか…>>581
何でストローマンの話をしてるのか、そして何でお前の指摘とやらを否定したかは理解
出来ない?駄目だコリャw
何かの藁人形をこさえて「指摘」してるが、自分はそれを自分の過去のレスや考えから否定の
レスをした、それだけの事だよ?
何でそんなにしつこいのかね。
雉も鳴かずば撃たれまい、と言うのは、相手からの指摘を
違うと書くのも含まれる、と言ってるのであれば
それこそ大学辺りから勉強し直せと「レス」するわ。
違う言われも無視しろ、と言うならそれこそ何時の
時代の人間なのかマジで聞いてみたい。
…単に何かの精神障害を抱えてるなら
歳とか関係なくなるがね。まあ、ご達者でw
950名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-T8w+ [207.65.234.46])
2022/08/15(月) 07:53:27.03ID:u/AUlW0W0 >>947
日本主導の解釈も定義も「防衛省」が決めるものであって「ボクが考える日本主導」はF-3開発と関係ない
F-3とテンペストの共同事業は2017年からイギリスと研究してきたし
防衛白書に載る防衛省の方針に沿ってやってるF-3開発の国際協力だからなんの問題もない
どんな形になるのかも防衛省が自ら決めた方針に沿って決断するし変更があったら
大綱にも中期防にも載せるからそれで十分
日本主導の解釈も定義も「防衛省」が決めるものであって「ボクが考える日本主導」はF-3開発と関係ない
F-3とテンペストの共同事業は2017年からイギリスと研究してきたし
防衛白書に載る防衛省の方針に沿ってやってるF-3開発の国際協力だからなんの問題もない
どんな形になるのかも防衛省が自ら決めた方針に沿って決断するし変更があったら
大綱にも中期防にも載せるからそれで十分
951名無し三等兵 (ベーイモ MM7f-r/uy [27.253.251.166])
2022/08/15(月) 07:57:08.80ID:u2ak/AFSM952名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.211.37.36])
2022/08/15(月) 07:58:42.56ID:3jYeqkX5r イギリスに設計丸投げした日本主導はないな
それなら三菱重工を主契約するわけない
三菱重工が主契約な時点で設計とスケジュールは日本が管理なんだがな(笑)
それなら三菱重工を主契約するわけない
三菱重工が主契約な時点で設計とスケジュールは日本が管理なんだがな(笑)
953名無し三等兵 (スププ Sdbf-Tu0K [49.98.234.70])
2022/08/15(月) 08:07:14.91ID:tpU2xv4id 中期防に国際協力と書いてあるからエンジンすら共同開発は無いとか馬鹿げた理論振り回してる連中がスレに跋扈してたのは事実だろうに
954名無し三等兵 (ワッチョイ ef2b-3NCd [223.135.66.192])
2022/08/15(月) 08:11:33.55ID:tm3LTJvG0955名無し三等兵 (ワッチョイ ef2b-3NCd [223.135.66.192])
2022/08/15(月) 08:12:14.93ID:tm3LTJvG0 共同開発決定。シナチョンには悪夢だろうな。
956名無し三等兵 (ラクッペペ MM7f-nhkz [133.106.79.125])
2022/08/15(月) 08:17:09.30ID:HoQkS9jNM イギリスと手を組めば日本の戦闘機が
初めて海外への輸出に成功するかも知れん
これは嬉しい
共同開発に踏み切ったのも案外これが目的かも
初めて海外への輸出に成功するかも知れん
これは嬉しい
共同開発に踏み切ったのも案外これが目的かも
957名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.211.37.36])
2022/08/15(月) 08:22:03.14ID:3jYeqkX5r958名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-XqMa [153.147.121.230])
2022/08/15(月) 08:22:59.72ID:x+usb9qNM >>951
円安なんでポンドで見た機体価格は相当下がってるはずやで
円安なんでポンドで見た機体価格は相当下がってるはずやで
959名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-XqMa [153.147.121.230])
2022/08/15(月) 08:25:56.47ID:x+usb9qNM いずれにせよファスナレス構造体だのフライバイライトだのなんて
たとえ技術移転されてもすぐ作れるもんじゃないし
エンジンさえ英国産だったら上等(それでもF-35よりはずっと割のいい話)
って感じで機体は日本で生産でも構わないぐらいに割り切ってるのでは
たとえ技術移転されてもすぐ作れるもんじゃないし
エンジンさえ英国産だったら上等(それでもF-35よりはずっと割のいい話)
って感じで機体は日本で生産でも構わないぐらいに割り切ってるのでは
960名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/15(月) 08:31:07.52ID:rb5Saf9X0 統合はほぼ無いだろうが仮にあるならドンガラは日本であとは英国仕様で勝手に作ってね、という方式も
961名無し三等兵 (ワッチョイ 3be0-Vhcb [122.201.7.76])
2022/08/15(月) 08:32:18.22ID:hw3fQByS0 >>951
>アビオニクスは共通化はするけど機体とエンジンは別物 開発に協力するけど
自分もその方が良いと思うけどね。日本が機体、エンジン、レーダーに協力
して得られる見返りが小さ過ぎると思うから。しかし英も無い袖は振れない。
>アビオニクスは共通化はするけど機体とエンジンは別物 開発に協力するけど
自分もその方が良いと思うけどね。日本が機体、エンジン、レーダーに協力
して得られる見返りが小さ過ぎると思うから。しかし英も無い袖は振れない。
962名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-XqMa [153.147.121.230])
2022/08/15(月) 08:35:34.10ID:x+usb9qNM963名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.211.37.36])
2022/08/15(月) 08:36:20.36ID:3jYeqkX5r 機体の統合もイギリス側の発表と矛盾している
機体を統合するならイギリス側がデモ機を開発する理由がなくなる
デモ機は機体コンセプトをアピールする目的があるから
テンペスト側が独自設計じゃないとやる意味がない
機体を統合するならイギリス側がデモ機を開発する理由がなくなる
デモ機は機体コンセプトをアピールする目的があるから
テンペスト側が独自設計じゃないとやる意味がない
964名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-XqMa [153.147.121.230])
2022/08/15(月) 08:37:43.44ID:x+usb9qNM 現実問題ポーランドがオーストラリアの潜水艦並みにやらかして軍備グダグダになる可能性は高いわけで
将来必死こいて欧州に機動部隊+陸自師団派遣する羽目になるぐらいなら
今のうちにイギリスに多少勉強してやるぐらい安いもの、という考え方はありえる
将来必死こいて欧州に機動部隊+陸自師団派遣する羽目になるぐらいなら
今のうちにイギリスに多少勉強してやるぐらい安いもの、という考え方はありえる
965名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-XqMa [153.147.121.230])
2022/08/15(月) 08:38:21.98ID:x+usb9qNM >>963
統合はしないが、基礎技術と生産は日本、というのはあり得るやん?
統合はしないが、基礎技術と生産は日本、というのはあり得るやん?
966名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-T8w+ [207.65.234.46])
2022/08/15(月) 08:41:10.94ID:u/AUlW0W0 読売の記事が正しいかどうかも確定してないのに発狂し過ぎ
早ければ概算要求で説明があるし遅くても年末までに発表があるから待てば良いし
どんな形だろうと防衛省が今までの状況を踏まえてベストの選択をするからそれで良いじゃん
ボクの考えたF-3開発と違っただけで発狂して有り得ない連呼しても何も変わらないし意味もない
早ければ概算要求で説明があるし遅くても年末までに発表があるから待てば良いし
どんな形だろうと防衛省が今までの状況を踏まえてベストの選択をするからそれで良いじゃん
ボクの考えたF-3開発と違っただけで発狂して有り得ない連呼しても何も変わらないし意味もない
967名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-nh+1 [133.106.33.48])
2022/08/15(月) 08:46:32.76ID:dLHB8L4bM 別の機体で共通のアビオニクスって途中から泥沼化するのでは
968名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-XqMa [153.147.121.230])
2022/08/15(月) 08:57:05.34ID:x+usb9qNM969名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/15(月) 09:09:29.64ID:rb5Saf9X0 >>965
ただの製造プロセスとしてはあり得るがBAEがそんなこと許すか?
英国だって自国内の雇用を重視してるのに
例のロボット製造のコックピットのモックアップは2年前からコンピューター上のCGが出回っていたのでテンペストの機体構造と直接は関係ないと思うが
少なくとも製造を自動化する構想は2年前から研究を進めていたということだし
ただの製造プロセスとしてはあり得るがBAEがそんなこと許すか?
英国だって自国内の雇用を重視してるのに
例のロボット製造のコックピットのモックアップは2年前からコンピューター上のCGが出回っていたのでテンペストの機体構造と直接は関係ないと思うが
少なくとも製造を自動化する構想は2年前から研究を進めていたということだし
970名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-bFUO [133.159.148.2])
2022/08/15(月) 09:10:23.75ID:iZcsAeHhM971名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-XqMa [153.147.121.230])
2022/08/15(月) 09:16:19.45ID:x+usb9qNM >>969
性能と国産率のどっち取るか次第だな
性能と国産率のどっち取るか次第だな
972名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-LVju [126.158.145.252])
2022/08/15(月) 09:22:47.45ID:/HBjUXe4r ワッチョイ 4f82-DdD1は読売4面の内容で大嘘ついたよな
973名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-OnLz [118.6.90.2])
2022/08/15(月) 09:31:20.11ID:gtSC612b0 どういう形になるにせよ、F-3がまともな戦力になる頃に俺はこの世に居るか居ないか微妙だなー…
974名無し三等兵 (ワッチョイ 0bcf-k7OW [150.249.64.140])
2022/08/15(月) 09:34:25.98ID:fCxnR/FD0 >>971
イギリスなら国産を取るに決まってるだろう、性能ももちろん取るがな。
国内産業のためと言っているんだから。
2017年から共同研究ならなんでF-3体制発表したときにBAEの名前が三菱の横になかったのかねー。不思議だ。発表後から今までの間で大きく変更が出たのかな?
イギリスなら国産を取るに決まってるだろう、性能ももちろん取るがな。
国内産業のためと言っているんだから。
2017年から共同研究ならなんでF-3体制発表したときにBAEの名前が三菱の横になかったのかねー。不思議だ。発表後から今までの間で大きく変更が出たのかな?
975名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-wvJs [27.95.171.74])
2022/08/15(月) 09:35:32.30ID:/7mri82K0 あたかも永遠に生きるかのように、今を生きる
それは素晴らしい事です
それは素晴らしい事です
976名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-XqMa [153.147.121.230])
2022/08/15(月) 09:36:22.08ID:x+usb9qNM >>974
だが現実にイギリスの炭素繊維複合材加工技術は日本に大きく立ち遅れている…
だが現実にイギリスの炭素繊維複合材加工技術は日本に大きく立ち遅れている…
977名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-awld [106.140.142.167])
2022/08/15(月) 09:39:55.35ID:SBsqGG1ga 概算要求の内容はマスコミレベルなら知れてるはずですよ
だから陸自の無人機運用の話とか巡行ミサイルの開発とかの話が報道される
もし次期戦闘機の開発方針が変更を伴うような話だと概算要求のニュースで報じられない可能性は相当に低いでしょう
今のままだと現行方針を破棄するような事は予算の要求では無かった可能性が高い
だとすると防衛省が公表した方針にそった国際協力の内容しか出てこないことになる
読売の記事の元ネタはおそらく日本の政治家や官僚が情報元じゃないでしょう
政治家や高級官僚の仕事は法案と予算の成立の為に活動してるのだから
彼らが事業計画の変更手続きとか事業の立案についての手続きを知らないわけがないから
当然のことながら変更するつもりならもっと早くアクション手続きを取る
おそらく日本の事情をよく知らない海外のシンクタンクの研究員とか自称専門家が情報源でしょう
仮に日本国内でも政治家や現役官僚ではないでしょう
だから陸自の無人機運用の話とか巡行ミサイルの開発とかの話が報道される
もし次期戦闘機の開発方針が変更を伴うような話だと概算要求のニュースで報じられない可能性は相当に低いでしょう
今のままだと現行方針を破棄するような事は予算の要求では無かった可能性が高い
だとすると防衛省が公表した方針にそった国際協力の内容しか出てこないことになる
読売の記事の元ネタはおそらく日本の政治家や官僚が情報元じゃないでしょう
政治家や高級官僚の仕事は法案と予算の成立の為に活動してるのだから
彼らが事業計画の変更手続きとか事業の立案についての手続きを知らないわけがないから
当然のことながら変更するつもりならもっと早くアクション手続きを取る
おそらく日本の事情をよく知らない海外のシンクタンクの研究員とか自称専門家が情報源でしょう
仮に日本国内でも政治家や現役官僚ではないでしょう
978名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/15(月) 09:42:40.85ID:rb5Saf9X0979名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-RD++ [1.75.254.144])
2022/08/15(月) 09:44:15.15ID:ITl40G4od でしょうでしょうでしょう
でソースは?笑
でソースは?笑
980名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-LVju [126.158.145.252])
2022/08/15(月) 09:48:45.35ID:/HBjUXe4r どっとうぷ2855900に4面貼っといてやったぞ
981名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-T8w+ [207.65.234.46])
2022/08/15(月) 09:51:55.92ID:u/AUlW0W0982名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-LVju [126.158.145.252])
2022/08/15(月) 09:59:15.20ID:/HBjUXe4r 0541 名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9]) 2022/08/14(日) 10:55:11.43
>>539
4面の方に一面の詳細解説として三菱が主導で開発してBAEが補佐ということが書いてある
もうね
>>539
4面の方に一面の詳細解説として三菱が主導で開発してBAEが補佐ということが書いてある
もうね
983名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/15(月) 10:00:31.31ID:rb5Saf9X0 >>981
防衛白書の通り調達する、共同開発これらは矛盾してる
防衛白書は共同開発を否定する中身になっているし記者がどちらも正しい情報として紹介している以上
公文書の裏付けのある白書の方が正しいととるのが自然
防衛白書の中身読めよ
防衛白書の通り調達する、共同開発これらは矛盾してる
防衛白書は共同開発を否定する中身になっているし記者がどちらも正しい情報として紹介している以上
公文書の裏付けのある白書の方が正しいととるのが自然
防衛白書の中身読めよ
984名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-T8w+ [207.65.234.46])
2022/08/15(月) 10:00:46.90ID:u/AUlW0W0985名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-T8w+ [207.65.234.46])
2022/08/15(月) 10:03:18.40ID:u/AUlW0W0986名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/15(月) 10:03:58.00ID:rb5Saf9X0 >>982
日本主導の海外協力で作るのが次期戦闘機、これは記者も防衛白書が正しい前提で記事を書いているんだから確定
それに加えて共同開発の報道内容も正しいならテンベストをF-3に統合して、つまり三菱が主導でBAEが補佐の選択肢しかない
何も間違ってない
日本主導の海外協力で作るのが次期戦闘機、これは記者も防衛白書が正しい前提で記事を書いているんだから確定
それに加えて共同開発の報道内容も正しいならテンベストをF-3に統合して、つまり三菱が主導でBAEが補佐の選択肢しかない
何も間違ってない
987名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-T8w+ [207.65.234.46])
2022/08/15(月) 10:06:16.82ID:u/AUlW0W0 嘘ついて証拠突き付けられたらさらに開き直るのか
読んでなかったごめんといえば良いのにダメだなこりゃ
読んでなかったごめんといえば良いのにダメだなこりゃ
988名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lfOk [126.211.37.36])
2022/08/15(月) 10:07:23.53ID:3jYeqkX5r 防衛省が方針を撤回しないと
全て日本主導という条件が付き三菱重工が主契約なんだがな(笑)
なぜ、そこを無視するのだろ?
日本主導で三菱重工主契約ではBAEは日本に助言とお願いくらいしかできんぞ
それくらい日本主導と三菱重工主契約は重たい条件(笑)
全て日本主導という条件が付き三菱重工が主契約なんだがな(笑)
なぜ、そこを無視するのだろ?
日本主導で三菱重工主契約ではBAEは日本に助言とお願いくらいしかできんぞ
それくらい日本主導と三菱重工主契約は重たい条件(笑)
989名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/15(月) 10:10:09.93ID:rb5Saf9X0 >>985
共同事業は機体全体の共同開発ではない
共同事業の中身は本年末までに検討されるサブシステムレベルでの協力の実現可能性の検討の結果決まるが
明らかに機体はサブシステムではないので共同開発は無い
共同事業は機体全体の共同開発ではない
共同事業の中身は本年末までに検討されるサブシステムレベルでの協力の実現可能性の検討の結果決まるが
明らかに機体はサブシステムではないので共同開発は無い
990名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/15(月) 10:10:53.40ID:rb5Saf9X0 >>987
曲解して無理やり嘘ついてるのはお前だろ
曲解して無理やり嘘ついてるのはお前だろ
991名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-T8w+ [207.65.234.46])
2022/08/15(月) 10:13:53.69ID:u/AUlW0W0992名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
2022/08/15(月) 10:19:44.58ID:rb5Saf9X0 >>991
日本主導というのば防衛白書にも書かれていて放棄していない。これは記者も追認してる
そして新たに共同開発という報道内容、これが事実かどうかわわからないが事実なら日本主導の元共同開発という事になる
つまりこの二つを合わせて考えればMHI主導という結果しか残らない
日本主導というのば防衛白書にも書かれていて放棄していない。これは記者も追認してる
そして新たに共同開発という報道内容、これが事実かどうかわわからないが事実なら日本主導の元共同開発という事になる
つまりこの二つを合わせて考えればMHI主導という結果しか残らない
993名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-T8w+ [207.65.234.46])
2022/08/15(月) 10:28:37.25ID:u/AUlW0W0994名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.150.134])
2022/08/15(月) 10:32:23.00ID:52BLH+t/M >>949
> 何か話を拡張してるようだが、ロールス・ロイスとのデモンストレーターエンジンの共同開発は昨年末に
> 出てたが、お前は一体何時の話をしてるのだ?
ああ、やはり新参なのね
それ以前はXF9が発表されて国産に決定したというのがスレの多数は意見だったのだよ
で、名指しもせずそこを指摘した訳だ
> 自分はそれを自分の過去のレスや考えから否定の
> レスをした、それだけの事だよ?
お前さんの事を名指しした訳でもないのに俺はこう言ったとか考えたとか知らないっての
自意識過剰か?(笑)
> 何でそんなにしつこいのかね。
そりゃお前だな
自分に関係無いなら何を延々長文書いて発狂してんだっての(笑)
> 何か話を拡張してるようだが、ロールス・ロイスとのデモンストレーターエンジンの共同開発は昨年末に
> 出てたが、お前は一体何時の話をしてるのだ?
ああ、やはり新参なのね
それ以前はXF9が発表されて国産に決定したというのがスレの多数は意見だったのだよ
で、名指しもせずそこを指摘した訳だ
> 自分はそれを自分の過去のレスや考えから否定の
> レスをした、それだけの事だよ?
お前さんの事を名指しした訳でもないのに俺はこう言ったとか考えたとか知らないっての
自意識過剰か?(笑)
> 何でそんなにしつこいのかね。
そりゃお前だな
自分に関係無いなら何を延々長文書いて発狂してんだっての(笑)
995名無し三等兵 (スップ Sdbf-RD++ [1.66.102.237])
2022/08/15(月) 10:38:48.24ID:UheCOsSvd MRJの惨状を見れば日の丸戦闘機(笑)なんてまた恥をかくだけになるのは明白だったろ
996名無し三等兵 (スップ Sdbf-RD++ [1.66.102.237])
2022/08/15(月) 10:39:26.05ID:UheCOsSvd997名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-jNyx [133.159.150.134])
2022/08/15(月) 10:40:30.21ID:52BLH+t/M 読売の4面記事の件がまさにストローマン手法の見本だな(笑)
ストローマン言いたいだけの何処かの雉に教えてやりたいねぇ
ストローマン言いたいだけの何処かの雉に教えてやりたいねぇ
998名無し三等兵 (スップ Sdbf-RD++ [1.66.103.64])
2022/08/15(月) 10:58:50.39ID:pMV2Dr6td >>996
乙!
乙!
999名無し三等兵 (スップ Sdbf-RD++ [1.66.103.64])
2022/08/15(月) 10:59:12.46ID:pMV2Dr6td >>996
乙!
乙!
1000名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-KG24 [153.131.102.136])
2022/08/15(月) 10:59:49.11ID:p1lHSD2R0 てすと
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 1時間 28分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 1時間 28分 21秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★6 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 【MLB】大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希WBC出場辞退が確実に! トランプ大統領「ロス五輪最優先」指令 どうなる侍ジャパン [牛丼★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy5D晩酌🧪❄🫘
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy4D晩酌🧪❄🫘
- 【んな専🏡】もっと守護ってルーナイト(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 【ござ専🏡】風間隊🥷集合でござる🏯【風間いろは🍃】
- 【速報】高市早苗、G20マウントファッションショー開催 [115996789]
- 【速報】高市首相「国際社会は危機に直面している」 [256556981]
