>>909
ITの6級
数ミクロン単位の狙い値なら普通のマシンで普通に狙った通りに収まるがな
だからやってみって…
千個とか作る時に問題になるんであって、小ロットは基本的に殆どノミナル近傍しか引かんのよ
所謂JISとかの規格で定められてる公差ってのは、千個二千個作るのは当たり前の世界で前提に決まってるから、試作品をアレと同じ様に考えない方が良い
小ロット生産でテストだけ凌いだから住友は量産に適さない不良率を出したんだよ
必要もなく偽装やったりしないからな