【軍事イベント】自衛隊や米軍の基地祭・友好祭 51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/19(金) 19:24:14.18ID:V/eWu9Ve
※前スレ
【軍事イベント】自衛隊や米軍の基地祭・友好祭48(ワッチョイなし)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1553075676/
【軍事イベント】自衛隊や米軍の基地祭・友好祭 50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1653095814/

【軍事イベント】自衛隊や米軍の基地祭・友好祭 49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1571368270/
2022/09/30(金) 18:27:34.76ID:OH7h1i0S
CNNの報道だとズムウォルトは横須賀に配備されたらしい

https://www.cnn.co.jp/usa/35193812.html
2022/09/30(金) 21:04:43.74ID:nEqq9V68
>>59
ほー、つまり横須賀が母港になるってこと?
2022/09/30(金) 22:40:25.75ID:rJL6uVFn
横須賀フレンドシップデーで公開されないかな?
2022/10/01(土) 01:08:55.41ID:dy3nV2he
まじか、ズムタンw
2022/10/01(土) 07:31:23.75ID:T4hPnzLo
>>58
いったん埋まったけど、増便された様で土曜日の14時で予約取れましたわ
ただ激混みらしいですね
2022/10/01(土) 12:54:01.80ID:5OJfZ+02
役立たずを日本に押し付けたのか
思いやり予算で日本で飼うのかズム
2022/10/01(土) 21:40:25.38ID:0TFECH1v
今日の昼に横須賀軍港めぐりに乗ったが無茶苦茶混んでた
二階右側端の席に座りたいなら1時間半前には並ぶ必要が有る
2022/10/02(日) 09:53:22.85ID:s8uixLpa
ズムは建設中の新しい桟橋が完成したら、あそこに停泊する可能もあるかもな
今の位置は本来は空母が居座るからな
2022/10/03(月) 11:43:04.66ID:2Yym+2rk
あの新桟橋のあの防波堤艦が繋留されると凄い景観障害になるけどな
2022/10/03(月) 14:00:25.72ID:8kiu4UXH
>>59
ちがうんじゃないかなー。

>この地域にいる間、Zumwalt は第 7 艦隊の主要水上部隊である第 71 任務部隊/第 15 駆逐隊に配属されます。
>Zumwalt は 3 隻クラスの DDG の先頭船であり、そのうち 2 隻は就役済みで、1 隻はまだ建造中です。3 隻すべてが、サンディエゴの地上開発飛行隊 1 に配属されているか、配属される予定です。
https://seapowermagazine.org/uss-zumwalt-operates-with-7th-fleet-for-the-first-time/

第7艦隊で行動する間は、DESRON15の軒先借りるってだけの話で。
2022/10/04(火) 06:06:29.54ID:8X4B313L
https://pbs.twimg.com/media/Fdo4j0laEAA6Rd4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FeIGgQSUUAEGCxZ.jpg
2022/10/04(火) 09:01:12.12ID:sFDJgVlF
入間と百里はやるそうだけど、入間はBIが飛ばないなら行く価値は無いな
まあ、今年は午後スカスカだから見やすいかもしれないけど
71名無し三等兵
垢版 |
2022/10/08(土) 03:15:37.46ID:qO0q20aj
日本武道館の自衛隊音楽まつり

希望者おおそうな時間で応募してしまったが当たりますように
72名無し三等兵
垢版 |
2022/10/08(土) 08:35:23.95ID:1KdmydYT
艦船寄港のニュース出るけどさ
寄港してからニュース出たって遅えーんだよ
2022/10/08(土) 19:53:39.53ID:UyOrtA8w
小美玉ナウ
2022/10/08(土) 20:30:01.00ID:Gd83wkUA
人間航空祭、事前応募って総火演かよ、たかが入間風情が偉そうに
2022/10/08(土) 21:15:31.88ID:UyOrtA8w
小美玉ナウ
2022/10/09(日) 00:46:44.04ID:wJrok/LO
たかが入間風情ww
でもあそこ人口密度的にはかなりのもんだからな
2022/10/09(日) 10:33:35.55ID:sIsDnlbr
入間の事前応募どうしようかな
BIが飛ばないならC-2ぐらいしか見所が無いんだけど
C-2はまだ数が少ないし、かつてのC-1ほど変態機動デモはしてくれないだろうからな
C-1はもう無理だし、ただのフライパスだけなら見てもなあ
F-35のデモ飛行程度のサービスあれば行くけど
2022/10/10(月) 20:20:30.09ID:hU8XhKGw
https://www.mod.go.jp/asdf/iruma/kouhou/public_airshow/index.html

①展示飛行
C-1、C-2、U-4、T-4、U-125、U-680A、CH-47J等
※ブルーインパルスは計画されておりません。

②地上展示
F-15、F-2、C-1、C-2、U-4、T-4、U-125、U-680A、CH-47J、UH-60J、U-125A、T-7、T-400、C-130H、E-2C、ペトリオット等

・・・残念ながらF-35Aは地上展示すら無いんだな、外来機として来ればエンジン音ぐらいは拝めたんだが
2022/10/10(月) 21:40:57.82ID:ri8PyFYW
>>78
来るとか書いちゃうとキヨシが発狂しちゃうじゃん。
2022/10/11(火) 10:25:04.79ID:NLpX0LFl
観艦式が近いからUS-2来るかと思ったが無しか
2022/10/11(火) 16:50:27.08ID:m6l12aLm
もがみ型の一般公開は木更津が穴場かな

https://www.mod.go.jp/msdf/ifr2022/fleetweek.html
2022/10/11(火) 21:17:09.82ID:fuq5n4Z9
横浜の方が見られる艦は多いけどな
2022/10/13(木) 18:55:01.67ID:PhDgK4Jw
16日ってなにがおるの?
2022/10/14(金) 16:02:24.67ID:E8eUzKzI
16日の横須賀フレンドシップデー、運転免許証だけだと入場できないので注意
2022/10/14(金) 16:21:42.81ID:eW+e9DWa
マイナンバーカード作っておいてよかった~
パスポートは期限切れちゃってるし
2022/10/14(金) 16:59:49.42ID:nyP602rK
臭そう
2022/10/15(土) 00:24:30.49ID:Rtu6vI8g
横須賀フレンドシップか、グッズ買いに行くかな
2022/10/16(日) 06:48:10.68ID:ZdFpqBAn
横須賀フレンドシップデー、ブルーリッジ見に行くか。
2022/10/16(日) 10:52:02.82ID:kGUmI9sK
駅の方まで入場列が出来てる。
入るまでに1時間半は掛かりそう。
2022/10/16(日) 11:01:04.32ID:jAh/Uf/v
横須賀
三笠公園からヴェルニーまで列。
そこから折り返して横須賀中央まで列
2022/10/16(日) 11:18:43.26ID:kGUmI9sK
汐入から横入りの形で行った方が良かったか。
この調子だと2時間コースかな。
2022/10/16(日) 11:44:46.55ID:kGUmI9sK
ベイサイドストアーまでちょうど1時間。
まだまだ先は長そう。
2022/10/16(日) 11:44:52.45ID:dtjYQIZk
横須賀はネット情報だと入場までが2時間から3時間、ブルー・リッジ乗艦までが約3時間。
2022/10/16(日) 12:00:24.40ID:G9jqMUrr
横須賀駅で諦めた
カガかイズモだかいるから写真撮って帰ります。
2022/10/16(日) 12:03:46.77ID:puYjYCZr
混雑情報見て心が折れた。
2022/10/16(日) 12:04:35.72ID:puYjYCZr
>>94
軍港めぐりの船乗って行くといいと思うよ。
2022/10/16(日) 12:13:42.09ID:kGUmI9sK
折り返し地点まで1時間半。
こりゃ3時間コースですな
2022/10/16(日) 12:42:05.17ID:kGUmI9sK
ようやくヴェルニー脱出。
滞在時間は1時間ほど。
2022/10/16(日) 13:17:19.67ID:CotnEZG5
入場待ちでほぼ終わりそう
2022/10/16(日) 13:23:02.32ID:cVMUWgcQ
すげーなー
儂が行ってた頃は艦船見学なんて誰も居なくて係の水兵が暇そうにしてたもんだ
まだノックス級やちくご型が現役だった時代だが
2022/10/16(日) 13:23:39.04ID:kGUmI9sK
ようやく三笠公園。
並びはじめてから2時間半。
2022/10/16(日) 13:46:40.38ID:kGUmI9sK
今、入場。
ちょうど3時間だった。
長い旅だった。
2022/10/16(日) 15:05:00.06ID:6gKYAD3I
ブルーリッジは甲板だけだった。
2022/10/17(月) 15:48:56.07ID:ZnTgdwBq
10月29日、30日の木更津の一般公開って、イオンモールまでバスで行ってそこから徒歩でしか行けない?
周りにめっさ駐車場あるけど、流石に使えないよね
2022/10/18(火) 05:58:16.78ID:cMTKQbWy
来ればわかるさw
あとはイオンモールに買い物に来たついでに
見学する人がいるかもしれないし
見学のあとイオンモールでメシ食う人がいるかも
しれないしいないかもしれない
2022/10/18(火) 06:49:30.45ID:cMTKQbWy
>>104

これまでは会場に停められた。
今回は知らない。
夜間は会場閉鎖だった。
2022/10/19(水) 02:00:34.82ID:kvEFGQP2
>>105-106
ありがとう、バイクで突撃して駄目だったらイオンモールに停めるわ
昼飯でも食っていけばまあいいでしょ
2022/10/19(水) 18:48:04.98ID:JxoBjrLp
>>107
カス野郎
2022/10/19(水) 22:34:03.82ID:2uP8Av2z
死ねホモ
2022/10/21(金) 20:19:37.97ID:M+G23RZ6
>>104
海自の公式で会場に駐車場がある案内が出たよ

https://pbs.twimg.com/media/Ffk6OxXVEAABUUj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ffk6OxVUUAIjJ8r.jpg
2022/10/21(金) 22:41:08.46ID:wRSe2MqC
>>110
お、ありがとう!
そのまま行けばOKだね
2022/10/22(土) 09:10:41.93ID:BXWak6lJ
申し込み不要になったのか!いい変化だな
2022/10/22(土) 15:35:48.68ID:9Ho9kEv1
明日の陸上自衛隊 久留米駐屯地創立70周年記念行事は新型コロナウィルス感染防止の観点から一般開放なし
関係者のみで開催

何が有ったのだろうか?
面倒だった?
部内でクラスター?

しかも文字検索に残らない様に文字を画像にして発表
何か有った?
2022/10/22(土) 20:39:38.09ID:uev3FtlU
黙れデブ
115名無し三等兵
垢版 |
2022/10/22(土) 20:57:23.00ID:iMVrCEBB
はい
2022/10/24(月) 17:17:48.12ID:5HM0nkS/
人間の予約当確メールとか来た?
今日の14時から当確のメール配信らしいけど
2022/10/24(月) 17:48:10.54ID:4lFdRvcW
>>116
14時に応募したサイトで確認可能。
16時以降メール発送。
118名無し三等兵
垢版 |
2022/10/24(月) 18:01:39.52ID:VMhTW4rh
次!
2022/10/24(月) 18:59:38.31ID:XT7G7jDK
落選メール来たよ
糸終了
2022/10/24(月) 20:13:17.20ID:WxEzwkH2
落選通知
申込みいただきました「令和4年度入間航空祭入場予約システム」につきまして、
2022年11月03日(木)の入場予約には落選しました。

まあ今年はいいや
2022/10/24(月) 20:13:41.89ID:81QX5lTf
落選通知
申込みいただきました「令和4年度入間航空祭入場予約システム」につきまして、
2022年11月03日(木)の入場予約には落選しました。

まあ今年はいいや
2022/10/25(火) 00:22:24.72ID:fhOGKcFR
つまらねえ時代になったな
2022/10/25(火) 00:44:35.69ID:q1UOamXp
入間きっちり入場制限すんの?
2022/10/25(火) 09:51:30.56ID:RcyHpDo7
落選組みは場外見学するしかないな
ただBIは来ないけど
2022/10/25(火) 14:49:18.93ID:mOCzr8o3
当落ヒヤヒヤしなきゃならない航空祭って、、、
2022/10/25(火) 15:55:43.72ID:I41nIWLK
入間の超過密が解消するなら、当選したやつにとっては天国なのかも
2022/10/25(火) 18:01:40.50ID:WXOlDToh
>>126
午後になっても自由に動ける入間を体験してみたかった。
2022/10/25(火) 20:38:39.52ID:Np0caq18
BIが来なければ午後なんてスカスカだぞ、入間
2022/10/26(水) 01:02:48.97ID:fmOHRIPN
当選ハガキない人が来たらどうすんの?
2022/10/26(水) 08:14:13.25ID:rMleaf6s
観艦式週間、海外の艦船がどこの港に来るか気になる
逸見のいずもとひゅうがはどいてくれないかな
2022/10/26(水) 08:57:33.39ID:rVnr159v
11月3日に横須賀で外国艦艇の一般公開のアナウスがあるよ

https://www.mod.go.jp/msdf/ifr2022/img/chirashi.pdf
2022/10/26(水) 12:04:57.36ID:Jk+UrefV
プリウス
2022/10/26(水) 22:44:40.85ID:rZ2HzwqV
>>131
まじかよ。
なかやまきんに君くるのかよ。
2022/10/27(木) 02:52:53.61ID:BCLuBGML
今回は50周年記念の時のワリヤーグみたいな超目玉はいないようだ
2022/10/27(木) 10:46:13.38ID:HIs8pPL6
中国はしかとしたみたいだね

空母「遼寧」か「山東」、それから随伴艦として055型に来て欲しかったんだけど
2022/10/28(金) 09:00:58.58ID:Z7SGyVeE
韓国軍くるんだw
補給艦らしいけど
2022/10/28(金) 15:35:56.16ID:K4ANAFhs
韓国旗振って、出迎えてあげるよ^^/
2022/10/28(金) 18:53:43.57ID:Oeart5Ye
せっかく当選した入間のプログラムがあまりにしょぼすぎて行くのをためらってしまう
F-35の地上展示くらいはあると思ってた
2022/10/28(金) 20:05:48.78ID:bhTA68rK
>>138
人が少ない入間を味わってこいよ。
2022/10/29(土) 02:57:01.14ID:AJoPC1tl
地上展示があるということは飛来時と帰還時の美味しいサービスタイムも有る訳だが、しょせん入間でそこまでのご褒美はやらんという事やな
2022/10/29(土) 08:14:45.15ID:82Wxbs+/
すでにヴェルニー公園は長蛇の列
海外艦が集結して一般公開する11/3はどうなっちゃうんでしょ
2022/10/29(土) 10:22:38.00ID:HPp9E7sq
木更津も結構混んでるね。
車も駐車場に入れないし、入場もかなりの列。
バイクで来れば良かったかな。
2022/10/29(土) 12:05:29.13ID:CA/yBDlF
木更津だけど、早く目が覚めてしまいそのまま出発したら6時半着…www
バイクだったけど第一駐車場に誘導(列が長くなったとかで7:50頃に)
やっぱ変な形だな~とか、空自のお土産結構あるなとかもろもろあって楽しかった
そのままバンド演奏も聴かずにツーリングに出発
2022/10/29(土) 12:57:24.67ID:XArrjf6z
おいおいみんな自粛はどうした?
2022/10/29(土) 17:39:52.08ID:vS1aAUCx
むずむずしすぎて木更津行ってきた
久々の自衛隊イベント楽しかったわー
乗艦記念の御朱印デカすぎ・・
2022/10/29(土) 20:17:27.63ID:/jj+mTDk
木更津で、もがみとくらまが横に並んでたから、もがみ見学の後にくらまに移ってってパターンかなって思ってたら、もがみ見学した後にくらまに移れずに下船になってしまった。
その後時間もあったからもう一度並んでくらまに行こうと思ってたら、「列のここまではもがみの方に行ってください」ってまたもがみの方に回されてワロタ。
2022/10/29(土) 21:31:03.61ID:1mVodW4j
今年の入間はBI来ないなら抽選制にする意味あったのかな
BI来ないなら午後なんてスカスカだと
2022/10/29(土) 21:43:26.64ID:Vltq4NfV
>>146
くまの

最初もがみはスルーしてまずはくまのに行けと言われだぞ
んで、くまのの見学終わったらもがみに移動
2022/10/29(土) 22:03:43.68ID:ljpNMSLK
>>148
くまのだ。
そうなんだ。
最初上がった時にもがみの方行くように誘導というか「こっちでーす」みたいな感じだったからさ。
まあでも
楽しかったからよしと。
2022/10/29(土) 22:08:22.23ID:LNlS25dR
>>146
自分は10時前に乗艦したけど「もがみ→くまの」の順で下艦しないでそのまま見学したぞ

時間帯によっては混雑していて制限をしていたのかな?
2022/10/29(土) 23:00:13.87ID:ljpNMSLK
>>150
おそらく時間帯でいろいろ分けてたのかもですね。
しかしカレー食べたかった。
2022/10/29(土) 23:18:03.30ID:vS1aAUCx
>>150
午後2時くらいだったけど片方見た方はそのまま下船して下さいと誘導されたよ
そのまま強行して渡った人いたかどうかは知らんけど
自分はどうせ同じだから片方だけでいいわと思ったよ
2022/10/30(日) 03:03:22.09ID:acCi9sY/
副都心線で直行で行けるから横浜に行くかな
2022/11/01(火) 11:44:50.96ID:2pSq+EBc
横浜は公開日が11/3と11/5だけど、11/4(土)にはいないのか?
ちょうどその日、アパの横浜ベイタワーに一泊するんだけどベイブリッジ側の部屋を取れば
部屋から在泊艦が眺められるんだけどな
2022/11/02(水) 04:41:54.31ID:rjB8tv+N
公開しないだけじゃね?
木更津にひゅうがとあしがらいるけど
公開ないと同じかと
156名無し三等兵
垢版 |
2022/11/02(水) 10:37:57.81ID:76YeV7C8
入間は脚立をフェンスにチェーンロックしたヤツが撤去されてるw
BI展示は無いのに
空白の予定欄見せられたらいきなりリモートとか予想するよな…
2022/11/02(水) 12:00:34.96ID:VnfwyF2x
入間の11/3はさすがの得意日、天気は完璧だな
ただBI来ないから抽選には外れたけど、そう悔しくも無いな
2022/11/02(水) 21:00:16.17ID:j61TVHj0
明日の赤レンガ、なかやまきんに君を見るのにどれ位集まるかな。
何時頃行くか迷うなー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況