>>243
新聞が企業の合併などのスクープをすっぱ抜いた時、
当該企業の広報担当者は、「現時点では決まっていない」「そのような事実はない」
と答えるのがお約束。
取締役会等で正式に決定されるまでは「決まっていない」と声明以外出せない。
たとえ関係者同士のすり合わせで8割、9割決まっていたとしても「決まっていない」と答える。
なので、外部から様々な情報を総合して、「おそらくこういう方向で話が進んでいるのであろう」と
推察するしかない。
>>242のような内容で関係者が「サブシステムまわりで使えるところはある」と語っているということは、
その方向で調整しているのであろう、ということはわかる。
「正式には決まっていない」=「何も決まっていない」ではないのだ。
既にいくつかの選択肢に絞られていて、それをどのように組み合わせるか、あるいは条件をどうするか
等々で交渉中、と見るべきであろう。
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ244【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
246名無し三等兵 (ワッチョイ 9fed-5Ix7 [125.198.27.54])
2022/08/13(土) 02:31:12.80ID:ejhAtBut0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★9 [♪♪♪★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
