日本は実用機の開発で、テンペストは実証機の開発、普通に考えれば対等な形での共通の構想設計なんて、
進捗的に噛み合うわけがない。
噛み合う可能性があるとするなら、テンペスト側がF-3の設計をベースに実証機を作るケースだけだな。

で、時事通信の記事では、機体の要求仕様がほぼ一致したとあり、ファンボローで公開されたテンペストの外観が
従来のモックアップから大幅に変更されている事から、テンペストはF-3に相乗りする形で開発を行う事になったと
推測するのが最も自然だろう。

となれば、日本側は今まで通り既に採用された構想案に従って構想設計から基本設計に進めていくだけになり、
設計作業に大きな変更は生じない。