!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピーして>980がスレ立てする事
戦後の国産小火器全般について語るスレです。
・20式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 854mm (銃床最小 783mm)
銃身長 : 330mm
重量 : 約3.5kg
作動方式 : ガス圧利用
・89式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 916mm
銃身長 : 420mm
重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
・64式7.62mm小銃
口径 : 7.62mm
全長 : 約990mm
銃身長 : 450mm
重量 : 約4.3kg(脚付、弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ショートストロークピストン)ティルトボルト式衝撃式
前スレ
【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655122526/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【20式】戦後国産小火器総合 58【89式】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (スプッッ Sde3-Emqe [110.163.12.69])
2022/08/19(金) 10:07:22.72ID:4xyZkCEBd2名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ecyo [106.132.227.121])
2022/08/19(金) 10:19:34.65ID:o7sHBbh8a たておつ
3名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-h7Rc [126.194.211.215])
2022/08/19(金) 10:24:11.76ID:qenTtgadr たておつ
4名無し三等兵 (ワッチョイ 4f02-en95 [113.158.63.45])
2022/08/19(金) 10:25:40.42ID:PjjHS0cx0 _ __ ___
|ヽ \|\ \ /\__\
| | ̄| | ̄| / / /
| | | | | \∠,,ィ/ /
| | | | | ./ / /
| | | | | / / /
/\| |\| | / / /
/ / / / / / / /
/ ,彡⌒ ミ/ / _/.彡⌒ ミ
/ /(´・ω・)/ /\ヽ(´・ω・)
\/,と´ ノ´ \/と´ ノフ
 ̄ 'し'(_)  ̄し'(_)~ 乙
|ヽ \|\ \ /\__\
| | ̄| | ̄| / / /
| | | | | \∠,,ィ/ /
| | | | | ./ / /
| | | | | / / /
/\| |\| | / / /
/ / / / / / / /
/ ,彡⌒ ミ/ / _/.彡⌒ ミ
/ /(´・ω・)/ /\ヽ(´・ω・)
\/,と´ ノ´ \/と´ ノフ
 ̄ 'し'(_)  ̄し'(_)~ 乙
5名無し三等兵 (ワッチョイ 9bac-K10T [152.165.235.235])
2022/08/19(金) 10:56:32.74ID:ERycUEN/0 立て乙
6名無し三等兵 (ワッチョイ 0fb9-80aH [153.246.215.11])
2022/08/19(金) 10:57:12.64ID:7gJLb8gX0 たておつ
7名無し三等兵 (スププ Sdbf-5dw8 [49.98.238.208])
2022/08/19(金) 21:17:09.94ID:ETKEAB3kd8名無し三等兵 (ワッチョイ 0fb9-80aH [153.246.215.11])
2022/08/19(金) 21:24:25.47ID:7gJLb8gX09名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ccXX [106.128.102.110])
2022/08/19(金) 21:35:43.28ID:eoQtTdxga10名無し三等兵 (スププ Sdbf-5dw8 [49.98.238.208])
2022/08/19(金) 21:36:21.97ID:ETKEAB3kd11名無し三等兵 (ワッチョイ 0fb9-80aH [153.246.215.11])
2022/08/19(金) 21:39:15.02ID:7gJLb8gX012名無し三等兵 (スププ Sdbf-fVJF [49.96.18.71])
2022/08/19(金) 22:31:47.97ID:w7X2IF5+d ファスナー?
チェストリグにファスナーが付いてるのはあるけど、防弾チョッキにファスナーつけるのは緊急時に脱がすこと考えれば悪手じゃね?
チェストリグにファスナーが付いてるのはあるけど、防弾チョッキにファスナーつけるのは緊急時に脱がすこと考えれば悪手じゃね?
14名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-TSU4 [27.140.172.109])
2022/08/19(金) 23:57:11.22ID:lHXpR7wH0 >>12 ベルクロとかマジックテープとかもFastenerの一種だよ。https://en.wikipedia.org/wiki/Hook-and-loop_fastener
15名無し三等兵 (ワッチョイ 4d02-trMO [114.16.112.28])
2022/08/20(土) 01:35:54.01ID:hEwyhdnB0 他にも18式と同時並行で「戦闘装着帯、一般用」(何の変哲もないチェストリグ)の調達も始まってる
18式にはMOLLEパッド付きの弾帯、それに付けるグローインアーマー、埼玉県警RATSみたいな両大腿部のMOLLEパネルが付いてたと思うんだけど、結局どうなったんかな
18式にはMOLLEパッド付きの弾帯、それに付けるグローインアーマー、埼玉県警RATSみたいな両大腿部のMOLLEパネルが付いてたと思うんだけど、結局どうなったんかな
16名無し三等兵 (ワッチョイ 4d02-trMO [114.16.112.28])
2022/08/20(土) 01:42:43.64ID:hEwyhdnB0 >>12
負傷者の手当をする時に3型は毎回鉄帽外さないといけない(実戦ならクイックリリース使うんだろうけど訓練では毎回使えない)から、その点は何かと2型改の方が便利だったりするんだよな
まぁどうせ18式が配備されたら皆んなプレキャリしか着ないから関係無いと思うけど
負傷者の手当をする時に3型は毎回鉄帽外さないといけない(実戦ならクイックリリース使うんだろうけど訓練では毎回使えない)から、その点は何かと2型改の方が便利だったりするんだよな
まぁどうせ18式が配備されたら皆んなプレキャリしか着ないから関係無いと思うけど
17名無し三等兵 (スププ Sd43-uIU/ [49.98.238.208])
2022/08/20(土) 01:55:16.82ID:M4eCf5q+d18名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-BX5b [113.158.63.45])
2022/08/20(土) 02:31:29.78ID:UvnJRCKM0 >>12
面ファスナーともいうねベルクロの事
面ファスナーともいうねベルクロの事
19名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-tEjH [113.144.227.244])
2022/08/20(土) 08:43:47.07ID:RG2i8PQQ0 短時間の作戦で終わるならともかく、長い戦争になったら結局軽くて動きやすい装備じゃないと毎日やってられんとなるんだろうな
ウクライナの義勇兵の動画とか見ると
ウクライナの義勇兵の動画とか見ると
20名無し三等兵 (ワッチョイ 23e0-9gi9 [59.191.147.250])
2022/08/20(土) 09:09:15.55ID:gvNXgXJi0 訓練だからってこともあるけど後方搬送までの保温処置を考えるとクイックリリースしてしまうのも考えものだな
ふと思ったけど、空調服の発想を取り入れて防弾チョッキにファンを取り付けたらちょっと楽にならんかな
ふと思ったけど、空調服の発想を取り入れて防弾チョッキにファンを取り付けたらちょっと楽にならんかな
21名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-i9vx [106.146.3.232])
2022/08/20(土) 09:10:23.53ID:2x2QJTsya22名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-i9vx [106.146.3.232])
2022/08/20(土) 09:15:41.24ID:2x2QJTsya ホットな話題というかなんというか
ウクライナ軍に送った3型ベストがロシアに鹵獲されて
ネットで販売されてる
https://twitter.com/regiment22nd/status/1560626642846089221?t=wFnYm8uCrS705kxckqSrxw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ウクライナ軍に送った3型ベストがロシアに鹵獲されて
ネットで販売されてる
https://twitter.com/regiment22nd/status/1560626642846089221?t=wFnYm8uCrS705kxckqSrxw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
23名無し三等兵 (スププ Sd43-65j3 [49.96.18.71])
2022/08/20(土) 09:36:37.13ID:/GSzDMgWd24名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-BX5b [113.158.63.45])
2022/08/20(土) 10:10:46.18ID:UvnJRCKM0 >>20
あんなんプラスチック製のオモチャみたいな物だから戦場じゃ直ぐに壊れるし空気を循環させるからジャケット自体がある程度気密性無いと無意味
現場でもぶつけたり背中と壁に圧迫されると「カリカリカリカリ」ってファンとケースが擦れるレベルで戦場じゃ直ぐに壊れるゾ
それとは別で軍装で内側に水循環させるシステムもあるんじゃなかったっけ日本も試験してたような
なんか物々しい装備になるから重量は増し増しでしょ
やはりパワーアシストが実用化しなきゃ難しいだろうネ
あんなんプラスチック製のオモチャみたいな物だから戦場じゃ直ぐに壊れるし空気を循環させるからジャケット自体がある程度気密性無いと無意味
現場でもぶつけたり背中と壁に圧迫されると「カリカリカリカリ」ってファンとケースが擦れるレベルで戦場じゃ直ぐに壊れるゾ
それとは別で軍装で内側に水循環させるシステムもあるんじゃなかったっけ日本も試験してたような
なんか物々しい装備になるから重量は増し増しでしょ
やはりパワーアシストが実用化しなきゃ難しいだろうネ
25名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-i8cs [126.242.137.184])
2022/08/20(土) 14:54:19.88ID:kSjNEp7m0 あの16インチ...
26名無し三等兵 (ワッチョイ 75e5-tEjH [118.4.46.102])
2022/08/21(日) 02:14:52.54ID:ZpvClsvW0 >>20
前スレで船外宇宙服みたいに冷却液循環させるタイプがお蔵入りしたって誰かが言ってたな
多分これか
https://www.mod.go.jp/atla/img/center/img2020_center09.png
前スレで船外宇宙服みたいに冷却液循環させるタイプがお蔵入りしたって誰かが言ってたな
多分これか
https://www.mod.go.jp/atla/img/center/img2020_center09.png
27名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-BX5b [113.158.63.45])
2022/08/21(日) 06:03:13.38ID:yyYMQKlv0 >>26
>>24だけど民間のだけど冷却服だとこんな感じ
https://premium.ipros.jp/kamakura-ss/product/detail/2000310165/
https://i.imgur.com/zVfkpBM.jpg
https://youtu.be/c-LTXya42qA
これは工場とかで使う装置が大きいタイプだけど簡略化してもこんなん
https://www.e-uniform.jp/view/item/000000001160
https://i.imgur.com/cJKBoFp.jpg
https://i.imgur.com/ueDx7t6.jpg
https://i.imgur.com/BSEd1gp.png
「サバゲで注目」らしいゾ☆
ただでさえ装備多いのに邪魔じゃね?
ちなみにJAXAとかのお値段¥79,200_
>>24だけど民間のだけど冷却服だとこんな感じ
https://premium.ipros.jp/kamakura-ss/product/detail/2000310165/
https://i.imgur.com/zVfkpBM.jpg
https://youtu.be/c-LTXya42qA
これは工場とかで使う装置が大きいタイプだけど簡略化してもこんなん
https://www.e-uniform.jp/view/item/000000001160
https://i.imgur.com/cJKBoFp.jpg
https://i.imgur.com/ueDx7t6.jpg
https://i.imgur.com/BSEd1gp.png
「サバゲで注目」らしいゾ☆
ただでさえ装備多いのに邪魔じゃね?
ちなみにJAXAとかのお値段¥79,200_
28名無し三等兵 (スププ Sd43-uIU/ [49.98.238.208])
2022/08/21(日) 15:30:01.65ID:6aCh0eUXd >>27
ペルチェでタンクレスに出来ない物かねぇ
ペルチェでタンクレスに出来ない物かねぇ
29名無し三等兵 (ワッチョイ 7510-8Kx5 [118.9.6.4])
2022/08/21(日) 16:07:31.02ID:s7/t50CW0 >>28
この手のものにペルチェは割れやすく不向きなんだよね
それに単体では放熱できないので何らかの冷却機構が必要で直付けは無理だろうから
冷却装置までフレキシブルなら水で、そうでないならヒートパイプ等で繋がにゃならんので結局は同じことになると
この手のものにペルチェは割れやすく不向きなんだよね
それに単体では放熱できないので何らかの冷却機構が必要で直付けは無理だろうから
冷却装置までフレキシブルなら水で、そうでないならヒートパイプ等で繋がにゃならんので結局は同じことになると
30名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-BX5b [113.158.63.45])
2022/08/21(日) 16:11:25.59ID:yyYMQKlv0 >>28
ソース元見てきて貰えばわかるけどベルチェ使ってこのサイズだよ>JAXAがどうたらってヤシ
ソース元見てきて貰えばわかるけどベルチェ使ってこのサイズだよ>JAXAがどうたらってヤシ
31名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-BX5b [113.158.63.45])
2022/08/21(日) 16:12:57.57ID:yyYMQKlv0 ペルチェだた ´・ω・`)
32名無し三等兵 (ワッチョイ 7510-8Kx5 [118.9.6.4])
2022/08/21(日) 16:45:01.83ID:s7/t50CW0 >>30
JAXA云々のはペルチェなんて使ってないと思うよ
熱交換に水を循環させるためにポンプとタンクがついてるだけなのですぐ冷えなくなるとあるし
https://item.rakuten.co.jp/kougushop/coolex-lightset/
鎌倉製作所のは安いので45万で最低125Wは電力が必要でユニットも大きく軽くはないので歩兵向きには程遠いね
まあこっちはペルチェだろうけど
JAXA云々のはペルチェなんて使ってないと思うよ
熱交換に水を循環させるためにポンプとタンクがついてるだけなのですぐ冷えなくなるとあるし
https://item.rakuten.co.jp/kougushop/coolex-lightset/
鎌倉製作所のは安いので45万で最低125Wは電力が必要でユニットも大きく軽くはないので歩兵向きには程遠いね
まあこっちはペルチェだろうけど
33名無し三等兵 (ササクッテロ Spb1-Wbf6 [126.35.151.107])
2022/08/21(日) 17:44:49.83ID:PgwC5xf6p 体とアーマーの間にカゴを挟むくらいでも
相当冷えると思うけどな
最近のお値段高めのバックパックがよく採用してるやつ
相当冷えると思うけどな
最近のお値段高めのバックパックがよく採用してるやつ
34名無し三等兵 (スプッッ Sd03-FLrn [1.79.89.216])
2022/08/21(日) 18:09:59.23ID:NMOdDLPtd35名無し三等兵 (ワッチョイ d501-U4vU [60.87.157.234 [上級国民]])
2022/08/21(日) 21:40:43.69ID:Botd2dns0 >>30
腹が冷えて痛くなりそう
腹が冷えて痛くなりそう
36名無し三等兵 (ワッチョイ 75e5-tEjH [118.4.46.102])
2022/08/21(日) 22:26:09.11ID:ZpvClsvW0 防衛シンポジウムとかで発表される装備庁の研究内容で小火器に関わるものって最近はないのかね
10年ぐらい前は先進軽量化小銃とか2口径2連銃とかACIESのガンカメラ載せたMASADAのエアガンとか
燃料が定期的に供給されてたのに、最近というか20式発表のだいぶ前から
そういうものが話題になることがなくなった気がする
10年ぐらい前は先進軽量化小銃とか2口径2連銃とかACIESのガンカメラ載せたMASADAのエアガンとか
燃料が定期的に供給されてたのに、最近というか20式発表のだいぶ前から
そういうものが話題になることがなくなった気がする
37名無し三等兵 (ワッチョイ 0bb9-Wbf6 [153.246.215.11])
2022/08/21(日) 23:10:18.16ID:NyZi2ypv0 予算が(ry
今先進装具の研究ってやってんのかな
どの国もタクティカルな特殊部隊っぽいブームが来て
ハイテク歩兵路線は一旦引っ込んだ感ある
NGSWの光学オプションが軌道に乗れば
また先進装具やるかもなあ
今先進装具の研究ってやってんのかな
どの国もタクティカルな特殊部隊っぽいブームが来て
ハイテク歩兵路線は一旦引っ込んだ感ある
NGSWの光学オプションが軌道に乗れば
また先進装具やるかもなあ
38名無し三等兵 (スップ Sd03-cKD9 [1.66.100.185])
2022/08/22(月) 05:51:01.99ID:2YtiFMcGd ん~今の情勢からしたら歩兵の個人装備開発に予算割ける状況じゃないから
暫くは下火になるんじゃないかな?
暫くは下火になるんじゃないかな?
39名無し三等兵 (ワッチョイ 75e5-tEjH [118.4.46.102])
2022/08/22(月) 06:29:07.11ID:0oYg36gS0 いまの軍隊は、レールやPALS、MLOKなどと狂ったようにモジュラー性を追求し
ポーチから照準器まで、民間メーカーが主導的に膨大な種類のアクセサリ群を供給してるけど
冷戦以来の価値観からすれば、ゴテゴテいろんなものを付け外しするより
XM8のISM照準器やOICWの統合照準器のような
最初から複数の機能を一つに詰め込んだオールインワン志向の方が
大量配備する歩兵装備としては何かと都合が良かったはず
そうならなくなった要因はいくつもあるんだろうけど
もとを辿れば冷戦終結と9.11以降重視されるようになった環境が根源だと思う
(MWSやSOPMODみたいな構想は冷戦以前からあったかもしれないが)
何が言いたいかと言うと
ウクライナ戦争は価値観を再び冷戦以前の正規戦重視に戻し、昔ポシャったような装備がまたぞろ復活するんじゃないかということ
ポーチから照準器まで、民間メーカーが主導的に膨大な種類のアクセサリ群を供給してるけど
冷戦以来の価値観からすれば、ゴテゴテいろんなものを付け外しするより
XM8のISM照準器やOICWの統合照準器のような
最初から複数の機能を一つに詰め込んだオールインワン志向の方が
大量配備する歩兵装備としては何かと都合が良かったはず
そうならなくなった要因はいくつもあるんだろうけど
もとを辿れば冷戦終結と9.11以降重視されるようになった環境が根源だと思う
(MWSやSOPMODみたいな構想は冷戦以前からあったかもしれないが)
何が言いたいかと言うと
ウクライナ戦争は価値観を再び冷戦以前の正規戦重視に戻し、昔ポシャったような装備がまたぞろ復活するんじゃないかということ
41名無し三等兵 (スッップ Sd43-T6F1 [49.98.219.93])
2022/08/22(月) 18:27:52.84ID:rP/nK2jqd 機能を集約するとどれか一つが故障すると修理の為に残り全部も使えなくなってしまうのがな……
42名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-Ekz3 [27.140.172.109])
2022/08/22(月) 19:12:44.35ID:eNPNstIh0 日進月歩の技術進歩って事考えると、特に進化が早い電子装備はさっさと新型に取り替えられるようにしとかんとあっという間に陳腐化するからな。
MBTやSPGやIFVクラスのデカ物では「冷戦終盤の設計段階」で既にそうなってたし(本邦でも10式とか)、小火器でもレールシステムが導入されてからはその方が好都合だろう。
MBTやSPGやIFVクラスのデカ物では「冷戦終盤の設計段階」で既にそうなってたし(本邦でも10式とか)、小火器でもレールシステムが導入されてからはその方が好都合だろう。
43名無し三等兵 (ワッチョイ 0bb9-Wbf6 [153.246.215.11])
2022/08/22(月) 20:05:14.69ID:DPHCa8LS0 銃の寿命よりオプティックの寿命のほうが遥かに短いので
分離装着ができる前提でいいのよ
NGSWは銃本体にバッテリー装備するって話だったが
SIG案はバッテリーつくんか?
分離装着ができる前提でいいのよ
NGSWは銃本体にバッテリー装備するって話だったが
SIG案はバッテリーつくんか?
44名無し三等兵 (ワッチョイ bde5-tEjH [122.22.216.77])
2022/08/23(火) 10:01:58.06ID:PTq3qee70 銃にバッテリー搭載ということはWILOCOXが昔から作ってたような
送電機能付きのレールを採用するってこと?
送電機能付きのレールを採用するってこと?
45名無し三等兵 (アウグロ MM79-egdl [122.130.165.135])
2022/08/23(火) 10:49:41.57ID:oEGPQjHaM 電動エアガンみたいになるだろうね
46名無し三等兵 (ワッチョイ 7510-8Kx5 [118.9.6.4])
2022/08/23(火) 11:33:52.73ID:HK9z0j+N047名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-i9vx [106.146.34.90])
2022/08/23(火) 14:27:24.56ID:bWObiHo1a SIG案一番保守的だったというか
電装系すらないのか
正式化モデルにはつけるんかなあ
電装系すらないのか
正式化モデルにはつけるんかなあ
48名無し三等兵 (ワッチョイ bde5-tEjH [122.22.216.77])
2022/08/24(水) 06:55:08.50ID:3wcmvlDg0 >>42
例えば兵器の電子機器って、民生品に比べれば古いもの、陳腐なものがずっと使われてるケースが多い
技術的に改良の余地があっても予算的に他のことが優先されてるわけなんだけど
それは兵器の本来だと思う
自衛隊でも体を制服に合わせろっていうし、多少の陳腐さや不便さは努力と工夫で補うことは普通だったはず
それにくらべて、極端に表せば改良型が出るたびモジュラーをとっかえひっかえするような
現在の小火器思想って、本来なら贅沢かもしれない
低強度戦とか非正規戦とかが重視されて、小火器戦の比重が向上したのは分かるけど
例えば兵器の電子機器って、民生品に比べれば古いもの、陳腐なものがずっと使われてるケースが多い
技術的に改良の余地があっても予算的に他のことが優先されてるわけなんだけど
それは兵器の本来だと思う
自衛隊でも体を制服に合わせろっていうし、多少の陳腐さや不便さは努力と工夫で補うことは普通だったはず
それにくらべて、極端に表せば改良型が出るたびモジュラーをとっかえひっかえするような
現在の小火器思想って、本来なら贅沢かもしれない
低強度戦とか非正規戦とかが重視されて、小火器戦の比重が向上したのは分かるけど
49名無し三等兵 (アウグロ MM13-egdl [119.241.65.223])
2022/08/24(水) 10:13:26.76ID:2SebcjeOM >>48
と言うよりも信頼性第一で実績のある枯れた技術を使うと言う事。どんだけ高性能でもイザと言う時故障してたら命が無くなるからねえ
銀行等の金融系の基幹システムは未だに50年前のCOBOLで作られたシステムが残っているのと同じ理由
と言うよりも信頼性第一で実績のある枯れた技術を使うと言う事。どんだけ高性能でもイザと言う時故障してたら命が無くなるからねえ
銀行等の金融系の基幹システムは未だに50年前のCOBOLで作られたシステムが残っているのと同じ理由
50名無し三等兵 (ワッチョイ cdac-+Dbx [152.165.235.235])
2022/08/24(水) 12:58:32.79ID:LMCw6mjm051名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-Ekz3 [27.140.172.109])
2022/08/24(水) 13:18:04.91ID:idW01gGg0 >>48 WikipediaのM1AbramsからGoogle翻訳だが、
>M1A2 SEPv4 (以前の M1A2D): 2022 年 3 月 29 日現在、開発中です。 [145]
>Commander's Independent Thermal Viewer としても知られる Commander's Primary Sight と Gunner's Primary Sight は、改善されたレーザー距離計とカラー カメラである第 3 世代 FLIR でアップグレードされます。
>追加の改善には、高度な気象センサー、レーザー警告/検出受信機、指向性発煙弾発射機、および新しい XM1147 高度な多目的 [sv] (AMP) 120 mm 戦車弾の統合が含まれます。
という次第で、車体・火砲・機関が頭打ちな現在、電子機器は急速に改善されてる。最初に買ったまま手を入れてないのは日本くらいだよ。
>M1A2 SEPv4 (以前の M1A2D): 2022 年 3 月 29 日現在、開発中です。 [145]
>Commander's Independent Thermal Viewer としても知られる Commander's Primary Sight と Gunner's Primary Sight は、改善されたレーザー距離計とカラー カメラである第 3 世代 FLIR でアップグレードされます。
>追加の改善には、高度な気象センサー、レーザー警告/検出受信機、指向性発煙弾発射機、および新しい XM1147 高度な多目的 [sv] (AMP) 120 mm 戦車弾の統合が含まれます。
という次第で、車体・火砲・機関が頭打ちな現在、電子機器は急速に改善されてる。最初に買ったまま手を入れてないのは日本くらいだよ。
52名無し三等兵 (ワッチョイ db12-AnMG [183.177.133.174])
2022/08/24(水) 15:11:02.85ID:ypUWRruc0 アプデされてないのと報道されないのと君が知らないのはどれも違うね
53名無し三等兵 (ワッチョイ db12-AnMG [183.177.133.174])
2022/08/24(水) 15:11:40.59ID:ypUWRruc0 あと絶対に枯れた技術しか使わないのは宇宙分野
誰かさんは「NASAの技術者は、最新技術についていけない、ガラパゴス!」とかいうのかなw
誰かさんは「NASAの技術者は、最新技術についていけない、ガラパゴス!」とかいうのかなw
54名無し三等兵 (ワッチョイ dbba-wST2 [119.228.50.130])
2022/08/24(水) 16:14:29.35ID:iImgzoU7055名無し三等兵 (アウグロ MM13-egdl [119.241.65.223])
2022/08/24(水) 19:21:20.00ID:2SebcjeOM >>50
情報系のWebフロントエンドやアプリ部分はバリバリに最新技術取り入れてるが
情報系のWebフロントエンドやアプリ部分はバリバリに最新技術取り入れてるが
56名無し三等兵 (ワッチョイ 8dd1-0QHa [210.198.221.203])
2022/08/24(水) 20:10:49.09ID:pswwo0lN0 M1戦車とか90年代には生産終わってて30年前の旧車をアプデしながら使い続けるのは後継の開発に失敗した苦肉の策って部分がある
ロシアも延々とT-72系を弄くり回す事になった
それに電子機器はアプデこそ容易だけど昔より高度化してコストの比率がどんどん上がってて最近では「分解して高価な電子機器に交換するなら新品買った方がコスパ良くね?」って流れがあってF-35戦闘機の初期ロットとかアプデ無しで退役させる予定
ロシアも延々とT-72系を弄くり回す事になった
それに電子機器はアプデこそ容易だけど昔より高度化してコストの比率がどんどん上がってて最近では「分解して高価な電子機器に交換するなら新品買った方がコスパ良くね?」って流れがあってF-35戦闘機の初期ロットとかアプデ無しで退役させる予定
57名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-BX5b [113.158.38.213])
2022/08/24(水) 23:00:26.77ID:veNyGTxB058名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-BX5b [113.158.38.213])
2022/08/24(水) 23:01:44.52ID:veNyGTxB0 あー
たに濁点入れ忘れたわ
たに濁点入れ忘れたわ
59名無し三等兵 (ワッチョイ 8dd1-0QHa [210.198.221.203])
2022/08/25(木) 00:25:41.97ID:3p/3PNW60 >>57
そのオーバーホールで30年モノの旧車を全バラして再塗装からやり直して組み立て直してるんだぞ?
それでも結局30年前の代物なのは変わらん
国産小火器スレ的には89式を近代化改修する為に豊和に送り返して組み立て直すみたいなもんで好き好んで取る手段じゃないのはわかるだろ?
そのオーバーホールで30年モノの旧車を全バラして再塗装からやり直して組み立て直してるんだぞ?
それでも結局30年前の代物なのは変わらん
国産小火器スレ的には89式を近代化改修する為に豊和に送り返して組み立て直すみたいなもんで好き好んで取る手段じゃないのはわかるだろ?
60名無し三等兵 (オッペケ Srb1-6ad3 [126.208.232.74])
2022/08/25(木) 01:27:02.00ID:SJsncdq5r 型代とか治工具代とかS-N曲線的にアルミと違って鋼はある寿命を持たせると疲労強度無限とか、元々、其辺はOH時は全バラとかで旧車と違って近代化改修にメリットがあるし
旧車でも普通に全バラ組み直しだけでも今のマテリアルに変わる事で性能向上するだろう
旧車でも普通に全バラ組み直しだけでも今のマテリアルに変わる事で性能向上するだろう
61名無し三等兵 (スププ Sd43-uIU/ [49.98.231.2])
2022/08/25(木) 01:40:18.52ID:AsbDHum8d それは、新造するより費用対効果良いのかどうかだな
62名無し三等兵 (ワッチョイ d501-U4vU [60.87.168.192 [上級国民]])
2022/08/25(木) 07:58:50.34ID:Fy6RGCoO0 >>54
お前がバカのはよくわかった。
お前がバカのはよくわかった。
63名無し三等兵 (アウグロ MM79-egdl [122.133.172.28])
2022/08/25(木) 11:12:56.44ID:0NltdFi7M >>54
「珍説」と言う言葉を久々に思い出した(笑)
「珍説」と言う言葉を久々に思い出した(笑)
64名無し三等兵 (JP 0Hd9-73gh [106.128.50.164])
2022/08/25(木) 17:35:31.74ID:NBUNKNlwH 20式もブラテからは逃げられなかったよ…
まあそれはおいといてアーマーとテレスコストックは相性良さそうですね
https://pbs.twimg.com/media/Fa_djfRUIAA1lVv.jpg
https://twitter.com/jgsdf_gcc_ardb/status/1562711539819220993
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
まあそれはおいといてアーマーとテレスコストックは相性良さそうですね
https://pbs.twimg.com/media/Fa_djfRUIAA1lVv.jpg
https://twitter.com/jgsdf_gcc_ardb/status/1562711539819220993
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
65名無し三等兵 (ワッチョイ 8dd1-0QHa [210.198.221.203])
2022/08/25(木) 18:27:19.38ID:3p/3PNW60 レシーバー後端のピンとか床尾板には巻かないんだな
66名無し三等兵 (JP 0H13-DJPY [183.91.118.24])
2022/08/25(木) 18:33:33.92ID:3HrnzIxgH なんで設計段階で対策しないの?
カートキャッチーの取り付けとかも。
カートキャッチーの取り付けとかも。
67名無し三等兵 (JP 0Hd9-trMO [106.129.64.120])
2022/08/25(木) 19:24:25.24ID:FrKAbzthH 拳銃にブラテを弾倉ごと巻く自衛隊に対策とか効果あるの?
ピンも穴も何一つ無い小銃にしろって事?ᴡ
自衛隊は輸入された銃だろうがなんだろうが官品なら禁止されない限りブラテは巻くんだよ
ピンも穴も何一つ無い小銃にしろって事?ᴡ
自衛隊は輸入された銃だろうがなんだろうが官品なら禁止されない限りブラテは巻くんだよ
68名無し三等兵 (JP 0H31-9gi9 [36.11.228.11])
2022/08/25(木) 19:39:55.77ID:/pmn852UH 日本は小さくて粘着力も低いブラテで済ますがアメリカ人はダクテを使う
日本はまだ平和ってことだ
日本はまだ平和ってことだ
69名無し三等兵 (JP 0H29-h5LF [114.164.84.215])
2022/08/25(木) 19:45:53.94ID:l4EiRdmZH70名無し三等兵 (JP 0H79-egdl [122.133.172.28])
2022/08/25(木) 19:46:35.00ID:0NltdFi7H >>64
テープは正式装備品だから使わないと規約違反で懲罰だろ
テープは正式装備品だから使わないと規約違反で懲罰だろ
71名無し三等兵 (ワッチョイ d501-FhIN [60.110.132.134])
2022/08/25(木) 20:15:41.62ID:OBrjkqZd0 開発元は「20はもうビニテで巻く必要のないよう堅牢に設計しました」って配備先に説明しているというのに
72名無し三等兵 (ワッチョイ d501-U4vU [60.85.48.55 [上級国民]])
2022/08/25(木) 20:18:16.19ID:HvknfIhl0 長年の恐怖が魂の魂魄に刻まれてるんだろう
73名無し三等兵 (ワッチョイ 55f0-ooSL [124.44.136.197])
2022/08/25(木) 20:55:56.08ID:jRKPf1EZ0 身体がビニテを求めてるんだ!!
74名無し三等兵 (ワッチョイ 8dd1-0QHa [210.198.221.203])
2022/08/25(木) 21:12:25.40ID:3p/3PNW60 64式小銃のロッキングブロックとか「これ取れる時は銃も持ってる人間もバラバラだろ」みたいな所まで巻いてるからな
75剣恒光@FreeTibet! (ワッチョイ 0bf2-ILo8 [153.151.172.195])
2022/08/25(木) 22:07:43.10ID:BgofvmZS0 あれは文化なんです。理由などなくて良いって感じになってる。
昔ほど防音に気を使わなくなってるのでブラテの使用も減ってはいる
水筒の蓋のチェーンまで巻いてたからなぁ
昔ほど防音に気を使わなくなってるのでブラテの使用も減ってはいる
水筒の蓋のチェーンまで巻いてたからなぁ
76名無し三等兵 (ワッチョイ 4de5-tEjH [114.152.71.69])
2022/08/26(金) 01:44:39.31ID:9r30c/rO0 MLOKカバーにビニテ巻くほどの強迫症なのに
こんな野外の地べたに弾倉を無造作に放り投げてる矛盾
こんな野外の地べたに弾倉を無造作に放り投げてる矛盾
77名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-tEjH [113.144.227.244])
2022/08/26(金) 07:27:12.22ID:PyOKm1hJ0 ゲン担ぎとか伝統とか、その組織の中だけで流行ったり続いてる事はよくあるものだ
以前何かを無くしてひどい目にあったトラウマとかも
まあたまにテープ巻いたSCARとかM4の画像もあるんで他が全くやってないわけではないし
以前何かを無くしてひどい目にあったトラウマとかも
まあたまにテープ巻いたSCARとかM4の画像もあるんで他が全くやってないわけではないし
78名無し三等兵 (スププ Sd43-65j3 [49.98.78.190])
2022/08/26(金) 07:42:38.17ID:/g7TBh5Bd 部品が脱落しないのは陸自にとって不完全な装備品なんだろう。
ビニテをグルグル巻きにして初めてその装備品は完成するんだよ。
ビニテをグルグル巻きにして初めてその装備品は完成するんだよ。
79名無し三等兵 (ワッチョイ d501-F/Q2 [60.74.162.169 [上級国民]])
2022/08/26(金) 07:43:29.92ID:iyzVmvKC0 州兵のお古のM16もポロポロ脱落してんな
80名無し三等兵 (オッペケ Srb1-I1su [126.158.199.95])
2022/08/26(金) 09:19:26.93ID:f+sdZdtRr なんかこうビニテ以外にないんか?
81名無し三等兵 (ワッチョイ 855f-wL0f [14.8.3.193])
2022/08/26(金) 09:56:44.34ID:0hrhvgbF0 自分は良くは知らんけどテープの糊でベッタベッタにならないの?
82名無し三等兵 (ワッチョイ db12-AnMG [183.177.133.174])
2022/08/26(金) 11:45:11.23ID:4Vn1tBp60 常に巻いてるなら問題にならんだろう。分解清掃が憂鬱になりそうだが
にしてもJ隊さえ貶してれば勝った気になれる奴はいつでも沸いてくるもんだな
コバエかww
にしてもJ隊さえ貶してれば勝った気になれる奴はいつでも沸いてくるもんだな
コバエかww
83名無し三等兵 (スプッッ Sd03-FLrn [1.79.89.95])
2022/08/26(金) 12:22:59.03ID:X80pg9nsd キヨタニ病は不治の病
84名無し三等兵 (ワッチョイ d501-U4vU [60.87.219.192 [上級国民]])
2022/08/26(金) 12:41:31.20ID:cuQ+d+gq085名無し三等兵 (オッペケ Srb1-Mp02 [126.166.244.218])
2022/08/26(金) 12:49:29.18ID:SGm3MrA5r ビニールテープ納入の闇に触れようとするな
消されるぞ
消されるぞ
86名無し三等兵 (アウグロ MM79-egdl [122.130.164.31])
2022/08/26(金) 15:18:40.69ID:ICvFjOlHM 新装備品だから部品紛失すると評価マイナスになるからだと予想
87名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-i9vx [106.146.26.208])
2022/08/26(金) 15:54:31.84ID:6c6YdLYfa 米特のオシャレARスタイルの小銃もガムテ巻いてるし便利でしょ
88名無し三等兵 (ワッチョイ dbba-wST2 [119.228.50.130])
2022/08/26(金) 16:27:57.34ID:2oi/kTh00 >>85
ホームセンターで買ったら駄目なんやろか
ホームセンターで買ったら駄目なんやろか
89名無し三等兵 (オッペケ Srb1-I1su [126.253.206.140])
2022/08/26(金) 16:56:27.62ID:r5H4t1Hvr ダクトテープをビニテと混同するのはあかんやろ
90名無し三等兵 (ワッチョイ 4de5-tEjH [114.152.71.69])
2022/08/26(金) 17:32:38.03ID:9r30c/rO0 官品のMLOKカバーは武器庫にしまっといて
隊員はPXで買ったものを使えば問題ないな
隊員はPXで買ったものを使えば問題ないな
91名無し三等兵 (ワッチョイ 4de5-tEjH [114.152.71.69])
2022/08/26(金) 17:40:00.77ID:9r30c/rO0 雪山の訓練で白テープ巻いてるから、普段巻くテープもOD色とか迷彩柄のとかにしとけばいいのに
俺が知らないだけかもしれないが、巻いてるビニテはいっつも黒だよな
光学サイトとかのアクセサリもそう、黒ばかり。唯一見たことあるのはタンカラーのAFGと、あとは薬莢受けだけ。
規定かなんかで冬期用擬装などを除いて銃は黒い外見じゃないといけない、みたいなのがあるんだろうか
俺が知らないだけかもしれないが、巻いてるビニテはいっつも黒だよな
光学サイトとかのアクセサリもそう、黒ばかり。唯一見たことあるのはタンカラーのAFGと、あとは薬莢受けだけ。
規定かなんかで冬期用擬装などを除いて銃は黒い外見じゃないといけない、みたいなのがあるんだろうか
92名無し三等兵 (スッップ Sd43-T6F1 [49.98.219.93])
2022/08/26(金) 19:52:49.25ID:R2Ttyczyd93名無し三等兵 (オイコラミネオ MM09-GCvl [150.66.72.126])
2022/08/27(土) 12:16:14.34ID:sOQCXmhaM 防衛費が増えても、小火器の購入数は相変わらず少量ずつのままになるのかしら
94名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-HDAT [106.128.50.63])
2022/08/27(土) 13:29:12.70ID:BF/1wtwCa95名無し三等兵 (スププ Sd03-GCvl [49.98.78.68])
2022/08/27(土) 13:43:58.16ID:czcWfjTxd 新機関銃は輸入らしいから大人買するのかな
97名無し三等兵 (スププ Sd03-Ycwr [49.98.78.190])
2022/08/27(土) 15:11:54.24ID:gQYjpXeYd 20式の光学機器は輸入になるし、別に国産を選択しなくても良いと言う考えが陸自に広がるのは良いことだね。
98名無し三等兵 (ワッチョイ f5e5-yNcK [114.151.148.86])
2022/08/27(土) 19:01:58.15ID:4Knm7rIn0 64の調達ペースは89よりずっと速かったし
党の支持率が低下してる今、将来の予算がどうなるかは分からんが
倍増するなら、個人装備にもその恩恵はあると思うよ
89の調達ペースの遅さは90年代の正面装備更新ラッシュのしわ寄せもあったと思う
今後の陸自内ではそういうのは予定されてないと思うが、スタンドオフミサイルのたぐいがどうなるかだな
党の支持率が低下してる今、将来の予算がどうなるかは分からんが
倍増するなら、個人装備にもその恩恵はあると思うよ
89の調達ペースの遅さは90年代の正面装備更新ラッシュのしわ寄せもあったと思う
今後の陸自内ではそういうのは予定されてないと思うが、スタンドオフミサイルのたぐいがどうなるかだな
99名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-HDAT [106.128.50.239])
2022/08/27(土) 19:26:19.22ID:NppePN/Xa たしかに陸自には予備自の64をとっとと追い出したいというのがあるようだから少し調達ペースが上がる可能性はあるかな
100名無し三等兵 (ワッチョイ 6bb9-4j2D [153.246.215.11])
2022/08/28(日) 10:35:39.51ID:SfxesS+m0 64式が丈夫すぎて更新が遅くなっただけでは
整備してあればまだ普通に使えるし、、、
64式は鉄系素材だから意図して壊さない限り壊れない気もする
整備してあればまだ普通に使えるし、、、
64式は鉄系素材だから意図して壊さない限り壊れない気もする
101名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-pUg8 [118.9.6.4])
2022/08/28(日) 10:51:53.92ID:iZlxBU2D0102名無し三等兵 (スププ Sd03-GCvl [49.98.78.68])
2022/08/28(日) 12:14:53.35ID:+JpNRIgYd 折角、国産なんだから部品と一緒にリフレッシュして保管するべき
103名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-TiBR [111.239.162.247])
2022/08/28(日) 12:50:55.77ID:os+FvLpBa 小銃に限った話じゃないけど
J隊の装備品は保管が法的にできないので最後は
わざわざ業者にスクラップさせてたような記憶
J隊の装備品は保管が法的にできないので最後は
わざわざ業者にスクラップさせてたような記憶
104名無し三等兵 (ワッチョイ f5e5-yNcK [114.151.148.86])
2022/08/28(日) 13:46:34.59ID:Q7qsSRsg0 まだ使える装備品や備品を諸事情で廃棄するケースはままあるだろうし
64が長年維持された理由は必ずしも銃身の耐久性だけではないと思う
維持することで弾薬混在という負担がかかるならなおさらね
64が長年維持された理由は必ずしも銃身の耐久性だけではないと思う
維持することで弾薬混在という負担がかかるならなおさらね
105名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-pUg8 [118.9.6.4])
2022/08/28(日) 14:14:34.67ID:iZlxBU2D0106名無し三等兵 (ワッチョイ dd29-NtBK [92.203.160.125])
2022/08/28(日) 16:25:00.04ID:k1etTCR30 スタンドオフ兵器や宇サ電AI無人機みたいな新領域に注目されがちだけどウクライナ戦争で再認識された一番の重要事項は継戦能力や抗堪性なんだよね
折しも昨年の陸演で陸幕長直々に予備自だけの連隊を編成したら銃が64式しかなかったことを問題視してたから改善されるかもね
そもそも陸の若い隊員じゃ64式を見たことすらないなんて当たり前でいざ予備自招集しても基幹要員共々64式見て「何これ?」ってなりかねん
折しも昨年の陸演で陸幕長直々に予備自だけの連隊を編成したら銃が64式しかなかったことを問題視してたから改善されるかもね
そもそも陸の若い隊員じゃ64式を見たことすらないなんて当たり前でいざ予備自招集しても基幹要員共々64式見て「何これ?」ってなりかねん
107名無し三等兵 (スップ Sdc3-W/ty [1.72.8.199])
2022/08/29(月) 00:02:50.53ID:gsYe4sB3d 銃なんて64式を今も作っとけばいいやん
108マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 7b4b-yNcK [119.150.18.92])
2022/08/29(月) 00:10:45.55ID:ehaen3bX0 >>94
それよく聞くけど、
素人の考え出しラインというのがどんなのか分からないけど
アサルトライフルを造ってないときは市販銃を造ってるんじゃないかな~
年間200日稼働と仮定して、
一日15丁組み立てるのがやっと、撃針製造機が撃針を15本削り出すのがやっと、ボルト15個がやっと というのは考えにくいよね
あと、必要な数の小銃を配備しても、補修部品の製造は続くよね
>>93
航空機の買い替え、トイレットペーパーやコピー機がカンパをやめる、高速道路を使いたいときに使える
そっちのほうに増えた防衛費が行く可能性も高い、もちろん小火器や個人装備も少しは充実するであろうが……
>>90
個人のカネは買いたいものに使う権利がある
>>105
いいこと思いついた、64で訓練した予備も89で訓練しよう
それよく聞くけど、
素人の考え出しラインというのがどんなのか分からないけど
アサルトライフルを造ってないときは市販銃を造ってるんじゃないかな~
年間200日稼働と仮定して、
一日15丁組み立てるのがやっと、撃針製造機が撃針を15本削り出すのがやっと、ボルト15個がやっと というのは考えにくいよね
あと、必要な数の小銃を配備しても、補修部品の製造は続くよね
>>93
航空機の買い替え、トイレットペーパーやコピー機がカンパをやめる、高速道路を使いたいときに使える
そっちのほうに増えた防衛費が行く可能性も高い、もちろん小火器や個人装備も少しは充実するであろうが……
>>90
個人のカネは買いたいものに使う権利がある
>>105
いいこと思いついた、64で訓練した予備も89で訓練しよう
109名無し三等兵 (アウグロ MMc1-a9ZU [122.130.166.8])
2022/08/29(月) 01:56:30.08ID:xhs/PpLBM FNCみたいに64式を5.56mmにすれば良かったのになあ
110名無し三等兵 (オイコラミネオ MM09-GCvl [150.66.92.104])
2022/08/29(月) 02:00:44.39ID:HfE+up2PM 64式が退役したら、7.62ミリの小銃がなくなっちゃうけど問題ないの
111名無し三等兵 (スププ Sd03-s8uz [49.98.241.3])
2022/08/29(月) 05:09:36.37ID:85AFo6Iad HOWA7.62とか、6.8とか出さないのかな?
112名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-vqyY [60.87.88.57 [上級国民]])
2022/08/29(月) 07:10:11.68ID:1k1rGWqp0 FNMAGは輸入するのかな
113名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-w+V0 [106.130.71.107])
2022/08/29(月) 07:55:07.30ID:5BfpFLiAa114名無し三等兵 (ワッチョイ e3e5-yNcK [123.223.160.88])
2022/08/29(月) 08:50:02.91ID:SoczUJQr0 対人狙撃銃は将来的には手動マグナムライフルと、7.62もしくは6.8セミオートに分割されると思うが
後者にHOWA5.56の口径派生(もし豊和に意欲があるなら)が選ばれる余地はあるものの
競合製品が海外に沢山あるし、調達数が少なく国産しなければならないわけでもない
近年89導入した海自は歩兵銃としての7.62はもう求めてないし空自もおそらく同様だろう
警察海保の需要もたかが知れてる
試験用小火器で試作はしたみたいだが、豊和にとっては、HOWA5.56の口径派生を開発するメリットはあまりないと思う
輸出は当然できないし
後者にHOWA5.56の口径派生(もし豊和に意欲があるなら)が選ばれる余地はあるものの
競合製品が海外に沢山あるし、調達数が少なく国産しなければならないわけでもない
近年89導入した海自は歩兵銃としての7.62はもう求めてないし空自もおそらく同様だろう
警察海保の需要もたかが知れてる
試験用小火器で試作はしたみたいだが、豊和にとっては、HOWA5.56の口径派生を開発するメリットはあまりないと思う
輸出は当然できないし
115名無し三等兵 (ワッチョイ 056f-9UjW [202.219.166.36])
2022/08/29(月) 09:15:20.33ID:NrLAA3u90 民生品として輸出はありそう
116名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-wtRu [1.75.237.35])
2022/08/29(月) 10:03:36.47ID:4pqyNzvNd HOWAの市場系ライフルって口径ひとつしか無いんでしたっけ。
117名無し三等兵 (ワッチョイ 1df0-yJfj [124.44.136.197 [上級国民]])
2022/08/29(月) 10:08:39.67ID:T55rM8gm0 .308WIN、30-06SP、.300WMみたいな人気どころの弾薬はあるよ流石に
118名無し三等兵 (ワッチョイ 7bba-5Q7y [119.228.50.130])
2022/08/29(月) 10:14:17.94ID:+2+kzn/60 >>114
日本の小火器調達は、海外から大人買い調達方式が最良なんじゃね
なにせ調達価格が数分の1、調達期間も数分の1で調達出来るからね
コンペ演って20万丁大人買い+消耗品のライセンス生産、20年後にコンペ演って20万丁の大人買い…の繰り返し
弾に互換性が有れば 銃種のバラツキは許容出来るからね
日本の小火器調達は、海外から大人買い調達方式が最良なんじゃね
なにせ調達価格が数分の1、調達期間も数分の1で調達出来るからね
コンペ演って20万丁大人買い+消耗品のライセンス生産、20年後にコンペ演って20万丁の大人買い…の繰り返し
弾に互換性が有れば 銃種のバラツキは許容出来るからね
119名無し三等兵 (スップ Sdc3-W/ty [1.72.8.199])
2022/08/29(月) 10:24:19.09ID:gsYe4sB3d 冷戦期ヨーロッパとか、修理するより新銃に交換した方が安くて早い
ぐらいのイメージあったような
ぐらいのイメージあったような
120名無し三等兵 (ワッチョイ e3e5-yNcK [123.223.160.88])
2022/08/29(月) 10:27:59.44ID:SoczUJQr0 今は国産だと大人買いできないんかね?
64の調達ペースは89よりは速かったが
64の調達ペースは89よりは速かったが
121名無し三等兵 (ワッチョイ 7bba-5Q7y [119.228.50.130])
2022/08/29(月) 10:53:13.16ID:+2+kzn/60 年間数千丁だろ、大人買いなら長くて数年で取得…年間5万丁とかになる
122名無し三等兵 (ワッチョイ e3e5-yNcK [123.223.160.88])
2022/08/29(月) 11:20:28.23ID:SoczUJQr0 それは国産だとできないのか、できないならそれはなぜなのか、という話
64は単年度で2万丁近く発注した年もあり(複数年度に渡る納入だった)、生産規模は陸自の求めに応じてある程度は大きくできると思うんだがな
主力部隊に行き渡った後もラインを維持したいなら、64でそうしたように、予備自等向けに縮小した規模で生産を続ければいいわけだし
64は単年度で2万丁近く発注した年もあり(複数年度に渡る納入だった)、生産規模は陸自の求めに応じてある程度は大きくできると思うんだがな
主力部隊に行き渡った後もラインを維持したいなら、64でそうしたように、予備自等向けに縮小した規模で生産を続ければいいわけだし
123名無し三等兵 (ワッチョイ dd29-NtBK [92.203.160.125])
2022/08/29(月) 12:22:47.21ID:AC53vRYE0 工場刷新で3割程度能力上がってるそうなので89式がMAX1万丁/年間だったのを見ると5年分一括で6万〜6万5千丁予算計上くらいはやる気がありゃできる
124名無し三等兵 (スププ Sd03-Ycwr [49.98.78.183])
2022/08/29(月) 12:33:05.38ID:YqtEjH2jd 残念だけど輸出しようにもマスコミが潰すし、そもそも通産省がやりたがらないから許可しない。
20式は必要分生産したら生産終了、豊和は防衛事業を畳む可能性は高いと思う。
20式は必要分生産したら生産終了、豊和は防衛事業を畳む可能性は高いと思う。
125名無し三等兵 (ワッチョイ 056f-9UjW [202.219.166.36])
2022/08/29(月) 12:37:12.59ID:NrLAA3u90 もう輸出潰す力はマスコミにないやろ
ありゃ左派が強かった時代の話だ
ありゃ左派が強かった時代の話だ
126名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-w4hN [60.110.132.134])
2022/08/29(月) 12:57:17.68ID:PoLEcnTF0 20式は既に海保や警察からの需要もあるし、空自も防衛予算増となるといつまでも64式という訳にも行かなくなるだろうからそっちの置き換えに踏み切らざるを得ないだろうし
127名無し三等兵 (ワッチョイ 7bba-5Q7y [119.228.50.130])
2022/08/29(月) 13:19:27.67ID:+2+kzn/60 >>125
20式なんてARモドキで何ら飛び出た特徴が無い鉄砲だろ
なので海外のライバルが多すぎて輸出なんて夢のまた夢
米国自体が海外のライバルから国内メーカーを保護する為に6.5mmだの6.8mmだのと言って右往左往しているくらいだからね
しかも現場からは「M4カービンで十分だろ」な圧力が、、
20式なんてARモドキで何ら飛び出た特徴が無い鉄砲だろ
なので海外のライバルが多すぎて輸出なんて夢のまた夢
米国自体が海外のライバルから国内メーカーを保護する為に6.5mmだの6.8mmだのと言って右往左往しているくらいだからね
しかも現場からは「M4カービンで十分だろ」な圧力が、、
128名無し三等兵 (ワッチョイ 6be5-yNcK [153.186.68.154])
2022/08/29(月) 14:04:06.71ID:Nff0veNI0 道具としての良し悪しは、小銃の輸出が成功するかどうかの要素の一つでしか無い
だからこそ、どれ使っても大差ないような無数のメーカーが作ったガスピストンARが世に溢れてるわけで
だからこそ、どれ使っても大差ないような無数のメーカーが作ったガスピストンARが世に溢れてるわけで
129名無し三等兵 (スププ Sd03-GCvl [49.98.78.68])
2022/08/29(月) 14:51:51.23ID:8yEc6zjkd 予備自衛官や警察、海保分まで含めたら25万丁ぐらい?
130名無し三等兵 (ワッチョイ 6be5-yNcK [153.186.68.154])
2022/08/29(月) 15:09:14.37ID:Nff0veNI0131名無し三等兵 (ワッチョイ 6be5-yNcK [153.186.68.154])
2022/08/29(月) 15:09:31.79ID:Nff0veNI0 あとずっとsage忘れてたわすまん
132名無し三等兵 (ワッチョイ 056f-9UjW [202.219.166.36])
2022/08/29(月) 16:02:53.75ID:NrLAA3u90 >>127
別に民間市場ならある程度は売れると思うが。
別に民間市場ならある程度は売れると思うが。
133名無し三等兵 (スププ Sd03-s8uz [49.98.241.3])
2022/08/29(月) 16:48:27.34ID:85AFo6Iad ウクライナでも豊和の猟銃は大活躍だものな
134名無し三等兵 (ワッチョイ 7b06-NvT8 [183.91.118.24])
2022/08/29(月) 17:08:18.77ID:lnHtluZM0 20式って50万円ぐらい?
円安でも売れんだろ。
円安でも売れんだろ。
135名無し三等兵 (スププ Sd03-Ycwr [49.98.84.92])
2022/08/29(月) 17:16:10.87ID:r62pmnLGd 初期費用とアクセサリー代をまとめると80万位じゃないかな?
136名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-89/m [106.129.60.229])
2022/08/29(月) 17:20:00.13ID:do2FY7jra 量産単価は28万円とされているな、15万丁でこの価格なのでもっと作る事になればもっと安くなるかもしれん
137名無し三等兵 (ワッチョイ 6be5-yNcK [153.186.68.154])
2022/08/29(月) 17:21:43.38ID:Nff0veNI0 89同様、負い紐整備道具その他付属品含めて約30万円
これにはおそらくグリップポッドとレールカバー、ミニレールも含まれてる
コンペしたHK416とSCARよりも安価とのこと
これにはおそらくグリップポッドとレールカバー、ミニレールも含まれてる
コンペしたHK416とSCARよりも安価とのこと
138名無し三等兵 (ブーイモ MM03-yJfj [49.239.65.198 [上級国民]])
2022/08/29(月) 17:30:33.51ID:4hDj31iPM 言うてHK416Fが当時20万円半ばだしなぁ
弱い円になる事を見越してたのか?
弱い円になる事を見越してたのか?
139名無し三等兵 (スププ Sd03-Ycwr [49.98.84.92])
2022/08/29(月) 17:31:06.72ID:r62pmnLGd 減価償却が出来てるSCARやHk416より安くなる筈がないよな?
生産設備を一から作り、これから改良をしなければならない20式が安くなるのは何処かにカラクリが在る筈だよ。
生産設備を一から作り、これから改良をしなければならない20式が安くなるのは何処かにカラクリが在る筈だよ。
140名無し三等兵 (ワッチョイ 6be5-yNcK [153.186.68.154])
2022/08/29(月) 17:31:23.35ID:Nff0veNI0 89当時の物価から考えたらこれは安いんでないか
海外から主にコスパが評価されてる豊和が
特殊仕様の製品とはいえ軍用銃を作るとなぜか割高になる、というのがそもそもおかしかったんでは
海外から主にコスパが評価されてる豊和が
特殊仕様の製品とはいえ軍用銃を作るとなぜか割高になる、というのがそもそもおかしかったんでは
141名無し三等兵 (ワッチョイ 056f-9UjW [202.219.166.36])
2022/08/29(月) 18:11:53.03ID:NrLAA3u90 カラクリって89式の設備流用しただけだろ?
基本的に近代改修した89式なんだから
基本的に近代改修した89式なんだから
142名無し三等兵 (ワッチョイ 1df0-yJfj [124.44.136.197 [上級国民]])
2022/08/29(月) 18:20:12.44ID:T55rM8gm0 コスパで評価されてるってのも微妙なとこじゃね
143名無し三等兵 (ワッチョイ 6bb9-4j2D [153.246.215.11])
2022/08/29(月) 19:04:40.22ID:b0cze9zK0 89式の設備は使えてないんちゃうか
HOWAの猟銃とかスポーツライフルのバレルは使ってるかもだけど
バレルもレシーバーも素材から変更になったし
表面処理も20式から採用された処理なのよ
雑誌の取材で製品名まで明示してるの珍しいなと思った
海外市場でHOWAの銃はそもそも安い
HOWAの猟銃とかスポーツライフルのバレルは使ってるかもだけど
バレルもレシーバーも素材から変更になったし
表面処理も20式から採用された処理なのよ
雑誌の取材で製品名まで明示してるの珍しいなと思った
海外市場でHOWAの銃はそもそも安い
144名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-vqyY [60.87.210.4 [上級国民]])
2022/08/29(月) 19:39:56.29ID:omykRUj50 >>136
そんな常識も知らないで80万とか50万とか知能に問題があるのがばれるレスするキチガイが何でここに来てるんだろうな。
そんな常識も知らないで80万とか50万とか知能に問題があるのがばれるレスするキチガイが何でここに来てるんだろうな。
146名無し三等兵 (ワッチョイ 6be5-yNcK [153.186.68.154])
2022/08/30(火) 00:05:01.74ID:8dsCB5NA0 89はプレスで20は引き抜き/押し出し成形よな
147名無し三等兵 (アウグロ MM93-a9ZU [119.241.67.252])
2022/08/30(火) 02:30:39.86ID:CMbXZaIFM アメリカみたいに余った89式を警察に配備すれば良いね
148名無し三等兵 (スププ Sd03-s8uz [49.98.241.3])
2022/08/30(火) 06:18:59.94ID:3GxTUnWdd >>147
銃器対策部隊は89を採用したけど20に切り替えるんだろうか?
銃器対策部隊は89を採用したけど20に切り替えるんだろうか?
149名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-pUg8 [118.9.6.4])
2022/08/30(火) 10:10:36.01ID:g/rxOPi90150名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-pUg8 [118.9.6.4])
2022/08/30(火) 10:57:17.27ID:g/rxOPi90 https://pbs.twimg.com/media/Etv4c02VEAMlre5?format=jpg&name=4096x4096
まあ実銃かは不明ながら岡山県警では訓練画像でM4が写ってるけどね
まあ実銃かは不明ながら岡山県警では訓練画像でM4が写ってるけどね
151名無し三等兵 (アウグロ MM93-a9ZU [119.241.65.185])
2022/08/30(火) 11:15:06.42ID:mRWL87u9M >>150
エアガンだとするとフラッシュバインダーの根本の銀色のリングの再現性とか、かなりクォリティ高いフルメタルモデルかな(そうだとすると絶対に趣味で買ってるだろ(^_^;))
エアガンだとするとフラッシュバインダーの根本の銀色のリングの再現性とか、かなりクォリティ高いフルメタルモデルかな(そうだとすると絶対に趣味で買ってるだろ(^_^;))
152名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-k9aa [106.129.157.8])
2022/08/30(火) 11:20:28.83ID:EBqSzS/aa ちなみに道警銃対の隊員が着てたシャツにはM4が
https://twitter.com/Hinihanai/status/1416297788644597760?t=qoPmCqNOewYSqA76raf66Q&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Hinihanai/status/1416297788644597760?t=qoPmCqNOewYSqA76raf66Q&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
153名無し三等兵 (オッペケ Sr99-K14s [126.166.241.8])
2022/08/30(火) 12:28:35.69ID:vCYIT3cbr まー普通に考えてM4買ったんやろな
154名無し三等兵 (オイコラミネオ MM09-Etgy [150.66.66.253])
2022/08/30(火) 12:28:48.61ID:vKG2v+gpM 警察的には全長の短い20式の方が扱いやすいだろ
MP5の更新分も20式で良いんじゃないの?
MP5の更新分も20式で良いんじゃないの?
155名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-k9aa [106.129.158.51])
2022/08/30(火) 12:46:36.96ID:vUzcxoxWa >>154
警察用にはSCAR-SCみたいな短銃身でバイザーストックの小銃がいいな
https://i.imgur.com/NJbycJg.jpg
https://i.imgur.com/9idbfTC.jpg
警察用にはSCAR-SCみたいな短銃身でバイザーストックの小銃がいいな
https://i.imgur.com/NJbycJg.jpg
https://i.imgur.com/9idbfTC.jpg
156名無し三等兵 (ワッチョイ 6be5-yNcK [153.186.68.154])
2022/08/30(火) 12:48:26.94ID:8dsCB5NA0 なんで警察はマスメディアに向けてちゃんとお披露目しないんだろうな
もしテロリストが
「ジャップSWATはライフル持ってないから防弾チョッキ着てれば
ノースハリウッドの事件のように長時間に渡って戦える」
みたいに認識してしまったら不味いだろうに
もしテロリストが
「ジャップSWATはライフル持ってないから防弾チョッキ着てれば
ノースハリウッドの事件のように長時間に渡って戦える」
みたいに認識してしまったら不味いだろうに
157名無し三等兵 (ワッチョイ 6b63-NTH+ [153.201.162.71])
2022/08/30(火) 13:10:27.27ID:ROHRN/5d0 >>155
なんか2枚目の写真きめぇw
なんか2枚目の写真きめぇw
158名無し三等兵 (ワッチョイ 7b12-i7XS [183.177.133.174])
2022/08/30(火) 13:32:17.44ID:ZNHXfzar0 >>156
そんな「ねっとで、みたことがないから、もっていない!!」なんて中二病程度のテロリストなら瞬殺できるからだろ
そんな「ねっとで、みたことがないから、もっていない!!」なんて中二病程度のテロリストなら瞬殺できるからだろ
159名無し三等兵 (スププ Sd03-Ycwr [49.98.52.77])
2022/08/30(火) 13:48:35.87ID:GvsBnGMCd 警察がM4持ってるなら陸自の普通科の一般的な隊員よりもそれだけで戦闘力が高いことになるな。
警察にはちゃんとした銃に関する知見が有るという事だね。
警察にはちゃんとした銃に関する知見が有るという事だね。
160名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-TiBR [106.146.18.93])
2022/08/30(火) 14:13:12.23ID:qVdonkrWa161名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-pUg8 [118.9.6.4])
2022/08/30(火) 14:44:31.30ID:g/rxOPi90162名無し三等兵 (ワッチョイ 75ac-WZqU [152.165.235.235])
2022/08/30(火) 15:04:09.53ID:pQ41BTW+0 M4の14.5インチでもMP5よりまだ
長いんだよね
インドアなら10インチとか8インチぐらいのショートバレルが好ましい
>>156
ぱっと見だが
暗視装備見当たらないとか
部隊にドローンオペレーター見当たらないとか
ゴーグル無しだから催涙剤は効きそうとか
ダットサイトは無いから閉所戦闘技能の追求度合いは低く見えるとか
物足りない要素が沢山ある。
真っ向から銃撃戦してくれる相手なら良いが治安維持は非対称戦だからね
長いんだよね
インドアなら10インチとか8インチぐらいのショートバレルが好ましい
>>156
ぱっと見だが
暗視装備見当たらないとか
部隊にドローンオペレーター見当たらないとか
ゴーグル無しだから催涙剤は効きそうとか
ダットサイトは無いから閉所戦闘技能の追求度合いは低く見えるとか
物足りない要素が沢山ある。
真っ向から銃撃戦してくれる相手なら良いが治安維持は非対称戦だからね
163名無し三等兵 (ワッチョイ 75ac-WZqU [152.165.235.235])
2022/08/30(火) 15:14:20.40ID:pQ41BTW+0 低俗な銃で武装した粗暴犯より上なら
お手上げじゃないかな
お手上げじゃないかな
164名無し三等兵 (ワッチョイ 43bd-eXfs [133.200.174.192])
2022/08/30(火) 15:17:47.04ID:5832XTiB0 ?
165名無し三等兵 (ワッチョイ 75ac-WZqU [152.165.235.235])
2022/08/30(火) 15:28:22.81ID:pQ41BTW+0 失礼
150の画像からの推察ね
あんまり公開しても決してハイレベルなこと追求してるようには見えんって話
150の画像からの推察ね
あんまり公開しても決してハイレベルなこと追求してるようには見えんって話
166名無し三等兵 (ワッチョイ 75ac-WZqU [152.165.235.235])
2022/08/30(火) 15:47:22.30ID:pQ41BTW+0 おっとスレチだな
折角20式はレール標準装備なんだし
もっとそれ活かした戦術や戦技の研究をしていくべきだよね
折角20式はレール標準装備なんだし
もっとそれ活かした戦術や戦技の研究をしていくべきだよね
167名無し三等兵 (ワッチョイ 6be5-yNcK [153.186.68.154])
2022/08/30(火) 16:54:35.25ID:8dsCB5NA0 >>158
そんな感じのに元首相暗殺されたんだけど
そんな感じのに元首相暗殺されたんだけど
168名無し三等兵 (ブーイモ MMab-yJfj [133.159.152.224 [上級国民]])
2022/08/30(火) 19:08:29.31ID:Hech9i3mM 5.56×45mmなんか使ってコラテラルダメージデカくなる方が日本警察としては動きにくそう
警察としては5.56×45mmと9×19mm並行導入は止めれんだろ
警察としては5.56×45mmと9×19mm並行導入は止めれんだろ
169名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-pUg8 [118.9.6.4])
2022/08/30(火) 19:36:47.13ID:g/rxOPi90170名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-k9aa [106.128.109.208])
2022/08/30(火) 19:41:57.81ID:6xw3ROMma >>157
バイザーストックがあると防弾面やガスマスク装着してても構えやすいんだよな
https://i.imgur.com/NFD2BQC.jpg
https://i.imgur.com/HV8qup1.jpg
バイザーストックがあると防弾面やガスマスク装着してても構えやすいんだよな
https://i.imgur.com/NFD2BQC.jpg
https://i.imgur.com/HV8qup1.jpg
171名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-k9aa [106.128.109.208])
2022/08/30(火) 19:44:45.59ID:6xw3ROMma 過貫通による被害って意味では5.56mmの方が貫通力高いし危なそうだけど
172名無し三等兵 (ブーイモ MMab-yJfj [133.159.152.224 [上級国民]])
2022/08/30(火) 19:49:18.16ID:Hech9i3mM >>169
逆に警察特殊部隊が通常弾としてFMJじゃないとかあるのか?
逆に警察特殊部隊が通常弾としてFMJじゃないとかあるのか?
173名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-pUg8 [118.9.6.4])
2022/08/30(火) 19:49:55.27ID:g/rxOPi90 >>171
警察の交戦距離は長くても100mと短いのでカービンでも5.56mmが軟目標で破砕する速度を難なく維持出来ますよ
警察の交戦距離は長くても100mと短いのでカービンでも5.56mmが軟目標で破砕する速度を難なく維持出来ますよ
175名無し三等兵 (ブーイモ MMab-yJfj [133.159.152.224 [上級国民]])
2022/08/30(火) 19:58:26.75ID:Hech9i3mM >>174
銃対は機動隊の特殊部隊じゃね
銃対は機動隊の特殊部隊じゃね
176名無し三等兵 (ワッチョイ 6be5-yNcK [153.186.68.154])
2022/08/30(火) 20:03:57.84ID:8dsCB5NA0 特殊部隊の定義から話すんの?
銃器ファン界隈という社会通念上は特殊部隊に違いないでしょ
銃器ファン界隈という社会通念上は特殊部隊に違いないでしょ
177名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-pUg8 [118.9.6.4])
2022/08/30(火) 20:04:35.08ID:g/rxOPi90178名無し三等兵 (オッペケ Sr99-K14s [126.166.234.96])
2022/08/30(火) 20:19:16.06ID:aW6xbSyGr やっぱ全員特殊なんですよね性癖とか
179名無し三等兵 (ワッチョイ 6be5-yNcK [153.186.68.154])
2022/08/30(火) 20:19:20.40ID:8dsCB5NA0 少なくとも、海外のSWATを特殊部隊じゃないという人は見たことがないし
日本の銃対の位置づけは、その任務の性質上、海外のSWATに相当する
SWATとは装備に差はあるが、キルハウスを使った訓練もしてるし大まかな能力はそこまで変わらんだろう
公式にもテロ対処部隊としても位置づけられてるし、RATSにいたってはロープ降下もできる
日本の銃対の位置づけは、その任務の性質上、海外のSWATに相当する
SWATとは装備に差はあるが、キルハウスを使った訓練もしてるし大まかな能力はそこまで変わらんだろう
公式にもテロ対処部隊としても位置づけられてるし、RATSにいたってはロープ降下もできる
180名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-NeIV [60.74.162.169 [上級国民]])
2022/08/30(火) 20:28:35.47ID:vNO0oIw70 警察でFMJ使わないだろ
181名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-pUg8 [118.9.6.4])
2022/08/30(火) 20:32:38.10ID:g/rxOPi90 >>179
RATSも銃対ではありますが一緒くたにするのはどうかと思いますよ
https://www.npa.go.jp/bureau/security/publications/syouten/syouten286/pdf/16.pdf
通常の銃対はあくまで特殊部隊であるSATまでのつなぎにすぎませんし
RATSも銃対ではありますが一緒くたにするのはどうかと思いますよ
https://www.npa.go.jp/bureau/security/publications/syouten/syouten286/pdf/16.pdf
通常の銃対はあくまで特殊部隊であるSATまでのつなぎにすぎませんし
182名無し三等兵 (ブーイモ MMab-yJfj [133.159.152.224 [上級国民]])
2022/08/30(火) 20:36:29.57ID:Hech9i3mM >>177
一般の人員と違う特殊な訓練を受けて特殊な装備を扱うならもうそれ特殊部隊だしょ
一般の人員と違う特殊な訓練を受けて特殊な装備を扱うならもうそれ特殊部隊だしょ
183名無し三等兵 (ブーイモ MMab-yJfj [133.159.152.224 [上級国民]])
2022/08/30(火) 20:37:51.32ID:Hech9i3mM >>180
そこらの交番警邏の拳銃弾もFMJじゃ?
そこらの交番警邏の拳銃弾もFMJじゃ?
184名無し三等兵 (ブーイモ MMab-yJfj [133.159.152.224 [上級国民]])
2022/08/30(火) 20:39:52.31ID:Hech9i3mM185名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-k9aa [106.128.109.208])
2022/08/30(火) 20:41:57.22ID:6xw3ROMma186名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-k9aa [106.128.109.208])
2022/08/30(火) 20:43:34.33ID:6xw3ROMma187名無し三等兵 (ワッチョイ 6be5-yNcK [153.186.68.154])
2022/08/30(火) 20:55:24.31ID:8dsCB5NA0 >>181
状況次第ではSATを待たずに対処することもある
04年の立てこもり事件のときは発砲音があったので
(そのときSATは到着していなかったのかそもそも出動していなかったのか定かでないが)
銃対はSITとともに突入を行った
そもそもSATはテロやハイジャック等重大事案を念頭に整備されたものだから
チンピラの拳銃立てこもり程度なら銃対でも、まぁ問題ないだろう
状況次第ではSATを待たずに対処することもある
04年の立てこもり事件のときは発砲音があったので
(そのときSATは到着していなかったのかそもそも出動していなかったのか定かでないが)
銃対はSITとともに突入を行った
そもそもSATはテロやハイジャック等重大事案を念頭に整備されたものだから
チンピラの拳銃立てこもり程度なら銃対でも、まぁ問題ないだろう
188マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 7b4b-yNcK [119.150.18.92])
2022/08/31(水) 01:18:54.08ID:z9UvrweG0 もし治安部隊の装備やスキルが公開されているものが全てと思いこんでいるテロ屋がいたらおめでたいである
実際の出動で初めて装備が明らかになったケースは国内外によくあるし、
SAT(の前進となった部隊)やGSG-9は部隊の存在自体が秘匿されていたことは有名だ~
実際の出動で初めて装備が明らかになったケースは国内外によくあるし、
SAT(の前進となった部隊)やGSG-9は部隊の存在自体が秘匿されていたことは有名だ~
189マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 7b4b-yNcK [119.150.18.92])
2022/08/31(水) 01:24:26.00ID:z9UvrweG0 89式小銃よりM4のほうが治安的な任務やCQBに向いているのは事実であるが
そもそも調達の背景から異なっており、
そのときそのときで新しいものを選べる、
もし仮にM4が買えなくなったらじゃあSG553を他の署では使おうねでもなんとかなるし絶対数が少ないから修理の都合も異なる
そもそも調達の背景から異なっており、
そのときそのときで新しいものを選べる、
もし仮にM4が買えなくなったらじゃあSG553を他の署では使おうねでもなんとかなるし絶対数が少ないから修理の都合も異なる
190マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 7b4b-yNcK [119.150.18.92])
2022/08/31(水) 01:29:20.24ID:z9UvrweG0 >>177
銃の扱いのみならず、立て籠もりや乱射などに対応する訓練もしていると考えられる
銃の扱いのみならず、立て籠もりや乱射などに対応する訓練もしていると考えられる
191名無し三等兵 (アウグロ MM93-a9ZU [119.241.65.185])
2022/08/31(水) 01:54:59.66ID:z34OsgN7M >>189
テロリスト「あいつらが使ってるのはビニールテープで巻かないと部品がボロボロ落ちるゴミ銃らしいぞ」
テロリスト「あいつらが使ってるのはビニールテープで巻かないと部品がボロボロ落ちるゴミ銃らしいぞ」
192名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-iTgd [125.204.90.101])
2022/08/31(水) 02:13:44.00ID:CIAVEeaH0 治安組織の最大の仕事は犯罪の抑止であってな
機密主義の結果犯罪がやりやすそうに見えたら本末転倒もいいとこなんだわ
機密主義の結果犯罪がやりやすそうに見えたら本末転倒もいいとこなんだわ
193名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-k9aa [106.128.110.218])
2022/08/31(水) 07:39:07.51ID:BHQaK1Wwa >>191
こう勘違いしてる人たまにいるけど敵にそう思われているなら寧ろ万々歳だな
こう勘違いしてる人たまにいるけど敵にそう思われているなら寧ろ万々歳だな
194名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-iTgd [125.204.90.101])
2022/08/31(水) 07:47:32.72ID:CIAVEeaH0 >>193
調子に乗った連中が攻めてきたら死人が出るのに万々歳か?
調子に乗った連中が攻めてきたら死人が出るのに万々歳か?
195名無し三等兵 (ワッチョイ 6be5-yNcK [153.186.68.154])
2022/08/31(水) 08:37:09.41ID:sHBRG9Je0 元軍歴のある人員がいたりとか、外国が訓練支援してたりすれば別だけど
現代にオウムや日本赤軍みたいなのがいたとして、そいつらは軍オタじゃないし情報リテラシーが高いとも限らない
だからこそAK74の密造なんて無茶をやったわけだしな
外国人の場合は言葉の壁もある
だから警察の戦術チームの能力をよく知らずに、あるいはひどく侮った状態で犯行に及ぶことはありえると思う
愛知立てこもり件のあと、SATや銃対の能力をこき下ろす自称プロが大勢湧いたが
そのときの認識を引きずってるケースもあるかもねぇ
現代にオウムや日本赤軍みたいなのがいたとして、そいつらは軍オタじゃないし情報リテラシーが高いとも限らない
だからこそAK74の密造なんて無茶をやったわけだしな
外国人の場合は言葉の壁もある
だから警察の戦術チームの能力をよく知らずに、あるいはひどく侮った状態で犯行に及ぶことはありえると思う
愛知立てこもり件のあと、SATや銃対の能力をこき下ろす自称プロが大勢湧いたが
そのときの認識を引きずってるケースもあるかもねぇ
196名無し三等兵 (アウグロ MMc1-a9ZU [122.130.164.21])
2022/08/31(水) 11:13:45.24ID:/A+H8AJbM >>195
オウムはロシアの国防省にAKの製造について教わった(テレビオウムのもとJAXSAにいた若いNO2の人がロシア国防省将官と一緒に写ってる写真とか、オウムが撮影したAKの構造について若い信者が質問している映像もあった)
むしろ何でオウムがAK作れなかったかが不思議
オウムはロシアの国防省にAKの製造について教わった(テレビオウムのもとJAXSAにいた若いNO2の人がロシア国防省将官と一緒に写ってる写真とか、オウムが撮影したAKの構造について若い信者が質問している映像もあった)
むしろ何でオウムがAK作れなかったかが不思議
197名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-cZsG [27.140.172.109])
2022/08/31(水) 11:30:56.78ID:J9HhsT7l0 PCで言えばMS-DOS時代の数値工作機器だと銃器素人による摺合せがいまいち。
いまのアメリカだと、もともと銃に関する経験積んでる(いなけりゃ経験者を連れてくる)小工場が高精度の数値工作機器で良いものを作ってるが、まだそこまで汎用技術が追いついてない。
いまのアメリカだと、もともと銃に関する経験積んでる(いなけりゃ経験者を連れてくる)小工場が高精度の数値工作機器で良いものを作ってるが、まだそこまで汎用技術が追いついてない。
198名無し三等兵 (ワッチョイ 7b12-i7XS [183.177.133.174])
2022/08/31(水) 12:39:46.27ID:ezwMapEJ0 >>196
そりゃ適切な材質と表面処理や熱処理、クリアランスの加減なんてちょっと工学習いましたレベルでノギスで測ってできるほど甘くはなかろ
(AKはクリアランスが大きくてー なんてのはボルトやレシーバーカバーのガタなんかの話で、ロッキングや撃発機構までガバガバとかじゃない)
そこがノウハウの問題すよ
そりゃ適切な材質と表面処理や熱処理、クリアランスの加減なんてちょっと工学習いましたレベルでノギスで測ってできるほど甘くはなかろ
(AKはクリアランスが大きくてー なんてのはボルトやレシーバーカバーのガタなんかの話で、ロッキングや撃発機構までガバガバとかじゃない)
そこがノウハウの問題すよ
199名無し三等兵 (オッペケ Sr99-4pBR [126.157.96.67])
2022/08/31(水) 14:22:48.95ID:tifEywldr 正直AKなんざ作るよりもっと昔のステンみたいな単純なもん作った方が簡単だろうな
200名無し三等兵 (スププ Sd03-GCvl [49.98.78.68])
2022/08/31(水) 14:39:22.85ID:yTmAF5STd 概算要求に小火器の記載がないのはなぜ
201名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-vqyY [126.225.100.139 [上級国民]])
2022/08/31(水) 16:29:11.54ID:nNa8yugx0 89も64も前の方が重くてな。
伏せ撃ちならいいが立ち撃ちや膝撃ちだと撃ちづらい
立ち撃ち膝撃ちだとM4の方がずっと扱いやすいのは確か
伏せ撃ちならいいが立ち撃ちや膝撃ちだと撃ちづらい
立ち撃ち膝撃ちだとM4の方がずっと扱いやすいのは確か
202名無し三等兵 (ワイーワ2 FF93-TiBR [103.5.140.180])
2022/08/31(水) 16:46:07.82ID:dW0KKT0hF バトルフィールドベガスで撃てる銃だと
AKシリーズは製造国に関わらず修復不能な故障が結構早く来るそうで
言われているほど頑丈ではないそう
AKシリーズは製造国に関わらず修復不能な故障が結構早く来るそうで
言われているほど頑丈ではないそう
203名無し三等兵 (ワッチョイ 6be5-yNcK [153.186.68.154])
2022/08/31(水) 18:23:41.73ID:sHBRG9Je0 >>199
銃オタみたいに軍用銃の知識があるなら、そういう発想もできるし
5.45よりも(実際は5.4だったらしいが)国内で調達しやすいラージボアや散弾銃の実包を選ぶことだってできたはず
でもオウムの犯行グループには銃オタがいなかったのか
口径から作動機構からなにまでAK74をコピーするという無謀な道を選んだ
麻原も、なんの知識もないくせに試作品(オリジナルよりも重い)を軽すぎて射撃に耐えられないのではと指摘してたし
銃オタみたいに軍用銃の知識があるなら、そういう発想もできるし
5.45よりも(実際は5.4だったらしいが)国内で調達しやすいラージボアや散弾銃の実包を選ぶことだってできたはず
でもオウムの犯行グループには銃オタがいなかったのか
口径から作動機構からなにまでAK74をコピーするという無謀な道を選んだ
麻原も、なんの知識もないくせに試作品(オリジナルよりも重い)を軽すぎて射撃に耐えられないのではと指摘してたし
204名無し三等兵 (ワッチョイ 6be5-yNcK [153.186.68.154])
2022/08/31(水) 18:28:13.27ID:sHBRG9Je0 飯芝元大尉も、国内じゃ密かにゼロ調する場所もないからライフルなんか作っても意味ないだろって突っ込んでたなそういや
205名無し三等兵 (ワッチョイ 6be5-yNcK [153.186.68.154])
2022/08/31(水) 18:42:17.92ID:sHBRG9Je0206名無し三等兵 (ワッチョイ 7bba-5Q7y [119.228.50.130])
2022/08/31(水) 19:00:19.08ID:7MdM88oc0 >>203
銃ヲタだよ、AKを選んでるからね、しかしここに居る連中ほど症状は重くない
攻殻やアキラなんて青年マンガのフアンな大きな厨二病患者達だよ
サリンだのプラズマだの、モロに症状が出ている
尊師を乗せて、オウムの資金と奴隷でヲタの願望を叶えようとしたんだよ
銃ヲタだよ、AKを選んでるからね、しかしここに居る連中ほど症状は重くない
攻殻やアキラなんて青年マンガのフアンな大きな厨二病患者達だよ
サリンだのプラズマだの、モロに症状が出ている
尊師を乗せて、オウムの資金と奴隷でヲタの願望を叶えようとしたんだよ
207名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-vqyY [126.225.119.162 [上級国民]])
2022/08/31(水) 19:47:44.58ID:MFfET5WD0 AK選ぶにしてもなんで難易度が高い74を選んだのかと。
いや47でもその手の職人でないと無理なのかな。
いや47でもその手の職人でないと無理なのかな。
208名無し三等兵 (スフッ Sd03-Ycwr [49.104.43.231])
2022/08/31(水) 20:15:26.59ID:ynGqDNtfd バレルが難しいのは分かるけどそこは輸入にしてその他の部品を国内で作れば良かったのにね。
バレルは国際線のパイロットを抱き込むか、別に船便でも税関職員を買収すれば良いだけだったような・・・。
バレルは国際線のパイロットを抱き込むか、別に船便でも税関職員を買収すれば良いだけだったような・・・。
209名無し三等兵 (スププ Sd03-s8uz [49.98.241.3])
2022/08/31(水) 20:24:40.89ID:/I2k/aFod つか、鍛造機械とガンドリル程度も確保出来なかったの?
サリンやVXを作るより簡単そうだけど
サリンやVXを作るより簡単そうだけど
210名無し三等兵 (アウグロ MM93-a9ZU [119.241.67.102])
2022/08/31(水) 20:25:19.83ID:suQ2y80IM >>198
アラブの辺りでAKのコピー作ってる村あったなあ
アラブの辺りでAKのコピー作ってる村あったなあ
211名無し三等兵 (ワッチョイ 6be5-yNcK [153.186.68.154])
2022/08/31(水) 20:33:33.36ID:sHBRG9Je0 密造AKがオリジナル同様のプレスだったか知らないが
少数密造するならプレスより削り出しの56式を参考にした方が良かったんじゃないか
プレスって本来は金型とか大型のプレス機械とか要るわけでしょ?
家庭用のプレスレシーバーキットなるものがあるらしいけど
少数密造するならプレスより削り出しの56式を参考にした方が良かったんじゃないか
プレスって本来は金型とか大型のプレス機械とか要るわけでしょ?
家庭用のプレスレシーバーキットなるものがあるらしいけど
212名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-pUg8 [118.9.6.4])
2022/08/31(水) 20:55:00.56ID:pvl7WVNe0 >>199
> ステンみたいな単純なもん作った方が簡単
確かにステンは銃本体は単純そのものだけどマガジンは難易度低くないんだよね
未経験ではまともなマガジン作るにはトライアンドエラーが必須だし
マガジンは自作を断念したとしても当時は国内で質の良い中古マガジンを大量に確保も出来ないのでステンは避けるべき
>>204
5.56mmも5.45mmもまずは25mでゼロインするのが普通なのでインドアでも可能だよ
無論それにはオウムが真っ当な性能の弾薬を用意出来るかにかかってるがそれは出来なかったわけで
>>202
> AKシリーズは製造国に関わらず
それはスタンプレシーバーのAKの話だよね
しかもユーゴ等の1.5mm厚レシーバーは強度は高いので製造国を問わずってのは嘘だよ
ベガスはフルオートで撃たせるから1mmレシーバーは15000発くらいでスタンプレシーバーが伸びてしまうが
セミ主体で使うなら寿命は倍になるのでバレルやボルトの交換は可能だよ
> ステンみたいな単純なもん作った方が簡単
確かにステンは銃本体は単純そのものだけどマガジンは難易度低くないんだよね
未経験ではまともなマガジン作るにはトライアンドエラーが必須だし
マガジンは自作を断念したとしても当時は国内で質の良い中古マガジンを大量に確保も出来ないのでステンは避けるべき
>>204
5.56mmも5.45mmもまずは25mでゼロインするのが普通なのでインドアでも可能だよ
無論それにはオウムが真っ当な性能の弾薬を用意出来るかにかかってるがそれは出来なかったわけで
>>202
> AKシリーズは製造国に関わらず
それはスタンプレシーバーのAKの話だよね
しかもユーゴ等の1.5mm厚レシーバーは強度は高いので製造国を問わずってのは嘘だよ
ベガスはフルオートで撃たせるから1mmレシーバーは15000発くらいでスタンプレシーバーが伸びてしまうが
セミ主体で使うなら寿命は倍になるのでバレルやボルトの交換は可能だよ
213名無し三等兵 (ワッチョイ 65f0-yJfj [218.225.215.233 [上級国民]])
2022/08/31(水) 21:00:17.26ID:XjBjWc//0 その点統一教会は賢く強いよな
傘下の信者や関係者に銃砲店経営させる手法取ってるんだから
まぁ与党とズブズブの時点でそんなの些事か
傘下の信者や関係者に銃砲店経営させる手法取ってるんだから
まぁ与党とズブズブの時点でそんなの些事か
214マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 7b4b-yNcK [119.150.18.92])
2022/08/31(水) 21:06:56.07ID:z9UvrweG0215マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 7b4b-yNcK [119.150.18.92])
2022/08/31(水) 21:09:15.09ID:z9UvrweG0 ( ・∀・) 思い出した
自分が、日本ではボーキサイトを輸入してアルミを精製していると言い張っていたのは、
ソースが中学校の地理の授業だったから、つまり情報が古かった。
自分が、日本ではボーキサイトを輸入してアルミを精製していると言い張っていたのは、
ソースが中学校の地理の授業だったから、つまり情報が古かった。
217名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-pUg8 [118.9.6.4])
2022/08/31(水) 21:24:36.80ID:pvl7WVNe0 >>210
有名なのはパキのダッカだけどAKMで自作するのはレシーバーくらいで
普通はバレルやトラニオンやボルトは専門のとこから購入するし
マガジンや他の流用出来るパーツは中古や購入するのが普通だよ
なので密造村の一工房でまるごと一貫生産というのは幻想にすぎない
>>211
実はプレスAKなら高強度の1mm鋼板さえ用意出来れば金型も必須でもないし大型のプレス機不要で生産は可能だよ
プレスが必要なのってレシーバーをコの字に曲げるのとマガジンを支える部分とピンホールくらいなのでどうにでもなるし
溶接はBCGのガイドレールくらいなので動作可能な程度で良ければ難易度は高くない
なので強度を問わない低品質でよければミルレシーバーよりプレスのほうが難易度が高いというわけじゃない
有名なのはパキのダッカだけどAKMで自作するのはレシーバーくらいで
普通はバレルやトラニオンやボルトは専門のとこから購入するし
マガジンや他の流用出来るパーツは中古や購入するのが普通だよ
なので密造村の一工房でまるごと一貫生産というのは幻想にすぎない
>>211
実はプレスAKなら高強度の1mm鋼板さえ用意出来れば金型も必須でもないし大型のプレス機不要で生産は可能だよ
プレスが必要なのってレシーバーをコの字に曲げるのとマガジンを支える部分とピンホールくらいなのでどうにでもなるし
溶接はBCGのガイドレールくらいなので動作可能な程度で良ければ難易度は高くない
なので強度を問わない低品質でよければミルレシーバーよりプレスのほうが難易度が高いというわけじゃない
218名無し三等兵 (スフッ Sd03-Ycwr [49.104.43.231])
2022/08/31(水) 21:30:43.32ID:ynGqDNtfd 自民党が統一協会の手先だと言われてたけど、今回の事件でそれが証明されただけだからなぁ・・・。
結局、日本人政治家なんていないのが現実なんだろうね。
結局、日本人政治家なんていないのが現実なんだろうね。
219名無し三等兵 (ワッチョイ 35d1-JpBD [210.198.221.203])
2022/08/31(水) 21:33:00.79ID:A7VmvFCx0 理論上可能ってのと実際に作るのでは天と地の差があると思うの
金属加工のプロや海外から部品を密輸するコネのある奴でも居れば話変わってくるだろうがこのスレの連中に工作機械とカネを与えて警察にバレず実射可能なAK作れって成功させる奴居るかね
金属加工のプロや海外から部品を密輸するコネのある奴でも居れば話変わってくるだろうがこのスレの連中に工作機械とカネを与えて警察にバレず実射可能なAK作れって成功させる奴居るかね
220名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-iTgd [125.204.90.101])
2022/08/31(水) 21:42:08.95ID:CIAVEeaH0 十分な試行回数を重ねる時間余裕と、テストのために撃ちまくっても警察がすっ飛んでこない環境があるならできるだろ
221名無し三等兵 (ワッチョイ 7bba-5Q7y [119.228.50.130])
2022/08/31(水) 21:45:24.51ID:7MdM88oc0222名無し三等兵 (ワッチョイ 7bba-5Q7y [119.228.50.130])
2022/08/31(水) 21:49:04.58ID:7MdM88oc0 >>207
日本でメーカーがM2を作ったら、、故障しまくったんだから 素人には無理だろうな
日本でメーカーがM2を作ったら、、故障しまくったんだから 素人には無理だろうな
223名無し三等兵 (スププ Sd03-s8uz [49.98.241.3])
2022/08/31(水) 21:51:25.71ID:/I2k/aFod 住友だし、仕様道理に作って無いでしょ
224名無し三等兵 (ワッチョイ 0d7c-i7XS [14.193.161.27])
2022/08/31(水) 21:59:07.82ID:XISs7acz0 戦時中の日本だって銃器メーカーが公式にやっても自動銃のコピーはそう簡単じゃなかったわけでね
ま、素人がいきなり作れるもんじゃあるまい
ま、素人がいきなり作れるもんじゃあるまい
225名無し三等兵 (ワッチョイ 7bba-5Q7y [119.228.50.130])
2022/08/31(水) 22:29:07.17ID:7MdM88oc0 当時もM2をコピーしたけど、オリジナルは簡単に給弾方向を変えられるのに、その部分はコピー出来なかったとか
226名無し三等兵 (スップ Sdc3-W/ty [1.75.2.52])
2022/08/31(水) 22:42:19.43ID:kkRX44MKd 比較的入手しやすい散弾を使う、昔あった
アメリカのリベレーターショットガン
みたいな方が脅威になりそう。
アメリカのリベレーターショットガン
みたいな方が脅威になりそう。
227名無し三等兵 (アウグロ MM93-a9ZU [119.241.67.102])
2022/08/31(水) 23:24:07.31ID:suQ2y80IM >>213
武器を作るよりも防衛省を傘下に入れる方が大人のやり方(^o^)
武器を作るよりも防衛省を傘下に入れる方が大人のやり方(^o^)
228名無し三等兵 (ワッチョイ 6be5-yNcK [153.186.68.154])
2022/08/31(水) 23:30:02.59ID:sHBRG9Je0 >>224
それについて公平を期すためにあえて言及すると
戦時中、メリケンがMG42をコピーしようとした際、モーゼル弾からスプリングフィールド弾へ転換することに起因する技術的課題を
最後まで克服できず、あげく
「開発の労力と金を”節約するため”に設計をコピーする、という意義において
口径変更のために多くの部品を再設計しなければならないのは本末転倒」
とか言い出したり、あげく「MG42は大して実用的でない」とか言い出す始末で
そのくせ戦後はMG42のレイアウトや動作機構、運用思想など
多くのものをパクってM60を開発したが、現場からの評判は散々だった
一方で戦後のドイツはMG42を7.62NATO弾に変更したMG1の開発に見事成功
改良型のMG3は世界中で使われている
それについて公平を期すためにあえて言及すると
戦時中、メリケンがMG42をコピーしようとした際、モーゼル弾からスプリングフィールド弾へ転換することに起因する技術的課題を
最後まで克服できず、あげく
「開発の労力と金を”節約するため”に設計をコピーする、という意義において
口径変更のために多くの部品を再設計しなければならないのは本末転倒」
とか言い出したり、あげく「MG42は大して実用的でない」とか言い出す始末で
そのくせ戦後はMG42のレイアウトや動作機構、運用思想など
多くのものをパクってM60を開発したが、現場からの評判は散々だった
一方で戦後のドイツはMG42を7.62NATO弾に変更したMG1の開発に見事成功
改良型のMG3は世界中で使われている
229名無し三等兵 (ワッチョイ 3d02-7QAu [182.166.156.79])
2022/08/31(水) 23:33:41.06ID:Nmd+ATZM0 >>212
ステンみたいなってだけでステン作れとは言ってないと思うが
ステンみたいなってだけでステン作れとは言ってないと思うが
230名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-cZsG [27.140.172.109])
2022/08/31(水) 23:50:10.04ID:J9HhsT7l0 95年当時ならM3グリスガンの実物弾倉は割と簡単に手に入った記憶がある。あれ使うステンバリエーションはあったような。
231名無し三等兵 (ワッチョイ 0d7c-i7XS [14.193.161.27])
2022/09/01(木) 00:09:05.28ID:VMavkRtB0232名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-pUg8 [118.9.6.4])
2022/09/01(木) 00:19:22.87ID:cPe43z7K0234名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-vqyY [60.87.161.4 [上級国民]])
2022/09/01(木) 09:01:00.76ID:C5i2zC9S0235名無し三等兵 (オッペケ Sr99-4pBR [126.157.96.67])
2022/09/01(木) 10:19:19.19ID:WvPvDvGOr ここでも統一陰謀論者が来てるのか…
236名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-vqyY [126.163.171.115 [上級国民]])
2022/09/01(木) 11:09:11.65ID:PGNYKUHD0 M14の実物マガジンが入手可能でM14日本許可バージョンをいじって20発マガジンをつけれるようには改造されたらしい
237名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-pUg8 [118.9.6.4])
2022/09/01(木) 11:32:48.25ID:cPe43z7K0238名無し三等兵 (スップ Sd03-Jew3 [49.97.105.178])
2022/09/01(木) 11:36:00.86ID:y9Z13NWpd >>228
M60はガスオペレーションでMG42はショートリコイルだから構造は全然違うよ
閉鎖機構に関してはロータリーボルトのMG34なら辛うじてM60と近いと言えなくはないけど…
せいぜい動作機構面で参考になったのはベルト給弾機構周辺ぐらいじゃね
M60はガスオペレーションでMG42はショートリコイルだから構造は全然違うよ
閉鎖機構に関してはロータリーボルトのMG34なら辛うじてM60と近いと言えなくはないけど…
せいぜい動作機構面で参考になったのはベルト給弾機構周辺ぐらいじゃね
239名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-pUg8 [118.9.6.4])
2022/09/01(木) 11:37:09.82ID:cPe43z7K0 とはいえ機構的には改造ではないにしろ法令違反としては違法改造にあたりますけどね
240名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-pUg8 [118.9.6.4])
2022/09/01(木) 11:40:27.30ID:cPe43z7K0241名無し三等兵 (ワッチョイ 7b12-i7XS [183.177.133.174])
2022/09/01(木) 12:22:51.49ID:rNRvimM40 >そのくせ戦後はMG42のレイアウトや動作機構、運用思想など
のとこがちょっと勇み足かな、って程度よね
(動作機構が何の動作機構を指すか、という話もあるが、まあ普通はリコイルかガス圧か、みたいな話だろうからな、そこはM60とMG42は別物だ)
のとこがちょっと勇み足かな、って程度よね
(動作機構が何の動作機構を指すか、という話もあるが、まあ普通はリコイルかガス圧か、みたいな話だろうからな、そこはM60とMG42は別物だ)
242名無し三等兵 (アウグロ MM93-a9ZU [119.241.67.75])
2022/09/01(木) 13:13:32.65ID:5uqEr73LM >>212
ステンはヨーロッパのレジスタンスがちゃんとした設備無しで作れるように設計されたと聞いた
ステンはヨーロッパのレジスタンスがちゃんとした設備無しで作れるように設計されたと聞いた
243名無し三等兵 (ワッチョイ ddd2-djr6 [220.247.23.188])
2022/09/01(木) 16:27:59.41ID:H+UkjYIL0 時期的に違うんじゃないかな。ステン開発のころはとにかく大量に装備を失ったからその補填をしたくて簡単にどこでも作れるようにと思ってただけでレジスタンスに送るとか作らせるとか頭にないだろうし。そんなこと考える余裕がなかった。英本土決戦が現実味を帯びてた頃だし
244名無し三等兵 (ワッチョイ 6bb9-4j2D [153.246.215.11])
2022/09/01(木) 17:54:10.10ID:i3neDCm/0 >>234
住友はパヨクじゃないけどずーっと契約切りたかったから
悪意ありまくりやで
生産ラインを30年ぐらい維持しないといけない契約がしんどいらしい
HOWAは小銃だから数が捌けるし普段からバレルも作ってるけど
住友の機関銃は掘立て小屋みたいなラインを自社工場の片隅に
置いてたそうな
住友はパヨクじゃないけどずーっと契約切りたかったから
悪意ありまくりやで
生産ラインを30年ぐらい維持しないといけない契約がしんどいらしい
HOWAは小銃だから数が捌けるし普段からバレルも作ってるけど
住友の機関銃は掘立て小屋みたいなラインを自社工場の片隅に
置いてたそうな
245名無し三等兵 (スップ Sd03-Jew3 [49.97.105.178])
2022/09/01(木) 18:43:26.98ID:y9Z13NWpd246名無し三等兵 (アウグロ MM93-a9ZU [119.241.67.75])
2022/09/01(木) 19:26:55.59ID:5uqEr73LM マルイは実銃も作れそうだが
247名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-vqyY [126.243.81.49 [上級国民]])
2022/09/01(木) 20:18:29.55ID:sFYUL2A60 マルイは無理だな。
昔のMGCとかああいう銃オタが会社やってるようなところなら嬉々として取り組むけど。
マルイなんか儲けようとプラモとかいろいろ試行錯誤して偶然電動ガンが当たって成功してエアガン最高峰になっただけで銃にそれほどこだわりないぞ?
昔のMGCとかああいう銃オタが会社やってるようなところなら嬉々として取り組むけど。
マルイなんか儲けようとプラモとかいろいろ試行錯誤して偶然電動ガンが当たって成功してエアガン最高峰になっただけで銃にそれほどこだわりないぞ?
248名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-pUg8 [118.9.6.4])
2022/09/02(金) 10:04:04.42ID:QlqPsKhM0249名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-pUg8 [118.9.6.4])
2022/09/02(金) 10:12:41.67ID:QlqPsKhM0250名無し三等兵 (オッペケ Sr99-1I1V [126.157.80.220])
2022/09/02(金) 10:44:37.14ID:FYvBHTNSr トイガンメーカーが鍛造や熱処理、ファインブランク辺りが得意とはとても思えんが
亜鉛ダイキャストで強度が足りるのはモデルガンとエアガン位だろうし
寧ろ、クルマのシートの機構部やドアやシートのロック機構やってる会社ならボルト、バレル以外はライセンス生産位、簡単に出来そう
亜鉛ダイキャストで強度が足りるのはモデルガンとエアガン位だろうし
寧ろ、クルマのシートの機構部やドアやシートのロック機構やってる会社ならボルト、バレル以外はライセンス生産位、簡単に出来そう
251名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-k9aa [106.129.60.239])
2022/09/02(金) 11:24:14.65ID:QRf1cWRMa マルイMTR16で実銃のプロトタイプ作ってなかったっけ
https://youtu.be/azSVUNnKVas
https://youtu.be/azSVUNnKVas
252名無し三等兵 (ワッチョイ 7b12-i7XS [183.177.133.174])
2022/09/02(金) 12:45:41.60ID:CUzkjXkg0 実銃は作れんだろうが、トイガンメーカーの方がユーザーインターフェイスうまそう
253名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-pUg8 [118.9.6.4])
2022/09/02(金) 12:45:57.01ID:QlqPsKhM0 >>251
それとマルイが実銃作れるかどうかはどう繋がるのかな?
それとマルイが実銃作れるかどうかはどう繋がるのかな?
254名無し三等兵 (オッペケ Sr99-4pBR [126.157.101.3])
2022/09/02(金) 12:48:41.17ID:JKWhFc4kr マルイが製造した訳ねーだろアホか
256名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-k9aa [106.129.61.176])
2022/09/02(金) 12:57:05.15ID:lPcpQW6xa257名無し三等兵 (ブーイモ MM03-yJfj [49.239.64.153 [上級国民]])
2022/09/02(金) 12:57:28.98ID:/bpKm17iM 日本人ミリオタのエアソフトガンメーカーに対する信頼は何なんだろうな
カメラレンズで世界に名を馳せたNikonですらスコープ界隈じゃ安かろう悪かろうでMARCHでもミドル機種が精々ですよ
ミリオタってよりサバゲーマーがエアソフトガンメーカーを絶対視してるだけ?
カメラレンズで世界に名を馳せたNikonですらスコープ界隈じゃ安かろう悪かろうでMARCHでもミドル機種が精々ですよ
ミリオタってよりサバゲーマーがエアソフトガンメーカーを絶対視してるだけ?
258名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp99-Pfj8 [126.152.12.18])
2022/09/02(金) 13:32:18.50ID:X0nG2kZRp259名無し三等兵 (オッペケ Sr99-4pBR [126.157.101.3])
2022/09/02(金) 13:43:20.58ID:JKWhFc4kr 前から恥ずかしいサバゲーマーが紛れ込んできてるから勘弁してほしいわ
もう夏休みは終わったよ?
もう夏休みは終わったよ?
260名無し三等兵 (ブーイモ MM71-9UjW [210.148.125.96])
2022/09/02(金) 14:19:53.74ID:tleQCDkvM 幼稚な煽り屋よりはマシかな
261名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-vqyY [126.53.25.165 [上級国民]])
2022/09/02(金) 14:28:48.20ID:J58q7Hcp0 というかサバゲーマーとミリオタを兼ねてるって考えれないのかね?
常識的にああいう趣味なら兼ねてると考える方が普通だろ。
ミリオタは崇高でサバゲーマーは幼稚とかマウントとってるつもりかな?
どっちも同じレベルだから。
常識的にああいう趣味なら兼ねてると考える方が普通だろ。
ミリオタは崇高でサバゲーマーは幼稚とかマウントとってるつもりかな?
どっちも同じレベルだから。
262名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-iTgd [125.204.90.101])
2022/09/02(金) 14:36:14.06ID:7j9oeU6v0 鉄砲なんて一度も作ったことのないメーカーが初っ端そこそこの製品を市場に出したことはあるからな
鉄砲程度のノウハウなんてその気になればいくらでも引き抜けるわけだし、良い銃を作れるかどうかはやる気と真摯さ次第
鉄砲程度のノウハウなんてその気になればいくらでも引き抜けるわけだし、良い銃を作れるかどうかはやる気と真摯さ次第
263名無し三等兵 (ワッチョイ 7b12-i7XS [183.177.133.174])
2022/09/02(金) 14:38:22.66ID:CUzkjXkg0 >>255
えーと?? エアガンで各国の銃作ったり(エアガンとはいえ)実際撃てるもん作ったり、そういう経験多いぶん、
少なくとも「右手を離して引っぱって回す」「サイトが倒れる」みたいな欠点には気づくだろうねえ、って話なんだけども、
なんでそれに「実例があります?」なんて質問がつくの?
えーと?? エアガンで各国の銃作ったり(エアガンとはいえ)実際撃てるもん作ったり、そういう経験多いぶん、
少なくとも「右手を離して引っぱって回す」「サイトが倒れる」みたいな欠点には気づくだろうねえ、って話なんだけども、
なんでそれに「実例があります?」なんて質問がつくの?
264名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-vqyY [126.53.25.165 [上級国民]])
2022/09/02(金) 14:45:11.86ID:J58q7Hcp0 まあエアガンメーカーの方が住友よりは真摯でまじめに取り組むのは確実ですぐに追いつき追い抜くのは確実
265名無し三等兵 (オッペケ Sr99-4pBR [126.157.101.3])
2022/09/02(金) 15:08:47.63ID:JKWhFc4kr えっ
マルイが実銃作った方が良いマジで言ってたの?
マルイが実銃作った方が良いマジで言ってたの?
266名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-pUg8 [118.9.6.4])
2022/09/02(金) 15:09:06.08ID:QlqPsKhM0267名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-pUg8 [118.9.6.4])
2022/09/02(金) 15:22:30.69ID:QlqPsKhM0 まあどこの国でも大規模な戦争じゃ他業種が兵器製造に関わるのは珍しくはないけどね
だもんでM16だって当時の兵士におもちゃメーカーのマテル製って噂もたったくらいなんだよね
まあこれはプラ製品に長けていたマテルがグリップを製造しマテルのマークを付けてた事からきた誤解なんだけどね
だもんでM16だって当時の兵士におもちゃメーカーのマテル製って噂もたったくらいなんだよね
まあこれはプラ製品に長けていたマテルがグリップを製造しマテルのマークを付けてた事からきた誤解なんだけどね
268名無し三等兵 (オッペケ Sr99-K14s [126.166.247.168])
2022/09/02(金) 16:30:06.67ID:Z4TEhRpQr 鉄やらの金属、機械加工やってる会社の方が上だろJK
269名無し三等兵 (ブーイモ MM03-yJfj [49.239.65.55 [上級国民]])
2022/09/02(金) 17:30:13.45ID:drG/plTNM ミリオタが崇高だとはまっっっったく思わないしむしろ低俗な集まりの方が多いと思ってるけどサバゲーマーはそれより酷い感ある
270名無し三等兵 (ワッチョイ 7b12-i7XS [183.177.133.174])
2022/09/02(金) 17:58:39.57ID:CUzkjXkg0 >>266
だ・か・ら
そのサイトでもいいがUIのデザインは日本の銃器メーカーより何度もやってるわけさ
「マルイでもどこでもいいが実射可能なもん作ってるとこはそれなりのノウハウあるかもね」
って話に「なにを、つくったの」とか「ろくよんのはなしなんか、してないっ」とかマジに的外れすぎるんですケド??
だ・か・ら
そのサイトでもいいがUIのデザインは日本の銃器メーカーより何度もやってるわけさ
「マルイでもどこでもいいが実射可能なもん作ってるとこはそれなりのノウハウあるかもね」
って話に「なにを、つくったの」とか「ろくよんのはなしなんか、してないっ」とかマジに的外れすぎるんですケド??
271名無し三等兵 (ワッチョイ 6be5-yNcK [153.186.68.154])
2022/09/02(金) 18:01:08.05ID:VjbBQ3Io0 マグプルはプラ製品しか作ったことがなかったのにどうして自前でアサルトライフルなんか作れたの?
272名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-k9aa [106.129.62.4])
2022/09/02(金) 18:08:44.45ID:2b+5pg1Za273名無し三等兵 (オッペケ Sr99-K14s [126.166.233.227])
2022/09/02(金) 18:12:22.01ID:wUC5ZG7wr つーか動画見りゃ現地で作ってもらったって最初にあるじゃねーか
実銃の製作能力なんて持ってねーよ
実銃の製作能力なんて持ってねーよ
274名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-pUg8 [118.9.6.4])
2022/09/02(金) 18:23:46.64ID:QlqPsKhM0275名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-vqyY [126.242.151.208 [上級国民]])
2022/09/02(金) 19:01:11.02ID:A5NU4eTz0 マルイとかああいう大手でないところだがやたら海外の最新技術や文献を集めて詳しいところあるよな。
276名無し三等兵 (オッペケ Sr99-K14s [126.166.233.227])
2022/09/02(金) 19:05:52.78ID:wUC5ZG7wr 詳しいって最新モデルの情報やら見てるだけだろうが
火薬云々にはノータッチだぞそもそも法律に触れるし
火薬云々にはノータッチだぞそもそも法律に触れるし
277名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-pUg8 [118.9.6.4])
2022/09/02(金) 19:26:53.00ID:QlqPsKhM0 まあマサダはマグプルのストックやグリップの技術力のデモも兼ねてたりするし
あわよくば製造権利を売りつけるって事だしね
あわよくば製造権利を売りつけるって事だしね
278名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-vqyY [126.242.151.208 [上級国民]])
2022/09/02(金) 20:07:56.76ID:A5NU4eTz0 >>276
違う違う昔のからやたら文献や情報を集めててお前銃器産業かよってレベルのところ
オタでも高レベルのがこんな感じだがこのくらいいったのならサバゲーマーを差別してもいいと思うがそうじゃないんだろ?
違う違う昔のからやたら文献や情報を集めててお前銃器産業かよってレベルのところ
オタでも高レベルのがこんな感じだがこのくらいいったのならサバゲーマーを差別してもいいと思うがそうじゃないんだろ?
279名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-4pBR [126.21.220.156])
2022/09/02(金) 21:03:13.47ID:9UUu/a1c0 なんか相手を馬鹿だと思い込んで平仮名人形遊びしてる奴が気色悪過ぎるな
マルイに就職して是非実銃作ってくれ
マルイに就職して是非実銃作ってくれ
280名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-iTgd [125.204.90.101])
2022/09/02(金) 21:05:38.50ID:7j9oeU6v0 まさかこんなスレでも「ほならね」が湧くとは思わなかった
281名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-4pBR [126.21.220.156])
2022/09/02(金) 21:07:51.45ID:9UUu/a1c0 常識で考えて得にもならん実銃業界に参入する訳ねーだろアホか
282マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 7b4b-yNcK [119.150.18.92])
2022/09/02(金) 21:59:44.52ID:2+Q/u+Ev0 将来そのうち、東京マルイかどこかが20式小銃のエアガンをOEMするかもしれないね
とでもいえばいいのかな~~?
とでもいえばいいのかな~~?
283名無し三等兵 (ワッチョイ dda2-yJfj [220.150.161.49 [上級国民]])
2022/09/02(金) 23:40:07.20ID:OXshiYDm0 現在参入中の豊和ですら小銃部門とか雑魚部門扱いだしね
つーか結局官制需要なんかたかが知れてて民間で売れなきゃ大して利益ならん世界だしさ
つーか結局官制需要なんかたかが知れてて民間で売れなきゃ大して利益ならん世界だしさ
284名無し三等兵 (ワッチョイ 6be5-yNcK [153.186.68.154])
2022/09/02(金) 23:51:30.74ID:VjbBQ3Io0 もし仮にマルイに、タクティカル&セキュリティ市場に参入する意思があるなら
いきなりアサルトライフルなんか作らずに、マグプルみたく、まず実銃用のアクセサリや
もしくはトレポンから参入するだろうな
樹脂製品はさんざん作ってきたし自衛隊に訓練用エアガンを納入した実績もあるし
まず、とは言ったが、別にそっち方面でずっとやっていってもいいし
いきなりアサルトライフルなんか作らずに、マグプルみたく、まず実銃用のアクセサリや
もしくはトレポンから参入するだろうな
樹脂製品はさんざん作ってきたし自衛隊に訓練用エアガンを納入した実績もあるし
まず、とは言ったが、別にそっち方面でずっとやっていってもいいし
285名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-iTgd [125.204.90.101])
2022/09/02(金) 23:52:55.06ID:7j9oeU6v0 民間で売るにしてもARコピーであることは大前提みたいなとこあるし、どのみち我が国独自の小銃を作るにはあまり役に立たない
286名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-pUg8 [118.9.6.4])
2022/09/02(金) 23:58:03.63ID:QlqPsKhM0 >>284
その意志があるならとっくの昔にナイロン系とかのポリマーで作ってるはずなんだよね
ABSではお話にならないんだからさ
海外じゃ実銃もトイガンもその手のパーツは強豪ひしめく世界なんだから
早期に手を染めないと生き残れなくなる
その意志があるならとっくの昔にナイロン系とかのポリマーで作ってるはずなんだよね
ABSではお話にならないんだからさ
海外じゃ実銃もトイガンもその手のパーツは強豪ひしめく世界なんだから
早期に手を染めないと生き残れなくなる
287名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-pUg8 [118.9.6.4])
2022/09/02(金) 23:59:22.63ID:QlqPsKhM0 所詮はアームズマガジン読者の妄想にすぎないって事ですよ
288名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp81-viQ0 [126.152.12.18])
2022/09/03(土) 00:06:03.99ID:pHcMGR6Vp >>284
作っても使ってるうちにすぐテッカテカになるし熱に弱いし衝撃にも相対的に強くないしで実銃に使うのは色々と無理が有るね
だったら実銃にも耐える物を作ればって思うけど、それこそ他メーカーで安くて実績も有る製品腐るほど有るからそれで良いってなるって言う
実績の有る他メーカーを押し退けようにも日本国内ですら中小企業の枠を越えられないマルイにその資金力は無いからどの道難しいよね
作っても使ってるうちにすぐテッカテカになるし熱に弱いし衝撃にも相対的に強くないしで実銃に使うのは色々と無理が有るね
だったら実銃にも耐える物を作ればって思うけど、それこそ他メーカーで安くて実績も有る製品腐るほど有るからそれで良いってなるって言う
実績の有る他メーカーを押し退けようにも日本国内ですら中小企業の枠を越えられないマルイにその資金力は無いからどの道難しいよね
289名無し三等兵 (ワッチョイ 4be5-Iguz [153.186.68.154])
2022/09/03(土) 00:11:16.84ID:dIeAPNkr0 非AR系の自動小銃を発表する非大手もしくはぽっと出のメーカーっていくつかあるよな
MDRを発表したデザートテックは、狙撃銃としては実績があるけど自動銃はあれが初めてのはずだし
独自のSCAR風小銃X11出したスケリは、それまで名前も聞いたこともない会社だし
マサダもそう、驚くほど短い開発期間でアクセサリ以外実積のないマグプルから出てきた
APCシリーズも、MP9以外ではアクセサリメーカーの色が強かったB&Tから出てきたものだし
MDRを発表したデザートテックは、狙撃銃としては実績があるけど自動銃はあれが初めてのはずだし
独自のSCAR風小銃X11出したスケリは、それまで名前も聞いたこともない会社だし
マサダもそう、驚くほど短い開発期間でアクセサリ以外実積のないマグプルから出てきた
APCシリーズも、MP9以外ではアクセサリメーカーの色が強かったB&Tから出てきたものだし
290名無し三等兵 (ワッチョイ 4be5-Iguz [153.186.68.154])
2022/09/03(土) 00:13:17.64ID:dIeAPNkr0 前スレかどっかで見たけど、最近発表された新しいSCAR風の小銃
上面レールがツライチじゃなくて、被筒がCクランプしやすそうに?途中で細くなってるやつ
あれどこが作ったんだっけ
あとそういやグロックもアサルトライフル作ってるんだったよね
ガスピストン部分?が銃身を覆う変な構造のやつ
上面レールがツライチじゃなくて、被筒がCクランプしやすそうに?途中で細くなってるやつ
あれどこが作ったんだっけ
あとそういやグロックもアサルトライフル作ってるんだったよね
ガスピストン部分?が銃身を覆う変な構造のやつ
291名無し三等兵 (ワッチョイ 4be5-Iguz [153.186.68.154])
2022/09/03(土) 00:25:34.46ID:dIeAPNkr0292名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-3z/N [118.9.6.4])
2022/09/03(土) 00:26:41.12ID:JMHwPvrA0 >>289-290
これまで世界中で数多の新興メーカーが出ては細々と生残ったり消えてるんでそんな話は珍しくはないよ
> 上面レールがツライチじゃなくて
たぶんPERUN X16かな
グロックは特許が見つかっただけで作ってるかは不明だよ
これまで世界中で数多の新興メーカーが出ては細々と生残ったり消えてるんでそんな話は珍しくはないよ
> 上面レールがツライチじゃなくて
たぶんPERUN X16かな
グロックは特許が見つかっただけで作ってるかは不明だよ
293名無し三等兵 (ワッチョイ 4be5-Iguz [153.186.68.154])
2022/09/03(土) 00:51:21.78ID:dIeAPNkr0 非AR系小銃という分野は、とりあえず参入を試みるメーカーが常に一定に存在するほどには
試行する価値があるということだな
例えば我が国の20は、開発費とライン投資分は回収できることが確定している
であれば海外市場に挑む価値や余裕はないことはないだろう
もちろん、小銃の輸出そのものは、望ましくないユーザーへの流出という懸念から、実現性は霞のようなものだが
試行する価値があるということだな
例えば我が国の20は、開発費とライン投資分は回収できることが確定している
であれば海外市場に挑む価値や余裕はないことはないだろう
もちろん、小銃の輸出そのものは、望ましくないユーザーへの流出という懸念から、実現性は霞のようなものだが
294名無し三等兵 (スププ Sd43-LskT [49.96.41.96 [上級国民]])
2022/09/03(土) 06:24:53.17ID:JokoJHs0d 気になるニュースが・・・
銃や爆発物製造“有害情報” サイト管理者に削除要請へ 警察庁
2022年9月3日 5時30分
安倍元総理大臣が銃撃されて死亡した事件を受け、警察庁は、銃や爆発物などの製造に関するインターネット上の書き込みやサイトを「有害情報」として扱い、サイトの管理者に削除を要請するなど、対策を強化する方針です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220903/k10013800951000.html
銃や爆発物製造“有害情報” サイト管理者に削除要請へ 警察庁
2022年9月3日 5時30分
安倍元総理大臣が銃撃されて死亡した事件を受け、警察庁は、銃や爆発物などの製造に関するインターネット上の書き込みやサイトを「有害情報」として扱い、サイトの管理者に削除を要請するなど、対策を強化する方針です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220903/k10013800951000.html
295名無し三等兵 (ワッチョイ 1dac-ZMzq [152.165.235.235])
2022/09/03(土) 06:32:05.29ID:HdTIetCz0 海外サイトをVPN噛ませてDeepL翻訳して読めばいいだけやん
予算の無駄
予算の無駄
296名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-oJ/o [106.128.111.158])
2022/09/03(土) 06:45:15.01ID:HxEz8px5a >>293
民間への販売でなく国への販売とかになるんでね輸出するにしてもな
民間への販売でなく国への販売とかになるんでね輸出するにしてもな
297名無し三等兵 (オッペケ Sr81-GkiK [126.157.99.42])
2022/09/03(土) 08:40:31.70ID:+ZXVhmmXr >>294
何処ぞのチー牛がアホな事するからみんなが迷惑するって話だな
何処ぞのチー牛がアホな事するからみんなが迷惑するって話だな
298名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-kdyA [133.159.152.199 [上級国民]])
2022/09/03(土) 09:40:06.48ID:LO2OeVqpM 山上はこの国を変えたな
299名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-UGby [60.81.100.174 [上級国民]])
2022/09/03(土) 09:55:48.26ID:Kng2DjQ70 ホーワは本業はサッシ屋
300名無し三等兵 (ワッチョイ 4bb9-ltga [153.246.215.11])
2022/09/03(土) 12:01:01.90ID:s9w3/0670 銃の製造法を解説が違法っていうの
もしかしたらこういう趣味スレにも影響出るかもしれんで
実銃のストリッピング解説したり、製造工程の動画とかが
おま国規制かかるかもしれないんで
なんも情報が見れなくなるかもしれん
銃の趣味誌も外観写真しか載せなくなるんじゃないの
もしかしたらこういう趣味スレにも影響出るかもしれんで
実銃のストリッピング解説したり、製造工程の動画とかが
おま国規制かかるかもしれないんで
なんも情報が見れなくなるかもしれん
銃の趣味誌も外観写真しか載せなくなるんじゃないの
301名無し三等兵 (オッペケ Sr81-GkiK [126.157.99.42])
2022/09/03(土) 12:07:26.36ID:+ZXVhmmXr302名無し三等兵 (ワッチョイ 4be5-Iguz [153.186.68.154])
2022/09/03(土) 12:11:42.25ID:JhMZeXkN0 5ちゃん運営が著作権法改正をうえkてPINK板を削除したように
軍事板とサバゲー板を削除、移転する可能性がないとは言わないが
我々が日常的に交わしたり閲覧している程度の、既成銃にかかわる情報は、線引の難しさや表現の自由からして
明文化された法律で統制するのは困難だし、全般的には殆どなにも変わらんと思う
軍事板とサバゲー板を削除、移転する可能性がないとは言わないが
我々が日常的に交わしたり閲覧している程度の、既成銃にかかわる情報は、線引の難しさや表現の自由からして
明文化された法律で統制するのは困難だし、全般的には殆どなにも変わらんと思う
303名無し三等兵 (ワッチョイ 4bb9-ltga [153.246.215.11])
2022/09/03(土) 12:14:25.16ID:s9w3/0670 銃の製造に関わる情報、みたいな曖昧な法文になってると
民間企業側が自主的におま国すると思うよ
YoutubeとかTwitterは特に
民間企業側が自主的におま国すると思うよ
YoutubeとかTwitterは特に
304名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-3z/N [118.9.6.4])
2022/09/03(土) 12:24:02.97ID:7GHwCfB50305名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-gwbp [106.129.154.104])
2022/09/03(土) 13:28:47.74ID:+87nfW8Ca またサバゲーマーが紛れ込んでいるのか。。。
まあ、近接戦闘に限って言えば自衛隊員にボロ勝ちするとは思うけど。。。
まあ、近接戦闘に限って言えば自衛隊員にボロ勝ちするとは思うけど。。。
306名無し三等兵 (オッペケ Sr81-GkiK [126.157.99.42])
2022/09/03(土) 13:40:20.44ID:+ZXVhmmXr 実銃撃ったことのないヒョロガリサバゲーマーとかクソ雑魚やろw
307名無し三等兵 (ワッチョイ 9bba-Ept9 [119.228.50.130])
2022/09/03(土) 14:04:08.98ID:QPwzqVMw0 >>305
ゲームでならな、実銃と銃剣でヤれば勝てないよ
ゲームでならな、実銃と銃剣でヤれば勝てないよ
308名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-gwbp [106.129.153.37])
2022/09/03(土) 16:51:47.16ID:qS6Yt9dca よくわかんないんですけど、銃剣?とかいうのがあれば射殺されないんですか?
309名無し三等兵 (ワッチョイ 3501-UGby [126.241.222.193 [上級国民]])
2022/09/03(土) 17:44:59.54ID:SA4bwSc90 自衛隊ってイチローナガタに駄目だしされるレベルだろ
310名無し三等兵 (ワッチョイ cda9-Plh5 [90.149.5.36])
2022/09/03(土) 17:55:19.27ID:rxtA0zdZ0 CQB技術に関してはS上がりの人たちが一般部隊にも広めてくれることを期待してる
311名無し三等兵 (オッペケ Sr81-GkiK [126.157.99.42])
2022/09/03(土) 18:07:47.92ID:+ZXVhmmXr >>308
サバゲーマー程度なら小便垂らして逃げ惑うよ
サバゲーマー程度なら小便垂らして逃げ惑うよ
312名無し三等兵 (ブーイモ MM29-kdyA [202.214.167.212 [上級国民]])
2022/09/03(土) 18:45:58.73ID:lTxV3v+vM サバゲーマーの9割は基礎体力だけで筋トレオジサンなだけの自衛官にもサバゲー勝てないし…
313名無し三等兵 (ワッチョイ 3501-UGby [126.241.222.193 [上級国民]])
2022/09/03(土) 19:29:03.52ID:SA4bwSc90 旧軍への根拠なしの信頼もこんな感じだったのかな。
銃というものに関しては身近で使えば使うほど習熟するし。
だから旧軍の欠陥機関銃といわれる11年式もアメリカの一般人の趣味者が見たら欠陥部分を簡単に見破ってそれを改善したら普通の信頼性を確保した機関銃になった。
日本の銃に対する習熟度なんかこの程度だわ。
銃というものに関しては身近で使えば使うほど習熟するし。
だから旧軍の欠陥機関銃といわれる11年式もアメリカの一般人の趣味者が見たら欠陥部分を簡単に見破ってそれを改善したら普通の信頼性を確保した機関銃になった。
日本の銃に対する習熟度なんかこの程度だわ。
314名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-gwbp [106.129.154.90])
2022/09/03(土) 19:30:13.89ID:YQmsGN/3a 筋肉があれば近接戦闘の訓練をしなくても勝てる感じなんですか?
315名無し三等兵 (ワッチョイ 8502-5n+e [182.166.156.79])
2022/09/03(土) 19:53:44.79ID:zg0Xq5fZ0 手榴弾投げ込まれて弾もばら撒かれて止めに銃剣で死んだの確認されて終わりじゃない?
CQBの作法とかアホなの
CQBの作法とかアホなの
316名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-gwbp [106.129.154.90])
2022/09/03(土) 19:57:05.68ID:YQmsGN/3a 自衛隊員の投げる手榴弾は百発百中なんですか?
手榴弾を投げる訓練をするんですか?
手榴弾を投げる訓練をするんですか?
317名無し三等兵 (オッペケ Sr81-vh5H [126.166.226.78])
2022/09/03(土) 20:02:01.61ID:hpTfB0Bcr >>305
みたまえこの池沼を
みたまえこの池沼を
318名無し三等兵 (ワッチョイ ddd1-al5X [210.198.221.203])
2022/09/03(土) 20:20:00.96ID:BYT+kO340 残念ながらしっかりとした歩兵戦闘の訓練を受けてるバリバリの普通科隊員なんて極少数で陸自に限っても半分以上は後方職種だぞ?
普段は機械類の整備や本部で書類仕事してて実弾射撃は年一回の子持ちのママさん隊員や定年間近の50代陸曹長だって大勢居る
普段は機械類の整備や本部で書類仕事してて実弾射撃は年一回の子持ちのママさん隊員や定年間近の50代陸曹長だって大勢居る
319名無し三等兵 (ワッチョイ 8502-5n+e [182.166.156.79])
2022/09/03(土) 20:42:52.48ID:zg0Xq5fZ0 だからなんだ?
無様に腹の出たおっさんサバゲーマーも大勢いるだろう
無様に腹の出たおっさんサバゲーマーも大勢いるだろう
320名無し三等兵 (ワッチョイ 9bba-Ept9 [119.228.50.130])
2022/09/03(土) 21:01:36.25ID:QPwzqVMw0 >>318
自衛隊員のサバゲーチームも有るそうな、特別強いとかでは無いがチームワークが凄いらしい
サバゲーで使うエアガンの射程は数十米程度で、弾が見えて避けられるらしい
本物の小銃の射程は数百米、近距離なら草むらも板壁もブチ抜いてしまう
エアガンの戦術や戦法は効かないよ
自衛隊員のサバゲーチームも有るそうな、特別強いとかでは無いがチームワークが凄いらしい
サバゲーで使うエアガンの射程は数十米程度で、弾が見えて避けられるらしい
本物の小銃の射程は数百米、近距離なら草むらも板壁もブチ抜いてしまう
エアガンの戦術や戦法は効かないよ
321名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-gwbp [106.129.154.90])
2022/09/03(土) 21:27:21.84ID:YQmsGN/3a >>320
あなたが書いた銃剣の話と壁の話は何か関係があるのですか?
あなたが書いた銃剣の話と壁の話は何か関係があるのですか?
322名無し三等兵 (ワッチョイ 8502-5n+e [182.166.156.79])
2022/09/03(土) 21:29:02.44ID:zg0Xq5fZ0 相手にするだけ無駄やな
323名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-gwbp [106.129.154.90])
2022/09/03(土) 21:42:19.86ID:YQmsGN/3a324名無し三等兵 (ワッチョイ 8502-5n+e [182.166.156.79])
2022/09/03(土) 21:43:27.40ID:zg0Xq5fZ0 …これ揚げ足取ってるつもりなの?
325名無し三等兵 (ブーイモ MM29-kdyA [202.214.167.212 [上級国民]])
2022/09/03(土) 21:47:59.27ID:lTxV3v+vM 池沼戦術
326名無し三等兵 (ワッチョイ 3501-UGby [126.241.222.193 [上級国民]])
2022/09/03(土) 22:00:43.58ID:SA4bwSc90 >>319
自衛隊員という身分になると何も戦闘訓練受けないでも魔法のようにそれが身につくと考える池沼なの?
自衛隊員という身分になると何も戦闘訓練受けないでも魔法のようにそれが身につくと考える池沼なの?
327名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-gwbp [106.129.154.90])
2022/09/03(土) 22:03:00.17ID:YQmsGN/3a328名無し三等兵 (ワッチョイ 8502-5n+e [182.166.156.79])
2022/09/03(土) 22:14:31.41ID:zg0Xq5fZ0 えぇ…
329名無し三等兵 (オッペケ Sr81-vh5H [126.166.245.51])
2022/09/03(土) 22:16:41.47ID:4lH0zomor 紛れ込んでるのか、なんて平気な顔して他人ヅラするキチガイだから相手しちゃ駄目よ
330名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-gwbp [106.129.154.90])
2022/09/03(土) 22:30:44.53ID:YQmsGN/3a 私は素人なのでよくわかりませんが、まとめさせていただきますと
銃剣と筋肉を見せつければサバゲーマーは小便垂らして逃げ惑うので、自衛隊員は百発百中の手榴弾を投擲し、草むらや板壁越しに透視してサバゲーマーを射殺するということでしょうか?
銃剣と筋肉を見せつければサバゲーマーは小便垂らして逃げ惑うので、自衛隊員は百発百中の手榴弾を投擲し、草むらや板壁越しに透視してサバゲーマーを射殺するということでしょうか?
331名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp81-Tnso [126.182.35.49])
2022/09/03(土) 23:40:02.79ID:kCKfZ5TWp 質問のフリして悪意を垂れ流しても、心の寝ションベンなんか誰も観ないよ。
332名無し三等兵 (オッペケ Sr81-GkiK [126.157.99.42])
2022/09/03(土) 23:47:18.60ID:+ZXVhmmXr 白痴の振りしてると白痴にしか見られないよ
333マリンコサン (ワッチョイ 9b4b-cE5G [119.150.18.92])
2022/09/04(日) 00:18:37.85ID:jAVct7a20 素人なんでよく分からんのだけど、最近のサバゲーは、
何時間も歩き回って移動や捜索や警戒してから撃ち合うの?
リアル重量装備+リアル弾数でみんなやってるの?
みんなが、実弾でも応用できる構えや狙いなの?
何百人もの人数で行動したり、催涙ガスや装甲車持ち込んでいいの?
もうひとつ分からんのは、自分は釣られたの~~?
何時間も歩き回って移動や捜索や警戒してから撃ち合うの?
リアル重量装備+リアル弾数でみんなやってるの?
みんなが、実弾でも応用できる構えや狙いなの?
何百人もの人数で行動したり、催涙ガスや装甲車持ち込んでいいの?
もうひとつ分からんのは、自分は釣られたの~~?
334マリンコサン (ワッチョイ 9b4b-cE5G [119.150.18.92])
2022/09/04(日) 00:23:56.60ID:jAVct7a20 素人だとアーマーや小銃持って走ったり伏せて立ち上がったりを少ししたらフラフラになって手元や判断力もフラフラになりそうだし、
戦闘員がまったくのへっちゃらとは思ってないが、基礎体力を錬成し、装備の重みに慣れてると、違うんじゃないかな
戦闘員がまったくのへっちゃらとは思ってないが、基礎体力を錬成し、装備の重みに慣れてると、違うんじゃないかな
335マリンコサン (ワッチョイ 9b4b-cE5G [119.150.18.92])
2022/09/04(日) 00:30:22.97ID:jAVct7a20 20式小銃かっこいいし、
9ミリ機関拳銃や64式小銃おもしろい形だよね
いつの日かは自分の手でバリバリ撃ってみたいね
9ミリ機関拳銃や64式小銃おもしろい形だよね
いつの日かは自分の手でバリバリ撃ってみたいね
336名無し三等兵 (スププ Sd43-LskT [49.96.41.96 [上級国民]])
2022/09/04(日) 01:18:56.89ID:aPVdAoSAd この流れいつまでやんのよ…
蒸し返すほどなんでそんなに必死なの…?
つーか釣られすぎだろ…
蒸し返すほどなんでそんなに必死なの…?
つーか釣られすぎだろ…
337名無し三等兵 (ワッチョイ 4be5-Iguz [153.186.68.154])
2022/09/04(日) 01:25:01.92ID:wCS1qdlA0 話を変えよう
20の改善された排水性ってどういうこと?
被筒は89の頃から十分に通気孔開いてたし
機関部に排水孔設けたら異物が混入しない?
そもそも89にかぎらず小銃の排水性が水陸両用作戦で重要って話はあんまり聞いたことない
ひょっとして水から揚げた直後試射したM4が吹っ飛ぶHKの動画と関係ある?
20の改善された排水性ってどういうこと?
被筒は89の頃から十分に通気孔開いてたし
機関部に排水孔設けたら異物が混入しない?
そもそも89にかぎらず小銃の排水性が水陸両用作戦で重要って話はあんまり聞いたことない
ひょっとして水から揚げた直後試射したM4が吹っ飛ぶHKの動画と関係ある?
338名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-gwbp [106.129.152.153])
2022/09/04(日) 07:43:27.82ID:FzaNxOOwa >>333
最初から近接戦闘についてしか話していませんが。。。
なぜ装甲車が出てくるのですか?
論点は手榴弾と銃剣と小便だけですが、手榴弾と銃剣と小便は、装甲車や催涙ガスと密接な関係があるのですか?
また、一般的な自衛隊員というのは
最初から近接戦闘についてしか話していませんが。。。
なぜ装甲車が出てくるのですか?
論点は手榴弾と銃剣と小便だけですが、手榴弾と銃剣と小便は、装甲車や催涙ガスと密接な関係があるのですか?
また、一般的な自衛隊員というのは
339名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-gwbp [106.129.152.153])
2022/09/04(日) 07:46:49.36ID:FzaNxOOwa 続き
一般的な自衛隊員というのは催涙ガスの使用について、どの程度訓練するのでしょうか。
>>334
一般的な近接戦闘しうる自衛隊員というのは、どの程度伏せたり立ったりを繰り返すのでしょうか。
具体的には年間何時間、伏せたり立ったりを繰り返すような訓練をしますか?
一般的な自衛隊員というのは催涙ガスの使用について、どの程度訓練するのでしょうか。
>>334
一般的な近接戦闘しうる自衛隊員というのは、どの程度伏せたり立ったりを繰り返すのでしょうか。
具体的には年間何時間、伏せたり立ったりを繰り返すような訓練をしますか?
340名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-gwbp [106.129.156.42])
2022/09/04(日) 08:18:38.36ID:ilgjlWdRa >>337
私は素人なのでよくわかりませんが、異物は混入するのではないでしょうか。
ピストン部はM16方式の真鍮ぽいパイプでは水が入るとご存知のとおり破裂するのではないでしょうか。
89Rは閉鎖状態だとガス筒後部排気口?が閉鎖されてしまう為、排水にはこうかん(漢字わからない)を引いた上で中のピストンをどうにかして後退させる必要があるのではないでしょうか。
一発撃ってしまえばガスで排水できるとは思いますが、二発目が出るとは限らないのではないでしょうか。
20は89とはピストン部が全く別物なので、その点が排水性という話ではないでしょうか。
私は素人なのでよくわかりませんが、異物は混入するのではないでしょうか。
ピストン部はM16方式の真鍮ぽいパイプでは水が入るとご存知のとおり破裂するのではないでしょうか。
89Rは閉鎖状態だとガス筒後部排気口?が閉鎖されてしまう為、排水にはこうかん(漢字わからない)を引いた上で中のピストンをどうにかして後退させる必要があるのではないでしょうか。
一発撃ってしまえばガスで排水できるとは思いますが、二発目が出るとは限らないのではないでしょうか。
20は89とはピストン部が全く別物なので、その点が排水性という話ではないでしょうか。
341名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-kdyA [153.173.28.6 [上級国民]])
2022/09/04(日) 08:44:27.69ID:j/IxOPP60 サバゲーマーは脳内軍師ならぬ脳内歴戦の傭兵だからね…
342名無し三等兵 (ワッチョイ 9bba-Ept9 [119.228.50.130])
2022/09/04(日) 10:02:30.45ID:bwulYM1k0 まだ 夏休みは終わってないのか、、?
343名無し三等兵 (ワッチョイ 9bba-Ept9 [119.228.50.130])
2022/09/04(日) 10:05:56.01ID:bwulYM1k0344名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-kdyA [153.173.28.6 [上級国民]])
2022/09/04(日) 10:28:57.09ID:j/IxOPP60 >>340
これは素人と言うよりキッズ
これは素人と言うよりキッズ
345名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-3z/N [118.9.6.4])
2022/09/04(日) 10:45:18.02ID:EeOUlEVI0 >>340
実銃のM16やM4には真鍮ぽいパイプなんて無いのでもっとお勉強しましょう
89に限らずロングもショートもピストン系は閉鎖時のガスや水が入る容積は多くなく
入っていても早期開放にはいたりませんが、AR15は水がボルトまで流入し容積も多く早期開放しやすい機構なんです
どちらの機構もバレルを傾ければ抜けますが、AR15系はバッファーチューブにも水が入り
普通のAR15は排水溝が後部なので傾けても排水し難い位置なので、追加の排水溝を付ける必要があるんですよ
まあどんな構造であれ機関部の密閉性が高ければ排水し難いので
離水直後は撃鉄の打撃力不足での激発不良やボルトの循環が阻害される恐れがあるわけです
>>337
まあ89の機関部がどの程度の密閉性なのかは知りませんが普通は弾倉や引き金あたりから抜けるわけですが
穴を僅かに広げる程度なら環境性能はさほど悪化しないのではなかろうか
他には銃床基部から排水か
実銃のM16やM4には真鍮ぽいパイプなんて無いのでもっとお勉強しましょう
89に限らずロングもショートもピストン系は閉鎖時のガスや水が入る容積は多くなく
入っていても早期開放にはいたりませんが、AR15は水がボルトまで流入し容積も多く早期開放しやすい機構なんです
どちらの機構もバレルを傾ければ抜けますが、AR15系はバッファーチューブにも水が入り
普通のAR15は排水溝が後部なので傾けても排水し難い位置なので、追加の排水溝を付ける必要があるんですよ
まあどんな構造であれ機関部の密閉性が高ければ排水し難いので
離水直後は撃鉄の打撃力不足での激発不良やボルトの循環が阻害される恐れがあるわけです
>>337
まあ89の機関部がどの程度の密閉性なのかは知りませんが普通は弾倉や引き金あたりから抜けるわけですが
穴を僅かに広げる程度なら環境性能はさほど悪化しないのではなかろうか
他には銃床基部から排水か
346名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-gwbp [106.129.158.30])
2022/09/04(日) 12:33:35.73ID:cJSZ1hzWa >>345
以前分解させて頂いたときに真鍮だったような気がしましたが、勘違いだったでしょうか。
ご指摘感謝します。
また、致命的なのは機関部への浸水ではなくむしろ、このチューブへの浸水ですよ。それこそ
以前分解させて頂いたときに真鍮だったような気がしましたが、勘違いだったでしょうか。
ご指摘感謝します。
また、致命的なのは機関部への浸水ではなくむしろ、このチューブへの浸水ですよ。それこそ
347名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-gwbp [106.129.158.30])
2022/09/04(日) 12:37:01.39ID:cJSZ1hzWa それこそ破裂しますので。
径が小さいので滅多に入るものではありませんが。
なお20のピストン部についてはどのように思われますか?
径が小さいので滅多に入るものではありませんが。
なお20のピストン部についてはどのように思われますか?
348名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-gwbp [106.129.158.30])
2022/09/04(日) 12:42:40.28ID:cJSZ1hzWa349名無し三等兵 (スップ Sd43-E/Mi [49.97.104.218])
2022/09/04(日) 12:49:51.76ID:OCy3v6VId350名無し三等兵 (スップ Sd43-E/Mi [49.97.104.218])
2022/09/04(日) 12:49:53.62ID:OCy3v6VId351名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-3z/N [118.9.6.4])
2022/09/04(日) 12:59:21.84ID:EeOUlEVI0352名無し三等兵 (ワッチョイ 8502-5n+e [182.166.156.79])
2022/09/04(日) 13:21:45.87ID:CFYvTOUw0 >>349
実際胡散臭いテストだしなぁ
実際胡散臭いテストだしなぁ
353名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-gwbp [106.129.158.30])
2022/09/04(日) 14:11:08.77ID:cJSZ1hzWa >>351
もしかしてガス・チューブ経由で機関部が浸水すると思っていらっしゃいますか?
それは>>343様の仰る通り、表面ちょー力?やそもそも水上では空気で満たされている訳ですから、ガス・チューブ経由でいきなりドバドバ入るということはありませんよ。
薬室やガス・キーも気密性が高く、そう簡単にはガス・チューブには入りません
安心してくださいね😊
それともバッファ・チューブ?とやらと勘違いしてます?
後退不良なんてどうでもいいんですよ。こうかん(漢字わからない)引けばだいたい直るので。
問題なのは水密性の高いガス・チューブに浸水した状況です。
動画のように超音速のウォーター・ジェットがボルトに吹き込みますから。
20についてはコンドームとかどうでもいいので、構造的な話をしませんか?
「真鍮ぽいパイプ」とはガス焼けしたガス・チューブのことですね。
実銃にお詳しい貴方でしたら、容易に連想できると思ったのですが。。。
もしかしてガス・チューブ経由で機関部が浸水すると思っていらっしゃいますか?
それは>>343様の仰る通り、表面ちょー力?やそもそも水上では空気で満たされている訳ですから、ガス・チューブ経由でいきなりドバドバ入るということはありませんよ。
薬室やガス・キーも気密性が高く、そう簡単にはガス・チューブには入りません
安心してくださいね😊
それともバッファ・チューブ?とやらと勘違いしてます?
後退不良なんてどうでもいいんですよ。こうかん(漢字わからない)引けばだいたい直るので。
問題なのは水密性の高いガス・チューブに浸水した状況です。
動画のように超音速のウォーター・ジェットがボルトに吹き込みますから。
20についてはコンドームとかどうでもいいので、構造的な話をしませんか?
「真鍮ぽいパイプ」とはガス焼けしたガス・チューブのことですね。
実銃にお詳しい貴方でしたら、容易に連想できると思ったのですが。。。
354名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-3z/N [118.9.6.4])
2022/09/04(日) 14:37:52.17ID:EeOUlEVI0 >>353
オーバーザ・ビーチ性能を語る場合はダイバーとかの用途なので
銃口を塞がない場合は常に銃口を下に向けていなければ容易に水がガスルートに侵入するんですよ
でガスチューブが水で満たされた場合はDIは早期開放で危険な事になると
それがHK416動画のM4のアッパーが損壊した原因であり、アッパーの致命的な破壊にはバッファーチューブの水は無関係
> 「真鍮ぽいパイプ」とはガス焼けしたガス・チューブのこと
実銃はステンレスなので焼けていても真鍮と間違う事はありえないし、連想なんて出来ませんよ
そこまで言うならそう見える写真でも提示したらどうなんですかね
オーバーザ・ビーチ性能を語る場合はダイバーとかの用途なので
銃口を塞がない場合は常に銃口を下に向けていなければ容易に水がガスルートに侵入するんですよ
でガスチューブが水で満たされた場合はDIは早期開放で危険な事になると
それがHK416動画のM4のアッパーが損壊した原因であり、アッパーの致命的な破壊にはバッファーチューブの水は無関係
> 「真鍮ぽいパイプ」とはガス焼けしたガス・チューブのこと
実銃はステンレスなので焼けていても真鍮と間違う事はありえないし、連想なんて出来ませんよ
そこまで言うならそう見える写真でも提示したらどうなんですかね
355名無し三等兵 (アウグロ MM93-dqv7 [119.241.64.124])
2022/09/04(日) 15:25:26.69ID:rkKnXqkgM >>346
ガスチューブは前も後ろも開放されているのに破裂はしないでしょう。
ガスチューブは前も後ろも開放されているのに破裂はしないでしょう。
356名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-gwbp [106.129.158.30])
2022/09/04(日) 15:46:02.76ID:cJSZ1hzWa >>354
素人なので何が書いてあるのかよくわかりませんが、>>345における御高説とはまた違う事を書いていらっしゃるようですが、バッファ・チューブ説はお止めになられたのですか?
主張や論点がバッタか何かと間違うほどに行ったり来たりしていらっしゃるようですが、いわゆる玄人界隈ではこれが普通なのでしょうか?恐ろしいですね。
ガス焼けについては私もなにぶん昔のことですので、記憶が曖昧なのです。
m16ではないですが、アレのガスチューブはよく虹色になったりしますよね?きれいですよね。
そこから普通連想できませんかね?
素材が真鍮じゃないから勉強しましょうね、という意味でしたら、ちょっと恐怖を感じますね。
>>345における御高説において
・ガスチューブへの水の侵入という致命的なインシデントへの私の指摘に対し、「真鍮のパイプ」への揚げ足取りで済ませ/満足し、何ら内容に言及しなかったという鉄道オタクみたいなアスペトンチンカン知識披露オナニー振り
・ガスチューブへの水の侵入という私の指摘を前提として、文脈からガスチューブと気付けない読解力の無さ
・20の話でもしましょうよ、という私の爽やかなクールダウン提言をトンチンカンなコンドームがどうたらのどうでもいい話で終わらせようとする社会性の無さ
これが自衛隊員でしたら、やばいですね。
素人なので何が書いてあるのかよくわかりませんが、>>345における御高説とはまた違う事を書いていらっしゃるようですが、バッファ・チューブ説はお止めになられたのですか?
主張や論点がバッタか何かと間違うほどに行ったり来たりしていらっしゃるようですが、いわゆる玄人界隈ではこれが普通なのでしょうか?恐ろしいですね。
ガス焼けについては私もなにぶん昔のことですので、記憶が曖昧なのです。
m16ではないですが、アレのガスチューブはよく虹色になったりしますよね?きれいですよね。
そこから普通連想できませんかね?
素材が真鍮じゃないから勉強しましょうね、という意味でしたら、ちょっと恐怖を感じますね。
>>345における御高説において
・ガスチューブへの水の侵入という致命的なインシデントへの私の指摘に対し、「真鍮のパイプ」への揚げ足取りで済ませ/満足し、何ら内容に言及しなかったという鉄道オタクみたいなアスペトンチンカン知識披露オナニー振り
・ガスチューブへの水の侵入という私の指摘を前提として、文脈からガスチューブと気付けない読解力の無さ
・20の話でもしましょうよ、という私の爽やかなクールダウン提言をトンチンカンなコンドームがどうたらのどうでもいい話で終わらせようとする社会性の無さ
これが自衛隊員でしたら、やばいですね。
357名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-gwbp [106.129.158.30])
2022/09/04(日) 15:50:19.94ID:cJSZ1hzWa >>355
私も人づてに聞いた話なのでよく知りません。
件の動画を見た上で、ガスチューブの破裂という表現になったのかもしれませんね。
M4は水没させて撃ったことはないです。
M16は素人なので勿論、撃ったことはないです。
私も人づてに聞いた話なのでよく知りません。
件の動画を見た上で、ガスチューブの破裂という表現になったのかもしれませんね。
M4は水没させて撃ったことはないです。
M16は素人なので勿論、撃ったことはないです。
358名無し三等兵 (ワッチョイ a5d2-rAKm [220.247.23.188])
2022/09/04(日) 15:50:38.94ID:VFVmIFDH0 自衛官の優れたところは基礎体力と耐久力だろ。射撃に関してはヒロミにはるかに劣るぞ?都市型戦闘でも実弾使わないし主に体の切り回し。その訓練も主に銃と弾以外持たない。
359名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-3z/N [118.9.6.4])
2022/09/04(日) 15:57:50.18ID:EeOUlEVI0 >>356
>でAR15は水がボルトまで流入し容積も多く早期開放しやすい機構なんです
辞めるも何も無いよ、まずはガスチューブでの早期開とは先に書いたけど読めないのかな?
> ピストン部はM16方式の真鍮ぽいパイプでは水が入るとご存知のとおり破裂するのではないでしょうか。
これはあなたのレスだけど真鍮ぽいパイプが破裂するとしか読めないよ
揚げ足取りでもなんでも無い、あなたの知識がめちゃくちゃなんですよ
>でAR15は水がボルトまで流入し容積も多く早期開放しやすい機構なんです
辞めるも何も無いよ、まずはガスチューブでの早期開とは先に書いたけど読めないのかな?
> ピストン部はM16方式の真鍮ぽいパイプでは水が入るとご存知のとおり破裂するのではないでしょうか。
これはあなたのレスだけど真鍮ぽいパイプが破裂するとしか読めないよ
揚げ足取りでもなんでも無い、あなたの知識がめちゃくちゃなんですよ
360名無し三等兵 (ワッチョイ 232c-zjOU [219.105.119.109])
2022/09/04(日) 16:44:22.00ID:OZMwepDh0 ふぅ
361名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-gwbp [106.129.158.30])
2022/09/04(日) 16:47:05.48ID:cJSZ1hzWa >>359
めちゃくちゃな知識で申し訳ございませんでした。
件の動画について話させていただきますと、そもそも早期開放が破裂の原因には見えないのですが。
純粋にガスチューブ内の水による構造破壊に見えますが、早期開放によるレシーバ破損とはどういった機序で起きるのでしょうか。
めちゃくちゃな知識で申し訳ございませんでした。
件の動画について話させていただきますと、そもそも早期開放が破裂の原因には見えないのですが。
純粋にガスチューブ内の水による構造破壊に見えますが、早期開放によるレシーバ破損とはどういった機序で起きるのでしょうか。
362名無し三等兵 (ワッチョイ 3501-UGby [126.163.68.160 [上級国民]])
2022/09/04(日) 17:51:30.10ID:UKyac4b+0 AR10が銃身をアルミにするというキチガイ采配で産廃になったのが悔やまれる
363名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-oJ/o [106.129.39.103])
2022/09/04(日) 18:14:28.88ID:Jlu46nmya >>362
AR-10であればフルオートで撃っても制御できたろしな、フォアグリップが導入されてれば更に安定するだろしな
AR-10であればフルオートで撃っても制御できたろしな、フォアグリップが導入されてれば更に安定するだろしな
364名無し三等兵 (ワッチョイ 0558-9xor [118.236.132.87])
2022/09/04(日) 23:17:52.06ID:tbwgt80I0 この本職より優れていると思うのはオタク特有のやつですね。鉄オタが駅職員に対し知識自慢するのと同じやつ
365名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-3z/N [118.9.6.4])
2022/09/04(日) 23:25:35.90ID:EeOUlEVI0 >>361
バッファーチューブの水が殆ど排水されずボルトキャリアが殆ど後退出来ない状態になってる所で
満水のガスチューブにガスが流れ通常のガス作動とは違いガス圧が高まる遅延も無く
油圧のように間髪入れずガスキーに高圧水が流れ込むがボルトが後退した所でボルトキャリアがスタックし
薬室の高圧ガスに加え水圧で弾倉を吹き飛ばしアッパーを破壊ってな感じだと思う
とはいえH&Kによる詳細な解説は無いので答え合わせは出来ないけどね
バッファーチューブの水が殆ど排水されずボルトキャリアが殆ど後退出来ない状態になってる所で
満水のガスチューブにガスが流れ通常のガス作動とは違いガス圧が高まる遅延も無く
油圧のように間髪入れずガスキーに高圧水が流れ込むがボルトが後退した所でボルトキャリアがスタックし
薬室の高圧ガスに加え水圧で弾倉を吹き飛ばしアッパーを破壊ってな感じだと思う
とはいえH&Kによる詳細な解説は無いので答え合わせは出来ないけどね
366名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-gwbp [106.129.156.17])
2022/09/05(月) 00:08:58.83ID:7TrRgG7Fa367名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-UGby [60.87.122.10 [上級国民]])
2022/09/05(月) 08:14:48.55ID:4eondirK0 >>364
じゃあ君がどっちが優劣あるかデーターとってその統計をここで披露して本職がいかに優れてるか立証してみてください。以上
じゃあ君がどっちが優劣あるかデーターとってその統計をここで披露して本職がいかに優れてるか立証してみてください。以上
368名無し三等兵 (ワッチョイ 0558-9xor [118.236.132.87])
2022/09/05(月) 16:39:26.70ID:rxLISZaX0 >>367
鉄オタは駅職員よりも「上」なんですね。ところで鉄道会社は鉄オタは採用しない方針ですよ、なんででしょうね
鉄オタは駅職員よりも「上」なんですね。ところで鉄道会社は鉄オタは採用しない方針ですよ、なんででしょうね
369名無し三等兵 (ワッチョイ 1dac-ZMzq [152.165.235.235])
2022/09/05(月) 18:03:50.45ID:5tgLPFHc0 いくら自営より優れた戦闘技術持ってるからってそれを使いたいと思うのはマゾか狂信的なそれ
(現実でキルレシオが良くても本人は1デスでおしまい)
鉄オタも趣味だからいいだろうが
実際に職員やったらゲンナリ来るものがあるだろうし
(現実でキルレシオが良くても本人は1デスでおしまい)
鉄オタも趣味だからいいだろうが
実際に職員やったらゲンナリ来るものがあるだろうし
370名無し三等兵 (ワッチョイ 1dac-ZMzq [152.165.235.235])
2022/09/05(月) 18:22:16.88ID:5tgLPFHc0 まあ設定としてサバゲー偽装して戦闘訓練した連中が暴挙に出る展開なら
大体一般的な隊員何人分ぐらいのCQBでの戦力と見積もるかだよね
イーブンな装備とCQBな環境で撃ち合って3人分ぐらいじゃないかな
オチは犯行後の逃走時に重火器で壊滅する感じで頼む
大体一般的な隊員何人分ぐらいのCQBでの戦力と見積もるかだよね
イーブンな装備とCQBな環境で撃ち合って3人分ぐらいじゃないかな
オチは犯行後の逃走時に重火器で壊滅する感じで頼む
371名無し三等兵 (スフッ Sd43-/3ci [49.106.205.167])
2022/09/05(月) 19:08:50.12ID:+ojGTw+cd 妄想自衛官にサバゲーマーを虐殺させて絶頂するスレはこちらですか?
372名無し三等兵 (ワッチョイ 3501-UGby [126.53.101.122 [上級国民]])
2022/09/05(月) 19:11:32.49ID:L4Ibp9dz0 自衛官とサバゲーマーの優劣はワッチョイ 0558-9xor [118.236.132.87]の統計待ちということで
373名無し三等兵 (ワッチョイ 0558-9xor [118.236.132.87])
2022/09/05(月) 19:53:01.60ID:rxLISZaX0 >>372
何故偶々書き込みした私に判定させるのか謎ですが便所の落書きで勝ち負け競っても意味ないでしょう、現実の社会にはなんの影響も無いのに。
敢えて判定するなら小学校にテロリストが来ても安倍元首相襲撃にも完璧に対応できる私の勝ちでどうですか、異論があるなら得意の立証してください
何故偶々書き込みした私に判定させるのか謎ですが便所の落書きで勝ち負け競っても意味ないでしょう、現実の社会にはなんの影響も無いのに。
敢えて判定するなら小学校にテロリストが来ても安倍元首相襲撃にも完璧に対応できる私の勝ちでどうですか、異論があるなら得意の立証してください
374名無し三等兵 (ワッチョイ 3501-UGby [126.53.83.128 [上級国民]])
2022/09/05(月) 22:24:49.80ID:mqG+R6WO0 >>373
お前が判別不可能なことで自衛官が上とこだわってるから根拠示せと言ってんだよキチガイ
お前が判別不可能なことで自衛官が上とこだわってるから根拠示せと言ってんだよキチガイ
375名無し三等兵 (ワッチョイ 3501-vh5H [126.141.246.43])
2022/09/05(月) 23:14:42.13ID:39aiABw60 サバゲーマーの優位性を何一つ証明できない件について
376名無し三等兵 (ワッチョイ 8502-5n+e [182.166.156.79])
2022/09/05(月) 23:48:08.99ID:KOKbnZR/0 もう夏休みは終わったんだがなぁ
377名無し三等兵 (ワッチョイ 0558-9xor [118.236.132.87])
2022/09/06(火) 00:30:37.62ID:hJ5AAaeJ0 この感じは夏休みキッズというよりもいい大人のように感じます
そもそも仕事してる社会人と遊戯に興じる趣味人を比較するのがナンセンスでしょう、仕事中にゲーマーから自慢話や説教されても困惑するし迷惑ですよね
もちろん人の趣味を否定するつもりは全く無いので鉄オタみたく実害がなければ好きに遊べばよいと思います
そもそも仕事してる社会人と遊戯に興じる趣味人を比較するのがナンセンスでしょう、仕事中にゲーマーから自慢話や説教されても困惑するし迷惑ですよね
もちろん人の趣味を否定するつもりは全く無いので鉄オタみたく実害がなければ好きに遊べばよいと思います
378名無し三等兵 (オッペケ Sr81-GkiK [126.157.97.221])
2022/09/06(火) 08:57:36.45ID:R6S4vpbvr お前もやで
379名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-gwbp [106.129.66.51])
2022/09/06(火) 12:06:44.83ID:XJC+K5Tda 鉄道マニアと自衛隊員では鉄道マニアの方が強いですかね
380名無し三等兵 (オッペケ Sr81-vh5H [126.193.166.125])
2022/09/06(火) 13:02:27.32ID:6YnGzMxKr 空気を読まず暴れるお前みたいな池沼が無敵で最強だよ
381名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-gwbp [106.129.64.121])
2022/09/06(火) 14:31:57.03ID:1amj7MPna 鉄道マニアは行動力があり、カメラを操作する器用さ、目当ての電車を待つ忍耐力
そして勇敢さを兼ね備えています。
さらに、多種多様な電車を判別する観察力、記憶力に秀で、集団行動に適性があり、
複雑な運行ダイヤを分析して撮影計画を立案する等、戦闘員としての適性は充分ではないでしょうか。
そして勇敢さを兼ね備えています。
さらに、多種多様な電車を判別する観察力、記憶力に秀で、集団行動に適性があり、
複雑な運行ダイヤを分析して撮影計画を立案する等、戦闘員としての適性は充分ではないでしょうか。
382名無し三等兵 (ブーイモ MM29-x/Iq [202.214.231.89])
2022/09/06(火) 14:37:43.16ID:0kdo3RSwM なんか駄文垂れ流す変なのがあちこちに湧いとるな
383名無し三等兵 (スップ Sd43-E/Mi [49.97.100.4])
2022/09/06(火) 15:52:52.56ID:ohI4r/myd >>374
上とは書いてなくね
言い切る様な言い方ならまだしも
0364 名無し三等兵 (ワッチョイ 0558-9xor [118.236.132.87]) 2022/09/04(日) 23:17:52.06
この本職より優れていると思うのはオタク特有のやつですね。鉄オタが駅職員に対し知識自慢するのと同じやつ
1
ID:tbwgt80I0
揶揄してるだけじゃん
一匹つれた様だが
上とは書いてなくね
言い切る様な言い方ならまだしも
0364 名無し三等兵 (ワッチョイ 0558-9xor [118.236.132.87]) 2022/09/04(日) 23:17:52.06
この本職より優れていると思うのはオタク特有のやつですね。鉄オタが駅職員に対し知識自慢するのと同じやつ
1
ID:tbwgt80I0
揶揄してるだけじゃん
一匹つれた様だが
384剣恒光@FreeTibet! (ワッチョイ 4bf2-x81H [153.151.172.195])
2022/09/06(火) 19:14:48.96ID:i78rBA3r0 ちょっと射撃が上手いより停弾堤整備を文句言わずに黙々とやってくれる奴の方が最強
385名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-gwbp [106.129.66.218])
2022/09/07(水) 00:09:32.09ID:j3jRCqKMa バックストップの整備は役務に任せてその分の時間で訓練するとかは考えないのでしょうか
386名無し三等兵 (ワッチョイ ddd1-al5X [210.198.221.203])
2022/09/07(水) 00:18:22.37ID:PgPNFEnT0 来る日も来る日も射場の整備に明け暮れる隊員を配置するのか
387名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-3z/N [118.9.6.4])
2022/09/07(水) 00:24:51.77ID:/2dKC4vH0 今は無鉛弾だから良いけど昔なら鉛中毒の恐れがあるな
388名無し三等兵 (ワッチョイ 4be5-Iguz [153.180.64.159])
2022/09/07(水) 00:25:00.14ID:Z1XURtcA0 一般部隊の現場では、小銃射撃のグルーピングは関心の対象でないという話は昔よく聞いた
”射撃もっさり”という言葉というか概念が、旧軍から自衛隊へ受け継がれている程度には、
彼らからすれば個人能力としての”マークスマンシップ”は持続走の記録や集団生活の要領よりも価値が低いのかもしれなかった
しかし最近は部外から見ても、普通科の様相は00年代初頭に比べて幾分も変わった印象がある
かつて悪評を轟かせた、CQBを独自研究する隊員を(サバ)ゲーマーと揶揄しつつ自身は銀色の腕時計を付けて状況に入るような
プロ意識の低い陸曹や幹部はだいたい駆逐されたんだろうし
俺らというか近頃の5ちゃんで聞こえてくる部内の悪評というのは10年以上前に誰かが唱えたもののエコーであったりすることもしばしば
”射撃もっさり”という言葉というか概念が、旧軍から自衛隊へ受け継がれている程度には、
彼らからすれば個人能力としての”マークスマンシップ”は持続走の記録や集団生活の要領よりも価値が低いのかもしれなかった
しかし最近は部外から見ても、普通科の様相は00年代初頭に比べて幾分も変わった印象がある
かつて悪評を轟かせた、CQBを独自研究する隊員を(サバ)ゲーマーと揶揄しつつ自身は銀色の腕時計を付けて状況に入るような
プロ意識の低い陸曹や幹部はだいたい駆逐されたんだろうし
俺らというか近頃の5ちゃんで聞こえてくる部内の悪評というのは10年以上前に誰かが唱えたもののエコーであったりすることもしばしば
389名無し三等兵 (JP 0Ha3-kgqX [217.138.252.174])
2022/09/07(水) 19:37:09.91ID:hzcyPCgYH 伝統的な価値観でいえば
そもそも野戦軍どうしの戦闘でははっきり言って小銃なんかどうでもいいからなあ
機関銃から上だけが有効な火力たりえる
そしてその火力の発揮、要は人殺しの手管すらも究極的には重要でない
軍隊の目的は人を殺すことにあらず、人殺しはあくまでも目的のための手段であり、
兵隊の価値はまず存在する(集団で組織として行動できる)ことにあり、次に能く長距離を移動できることにあるんだろうからね
よくもわるくも兵隊に求められることが増えたねえ
そもそも野戦軍どうしの戦闘でははっきり言って小銃なんかどうでもいいからなあ
機関銃から上だけが有効な火力たりえる
そしてその火力の発揮、要は人殺しの手管すらも究極的には重要でない
軍隊の目的は人を殺すことにあらず、人殺しはあくまでも目的のための手段であり、
兵隊の価値はまず存在する(集団で組織として行動できる)ことにあり、次に能く長距離を移動できることにあるんだろうからね
よくもわるくも兵隊に求められることが増えたねえ
390名無し三等兵 (ワッチョイ 2354-oJ/o [125.199.197.235])
2022/09/07(水) 20:13:29.56ID:BnazsCl30 米軍、M5ライフル&M250SAWを正式契約
https://www.youtube.com/watch?v=8ySg_SEKzpo
.277仕様の20式改は将来作られるんかな?マークスマンライフルとか配備されるなら狙撃用として先ず普及しないもんかな
https://cloud.3dissue.com/184198/184677/215529/2020ProductCatalog/index.html
>6.5mm クリードモアよりも優れた性能を持ち、1,000 ヤード (914 m) での弾丸の落下が6 ~ 9 フィート (1.8 ~ 2.7 m) 少なく、20 ~ 25% 大きいエネルギーを供給する
その6.5mmクリードモアは7.62mmNATOと比べて1,000mでの命中確率を 2 倍にし、有効範囲をほぼ半分に増やし、風のドリフトを 3 分の 1 減らし、7.62×51 mm NATO ラウンドよりも反動が少ないとされてると
https://www.youtube.com/watch?v=8ySg_SEKzpo
.277仕様の20式改は将来作られるんかな?マークスマンライフルとか配備されるなら狙撃用として先ず普及しないもんかな
https://cloud.3dissue.com/184198/184677/215529/2020ProductCatalog/index.html
>6.5mm クリードモアよりも優れた性能を持ち、1,000 ヤード (914 m) での弾丸の落下が6 ~ 9 フィート (1.8 ~ 2.7 m) 少なく、20 ~ 25% 大きいエネルギーを供給する
その6.5mmクリードモアは7.62mmNATOと比べて1,000mでの命中確率を 2 倍にし、有効範囲をほぼ半分に増やし、風のドリフトを 3 分の 1 減らし、7.62×51 mm NATO ラウンドよりも反動が少ないとされてると
391名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-gwbp [106.129.186.114])
2022/09/07(水) 21:52:18.39ID:jiCebRpYa >>389
機関銃は近接戦闘に有効でしょうか
機関銃は近接戦闘に有効でしょうか
392名無し三等兵 (アウアウクー MM01-+S22 [36.11.224.228])
2022/09/08(木) 00:31:02.72ID:KDLrJj7RM >>391
民間人がいる可能性がある建物でそうそう取れる手段ではないが薄い壁なら抜きまくって制圧したほうが良いし
ハウスクリーニングを行う際に機関銃を撃ちまくりながら突入するのも実際有効な手段ではある
民間人がいる可能性がある建物でそうそう取れる手段ではないが薄い壁なら抜きまくって制圧したほうが良いし
ハウスクリーニングを行う際に機関銃を撃ちまくりながら突入するのも実際有効な手段ではある
393名無し三等兵 (スププ Sd43-VPUc [49.98.51.118])
2022/09/08(木) 00:34:12.70ID:gbEK55F0d 防衛費が増えても、陸自の貧弱な機関銃火力はそのままかしら
394名無し三等兵 (ワッチョイ 4be5-Iguz [153.180.64.159])
2022/09/08(木) 00:37:19.67ID:Tr+VgydK0 現状6.8mmが必要だとは思えないけど、あえて追随するなら2、30年後、20式の後継として採用でいいよ
5.56もアメがM16配備したのは60年代だけど、NATOのおそらく大半の国や本邦が導入したのは80年代以降だし
5.56もアメがM16配備したのは60年代だけど、NATOのおそらく大半の国や本邦が導入したのは80年代以降だし
395名無し三等兵 (ワッチョイ 05da-GXRe [118.17.75.134])
2022/09/08(木) 01:30:14.16ID:Z066zFlS0 機関銃は住友への恨み節もあるが、人員の問題も大きいからな
ミニミをGPMGに変えるということは、変えた分だけ人間を増やさにゃならんということだ
ミニミをGPMGに変えるということは、変えた分だけ人間を増やさにゃならんということだ
396名無し三等兵 (オイコラミネオ MM31-VPUc [150.66.92.115])
2022/09/08(木) 02:08:35.97ID:g2LsHis9M ミニミのmk1がわずか5000丁弱とか少なすぎんか
397名無し三等兵 (ワッチョイ 2314-yalY [125.172.125.19 [上級国民]])
2022/09/08(木) 11:20:51.66ID:Ykgqtw8a0 こいつに載せる統合スコープ?
おいくら万円だよ?w
おいくら万円だよ?w
398名無し三等兵 (オッペケ Sr81-GkiK [126.253.244.25])
2022/09/08(木) 13:48:10.87ID:Jl9JwN36r 義勇兵の話見てるとそんな事よりミニミ寄越せって言ってるという
GPMGはやっぱり重いからね
GPMGはやっぱり重いからね
399名無し三等兵 (ワッチョイ 05da-GXRe [118.17.75.134])
2022/09/08(木) 15:45:08.40ID:Z066zFlS0 現場の兵士に言わせりゃ短くて軽くてツルツルな銃がいい銃だよ
実際の効果なんざ知ったこっちゃねぇ
実際の効果なんざ知ったこっちゃねぇ
400名無し三等兵 (ワッチョイ 3501-TP86 [126.243.103.247 [上級国民]])
2022/09/08(木) 18:14:14.06ID:n4D+yKRa0 開設時から70年代自衛官が一番いい銃といってたのがM1カービン
401名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-oJ/o [106.128.104.99])
2022/09/08(木) 18:47:03.05ID:GMBmOn32a >>394
10年~15年後位に導入し始めるんでないかなあ?30式小銃とか35式小銃か、38式小銃とかなるかもしれん
10年~15年後位に導入し始めるんでないかなあ?30式小銃とか35式小銃か、38式小銃とかなるかもしれん
402名無し三等兵 (ワッチョイ 9bba-Ept9 [119.228.50.130])
2022/09/08(木) 20:09:36.73ID:EWAWkbu10403名無し三等兵 (ワッチョイ a5a2-Iguz [220.150.148.101])
2022/09/08(木) 20:40:57.59ID:usCbflw/0 >>394
20式自体をバレル交換で6.8mm弾化は出来ないの?
20式自体をバレル交換で6.8mm弾化は出来ないの?
404名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-3z/N [118.9.6.4])
2022/09/08(木) 21:07:12.49ID:VjQF4GLt0 >>403
まあ20式の詳細は明らかになってはいない段階で断言するのもどうかとも思うが
Mk17みたいな技も使えそうにないので6.8x51mmならば無理でしょうね
まあ更新は30年は先の話だから焦ることはないよ
まあ20式の詳細は明らかになってはいない段階で断言するのもどうかとも思うが
Mk17みたいな技も使えそうにないので6.8x51mmならば無理でしょうね
まあ更新は30年は先の話だから焦ることはないよ
405名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-oJ/o [106.128.104.99])
2022/09/08(木) 21:07:57.86ID:GMBmOn32a >>403
流石に機関部全交換になるかと、グリップと銃床位しか流用できないんでね?
流石に機関部全交換になるかと、グリップと銃床位しか流用できないんでね?
406名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-oJ/o [106.128.104.99])
2022/09/08(木) 21:10:43.40ID:GMBmOn32a >>404
年一万丁調達していけば十二万丁調達は十二年で達成するからなあ
年一万丁調達していけば十二万丁調達は十二年で達成するからなあ
407名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-3z/N [118.9.6.4])
2022/09/08(木) 21:41:16.72ID:VjQF4GLt0 >>406
89式はずっと一定量で調達ではないんでそんな単純な話でも無いよ
89式はずっと一定量で調達ではないんでそんな単純な話でも無いよ
408名無し三等兵 (ワッチョイ 2354-oJ/o [125.199.197.235])
2022/09/08(木) 21:51:48.94ID:a6JicaKL0409名無し三等兵 (ワッチョイ 4bb9-ltga [153.246.215.11])
2022/09/08(木) 23:50:40.97ID:pKsS8ZIF0 ライフルはバンバン新作が発売されるけど
機関銃は軍にも民間にも数が売れないから取り組むメーカー少ないのよぬ
不具合があっても結構放置だし
購入側がアフターパーツに交換して使ってねってスタンス
機関銃は軍にも民間にも数が売れないから取り組むメーカー少ないのよぬ
不具合があっても結構放置だし
購入側がアフターパーツに交換して使ってねってスタンス
410名無し三等兵 (ワッチョイ 3501-TP86 [126.141.233.144 [上級国民]])
2022/09/09(金) 00:25:57.30ID:CRseIfiC0 重銃身のIAR的な何かになるんだろうか?
詳細がまだわからん20式がすでにIAR的な何かになってるとか
詳細がまだわからん20式がすでにIAR的な何かになってるとか
411名無し三等兵 (ワッチョイ 4be5-Iguz [153.180.64.159])
2022/09/09(金) 00:31:42.37ID:yiRykb4X0 >>403
まず7.62mmNATOと同じぐらいの寸法なうえに
7.62mmより高圧ないわばマグナムライフル弾なので、上下レシーバーやボルトまわりは寸法からしても強度からしても5.56用のそれを使い回すことはできない
ほとんど新しい銃になる
まず7.62mmNATOと同じぐらいの寸法なうえに
7.62mmより高圧ないわばマグナムライフル弾なので、上下レシーバーやボルトまわりは寸法からしても強度からしても5.56用のそれを使い回すことはできない
ほとんど新しい銃になる
412名無し三等兵 (ワッチョイ 4bb9-ltga [153.246.215.11])
2022/09/09(金) 00:35:10.31ID:gWI8legh0413名無し三等兵 (スププ Sd43-VPUc [49.98.51.118])
2022/09/09(金) 00:47:51.62ID:GOXSHvLVd 後方用に89式の生産も続ければいいのに
414名無し三等兵 (ワッチョイ 05da-GXRe [118.17.75.134])
2022/09/09(金) 00:48:46.99ID:kKVid5io0 フロントが軽くなった上にマズルブレーキもないんだから跳ねるのは仕方ない
89式の連射特化仕様はアサルトライフルとしてはかなり珍しい
89式の連射特化仕様はアサルトライフルとしてはかなり珍しい
415名無し三等兵 (ワッチョイ 05da-GXRe [118.17.75.134])
2022/09/09(金) 00:49:07.90ID:kKVid5io0 >>413
20式の方が後方には向いてるだろ
20式の方が後方には向いてるだろ
416名無し三等兵 (ワッチョイ 4be5-Iguz [153.180.64.159])
2022/09/09(金) 02:22:03.56ID:yiRykb4X0 銃身やレシーバー以外の撃針とかバネ類等の保守部品の製造は今もやってるんじゃね
でないと現存する10万丁近い89が全部が共食い整備になっちゃうし
でないと現存する10万丁近い89が全部が共食い整備になっちゃうし
417名無し三等兵 (オイコラミネオ MM31-VPUc [150.66.82.220])
2022/09/09(金) 02:51:41.25ID:jy4eC6P5M バースト機構オミットしたり廉価版の戦時急造タイプなんかみてみたい
418名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-S4oh [106.180.46.73])
2022/09/09(金) 06:27:49.02ID:n8j7n+2+a419名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-TP86 [60.79.186.244 [上級国民]])
2022/09/09(金) 08:11:51.98ID:5bfSEQN00 住金もこういうライセンス生産で技術と経験を積むという献身を見せればよかったが全くそういう姿勢はなかった。
420名無し三等兵 (アークセー Sx81-XKc1 [126.189.135.123])
2022/09/09(金) 22:28:18.38ID:5fPGzQ0Zx421名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-xq1W [106.180.44.62])
2022/09/10(土) 00:25:34.59ID:cm9CD+Gha422名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-bCBk [126.140.237.156 [上級国民]])
2022/09/10(土) 08:15:17.76ID:jlYjS4JD0 >>420
やはりおもちゃだから安っぽいのか今は実銃も樹脂を多用するから本物もこんななのかそこが重要だ
やはりおもちゃだから安っぽいのか今は実銃も樹脂を多用するから本物もこんななのかそこが重要だ
423名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-j3PA [126.141.196.113])
2022/09/10(土) 13:28:52.34ID:sAPI/GKY0 Amazonで買えて日本の規制にも対応か
中華リボルバーみたいにはならなさそうだな
中華リボルバーみたいにはならなさそうだな
424名無し三等兵 (アウグロ MMfd-j5K7 [122.133.173.170])
2022/09/11(日) 18:22:02.42ID:0C7rAIE8M マック堺さんのレポだと発射時のスライドの動きがシャキーンって感じで速くてかっこいいな\(^o^)/
425名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-btVL [106.129.153.27])
2022/09/13(火) 08:37:47.94ID:bbj8TxB8a エアガン規制だな
当時2歳だった次女(3)を逆さづりにして振り回し、テーブルに顔をぶつけて重傷を負わせたとして、大阪府警枚方署は12日、父親の同府枚方市、配送業の男(24)を傷害容疑で逮捕した。
男は「食事を食べずに泣くので、懲らしめてやろうと思った。ぶつけるつもりはなかった」と供述しているという。
発表では、男は昨年12月26日、自宅マンションの一室で、次女の両足首を両手でつかんで逆さにして振り回し、テーブルに顔をぶつけて口の中を切るなど全治1か月のけがを負わせた疑い。
男は当時、内縁の妻と、いずれも実子の長女、次女との4人暮らし。
同署は8月、次女の腹部をエアガンで撃った傷害容疑で男を逮捕。
その後の捜査で今回の容疑が浮上した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7412e4d9475ec6619f30a377256b1a2154675354
当時2歳だった次女(3)を逆さづりにして振り回し、テーブルに顔をぶつけて重傷を負わせたとして、大阪府警枚方署は12日、父親の同府枚方市、配送業の男(24)を傷害容疑で逮捕した。
男は「食事を食べずに泣くので、懲らしめてやろうと思った。ぶつけるつもりはなかった」と供述しているという。
発表では、男は昨年12月26日、自宅マンションの一室で、次女の両足首を両手でつかんで逆さにして振り回し、テーブルに顔をぶつけて口の中を切るなど全治1か月のけがを負わせた疑い。
男は当時、内縁の妻と、いずれも実子の長女、次女との4人暮らし。
同署は8月、次女の腹部をエアガンで撃った傷害容疑で男を逮捕。
その後の捜査で今回の容疑が浮上した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7412e4d9475ec6619f30a377256b1a2154675354
426名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-bCBk [126.243.253.129 [上級国民]])
2022/09/13(火) 11:15:32.53ID:/OCOxJ9J0 これでエアガン規制になると思ってる知性の貧弱さについて
427名無し三等兵 (ワッチョイ 917c-dAeh [122.219.217.168])
2022/09/13(火) 11:17:09.23ID:g/j2PA1g0 レス乞食に釣られクマーするのは良くない
428名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-btVL [106.129.37.199])
2022/09/13(火) 22:39:58.08ID:47FBdVsFa 誰でも買えるような状況はまずいのではないか
429名無し三等兵 (アウグロ MM63-j5K7 [119.241.64.140])
2022/09/14(水) 13:45:40.14ID:MMs7o7i+M BB弾はゴム製になる
430名無し三等兵 (ワッチョイ 7b06-U8CO [183.91.118.24])
2022/09/15(木) 08:24:53.33ID:2NQuNuET0 >>429
ゴムはABSより比重が重いから、かえって危険な重量弾になるけど。
ゴムはABSより比重が重いから、かえって危険な重量弾になるけど。
431名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-BLAF [106.128.50.113])
2022/09/15(木) 09:17:06.26ID:EhuX34xxa 陸自が「駆け付け警護」訓練 PKO先遣隊、暴徒に対処
https://www.sankei.com/article/20220914-XRDMR7Q5TJKMPPFDWP6HDZKR6I/
中即連はまだ89式か
https://www.sankei.com/article/20220914-XRDMR7Q5TJKMPPFDWP6HDZKR6I/
中即連はまだ89式か
432名無し三等兵 (ワッチョイ 9963-IFwC [124.85.251.89])
2022/09/15(木) 16:57:47.49ID:jwx90jjo0 >>431
よく見るとサイドアームはSFP9に更新されてるな。
よく見るとサイドアームはSFP9に更新されてるな。
434名無し三等兵 (ワッチョイ 457c-eBBJ [124.36.167.193])
2022/09/17(土) 20:48:53.85ID:k52SMGpZ0 なにかの演習で89式にスコープ載せてる
https://pbs.twimg.com/media/FcxMuk2aAAE9SWX.jpg
https://twitter.com/southwood_/status/1570714874619252736
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://pbs.twimg.com/media/FcxMuk2aAAE9SWX.jpg
https://twitter.com/southwood_/status/1570714874619252736
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
435名無し三等兵 (ワッチョイ 35e5-E+l9 [180.49.230.21])
2022/09/17(土) 20:56:35.22ID:cOcsyxYK0 対人狙撃銃にバトラーの機材が装着できないから89にスコープ乗っけて代用かと思ったけど
スコープの形が違うな
スコープの形が違うな
436名無し三等兵 (スププ Sd43-hGoc [49.98.74.243])
2022/09/17(土) 21:33:04.04ID:kUtePRbCd 隊員私物だろ?
437名無し三等兵 (ワッチョイ 4563-AACn [124.85.251.89])
2022/09/17(土) 22:05:54.13ID:0FQbsBLW0 リアサイトが邪魔でスコープを低く
セッティング出来ないからだろうけど
随分と無理矢理な付け方してるな。
セッティング出来ないからだろうけど
随分と無理矢理な付け方してるな。
438名無し三等兵 (アウアウアー Sa2b-uUTy [27.85.205.203])
2022/09/18(日) 16:17:49.79ID:C24aHy6Ja いや高さ自体は問題ない
顔を傾けずに顎付近で頬付けするのはNVG等を使用する昨今珍しくない
何方かといえば薬莢受用マウントベースが窮屈でスコープマウントもオフセットタイプじゃない為にスコープがかなり後ろに寄っているのが問題に見える
顔を傾けずに顎付近で頬付けするのはNVG等を使用する昨今珍しくない
何方かといえば薬莢受用マウントベースが窮屈でスコープマウントもオフセットタイプじゃない為にスコープがかなり後ろに寄っているのが問題に見える
439名無し三等兵 (アウアウクー MMe1-uUTy [36.11.229.251])
2022/09/19(月) 12:17:19.81ID:KCSX69g3M https://twitter.com/asyura099852/status/1113795950328176642?t=C3TDxLdDNVEXN49zjWzt5A&s=19
参考としてAASAMに参加した自衛隊員のスコープ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
参考としてAASAMに参加した自衛隊員のスコープ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
440名無し三等兵 (ワッチョイ 1b12-wBJY [183.177.133.174])
2022/09/19(月) 15:31:48.58ID:2q+2KXwz0 完全に肩に担ぐ位置にしてんね
441名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-nuU8 [106.161.172.56])
2022/09/23(金) 03:25:10.93ID:Y+4FybZea >>236
勘違いしてるけどねM14の半自動モデルM1Aと20連弾倉を両方持つのは自由だよ
脱着すると武器製造法違反になる
それは放出品の15/30連弾倉が売ってる
狩猟用のM1カービンでも同じ
だから地方によるが警察は所持許可を出さない
勘違いしてるけどねM14の半自動モデルM1Aと20連弾倉を両方持つのは自由だよ
脱着すると武器製造法違反になる
それは放出品の15/30連弾倉が売ってる
狩猟用のM1カービンでも同じ
だから地方によるが警察は所持許可を出さない
442名無し三等兵 (アウグロ MM93-dmMB [119.243.193.103])
2022/09/23(金) 11:18:54.29ID:MB0UJMXcM >>441
>M14の半自動モデルM1Aと20連弾倉
弾倉を脱着出来るモデルは許可されないと思うんだが、、
「容易に改造出来ないようにする事」となっているので、弾倉を脱着出来る仕組みを残したままではダメでしょう
弾倉だけなら板金でも作れるし
>M14の半自動モデルM1Aと20連弾倉
弾倉を脱着出来るモデルは許可されないと思うんだが、、
「容易に改造出来ないようにする事」となっているので、弾倉を脱着出来る仕組みを残したままではダメでしょう
弾倉だけなら板金でも作れるし
443名無し三等兵 (アウグロ MM93-dmMB [119.243.193.103])
2022/09/23(金) 11:20:28.16ID:MB0UJMXcM 散弾銃でも弾数を制限する為に溶接したりするから
444名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-6Hnt [118.9.6.4])
2022/09/23(金) 12:06:36.36ID:73YE3PWP0445名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-nuU8 [106.180.44.82])
2022/09/23(金) 18:33:30.64ID:WQ4nZS8Ea >>443
マガジンクランプ(緑色の棒)入れてるだけでしょ
マガジンキャップ外してスプリング抜いて分解清掃する時は外れちゃうよ
チューブマガジンの中が錆びると
薬莢のリムが引っ掛かり装填不良が起きるから仕方ない
結合する時にマガジンクランプを必ず戻す
マガジンクランプ(緑色の棒)入れてるだけでしょ
マガジンキャップ外してスプリング抜いて分解清掃する時は外れちゃうよ
チューブマガジンの中が錆びると
薬莢のリムが引っ掛かり装填不良が起きるから仕方ない
結合する時にマガジンクランプを必ず戻す
446名無し三等兵 (ワッチョイ 4fe5-tX/F [180.25.101.118])
2022/09/25(日) 23:55:30.26ID:+uvwUwFQ0 護衛艦はフカ撃ち用にベネリ散弾銃搭載してるらしいけど実包はどんな種類の使ってるか分かる?
用途的にスラッグ弾じゃないかと思うけど、それなら64でも良さそうな気がする
用途的にスラッグ弾じゃないかと思うけど、それなら64でも良さそうな気がする
447名無し三等兵 (ワッチョイ dbba-9uSN [112.68.28.144])
2022/09/26(月) 00:01:14.14ID:1X6A3mxP0 >>446
スラグは平頭弾だからじゃね、尖頭弾だと水面で跳ねるからね
スラグは平頭弾だからじゃね、尖頭弾だと水面で跳ねるからね
448名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-66J9 [106.180.46.161])
2022/09/26(月) 14:01:19.54ID:eqApc3pSa449名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-RR2e [118.9.6.4])
2022/09/26(月) 14:26:06.16ID:wdh468II0450名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-u8vP [106.128.51.38])
2022/09/26(月) 16:22:26.64ID:I+cXz96fa 【輸送航空隊との協同訓練】
#水陸機動団は、相浦駐屯地において航空学校及び #輸送航空隊 と連携し、協同訓練を実施しました。訓練では各装備品等の機内搭載及び、陸上自衛隊初となる #Vー22 からの特殊卸下(リぺリング)訓練を段階的に実施して、空路潜入能力の練度向上を図りました。
https://pbs.twimg.com/media/Fdj67j4akAAksxG.jpg
https://twitter.com/jgsdf_gcc_ardb/status/1574284231593070592
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
#水陸機動団は、相浦駐屯地において航空学校及び #輸送航空隊 と連携し、協同訓練を実施しました。訓練では各装備品等の機内搭載及び、陸上自衛隊初となる #Vー22 からの特殊卸下(リぺリング)訓練を段階的に実施して、空路潜入能力の練度向上を図りました。
https://pbs.twimg.com/media/Fdj67j4akAAksxG.jpg
https://twitter.com/jgsdf_gcc_ardb/status/1574284231593070592
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
451名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-66J9 [106.180.45.147])
2022/09/26(月) 18:14:38.06ID:KVLWRSToa >>448
海自のはフォールディングストックでゴーストリングサイト(ピープサイト)・20in銃身タクティカルモデルのM3Tだから
それには適してないね
鳥撃ちには26in銃身が必要
https://youtu.be/ajRydkuRPlg
海自のはフォールディングストックでゴーストリングサイト(ピープサイト)・20in銃身タクティカルモデルのM3Tだから
それには適してないね
鳥撃ちには26in銃身が必要
https://youtu.be/ajRydkuRPlg
452名無し三等兵 (ワッチョイ 22ad-Ry8X [27.140.172.109])
2022/09/26(月) 19:28:26.61ID:I8RWnO9P0 動物と殺し合うわけじゃないんだ。バードストライク対策なら別段落とさんでも空砲で追っ払えればいいんじゃない?
鮫は当てないとやばいだろうけど、別段一弾必殺の必要はないというか、一匹血を流させて共食い始めさせりゃそれに越したこたない訳で、面制圧の意味では九粒弾あたりが適当じゃないかな。
鮫は当てないとやばいだろうけど、別段一弾必殺の必要はないというか、一匹血を流させて共食い始めさせりゃそれに越したこたない訳で、面制圧の意味では九粒弾あたりが適当じゃないかな。
453名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-66J9 [106.180.47.216])
2022/09/26(月) 20:14:39.24ID:WTuua4F+a >>452
空薬莢が甲板に落ちるからダメだね
ヘリコプターのエンジンが吸い込んだら故障の原因になる
ベネリm3はコッキングハンドルが飛び出してるので手動モードでも
空薬莢受けがつけられない
海自のベネリM3Tは鮫避けと臨検や自艦防護用
バードストライク対策は薬莢を手で受け止める上下二連が最適
https://i.imgur.com/b1gsZle.png
空薬莢が甲板に落ちるからダメだね
ヘリコプターのエンジンが吸い込んだら故障の原因になる
ベネリm3はコッキングハンドルが飛び出してるので手動モードでも
空薬莢受けがつけられない
海自のベネリM3Tは鮫避けと臨検や自艦防護用
バードストライク対策は薬莢を手で受け止める上下二連が最適
https://i.imgur.com/b1gsZle.png
454名無し三等兵 (ワッチョイ a3d1-73Lj [210.198.221.203])
2022/09/26(月) 20:33:51.39ID:DWqG4igl0 高速でデカい吸気口開けて固定翼ならともかく低速で飛ぶ回転翼機ならバードストライクはそこまで気にする必要無いしましてや発着艦時ならホバリング+母艦の速度しか出て無い訳で無視して良い
455名無し三等兵 (ワッチョイ 2b5f-x3WI [106.73.147.192])
2022/09/27(火) 20:00:03.17ID:X88mPCYG0 陸自の特殊作戦群の隊員だそうな
https://images.defence.gov.au//fotoweb/cache/5002/defenceimagery/2022/s20223062/20220909adf8623994_0013.t633269e6.m1200.x5LWsgkD-AMegKlgy.jpg
オーストラリア国防省のサイトに載ってた画像で、今年8月、シドニー・オペラハウスで開かれた共同軍事演習「ダスト・サムライ」にて、豪軍の第2特殊コマンドー連隊と共同で対テロ訓練をしてる光景だそうな
https://images.defence.gov.au//fotoweb/cache/5002/defenceimagery/2022/s20223062/20220909adf8623994_0013.t633269e6.m1200.x5LWsgkD-AMegKlgy.jpg
オーストラリア国防省のサイトに載ってた画像で、今年8月、シドニー・オペラハウスで開かれた共同軍事演習「ダスト・サムライ」にて、豪軍の第2特殊コマンドー連隊と共同で対テロ訓練をしてる光景だそうな
456名無し三等兵 (ワッチョイ c6b9-A3jr [153.246.215.11])
2022/09/27(火) 20:22:29.56ID:FEY2/+XM0457名無し三等兵 (ワッチョイ 8363-wKV2 [114.178.16.176])
2022/09/27(火) 20:40:40.73ID:T6DFbMtf0 全体的には欧米の特殊部隊のお約束装備
って感じだけど、迷彩服だけはマルチカム
じゃなくて陸自迷彩なのか。
あと暗視ゴーグルは四つ目のGPNVG-18
使ってるんだな。
って感じだけど、迷彩服だけはマルチカム
じゃなくて陸自迷彩なのか。
あと暗視ゴーグルは四つ目のGPNVG-18
使ってるんだな。
458名無し三等兵 (ワッチョイ c6b9-A3jr [153.246.215.11])
2022/09/27(火) 20:42:21.24ID:FEY2/+XM0 最近流行りの体操着みたいな服は陸自も採用すんのかな
あれなんで迷彩がないわけ?
あれなんで迷彩がないわけ?
459名無し三等兵 (ワッチョイ 0745-r4yT [182.168.206.16])
2022/09/27(火) 20:47:43.15ID:HX0SSWpg0 マイクロソフトのホロレンズはいつ採用なんだろうな
460名無し三等兵 (スフッ Sd42-zn9v [49.104.19.177])
2022/09/27(火) 20:52:45.12ID:ZYOxJCKVd 日の丸が目立つのは競技でもしてるため?
461名無し三等兵 (ワッチョイ 8363-wKV2 [114.178.16.176])
2022/09/27(火) 21:12:58.72ID:T6DFbMtf0 細かい事だけどH&K純正の
ポリマーマガジン使ってるんだな。
ポリマーマガジン使ってるんだな。
462名無し三等兵 (ブーイモ MM42-WcD4 [49.239.65.152 [上級国民]])
2022/09/27(火) 21:36:08.76ID:l/lalg6AM やっぱなんやかんや言って大正義ドイツ大正義H&Kなんだよなぁ!!
464名無し三等兵 (ワッチョイ 4fe5-tX/F [180.9.102.202])
2022/09/27(火) 22:06:20.26ID:kY56C43b0 https://twitter.com/Southwood_/status/1574661741774262272
豪国防省のHPに掲載されてた画像らしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
豪国防省のHPに掲載されてた画像らしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
465名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-66J9 [106.161.165.200])
2022/09/27(火) 22:16:39.58ID:8P+rAkw+a >>464
(゚∀゚*)カッコいいやんけ
(゚∀゚*)カッコいいやんけ
466名無し三等兵 (ワッチョイ a2e0-TW99 [59.191.147.250])
2022/09/27(火) 23:11:04.48ID:mXSegjo80 >>463
戦闘服の上に防弾チョッキ(+プレート)を着れば秋でも汗だくでたまらんわな
戦闘服の上に防弾チョッキ(+プレート)を着れば秋でも汗だくでたまらんわな
467名無し三等兵 (ワッチョイ c6b9-A3jr [153.246.215.11])
2022/09/27(火) 23:24:06.52ID:FEY2/+XM0 サバゲーマーみたいなフェイスガードしてるね
これも防弾なんかな
これも防弾なんかな
468名無し三等兵 (ワッチョイ 4fe5-tX/F [180.9.102.202])
2022/09/27(火) 23:46:00.83ID:kY56C43b0 サプやマガジンに青テープ貼ってるから、多分シムニッションかエアガンを使って訓練してる
フェイスガードはその関係じゃない
フェイスガードはその関係じゃない
469名無し三等兵 (スププ Sd42-8l5N [49.96.36.68 [上級国民]])
2022/09/28(水) 07:12:00.57ID:5Ea0XLtGd >>464
フェイスガードはヘルメット統合の防弾のではなくてメッシュタイプのやつだな
ヘッドセットにOPS-COREのAMPつけてるしなにより自衛隊にも四眼が!って思うとなんかテンションあがる
あとよく見るとヘルメットにつけてるパッチにぼかしが入ってるな・・・なんのパッチなんだろう
3枚目と4枚目の最後尾の人は結構装備が違う
NVGはPVS-15だし小銃のバレルは長いししかもPEQ-2とは・・・
フェイスガードはヘルメット統合の防弾のではなくてメッシュタイプのやつだな
ヘッドセットにOPS-COREのAMPつけてるしなにより自衛隊にも四眼が!って思うとなんかテンションあがる
あとよく見るとヘルメットにつけてるパッチにぼかしが入ってるな・・・なんのパッチなんだろう
3枚目と4枚目の最後尾の人は結構装備が違う
NVGはPVS-15だし小銃のバレルは長いししかもPEQ-2とは・・・
470名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-cNt3 [106.128.121.149])
2022/09/28(水) 07:35:41.52ID:nCymhZYRa 国葬みてなかったんだけど、儀仗銃でてきた?
471名無し三等兵 (ワッチョイ c6b9-A3jr [153.246.215.11])
2022/09/28(水) 07:52:44.51ID:01ztTrHH0 儀仗隊は全員出てたっぽいし、空砲射撃もやった
472名無し三等兵 (オイコラミネオ MM47-zn9v [150.66.81.153])
2022/09/28(水) 08:03:48.06ID:KYTh8DT1M 儀仗銃は64式でよいのにね
473名無し三等兵 (アウグロ MMba-VHG7 [119.243.195.90])
2022/09/28(水) 11:12:31.43ID:DEhX8b5/M >>466
工事現場のおじさんたちが着ているような電動ファン付きの防弾チョッキを、、、
工事現場のおじさんたちが着ているような電動ファン付きの防弾チョッキを、、、
474名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-2iPH [126.177.145.132])
2022/09/28(水) 12:07:55.66ID:bQKgIp1q0475名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbf-nICh [126.166.96.119])
2022/09/28(水) 12:57:27.35ID:ecPq/POlp 国籍のパッチは訓練向けとか、海外での対テロ訓練だから識別用につけてるんでしょ
ウクライナ義勇軍の日本人も国旗は必需品言うてたな
ウクライナ語が通じないシーンで即射殺されないために国旗はわかりやすいらしい
ウクライナ義勇軍の日本人も国旗は必需品言うてたな
ウクライナ語が通じないシーンで即射殺されないために国旗はわかりやすいらしい
476名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-66J9 [106.180.46.140])
2022/09/28(水) 13:26:14.32ID:W81IZ9ZWa477名無し三等兵 (ワッチョイ 4fe5-tX/F [180.9.102.202])
2022/09/28(水) 13:46:59.51ID:/50288Kx0 厳密には自衛隊には54年以前の歴史はない
旧軍とは組織として連続しておらず、別組織の伝統を継承する必要はないし
こと日本では世論から戦前回帰と見なされて日本の再軍備に差し支える恐れがある
ドイツ連邦軍も、儀仗を除けば階級とか制服とかアメリカナイズされて国防軍色は配されてる
旧軍とは組織として連続しておらず、別組織の伝統を継承する必要はないし
こと日本では世論から戦前回帰と見なされて日本の再軍備に差し支える恐れがある
ドイツ連邦軍も、儀仗を除けば階級とか制服とかアメリカナイズされて国防軍色は配されてる
478名無し三等兵 (ワッチョイ dbba-9uSN [112.68.28.144])
2022/09/28(水) 14:59:11.16ID:gP3BiD930479名無し三等兵 (ワッチョイ db7c-La75 [122.219.217.168])
2022/09/28(水) 15:19:41.91ID:fyrxfzVU0 >>477
海自の掃海は何度か他の省庁に移管されたけど連続してね?
海自の掃海は何度か他の省庁に移管されたけど連続してね?
480名無し三等兵 (ワッチョイ 2f5f-YGIK [14.13.246.96])
2022/09/28(水) 18:20:03.03ID:m3Tvsizy0 海自は護衛艦旗=軍艦旗を見てください。
481昭和331 【ケンモメン】 (アウアウウー Sa9b-54y8 [106.128.159.22 [上級国民]])
2022/09/28(水) 18:28:03.03ID:j/yjNcaKa >>476
此奴等、銃剣は威圧的で非民主的なので廃止、なんて事をしてる屁垂れニダ。w
此奴等、銃剣は威圧的で非民主的なので廃止、なんて事をしてる屁垂れニダ。w
482名無し三等兵 (ワッチョイ 22ad-Ry8X [27.140.172.109])
2022/09/28(水) 19:17:53.57ID:h3RYO7k50 >>476 戦間期のヴァイマル共和国軍期の伝統を引き継いでるそうだ。
483名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-66J9 [106.180.47.139])
2022/09/28(水) 19:27:44.24ID:vaPutngPa >>481
ドイツ連邦軍は銃剣を禁じられた悲しい軍隊だな
ドイツ連邦軍は銃剣を禁じられた悲しい軍隊だな
484名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-yBvo [126.141.177.93 [上級国民]])
2022/09/28(水) 21:01:15.90ID:2ocVg7p80 ワイマール時代にKAR98採用してたのか。
485名無し三等兵 (アウグロ MMba-VHG7 [119.243.195.90])
2022/09/28(水) 22:43:49.76ID:DEhX8b5/M >>478
磨きすぎて銀色になった89式もカッコいいのに
磨きすぎて銀色になった89式もカッコいいのに
486名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-66J9 [106.180.47.22])
2022/09/28(水) 23:25:59.16ID:QDM0sUrTa487名無し三等兵 (ワッチョイ c6b9-A3jr [153.246.215.11])
2022/09/28(水) 23:51:21.35ID:01ztTrHH0 特戦はDIのM4も持ってるけど評判が良くないとか言われてるね
ほんとに持ってるのかもわからんし真実は闇の中
ほんとに持ってるのかもわからんし真実は闇の中
488名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-RR2e [118.9.6.4])
2022/09/29(木) 00:05:46.77ID:/9Ykl50j0 >>487
>455のモノキュラーの人のはM4ですよね
>455のモノキュラーの人のはM4ですよね
489名無し三等兵 (ワッチョイ 4fe5-tX/F [180.9.102.202])
2022/09/29(木) 00:35:35.08ID:za0083Ea0 M4はFMSしたのが確認されてるけど、もう大分前の話
巷でSといわれるこの人物も結局所属は分からないし
動画の最初の方で、西側のARユーザーが病的に徹底する閉鎖の念押しをやってないから
普段はAR系を使ってない可能性(つまり借り物)もあるかもしれない
https://youtu.be/xHxqi6q3gFQ?t=105
>455,464のHK416も青テープ巻いてるからシムニッション仕様の可能性もあり
国外訓練だし借り物の可能性もある
巷でSといわれるこの人物も結局所属は分からないし
動画の最初の方で、西側のARユーザーが病的に徹底する閉鎖の念押しをやってないから
普段はAR系を使ってない可能性(つまり借り物)もあるかもしれない
https://youtu.be/xHxqi6q3gFQ?t=105
>455,464のHK416も青テープ巻いてるからシムニッション仕様の可能性もあり
国外訓練だし借り物の可能性もある
490名無し三等兵 (ワッチョイ 2210-+9dP [61.127.145.0])
2022/09/29(木) 00:44:20.62ID:kB7WzRvJ0491名無し三等兵 (ワッチョイ 4fe5-tX/F [180.9.102.202])
2022/09/29(木) 01:10:11.00ID:za0083Ea0 https://i.imgur.com/IVv80or.jpg
左側の列は迷彩や顔つきからして豪軍の特殊部隊
右列は被覆からして特警に見える
ならそれ以外の、2型迷彩着てるのは特戦なのかといえば
一枚目の黒い被覆の隊員達とプレートキャリアのセットアップが一致してるし
銃も同じようなセットアップのHK416(後ろの隊員を除く)
https://i.imgur.com/SsGaksL.jpg
https://i.imgur.com/5GFhESv.jpg
https://i.imgur.com/JHCZwTj.jpg
・写ってる日の丸隊員は全員同一の部隊(特警もしくは特戦)
・特警および特戦もしくは一般部隊が、銃も装具も(豪軍か本邦いずれかの部隊の)借りもの
という可能性も考えられる
左側の列は迷彩や顔つきからして豪軍の特殊部隊
右列は被覆からして特警に見える
ならそれ以外の、2型迷彩着てるのは特戦なのかといえば
一枚目の黒い被覆の隊員達とプレートキャリアのセットアップが一致してるし
銃も同じようなセットアップのHK416(後ろの隊員を除く)
https://i.imgur.com/SsGaksL.jpg
https://i.imgur.com/5GFhESv.jpg
https://i.imgur.com/JHCZwTj.jpg
・写ってる日の丸隊員は全員同一の部隊(特警もしくは特戦)
・特警および特戦もしくは一般部隊が、銃も装具も(豪軍か本邦いずれかの部隊の)借りもの
という可能性も考えられる
492名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-3WkP [119.230.171.123])
2022/09/29(木) 01:34:57.60ID:HVnlpZBa0 DIだから評判ガーってのも正直結論ありきよね
493名無し三等兵 (スププ Sd42-8l5N [49.96.36.68 [上級国民]])
2022/09/29(木) 02:12:22.46ID:DpJzTD7yd 豪軍ってPEQ-16A使ってたのか
495名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-cNt3 [106.128.123.252])
2022/09/29(木) 13:51:09.53ID:DLgpdtUna >>486
銃剣が上に着いてんだね。
銃剣が上に着いてんだね。
496名無し三等兵 (ワッチョイ 8363-wKV2 [114.178.16.176])
2022/09/29(木) 19:48:27.43ID:62tIi4h70 >>491
一緒にに写ってる豪軍の第2コマンドー連隊
とは装備が違うので借り物はありえない。
あとソース素のオーストラリア国防省の公式ページ
にJapan Special Operation Groupと紹介され
ていたので特殊作戦群である事はほぼ確定的。
一緒にに写ってる豪軍の第2コマンドー連隊
とは装備が違うので借り物はありえない。
あとソース素のオーストラリア国防省の公式ページ
にJapan Special Operation Groupと紹介され
ていたので特殊作戦群である事はほぼ確定的。
497名無し三等兵 (ワッチョイ cfb9-7xwo [153.246.215.11])
2022/10/02(日) 10:10:02.11ID:Qv3679AI0 HK416持ってるって噂は前々からあったからのう
20式で更新すんのかな
国内の演習場は89式で出てくるらしい
合同訓練で会った人が言ってた
20式で更新すんのかな
国内の演習場は89式で出てくるらしい
合同訓練で会った人が言ってた
498名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-atM5 [106.128.49.26])
2022/10/02(日) 17:50:26.93ID:9D/2///ta 伊丹駐屯地で20式の実演展示
グリポ結構使いやすそう
https://twitter.com/nanayozuki0427/status/1576467413431832576
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
グリポ結構使いやすそう
https://twitter.com/nanayozuki0427/status/1576467413431832576
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
499名無し三等兵 (ワッチョイ 335f-HmH7 [14.12.51.64])
2022/10/02(日) 18:47:41.98ID:rdFdK++y0 そういえば警察に自動小銃導入する話はどうなったの?何かしら装備された?
500名無し三等兵 (スププ Sd5f-3N42 [49.98.241.3])
2022/10/02(日) 19:30:42.11ID:mxozB1oSd 銃器対策部隊だったかな
501名無し三等兵 (ワッチョイ cfe5-pIDl [153.186.66.215])
2022/10/02(日) 20:16:06.61ID:LwhyazQu0502名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-atM5 [61.22.229.81])
2022/10/02(日) 20:22:41.49ID:34Owc9IW0503名無し三等兵 (ワッチョイ cfe5-pIDl [153.186.66.215])
2022/10/02(日) 20:32:22.34ID:LwhyazQu0 あまりにも秘密主義が過ぎるんで、特戦はもっとエキゾチックな装備を使ってるイメージを勝手に抱いてたんだが
>>464が借り物じゃないなら、なんというか普通だな
隠すほど大したもんじゃないし、もっとメディアに露出したらいいのに
>>464が借り物じゃないなら、なんというか普通だな
隠すほど大したもんじゃないし、もっとメディアに露出したらいいのに
504名無し三等兵 (スププ Sd5f-x6yN [49.96.37.16 [上級国民]])
2022/10/02(日) 21:29:57.85ID:+6DEHz/rd >>150
個人的にはこのM4すげーエアガンに見えるんだけどどうなん?
レシーバーとキャリハンの色、質感が全く同じでキャリハンを止めるスクリューだけが真っ黒テカテカ
色もマルイのスタンダードM4の明るいグレーにかなり近いように見えるし、質感もなかなか薄っぺらい
ハンドガードもABSのテカリが出てるように見えるし
個人的にはこのM4すげーエアガンに見えるんだけどどうなん?
レシーバーとキャリハンの色、質感が全く同じでキャリハンを止めるスクリューだけが真っ黒テカテカ
色もマルイのスタンダードM4の明るいグレーにかなり近いように見えるし、質感もなかなか薄っぺらい
ハンドガードもABSのテカリが出てるように見えるし
505名無し三等兵 (ワッチョイ 3f8c-hXXO [219.110.68.148])
2022/10/02(日) 22:11:05.43ID:BuPY+R4p0 ノリンコ製の可能性が微レ存
506名無し三等兵 (ワッチョイ cfb9-7xwo [153.246.215.11])
2022/10/02(日) 22:16:59.18ID:Qv3679AI0507名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-K72n [106.129.158.20])
2022/10/02(日) 23:25:42.79ID:WMr3L+OKa >>499
銃対のやつなら5年前から配備が始まってるな
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG18H8M_Y5A211C1CR8000/
原発や空港、比較的大きい都市がある都道府県警察に優先して配備しているみたい
https://i.imgur.com/eClrO2H.jpg
銃対のやつなら5年前から配備が始まってるな
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG18H8M_Y5A211C1CR8000/
原発や空港、比較的大きい都市がある都道府県警察に優先して配備しているみたい
https://i.imgur.com/eClrO2H.jpg
508名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-K72n [106.129.158.20])
2022/10/02(日) 23:26:01.38ID:WMr3L+OKa509名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-K72n [106.129.158.20])
2022/10/02(日) 23:28:36.28ID:WMr3L+OKa510名無し三等兵 (ワッチョイ 335f-HmH7 [14.12.51.64])
2022/10/03(月) 00:41:27.77ID:FAuDFwVr0 別に隠し立てしなくても良いのに?
と思う。よく「パヨクの反対が~」とか言う向きあるけど、反対に考慮する位ならハナから装備しないのでは?
それこそ「三里塚闘争」で機動隊に密かに「64式かM16」が配備されていて「強制執行や管制塔突入事件」で活動家目掛けて銃撃していたとか言うなら話は別だが・・
と思う。よく「パヨクの反対が~」とか言う向きあるけど、反対に考慮する位ならハナから装備しないのでは?
それこそ「三里塚闘争」で機動隊に密かに「64式かM16」が配備されていて「強制執行や管制塔突入事件」で活動家目掛けて銃撃していたとか言うなら話は別だが・・
511名無し三等兵 (オイコラミネオ MM37-P/oY [150.66.87.173])
2022/10/03(月) 01:08:10.23ID:W3ytumnWM 自動小銃やサブマシンガンは予備のマガジンは持たないの?
512名無し三等兵 (ワッチョイ e37c-USQS [122.219.217.168])
2022/10/03(月) 01:17:08.92ID:6CPCQIXx0 持たないか、持っても一本くらいじゃろ
警察系の特殊部隊が出動一回に撃つ弾数なんて、ゾンビ映画でもなきゃ1人10発も撃つかどうか
警察系の特殊部隊が出動一回に撃つ弾数なんて、ゾンビ映画でもなきゃ1人10発も撃つかどうか
513名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-YfMT [118.9.6.4])
2022/10/03(月) 09:44:32.12ID:JujzDXRY0514名無し三等兵 (ワッチョイ ef12-G43p [183.177.133.174])
2022/10/03(月) 11:46:22.83ID:8gfN+bT40 いざという時のために持っておきたいが、公言すると騒ぎになって潰されるから黙っておく・・
なんてのはそれこそ「ヤクザが機関銃やバズーカを隠し持ってます」と同じでふつーにあるだろ
なんてのはそれこそ「ヤクザが機関銃やバズーカを隠し持ってます」と同じでふつーにあるだろ
515名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.167.114.130])
2022/10/03(月) 12:17:46.93ID:8ZDapZ2lr https://twitter.com/erui_le/status/1576589249444708352?s=46&t=RjvK_gvCgwQ9saYO2lCBtg
格好ええやん20式
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
格好ええやん20式
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
516名無し三等兵 (スププ Sd5f-3N42 [49.98.241.3])
2022/10/03(月) 12:36:12.87ID:QbcBCwFMd517名無し三等兵 (ワッチョイ 3f63-MVsB [61.112.87.208])
2022/10/03(月) 14:31:23.01ID:w0KlmKHN0 小銃はなんかよくできたらしいから
軽機関銃早く作ろうぜ
さっと抱えて走れる重量じゃないと砲爆撃受けたときに
逃げられないらしい
ウクライナの人が言ってた
軽機関銃早く作ろうぜ
さっと抱えて走れる重量じゃないと砲爆撃受けたときに
逃げられないらしい
ウクライナの人が言ってた
518名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.167.114.130])
2022/10/03(月) 15:00:43.66ID:8ZDapZ2lr MAGがクソ重すぎるだけなんや
519名無し三等兵 (スッップ Sd5f-Zlii [49.98.162.119])
2022/10/03(月) 16:06:25.67ID:helCV97/d ミニミの7.62で良いじゃん
520名無し三等兵 (ワッチョイ cfb9-7xwo [153.246.215.11])
2022/10/03(月) 16:11:08.68ID:cMaCnUbX0 knightのLMAGに7.62mmモデルもあるけどあかんのかな
521名無し三等兵 (スップ Sd5f-+S+I [49.97.111.57])
2022/10/03(月) 16:32:58.61ID:P4sK0utnd ん?今までは水機団の部隊ばかりだったけど、師団隷下の連隊にも入ってるのか?
まるで陸自には有るまじき早さの導入じゃないか?
まるで陸自には有るまじき早さの導入じゃないか?
522名無し三等兵 (オッペケ Sr77-agV/ [126.237.4.76])
2022/10/03(月) 17:24:09.91ID:q/24rDZHr gangstaがウクライナでの戦場の実体験でMAGは防御陣地置き一択にしたくて機動時のLMGはPKM一択だっつってたな流石に
やっぱ砲迫から逃げ回るにはあの重さは危なさすぎるとのこと
やっぱ砲迫から逃げ回るにはあの重さは危なさすぎるとのこと
523名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-CJpJ [153.139.134.142])
2022/10/03(月) 17:54:52.37ID:L4oHTnNv0 ベルトが切れるからマガジン式が良いとも
525名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-atM5 [106.128.49.46])
2022/10/03(月) 19:11:55.26ID:JeNof1uSa526名無し三等兵 (スップ Sd5f-wAp5 [1.75.153.73])
2022/10/03(月) 19:17:29.94ID:4qIyIKFUd PKMの非分離リンクって残弾少ない時に移動するとき邪魔にならないんだろうか
527名無し三等兵 (ワッチョイ cfe5-pIDl [153.186.66.215])
2022/10/03(月) 19:47:41.59ID:jG8O8pre0 PK用の射撃済みリンクって撃ってるあいだにちぎれて分離してるの見たことあるけど
何発かごとに分離するようになってるとか?
何発かごとに分離するようになってるとか?
528名無し三等兵 (スッップ Sd5f-Ew6X [49.98.39.204])
2022/10/03(月) 20:42:31.38ID:yxueT4/fd NATO口径のPKMってウクライナ造ってなかったっけ?と思ったらお隣のポーランド産だった
最新バリエーションとか凄い使い易そうだなコイツ
https://i.imgur.com/8tr06AX.jpg
https://i.imgur.com/fGAQtde.jpg
最新バリエーションとか凄い使い易そうだなコイツ
https://i.imgur.com/8tr06AX.jpg
https://i.imgur.com/fGAQtde.jpg
529名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-AJAu [119.230.171.123])
2022/10/03(月) 21:29:08.28ID:RRy2xBmL0530名無し三等兵 (スプッッ Sd5f-hXXO [49.98.17.36])
2022/10/03(月) 22:23:49.02ID:Obopy11Hd 比べるのは酷かもしれないが、10.5kgの62式があの性能で、しかも同時期のPK機関銃の方が軽いというのはウーンだなぁ
531名無し三等兵 (ワッチョイ cfe5-pIDl [153.186.66.215])
2022/10/03(月) 22:43:00.89ID:jG8O8pre0 銃身厚とかレシーバーの耐久性とか何かをトレードオフしてるんじゃないのか?
もしPKが最適解ならみんな真似してるはずだけど西側の次世代の7.62機銃そんなに軽くないんだよな
もしPKが最適解ならみんな真似してるはずだけど西側の次世代の7.62機銃そんなに軽くないんだよな
532名無し三等兵 (ワッチョイ 03d1-wAp5 [210.198.221.203])
2022/10/03(月) 22:50:42.94ID:1+758AAT0 確かPKって軽量化と引き換えに西側GPMGよりバレル細くて持続発射速度や銃身命数は低かったと思う
それで現行のPKPは重量増加と引き換えに凝った空冷機構付き
それで現行のPKPは重量増加と引き換えに凝った空冷機構付き
533名無し三等兵 (ワッチョイ 03d1-wAp5 [210.198.221.203])
2022/10/03(月) 22:53:57.28ID:1+758AAT0 バレル抜きにしてもPKMでプレス多用して削りだしのMAGより軽量に作られてるのも確かではあるけど
534名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-YfMT [118.9.6.4])
2022/10/05(水) 10:44:55.64ID:IYnELhY30535名無し三等兵 (ワッチョイ 93e5-pIDl [118.2.29.171])
2022/10/05(水) 10:59:07.13ID:eTD58wvL0 持続発射速度の決定基準は軍隊によって変わることもあると思う
536名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-YfMT [118.9.6.4])
2022/10/05(水) 11:18:51.14ID:IYnELhY30537名無し三等兵 (オッペケ Sr77-Vwkg [126.156.201.21])
2022/10/05(水) 13:40:28.02ID:XGD7h7w/r 先祖返りになるが、水冷式の機関銃ってなんで現代にないんだ?
もちろん完全な循環水冷式・ラジエーターはデカくて重くて論外だが、
銃身に水500g貯水しとくだけで、全部蒸発するまで1250000J分の熱奪ってくれるぞ。
7.62mmNATO弾の運動エネルギーが1発3500Jだから、その1/3が銃身の熱エネルギーになったとして(数値テキトウ)1000発分だぞ。
クソ重いヘビーバレルを持ち歩いて交換するより500g注水する方がよっぽど楽だろ。
もちろん完全な循環水冷式・ラジエーターはデカくて重くて論外だが、
銃身に水500g貯水しとくだけで、全部蒸発するまで1250000J分の熱奪ってくれるぞ。
7.62mmNATO弾の運動エネルギーが1発3500Jだから、その1/3が銃身の熱エネルギーになったとして(数値テキトウ)1000発分だぞ。
クソ重いヘビーバレルを持ち歩いて交換するより500g注水する方がよっぽど楽だろ。
538名無し三等兵 (オッペケ Sr77-USQS [126.166.169.250])
2022/10/05(水) 13:49:15.94ID:2+LMRIxMr 空冷機関銃でもいざとなったら水ぶっかけて冷やせるんだから、わざわざ水冷式にこだわる必要ないやろ
そもそも、戦地で水が潤沢に使える保証なんてどこにもないし
そもそも、戦地で水が潤沢に使える保証なんてどこにもないし
539名無し三等兵 (ワッチョイ 93e5-pIDl [118.2.29.171])
2022/10/05(水) 13:57:46.42ID:eTD58wvL0 水だけでなくウォータージャケットの重さも加わる。これは当然重い
水冷式機関銃は普通、水をホースで循環させるが
それをしないなら蒸気を逃がしかつ水を密閉する弁のような機構も必要になる
これは複雑さや重量増加だけでなく、事故や欠陥のリスクを増大させるし
水が無い場合や、注水する余裕がない場合は空冷よりも冷却性能が劣る
また重機関銃や車載機載機関銃の場合
銃本体だけで重さ14.5kgの水冷式M1917に対し
現代は重さ18kgのミニガンなどがある
水冷式機関銃は普通、水をホースで循環させるが
それをしないなら蒸気を逃がしかつ水を密閉する弁のような機構も必要になる
これは複雑さや重量増加だけでなく、事故や欠陥のリスクを増大させるし
水が無い場合や、注水する余裕がない場合は空冷よりも冷却性能が劣る
また重機関銃や車載機載機関銃の場合
銃本体だけで重さ14.5kgの水冷式M1917に対し
現代は重さ18kgのミニガンなどがある
540名無し三等兵 (ワッチョイ 93e5-pIDl [118.2.29.171])
2022/10/05(水) 13:58:15.33ID:eTD58wvL0 艦載砲なら(海水)水冷式は割りとメジャーだが
541名無し三等兵 (アウグロ MM17-yeil [122.130.164.27])
2022/10/05(水) 15:54:52.26ID:/6OfmcW0M >>537
水を持ち歩くよりもクソ重いヘビーバレルを持ち歩いて交換するほうが楽だからでしょう
水を持ち歩くよりもクソ重いヘビーバレルを持ち歩いて交換するほうが楽だからでしょう
542名無し三等兵 (ワッチョイ e3ba-Jf/0 [112.68.28.144])
2022/10/05(水) 16:24:51.32ID:BtbQ3DPJ0 ガスピストン付きのヤツで水冷式は聞かないな
フォアグリップを空洞のパイプにして、先を銃口より前に出す
発射ガスに引かれてジャケット内の空気が前に抜けるから強制空冷に出来るよ
フォアグリップを空洞のパイプにして、先を銃口より前に出す
発射ガスに引かれてジャケット内の空気が前に抜けるから強制空冷に出来るよ
543名無し三等兵 (スップ Sd5f-DjgJ [49.96.237.10])
2022/10/05(水) 18:47:22.37ID:HsZhjUKld 500gの水ってメガサイズのカップラーメンくらいか。
ガスコンロの強火でも沸騰させるのにそこそこ時間かかるし、ましてや全部蒸発させて空焚きにするなんて気が遠くなる。
逆に水が入ってれば紙の鍋でも燃えない。
ガスコンロの強火でも沸騰させるのにそこそこ時間かかるし、ましてや全部蒸発させて空焚きにするなんて気が遠くなる。
逆に水が入ってれば紙の鍋でも燃えない。
544名無し三等兵 (オッペケ Sr77-nUUk [126.193.169.129])
2022/10/05(水) 19:03:04.34ID:UDSSMPpur 同格のヴィッカースで4.3lやで
545名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-YfMT [118.9.6.4])
2022/10/05(水) 19:06:52.25ID:IYnELhY30 >>543
GPMGの多くは22インチから25インチバレルが多く500CCでは心もとないよ
それと蒸発したらその分補充しないとならないので循環装置が必要になるんだよね
補充しないで一部だけ水から露出するとバレルは反ったり歪みかねないんだよね
GPMGの多くは22インチから25インチバレルが多く500CCでは心もとないよ
それと蒸発したらその分補充しないとならないので循環装置が必要になるんだよね
補充しないで一部だけ水から露出するとバレルは反ったり歪みかねないんだよね
546名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-L6fK [27.140.172.109])
2022/10/05(水) 19:16:14.36ID:Y0o5gOTI0 >>537 水が吸収した後の熱をどこに逃がすんだそれ? 沸騰点以上に熱せられたぶっとい銃身になるだけだぞ。
547名無し三等兵 (スップ Sd5f-DjgJ [49.96.237.10])
2022/10/05(水) 19:19:55.72ID:HsZhjUKld548名無し三等兵 (スッップ Sd5f-mSva [49.96.230.66])
2022/10/05(水) 19:25:53.98ID:sJd6cqqud ピカティニーレールがヒートシンクみたいな形状してるよな
そういう効果まであるのか知らんが
そういう効果まであるのか知らんが
549名無し三等兵 (スップ Sd5f-DjgJ [49.96.237.10])
2022/10/05(水) 19:45:10.98ID:HsZhjUKld まぁ、銃ってブローニングみたいな正真正銘の天才が進化させることもあれば、グロックみたいな素人目線玄人激怒が進化させることもあるからな。
この使い捨て水冷方式が50年後100年後にどうなってるかはわからん。
この使い捨て水冷方式が50年後100年後にどうなってるかはわからん。
550名無し三等兵 (ワッチョイ 63a9-bmkY [90.149.5.36])
2022/10/05(水) 19:49:44.40ID:PNjC8WQT0 何言ってんだこのアホ
551名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-atM5 [106.128.51.126])
2022/10/05(水) 19:54:06.89ID:MHFfAc3ha >>548
レールから放熱すると照準狂う気がする
レールから放熱すると照準狂う気がする
552名無し三等兵 (スップ Sd5f-DjgJ [49.96.237.10])
2022/10/05(水) 20:01:37.70ID:HsZhjUKld553名無し三等兵 (オッペケ Sr77-nUUk [126.193.169.129])
2022/10/05(水) 20:15:44.00ID:UDSSMPpur 作ってから言え
554名無し三等兵 (ワッチョイ cfb9-SWFO [153.246.215.11])
2022/10/05(水) 20:21:26.65ID:dp0mHhDh0 HOWAで軽量機関銃作って調達してくれよ
555名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-kmu0 [106.129.153.238])
2022/10/05(水) 20:24:49.50ID:wl183e07a >>554
これから混乱しそうなロシアからヘッドハンティングするとか?
これから混乱しそうなロシアからヘッドハンティングするとか?
556名無し三等兵 (ワッチョイ cfb9-SWFO [153.246.215.11])
2022/10/05(水) 20:27:06.57ID:dp0mHhDh0 >>555
20式と同じで世界中から参考品買って国産でええんでないか
20式と同じで世界中から参考品買って国産でええんでないか
557名無し三等兵 (アウグロ MM17-yeil [122.130.164.27])
2022/10/05(水) 20:30:11.52ID:/6OfmcW0M >>548
レールが熱くなったら手で持てんし
レールが熱くなったら手で持てんし
558名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-YfMT [118.9.6.4])
2022/10/05(水) 20:51:49.37ID:IYnELhY30 >>547
水ぶっかけるなんてのは防御戦闘とかで冷えたのが無くて背に腹は代えられないからであって
通常の運用じゃやらないわけで、そんな用法は論外なんだよ
> 銃身を銅などの熱伝導の高い物質で覆って
フライパンじゃあるまいしこれも机上の空論だね
異なる金属を使う例はクロムメッキを除けばM60のスロートにステライトライナーくらいだよ
水ぶっかけるなんてのは防御戦闘とかで冷えたのが無くて背に腹は代えられないからであって
通常の運用じゃやらないわけで、そんな用法は論外なんだよ
> 銃身を銅などの熱伝導の高い物質で覆って
フライパンじゃあるまいしこれも机上の空論だね
異なる金属を使う例はクロムメッキを除けばM60のスロートにステライトライナーくらいだよ
559名無し三等兵 (ワッチョイ cfb9-SWFO [153.246.215.11])
2022/10/05(水) 21:15:32.70ID:dp0mHhDh0 スペアの銃身有れば交換すればいいじゃろ
minimi mk3 の連射と銃身交換を繰り返す訓練動画みると
めちゃ早く交換できてるぞ
minimiのバレルってどうやって固定してるんだろ
minimi mk3 の連射と銃身交換を繰り返す訓練動画みると
めちゃ早く交換できてるぞ
minimiのバレルってどうやって固定してるんだろ
560名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-agV/ [60.110.132.134])
2022/10/05(水) 21:27:07.13ID:Qf7NAGSU0 水冷式の機関銃のタンクに液体窒素封入すれば長持ちしそう
561名無し三等兵 (スップ Sd5f-DjgJ [49.96.237.10])
2022/10/05(水) 21:27:52.17ID:HsZhjUKld >>558
異なる金庫が接すると錆びるからな。
しかし金属ではない、銅の10倍の熱伝導率のカーボンナノチューブが実用的な価格になってきてる現在、
水冷か空冷かは置いといて複数の素材を活用して全力で冷やすのは当然これからのトレンドになるだろう。
異なる金庫が接すると錆びるからな。
しかし金属ではない、銅の10倍の熱伝導率のカーボンナノチューブが実用的な価格になってきてる現在、
水冷か空冷かは置いといて複数の素材を活用して全力で冷やすのは当然これからのトレンドになるだろう。
562名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-YfMT [118.9.6.4])
2022/10/05(水) 22:03:27.70ID:IYnELhY30 >>561
> 異なる金庫が接すると錆びるからな。
異なる金属でラミネートバレルを作らないのはそなんな理由ではないよ
異なる金属では膨張率が違う為に強度問題や歪みやすくなるから不適切なんだよ
AR10の初期型がステンにアルミライナーバレルだったけど穴があく事故を起こしてポシャってる
まあカーボン巻バレルがMG用途に耐えられるかは不明なのでそれは肯定も否定も出来ないかな
> 異なる金庫が接すると錆びるからな。
異なる金属でラミネートバレルを作らないのはそなんな理由ではないよ
異なる金属では膨張率が違う為に強度問題や歪みやすくなるから不適切なんだよ
AR10の初期型がステンにアルミライナーバレルだったけど穴があく事故を起こしてポシャってる
まあカーボン巻バレルがMG用途に耐えられるかは不明なのでそれは肯定も否定も出来ないかな
563名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-AJAu [119.230.171.123])
2022/10/05(水) 23:07:27.39ID:/WKMkSzs0564名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-AJAu [119.230.171.123])
2022/10/05(水) 23:08:24.97ID:/WKMkSzs0 >>555
AK12のゴミっぷりを見てるから他でお願い
AK12のゴミっぷりを見てるから他でお願い
565名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-YfMT [118.9.6.4])
2022/10/05(水) 23:27:15.60ID:IYnELhY30566名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-AJAu [119.230.171.123])
2022/10/05(水) 23:37:11.57ID:/WKMkSzs0 >>565
単純に風通しがいい程度の話よ
単純に風通しがいい程度の話よ
567名無し三等兵 (ワッチョイ b3e5-pIDl [180.5.33.61])
2022/10/06(木) 06:43:59.11ID:t40ZH7tN0 20mmレールのギザギザはアクセサリ固定用のボルトを通す以外にも
気温差による歪みを少なくする効果があるって何かで読んだ覚えがあるんだけど、実際どうなんだろうか
気温差による歪みを少なくする効果があるって何かで読んだ覚えがあるんだけど、実際どうなんだろうか
568名無し三等兵 (ワッチョイ d3d2-H63Z [220.247.23.188])
2022/10/06(木) 07:29:12.47ID:+jNdP4OK0 少なくとも豊和は適正な部材の厚みくらいは理解してるので住金よりもマシだし材質偽装したりしない
569名無し三等兵 (ワッチョイ e3ba-Jf/0 [112.68.28.144])
2022/10/06(木) 08:07:14.00ID:NNw6Mrp20 >>567
最近はフローティングバレルだろう 関係ないやろ
最近はフローティングバレルだろう 関係ないやろ
570名無し三等兵 (スップ Sd5f-wAp5 [1.75.153.65])
2022/10/06(木) 09:52:45.83ID:CaI2yNhmd >>567
縦溝より横溝の方が歪み出にくいって話じゃねそれ?
縦溝より横溝の方が歪み出にくいって話じゃねそれ?
571名無し三等兵 (アウグロ MM9f-yeil [119.241.64.235])
2022/10/06(木) 10:49:02.79ID:A9YGkd0eM >>567
スナイパーライフルで銃身の熱で空気のゆらぎがでるのをスリングを銃身の上に付けて防止するのを見た事がある
スナイパーライフルで銃身の熱で空気のゆらぎがでるのをスリングを銃身の上に付けて防止するのを見た事がある
572名無し三等兵 (ブーイモ MM97-xYJW [202.214.167.56])
2022/10/06(木) 12:17:31.93ID:JkvksT8tM573名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-atM5 [106.128.50.189])
2022/10/07(金) 08:35:58.07ID:O2e2iieha 【陸上総隊演習①】
水陸機動団は、日出生台演習場(大分県)において、陸上総隊演習に参加中です。
写真は事前潜入部隊出発の様子です。潜入準備を整え、主力に先行し40~50kgの荷物を携行して事前潜入し、主力を安全に上陸させるべく情報を収集します。
https://pbs.twimg.com/media/Fea6D8YaAAUu8k3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fea6D8eaAAAGzEJ.jpg
https://twitter.com/jgsdf_gcc_ardb/status/1578154964966592512
下の写真の20式に載ってるゴツいのは国産サーマルサイトかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
水陸機動団は、日出生台演習場(大分県)において、陸上総隊演習に参加中です。
写真は事前潜入部隊出発の様子です。潜入準備を整え、主力に先行し40~50kgの荷物を携行して事前潜入し、主力を安全に上陸させるべく情報を収集します。
https://pbs.twimg.com/media/Fea6D8YaAAUu8k3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fea6D8eaAAAGzEJ.jpg
https://twitter.com/jgsdf_gcc_ardb/status/1578154964966592512
下の写真の20式に載ってるゴツいのは国産サーマルサイトかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
574名無し三等兵 (ワッチョイ 8363-SojP [114.178.16.176])
2022/10/07(金) 08:48:23.55ID:VLUbw+ze0 早速私物のホロサイト乗っけてる隊員おるな。
575名無し三等兵 (オイコラミネオ MM37-tok+ [150.66.95.65])
2022/10/07(金) 09:17:31.31ID:8VWSi05+M 折角ハイカットのヘルメット被っていても、イヤーマフはないのかしら
576名無し三等兵 (ワッチョイ b3e5-pIDl [180.5.33.169])
2022/10/07(金) 09:19:27.91ID:TdmzVL2+0 >>573
近距離照準用暗視装置だっけか
対人狙撃銃に乗せて撃ってる動画はいつだったか挙がってたな
その訓練では昼だったからサーマルかもしれない
まぁ微光暗視でもピンホールキャップ付ければ昼間でも使えるみたいだけど
近距離照準用暗視装置だっけか
対人狙撃銃に乗せて撃ってる動画はいつだったか挙がってたな
その訓練では昼だったからサーマルかもしれない
まぁ微光暗視でもピンホールキャップ付ければ昼間でも使えるみたいだけど
577名無し三等兵 (ワッチョイ 3f8c-hXXO [219.110.69.72])
2022/10/07(金) 09:52:16.96ID:3SZ1CvTt0 >>534
銃身も削ってるみたいよ
無印MAGが1インチあたり120gで、
PKMは100g(銃身だけ比較するなら軽量化し過ぎて危険と言われたM60E3と同レベル)
らしい
https://twitter.com/gribeauval1942/status/1156517399383826433?s=46&t=M86paDoGPe7OHDEowFdqjA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
銃身も削ってるみたいよ
無印MAGが1インチあたり120gで、
PKMは100g(銃身だけ比較するなら軽量化し過ぎて危険と言われたM60E3と同レベル)
らしい
https://twitter.com/gribeauval1942/status/1156517399383826433?s=46&t=M86paDoGPe7OHDEowFdqjA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
578名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-MREQ [60.106.66.58 [上級国民]])
2022/10/07(金) 10:33:15.73ID:y/KakMRR0579名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-YfMT [118.9.6.4])
2022/10/07(金) 10:46:18.86ID:8vV1x1h70580名無し三等兵 (ワッチョイ b3e5-pIDl [180.5.33.169])
2022/10/07(金) 10:48:11.57ID:TdmzVL2+0 >>578
これはドイツ製のAMH-2で、防弾能力のない耐衝撃用ヘルメット
これはドイツ製のAMH-2で、防弾能力のない耐衝撃用ヘルメット
581名無し三等兵 (ワッチョイ b3e5-pIDl [180.5.33.169])
2022/10/07(金) 10:51:39.99ID:TdmzVL2+0 水機がメジャーなプロテックのヘルメットを選ばなかったのは意外だけど
新拳銃もそうだし、マイナーな製品のチョイスは
他所も採用してるから、とかでなく、ちゃんと自分たちで試験して性能で選んでるような説得力を感じる
新拳銃もそうだし、マイナーな製品のチョイスは
他所も採用してるから、とかでなく、ちゃんと自分たちで試験して性能で選んでるような説得力を感じる
582名無し三等兵 (ワッチョイ 3f8c-hXXO [219.110.69.72])
2022/10/07(金) 11:36:39.60ID:3SZ1CvTt0 >>579
そうかもね
まぁここから先は一般論として「それはどのあたりから細くなってるか」による
インチあたりの重量が120gと100gであればそう大きくは影響してないのだろうけど
M1919A6みたいに薬室からテーパー化して軽量化した銃身は銃口まで太いM1919A4のバレルに比べて過熱が非常に早かったと言われる
https://pbs.twimg.com/media/FTqZM53acAAHA1E?format=jpg&name=small
比較
https://pbs.twimg.com/media/FTqZMsIaIAAzUZQ?format=jpg&name=small
そうかもね
まぁここから先は一般論として「それはどのあたりから細くなってるか」による
インチあたりの重量が120gと100gであればそう大きくは影響してないのだろうけど
M1919A6みたいに薬室からテーパー化して軽量化した銃身は銃口まで太いM1919A4のバレルに比べて過熱が非常に早かったと言われる
https://pbs.twimg.com/media/FTqZM53acAAHA1E?format=jpg&name=small
比較
https://pbs.twimg.com/media/FTqZMsIaIAAzUZQ?format=jpg&name=small
583名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-MREQ [126.241.215.137 [上級国民]])
2022/10/07(金) 11:47:48.29ID:RfWjlP3l0584名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-YfMT [118.9.6.4])
2022/10/07(金) 12:33:08.56ID:8vV1x1h70 >>582
念のため調べました
https://asc.army.mil/web/portfolio-item/small-arms-crew-served-weapons/
https://ru.wikipedia.org/wiki/%D0%9F%D1%83%D0%BB%D0%B5%D0%BC%D1%91%D1%82_%D0%9A%D0%B0%D0%BB%D0%B0%D1%88%D0%BD%D0%B8%D0%BA%D0%BE%D0%B2%D0%B0
M240のバレルは24.8インチで5.5ポンド(2.5kg)で1インチあたり約100gで
PKMは23.8インチで2.4kgでこちらも約100gと>>577のツイの数値とは大きく違いますね
念のため調べました
https://asc.army.mil/web/portfolio-item/small-arms-crew-served-weapons/
https://ru.wikipedia.org/wiki/%D0%9F%D1%83%D0%BB%D0%B5%D0%BC%D1%91%D1%82_%D0%9A%D0%B0%D0%BB%D0%B0%D1%88%D0%BD%D0%B8%D0%BA%D0%BE%D0%B2%D0%B0
M240のバレルは24.8インチで5.5ポンド(2.5kg)で1インチあたり約100gで
PKMは23.8インチで2.4kgでこちらも約100gと>>577のツイの数値とは大きく違いますね
585名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-YfMT [118.9.6.4])
2022/10/07(金) 12:48:07.98ID:8vV1x1h70 とはいえ54Rは薬室がや長いので1インチあたり同じ重さであってもバレル本体はM240より若干細い可能性はあるよ
ただそれもサイトやハイダーやハンドルやガスブロック込の重量という要素も加味しないとならないけどね
ただそれもサイトやハイダーやハンドルやガスブロック込の重量という要素も加味しないとならないけどね
586名無し三等兵 (スップ Sd5f-wAp5 [1.75.152.205])
2022/10/07(金) 12:49:17.48ID:Kq8KzjIYd587名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-YfMT [118.9.6.4])
2022/10/07(金) 13:07:50.63ID:8vV1x1h70 >>586
確かに極端なテーパードバレルのマウンテンライフルでもコールドボアショットならさほど大きな精度低下は無いんですよね
しかしながら共振の関係で細ければバレルがブレるぶん不利になるので
精密ライフルやロングレンジではブルバレルの出番となるわけですし
マシンガンでは共振が収まる前に次弾が通過するので影響は単発ライフルとは違うわけです
確かに極端なテーパードバレルのマウンテンライフルでもコールドボアショットならさほど大きな精度低下は無いんですよね
しかしながら共振の関係で細ければバレルがブレるぶん不利になるので
精密ライフルやロングレンジではブルバレルの出番となるわけですし
マシンガンでは共振が収まる前に次弾が通過するので影響は単発ライフルとは違うわけです
588名無し三等兵 (ワッチョイ ef12-G43p [183.177.133.174])
2022/10/07(金) 14:41:57.77ID:MmdCdaKc0 モーメントの大きい先端部の重量減らす、って役目もあるでそ <テーパー
取り付け基部に近い側を太くして強化するのは理にかなってるし、筒先が重くて揺れが収束しないのも困る
取り付け基部に近い側を太くして強化するのは理にかなってるし、筒先が重くて揺れが収束しないのも困る
589名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-YfMT [118.9.6.4])
2022/10/07(金) 14:53:03.74ID:8vV1x1h70590名無し三等兵 (ワッチョイ 1a6f-JIbG [115.42.111.112])
2022/10/08(土) 12:02:55.90ID:kZ+w6hYn0 軽量化したけりゃ薬室に近く固定部のある基部は太く、先端に向けてテーパーってのはまあ普通な考えではあるな
剛性確保と熱の影響を避けたければブルバレル化するし、表面積増やしたければ溝も切る
曲げたくなきゃ長手方向に溝切ってリブを残すようにする
・・・それでもうまくないってんならBOSSみたいな振動最適化ギミックを考えたわけで
剛性確保と熱の影響を避けたければブルバレル化するし、表面積増やしたければ溝も切る
曲げたくなきゃ長手方向に溝切ってリブを残すようにする
・・・それでもうまくないってんならBOSSみたいな振動最適化ギミックを考えたわけで
591名無し三等兵 (ワッチョイ f3d2-+aW3 [220.247.23.188])
2022/10/08(土) 16:38:22.56ID:PIhRakhW0 そもそも銃はあまり軽すぎると反動がでかくなる。BARなんか重いからあの弾でもフルを制御できた。5.56使用銃だと3.5キロは欲しい。
592名無し三等兵 (スププ Sd5a-u977 [49.96.37.16 [上級国民]])
2022/10/08(土) 18:20:41.86ID:MfmPLc3Ld M4「」
593名無し三等兵 (ササクッテロ Speb-hpOX [126.35.14.217])
2022/10/08(土) 18:31:44.12ID:DsRBKKRrp 反動じゃなくてマズルジャンプやろ
機関銃で気にする必要あるか?
機関銃で気にする必要あるか?
594名無し三等兵 (ワッチョイ 2fd1-gp7x [210.198.221.203])
2022/10/08(土) 19:59:42.91ID:WEWaGoQ20 旧軍のキツツキなんてその重量+低レートから来る高精度でスコープ載せたり米軍にも恐れられたし
極端な話重量数十トンの戦車にガチガチにマウントされた主砲同軸機銃なんかFCS連動と合わせて狙撃銃並みの精度なんて話も
極端な話重量数十トンの戦車にガチガチにマウントされた主砲同軸機銃なんかFCS連動と合わせて狙撃銃並みの精度なんて話も
595名無し三等兵 (ワッチョイ 2b5f-+IGp [14.9.194.192 [上級国民]])
2022/10/08(土) 20:01:37.44ID:rLX7HwVq0 銃身や機構からしてそれは無理がある
誘導銃弾でも搭載してんなら話は別だけどな
誘導銃弾でも搭載してんなら話は別だけどな
596名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-/xLw [118.9.6.4])
2022/10/08(土) 20:34:29.64ID:ar2g7v070597名無し三等兵 (ワッチョイ 2eb9-hpOX [153.246.215.11])
2022/10/09(日) 01:12:29.37ID:lsOiejTr0598名無し三等兵 (アウグロ MMb2-8aqD [119.243.194.209])
2022/10/09(日) 16:54:20.96ID:zCX0WF4gM >>597
同軸は40トンの重量で固定しているから当たるのは当然
同軸は40トンの重量で固定しているから当たるのは当然
599名無し三等兵 (ワッチョイ eea7-UaKo [121.107.173.174])
2022/10/09(日) 17:35:38.99ID:yRlgR82h0 日本国内で戦闘ある場合に
5.56mmと6.8mmどちらが使いやすいのかってまだわからんのか?
5.56mmと6.8mmどちらが使いやすいのかってまだわからんのか?
600名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-ZDf4 [106.128.51.239])
2022/10/09(日) 17:44:37.75ID:6RwTxtuaa 米軍で今後M5の評価がどうなるかもわからんので
601名無し三等兵 (オッペケ Sreb-2TR+ [126.166.175.45])
2022/10/09(日) 17:45:43.63ID:q29y8nwfr 分かる訳ねーだろ米軍でもロクに配備されとらんのに
602名無し三等兵 (ワッチョイ eea7-UaKo [121.107.173.174])
2022/10/09(日) 18:11:28.89ID:yRlgR82h0 どのみち日本人体格で6.8mmとかキツいか
せいぜいLMG向けか
せいぜいLMG向けか
603名無し三等兵 (アウグロ MMb2-8aqD [119.243.194.209])
2022/10/09(日) 18:22:34.87ID:zCX0WF4gM >>599
日本は6.5mmと昔から決まっておる
日本は6.5mmと昔から決まっておる
604名無し三等兵 (JP 0Hef-DK7N [210.170.100.84])
2022/10/09(日) 18:38:49.12ID:bMsLPCWxH 6.8mmは落選したGDの弾で海外メーカーが試作品作ったりしてるんだよな
米軍と違う弾に需要あるんかいな
米軍と違う弾に需要あるんかいな
605名無し三等兵 (ワッチョイ c7ba-dvbH [112.68.28.144])
2022/10/09(日) 18:58:53.10ID:lkpImno50 米国の新弾薬はややこしいんだよ
露助の7.62x39並の6.8mmと
エゲツない威力の6.8mmと
NATO弾並の6.5mmだったかな
露助の7.62x39並の6.8mmと
エゲツない威力の6.8mmと
NATO弾並の6.5mmだったかな
606名無し三等兵 (スップ Sdfa-gp7x [1.75.155.195])
2022/10/09(日) 19:15:55.73ID:7M5bDB36d 7.62mm弾だって拳銃弾からマグナムライフル弾まであるんだからこの趣味してたら流石に区別出来るようにしとこうぜ
607名無し三等兵 (ブーイモ MMef-+IGp [210.138.179.197 [上級国民]])
2022/10/09(日) 19:37:08.96ID:SFhbF4uAM ちゃんと薬莢の長さと太さ考慮して見ろよ…
608名無し三等兵 (スププ Sd5a-xvEh [49.98.241.3])
2022/10/09(日) 20:33:16.33ID:m5m1v66ld 6.8㎜としか表記してない文とかややこしいって話じゃね?
609名無し三等兵 (ワッチョイ c7ba-dvbH [112.68.28.144])
2022/10/09(日) 21:43:18.21ID:lkpImno50 >>608
> 6.8㎜としか表記してない文とかややこしいって話じゃね?
そのとおり、昔は6.8mmより6.5mmのほうが強力だとか言ってたのに、いつの間にか6.8mm最強とか
さらに7.62mmのマグナムとかまで持ち出すし、、
メーカーも6.8mmでないと駄目なんてないから、6.81mmで作って6.8x43より強い6.9mmだぞ!表示で出して来いって
> 6.8㎜としか表記してない文とかややこしいって話じゃね?
そのとおり、昔は6.8mmより6.5mmのほうが強力だとか言ってたのに、いつの間にか6.8mm最強とか
さらに7.62mmのマグナムとかまで持ち出すし、、
メーカーも6.8mmでないと駄目なんてないから、6.81mmで作って6.8x43より強い6.9mmだぞ!表示で出して来いって
611名無し三等兵 (スッップ Sd5a-H/N1 [49.98.162.73])
2022/10/10(月) 12:57:46.77ID:UGA2uy7Id 現実的に考えて6.8mmの薬莢サイズの区別が付かないレベルがこのスレにいるはずがなく、中間弾薬としての6.8mm×43が半ば失敗した今そんなもんは今更断る必要が無いない
やかましく言ってる人は自分のレスが同じ様にチェックされて薬莢サイズ区別出来てないとかマウンティングされる事は考えてないのかな
…、と各位に対し今後書き込む時に都度面倒臭く縛る要因を一つ増やさせてみる
まぁ採用決まったM5のカートリッジは3ピース構造で底部がステンレスなんで80000psiまで腔圧を高めてるから薬莢サイズで見ちゃうと性能を見誤るんだけどね
やかましく言ってる人は自分のレスが同じ様にチェックされて薬莢サイズ区別出来てないとかマウンティングされる事は考えてないのかな
…、と各位に対し今後書き込む時に都度面倒臭く縛る要因を一つ増やさせてみる
まぁ採用決まったM5のカートリッジは3ピース構造で底部がステンレスなんで80000psiまで腔圧を高めてるから薬莢サイズで見ちゃうと性能を見誤るんだけどね
612名無し三等兵 (ブーイモ MM16-+IGp [133.159.149.243 [上級国民]])
2022/10/10(月) 13:06:36.36ID:fdxgSSATM 中高生位の頃オレもそんな思考だったなぁ
613名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-D2Ml [118.9.6.4])
2022/10/10(月) 13:14:34.69ID:YB0iYtDK0 >>611
確かにそうだけど訓練用のボールはハイブリットケースではなくふつうのワンピースなんだよね
これは低圧で低リコイルで安価、パーツの消耗も抑える効果もある
低性能ながらフルオートコントロールは容易になるので訓練だけではなく実戦のCQB用に使う事もありうるよ
確かにそうだけど訓練用のボールはハイブリットケースではなくふつうのワンピースなんだよね
これは低圧で低リコイルで安価、パーツの消耗も抑える効果もある
低性能ながらフルオートコントロールは容易になるので訓練だけではなく実戦のCQB用に使う事もありうるよ
614名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-eJku [60.83.219.118 [上級国民]])
2022/10/10(月) 14:04:47.86ID:XMADAv+O0 38実包よりもJが高いんだよな6.8
7.62NATOよりは低いけど
フルオートでコントロールできる限界ぽい
7.62NATOよりは低いけど
フルオートでコントロールできる限界ぽい
615名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-eJku [60.83.219.118 [上級国民]])
2022/10/10(月) 14:10:25.88ID:XMADAv+O0 いや6.8と7.62はJはほぼ同じだったわ。
反動とかどうしてんだろ?
7.62のAR10はフルでコントロールできてたが
反動とかどうしてんだろ?
7.62のAR10はフルでコントロールできてたが
616名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-D2Ml [118.9.6.4])
2022/10/10(月) 14:29:29.46ID:YB0iYtDK0617名無し三等兵 (ワッチョイ eea7-UaKo [121.107.173.174])
2022/10/10(月) 21:21:29.66ID:sOC5vfc80 4.6mmと5.7mmもNATO規格になったしMP7の劣化コピー品そろそろ出ないかな
618名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-D2Ml [118.9.6.4])
2022/10/10(月) 21:35:23.27ID:YB0iYtDK0 >>617
https://www.thefirearmblog.com/blog/2022/09/22/tommy-built-tmp7-gunbroker-com/
一応あるけど金持ちのコレクター向けだね
https://www.thefirearmblog.com/blog/2022/09/22/tommy-built-tmp7-gunbroker-com/
一応あるけど金持ちのコレクター向けだね
619名無し三等兵 (ワッチョイ 2eb9-hpOX [153.246.215.11])
2022/10/10(月) 22:13:20.03ID:Y6AB+5ZO0620名無し三等兵 (ワッチョイ ee6f-eQmF [121.93.24.247])
2022/10/10(月) 23:51:33.03ID:nKXfi+KV0 中間弾薬って反動増えるから、結局は5.56mmの改良とかで終わりそうな気がするんだよなぁ
621名無し三等兵 (ワッチョイ eea7-bxUv [121.107.173.174])
2022/10/11(火) 00:14:13.69ID:ND2Mq4QM0 6.8はLMGとSR用に適してるんじゃないARは厳しいと思ふ
622名無し三等兵 (ワッチョイ 2fd1-gp7x [210.198.221.203])
2022/10/11(火) 01:02:26.14ID:oOIL/VYq0 6.8mm×51って口径だけ見て「5.56mmと7.62mmの間くらいの弾薬かな?」と思われがちだが実際は超大ざっぱに言うと16インチのショートバレルから7.62mmNATO弾に近いの弾頭重量の弾を5.56mm並みの初速で撃ち出すかなり過激な代物でこれ使う銃はとても中間弾薬使うアサルトライフルとは言えん
弾の自体の大きさも7.62mmNATOとほぼ同じで訓練用に弱装弾の開発も検討されてるらしいがこれは案外64式小銃に近い物になるかも知れない
弾の自体の大きさも7.62mmNATOとほぼ同じで訓練用に弱装弾の開発も検討されてるらしいがこれは案外64式小銃に近い物になるかも知れない
623名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-D2Ml [118.9.6.4])
2022/10/11(火) 01:12:15.22ID:ruIxxYQd0 >>622
XM5は13インチバレルだね
> 訓練用に弱装弾の開発も検討されてるらしい
>>613でも書いたけど弱装というか低圧弾はXM5の訓練用に採用されたし市販もされてるよ
https://www.sigsauer.com/elite-ball-fmj-277-sig-fury.html
市販版は277FURYエリートボールという名称だよ
XM5は13インチバレルだね
> 訓練用に弱装弾の開発も検討されてるらしい
>>613でも書いたけど弱装というか低圧弾はXM5の訓練用に採用されたし市販もされてるよ
https://www.sigsauer.com/elite-ball-fmj-277-sig-fury.html
市販版は277FURYエリートボールという名称だよ
624名無し三等兵 (ワッチョイ c7ba-oY5b [112.68.28.144])
2022/10/11(火) 01:21:53.19ID:pTsjkVmv0 >>622
それで何に使う弾薬なのだ?
MG用途なら現行のNATO弾がある、ソレを押し退けてなり代わるほどの利点が有るのか
車載のMG用途なら、防弾衣の進歩から考えて中途半端な進歩より、12.7mmとの中間位置の弾薬にまで進めるべきだろ
強力だから狙撃銃に…となると更に強力な弾薬がすでに居座ってるし
一般兵士の銃は5.56で動きそうに無いよ、7.62NATO弾ですら制御出来なかったんだから、それより強力な弾薬が受け入れられるはずが無いね
それで何に使う弾薬なのだ?
MG用途なら現行のNATO弾がある、ソレを押し退けてなり代わるほどの利点が有るのか
車載のMG用途なら、防弾衣の進歩から考えて中途半端な進歩より、12.7mmとの中間位置の弾薬にまで進めるべきだろ
強力だから狙撃銃に…となると更に強力な弾薬がすでに居座ってるし
一般兵士の銃は5.56で動きそうに無いよ、7.62NATO弾ですら制御出来なかったんだから、それより強力な弾薬が受け入れられるはずが無いね
625名無し三等兵 (ワッチョイ 2fd1-gp7x [210.198.221.203])
2022/10/11(火) 01:35:28.61ID:oOIL/VYq0626名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-D2Ml [118.9.6.4])
2022/10/11(火) 02:01:12.35ID:ruIxxYQd0 >>625
高圧ハイブリッドケースは市販されてるが、更に高圧とされてる軍用弾は市販はされてないし
性能も微調整が入る可能性はあるそうで、来年テストパッチが納入され更に変更が加えられる可能性もあるし
未だ流動的ともいえるんだよね、なので16インチバレルからの277FURYで推測するしかない
高圧ハイブリッドケースは市販されてるが、更に高圧とされてる軍用弾は市販はされてないし
性能も微調整が入る可能性はあるそうで、来年テストパッチが納入され更に変更が加えられる可能性もあるし
未だ流動的ともいえるんだよね、なので16インチバレルからの277FURYで推測するしかない
627名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-eJku [60.111.177.98 [上級国民]])
2022/10/11(火) 03:34:51.60ID:nL/vOj020 6.8×43でよかったじゃん。なんで51に欲張った?
628名無し三等兵 (ワッチョイ 2a10-DoRO [133.175.230.102])
2022/10/11(火) 05:56:01.14ID:ZoWwMyMw0 7.62NATOクラスの弾薬は反動強すぎてアサルトライフルとしての運用が出来ないって結論が半世紀以上前に出てるのに正直意味分からん
本当に中間弾薬としてなら6.8×43で良かったと思うんだが…
本当に中間弾薬としてなら6.8×43で良かったと思うんだが…
629名無し三等兵 (オッペケ Sreb-YiBF [126.33.71.19])
2022/10/11(火) 07:54:48.80ID:E+W6W1hzr 欲しいのは中間弾薬じゃないからやで
630名無し三等兵 (スッップ Sd5a-p5GY [49.98.150.79])
2022/10/11(火) 08:10:17.30ID:awf0Xtpfd ハイパワーで遠距離でもイケるアメリカンなヤツが欲しいんだもんな
フツーに7.62と5.56の二本立てでええやろと…
フツーに7.62と5.56の二本立てでええやろと…
631名無し三等兵 (ワッチョイ 1654-3GXF [119.244.214.12])
2022/10/11(火) 08:18:55.33ID:1fcdNLqD0 >>624
7.62mmNATOより高速で精度が高いのでより少ない弾で倒せるというのが期待されてるのだろ、対アーマーでも貫通力高まってるしな
車載ではRWS搭載となれば対空とアクティブ防御のために12.7mmより大口径の20~30mm搭載になってくだろし同軸であれば歩兵用になるので上記の理由で有利になるな
狙撃ではマークスマンライフルとして使われるのであれば今の7.62mmNATO仕様のバトルライフルより精度高まるので有利だな
今の所米軍でも後方部隊とかは5.56mm使い続けるのでそれは併用されてくのだろな
7.62mmNATOより高速で精度が高いのでより少ない弾で倒せるというのが期待されてるのだろ、対アーマーでも貫通力高まってるしな
車載ではRWS搭載となれば対空とアクティブ防御のために12.7mmより大口径の20~30mm搭載になってくだろし同軸であれば歩兵用になるので上記の理由で有利になるな
狙撃ではマークスマンライフルとして使われるのであれば今の7.62mmNATO仕様のバトルライフルより精度高まるので有利だな
今の所米軍でも後方部隊とかは5.56mm使い続けるのでそれは併用されてくのだろな
632名無し三等兵 (ワッチョイ 3aad-EKDc [27.140.172.109])
2022/10/11(火) 08:33:09.62ID:Zh8ldzkk0 昔のM1ガーランドとM1カービンの時代に回帰かね。カービンが5.56
633名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-D2Ml [118.9.6.4])
2022/10/11(火) 08:41:25.21ID:ruIxxYQd0635名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-eJku [60.80.97.170 [上級国民]])
2022/10/11(火) 08:57:20.19ID:vAbyS/LC0 7.62は命中精度はそれほどよくないしな
できれば少し小口径化して命中精度高めたいと思うのは普通だとは思う
6.8ミリ51は狙撃銃用の弾に近い
できれば少し小口径化して命中精度高めたいと思うのは普通だとは思う
6.8ミリ51は狙撃銃用の弾に近い
636名無し三等兵 (ワッチョイ f3e5-kHT+ [220.111.105.76])
2022/10/11(火) 09:02:11.10ID:M0MIqLwU0 M5も、一般論でいえば、FCS照準器は高価だし、歩兵銃にそこまで射程や精度を求めるのは時代に逆行してるし
5.56や7.62では対処できないが、6.8なら抜ける、というよく分からん性能のアーマーを対象として想定するのも謎
海兵隊のイメージが強すぎるのもあるが、アメリカ軍の小火器思想は冷戦時代の陸自並にガラパゴってるイメージがいまだにある
M320とかM26とかM27とか、傍から見れば首を傾げるような小火器採用例がしばしばあるし
5.56や7.62では対処できないが、6.8なら抜ける、というよく分からん性能のアーマーを対象として想定するのも謎
海兵隊のイメージが強すぎるのもあるが、アメリカ軍の小火器思想は冷戦時代の陸自並にガラパゴってるイメージがいまだにある
M320とかM26とかM27とか、傍から見れば首を傾げるような小火器採用例がしばしばあるし
637名無し三等兵 (オッペケ Sreb-YiBF [126.33.71.19])
2022/10/11(火) 09:19:39.44ID:E+W6W1hzr >>630
その7.62の性能に不満があるって話やろ
その7.62の性能に不満があるって話やろ
638名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-D2Ml [118.9.6.4])
2022/10/11(火) 09:39:09.81ID:ruIxxYQd0 >>634
M1カービンは空挺や前線の将校や下士官や弾薬手や前線観測員やその他前線部隊に広く支給されたので
後方部隊用の装備ってわけではないのでNGSWとは事情が異なるよ
後方部隊は補助兵器の小銃は年数回の訓練以外では撃たないので兵站における負担は無い気に等しいし
>>636
FCSは現状1万ドルを超える高価な装備なのでSOFを除くライフルマンには支給されず
SAWやDMRに限定配備になると予想してる
NGSWは当初6.5mmだったものが6.8mmの130gr、3000fpsに変更されたので
この変更は貫通テストの結果だろうから貫通性能はクリアしてるはず
とはいえ陸軍は性能を秘密にしてるので推測するよりないのだけど
M1カービンは空挺や前線の将校や下士官や弾薬手や前線観測員やその他前線部隊に広く支給されたので
後方部隊用の装備ってわけではないのでNGSWとは事情が異なるよ
後方部隊は補助兵器の小銃は年数回の訓練以外では撃たないので兵站における負担は無い気に等しいし
>>636
FCSは現状1万ドルを超える高価な装備なのでSOFを除くライフルマンには支給されず
SAWやDMRに限定配備になると予想してる
NGSWは当初6.5mmだったものが6.8mmの130gr、3000fpsに変更されたので
この変更は貫通テストの結果だろうから貫通性能はクリアしてるはず
とはいえ陸軍は性能を秘密にしてるので推測するよりないのだけど
639名無し三等兵 (ササクッテロラ Speb-DK7N [126.186.158.215])
2022/10/11(火) 09:41:35.85ID:7UbeLdrCp 7.62mmNATOも近代化すればツヨツヨ弾丸になると思うで
5.56mmNATOほど手はいれてないからね
5.56と同じくAPなコアと弾着で割れるジャケットの組み合わせにするだけでも殺意上がる
5.56mmNATOほど手はいれてないからね
5.56と同じくAPなコアと弾着で割れるジャケットの組み合わせにするだけでも殺意上がる
640名無し三等兵 (オッペケ Sreb-YiBF [126.33.71.19])
2022/10/11(火) 09:43:15.02ID:E+W6W1hzr そもそもの話威力だけの話ではなかろうに
642名無し三等兵 (スプッッ Sdfa-B/pJ [1.75.233.28])
2022/10/11(火) 10:07:14.35ID:YCcSsJTcd 結局NGSWはいつものアレもコレもと要求増やしていって訳分からん物になるヤツ
643名無し三等兵 (ワッチョイ c7ba-dvbH [112.68.28.144])
2022/10/11(火) 10:14:59.59ID:pTsjkVmv0 >>637
米国の鉄砲メーカー新型の鉄砲を売りたいが為に不安を捏造してるだけや
@ 個人アーマーが抜けない
…7.62mmでも一歩余計に引きつければ抜ける
…相手が少し分厚くしたら6.8mmでも抜けなくなる、すぐに来るよ
本筋は、動けなくなるほど分厚いアーマーにするしないほど強い弾にするしかない
この弾なら遠距離狙撃もイケるはず
でもコレを演ると、次の更新まで長くなり過ぎるから
今のイタチごっこ式なパワーアップ作戦が良いんだよ…誰に?
米国の鉄砲メーカー新型の鉄砲を売りたいが為に不安を捏造してるだけや
@ 個人アーマーが抜けない
…7.62mmでも一歩余計に引きつければ抜ける
…相手が少し分厚くしたら6.8mmでも抜けなくなる、すぐに来るよ
本筋は、動けなくなるほど分厚いアーマーにするしないほど強い弾にするしかない
この弾なら遠距離狙撃もイケるはず
でもコレを演ると、次の更新まで長くなり過ぎるから
今のイタチごっこ式なパワーアップ作戦が良いんだよ…誰に?
644名無し三等兵 (オッペケ Sreb-YiBF [126.33.71.19])
2022/10/11(火) 10:15:26.83ID:E+W6W1hzr いやもうX外して制式仕様になったでしょ
そろそろ国産じゃないからアサルトライフルスレ行こうぜ
そろそろ国産じゃないからアサルトライフルスレ行こうぜ
645名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-D2Ml [118.9.6.4])
2022/10/11(火) 10:18:47.43ID:ruIxxYQd0646名無し三等兵 (オッペケ Sreb-YiBF [126.33.71.19])
2022/10/11(火) 10:26:03.85ID:E+W6W1hzr647名無し三等兵 (ワッチョイ c7ba-dvbH [112.68.28.144])
2022/10/11(火) 10:51:58.00ID:pTsjkVmv0648名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-D2Ml [118.9.6.4])
2022/10/11(火) 11:05:50.21ID:ruIxxYQd0649名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-D2Ml [118.9.6.4])
2022/10/11(火) 11:18:59.37ID:ruIxxYQd0 なので残念ながら軍内部の反対意見が多ければお流れになる可能性はあるんだよね
もう一つの懸念の予算は議会は共和党支配だし中間選挙も優位なので予算は問題ないはず
もう一つの懸念の予算は議会は共和党支配だし中間選挙も優位なので予算は問題ないはず
650名無し三等兵 (オッペケ Sreb-YiBF [126.33.71.19])
2022/10/11(火) 11:44:32.20ID:E+W6W1hzr はえー色んな所がM5と表記しとるからてっきりX取れてるモンだと思ってたわ
651名無し三等兵 (ブーイモ MM5a-+IGp [49.239.64.10 [上級国民]])
2022/10/11(火) 11:53:51.48ID:5udRmBwLM >>639
つよつよにはなるけど重量はどうしようもないからさ…
つよつよにはなるけど重量はどうしようもないからさ…
652名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-D2Ml [118.9.6.4])
2022/10/11(火) 11:59:21.69ID:ruIxxYQd0653名無し三等兵 (ワッチョイ fb01-eJku [126.241.232.59 [上級国民]])
2022/10/11(火) 12:08:31.07ID:4C8UFYri0 なんで6.5mmクリードモアではダメなんだろう?
6.8SPCでなければいけないという判定基準はどこらへんだろうな。
6.5の方が少しJが低くなる。
6.8SPCでなければいけないという判定基準はどこらへんだろうな。
6.5の方が少しJが低くなる。
654名無し三等兵 (ブーイモ MM5a-+IGp [49.239.64.10 [上級国民]])
2022/10/11(火) 12:23:38.61ID:5udRmBwLM655名無し三等兵 (スプッッ Sdfa-B/pJ [1.75.233.28])
2022/10/11(火) 12:27:23.30ID:YCcSsJTcd >>653
クリードモアは銃身寿命が短いと聞いたな
クリードモアは銃身寿命が短いと聞いたな
656名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-D2Ml [118.9.6.4])
2022/10/11(火) 12:30:48.63ID:ruIxxYQd0657名無し三等兵 (ワッチョイ c7ba-dvbH [112.68.28.144])
2022/10/11(火) 12:31:51.18ID:pTsjkVmv0 >>648
陸軍の上官はメーカーの代理人だぞ
州知事ならともかく、国会議員が地元企業の代理人だし
あいつらは、地元企業の為にトンデモナイ法案を提出してくるんだぞ
特定条件で現行機が使えないと騒いで、新製品を売り込むのはビジネスの常識だよ
陸軍の上官はメーカーの代理人だぞ
州知事ならともかく、国会議員が地元企業の代理人だし
あいつらは、地元企業の為にトンデモナイ法案を提出してくるんだぞ
特定条件で現行機が使えないと騒いで、新製品を売り込むのはビジネスの常識だよ
658名無し三等兵 (ワッチョイ c7ba-dvbH [112.68.28.144])
2022/10/11(火) 12:34:55.27ID:pTsjkVmv0 >>653
新弾薬はハイブリッド薬莢だから、、パテントで縛れる
新弾薬はハイブリッド薬莢だから、、パテントで縛れる
659名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-D2Ml [118.9.6.4])
2022/10/11(火) 12:47:46.08ID:ruIxxYQd0 >>657
そりゃあ天下りや利権はありうるだろうが、そこを疑いだしたらきりがない
それいNGSWは特定メーカーありきで開発されてるわけじゃないよ
メーカーの売り込みで作られたなら開発費は全額政府負担なはずだがそうではないしね
そりゃあ天下りや利権はありうるだろうが、そこを疑いだしたらきりがない
それいNGSWは特定メーカーありきで開発されてるわけじゃないよ
メーカーの売り込みで作られたなら開発費は全額政府負担なはずだがそうではないしね
660名無し三等兵 (ブーイモ MM5a-+IGp [49.239.64.10 [上級国民]])
2022/10/11(火) 12:53:40.45ID:5udRmBwLM 軽量弾頭にして装薬減らす以外じゃ素材を変えるしか軽くする手段ねーからしゃあない
軍隊は大量の弾薬を輸送運搬しなきゃならん絡みで今更歩兵銃を7.62×51mmにするのは厳しかろう
独立軽歩兵運用されやすい特殊部隊は特に
そう言う事なんよな
軍隊は大量の弾薬を輸送運搬しなきゃならん絡みで今更歩兵銃を7.62×51mmにするのは厳しかろう
独立軽歩兵運用されやすい特殊部隊は特に
そう言う事なんよな
661名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-D2Ml [118.9.6.4])
2022/10/11(火) 12:59:23.42ID:ruIxxYQd0 >>660
なぜ308の近代化が軽量弾頭にして装薬減らす事なんですか?
なぜ308の近代化が軽量弾頭にして装薬減らす事なんですか?
662名無し三等兵 (ブーイモ MM5a-+IGp [49.239.64.10 [上級国民]])
2022/10/11(火) 13:04:47.08ID:5udRmBwLM663名無し三等兵 (オッペケ Sreb-YiBF [126.33.71.19])
2022/10/11(火) 13:10:52.57ID:E+W6W1hzr やっぱ5.56の貫通力更に高めようぜ
664名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-D2Ml [118.9.6.4])
2022/10/11(火) 13:16:03.00ID:ruIxxYQd0665名無し三等兵 (ワッチョイ fb01-eJku [126.241.232.59 [上級国民]])
2022/10/11(火) 13:24:24.62ID:4C8UFYri0666名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-D2Ml [118.9.6.4])
2022/10/11(火) 13:27:11.67ID:ruIxxYQd0667名無し三等兵 (ブーイモ MM5a-+IGp [49.239.64.10 [上級国民]])
2022/10/11(火) 14:16:46.85ID:5udRmBwLM668名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-D2Ml [118.9.6.4])
2022/10/11(火) 14:31:39.08ID:ruIxxYQd0669名無し三等兵 (ワッチョイ eea7-bxUv [121.107.173.174])
2022/10/11(火) 14:41:33.33ID:ND2Mq4QM0 sig M5のサプレッサーって複雑な構造だから3Dプリンターで製造されてるのか
670名無し三等兵 (アウグロ MMb2-8aqD [119.243.195.46])
2022/10/11(火) 15:35:17.11ID:lp48cP22M >>667
アメリカ軍の6.8mmは重量増えた分携行弾数減らすから重さは同じみたいだぞ
アメリカ軍の6.8mmは重量増えた分携行弾数減らすから重さは同じみたいだぞ
671名無し三等兵 (スッププ Sd5a-DoRO [49.105.95.223])
2022/10/11(火) 15:57:42.02ID:KB8V+ELsd 7.62NATO時代と同じ20発×7の140発だったと思うが
やっぱりこれバトルライフルだろ
やっぱりこれバトルライフルだろ
672名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-ZDf4 [106.128.48.214])
2022/10/11(火) 16:56:05.14ID:N0UkiiLTa 弾道特性も威力もいいから携行弾数を少し減らしても問題なし
↑フラグっぽい
↑フラグっぽい
673名無し三等兵 (ワッチョイ eea7-UaKo [121.107.173.174])
2022/10/11(火) 17:11:37.65ID:ND2Mq4QM0 次いでにXM25グレランの後継機もあったらかつる
674名無し三等兵 (ワッチョイ fb01-eJku [126.243.229.238 [上級国民]])
2022/10/11(火) 17:35:42.81ID:XWuGmZN20 30年式開発した有坂ならもっと冷静に弾を選んだろうな
あの時6.5ミリ弾を採用したのは卓見としか言えないが今の米国には同じレベルの着眼点を持つ者はいないようだ。
あの時6.5ミリ弾を採用したのは卓見としか言えないが今の米国には同じレベルの着眼点を持つ者はいないようだ。
675名無し三等兵 (オッペケ Sreb-YiBF [126.255.134.12])
2022/10/11(火) 17:50:42.16ID:0WMX8nuor https://twitter.com/jgsdf_gcc_ardb/status/1579743616142290952?s=46&t=4xJrcyz4DpUZiO67VnkkSA
テープ巻きヨシ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
テープ巻きヨシ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
676名無し三等兵 (オッペケ Sreb-YiBF [126.255.134.12])
2022/10/11(火) 17:51:49.29ID:0WMX8nuor >>674
数字が同じなら性能も同じだと思ってる感じ?
数字が同じなら性能も同じだと思ってる感じ?
678名無し三等兵 (ワッチョイ f3e5-kHT+ [220.111.105.76])
2022/10/11(火) 17:52:43.50ID:M0MIqLwU0 ビニテ巻くならMLOKガードの意味があんまりないな
679名無し三等兵 (ワッチョイ f3e5-kHT+ [220.111.105.76])
2022/10/11(火) 17:54:33.34ID:M0MIqLwU0 赤とか、ひし形のマークってNATOの識別体系じゃ敵部隊の意味だよな
写ってるのはAAV含めて全員対抗部隊か
写ってるのはAAV含めて全員対抗部隊か
680名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-ZDf4 [106.128.50.151])
2022/10/11(火) 18:11:31.57ID:7sfPrlJSa 水機は対抗部隊として引っ張りだこらしいよ
681名無し三等兵 (ワッチョイ fb01-eJku [126.243.229.238 [上級国民]])
2022/10/11(火) 18:22:54.62ID:XWuGmZN20682名無し三等兵 (ワッチョイ 37e0-JY+0 [160.86.118.26])
2022/10/11(火) 18:24:13.44ID:CnRvIcGt0 テープ外したとき、粘着のベタベタが銃本体に残って汚れたりしないのかな
683名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-IBaQ [119.230.171.123])
2022/10/11(火) 19:02:18.81ID:fK3IM78w0 IDコロコロしながら罵倒してるの草
684名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-IBaQ [119.230.171.123])
2022/10/11(火) 19:05:57.96ID:fK3IM78w0685名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-JKz6 [114.16.112.28])
2022/10/11(火) 19:45:30.52ID:y72pCV+A0 脱落防止にも使えるカモテープって無いのかな
686名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-ZDf4 [106.128.49.241])
2022/10/11(火) 19:51:17.56ID:YJf1BaQBa そもそもレールカバーは落ちるし役に立たんから武器庫に置いてくという話もあるらしい
687名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-IBaQ [119.230.171.123])
2022/10/11(火) 20:45:36.79ID:fK3IM78w0 >>685
付けたり外したりを繰り返すから高いとなぁ
付けたり外したりを繰り返すから高いとなぁ
688名無し三等兵 (スッップ Sd5a-NV6g [49.98.39.204])
2022/10/11(火) 21:28:59.55ID:jM5JUlu3d デフォのカバーはすぐ外れるSIみたいな挿し込んでカバーの弾性で固定するタイプっぽい
https://i.imgur.com/nEyzMtN.jpg
アレと同じだったら使わずに本家マグプルのカバー買った方が絶対に良い
ワイドはポリマーの2ピースで楔状のパーツ挿し込んでガチガチに固定するし
ナローは耐熱シリコンでミッチミチに挟まってまず抜けない
https://i.imgur.com/nEyzMtN.jpg
アレと同じだったら使わずに本家マグプルのカバー買った方が絶対に良い
ワイドはポリマーの2ピースで楔状のパーツ挿し込んでガチガチに固定するし
ナローは耐熱シリコンでミッチミチに挟まってまず抜けない
689名無し三等兵 (ワッチョイ 2eb9-hpOX [153.246.215.11])
2022/10/11(火) 23:43:06.40ID:LihDt3Gl0 銃本体の部品やネジのガムテはまだ推奨されてないそうで
やってない
今まかれてるのはオプティックとかレールカバー
やってない
今まかれてるのはオプティックとかレールカバー
690名無し三等兵 (ワッチョイ fb01-eJku [126.53.4.12 [上級国民]])
2022/10/12(水) 05:29:19.44ID:gooyCh4k0 ルーターの電源消せばIDが変わることさえ知らない池沼がいるようだ。
691名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-IBaQ [119.230.171.123])
2022/10/12(水) 07:24:33.01ID:sFjROvBS0 急にどうした?
692名無し三等兵 (オッペケ Sreb-YiBF [126.255.134.12])
2022/10/12(水) 07:54:44.93ID:0P6IT66vr これは発達障害ですわ
693名無し三等兵 (スッップ Sd5a-H/N1 [49.98.140.20])
2022/10/12(水) 12:40:52.87ID:9mEO/w0/d そもそも5chanに課金してる様な奴は皆頭おかしいと思ってる
694名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-ZDf4 [106.128.48.188])
2022/10/12(水) 17:47:20.00ID:8i2F5ktga 短くてシュール
【レンジャー教育③】
#水陸機動団 は第5期部隊集合教育「レンジャー」を実施中です。写真は体力調整を実施している様子で、秋涼とは名ばかりの厳しい暑さの中、歯を食いしばりながらレンジャー隊員としてふさわしい体力・気力を養っています。#第2水陸機動連隊 #レンジャー
https://pbs.twimg.com/media/Fe2pbo2UcAA0lmy.jpg
https://twitter.com/jgsdf_gcc_ardb/status/1580106012807163904
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【レンジャー教育③】
#水陸機動団 は第5期部隊集合教育「レンジャー」を実施中です。写真は体力調整を実施している様子で、秋涼とは名ばかりの厳しい暑さの中、歯を食いしばりながらレンジャー隊員としてふさわしい体力・気力を養っています。#第2水陸機動連隊 #レンジャー
https://pbs.twimg.com/media/Fe2pbo2UcAA0lmy.jpg
https://twitter.com/jgsdf_gcc_ardb/status/1580106012807163904
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
695名無し三等兵 (ワッチョイ cbe5-kHT+ [180.5.36.155])
2022/10/12(水) 19:22:52.30ID:3LX4ylVj0 レンジャー課程を批判するつもりはないけど、その画像見ると水機に20はもったいない気がしてきた
中即連とか立検とかに優先して配備するべきだった、みたいな
中即連とか立検とかに優先して配備するべきだった、みたいな
696名無し三等兵 (ワッチョイ 2eb9-hpOX [153.246.215.11])
2022/10/12(水) 19:53:06.87ID:Ecz+mSkW0 中即にはもう入ってる
698名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-JKz6 [106.128.110.17])
2022/10/12(水) 23:13:42.58ID:J/p2FH/3a 中即なんか20式用の物品調達してなかったっけか
699名無し三等兵 (ドコグロ MM4f-FtaU [125.196.228.81])
2022/10/17(月) 09:00:04.41ID:lnKalhgHM 防衛省の機密だけど、日本はアメリカやロシアと戦争になった場合今の装備を使わない。
小銃ももちろんそう。
自衛隊の量産体制の拠点は西日本の日本海側。これも考えればわかる。
小銃ももちろんそう。
自衛隊の量産体制の拠点は西日本の日本海側。これも考えればわかる。
700名無し三等兵 (ドコグロ MM4f-FtaU [125.196.228.81])
2022/10/17(月) 09:06:07.75ID:lnKalhgHM 5.56mm弾は6発
7.62mm弾は4発
人が死ぬのにこれぐらい必要。
防衛省の機密でもないもの。
7.62mm弾は4発
人が死ぬのにこれぐらい必要。
防衛省の機密でもないもの。
702名無し三等兵 (アウグロ MMdf-AaJV [119.243.195.87])
2022/10/17(月) 11:55:06.07ID:QhN8lDSkM >>700
戦争では死傷ではなく負傷させて負傷兵の救護負荷を高めるのが目的だから5.56mm一発でヨロシ
戦争では死傷ではなく負傷させて負傷兵の救護負荷を高めるのが目的だから5.56mm一発でヨロシ
703名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-6QfA [119.230.171.123])
2022/10/17(月) 15:16:22.29ID:mrV6a5Fy0 それは対人地雷の思想なもんで
小銃の弾薬でそんな思想あった事ないんだよなぁ
小銃の弾薬でそんな思想あった事ないんだよなぁ
704名無し三等兵 (アウグロ MMdf-AaJV [119.243.195.87])
2022/10/17(月) 15:32:49.09ID:QhN8lDSkM >>703
5.56mm採用理由の1つに殺傷力が低く負傷させるだけの可能性が高い事がメリットと言われているが
5.56mm採用理由の1つに殺傷力が低く負傷させるだけの可能性が高い事がメリットと言われているが
705名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-ociZ [112.68.28.144])
2022/10/17(月) 15:37:31.17ID:MD2EAGJI0 >>703
某国が6.5mmを採用した理由に上げられてたが、アレは後付けの言い訳なのかな
某国が6.5mmを採用した理由に上げられてたが、アレは後付けの言い訳なのかな
706名無し三等兵 (ワッチョイ ffa7-Jfts [121.107.173.174])
2022/10/17(月) 15:42:12.41ID:sMZjiZO30 必ずしもバイタルパート抜く必要ないね
手足にでも被弾したら継続戦闘難しい
手足にでも被弾したら継続戦闘難しい
707名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-6QfA [119.230.171.123])
2022/10/17(月) 16:00:01.75ID:mrV6a5Fy0708名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-EMpt [106.128.49.233])
2022/10/17(月) 16:13:45.91ID:1xtXo8jxa 運動エネルギーを高効率で人体に伝えて破壊する5.56mmが負傷狙いというのはどこ発祥の話なんだ
ライフル弾を舐めちゃいかん
ライフル弾を舐めちゃいかん
709名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-D07k [126.21.243.27])
2022/10/17(月) 16:36:42.66ID:SdFif8AX0 自動小銃の弾なんか如何に効率的に人を殺すかに特化してるんだから負傷狙いとか何言ってんだとしか
710名無し三等兵 (ワッチョイ 1710-Htrd [118.9.6.4])
2022/10/17(月) 16:40:30.92ID:BITMuRs50 >>700
んなわけない
即死や即時無抵抗なら中枢神経系や心肺機能停止が必須だが
それにはそれら口径で必要弾数なる基準は存在しない
失血死を狙うには肝臓や太い血管を傷つける必要があるがどちらがより優位とも言い難い
小口径高速弾はタンブリングによりでかい射出口を開ける場合もあるからね
とはいえ対バリア性能や遠距離では308に分があるが
んなわけない
即死や即時無抵抗なら中枢神経系や心肺機能停止が必須だが
それにはそれら口径で必要弾数なる基準は存在しない
失血死を狙うには肝臓や太い血管を傷つける必要があるがどちらがより優位とも言い難い
小口径高速弾はタンブリングによりでかい射出口を開ける場合もあるからね
とはいえ対バリア性能や遠距離では308に分があるが
711名無し三等兵 (ワッチョイ bf12-yHHy [183.177.133.174])
2022/10/17(月) 16:54:49.58ID:/vFOAVGO0 大元は「我が38式は負傷させて戦闘力を奪う人道的な兵器」とかいう戦時中のプロパガンダじゃねえの
結果として救護の手間がかかって云々、なんてのは「その域にすら達しなくて役に立たない」と紙一重なんだから
結果として救護の手間がかかって云々、なんてのは「その域にすら達しなくて役に立たない」と紙一重なんだから
712名無し三等兵 (ワッチョイ d7e5-7iBv [180.5.37.239])
2022/10/17(月) 17:37:11.07ID:v5spBl2D0 撃たれても死なない弾なんか使ってみろ
敵が制圧射撃を恐れなくなってしまうだろ
そもそも小火器は遠くから撃ち合うことばかりに使うのでなく
逃げる敵の伝令や斥候を撃ったり、屋内や塹壕で相手の白目が見える距離で撃ち合ったりと
とにかく殺傷力が求められるシチュエーションも多い
敵が制圧射撃を恐れなくなってしまうだろ
そもそも小火器は遠くから撃ち合うことばかりに使うのでなく
逃げる敵の伝令や斥候を撃ったり、屋内や塹壕で相手の白目が見える距離で撃ち合ったりと
とにかく殺傷力が求められるシチュエーションも多い
713名無し三等兵 (ワッチョイ b763-FtaU [114.175.113.64])
2022/10/17(月) 17:53:13.04ID:huWg/Jl80 これから西洋との戦争になるのに、NATO弾なんか使わない。
715名無し三等兵 (オッペケ Srcb-hWQU [126.33.115.191])
2022/10/17(月) 18:39:28.35ID:4ZYousnjr 114.175.113.64はあちこち頭おかしい事書き込んでるキチガイだぞ
716名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-nPld [60.81.112.46 [上級国民]])
2022/10/17(月) 18:58:51.13ID:+5Pd/9GF0 今から20年前に軍用銃という文庫本を買ったことがあるがM16の弾が命中すると体内で不規則に動いて殺傷力が高いと問題になったという記述があって子供ながらになんでそれが問題になる?と頭がこんがらがった。
717名無し三等兵 (スッップ Sdbf-ICIm [49.98.152.84])
2022/10/17(月) 19:18:46.37ID:Y6TKlf4Od718名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-nPld [60.81.112.46 [上級国民]])
2022/10/17(月) 19:23:47.91ID:+5Pd/9GF0719名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-kcKR [27.140.172.109])
2022/10/17(月) 19:33:36.80ID:ZPyEA/VJ0 ぎりぎり合法な付随効果でシラを切れる範囲ではあるからな、どっちも
720名無し三等兵 (ワッチョイ d7e5-7iBv [180.5.37.239])
2022/10/17(月) 19:48:55.86ID:v5spBl2D0 一般人はダムダム弾を特別な非人道兵器のように捉えているが、実際はホローポイント弾の俗称でしかない
HP弾はアメリカの警察やホームディフェンスでは普通に使われてるし、それが倫理上問題視されたという話はあまり聞かない
正規戦用途におけるダムダム弾禁止宣言も、コアを完全に被覆しない弾丸を規制対象にしているので
軍隊のFMJ弾なら、どのような機能があろうと抵触しないし、なんらやましいものでもない
自衛隊の89式普通弾だってSS109準拠だから、HP弾と似たような機能があるわけだし
HP弾はアメリカの警察やホームディフェンスでは普通に使われてるし、それが倫理上問題視されたという話はあまり聞かない
正規戦用途におけるダムダム弾禁止宣言も、コアを完全に被覆しない弾丸を規制対象にしているので
軍隊のFMJ弾なら、どのような機能があろうと抵触しないし、なんらやましいものでもない
自衛隊の89式普通弾だってSS109準拠だから、HP弾と似たような機能があるわけだし
721名無し三等兵 (ワッチョイ ffb9-DnoE [153.246.215.11])
2022/10/17(月) 19:50:40.92ID:zOLtsbnh0 ダムダム弾なのでは?という批判は昔からあるけど規制はされたことないよね
722名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-ociZ [112.68.28.144])
2022/10/17(月) 20:08:00.54ID:MD2EAGJI0 >>721
ダムダム弾はな、先っちよの切れ込みに豚の脂を塗り込めないと効果は無いんだぜ
ダムダム弾はな、先っちよの切れ込みに豚の脂を塗り込めないと効果は無いんだぜ
723名無し三等兵 (ワッチョイ 7754-tZv6 [138.64.215.232])
2022/10/17(月) 21:24:45.40ID:YYTxZXHC0 M16A2とか派生型のM25狙撃銃は、リュングマン方式の遊底後座おかげで
300-800mぐらいでの命中率も良いわけですが
89式、20式みたいなショートリコイル、ガス圧後座みたいな銃身の中央に穴が
空いて銃身の中心とずれた位置にガスピストンが配置してある
ライフルが普及しているのはなぜですか?
それだったらロングリコイルでガスピストンと遊底が一体化してボルトだけ
遊底と斜めの接合部をスライドして回転するようにしたら部品数も減るから
良いんじゃね?
とか思ったりします。
300-800mぐらいでの命中率も良いわけですが
89式、20式みたいなショートリコイル、ガス圧後座みたいな銃身の中央に穴が
空いて銃身の中心とずれた位置にガスピストンが配置してある
ライフルが普及しているのはなぜですか?
それだったらロングリコイルでガスピストンと遊底が一体化してボルトだけ
遊底と斜めの接合部をスライドして回転するようにしたら部品数も減るから
良いんじゃね?
とか思ったりします。
724名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-edbh [153.174.165.69])
2022/10/17(月) 21:45:34.41ID:8xlHDF9J0 大火力さんにところで5.56mmJ3高威力弾の仕様書が出たね
20式小銃用で閉所戦闘等で使用するだって
20式小銃用で閉所戦闘等で使用するだって
725名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-nPld [60.81.112.46 [上級国民]])
2022/10/17(月) 22:08:15.44ID:+5Pd/9GF0 >>724
なんで閉所で高威力にする必要が?
なんで閉所で高威力にする必要が?
726名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-edbh [153.174.165.69])
2022/10/17(月) 22:09:28.34ID:8xlHDF9J0 ドアや壁越しに撃ち抜くためとか?
727名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-8oWX [106.129.158.211])
2022/10/17(月) 23:18:47.83ID:EA7G5nD0a 閉所とか至近距離じゃないとレベル3とかのプレートを貫ける存速を維持できないからじゃね?
728名無し三等兵 (ワッチョイ d75f-8294 [14.9.194.192 [上級国民]])
2022/10/17(月) 23:20:10.37ID:7JPOxHDc0 単純に短銃身で高初速出す為に高圧なだけでは?
729名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-6QfA [119.230.171.123])
2022/10/17(月) 23:26:48.35ID:mrV6a5Fy0 短銃身化に伴い弾も強化はやっぱやるよな
730名無し三等兵 (ワッチョイ d7e5-7iBv [180.5.37.239])
2022/10/17(月) 23:50:25.36ID:v5spBl2D0 高威力弾って威力向上というよりも、米軍がM4の歩兵銃化に伴って採用したM855A1同様に(これは貫通力向上も目的だが)
20の射程を確保するための高圧弾薬って言われてなかったか
20の射程を確保するための高圧弾薬って言われてなかったか
731名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-Jwni [153.139.134.142])
2022/10/18(火) 00:59:40.60ID:mOSZr7720 タングステンのM995も確か室内向け
732名無し三等兵 (ドコグロ MM4f-FtaU [125.193.33.109])
2022/10/18(火) 10:13:37.04ID:HfDXgrZlM だってアメリカイギリスに平和国家なんかやられたじゃん。
戦争になるよ。
戦争になるよ。
733名無し三等兵 (ドコグロ MM4f-FtaU [125.193.33.109])
2022/10/18(火) 12:32:23.25ID:HfDXgrZlM73454 (ワッチョイ f7ba-ociZ [112.68.28.144])
2022/10/18(火) 13:06:44.91ID:pteKrbYZ0 >>733
エンジンと車体と砲塔とかとその他をアップデートしたんだよ
エンジンと車体と砲塔とかとその他をアップデートしたんだよ
735名無し三等兵 (ワッチョイ b763-FtaU [114.175.113.64])
2022/10/18(火) 17:41:24.96ID:qOef5+o80736名無し三等兵 (ワッチョイ b7ac-3xPw [152.165.235.235])
2022/10/18(火) 18:01:12.76ID:enh5Or7z0 IPスレに懐疑的だったけど
駆除簡単なの最高やな
駆除簡単なの最高やな
737名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-OXHz [61.22.229.81])
2022/10/18(火) 18:12:45.97ID:Ri2QTYtQ0738名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-nPld [126.243.211.232 [上級国民]])
2022/10/18(火) 18:49:36.36ID:xw/m7uG20 なんにしても米軍が6.8ミリ弾に強化してるから5.56も弾をいじって威力増大で射程と貫通力を高めるのは間違いではないというか正攻法。
20〜30年後6.8が普及して安定したらそこで次期新小銃に採用という方向だろう
20〜30年後6.8が普及して安定したらそこで次期新小銃に採用という方向だろう
739名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe5-7iBv [123.223.159.68])
2022/10/18(火) 19:53:31.88ID:IdKvbOw/0 米軍との共通性考えたらM855A1準拠の弾薬をさっさと普及させるべきなんだが
20式はいまだ89式普通弾がデフォなんだよな
89弾は改良はされてるらしいが非鉛化ぐらいだっけ
20式はいまだ89式普通弾がデフォなんだよな
89弾は改良はされてるらしいが非鉛化ぐらいだっけ
740名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-Jwni [153.139.134.142])
2022/10/18(火) 21:10:52.57ID:mOSZr7720 射程はバレルのバリエーションで対処
741名無し三等兵 (ワッチョイ ffb9-DnoE [153.246.215.11])
2022/10/18(火) 21:55:37.25ID:uzbaadhM0 10式のエンジンて試験してた
セラミックピストンのディーゼルエンジンやろ
90式のアップデートとはまた違うわな
セラミックピストンのディーゼルエンジンやろ
90式のアップデートとはまた違うわな
742名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-EMpt [106.128.49.78])
2022/10/19(水) 12:49:53.53ID:0a/g5SFWa >「20式5.56mm小銃と陸上自衛隊の精鋭」ってムック本買ったんだけど
>裏表紙に載ってる中即連の隊員が
CompM5とFASTマウント、HRFカバー付のG33と
私物光学モリモリの89式持っててびっくり
>ちなみにはっきりと写ってるのここだけ
https://pbs.twimg.com/media/FfWCjHsUUAABaWx.jpg
https://twitter.com/asyura099852/status/1582314386051342336
いいねえ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>裏表紙に載ってる中即連の隊員が
CompM5とFASTマウント、HRFカバー付のG33と
私物光学モリモリの89式持っててびっくり
>ちなみにはっきりと写ってるのここだけ
https://pbs.twimg.com/media/FfWCjHsUUAABaWx.jpg
https://twitter.com/asyura099852/status/1582314386051342336
いいねえ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
743名無し三等兵 (スッップ Sdbf-TbE3 [49.98.143.169])
2022/10/19(水) 12:49:54.25ID:C8XiHNbUd 10式は4ストロークエンジン 90式は2スト
トランスミッションに至ってはHMTとトルコン式ATで全然違う
勿論ガワも砲塔も違う
一緒なところなんて74式車載とM2重機関銃ぐらいだろ(無理矢理国産火器の話題に繋げてみる)
トランスミッションに至ってはHMTとトルコン式ATで全然違う
勿論ガワも砲塔も違う
一緒なところなんて74式車載とM2重機関銃ぐらいだろ(無理矢理国産火器の話題に繋げてみる)
744名無し三等兵 (ワッチョイ bf12-yHHy [183.177.133.174])
2022/10/19(水) 13:08:18.43ID:005vZFBm0 「けいさつは、だむだむだん! ごくひ、じょうほう!!」とか言い出すアレな子だ
今ごろ「バカのふりしたらこいつら弄ってくれてきゅーんきゅーん」とかウレション垂らしてるだろうよ
今ごろ「バカのふりしたらこいつら弄ってくれてきゅーんきゅーん」とかウレション垂らしてるだろうよ
745名無し三等兵 (ワッチョイ f7a9-mThR [90.149.5.36])
2022/10/19(水) 16:51:05.23ID:lppz3Ep20 >>742
早くこの隊員さんに20式を支給してあげてほしい
早くこの隊員さんに20式を支給してあげてほしい
746名無し三等兵 (オッペケ Srcb-vSP0 [126.156.238.40])
2022/10/19(水) 16:55:45.36ID:ARYnC7xQr 小銃を30年かけて調達するとかバカみたいな事やってるクセして、防衛費上げろとかおかしな話
747名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe5-7iBv [123.223.159.68])
2022/10/19(水) 17:23:04.99ID:DuINTDbH0 >>742
しかもコンシャツ着てるし
しかもコンシャツ着てるし
748名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.33.77.35])
2022/10/19(水) 18:01:45.77ID:einbtNWDr 現状抵抗の意思が強ければ旧東側国家のウクライナでも西側から大量の支援も受けられる事がよくわかったもんで
西側装備に切り替えていく動きも出てくるだろうね
西側装備に切り替えていく動きも出てくるだろうね
749名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.33.77.35])
2022/10/19(水) 18:02:12.52ID:einbtNWDr ってアサルトライフルスレの誤爆だすまんな
750名無し三等兵 (スッップ Sdbf-TbE3 [49.98.143.169])
2022/10/19(水) 19:43:02.44ID:C8XiHNbUd >>745
まぁ射撃性能的には樽みたいな短銃身と制退効果減少のせいで(近接した場合を除く)セミもフルも退化したから
まぁ射撃性能的には樽みたいな短銃身と制退効果減少のせいで(近接した場合を除く)セミもフルも退化したから
751名無し三等兵 (スッップ Sdbf-TbE3 [49.98.143.169])
2022/10/19(水) 19:44:54.82ID:C8XiHNbUd あと一応非往復式チャーハンじゃなくなった事も射撃時に限定していえば悪化したといえる
こちらは対環境性とのトレードオフではあるが
こちらは対環境性とのトレードオフではあるが
752名無し三等兵 (ワッチョイ 1fc6-OYxO [117.108.14.43])
2022/10/19(水) 21:00:19.83ID:fa61NSs30 ニュージーランドが採用したMARS-Lは1丁あたりたったの7万円ほどか
自衛隊も半分くらいこれにしたらええのに
自衛隊も半分くらいこれにしたらええのに
753名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe5-7iBv [123.223.159.68])
2022/10/19(水) 21:02:59.51ID:DuINTDbH0 さすがに7万円だと付属品とか予備部品とかは含まれてないだろうな
まぁそれ込みでも20よりは安いんだろうけど
まぁそれ込みでも20よりは安いんだろうけど
754名無し三等兵 (ワッチョイ 9f10-tqHy [61.127.145.0])
2022/10/20(木) 01:57:07.07ID:ssJijdfJ0 自衛隊の装備が高いのは調達方法の問題だからLMTでも高くなるよ
よそが安く買えるのは短期間に大量に買うからであって30年かけてチマチマ購入なんてことしてたら何買ったって同じよ
よそが安く買えるのは短期間に大量に買うからであって30年かけてチマチマ購入なんてことしてたら何買ったって同じよ
755名無し三等兵 (ワッチョイ b763-FtaU [114.175.113.64])
2022/10/20(木) 05:05:00.03ID:klZj9Ex20756名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-nPld [60.115.42.100 [上級国民]])
2022/10/20(木) 05:41:40.92ID:XsFsZPXz0 >>754
安く済むからと一括導入なんかするとそのあと仕事がなくなる防衛産業はやってけなくなるからあの導入方法による高コストは防衛産業を維持するという安全保障政策でもあるから仕方ない。
財務省はそれすらつぶしにかかってるから度し難い
安く済むからと一括導入なんかするとそのあと仕事がなくなる防衛産業はやってけなくなるからあの導入方法による高コストは防衛産業を維持するという安全保障政策でもあるから仕方ない。
財務省はそれすらつぶしにかかってるから度し難い
757名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-tqHy [1.75.251.183])
2022/10/20(木) 13:42:10.14ID:UTUbmvped 防衛産業の維持はいいんだけど陸自だけでやるべきじゃないんだよな
10年で陸自の小銃は更新して次は空自の64式を5年かけて更新、次は海自って感じにすればラインを20年は維持出来る
20年経てば初期納入分はガタが出てるだろうから追加購入も見込める
後は海保や警察にも極力買わせるために短銃身や折りたたみストック等のバリエを作る
外に売れない以上防衛産業を守るなら国策でこれくらいやらんと高い金払って複数の小銃が混在してる状況が終わらん
10年で陸自の小銃は更新して次は空自の64式を5年かけて更新、次は海自って感じにすればラインを20年は維持出来る
20年経てば初期納入分はガタが出てるだろうから追加購入も見込める
後は海保や警察にも極力買わせるために短銃身や折りたたみストック等のバリエを作る
外に売れない以上防衛産業を守るなら国策でこれくらいやらんと高い金払って複数の小銃が混在してる状況が終わらん
758名無し三等兵 (スププ Sdbf-rPDQ [49.96.9.176])
2022/10/20(木) 14:13:37.06ID:uObK93Q1d 自衛隊自体が長期的な視野に立った調達をしてないから無理。
しかも安倍政権時のアメリカからの高額装備の大量購入で更に輸入装備の比率が上がったからな。
国防に関しては北朝鮮の方が上手くやってるよ。
しかも安倍政権時のアメリカからの高額装備の大量購入で更に輸入装備の比率が上がったからな。
国防に関しては北朝鮮の方が上手くやってるよ。
759名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.33.79.168])
2022/10/20(木) 14:23:00.81ID:4JnjtZfEr むしろ軍事政権がその辺上手く出来なくてどうすんよ
比較対象が間違ってる
比較対象が間違ってる
760名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-nPld [60.109.88.103 [上級国民]])
2022/10/20(木) 14:50:28.87ID:3QodLgkz0761名無し三等兵 (スププ Sdbf-rPDQ [49.96.9.176])
2022/10/20(木) 15:35:11.67ID:uObK93Q1d アショアにオスプレイ、F-35の大量購入と色々買いましたねぇ・・・。
特にオスプレイは陸自のヘリ部隊を自滅させたと言われるほど整備費を圧迫してる話がなかった?
特にオスプレイは陸自のヘリ部隊を自滅させたと言われるほど整備費を圧迫してる話がなかった?
762名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.33.79.168])
2022/10/20(木) 15:42:16.53ID:4JnjtZfEr あっこれ根拠無いやつですね
763名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-nPld [60.89.150.250 [上級国民]])
2022/10/20(木) 18:06:25.46ID:NscBCM0T0764名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe5-7iBv [123.223.159.68])
2022/10/20(木) 19:26:41.55ID:0wwgUVwf0 オスプレイは議論の余地あるとしてもアショアとF35の調達は結果的に見れば妥当ってのが軍板の総意だと思ってたが
765名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-nPld [60.89.150.250 [上級国民]])
2022/10/20(木) 19:30:49.63ID:NscBCM0T0766名無し三等兵 (ワッチョイ f710-bvKx [122.222.75.103])
2022/10/20(木) 20:17:11.34ID:XbJn6lFG0 F-35は何も知らない左翼が騒いでるだけだろ
767名無し三等兵 (ワッチョイ ff6f-4/WN [121.93.24.247])
2022/10/21(金) 00:00:43.61ID:3ebncOTP0 アホの左翼とコメディアン清谷くらいだろ
F35がうんたら言ってるの
F35がうんたら言ってるの
768名無し三等兵 (ワッチョイ b763-FtaU [114.175.113.64])
2022/10/21(金) 09:28:06.62ID:R2BI9vyP0 F-35なんてドッグファイトに弱い戦闘機なんか買っても・・・
769名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-PZNZ [112.68.28.144])
2022/10/21(金) 10:39:47.89ID:6QeHXh5v0 >>768
ステルス戦闘機は全て侵攻型の戦闘攻撃機だよ、グルグル周りは要らない、躱して逃げきる運動性能が有ればよい
グルグル周りなのは練習機の余技なのよ
だから各国のアクロバットチームは練習機だろ
日本軍はグルグル周りの練習ばかりをしていたから、グルグル周り最強≒最強戦闘機として大失敗した
ステルス戦闘機は全て侵攻型の戦闘攻撃機だよ、グルグル周りは要らない、躱して逃げきる運動性能が有ればよい
グルグル周りなのは練習機の余技なのよ
だから各国のアクロバットチームは練習機だろ
日本軍はグルグル周りの練習ばかりをしていたから、グルグル周り最強≒最強戦闘機として大失敗した
770名無し三等兵 (スップ Sdbf-r79j [49.96.233.202])
2022/10/21(金) 11:21:17.42ID:AHMVGD1Rd あれ?
F-35ってドッグファイトでも結構いけてるんじゃなかったっけ?
F-35ってドッグファイトでも結構いけてるんじゃなかったっけ?
771名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-nPld [60.81.97.145 [上級国民]])
2022/10/21(金) 11:57:39.32ID:DG1DQngC0 Bなら既存機を圧倒する格闘戦能力はある。
AとCは知らない。
AとCは知らない。
772名無し三等兵 (スププ Sdbf-gSqz [49.97.44.173])
2022/10/21(金) 12:17:03.59ID:HOfkvXEkd 低空での格闘が得意のF16がその得意な領域で相手にならんからな
773名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-EMpt [106.128.48.205])
2022/10/21(金) 12:28:20.71ID:no5YaWM+a タクティコーな89式PMAG付き
https://pbs.twimg.com/media/FfcU82WVsAISMYU.jpg
https://twitter.com/southwood_/status/1582757080905093121
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://pbs.twimg.com/media/FfcU82WVsAISMYU.jpg
https://twitter.com/southwood_/status/1582757080905093121
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
774名無し三等兵 (スップ Sdbf-r79j [49.96.233.202])
2022/10/21(金) 12:40:20.69ID:AHMVGD1Rd775名無し三等兵 (ワッチョイ bf12-yHHy [183.177.133.174])
2022/10/21(金) 13:01:05.69ID:U5LunKyW0 「すてるすは、かくとう、できないっっ」ですか・・・
F-22が格闘戦を含む全領域でF-15を凌駕するように開発されたことも、とんでもないポストストール機動できることも、
それまでプガチョフズ・コブラを曲芸扱いしていた米軍がベクタードスラストとF-22ができた途端大喜びで曲芸の類を披露するようになったのも、
一切しらないアホの子がいるんだねえ・・・
F-22が格闘戦を含む全領域でF-15を凌駕するように開発されたことも、とんでもないポストストール機動できることも、
それまでプガチョフズ・コブラを曲芸扱いしていた米軍がベクタードスラストとF-22ができた途端大喜びで曲芸の類を披露するようになったのも、
一切しらないアホの子がいるんだねえ・・・
776名無し三等兵 (ワッチョイ b763-FtaU [114.175.113.64])
2022/10/21(金) 13:32:27.23ID:R2BI9vyP0 はいはいそうだね
777名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-nPld [60.81.97.145 [上級国民]])
2022/10/21(金) 14:06:34.11ID:DG1DQngC0 偏向ノズルつけると複葉機でさえ勝てない旋回性能になるから。
778名無し三等兵 (ワッチョイ d7e5-7iBv [180.52.134.64])
2022/10/21(金) 16:18:29.97ID:ndKaX9dr0 >>773
被筒交換が許されるなら銃床も交換できることになるよな
豊和はたしか89用のXM8風伸縮銃床意匠登録してたし
OTSとか他のメーカーも89用の伸縮銃床とかアダプタとか作ろうと思えば作れたんだろうな
被筒交換が許されるなら銃床も交換できることになるよな
豊和はたしか89用のXM8風伸縮銃床意匠登録してたし
OTSとか他のメーカーも89用の伸縮銃床とかアダプタとか作ろうと思えば作れたんだろうな
779名無し三等兵 (ワッチョイ d7e5-7iBv [180.52.134.64])
2022/10/21(金) 16:20:07.42ID:ndKaX9dr0780名無し三等兵 (ワッチョイ b763-FtaU [114.175.113.64])
2022/10/21(金) 17:12:52.89ID:R2BI9vyP0781名無し三等兵 (ワッチョイ d7e5-7iBv [180.52.134.64])
2022/10/21(金) 17:27:59.51ID:ndKaX9dr0 これひょっとしてATACSか
じゃあ私物でこんなの使ってるってこと?
じゃあ私物でこんなの使ってるってこと?
782名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-nPld [60.118.124.14 [上級国民]])
2022/10/21(金) 17:41:43.48ID:hS09RQvW0783名無し三等兵 (ワッチョイ b763-FtaU [114.175.113.64])
2022/10/21(金) 18:21:57.38ID:R2BI9vyP0784名無し三等兵 (ワッチョイ b763-FtaU [114.175.113.64])
2022/10/21(金) 18:22:45.07ID:R2BI9vyP0 これも米軍の機密。
同様にF-35も出せない。
同様にF-35も出せない。
785名無し三等兵 (スップ Sdbf-r79j [49.96.235.53])
2022/10/21(金) 20:23:40.42ID:oGcaqz/ed787名無し三等兵 (ワッチョイ b763-FtaU [114.175.113.64])
2022/10/21(金) 20:29:23.35ID:R2BI9vyP0788名無し三等兵 (スッップ Sdbf-TbE3 [49.98.143.169])
2022/10/21(金) 21:00:12.57ID:WZbyyDgnd オスプレイは西日本ヘリ団増設構想を潰してる
将来の一個ヘリ団消滅させたんだよな
将来の一個ヘリ団消滅させたんだよな
789名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-nPld [60.118.124.14 [上級国民]])
2022/10/21(金) 21:24:54.35ID:hS09RQvW0 戦闘機やヘリの話するしかもでたらめで釣りしてるようなゴミ野郎はNGに入れろ
790名無し三等兵 (スッップ Sdbf-TbE3 [49.98.143.169])
2022/10/21(金) 21:29:56.73ID:WZbyyDgnd791名無し三等兵 (アークセー Sxcb-7iBv [126.162.37.188])
2022/10/21(金) 22:33:53.77ID:NG8VShKux >>771
それは「ハリアー」がフォークランド紛争で垂直着陸用のノズルを飛行中に下向けにすると急旋回ができた話で
F35Bは飛行中にノズルを動かせないから無理。前はリフトファンだから飛行中使えないし、メインノズルの角度を変えて下向きにしたら墜落するだろ
「ハリアー」は自由に角度を変えられるノズルが前後に4つついている
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/5d/Vector-nozzle-sea-harrier-jet-common.jpg/250px-Vector-nozzle-sea-harrier-jet-common.jpg
それは「ハリアー」がフォークランド紛争で垂直着陸用のノズルを飛行中に下向けにすると急旋回ができた話で
F35Bは飛行中にノズルを動かせないから無理。前はリフトファンだから飛行中使えないし、メインノズルの角度を変えて下向きにしたら墜落するだろ
「ハリアー」は自由に角度を変えられるノズルが前後に4つついている
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/5d/Vector-nozzle-sea-harrier-jet-common.jpg/250px-Vector-nozzle-sea-harrier-jet-common.jpg
792名無し三等兵 (ササクッテロロ Spcb-yugr [126.254.120.205])
2022/10/21(金) 23:55:44.99ID:op/6yCN2p ハリアーとは違うのだよ!ハリアーとは!
793名無し三等兵 (ワッチョイ a563-OHIN [114.175.113.64])
2022/10/22(土) 05:09:00.37ID:23IuSd1l0 ヘリ旅団は弱い。対空攻撃で撃墜されてしまう。
これは自衛隊の機密。
これは自衛隊の機密。
794名無し三等兵 (ワッチョイ 5510-O5FY [122.222.75.103])
2022/10/22(土) 14:06:33.63ID:DXyaMtm+0 日本が誇る空中機動旅団第12旅団を馬鹿にするのはやめろ!!
そもそも大してヘリがないから撃墜される危険性は少ない()
そもそも大してヘリがないから撃墜される危険性は少ない()
795名無し三等兵 (ワッチョイ fd5f-lqAn [14.13.246.96])
2022/10/22(土) 18:14:31.45ID:bNWCjLMu0 竹コプター付きのヘルメットで解決できませんか?
796マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ bb4b-80Lh [119.150.18.92])
2022/10/22(土) 19:38:51.02ID:NN8kKDGo0 >>756
それよく云われるけど
例えば豊和工業の場合は、歩兵銃の受注が途切れても、
歩兵銃の補修部品やオプション部品がチマチマあったり、無反動砲や迫撃砲や発煙弾発射機その他の防衛関係や
民生銃や工場の機械を造ってるんじゃないかな
官品ライフルしか造ってない会社は世界的に珍しい(あるの?)と思う
日本で潜水艦を毎年1隻建造している話でなら分かる~
それよく云われるけど
例えば豊和工業の場合は、歩兵銃の受注が途切れても、
歩兵銃の補修部品やオプション部品がチマチマあったり、無反動砲や迫撃砲や発煙弾発射機その他の防衛関係や
民生銃や工場の機械を造ってるんじゃないかな
官品ライフルしか造ってない会社は世界的に珍しい(あるの?)と思う
日本で潜水艦を毎年1隻建造している話でなら分かる~
797マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ bb4b-80Lh [119.150.18.92])
2022/10/22(土) 19:41:45.95ID:NN8kKDGo0798名無し三等兵 (スッップ Sd03-duL+ [49.98.143.169])
2022/10/22(土) 21:47:27.64ID:JiZkEdK6d799名無し三等兵 (ワッチョイ a5e5-80Lh [114.152.189.69])
2022/10/22(土) 23:20:18.35ID:c2dQkLmb0 スポーツ銃の製造ラインをある程度活かせないなら
スポーツ銃メーカーに軍用銃を開発、製造させるメリットはあんまないよな
スポーツ銃メーカーに軍用銃を開発、製造させるメリットはあんまないよな
800名無し三等兵 (ワッチョイ 55ba-KxZ5 [112.68.28.144])
2022/10/23(日) 08:48:33.31ID:vpYsPDZw0 我が国の必要な小銃は20万丁余り、20年で細々と調達すれば年間1万丁、生産設備も工員もそれに合わせた規模しか居ないから、突然調達数を増やしても成るはずが無いだろに国産に拘る必要はないと思うがね
燃料から食料品まで輸入しないと生きていけない国で、小銃だけが輸入出来ないなんて有り得ないから
小銃なんて、3億人もの鉄砲ヲタの住む国から良さげなのをドンと一括購入、予備部品もドカンと購入してストック
定数の倍購入しても予算額は少なくて済むはずだよ
小銃一丁5kgとして20万丁だと千トン、貨物船の隅っこで間に合う
燃料から食料品まで輸入しないと生きていけない国で、小銃だけが輸入出来ないなんて有り得ないから
小銃なんて、3億人もの鉄砲ヲタの住む国から良さげなのをドンと一括購入、予備部品もドカンと購入してストック
定数の倍購入しても予算額は少なくて済むはずだよ
小銃一丁5kgとして20万丁だと千トン、貨物船の隅っこで間に合う
801名無し三等兵 (スップ Sd03-QWsX [49.96.236.178])
2022/10/23(日) 09:40:34.11ID:8YJ+hXKad 89式で長らく精々年7千丁程度の調達数だったのがドカンと2万丁調達した実績もあるから不可能じゃない
もっとも予備自の数も限られる日本で小銃だけ大量に調達出来ても肝心の兵隊の数が足らんだろとは思うが
もっとも予備自の数も限られる日本で小銃だけ大量に調達出来ても肝心の兵隊の数が足らんだろとは思うが
802名無し三等兵 (ワッチョイ 55ba-iRQl [112.68.28.144])
2022/10/23(日) 09:50:06.82ID:vpYsPDZw0 >>801
折れたり曲がったりしたら、新品がすぐに出てくる環境は大事だよ
折れたり曲がったりしたら、新品がすぐに出てくる環境は大事だよ
803名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-Bq7Q [106.128.49.55])
2022/10/23(日) 10:13:10.15ID:xY0kS157a オーストラリア陸軍が最近MCXとか諸々買ってたけどコメ欄でオージーが「鉄砲も作れずに買わされるのか」って愚痴ってたな
ある程度の水準の国産小銃作れるのも捨てたもんじゃないと思うよ
ある程度の水準の国産小銃作れるのも捨てたもんじゃないと思うよ
804名無し三等兵 (オッペケ Src9-to00 [126.255.56.157])
2022/10/23(日) 10:44:58.21ID:qrbxXzQVr 自衛隊主導で作るとクズが出来上がる
89式の欠陥セレクタもそう
その点20式が無難な作りになったのは陸幕が余計な口出しをしなかったから
89式の欠陥セレクタもそう
その点20式が無難な作りになったのは陸幕が余計な口出しをしなかったから
805名無し三等兵 (ワッチョイ a502-72Rk [114.19.132.140])
2022/10/23(日) 11:50:09.35ID:BnKjKCRl0806名無し三等兵 (ワッチョイ fd5f-lqAn [14.13.246.96])
2022/10/23(日) 11:50:12.20ID:cKPH+Fk+0807名無し三等兵 (スフッ Sd03-gmfQ [49.104.44.156])
2022/10/23(日) 14:56:35.42ID:KzeOGJXYd 定員ぎりぎりしか小銃を調達していないのは問題無いのかな。
ダンケルクみたいに小銃捨てて敗走することもあるんじゃないか。反抗するときに、小銃がありませんじゃ困るよね。
機関銃も少なすぎ。
ダンケルクみたいに小銃捨てて敗走することもあるんじゃないか。反抗するときに、小銃がありませんじゃ困るよね。
機関銃も少なすぎ。
808名無し三等兵 (ワッチョイ fd5f-tQpM [14.13.246.96])
2022/10/23(日) 15:31:23.12ID:cKPH+Fk+0 愛銃を大切に扱う前提で定数ギリギリなんでしょう。
機関部内に菊の御紋章が刻印されてるのではないですか?
機関部内に菊の御紋章が刻印されてるのではないですか?
809名無し三等兵 (ワッチョイ 4dd2-vLQ3 [220.247.23.188])
2022/10/23(日) 17:14:35.05ID:dbo6cS7S0 米軍とかは小銃は消耗品でおそらく規定があって何発以上何年以上使うと用廃にして調達してるっぽい。旧軍の戦闘機が駄目になるまで部品を使いまわして米軍機は使用頻度で交換してたのと似てる
810名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-L5Oy [1.75.242.132])
2022/10/23(日) 19:08:05.03ID:oRf01jRtd 一応、防衛費を増やす過程で油漬け予算も組み込むみたいだから、小銃も89を廃棄せずに保管しとくのでは。
811名無し三等兵 (ワッチョイ 8d7c-Bq7Q [124.36.167.193])
2022/10/23(日) 19:21:14.11ID:NYx3vH980 予備自向けの64式のリプレイスからだな>89式
812名無し三等兵 (ワッチョイ a5e5-80Lh [114.152.189.69])
2022/10/23(日) 19:25:21.75ID:gq1OMIWo0813名無し三等兵 (ワッチョイ bb02-jis/ [119.230.171.123])
2022/10/23(日) 19:27:17.36ID:xB4gFbdQ0 作ってすぐ出荷な訳もなく
メーカーに在庫もそりゃあるやろ
メーカーに在庫もそりゃあるやろ
814名無し三等兵 (ワッチョイ a5e5-80Lh [114.152.189.69])
2022/10/23(日) 19:33:35.31ID:gq1OMIWo0 小火器は大量備蓄すると流出のリスクがある
アメリカ軍はともかくドイツ軍やイギリス軍でさえ小銃が100丁単位だか1000丁単位だかで盗難、行方不明になってる
極論、駐屯地のグラウンドにドラム缶に詰めた小銃をコンクリで埋めるとか、やりようはなくはないんだろうが
そういうことすると銃の状態はもちろん員数の点検もできなくってお役所的にはよろしくない
アメリカ軍はともかくドイツ軍やイギリス軍でさえ小銃が100丁単位だか1000丁単位だかで盗難、行方不明になってる
極論、駐屯地のグラウンドにドラム缶に詰めた小銃をコンクリで埋めるとか、やりようはなくはないんだろうが
そういうことすると銃の状態はもちろん員数の点検もできなくってお役所的にはよろしくない
815名無し三等兵 (オイコラミネオ MMb9-gmfQ [150.66.81.119])
2022/10/23(日) 20:07:11.13ID:jXfwud77M 89式ってプレス加工で生産性にも配慮していたと思うけど、バースト機構廃止したり、銃床を折りたたみか通常版のどちらかだけにして、戦時急造廉価バージョンでも作れないかしら
816名無し三等兵 (ワッチョイ 557c-SGBs [122.219.217.168])
2022/10/23(日) 20:25:13.18ID:EcYZ5KfV0 見てみたい気はしなくもないが、89式のラインを復活させるより20式増産とそれで足りない分はM4の緊急輸入etc.の方が多分合理的なんよね……
817名無し三等兵 (ワッチョイ bb02-jis/ [119.230.171.123])
2022/10/23(日) 21:15:44.08ID:xB4gFbdQ0 >>815
AR-18復活させようぜ!
AR-18復活させようぜ!
818名無し三等兵 (オイコラミネオ MMb9-gmfQ [150.66.81.119])
2022/10/23(日) 21:28:32.91ID:jXfwud77M >>817
89式、20式の弾は使えるの?
89式、20式の弾は使えるの?
819名無し三等兵 (ワッチョイ 55ba-iRQl [112.68.28.144])
2022/10/23(日) 21:53:44.76ID:vpYsPDZw0 >>818
弾薬のサイズは同じだから弾は出る
弾薬のサイズは同じだから弾は出る
820名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-ApAN [60.111.107.194 [上級国民]])
2022/10/23(日) 22:49:42.26ID:VglfLcqV0 なぜ使えないと思うのか知能を疑う
821MP7さん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ bb4b-80Lh [119.150.18.92])
2022/10/23(日) 23:29:10.84ID:fIZrlGTy0 >>800
銃の部品製造する設備で、官品ライフルだけじゃなく、他の銃や工場の機械の部品も造ってるし、
無茶な納期じゃなければ他の製品の製造と調整できるんじゃないかな
一日にボルトや引き金を造る設備で年中それしか造ってないのは考えにくい~
一つの取引先に小銃20万丁を一括で納品できる会社はどこの国にもそうそうないし、
そもそも、「アサルトライフル」であれば大きい差はなく、全体で見れば優先度低いせいか、予算が出ないのがずっと続いているのでは?
>>814
個人保有ならばともかく(眠り銃が許される規制でなら)
有り余る数の道具は予算が下りないと思われるし、他にも買うものあるんじゃないかな
>>819
当時の5.56mm小銃は対応する弾薬やライフリングが色々あって、
発射はできるものの、AR-18ってどっちだっけと考えてしまった
>>816
パソコンや中古車みたいに、旧型機だからといって安くなるわけじゃないし、
おそらく89式小銃の補修部品と20式小銃は同じ設備で造ってるものも多そうなんだよね
だから、やるなら20式小銃増産+輸入のほうが理にかなうよね
銃の部品製造する設備で、官品ライフルだけじゃなく、他の銃や工場の機械の部品も造ってるし、
無茶な納期じゃなければ他の製品の製造と調整できるんじゃないかな
一日にボルトや引き金を造る設備で年中それしか造ってないのは考えにくい~
一つの取引先に小銃20万丁を一括で納品できる会社はどこの国にもそうそうないし、
そもそも、「アサルトライフル」であれば大きい差はなく、全体で見れば優先度低いせいか、予算が出ないのがずっと続いているのでは?
>>814
個人保有ならばともかく(眠り銃が許される規制でなら)
有り余る数の道具は予算が下りないと思われるし、他にも買うものあるんじゃないかな
>>819
当時の5.56mm小銃は対応する弾薬やライフリングが色々あって、
発射はできるものの、AR-18ってどっちだっけと考えてしまった
>>816
パソコンや中古車みたいに、旧型機だからといって安くなるわけじゃないし、
おそらく89式小銃の補修部品と20式小銃は同じ設備で造ってるものも多そうなんだよね
だから、やるなら20式小銃増産+輸入のほうが理にかなうよね
822名無し三等兵 (ワッチョイ 55ba-iRQl [112.68.28.144])
2022/10/24(月) 00:01:45.19ID:o4En0mE/0 >>821
M109弾が採用されて、以後製造されたのはそれに合わせたツイストに為った…と聞いたが
再生産されるなら、新しい規格のツイストとかに為るはず
古いツイストでも散布界が広くなる程度だと思うがね
M109弾が採用されて、以後製造されたのはそれに合わせたツイストに為った…と聞いたが
再生産されるなら、新しい規格のツイストとかに為るはず
古いツイストでも散布界が広くなる程度だと思うがね
823名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-GBtW [106.129.183.119])
2022/10/24(月) 10:58:40.55ID:TPiNP/x/a >>819
5.56mmは互換性が無い
5.56mmは互換性が無い
824名無し三等兵 (ワッチョイ bb12-oGlg [183.177.133.174])
2022/10/24(月) 11:10:54.47ID:L8pI9RKM0 うん、別に面白くないからダムダム弾()にでも撃たれておいで?
825名無し三等兵 (ワッチョイ 2d10-Lx9M [118.9.6.4])
2022/10/24(月) 11:53:03.34ID:uHwyGzwF0 >>821-822
オリジナルAR18はNATO弾以前の223/M193だよ
原則的に昔の223対応銃でもSS109は撃てるけど安全上継続使用はおすすめできないし
なにより適正ライフリングピッチでないので単に前に弾が出るというレベルなので火縄銃レベルの有効射程しかないよ
50ヤードですら弾頭が回転不足で横倒しになりフライヤーが出る始末なので
200ヤードも離れたらまるで当たらないし当たった所でキーホールで貫通力も全然無い事になるよ
https://www.ar15.com/forums/ar-15/62_gr_in_1_12_twist_ok_/123-532508/
民生品であるAR180の使用者によれば25ヤードでどうにか3インチ(これは酷い)にはまとまるので、緊急時の近距離なら使えるレベルだそうだ
オリジナルAR18はNATO弾以前の223/M193だよ
原則的に昔の223対応銃でもSS109は撃てるけど安全上継続使用はおすすめできないし
なにより適正ライフリングピッチでないので単に前に弾が出るというレベルなので火縄銃レベルの有効射程しかないよ
50ヤードですら弾頭が回転不足で横倒しになりフライヤーが出る始末なので
200ヤードも離れたらまるで当たらないし当たった所でキーホールで貫通力も全然無い事になるよ
https://www.ar15.com/forums/ar-15/62_gr_in_1_12_twist_ok_/123-532508/
民生品であるAR180の使用者によれば25ヤードでどうにか3インチ(これは酷い)にはまとまるので、緊急時の近距離なら使えるレベルだそうだ
826名無し三等兵 (ワッチョイ 2d10-Lx9M [118.9.6.4])
2022/10/24(月) 12:35:32.37ID:uHwyGzwF0 まあ20式がHOWAの本業であるアルミサッシなどと同じ(と思われる)押出アッパーであり
ロアはポリマーで量産しやすい構成なのでAR18の金型が残存していたとしても20式より量産しやすいとは思えないな
それに意外と知らない人も多い事実だけど、オリジナルAR18はSTANAGマグが使えないので専用マグを用意しないとならないのも盲点だよ
ロアはポリマーで量産しやすい構成なのでAR18の金型が残存していたとしても20式より量産しやすいとは思えないな
それに意外と知らない人も多い事実だけど、オリジナルAR18はSTANAGマグが使えないので専用マグを用意しないとならないのも盲点だよ
827名無し三等兵 (スッップ Sd03-7Beq [49.98.39.204])
2022/10/24(月) 13:00:56.32ID:JRYPcIrud STANAGマグ使えるよう改修したAR-180Bとか有ったりバレルピッチ見直して現行5.56弾を撃てるようにするとかもきっと出来るだろうけど
わざわざ新規ライン起こしてAR-18改を造るくらいなら20式ライン増強の方が現実的だな
わざわざ新規ライン起こしてAR-18改を造るくらいなら20式ライン増強の方が現実的だな
828名無し三等兵 (ワッチョイ 55ba-iRQl [112.68.28.144])
2022/10/24(月) 13:24:30.26ID:o4En0mE/0829名無し三等兵 (オイコラミネオ MMb9-gmfQ [150.66.79.140])
2022/10/24(月) 14:17:46.06ID:ZmrKUXPdM 20式を増産するにしても、実際に部隊配備されて隊員からの改善要求が柔軟に反映される体制になっているのかな
ビニテでぐるぐる巻きにしている写真をみると大丈夫なのかなと思うけど
ビニテでぐるぐる巻きにしている写真をみると大丈夫なのかなと思うけど
830名無し三等兵 (スププ Sd03-OFtk [49.98.76.177])
2022/10/24(月) 14:25:46.35ID:m6eRFhgId ネジ1本無くしても捜索になるからな。
巻かなくても怒られるし、巻いて落としたらもっと怒られる不条理。
巻かなくても怒られるし、巻いて落としたらもっと怒られる不条理。
831名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-GBtW [106.129.181.184])
2022/10/24(月) 16:15:01.95ID:6EpymlLla832名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-sj+v [106.129.65.182])
2022/10/24(月) 19:22:28.38ID:Mm2ytVzVa >>818
SS109に対応させたAR-180Bならワンチャン
SS109に対応させたAR-180Bならワンチャン
833名無し三等兵 (ワッチョイ 43bd-oGlg [133.200.139.225])
2022/10/25(火) 01:07:47.44ID:Xq95JHXB0834名無し三等兵 (ワッチョイ e302-5m4D [27.95.171.74])
2022/10/25(火) 10:41:14.42ID:/RQVoJZo0 ドムドム弾
835名無し三等兵 (オッペケ Src9-EQsH [126.205.195.104])
2022/10/25(火) 12:38:50.63ID:jcyGesx1r836名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-Bq7Q [106.128.49.199])
2022/10/25(火) 13:21:32.73ID:nCNi3T94a >>835
15即応の20式は伊丹で展示されてたな
15即応の20式は伊丹で展示されてたな
837名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-ApAN [60.83.210.39 [上級国民]])
2022/10/25(火) 18:17:51.82ID:YnbT+aL10 89にはやってないビニテ補強が20式で復活でもしたの?
838名無し三等兵 (ワッチョイ a5e5-80Lh [114.152.189.69])
2022/10/25(火) 19:13:07.55ID:zOPq1bzc0 まぁMLOKカバーは現場の気分的にビニテ巻くのもしゃーないかもなとは思う
付属の官品カバーは武器庫にしまってPXで同等品を売れば良いんだが、あれいくらぐらいするんだろうな
付属の官品カバーは武器庫にしまってPXで同等品を売れば良いんだが、あれいくらぐらいするんだろうな
839名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-ApAN [60.83.210.39 [上級国民]])
2022/10/25(火) 21:52:02.43ID:YnbT+aL10 SNSの差別投稿に「いいね」も禁止 三重県議会が条例改正へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b09678145ee5e2ce1492b4310e77148693eab90
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b09678145ee5e2ce1492b4310e77148693eab90
840名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-ApAN [60.83.210.39 [上級国民]])
2022/10/25(火) 21:52:50.33ID:YnbT+aL10 >>839は誤爆。板を間違えた。許してください
842名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-wND5 [60.105.200.93])
2022/10/25(火) 23:06:57.73ID:loWRBtBT0843名無し三等兵 (スッップ Sd03-7Beq [49.98.39.204])
2022/10/25(火) 23:19:32.34ID:vst2ZRYNd >>838
安いぞ、国内ショップでも¥3,000でお釣りくるくらい
中でも滑り止め効果の高い本家マグプル産ワイドを強く薦める
https://repmart.jp/products/mag603blk.html
安いぞ、国内ショップでも¥3,000でお釣りくるくらい
中でも滑り止め効果の高い本家マグプル産ワイドを強く薦める
https://repmart.jp/products/mag603blk.html
844名無し三等兵 (ワッチョイ bb02-jis/ [119.230.171.123])
2022/10/26(水) 21:52:06.67ID:14inbiTh0 https://twitter.com/paramilipic/status/1585212652137377792?s=61&t=jWa0hcbL_IYOAAVWgyTlAQ
空自もようやく89の時代が来る
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
空自もようやく89の時代が来る
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
845名無し三等兵 (ワッチョイ a5e5-80Lh [114.152.189.69])
2022/10/26(水) 22:22:20.54ID:vFN5mHSI0846名無し三等兵 (ワッチョイ 2d10-Lx9M [118.9.6.4])
2022/10/26(水) 22:36:41.17ID:3FyRJEzc0847名無し三等兵 (ワッチョイ a5e5-80Lh [114.152.189.69])
2022/10/26(水) 22:45:19.88ID:vFN5mHSI0848名無し三等兵 (ワッチョイ bb02-jis/ [119.230.171.123])
2022/10/26(水) 22:48:31.29ID:14inbiTh0849名無し三等兵 (ワッチョイ a5e5-80Lh [114.152.189.69])
2022/10/26(水) 22:54:10.78ID:vFN5mHSI0850名無し三等兵 (ワッチョイ 2d10-Lx9M [118.9.6.4])
2022/10/26(水) 22:55:00.70ID:3FyRJEzc0 >>847
銃身も14センチ短くなっていると書いてあるが大間違いもいいとこだし
他の報道(自衛隊の広報)では弾倉は国産となっていたが、試作及び配備中のものは海外製しか確認されておらず
間違いも見受けられるので全部を鵜呑みにするのはいかがなものかと
銃身も14センチ短くなっていると書いてあるが大間違いもいいとこだし
他の報道(自衛隊の広報)では弾倉は国産となっていたが、試作及び配備中のものは海外製しか確認されておらず
間違いも見受けられるので全部を鵜呑みにするのはいかがなものかと
851名無し三等兵 (ワッチョイ a5e5-80Lh [114.152.189.69])
2022/10/26(水) 23:09:14.63ID:vFN5mHSI0 >>850
別にこっちの記事の方が正しいんだって主張するつもりはないよ
ただ初期にこういう報道もあったけどな、っていう話題提起のつもりだった
そういえば20の初期の報道じゃ、射程が伸びたともいわれていたが
これもいまだに理由や真偽はよく分かってないしな
別にこっちの記事の方が正しいんだって主張するつもりはないよ
ただ初期にこういう報道もあったけどな、っていう話題提起のつもりだった
そういえば20の初期の報道じゃ、射程が伸びたともいわれていたが
これもいまだに理由や真偽はよく分かってないしな
852名無し三等兵 (ワッチョイ bb02-jis/ [119.230.171.123])
2022/10/26(水) 23:20:42.34ID:14inbiTh0 その理由がこれなのかもね
>>724
>>724
853名無し三等兵 (ワッチョイ 2d10-Lx9M [118.9.6.4])
2022/10/26(水) 23:30:03.00ID:3FyRJEzc0 >>852
PDFを見たけどコアがクロモリなのがわかったくらいで弾頭重量や弾速や秘密なのでなんとも言い難いんだよね
ただ閉所戦闘用なので軽量高速弾の線が濃厚に思えるのでそれならば有効射程延長にはならないんだよね
PDFを見たけどコアがクロモリなのがわかったくらいで弾頭重量や弾速や秘密なのでなんとも言い難いんだよね
ただ閉所戦闘用なので軽量高速弾の線が濃厚に思えるのでそれならば有効射程延長にはならないんだよね
854名無し三等兵 (ワッチョイ a5e5-80Lh [114.152.189.69])
2022/10/26(水) 23:38:39.78ID:vFN5mHSI0 20式が射程延伸のために圧力特性の異なる弾を使用することを前提にしていたなら
またそれをもってメディアに射程が伸びたと説明していたなら、仕様書にそれらしい記述があるはずだが
公開された20の仕様書では89式普通弾への適合しか見当たらなかった
まぁ黒塗り部分もあったんで断定はできないが
またそれをもってメディアに射程が伸びたと説明していたなら、仕様書にそれらしい記述があるはずだが
公開された20の仕様書では89式普通弾への適合しか見当たらなかった
まぁ黒塗り部分もあったんで断定はできないが
855名無し三等兵 (オッペケ Src9-EQsH [126.253.197.78])
2022/10/27(木) 08:50:24.37ID:W2vXUAnDr 光学機器の搭載を前提にすれば有効射程も変わるのでは?
最大射程とは言ってない
最大射程とは言ってない
856名無し三等兵 (ワッチョイ 2d10-Lx9M [118.9.6.4])
2022/10/27(木) 09:44:58.99ID:MMHBOEdP0 >>855
無倍のM5採用でその説は消えた、LPVO標準化は夢だったんだよ
無倍のM5採用でその説は消えた、LPVO標準化は夢だったんだよ
857名無し三等兵 (ワッチョイ a5e5-80Lh [114.152.189.69])
2022/10/27(木) 09:47:03.31ID:rEDquz380 スコープ乗せれば射程は伸びるけど
それは89も同様なんだよな
それは89も同様なんだよな
858名無し三等兵 (ワッチョイ a5e5-80Lh [114.152.189.69])
2022/10/27(木) 09:51:39.84ID:rEDquz380 >>856
jien氏はツイートでそう言ったけど
実際は89用の官品ドットを付けてる20の画像もあるし
照準眼鏡(20式用)という品目の調達も確認されてる
照準補助具(20式用)が別途あるのでドットのことではないだろう
jien氏はツイートでそう言ったけど
実際は89用の官品ドットを付けてる20の画像もあるし
照準眼鏡(20式用)という品目の調達も確認されてる
照準補助具(20式用)が別途あるのでドットのことではないだろう
859名無し三等兵 (ワッチョイ 2d10-Lx9M [118.9.6.4])
2022/10/27(木) 10:02:21.60ID:MMHBOEdP0860名無し三等兵 (ワッチョイ a5e5-80Lh [114.152.189.69])
2022/10/27(木) 10:11:33.21ID:rEDquz380 仮にM5を調達してるなら、LPVOの配備が進んでない理由は価格ではないかもしれない
なんせM5は市販価格15万円
一部の隊員がAASAMで使っていたOTSの無段階LPVOが2つ買える
(OTS製が本採用の要件を満たすとは限らんが)
詳しくはないが、無段階LPVOはドットや固定倍率眼鏡よりも慣熟までに時間を要するだろう
ELCANのような2段階式に比べても複雑なはず(アイボックスが広く扱いやすいという点はあるが)
米軍でも一般部隊に導入したばかりで
陸自には運用ノウハウが足りてないのかもしれない。現状は小銃そのものの慣熟に努めてるわけだし
なんせM5は市販価格15万円
一部の隊員がAASAMで使っていたOTSの無段階LPVOが2つ買える
(OTS製が本採用の要件を満たすとは限らんが)
詳しくはないが、無段階LPVOはドットや固定倍率眼鏡よりも慣熟までに時間を要するだろう
ELCANのような2段階式に比べても複雑なはず(アイボックスが広く扱いやすいという点はあるが)
米軍でも一般部隊に導入したばかりで
陸自には運用ノウハウが足りてないのかもしれない。現状は小銃そのものの慣熟に努めてるわけだし
861名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-ApAN [126.209.212.7 [上級国民]])
2022/10/27(木) 11:17:22.66ID:zv22xmd50 M27IRLも重銃身とバイポットと光学照準器で射程が500以上だったよな
862名無し三等兵 (ワッチョイ 2d10-Lx9M [118.9.6.4])
2022/10/27(木) 11:42:11.72ID:MMHBOEdP0863名無し三等兵 (スッップ Sd03-duL+ [49.98.158.209])
2022/10/28(金) 19:30:40.03ID:yBbBicX7d M27がヘビーバレルではなくて普通のHK416のバレルですよって知ってから、
じゃあそれでSAW扱いされるって事はM4がペラペラ過ぎただけなのかな?、と思ってしまった
じゃあそれでSAW扱いされるって事はM4がペラペラ過ぎただけなのかな?、と思ってしまった
864名無し三等兵 (ワッチョイ 2be5-80Lh [153.186.68.188])
2022/10/28(金) 19:36:57.69ID:gQHgxK4E0 https://pbs.twimg.com/media/FgJgUf9aEAAz53g.jpg
https://twitter.com/Military_Hobbys/status/1585935950819250176
ポシャった住友新機関銃らしき写真
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Military_Hobbys/status/1585935950819250176
ポシャった住友新機関銃らしき写真
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
865名無し三等兵 (スププ Sd03-OFtk [49.98.61.96])
2022/10/28(金) 19:46:28.31ID:B1YFaS4yd 陸自自体が国産から輸入に切り替えてるし、海自も国産巡航ミサイルを諦めてトマホーク導入するみたいだね。
866名無し三等兵 (ワッチョイ 2d10-Lx9M [118.9.6.4])
2022/10/28(金) 20:09:43.04ID:Uq9HtUtA0 >>863
素のHK416はSOF向けでサービスライフルとして例外的に太かっただけだよ
それと素のM4はM16A2同様の先端だけ太いなんちゃってヘビーバレルだけど
M4A1は根本から太いヘビーバレルになってるよ
素のHK416はSOF向けでサービスライフルとして例外的に太かっただけだよ
それと素のM4はM16A2同様の先端だけ太いなんちゃってヘビーバレルだけど
M4A1は根本から太いヘビーバレルになってるよ
867名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-dH/R [60.102.181.215 [上級国民]])
2022/10/28(金) 23:02:48.38ID:OePo6Bdg0 >>864
よかったわキチガイバカ会社のぼったくりポンコツ欠陥銃がぽしゃって
よかったわキチガイバカ会社のぼったくりポンコツ欠陥銃がぽしゃって
868名無し三等兵 (ワッチョイ 97e5-Tk+f [180.54.97.6])
2022/10/29(土) 09:25:57.06ID:SrOkXk2/0 住友がまずかったのは製造品質と偽装だが、その品質の程度は不明
清谷は、現場の隊員は不良を認識していたというが
64や62、89に対する現場の酷評があれほど伝わった割に、他の住友製機関銃が槍玉にあがることは何十年もなかったのも事実
少なくとも開発能力にケチがついたわけじゃない。俺はどんなものか一度見てみたかった
パテントを豊和に売ってくれたら良かったんだが
ちなみに機関銃の予備部品は今後も住友が供給するわけだが、それについては反対する声はあんまり聞かないな
清谷は、現場の隊員は不良を認識していたというが
64や62、89に対する現場の酷評があれほど伝わった割に、他の住友製機関銃が槍玉にあがることは何十年もなかったのも事実
少なくとも開発能力にケチがついたわけじゃない。俺はどんなものか一度見てみたかった
パテントを豊和に売ってくれたら良かったんだが
ちなみに機関銃の予備部品は今後も住友が供給するわけだが、それについては反対する声はあんまり聞かないな
869名無し三等兵 (ワッチョイ 4bd1-6j09 [210.198.221.203])
2022/10/29(土) 10:06:05.88ID:hjj0I9Vw0870名無し三等兵 (オイコラミネオ MM6f-9f8l [150.66.90.255])
2022/10/29(土) 10:19:42.91ID:QJlkwayLM m2も今後は輸入になるのかしら
871名無し三等兵 (ワッチョイ c3ba-B/r3 [112.68.28.144])
2022/10/29(土) 11:43:00.94ID:NLVeN7CP0872名無し三等兵 (ワッチョイ d6b9-ebtE [153.246.215.11])
2022/10/29(土) 12:24:59.76ID:OKCsHVzr0 >>864
パッと見、意外とかっこ良いんだけどw
パッと見、意外とかっこ良いんだけどw
873名無し三等兵 (ワッチョイ d6b9-ebtE [153.246.215.11])
2022/10/29(土) 12:53:44.67ID:OKCsHVzr0874名無し三等兵 (スッップ Sd72-aImb [49.98.155.11])
2022/10/29(土) 13:04:16.21ID:dFqUKHacd875名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-xW6+ [60.89.154.76 [上級国民]])
2022/10/29(土) 13:14:31.97ID:VEERj68L0 >>873
ひどい言われようw中年のおっさんが九九算できたことに驚かれるのと同じレベルでひどいw
ひどい言われようw中年のおっさんが九九算できたことに驚かれるのと同じレベルでひどいw
876名無し三等兵 (ワッチョイ 1754-gupX [110.233.89.50])
2022/10/29(土) 13:16:31.54ID:3+RzG13z0 >>872
ただこの外見のだと豊和が作った方が良さそうな気はするのよね……
ただこの外見のだと豊和が作った方が良さそうな気はするのよね……
877名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-niy+ [106.129.63.64])
2022/10/29(土) 13:50:53.71ID:jg5AuAdxa878名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-xW6+ [60.89.154.76 [上級国民]])
2022/10/29(土) 14:11:14.21ID:VEERj68L0 高くてもいいからちゃんとしたやつをよこせばいいのにそれすらできないんじゃな
879名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-7qdr [14.9.194.192 [上級国民]])
2022/10/29(土) 14:52:43.05ID:e19mMpr50 >>875
住友は男塾レベルなのかぁ
住友は男塾レベルなのかぁ
880名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-wUKD [114.178.17.151])
2022/10/29(土) 15:29:04.94ID:7It7qFvc0881名無し三等兵 (アウグロ MM93-7Qjv [122.133.173.183])
2022/10/29(土) 15:38:45.94ID:/h6KrkzIM >>879
俺には九六式軽機関銃にレイルとフォアグリップ付けたように見える(^_^;)
俺には九六式軽機関銃にレイルとフォアグリップ付けたように見える(^_^;)
882名無し三等兵 (テテンテンテン MM9e-lOyl [133.106.214.44])
2022/10/29(土) 17:01:08.61ID:TZuzHOKoM 5.56mmだと水牛の頭蓋を貫通出来ない可能性がある。もう威力不足だよ。
883名無し三等兵 (ワイーワ2 FFaa-nt1a [103.5.140.150])
2022/10/29(土) 17:25:09.29ID:AIO9h37UF884名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-juJ7 [106.129.158.13])
2022/10/29(土) 18:12:51.25ID:sHjVDU+Oa >>882
水牛の頭蓋を使ったプレートはゆうめいだな
水牛の頭蓋を使ったプレートはゆうめいだな
885名無し三等兵 (ワッチョイ 966f-7Y/o [121.93.24.247])
2022/10/29(土) 18:59:47.85ID:cMNVlF2T0 住友で軽量化…
う、頭が…!!
う、頭が…!!
886名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-xW6+ [60.87.95.220 [上級国民]])
2022/10/29(土) 19:05:35.39ID:Mn+CRsgg0887名無し三等兵 (スッップ Sd72-QQLF [49.98.158.209])
2022/10/30(日) 23:53:11.56ID:XPIOrgrKd 断っとくと一品ものなら数ミクロン単位で寸法管理して作れるよ
JISの7級だの6級だのは千個二千個と作る前提での工業規格であって
by製造業
…何が言いたいかというと試験なら幾らでも誤魔化せるんだわ
実際アレやらコレやら言われる機関銃だって試験はパス出来てる訳でな。性善説で任せちゃいかん
JISの7級だの6級だのは千個二千個と作る前提での工業規格であって
by製造業
…何が言いたいかというと試験なら幾らでも誤魔化せるんだわ
実際アレやらコレやら言われる機関銃だって試験はパス出来てる訳でな。性善説で任せちゃいかん
888名無し三等兵 (ワッチョイ 966f-7Y/o [121.93.24.247])
2022/10/31(月) 01:27:26.61ID:aY4sNvW70 あの悪名高き62式機関銃だって
調子の良い個体は普通に使えるそうだしなぁ
調子の良い個体は普通に使えるそうだしなぁ
889名無し三等兵 (オッペケ Sr27-YHsR [126.194.85.252 [上級国民]])
2022/10/31(月) 07:54:27.33ID:OkVltTdTr 結局次期軽機は輸入になるんか?
890名無し三等兵 (ワッチョイ 52f7-GoZL [61.25.140.121])
2022/10/31(月) 07:58:12.56ID:IOxog/rH0891名無し三等兵 (ワッチョイ 97e5-Tk+f [180.54.97.6])
2022/10/31(月) 08:49:44.84ID:o90pptU20 >>889
住友が撤退した今、候補はミニミmk3とMG4しかない
ラ国できそうなメーカーはなさそうなので完成品輸入になるでしょう。拳銃や擲弾銃も輸入選んだし
MG4はロマンがあるけど特別ミニミより優れている点はなく、HKがすごい割引してくれるとかしないかぎり
既存ミニミとの共通性がデカいミニミmk3が濃厚やろうね
住友が撤退した今、候補はミニミmk3とMG4しかない
ラ国できそうなメーカーはなさそうなので完成品輸入になるでしょう。拳銃や擲弾銃も輸入選んだし
MG4はロマンがあるけど特別ミニミより優れている点はなく、HKがすごい割引してくれるとかしないかぎり
既存ミニミとの共通性がデカいミニミmk3が濃厚やろうね
892名無し三等兵 (スププ Sd72-J4oI [49.96.8.38])
2022/10/31(月) 09:48:11.50ID:fq7VHd+jd 小銃も20式を速いペースで導入してるから早めに調達を終わらせて今後は輸入にするのかもね。
893名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-Z0L5 [106.73.147.192])
2022/10/31(月) 10:08:34.41ID:sFKS8pvb0 素朴な疑問だが、豊和は機関銃を作れないのか?
894名無し三等兵 (スププ Sd72-J4oI [49.96.8.38])
2022/10/31(月) 10:30:28.54ID:fq7VHd+jd 利益が殆ど出ない、普通の経営陣からすれば切り捨てるべき防衛事業にこれ以上豊和としては手を出したくないんじゃないかな?
日本では防衛事業はどの会社もお荷物だからもっと集約するべきだろうね。
日本では防衛事業はどの会社もお荷物だからもっと集約するべきだろうね。
895名無し三等兵 (ワッチョイ 97e5-Tk+f [180.54.97.6])
2022/10/31(月) 10:56:24.68ID:o90pptU20 国産対人狙撃銃や89用近代化パーツなど
豊和は以前から自主的に防衛関連製品を開発している節はあった
正面装備で実績を積むなどしてなし崩し的に小火器輸出も許される雰囲気になれば
豊和も自衛隊を顧客に限定しない製品を発表するようになると思う
モックアップを展示するための試作設計だけなら費用は大してかからないし
というかすでに豊和は自主的に(おそらくマグナム口径の)シャーシ狙撃銃も設計、開発してるみたいだ(HCRとは別物)
豊和は以前から自主的に防衛関連製品を開発している節はあった
正面装備で実績を積むなどしてなし崩し的に小火器輸出も許される雰囲気になれば
豊和も自衛隊を顧客に限定しない製品を発表するようになると思う
モックアップを展示するための試作設計だけなら費用は大してかからないし
というかすでに豊和は自主的に(おそらくマグナム口径の)シャーシ狙撃銃も設計、開発してるみたいだ(HCRとは別物)
896名無し三等兵 (ワッチョイ 97e5-Tk+f [180.54.97.6])
2022/10/31(月) 11:10:11.40ID:o90pptU20 防衛事業が儲からない、という傾向は全ての装備分野に当てはまるわけではないと思う
小火器は航空機などに比べれば最終的な調達数の見通しがたつし、サプライチェーンもそこまで複雑ではないだろう
住友だって不祥事が発覚してなければ自社製の機関銃をコンペに出してたはずだし
小火器は航空機などに比べれば最終的な調達数の見通しがたつし、サプライチェーンもそこまで複雑ではないだろう
住友だって不祥事が発覚してなければ自社製の機関銃をコンペに出してたはずだし
897名無し三等兵 (スププ Sd72-J4oI [49.96.8.38])
2022/10/31(月) 12:04:36.32ID:fq7VHd+jd それらがお金にならないなら研究費をドブに捨てたようなもの。
まっとうな経営者なら防衛事業の人員は根切りにするな。
まっとうな経営者なら防衛事業の人員は根切りにするな。
898名無し三等兵 (スプッッ Sd92-w2VH [1.79.84.215])
2022/10/31(月) 12:19:27.43ID:+U3YjyHld 日本に限らず米軍正式採用の大正義お墨付きを穫れたSIG以外の小火器メーカーは何処も厳しそうなのがな
あのグロックすら畑違いのAR-15コピーを作って英軍に売り込みかけてるような状況だし
あのグロックすら畑違いのAR-15コピーを作って英軍に売り込みかけてるような状況だし
899名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-xW6+ [60.102.233.83 [上級国民]])
2022/10/31(月) 17:14:03.13ID:LhBPzfMX0 日本製鉄が機関銃やらせてほしいと言ってきたらしいじゃん
ゆっくり動画情報であてにならんが
ゆっくり動画情報であてにならんが
900名無し三等兵 (ワッチョイ 6bac-W+CM [152.165.235.235])
2022/10/31(月) 17:43:06.05ID:cMR6tc/T0901名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-gupX [106.128.104.100])
2022/10/31(月) 17:44:27.64ID:XYk30MRca >>899
日本製鉄でなく日本製鋼所では?たしかに日本製鋼所は20mmチェーンガンを作ってはいるが……
日本製鉄でなく日本製鋼所では?たしかに日本製鋼所は20mmチェーンガンを作ってはいるが……
902名無し三等兵 (スププ Sd72-J4oI [49.98.78.212])
2022/10/31(月) 17:56:41.96ID:qJCZXGLzd ゆっくり動画の大半は映像制作会社が作ってるからな。再生数稼ぐには何でもするだろうよ。
903名無し三等兵 (スップ Sd92-QQLF [1.72.8.86])
2022/10/31(月) 18:29:12.60ID:Dk0x61G9d >>890
別に工作機械が特別に優秀なわけじゃないよ
cp≧1.67…優秀
1.67>cp≧1.33…全数検査を省略
1.33>cp≧1.0…1.33未達は全数検査を要する
1.0>cp≧0.67…工程能力低く改善要
0.67>cp…品質保障が困難
cp=1.33で千個作って3個の規格外
cp=0.67で百個中4個の規格外
一品もので製造する時はいくらでも数ミクロン単位で作れるってのはそういう事
工程能力が低くて量産の条件を満たせない公差でも、例えばワンオフの試作品なら5σなんてそうそう出てこないんだから工程能力の低さが露見しないという訳だ
だいたいの普通の工場でも一品ものなら金出せば作れる程度だよ
まぁ住友はまともじゃないからそのレベルすら怪しいかもしれん
別に工作機械が特別に優秀なわけじゃないよ
cp≧1.67…優秀
1.67>cp≧1.33…全数検査を省略
1.33>cp≧1.0…1.33未達は全数検査を要する
1.0>cp≧0.67…工程能力低く改善要
0.67>cp…品質保障が困難
cp=1.33で千個作って3個の規格外
cp=0.67で百個中4個の規格外
一品もので製造する時はいくらでも数ミクロン単位で作れるってのはそういう事
工程能力が低くて量産の条件を満たせない公差でも、例えばワンオフの試作品なら5σなんてそうそう出てこないんだから工程能力の低さが露見しないという訳だ
だいたいの普通の工場でも一品ものなら金出せば作れる程度だよ
まぁ住友はまともじゃないからそのレベルすら怪しいかもしれん
904名無し三等兵 (エムゾネ FF72-ob40 [49.106.192.128])
2022/10/31(月) 18:40:02.26ID:AqDc9MihF >>903
つまり極端に言うと3個に1個の規格外を許容するなら狙い値としては10倍ぐらい良い所に公差を設定出来るけど、
住友みたいなダメダメな所も「普通」ぐらいには持っていけるって事か
62式もピンポイントで納品した奴は信頼性が高かったから採用されたのかなぁ
つまり極端に言うと3個に1個の規格外を許容するなら狙い値としては10倍ぐらい良い所に公差を設定出来るけど、
住友みたいなダメダメな所も「普通」ぐらいには持っていけるって事か
62式もピンポイントで納品した奴は信頼性が高かったから採用されたのかなぁ
905名無し三等兵 (ワッチョイ 52f7-GoZL [61.25.141.97])
2022/10/31(月) 19:22:10.61ID:yelTjuSZ0906名無し三等兵 (ワッチョイ 52f7-GoZL [61.25.141.215])
2022/10/31(月) 19:46:25.64ID:t1ybjMJj0907名無し三等兵 (スップ Sd92-QQLF [1.72.8.86])
2022/10/31(月) 19:54:33.32ID:Dk0x61G9d >>905
10分の1マイクロ?ロケットか何か打ち上げるん?
例えば直径60mmの径ならJIS6級で19マイクロの世界だよ
ところがどっこい、大学のワークショップでも10マイクロは普通に出せるんだよ
答えは数作らないから。
これでも5級(作るのが難しいから滅多に使われない)より良いんだが。
工程能力妥協しても良いならいくらでも良いの作れるんで、一般的な範疇なら工作機械がどうとかじゃ無いって話なんだわ
別に滅茶苦茶特別な工作機械じゃないとそこまで大きく関わってこないよ
試験用治具だって量産品と変わらない所で作るけど、そもそも3σが問題になる様な数作らないってだけ
んでもって測定する側の精度は大事だよ
試験用治具なんかは本当に1ミクロン単位でピンポイントで狙って作ってるよ
10分の1マイクロ?ロケットか何か打ち上げるん?
例えば直径60mmの径ならJIS6級で19マイクロの世界だよ
ところがどっこい、大学のワークショップでも10マイクロは普通に出せるんだよ
答えは数作らないから。
これでも5級(作るのが難しいから滅多に使われない)より良いんだが。
工程能力妥協しても良いならいくらでも良いの作れるんで、一般的な範疇なら工作機械がどうとかじゃ無いって話なんだわ
別に滅茶苦茶特別な工作機械じゃないとそこまで大きく関わってこないよ
試験用治具だって量産品と変わらない所で作るけど、そもそも3σが問題になる様な数作らないってだけ
んでもって測定する側の精度は大事だよ
試験用治具なんかは本当に1ミクロン単位でピンポイントで狙って作ってるよ
908名無し三等兵 (スップ Sd92-QQLF [1.72.8.86])
2022/10/31(月) 20:01:30.03ID:Dk0x61G9d >>906
なぜ分からないのかが分からないんだが
普通の例えなんだけど…部品一個作って5σ下限値が出てくる確率は1000万個に5個、6個
殆ど無視出来る
つまり1個しか作らないなら普JIS6級の精度で作るならミクロン単位で出てくるよ
殆どワンオフに近い試験品なら殆どピンポイントで出てくる。やってみれば良いじゃん
ノミナルに入れて1個作って、それが下限値や上限値引くことはまず無いから
なぜ分からないのかが分からないんだが
普通の例えなんだけど…部品一個作って5σ下限値が出てくる確率は1000万個に5個、6個
殆ど無視出来る
つまり1個しか作らないなら普JIS6級の精度で作るならミクロン単位で出てくるよ
殆どワンオフに近い試験品なら殆どピンポイントで出てくる。やってみれば良いじゃん
ノミナルに入れて1個作って、それが下限値や上限値引くことはまず無いから
909名無し三等兵 (ワッチョイ 52f7-GoZL [61.25.140.60])
2022/10/31(月) 20:21:59.66ID:WQzDg0Ow0910名無し三等兵 (スップ Sd92-QQLF [1.72.8.86])
2022/10/31(月) 20:31:13.66ID:Dk0x61G9d >>909
ITの6級
数ミクロン単位の狙い値なら普通のマシンで普通に狙った通りに収まるがな
だからやってみって…
千個とか作る時に問題になるんであって、小ロットは基本的に殆どノミナル近傍しか引かんのよ
所謂JISとかの規格で定められてる公差ってのは、千個二千個作るのは当たり前の世界で前提に決まってるから、試作品をアレと同じ様に考えない方が良い
小ロット生産でテストだけ凌いだから住友は量産に適さない不良率を出したんだよ
必要もなく偽装やったりしないからな
ITの6級
数ミクロン単位の狙い値なら普通のマシンで普通に狙った通りに収まるがな
だからやってみって…
千個とか作る時に問題になるんであって、小ロットは基本的に殆どノミナル近傍しか引かんのよ
所謂JISとかの規格で定められてる公差ってのは、千個二千個作るのは当たり前の世界で前提に決まってるから、試作品をアレと同じ様に考えない方が良い
小ロット生産でテストだけ凌いだから住友は量産に適さない不良率を出したんだよ
必要もなく偽装やったりしないからな
911名無し三等兵 (スップ Sd92-QQLF [1.72.8.86])
2022/10/31(月) 20:38:05.41ID:Dk0x61G9d >>909
>>つまりワンオフ加工で工程能力云々は不適切
違う違う、住友の量産品の話
どんなに工程能力が実際には未達だろうと不良品を許容していい生産数だったら平気でピンポイントの良品出せるって話なんだが
ああいうのは数作らないと問題が表に出てこないんだよ
どんなに住友の加工技術がお粗末でも三次元測定器の分解能とか試験用だけ品質保証しっかりしてりゃ幾らでも精度は出るんだよ
だから性善説で動くなと言うだけの話
>>つまりワンオフ加工で工程能力云々は不適切
違う違う、住友の量産品の話
どんなに工程能力が実際には未達だろうと不良品を許容していい生産数だったら平気でピンポイントの良品出せるって話なんだが
ああいうのは数作らないと問題が表に出てこないんだよ
どんなに住友の加工技術がお粗末でも三次元測定器の分解能とか試験用だけ品質保証しっかりしてりゃ幾らでも精度は出るんだよ
だから性善説で動くなと言うだけの話
912名無し三等兵 (ワッチョイ 52f7-GoZL [61.25.140.73])
2022/10/31(月) 21:01:15.47ID:ncVtBddY0913名無し三等兵 (ワッチョイ d6b9-ebtE [153.246.215.11])
2022/10/31(月) 21:07:00.25ID:Yx/HAL300 自動車を自国で作れてる国はどこも機関銃くらいは作れるで
総数5000丁くらいだと全く利益出ないからクソお高いんでしょうになる
結局、普段から戦争してたり
儲からなくてもダラダラ輸出できてる国じゃないと
機関銃開発は割りに合わない
総数5000丁くらいだと全く利益出ないからクソお高いんでしょうになる
結局、普段から戦争してたり
儲からなくてもダラダラ輸出できてる国じゃないと
機関銃開発は割りに合わない
914名無し三等兵 (スップ Sd92-QQLF [1.72.8.86])
2022/10/31(月) 21:08:43.93ID:Dk0x61G9d >>912
だから測定機は重要だけど補足したのは俺も君も後だよね?
何より大きい要素は小ロット生産である事だよ
そしてゴリ押しされても、工作機械は数ミクロンの精度を出すなら別に大学のワークショップにある様なやつでも出来ると言っている
ぶっちゃけ住友の工作機械でもできたという他ない
あと住友の実力としては小ロットで実力を誤魔化す事はできても量産品には耐えない不良率で誤魔化した以上を語る必要はなくないか?知らんけど
だから測定機は重要だけど補足したのは俺も君も後だよね?
何より大きい要素は小ロット生産である事だよ
そしてゴリ押しされても、工作機械は数ミクロンの精度を出すなら別に大学のワークショップにある様なやつでも出来ると言っている
ぶっちゃけ住友の工作機械でもできたという他ない
あと住友の実力としては小ロットで実力を誤魔化す事はできても量産品には耐えない不良率で誤魔化した以上を語る必要はなくないか?知らんけど
915名無し三等兵 (ワッチョイ 52f7-GoZL [61.25.141.91])
2022/10/31(月) 21:13:57.52ID:9+8QDYVE0 >>914
取り敢えず工作機械には色んな種類があるって言及しとくね
しかし残念だ
住友の不正の結果は公的なアナウンスがあったけど
原因については加工なのか素材なのか組立てなのか
アナウンスが見当たらないからようやく知れると思ったのに
取り敢えず工作機械には色んな種類があるって言及しとくね
しかし残念だ
住友の不正の結果は公的なアナウンスがあったけど
原因については加工なのか素材なのか組立てなのか
アナウンスが見当たらないからようやく知れると思ったのに
916名無し三等兵 (ワッチョイ ff7c-gcVw [124.36.167.193])
2022/10/31(月) 21:56:30.53ID:Tog8+yhE0 ウクライナではマークスマンに渡されるZ10の個体差が酷すぎてハズレを引くとM4よりグルーピングが悪かったとか
戦場で困るような銃は平時のうちに駆逐しないといかんね
戦場で困るような銃は平時のうちに駆逐しないといかんね
917名無し三等兵 (オイコラミネオ MM6f-9f8l [150.66.89.119])
2022/10/31(月) 22:16:43.51ID:2fiOZ+wpM >>913
そもそも5000丁っていうのが少なすぎだと思う。倍以上あってもいいのでは。
そもそも5000丁っていうのが少なすぎだと思う。倍以上あってもいいのでは。
918名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-gcVw [106.128.51.107])
2022/11/01(火) 14:09:44.50ID:Psud8RFMa 第50普通科連隊に新しく装備された【20式5.56mm小銃】の実射訓練の様子です。隊員一人一人が確実な取り扱い操作が出来るよう練成し、同小銃の慣熟を図りました。#第50普通科連隊
#20式5・56mm小銃 #射撃 #20式小銃
https://mobile.twitter.com/jgsdfkochi/status/1587308306527268864
https://pbs.twimg.com/media/FgdAZILUAAATJaw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FgdAZIIVsAE1SmI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FgdAZIFVIAAidCv.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
#20式5・56mm小銃 #射撃 #20式小銃
https://mobile.twitter.com/jgsdfkochi/status/1587308306527268864
https://pbs.twimg.com/media/FgdAZILUAAATJaw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FgdAZIIVsAE1SmI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FgdAZIFVIAAidCv.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
919名無し三等兵 (スフッ Sd72-J4oI [49.104.48.111])
2022/11/01(火) 15:47:10.60ID:n0sC8WS0d 20式も可哀相だよな。
せめてアメリカの2流メーカー製だったらここまで馬鹿にされる事も無かったのにね。
世界的に見て3流メーカーと最底辺軍事組織が作った性で生まれて直ぐにネガティブイメージが広がったからなぁ・・・
せめてアメリカの2流メーカー製だったらここまで馬鹿にされる事も無かったのにね。
世界的に見て3流メーカーと最底辺軍事組織が作った性で生まれて直ぐにネガティブイメージが広がったからなぁ・・・
920名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-HlEC [14.8.107.64])
2022/11/01(火) 17:32:44.89ID:gNmHNrYb0 https://armsweb.jp/report/3663.html
雑誌で光学機器とチャージングハンドルが干渉する問題は写真付きで上がってるみたいだな。
怪我防止の為手袋の着用を推奨だとよ。
本当何も考えずに作ったんだろうな。
馬鹿にも程がある。
雑誌で光学機器とチャージングハンドルが干渉する問題は写真付きで上がってるみたいだな。
怪我防止の為手袋の着用を推奨だとよ。
本当何も考えずに作ったんだろうな。
馬鹿にも程がある。
921名無し三等兵 (ワッチョイ 2be5-Tk+f [114.171.134.59])
2022/11/01(火) 17:35:23.88ID:6E21Oc1P0922名無し三等兵 (スフッ Sd72-J4oI [49.104.48.111])
2022/11/01(火) 17:37:06.23ID:n0sC8WS0d 試験しても誰も気付かなかったのかね?
それとも知ってても誰も言えなかった?
どうやらコピー元のSCARが何故非往復式の槓桿にしたのかを豊和も陸自も判ってなかったらしい。
それとも知ってても誰も言えなかった?
どうやらコピー元のSCARが何故非往復式の槓桿にしたのかを豊和も陸自も判ってなかったらしい。
923名無し三等兵 (オッペケ Sr27-GyKF [126.236.163.225])
2022/11/01(火) 17:43:00.49ID:Y0AJPvmCr よくもまぁこんなに根拠もなく言えるもんだ
虚言癖にも程がある
虚言癖にも程がある
924名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-HlEC [14.8.107.64])
2022/11/01(火) 17:48:25.01ID:gNmHNrYb0 まぁ貧乏でアメリカに住んだこともない馬鹿が設計したからだろう。
最近のNorincoのニュースとかを見ると、アメリカの大学に留学して銃器に触れていた若者が海亀として採用されて設計開発をしている。
だからQBZ191みたいな洗練されたAKスタイルの銃が生まれる。
バカほど変な銃を模倣してゴミを生み出すが、頭のいい奴はAR15やAKのデザインを模倣するんだよ。
最近のNorincoのニュースとかを見ると、アメリカの大学に留学して銃器に触れていた若者が海亀として採用されて設計開発をしている。
だからQBZ191みたいな洗練されたAKスタイルの銃が生まれる。
バカほど変な銃を模倣してゴミを生み出すが、頭のいい奴はAR15やAKのデザインを模倣するんだよ。
925名無し三等兵 (スッップ Sd72-w2VH [49.98.134.128])
2022/11/01(火) 17:58:06.93ID:IMhboO1od NGだらけ番号飛びまくりだ
926名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-HlEC [14.8.107.64])
2022/11/01(火) 18:01:10.14ID:gNmHNrYb0 https://youtu.be/upkhpTWbGVU
QBZ191はAKの正統進化版で寧ろAK12なんかより洗練されている。
ボルトストップは81から継承。
ストックなどは凝ったデザインにしない事で製造コストを下げて、寧ろ埃や煤が付着しても掃除しやすい。
レールは最小限。ハンドガードに追加もできる。
どっかの馬鹿M-LOKアルミハンドガードなんていう無駄なコストを払うよりも経済的に優れている。
当然アッパーレールに光学機器を乗せてもコッキング時には干渉しない。
QBZ191はAKの正統進化版で寧ろAK12なんかより洗練されている。
ボルトストップは81から継承。
ストックなどは凝ったデザインにしない事で製造コストを下げて、寧ろ埃や煤が付着しても掃除しやすい。
レールは最小限。ハンドガードに追加もできる。
どっかの馬鹿M-LOKアルミハンドガードなんていう無駄なコストを払うよりも経済的に優れている。
当然アッパーレールに光学機器を乗せてもコッキング時には干渉しない。
927名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-HlEC [14.8.107.64])
2022/11/01(火) 18:14:08.00ID:gNmHNrYb0 https://youtu.be/DFHkayZnQvU
K2なんかは初めから完成度が高かったから今でもK2Cに改良されて使われている。
更には民間市場向けにM-LOKハンドガードやピストルグリップ、ストックアダプタなどのアクセサリも販売されるほど。
馬鹿が作った右側セレクターで国民(猿)の性格の様にひん曲がったストックのゴミは改修すらされずに当然ゴミ箱行き。
K2なんかは初めから完成度が高かったから今でもK2Cに改良されて使われている。
更には民間市場向けにM-LOKハンドガードやピストルグリップ、ストックアダプタなどのアクセサリも販売されるほど。
馬鹿が作った右側セレクターで国民(猿)の性格の様にひん曲がったストックのゴミは改修すらされずに当然ゴミ箱行き。
928名無し三等兵 (ワッチョイ d206-VYr2 [123.0.79.117])
2022/11/01(火) 18:19:18.50ID:fE5qKApB0929名無し三等兵 (オッペケ Sr27-GyKF [126.236.163.225])
2022/11/01(火) 18:25:40.54ID:Y0AJPvmCr930名無し三等兵 (スフッ Sd72-J4oI [49.104.49.134])
2022/11/01(火) 18:26:13.45ID:5yWbk3tHd レッテル張りは議論に負けた側がする事だから止めた方が良いよ。
取り敢えず反論しないと議論は深まらない。
取り敢えず反論しないと議論は深まらない。
931名無し三等兵 (スフッ Sd72-J4oI [49.104.49.134])
2022/11/01(火) 18:27:04.40ID:5yWbk3tHd レッテル張りは議論に負けた側がする事だから止めた方が良いよ。
取り敢えず反論しないと議論は深まらない。
取り敢えず反論しないと議論は深まらない。
932名無し三等兵 (ワッチョイ 4bd1-6j09 [210.198.221.203])
2022/11/01(火) 18:31:42.99ID:mhQEUY1n0 QBZ-191ってアッパーとロアの合わせ目をボルトハンドルのスリットにってのは考えたなって思うわ
933名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-HlEC [14.8.107.64])
2022/11/01(火) 18:51:12.92ID:gNmHNrYb0934名無し三等兵 (ワッチョイ d206-VYr2 [123.0.79.117])
2022/11/01(火) 18:58:11.04ID:fE5qKApB0 朝鮮坊主、元気だな。こっちにも来いよ。
935名無し三等兵 (ワッチョイ d206-VYr2 [123.0.79.117])
2022/11/01(火) 19:01:33.24ID:fE5qKApB0 K2作ってたデーウーは倒産して低級中華トイガンメーカーの子会社になったらしいな。
どうりで国産新型小銃の話が出ないはずだ。
どうりで国産新型小銃の話が出ないはずだ。
936名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-HlEC [14.8.107.64])
2022/11/01(火) 19:30:30.92ID:gNmHNrYb0 https://youtu.be/bxdZAN8YVKc
S&T Motivと香港のエアソフトガンメーカーを勘違いしてる馬鹿か。
恥ずかしい奴だなー。
こんな頭悪くてまともな生活送れているのか心配になるな。
S&T Motivと香港のエアソフトガンメーカーを勘違いしてる馬鹿か。
恥ずかしい奴だなー。
こんな頭悪くてまともな生活送れているのか心配になるな。
937名無し三等兵 (スッップ Sd72-No4Y [49.98.39.204])
2022/11/01(火) 19:43:13.76ID:zcEMBXRnd K2C1のダメな所
1.ハンドガードが素K2並みに短い
2.未だにバレルにスリング取付け金具が着いてる(フロートハンドガード化の意味無し)
3.セレクター、マグキャッチが近代改修モデルなのにアンビではない
4.ピストルグリップが素K2と同じ近代的射撃フォームに向かない寝そべった角度のまま
1と2はフィリピン納品分は修正されたようだが細かい部分に粗が目立つ印象
https://i.imgur.com/u96OdUw.jpg
1.ハンドガードが素K2並みに短い
2.未だにバレルにスリング取付け金具が着いてる(フロートハンドガード化の意味無し)
3.セレクター、マグキャッチが近代改修モデルなのにアンビではない
4.ピストルグリップが素K2と同じ近代的射撃フォームに向かない寝そべった角度のまま
1と2はフィリピン納品分は修正されたようだが細かい部分に粗が目立つ印象
https://i.imgur.com/u96OdUw.jpg
938名無し三等兵 (ササクッテロル Sp27-pUPk [126.233.109.47])
2022/11/01(火) 19:48:33.13ID:dmua1j3jp そういやk2って5.56の割には反動キツいって話もあったよね
939名無し三等兵 (ワッチョイ d206-VYr2 [123.0.79.117])
2022/11/01(火) 19:51:21.40ID:fE5qKApB0 朝鮮坊主はいつから兵役だ?
まさか日本語しか話せないから無理とか言わないよな。
まさか日本語しか話せないから無理とか言わないよな。
940名無し三等兵 (ワッチョイ c3ba-XfYc [112.68.28.144])
2022/11/01(火) 20:05:26.06ID:mk9gigh00 >>927
K2の黎明期は粗雑な造りでジャムりまくってたけどな
K2の黎明期は粗雑な造りでジャムりまくってたけどな
941名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-HlEC [14.8.107.64])
2022/11/01(火) 20:20:36.73ID:gNmHNrYb0 >>939
香港のエアガンメーカーと韓国の軍需企業の区別も付けられない軽度知的障害くん。
香港のエアガンメーカーと韓国の軍需企業の区別も付けられない軽度知的障害くん。
942名無し三等兵 (ワッチョイ d6b9-ebtE [153.246.215.11])
2022/11/01(火) 20:42:21.37ID:AlKHY+bu0 わざと荒らしてるだけでたぶん日本人やな
943名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-niy+ [106.129.152.95])
2022/11/01(火) 20:59:35.96ID:DA8+l52ma944名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-xW6+ [60.87.87.152 [上級国民]])
2022/11/02(水) 00:09:43.84ID:XLLs9MoU0945名無し三等兵 (ワッチョイ 2be5-Tk+f [114.171.134.59])
2022/11/02(水) 02:05:37.17ID:wgRnfFBK0 個人装備や小火器系のスレで韓国軍が貶されることなんて殆どないんだが、どっから沸いてきたんだろうな
M-LOKガイジの自演なんじゃねえの
M-LOKガイジの自演なんじゃねえの
946名無し三等兵 (ワッチョイ 966f-7Y/o [121.93.24.247])
2022/11/02(水) 02:17:51.46ID:cscEcXT20 つかK2Cなんて80年代のライフルをカービンにしただけのものを持ち上げる意味がわからん。
947名無し三等兵 (ワンミングク MM93-d/k+ [122.24.156.111])
2022/11/02(水) 02:42:34.15ID:0ZpMtxWPM 20式は、防弾服を抜けない問題をどうクリヤすんの?
948名無し三等兵 (ワッチョイ d6b9-ebtE [153.246.215.11])
2022/11/02(水) 08:00:58.74ID:70vc/wyQ0 20式以降の新型弾は試験してるけど
ボディアーマー貫通は考えてないんちゃうか
ていうかウクライナ戦争で問題になってないだろたぶん
ボディアーマー貫通は考えてないんちゃうか
ていうかウクライナ戦争で問題になってないだろたぶん
949名無し三等兵 (オッペケ Sr27-GyKF [126.236.163.225])
2022/11/02(水) 08:02:30.52ID:YV3tV37Pr ウクライナ軍が使ってるレベルⅣ抜けねぇわってワグネルが泣き言言ってる程度やな
950名無し三等兵 (ワッチョイ c3ba-XfYc [112.68.28.144])
2022/11/02(水) 08:27:19.06ID:NwI8StA20 >>947
新弾薬でギリギリ抜けても、アーマーを少し厚くしただけでストップ
アーマーを少し厚くして新弾薬をストップ出来ても、想定距離より一歩近づかれただけで抜ける
アーマーの 特にメットの目的は、砲弾とかの弾片から致命部を守ることであって、小銃弾の直撃は考えてなかったはずだよ
なにせ昔は倍のエネルギーを持つ30.06や、7.92mm弾だったからね
新弾薬でギリギリ抜けても、アーマーを少し厚くしただけでストップ
アーマーを少し厚くして新弾薬をストップ出来ても、想定距離より一歩近づかれただけで抜ける
アーマーの 特にメットの目的は、砲弾とかの弾片から致命部を守ることであって、小銃弾の直撃は考えてなかったはずだよ
なにせ昔は倍のエネルギーを持つ30.06や、7.92mm弾だったからね
951名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-gupX [106.129.187.253])
2022/11/02(水) 09:23:33.02ID:+3HyitHha 20式用スコープの入札情報が出たという話出てきたな
https://twitter.com/jmaeod/status/1587347240846516224
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/jmaeod/status/1587347240846516224
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
952名無し三等兵 (ワッチョイ 2be5-Tk+f [114.171.134.59])
2022/11/02(水) 11:42:56.40ID:wgRnfFBK0 照準眼鏡(20式用)という品目は以前もどこかのツイッターで見たので、今回始めて調達したわけではないかもしれない
953名無し三等兵 (ワッチョイ 2be5-Tk+f [114.171.134.59])
2022/11/02(水) 11:43:37.89ID:wgRnfFBK0 EAっていうのはなんなんだろう
1200個ということでよろしい?
1200個ということでよろしい?
954名無し三等兵 (ワッチョイ de12-OL5m [183.177.133.174])
2022/11/02(水) 12:33:39.87ID:lujZUeex0 >>947
つかそれ世界中のアサルトライフルに言ってやって?
つかそれ世界中のアサルトライフルに言ってやって?
955名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp27-n2v+ [126.255.206.68])
2022/11/02(水) 12:39:31.51ID:o3ykPZ9cp 20式は耐用年数を超えた89式の更新が主眼であって
それ以上の期待はしてないように見える、少なくとも幹部は
小銃でアーマー対応しようと思ってないんちゃうか
タクティコーなことやりたい部隊はまた違うだろうけど
それ以上の期待はしてないように見える、少なくとも幹部は
小銃でアーマー対応しようと思ってないんちゃうか
タクティコーなことやりたい部隊はまた違うだろうけど
956名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-gupX [106.128.39.163])
2022/11/02(水) 12:40:56.03ID:PLxVywTga >>955
.277に米軍が本当に変えてくのかを見定めたいのもあるだろな
.277に米軍が本当に変えてくのかを見定めたいのもあるだろな
957名無し三等兵 (ブーイモ MMce-7Y/o [163.49.211.27])
2022/11/02(水) 12:45:02.91ID:Ip/m9u1rM 弾薬変えたところでアーマー厚くするだけやろ。
米もアーマー抜くのは別に期待してないと思うぞ
最終的にはバレット使うんかって話になるし
米もアーマー抜くのは別に期待してないと思うぞ
最終的にはバレット使うんかって話になるし
958名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-0ddv [118.9.6.4])
2022/11/02(水) 12:49:04.74ID:yjqngECN0959名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-gupX [106.128.39.163])
2022/11/02(水) 12:49:25.27ID:PLxVywTga >>957
あんまり厚くすると重くて動けなくなるんでないの?
あんまり厚くすると重くて動けなくなるんでないの?
960名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-0ddv [118.9.6.4])
2022/11/02(水) 13:05:53.27ID:yjqngECN0961名無し三等兵 (オッペケ Sr27-juJ7 [126.255.55.169])
2022/11/02(水) 13:48:07.46ID:VvTNUk+Ur なんでも穿ける矛と、なんでも防ぐ盾持ってても20kgもあれば、
裸で竹槍の奴に一方的に殺されるわ。
裸で竹槍の奴に一方的に殺されるわ。
962名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-niy+ [106.128.103.199])
2022/11/02(水) 14:23:52.93ID:BPOb/Opda >>953
EA=個の認識で合ってる
EA=個の認識で合ってる
963名無し三等兵 (スップ Sd92-6j09 [1.75.225.137])
2022/11/02(水) 14:31:22.54ID:VsTyQqvfd 1200個って普通科2個連隊くらい?
964名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-juJ7 [106.129.62.211])
2022/11/02(水) 14:46:15.07ID:8hHrlCvIa 20式小銃を持ったサバゲーマー100人と
K2C1を持った自衛隊の砲兵100人はどちらが強いでしょうか?
K2C1を持った自衛隊の砲兵100人はどちらが強いでしょうか?
965名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-0ddv [118.9.6.4])
2022/11/02(水) 15:08:22.26ID:yjqngECN0966名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-niy+ [106.128.103.199])
2022/11/02(水) 15:14:39.59ID:BPOb/Opda 新しい口径の弾薬って言っても実際にやってるのはアメリカだけで、フランスやポーランドは5.56mmの小銃に更新したし、ドイツも次期小銃は5.56mmだからなぁ…
967名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-niy+ [106.128.103.199])
2022/11/02(水) 15:15:55.54ID:BPOb/Opda 20式用のJ3高威力弾は閉所戦闘用らしいが、具体的にどのレベルのプレートを抜けるのか気になる所
https://i.imgur.com/ZeOxWGk.png
https://i.imgur.com/ZeOxWGk.png
968名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-gupX [106.128.39.163])
2022/11/02(水) 15:19:00.88ID:PLxVywTga >>966
米国がしてから他の国が追随するのが常だからそこは問題なかろ
米国がしてから他の国が追随するのが常だからそこは問題なかろ
969名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-0ddv [118.9.6.4])
2022/11/02(水) 15:30:07.61ID:yjqngECN0 >>967
まあカービン用に最適化された装薬だろうけど所詮はクロモリコアなので多くは期待出来ないはず
まあカービン用に最適化された装薬だろうけど所詮はクロモリコアなので多くは期待出来ないはず
970名無し三等兵 (ワッチョイ c3ba-XfYc [112.68.28.144])
2022/11/02(水) 17:55:16.48ID:NwI8StA20971名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-niy+ [106.128.103.199])
2022/11/02(水) 18:19:43.79ID:BPOb/Opda972名無し三等兵 (ワッチョイ 966f-7Y/o [121.93.24.247])
2022/11/02(水) 18:45:22.63ID:cscEcXT20 だからなんでK2C1なんて微妙な銃と比較するのかわからん。
973名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-xW6+ [126.241.195.123 [上級国民]])
2022/11/02(水) 18:55:42.20ID:ilCcywKq0 6.8ミリ弾は成功しないと思う。
974名無し三等兵 (ワッチョイ d206-VYr2 [123.0.79.117])
2022/11/02(水) 19:40:31.26ID:KPCOC/s80 昨日今日、レスしてる何人かは朝鮮人なんで、あのー、ほんと朝鮮からミサイル飛ばさないように願っているだけでございます。よろしくお願いします。
975名無し三等兵 (ワッチョイ 63a9-CXuJ [90.149.5.36])
2022/11/03(木) 00:12:36.45ID:yw8uL3kv0 20式が陸自の(特戦除く)最先鋭部隊である空挺に配備されてないってのが解せないとこ
折りたたみ銃床モデルを開発中なのか、海外製品を輸入すんのか…
折りたたみ銃床モデルを開発中なのか、海外製品を輸入すんのか…
976名無し三等兵 (ワッチョイ 2be5-Tk+f [114.171.134.59])
2022/11/03(木) 01:15:25.15ID:bsIWLkuZ0 より全長の要件が厳しい可能性のある機甲の需要を考えると
折曲型採用する可能性も多分にあるけど、米軍の空挺が使ってるM4は20より長いんだよね
折曲型採用する可能性も多分にあるけど、米軍の空挺が使ってるM4は20より長いんだよね
977名無し三等兵 (スッップ Sd72-aImb [49.98.142.12])
2022/11/03(木) 01:40:18.50ID:SkGFT5bPd >>976
折り畳みにするメリットが大して無いんだろ
分厚いストック畳んでも全長が短くなる代わりに厚みは増えるし、ストック畳んで短くしても乗り降りの際にグリップとハンドガードやフォアグリップ握ってたらあんまり意味ないしな
折り畳みにするメリットが大して無いんだろ
分厚いストック畳んでも全長が短くなる代わりに厚みは増えるし、ストック畳んで短くしても乗り降りの際にグリップとハンドガードやフォアグリップ握ってたらあんまり意味ないしな
978名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-wUKD [114.178.17.151])
2022/11/03(木) 01:52:40.91ID:qcV+Tat60 >>975
もし20式に折り畳み銃床モデルがあるなら
特殊作戦群もそっちをを使うと思うぞ。
でも実際は特戦に納品した20式も通常モデル
なので、現時点では折り畳み銃床モデルの
20式はないと見るのが妥当。
もし20式に折り畳み銃床モデルがあるなら
特殊作戦群もそっちをを使うと思うぞ。
でも実際は特戦に納品した20式も通常モデル
なので、現時点では折り畳み銃床モデルの
20式はないと見るのが妥当。
979名無し三等兵 (ワッチョイ 2be5-Tk+f [114.171.134.59])
2022/11/03(木) 02:27:09.21ID:bsIWLkuZ0 一般部隊の89を20に更新する意義は大きいが
HK416はじめ外国製小銃を主力にしている特戦があえて20を調達する理由は
一般部隊との共同訓練用ぐらいしかない
その場合、仕様を共通させる必要があるし、彼らの本来の任務に適した仕様である必要はないはず
ところで特戦に20が配備されたってどこ情報?
HK416はじめ外国製小銃を主力にしている特戦があえて20を調達する理由は
一般部隊との共同訓練用ぐらいしかない
その場合、仕様を共通させる必要があるし、彼らの本来の任務に適した仕様である必要はないはず
ところで特戦に20が配備されたってどこ情報?
980名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-ltVE [106.129.116.128])
2022/11/03(木) 03:47:57.11ID:LhyIpHoga そりゃ一般部隊に紛れて行動することも想定してりゃ当然ちゃ当然
式典には89式で臨んだり海外派遣で特戦らしき隊員が89式携行してるの目撃されたりしてるしな
式典には89式で臨んだり海外派遣で特戦らしき隊員が89式携行してるの目撃されたりしてるしな
981名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-xW6+ [60.111.104.108 [上級国民]])
2022/11/03(木) 05:54:04.52ID:ys4TmDeE0 20式折り曲げたら60センチになるだろ。
60センチの棒を持ってみろよ必要かそうでないかわかるから。
60センチの棒を持ってみろよ必要かそうでないかわかるから。
982名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-HlEC [14.8.107.64])
2022/11/03(木) 06:26:57.52ID:Amdqxo1y0 https://youtu.be/pMqsEMl_9yU
猿
https://youtu.be/NAxHnstcsiU
米海兵隊
猿はマガジン給弾すら出来ない時代遅れボルトアクションライフル。
一方の米海兵隊はサプレッサー付きセミオート。
時代遅れも甚だしくて逆に笑えてくる。
マタギと同じ装備って恥ずかしく無いんか?
猿
https://youtu.be/NAxHnstcsiU
米海兵隊
猿はマガジン給弾すら出来ない時代遅れボルトアクションライフル。
一方の米海兵隊はサプレッサー付きセミオート。
時代遅れも甚だしくて逆に笑えてくる。
マタギと同じ装備って恥ずかしく無いんか?
983名無し三等兵 (ワッチョイ f354-2Ge4 [138.64.213.228])
2022/11/03(木) 06:55:58.82ID:fEaFIOLO0 20式に交換する際にM855A1とか導入しないの?
984名無し三等兵 (ワッチョイ 2be5-Tk+f [114.171.134.59])
2022/11/03(木) 06:59:36.33ID:bsIWLkuZ0 それが高威力弾なんじゃね
985名無し三等兵 (ワッチョイ d206-VYr2 [123.0.79.117])
2022/11/03(木) 07:16:43.45ID:RU4wyA4O0986名無し三等兵 (ワッチョイ 966f-7Y/o [121.93.24.247])
2022/11/03(木) 07:47:30.52ID:iodaIatj0 スルーしろよ
987名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-1PV+ [106.131.158.249])
2022/11/03(木) 10:09:26.75ID:EOjPZITAa988名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-Fu4O [60.118.122.55])
2022/11/03(木) 11:17:45.46ID:YciLkKZj0 スナイパーライフルに関しては自衛隊よりもSATの方がいいもん持ってそう、特戦は除くが
989名無し三等兵 (ワッチョイ d206-VYr2 [123.0.79.117])
2022/11/03(木) 11:37:21.26ID:RU4wyA4O0 SVDの後継らしいけど、ハリスのバイポットが付いてないか?
https://ria.ru/20221103/bezopasnost-1828838903.html
https://ria.ru/20221103/bezopasnost-1828838903.html
990名無し三等兵 (ワッチョイ 2be5-Tk+f [114.171.134.59])
2022/11/03(木) 12:04:00.62ID:bsIWLkuZ0 >>988
旅客機ハイジャックも想定するなら対物ライフルかマグナムライフルも必要だしな
旅客機ハイジャックも想定するなら対物ライフルかマグナムライフルも必要だしな
991名無し三等兵 (ワッチョイ d6b9-ebtE [153.246.215.11])
2022/11/03(木) 12:41:52.69ID:b7okK6Ft0 89式の用途廃止になった分から20式が入ってるらしくて
地方の普通科にも少量ずつ届いてるそう
折り畳みは開発っていうかストック交換だけでいいんで
もうあるんちゃうか
海外製も多分付くで
地方の普通科にも少量ずつ届いてるそう
折り畳みは開発っていうかストック交換だけでいいんで
もうあるんちゃうか
海外製も多分付くで
992名無し三等兵 (ワッチョイ 2be5-Tk+f [114.171.134.59])
2022/11/03(木) 12:53:52.90ID:bsIWLkuZ0 配備が最初期から始まったせいで空挺の89が一番ガタがきてるって昔どこかで読んだな
993名無し三等兵 (ワッチョイ de12-OL5m [183.177.133.174])
2022/11/03(木) 13:08:32.99ID:reAAcnc+0 アレな子の世界じゃ「猿」とやら以外の5.56mmはアーマーずばずば抜くことになってるんだろうねえ・・
藁人形に「さる」って書いてキーキー言いながら叩き続けるアホ踊りかw
藁人形に「さる」って書いてキーキー言いながら叩き続けるアホ踊りかw
994名無し三等兵 (アウグロ MM2a-/Jhg [119.243.195.21])
2022/11/03(木) 13:58:00.94ID:fCmGTd6hM 折り畳みストックって折り畳んだ状態では射撃出来ないから、移動時にコンパクトにする必要がある空挺とかでないと需要が無い
小さくしても射撃出来る伸縮式の一択
小さくしても射撃出来る伸縮式の一択
995名無し三等兵 (ワッチョイ c3ba-B/r3 [112.68.28.144])
2022/11/03(木) 14:04:51.47ID:RP4J8WFj0996名無し三等兵 (ササクッテロル Sp27-pUPk [126.234.16.165])
2022/11/03(木) 14:22:17.05ID:xxpyD6ukp997名無し三等兵 (オッペケ Sr27-GyKF [126.236.163.225])
2022/11/03(木) 14:24:49.97ID:CQ9cPB63r 折り畳みは別に重要視はされてないと思うぞ
伸縮は必須と言っていいが
伸縮は必須と言っていいが
998名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-xW6+ [60.102.225.244 [上級国民]])
2022/11/03(木) 14:46:51.48ID:qGbHFBax0 伸縮は絶対必要だな。
腕の長さがみんな違うから固定ストックというのがそもそもおかしかったんだ。
腕の長さがみんな違うから固定ストックというのがそもそもおかしかったんだ。
999名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-iyd3 [60.105.196.103])
2022/11/03(木) 14:51:48.87ID:y2W9p16b0 体を合わせろ(極論
つーかコストや強度が犠牲になるやろ
つーかコストや強度が犠牲になるやろ
1000名無し三等兵 (スップ Sd92-6j09 [1.75.224.164])
2022/11/03(木) 15:42:59.69ID:JVeVGHEHd 一昔前ならそれでも良かったけど今は女性隊員も多いしボディアーマーの種類や有無でも変わってくる
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 76日 5時間 35分 37秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 76日 5時間 35分 37秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★6 [ぐれ★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★3 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪
- 【高市早苗】習近平、本気で激おこ [115996789]
- 【悲報】高市早苗総理、台湾有事になったら台湾関係法でアメリカが米軍を台湾に送ると誤解していた。やけに強気な理由が判明 [931948549]
- 【悲報】高市早苗さん、もう辞職しか選択肢がない… [271912485]
- 【画像】高市早苗首相、中国人の動画サイトで、カモノハシにされてしまう [253245739]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
