アサルトライフルスレッド 90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/19(金) 01:03:23.47ID:2l4v91BAd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

アサルトライフルについて語るスレです。

★★次スレは>>980が宣言してから立てて下さい。無理ならばレス番で代理人を指名すること★★
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を貼り付けてください。
(荒らし対策としてワッチョイ/IP表示に変更)

前スレ
アサルトライフルスレッド 86(実質前スレ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656280436/
アサルトライフルスレッド 89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1660832004/

アサルトライフルのリスト@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_assault_rifles
AR-15スタイルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/AR-15_style_rifle
バトルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_battle_rifles
陸上自衛隊むけ20(ニイマル)式小銃決定
2019年12月6日 新小銃・新拳銃の決定について
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/12/06b.html
20式5.56mm小銃@ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/20%E5%BC%8F5.56mm%E5%B0%8F%E9%8A%83
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/08/19(金) 01:06:56.55ID:2l4v91BAd
とりあえずワッチョイに加えてIP表示にしてスレ建て
スクリプト爆撃に効果有るか判らんけどね
2022/08/19(金) 01:09:06.11ID:WaVZjpPZ0
IPにしておいたら今のところは平気だと思うよ
たておつ
2022/08/19(金) 01:13:45.65ID:8XRru8Pfd
FAXはアサルトライフルになんの恨みがあるのか
荒らしの考える事はさっぱり分からんわ
2022/08/19(金) 01:14:56.94ID:WaVZjpPZ0
軍板全域荒らしてIP無い所は大体襲われてる
2022/08/19(金) 01:15:37.67ID:77/T3e6Ca
たておつ
2022/08/19(金) 01:23:58.89ID:2l4v91BAd
国産スレも建てようとしたが規制入ってしまった
誰かIP追加で頼んます
2022/08/19(金) 01:32:35.27ID:tX1+xyKc0
建て乙
2022/08/19(金) 02:58:15.89ID:3Of+d1zi0
漱石というのですか。
いろんな事やる奴がいますね。
取敢えず乙です。
2022/08/19(金) 06:19:48.31ID:uurJ8dTta
漱石ガイジ来てたのか
あいつIPスレは埋められないヘタレの爺なんだよな
2022/08/19(金) 06:58:46.37ID:PjjHS0cx0
>>7
同じく立てれなんだスマソ
2022/08/19(金) 08:09:05.53ID:ERycUEN/0
漱石スクリプトはどやって規制とか回避してるんだろ
IP表示スレじゃなくても5ch運営からはIPとかが見えてると思うんだが
あとスクリプトの文解析して頻出文字列にNGかけて書かせないのでもいいはず
2022/08/19(金) 08:15:07.70ID:ERycUEN/0
スレ立て荒らしもやってるな
2022/08/19(金) 08:48:54.69ID:ljswBT04M
>>12
運営は様子を見た上で今の段階で対応は必要なしと回答済み
15名無し三等兵 (ワッチョイ 0fb9-80aH [153.246.215.11])
垢版 |
2022/08/19(金) 09:49:32.12ID:7gJLb8gX0
どなたか国産小火器スレもIP付きで建て直してくれませんか

試したけどスレ立て規制受けた
2022/08/19(金) 10:08:29.70ID:4xyZkCEBd
建てれた
【20式】戦後国産小火器総合 58【89式】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1660871242/
2022/08/19(金) 10:55:58.49ID:ERycUEN/0
>>14
悲しいなあ
18名無し三等兵 (ワッチョイ 0fb9-80aH [153.246.215.11])
垢版 |
2022/08/19(金) 10:57:24.00ID:7gJLb8gX0
>>16
イケメン
2022/08/19(金) 12:43:42.62ID:tX1+xyKc0
>>16
2022/08/19(金) 12:51:47.31ID:JF9gee5Y0
2022/08/19(金) 13:14:40.93ID:MB7+qePc0
スレ立て乙です
22名無し三等兵 (ササクッテロ Sp4f-80aH [126.35.173.9])
垢版 |
2022/08/19(金) 16:57:25.56ID:c7acE+v9p
20式小銃のアイアンサイトはレイルに後付け前提のようだけど
銃身固定じゃなくて大丈夫なんか

同じレイル固定のM4は
ハンドガードの剛性問題の影響を受けるらしいけども
2022/08/19(金) 17:13:00.19ID:MB7+qePc0
>>22
あれはバイポッドやレストにおいてハンドガードが撓むほど強い負荷をかけるからであり
そういった使い方をしないようにすれば問題はないよ
2022/08/19(金) 18:10:25.60ID:JF9gee5Y0
まあそこは運用せんとわからんが、あからさまに歪むような設計ならJ隊の要求満たさないんでね?
2022/08/19(金) 18:52:39.68ID:MB7+qePc0
そもそも89式みたいに細いバレル先端にバイポッド付けるのも強い負荷かけると精度に影響与えるんだよね
RPK74みたいにヘビーバレルなら影響もそう大きくないけどさ
そこをなんとかしようとFAMASはアイアンサイトはフリーフロートバレルに直付けので吊り下げバイポッドにしてるわけだし
26名無し三等兵 (ワッチョイ 0fb9-80aH [153.246.215.11])
垢版 |
2022/08/19(金) 19:54:03.75ID:7gJLb8gX0
>>23
ガイズリーの軽量レイルは委託射撃でも少し動くようですが

20式はネジ止め固定のようなので剛性確保してるんでしょうね
2022/08/19(金) 19:55:46.69ID:lHXpR7wH0
>>1 乙です

IPスレだとおkなのか...どなたか民間拳銃スレ立てられませんか。
さっき自分でやってみたんだが、しばらく立てられませんとかで跳ねられました。
2022/08/19(金) 20:04:18.52ID:ruMQ74o20
まぁあのスレも銃器類雑談スレとか言った方が相応しいスレだよな
2022/08/19(金) 22:45:35.02ID:PjjHS0cx0
>>27
同じくスレ立て無理ですたスマソ
2022/08/20(土) 00:13:53.35ID:Ighv0kZi0
>>26
それは負荷をかけるからだって言ってるんだけどな、フルオートの掃射をするなら押さえつけるのも分かるけど
そうじゃないならそんな運用はする必要がないんだよ

> 20式はネジ止め固定のようなので剛性確保
ネジ止めだからどうとかじゃないよ、というかソリッドタイプ以外で固定にネジを使わない製品があるとは思えないよ
ハンドガードそのものの剛性と取付部の剛性の合せ技なんで、自分は20式の取り付け部分の詳細は知らないのでなんとも言えない
31名無し三等兵 (ワッチョイ 0bb9-Wbf6 [153.246.215.11])
垢版 |
2022/08/20(土) 07:47:46.41ID:1M2M5xSE0
>>30

AR15向けのレールフレックスの問題は
強い負荷じゃなくて、普通に委託や二脚で射撃するだけで
起きてるから問題なんだと思われる

参考動画

https://youtu.be/kTMRupLISCQ
2022/08/20(土) 09:14:52.45ID:Zw8ohVA60
>>25
バイポッドは待ち伏せでの伏せ撃ちに効果的なので
専守防衛の精神を形にした自衛隊の小銃には必要なのです
2022/08/20(土) 09:26:03.28ID:2x2QJTsya
>>32
射撃と関係なく、野戦で小銃置いて作業するときに
脚がないと機関部に泥が付く問題があって
野戦なら脚があったほうが何かと便利だそうで
2022/08/20(土) 09:48:14.92ID:P0sTa+Yd0
銃を地面に直置きすると、土に接した所だけ冷えてひん曲がるからな。
G36も二脚があれば問題なかったかもしれない。
2022/08/20(土) 10:14:16.38ID:Ighv0kZi0
>>31
その動画でも強い負荷をかけるとゼロシフトする可能性があり、長さと剛性で異なるとしてますよ
https://youtu.be/7dPdeHer3uY
上の動画見るに負荷をかければ結構シフトするので問題なんでしょうね
でも精密射撃をするだけなら委託で負荷をかけることはまあしませんよね
2022/08/20(土) 10:19:12.35ID:Db+jQHtWa
ツイッターの某botが流してる写真でG36のストックを90度だけ折って地面に直立させて置いてるのがあったな。マグ抜いてるとグリップとバットプレートで丁度バランスとれるっぽい
2022/08/20(土) 10:25:28.74ID:Ighv0kZi0
>>34
G36の問題で疑われているのはバレル基部がポリマーで加熱で柔らかくなるのと
細いストローバレルの加熱による一時的な垂れ下がりなので2脚とは無関係でしょうね
2022/08/20(土) 10:28:07.16ID:UvnJRCKM0
>>34
アメは壁やバックパックに立て掛けたりしてる画像が多い希ガス
2022/08/20(土) 10:36:28.12ID:E9IQVH85d
>>37
加えて独軍納品分だけ素材の耐熱温度が低かったというオチ付き
2022/08/20(土) 11:40:11.72ID:BHU+Tne60
在庫のAK-74を改修して使ってりゃよかったのになドイツ
2022/08/20(土) 12:07:29.01ID:gvNXgXJi0
当初3000ドルから1000ドルまで値切ったM27で不具合は聞かないのにG36でそうなるのは銃社会で揉まれたHKUSAとの差なのか米軍の要求がきっちりしてたのか
2022/08/20(土) 12:19:43.15ID:Ighv0kZi0
>>41
まあ当初の要求性能はクリアしてるのでそういう話でも無いと思うし
M27は1000ドルでは買えないよ、確か海兵隊の最後の調達でおよそ半額くらいだったね
2022/08/20(土) 12:59:40.17ID:+e68CwIS0
>>37
H&Kのセールスと開発からしたら、そんな使い方するなんて聞いてない!ということはないのだろうか
2022/08/20(土) 13:02:54.85ID:2x2QJTsya
>>43
ドイツ軍向け納品分だけプラスチック素材を変えていたって噂
公式なソースがあるかわからんけど

正規モデルより耐熱性が低い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています