!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
軍用拳銃を語るスレッドです。
※次スレを立てる際には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と入れて下さい。荒らし対策としてワッチョイ/IP表示に変更
>>980くらいから次スレタイを決め始めないとスレが行方不明になってしまう場合があるのでよろしく
>>990踏んだ人が宣言して立てて下さい(スレ重複防止)ダメなら代理をスレ番指名。無反応NG
前スレ
軍用拳銃を語るスレ Mauser C78 zig-zag
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1623534607/
■リボルバーの話題はこちら
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 18?
※荒らし攻撃で現時点でスレなし
■マシンピストルの話題はこちら
短機関銃総合スレ 26発目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644850223/
■アサルトライフルの話題はこちら
アサルトライフルスレッド 90
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1660838603/
■映画の話はこちらで
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算32発目【FIGHT】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1652603212/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
軍用拳銃を語るスレ M1879 Reichsrevolver
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-qMaf [60.105.157.37])
2022/08/20(土) 09:08:04.91ID:CSWWsz5u067名無し三等兵 (スッップ Sd43-5fZw [49.98.156.38])
2022/08/24(水) 11:51:10.88ID:2b6TbSNcd いつまでやんの?
70名無し三等兵 (ワッチョイ db12-AnMG [183.177.133.174])
2022/08/25(木) 13:57:35.57ID:7VoIMs/+0 あいでぃい、ぶんしんん!! なかまが、いないひいいいっっっ
とか一人で叫んで面白いフリをしてる孤独な負け犬とかwwなんかもう生きてる意味なくねw
とか一人で叫んで面白いフリをしてる孤独な負け犬とかwwなんかもう生きてる意味なくねw
71名無し三等兵 (JP 0H13-DJPY [183.91.118.24])
2022/08/25(木) 14:14:38.41ID:3HrnzIxgH 壊れたか。哀れw
72名無し三等兵 (JP 0H43-k41G [49.104.25.215])
2022/08/25(木) 17:08:45.90ID:fTtewlQ/H73名無し三等兵 (JP 0H13-DJPY [183.91.118.24])
2022/08/25(木) 17:57:27.67ID:3HrnzIxgH 前スレもしばらく書き込み無かったからねえ。
74名無し三等兵 (JP 0H13-DJPY [183.91.118.24])
2022/08/25(木) 18:36:40.35ID:3HrnzIxgH スレ題のライヒスリボルバーに何の意味が?
あるならネタ投下して欲しいもんだ。
あるならネタ投下して欲しいもんだ。
75名無し三等兵 (JP 0Hd9-tEjH [106.155.0.47])
2022/08/25(木) 18:58:16.94ID:lP4P1lC+H やや旧聞だが米国運輸セーフガード局(OST:Office of Secure Transportation)がZEVテクノロジーのOZ-9 X Combatを採用する模様
https://www.thefirearmblog.com/blog/2022/08/03/office-secure-nuclear-transportation-selects-zev-oz-9-x-combat/
https://sam.gov/opp/448ae3e5c3724f69b73497ba97c02c8c/view
公的機関に1丁1500ドルのハンドガンが採用されるのも珍しいしZEVテックの銃が採用されるのもビックリした(失礼)
OZ-9は所謂グロックコピーのコンプリートガンだけれどP320やSTACCATO系の様なメタルフレーム(インナーフレーム)をもっているのが特長のモジュラーピストル
https://www.shootingillustrated.com/content/review-zev-technologies-o-z-9/
https://www.shootingillustrated.com/media/s14c3yo2/oz.jpg
https://www.thefirearmblog.com/blog/2022/08/03/office-secure-nuclear-transportation-selects-zev-oz-9-x-combat/
https://sam.gov/opp/448ae3e5c3724f69b73497ba97c02c8c/view
公的機関に1丁1500ドルのハンドガンが採用されるのも珍しいしZEVテックの銃が採用されるのもビックリした(失礼)
OZ-9は所謂グロックコピーのコンプリートガンだけれどP320やSTACCATO系の様なメタルフレーム(インナーフレーム)をもっているのが特長のモジュラーピストル
https://www.shootingillustrated.com/content/review-zev-technologies-o-z-9/
https://www.shootingillustrated.com/media/s14c3yo2/oz.jpg
77名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-yNcK [106.155.4.182])
2022/08/28(日) 14:29:42.18ID:1rlafWAfa 中段がP365Xマクロ(マイクロじゃないよ)
https://twitter.com/gunbaka1/status/1563643845933350913
https://pbs.twimg.com/media/FbNKRw8UcAAflHO.jpg
P365から始まった変則的なダブルスタック10rd以上幅が1インチ以下のマイクロコンパクトだけれど、当時これこのまま長くできたらいいんじゃね?とかここでも言われていたがその方向に進んでるみたいだな
フルサイズのサイズ感が変わりそう。サイドアームならこれくらいでいいんじゃねとか思う
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/gunbaka1/status/1563643845933350913
https://pbs.twimg.com/media/FbNKRw8UcAAflHO.jpg
P365から始まった変則的なダブルスタック10rd以上幅が1インチ以下のマイクロコンパクトだけれど、当時これこのまま長くできたらいいんじゃね?とかここでも言われていたがその方向に進んでるみたいだな
フルサイズのサイズ感が変わりそう。サイドアームならこれくらいでいいんじゃねとか思う
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
78名無し三等兵 (ワッチョイ 4d10-zQCY [180.30.15.3])
2022/08/28(日) 15:55:02.02ID:vEsqCGiJ0 G19X/G45位の全長全高で厚みはG43X位が良い感じのサイズになる感じ?
79名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-yNcK [106.155.4.82])
2022/08/29(月) 01:50:28.19ID:q6DPxNXna なんか改めてXマクロのサイズみたら全高はGのフルサイズと大差ないのね。SIGはマクロコンパクトとか呼んでるみたいだけれどフルサイズスリム(なんだそれは)という感じか
気がつかなかったけれどXマクロはFCU搭載モデルで初のバックストラップ交換機能付きなんだな
気がつかなかったけれどXマクロはFCU搭載モデルで初のバックストラップ交換機能付きなんだな
80名無し三等兵 (スププ Sd03-zQCY [49.98.76.127])
2022/08/29(月) 11:54:05.34ID:Ku6mw1M/d >>79
ようやくグロックを過去の物に出来る銃が出て来たかな?
ようやくグロックを過去の物に出来る銃が出て来たかな?
81名無し三等兵 (ワッチョイ 7b06-NvT8 [183.91.118.24])
2022/08/29(月) 16:04:53.25ID:lnHtluZM0 SIGのポリマーフレームオートはP250の呪いでハイグリップできないのがなあ。
P365は一から設計見直せばよかったのに。
P365は一から設計見直せばよかったのに。
82名無し三等兵 (ワッチョイ 6b69-ykT6 [153.192.36.33])
2022/08/29(月) 19:25:58.93ID:l+9sCDjc0 >>81
SIGはしっかり握ればボアの高さなんて関係ないって考えだから無理
SIGはしっかり握ればボアの高さなんて関係ないって考えだから無理
83名無し三等兵 (テテンテンテン MMc3-h2Ha [193.119.152.104])
2022/08/29(月) 21:38:32.67ID:ExOS2G3sM SIGのボア高なんて意識したことなかった
言われてみればそうだな
言われてみればそうだな
84名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-pUg8 [118.9.6.4])
2022/08/29(月) 21:50:33.27ID:ExbYHzMN0 https://www.handgunhero.com/compare/sig-sauer-p365-xl-vs-sig-sauer-p320-xcompact
まあP365系でもボアラインは変わらないものの
他のSIGと比べかなりハイグリップ出来るようになってはいるね
まあP365系でもボアラインは変わらないものの
他のSIGと比べかなりハイグリップ出来るようになってはいるね
85名無し三等兵 (スフッ Sd03-Km9P [49.104.27.187])
2022/08/29(月) 22:23:06.34ID:U/7PK3kLd そもそも旧SIG PRO時代から、ボア高を低くして押さえ込むんじゃなくスライド重量でキックそのものを緩める設計やし
86名無し三等兵 (ワッチョイ 7b06-NvT8 [183.91.118.24])
2022/08/30(火) 05:35:15.47ID:SxvJhBh60 SIGのP22Xシリーズは元々デコッキングレバーのせいで
グリップ左側面上部が盛り上がっててハイグリップ不可だったからな。
グリップ左側面上部が盛り上がっててハイグリップ不可だったからな。
87名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-pUg8 [118.9.6.4])
2022/08/30(火) 09:57:53.86ID:g/rxOPi90 >>86
ハイグリップはハンマー配置が要であり、レバーレスのSAOを見てもそこはあんま関係無いと思うよ
ハイグリップはハンマー配置が要であり、レバーレスのSAOを見てもそこはあんま関係無いと思うよ
88名無し三等兵 (ワッチョイ 7b06-NvT8 [183.91.118.24])
2022/08/30(火) 11:58:04.39ID:SxvJhBh60 いや、親指の位置も重要。
89名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-pUg8 [118.9.6.4])
2022/08/30(火) 12:03:23.48ID:g/rxOPi9090名無し三等兵 (ワッチョイ 7b12-i7XS [183.177.133.174])
2022/08/30(火) 13:38:43.69ID:ZNHXfzar0 親指の位置ゆーか
親指と人差し指の股のとこがどんだけ上に行けるか、だわな
すんげー下の方握って親指だけあげて「はいぐりっぷ!!!」とか言い出したら笑うw
親指と人差し指の股のとこがどんだけ上に行けるか、だわな
すんげー下の方握って親指だけあげて「はいぐりっぷ!!!」とか言い出したら笑うw
91名無し三等兵 (ワッチョイ 7b06-NvT8 [183.91.118.24])
2022/08/30(火) 14:00:04.53ID:SxvJhBh60 まあ、SIGオートを握ってみればわかるよ。
92名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-pUg8 [118.9.6.4])
2022/08/30(火) 14:53:39.07ID:g/rxOPi90 >>91
握ってみても変わらないよ
>90も言ってるが自分も>84等でそこが重要と言ってるわけでね
ぶっちゃけサムレストの位置はグリップ形状やサムセフの有無や射手の好みによるわけでハイグリップとは無関係
まあP226はSAO以外のモデルだとスライドストップの位置が近いせいで
1911ユーザーだとスライドストップが動作しない問題ってのもあって
当然この場合は親指はデコッキングレバー脇には無いわけで
握ってみても変わらないよ
>90も言ってるが自分も>84等でそこが重要と言ってるわけでね
ぶっちゃけサムレストの位置はグリップ形状やサムセフの有無や射手の好みによるわけでハイグリップとは無関係
まあP226はSAO以外のモデルだとスライドストップの位置が近いせいで
1911ユーザーだとスライドストップが動作しない問題ってのもあって
当然この場合は親指はデコッキングレバー脇には無いわけで
93名無し三等兵 (ワッチョイ 7b06-NvT8 [183.91.118.24])
2022/08/30(火) 15:18:18.22ID:SxvJhBh60 まあ黙って握ってみたまえw
94名無し三等兵 (ワッチョイ 7b06-NvT8 [183.91.118.24])
2022/08/30(火) 15:19:58.67ID:SxvJhBh60 P228なんか典型的だぞ。
95名無し三等兵 (スフッ Sd03-Km9P [49.104.27.187])
2022/08/30(火) 17:56:22.71ID:UTKPPpHZd こいつマカロフの次はP22xかよ…
96名無し三等兵 (ワッチョイ 7b06-NvT8 [183.91.118.24])
2022/08/30(火) 18:56:04.02ID:SxvJhBh60 なんで分かったw
97名無し三等兵 (ワッチョイ 8b69-nlIR [153.192.36.33])
2022/09/10(土) 17:25:58.50ID:tKaDvLjz098名無し三等兵 (ワッチョイ 7b12-pCMw [183.177.133.174])
2022/09/10(土) 18:28:51.95ID:tSaEX2BB0 「関係ないだろそれ」
「にぎって、みたまへっっ」
ただのアホの子か・・・
「にぎって、みたまへっっ」
ただのアホの子か・・・
99名無し三等兵 (ワッチョイ 7b12-pCMw [183.177.133.174])
2022/09/10(土) 18:30:04.66ID:tSaEX2BB0 それとも「膨らんでるから握りにくい! そうだ、うんと下を握るんだああっっ」
とか思い込んじゃうアレな子なのかねえ・・・
とか思い込んじゃうアレな子なのかねえ・・・
100名無し三等兵 (ワッチョイ 6910-AESM [180.30.15.3])
2022/09/10(土) 20:07:47.13ID:SMQm9qQI0 >>97
海兵隊へのM18の配備は順調のようだ
海兵隊へのM18の配備は順調のようだ
101名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-OdF3 [106.155.1.162])
2022/09/10(土) 20:14:12.59ID:97+ue12na >>97
https://twitter.com/Southwood_/status/1568475261699772418
米とスウェーデンの海兵隊の合同射撃訓練らしい。スウェーデン陸軍はG17/G19を採用してるけど海兵隊は違うのか?よくわからん
https://www.dvidshub.net/image/7405770/us-and-swedish-marines-joint-combat-marksmanship-training
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Southwood_/status/1568475261699772418
米とスウェーデンの海兵隊の合同射撃訓練らしい。スウェーデン陸軍はG17/G19を採用してるけど海兵隊は違うのか?よくわからん
https://www.dvidshub.net/image/7405770/us-and-swedish-marines-joint-combat-marksmanship-training
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
102名無し三等兵 (ワッチョイ 6910-AESM [180.30.15.3])
2022/09/10(土) 20:28:47.02ID:SMQm9qQI0 >>101
米海兵隊のM18を撃ってたのでは?
沖縄の海兵隊はM45A1とM18を併用してる?海軍との合同訓練だからM18は海軍のかも知れないが
ttps://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2022/08/220811-M-OY081-1572.jpg
米海兵隊のM18を撃ってたのでは?
沖縄の海兵隊はM45A1とM18を併用してる?海軍との合同訓練だからM18は海軍のかも知れないが
ttps://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2022/08/220811-M-OY081-1572.jpg
103名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-OdF3 [106.154.142.214])
2022/09/11(日) 05:25:39.49ID:jlaB2Szva >>102
確かにお互いの銃を撃ってみてる写真良くあるよな、そこにもAK5撃つ米海兵が写ってるし
でもG17/19(たぶん)を撃つ米海兵隊員が写ってないとこ見るとスウェーデン海兵隊にはハンドガン配備されてないのかも
確かにお互いの銃を撃ってみてる写真良くあるよな、そこにもAK5撃つ米海兵が写ってるし
でもG17/19(たぶん)を撃つ米海兵隊員が写ってないとこ見るとスウェーデン海兵隊にはハンドガン配備されてないのかも
104名無し三等兵 (ワッチョイ 8b69-nlIR [153.192.36.33])
2022/09/11(日) 11:49:13.78ID:6e2pTrNg0105名無し三等兵 (ワッチョイ 8b69-nlIR [153.192.36.33])
2022/09/11(日) 12:13:44.30ID:6e2pTrNg0 >>104
の隊員はデルタフォースらしい
の隊員はデルタフォースらしい
106名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-Ar5o [125.52.83.40])
2022/09/11(日) 20:33:34.97ID:ggZcHLGv0107名無し三等兵 (ワッチョイ 7b06-U8CO [183.91.118.24])
2022/09/13(火) 03:01:40.69ID:YTlIOW0X0108名無し三等兵 (ワッチョイ 7b06-U8CO [183.91.118.24])
2022/09/13(火) 03:07:41.31ID:YTlIOW0X0109名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-E/0h [193.119.146.254])
2022/09/13(火) 11:17:30.91ID:CuIa10c8M110名無し三等兵 (ワッチョイ 7b12-pCMw [183.177.133.174])
2022/09/13(火) 12:28:23.01ID:fRZxprjK0111名無し三等兵 (ワッチョイ 7b06-U8CO [183.91.118.24])
2022/09/13(火) 16:51:33.23ID:YTlIOW0X0 釈放されたのか。元気だなw
112名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-OdF3 [106.154.145.109])
2022/09/13(火) 19:50:20.92ID:l8L2Pxzsa 米軍はM17/18と一緒に17rdと21rdのマグも支給してるみたいだけれど結構21rdマグを使ってる写真を見かけるな。米兵的には17rdじゃ少ないのか
113名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-LoPX [14.9.53.32])
2022/09/13(火) 19:57:46.31ID:rzNPbQ/40 >>109
そこの部分はもともと梨地じゃないうっすら艶あり
そこの部分はもともと梨地じゃないうっすら艶あり
114名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-pIDl [106.155.2.252])
2022/10/01(土) 13:19:54.92ID:58/XHQEWa オーストラリア軍が次期サイドアームにSIG P320 XCarry Proを採用
soldiersystems.net/2022/10/01/australian-defence-force-signs-up-for-next-generation-of-weapons/
やっぱP320ならXシリーズグリップモジュールがいいな。オリジナルのグリップモジュールはちょっとアレ(個人の感想です
しかしFNHは恐らくHiPerを売り込んだと思うけれど失敗したのか残念
soldiersystems.net/2022/10/01/australian-defence-force-signs-up-for-next-generation-of-weapons/
やっぱP320ならXシリーズグリップモジュールがいいな。オリジナルのグリップモジュールはちょっとアレ(個人の感想です
しかしFNHは恐らくHiPerを売り込んだと思うけれど失敗したのか残念
115名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-pIDl [106.155.2.252])
2022/10/01(土) 13:21:28.83ID:58/XHQEWa ちょっとテスト
https://soldiersystems.net/
https://soldiersystems.net/
116名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-pIDl [106.155.2.252])
2022/10/01(土) 13:25:40.28ID:58/XHQEWa これをURLで張ろうとすると6954 Bannedになるな
soldiersystems.net/wp-content/uploads/2022/10/img_4403.jpg
soldiersystems.net/wp-content/uploads/2022/10/img_4403.jpg
117名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-YfMT [118.9.6.4])
2022/10/01(土) 13:32:12.64ID:1kNXT+hw0118名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-pIDl [106.155.2.252])
2022/10/01(土) 14:02:51.29ID:58/XHQEWa >ひょっとしてJaneでNG出て書き込めない要因を探ってます?
え?他なら書けるの?と思ってChMateでやったけど書き込みエラーでたな
え?他なら書けるの?と思ってChMateでやったけど書き込みエラーでたな
119名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-YfMT [118.9.6.4])
2022/10/01(土) 14:32:01.53ID:1kNXT+hw0 >>118
最近はブラウザで書き込めるが専ブラはダメとか
JaneはダメだがLive5chは書けるとかまちまちなんですよね
今試しましたがそのアドレスはLive5chやブラウザでも書けませんね
そのせいかは不明ですがタコ規制になりました
最近はブラウザで書き込めるが専ブラはダメとか
JaneはダメだがLive5chは書けるとかまちまちなんですよね
今試しましたがそのアドレスはLive5chやブラウザでも書けませんね
そのせいかは不明ですがタコ規制になりました
120名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-pIDl [106.155.2.252])
2022/10/01(土) 14:49:00.82ID:58/XHQEWa あれまタコ規制とか初めて知った。URL規制厳しくなったのかねぇ
ちょっと試験
https://soldiersystems.net/2022/10/01/australian-defence-force-signs-up-for-next-generation-of-weapons/
ちょっと試験
https://soldiersystems.net/2022/10/01/australian-defence-force-signs-up-for-next-generation-of-weapons/
121名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-pIDl [106.155.2.252])
2022/10/01(土) 14:51:15.38ID:58/XHQEWa 成る程、特定のURL(SAAMIとかSoldier Systems Dailyとか)のファイルを指定できないのか
122名無し三等兵 (スププ Sd5f-+S+I [49.98.48.41])
2022/10/01(土) 15:33:44.31ID:uv+uodTod これで採用実績が全くなくて、リコール騒動まで起きたSFPを買った事を非難されても仕方なくなったな。
あのトライアルは中止、やり直してP320を採用するべきだった。
しかも陸自の事だからリコールで返品されたのを買わされても判らないだろうな。
あのトライアルは中止、やり直してP320を採用するべきだった。
しかも陸自の事だからリコールで返品されたのを買わされても判らないだろうな。
123名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-pIDl [106.155.3.18])
2022/10/01(土) 16:35:22.10ID:w434Bh8va SFP9のゼロインするのに60発撃ったという話し。読んだときTRトリガーに慣れてなかっただけじゃねのとか思ったな
マガジン脱落はベルリン警察が元々P6(P225)使ってて恐らくボタンマグリリース初納入先でH&Kやらかしたのかもしれんとは思ったw
P320が自衛隊次期拳銃の候補にも挙がらなかった件は当時も書いたけどSIG SAUERグループ内で商流調整できなくてSIGが辞退した説だなw
P220のライセンス契約してた当時SWISS ARMSのオーナーCastelliMoser家と同じくL&Oグループが揉めたんじゃねーかつー妄想ですわw その後L&OグループがSWISS ARMS子会社化したし
マガジン脱落はベルリン警察が元々P6(P225)使ってて恐らくボタンマグリリース初納入先でH&Kやらかしたのかもしれんとは思ったw
P320が自衛隊次期拳銃の候補にも挙がらなかった件は当時も書いたけどSIG SAUERグループ内で商流調整できなくてSIGが辞退した説だなw
P220のライセンス契約してた当時SWISS ARMSのオーナーCastelliMoser家と同じくL&Oグループが揉めたんじゃねーかつー妄想ですわw その後L&OグループがSWISS ARMS子会社化したし
124名無し三等兵 (ワッチョイ b310-C0d2 [180.30.15.3])
2022/10/01(土) 19:59:38.66ID:LVM0XXET0 >>122
それは個人的感想だろ。
実際自衛隊のトライアルにP320が参加してたとして、SFP9並みの価格で調達出来たかは未知数。
米軍採用のM17/18並みの価格になったかはわからないぞ。
今後SFP9から別のサイドアームに変更される場合の可能性としては、
現在調達されたSFP9が全面リコールになったり、メーカーの都合で調達出来なくならないとかが起きないと変わらないだろうな。
それは個人的感想だろ。
実際自衛隊のトライアルにP320が参加してたとして、SFP9並みの価格で調達出来たかは未知数。
米軍採用のM17/18並みの価格になったかはわからないぞ。
今後SFP9から別のサイドアームに変更される場合の可能性としては、
現在調達されたSFP9が全面リコールになったり、メーカーの都合で調達出来なくならないとかが起きないと変わらないだろうな。
125名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-eWb8 [121.105.59.94])
2022/10/04(火) 21:19:57.22ID:TKMpHHBN0 そういえばあのトライアルでベレッタAPXも出てたみたいだけど、なんでダメだったんだろう?
見た目がキモいのはともかく、お値段的にはいい条件が出てたように思うんだが
見た目がキモいのはともかく、お値段的にはいい条件が出てたように思うんだが
126名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-iyFR [61.127.145.0])
2022/10/04(火) 21:43:38.43ID:uo6IMTP+0 トライアルの3機種はどれも必要性能を満たしてたから値段で選んだって発表されてたからAPXは SFP9より高かったんでしょ
アメリカの民間市場じゃAPXの方が安いけど色々な条件が絡む納入価格はまた違うんだろうね
アメリカの民間市場じゃAPXの方が安いけど色々な条件が絡む納入価格はまた違うんだろうね
127名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-pIDl [106.154.142.195])
2022/10/04(火) 22:45:59.01ID:3beMAGSLa >見た目がキモいのはともかく
ベレッタだと92系よりはAPX系のがましなデザインだと思う自分は異端児。いいんだ賛同されなくてもw因みに一番美しいと思うハンドガンはP7無印
ベレッタだと92系よりはAPX系のがましなデザインだと思う自分は異端児。いいんだ賛同されなくてもw因みに一番美しいと思うハンドガンはP7無印
128125 (ワッチョイ cf02-eWb8 [121.105.59.94])
2022/10/04(火) 23:31:47.34ID:TKMpHHBN0 >>127
P7に関しては山より深く同意する
P7に関しては山より深く同意する
129名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-iyFR [61.127.145.0])
2022/10/04(火) 23:34:59.40ID:uo6IMTP+0 APXは最初からA1のデザインで出してたらもうちょい売れてたんじゃないかと思わずにはいられない
130名無し三等兵 (ワッチョイ b369-7TP5 [180.33.160.97])
2022/10/04(火) 23:40:30.95ID:7surfp810131名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-AJAu [119.230.171.123])
2022/10/05(水) 00:22:49.57ID:/WKMkSzs0 リマンのウクライナ兵やな
132名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-kHT+ [106.155.0.64])
2022/10/08(土) 02:11:24.14ID:iynK9hqLa カナダ軍の次期サイドアームはP320に決まった模様
https://soldiersystems.net/2022/10/07/canada-selects-sig-for-new-pistol/
まじかーてっきりFNHのHiPerになるかとおもた
https://soldiersystems.net/2022/10/07/canada-selects-sig-for-new-pistol/
まじかーてっきりFNHのHiPerになるかとおもた
133名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-kHT+ [106.155.0.64])
2022/10/08(土) 02:22:48.75ID:iynK9hqLa リファレンスやらベンチマークになるとかぶち上げていたのにな>HiPer
オーストラリアに続きカナダまで。既設ユーザ取られると担当は超つらいぜ。なむなむ
オーストラリアに続きカナダまで。既設ユーザ取られると担当は超つらいぜ。なむなむ
134名無し三等兵 (ワッチョイ 3a10-5ZSd [61.127.145.0])
2022/10/08(土) 02:55:48.70ID:R3h4IGIY0 流石にFNもハイパワーが選定の土俵にも上がる訳ないことくらい分かってるでしょ
ミリポリ相手の主力はあくまで509なんだから
でも509もLAPDはじめ警察ではちらほら採用されてるみたいだけど軍用では話聞かないな
ミリポリ相手の主力はあくまで509なんだから
でも509もLAPDはじめ警察ではちらほら採用されてるみたいだけど軍用では話聞かないな
135名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-kHT+ [106.154.140.28])
2022/10/08(土) 03:56:33.08ID:PctEmLHWa Hight PowerハイパワーじゃなくてHiPerハイパーな
FNハースタル本社が軍用向け(Defence)向けにラインナップしてるのはHiPerとFive-Sevenだけ。509はLE向け(Security)だろな
https://fnherstal.com/en/defence/portable-weapons/fn-hiper/
https://twitter.com/FNHerstalUK/status/1556360607288508418
https://pbs.twimg.com/media/FZlNuP1WAAAzirz.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
FNハースタル本社が軍用向け(Defence)向けにラインナップしてるのはHiPerとFive-Sevenだけ。509はLE向け(Security)だろな
https://fnherstal.com/en/defence/portable-weapons/fn-hiper/
https://twitter.com/FNHerstalUK/status/1556360607288508418
https://pbs.twimg.com/media/FZlNuP1WAAAzirz.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
136名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-kHT+ [106.154.141.158])
2022/10/08(土) 06:20:55.01ID:Ct6N46lfa FNハースタルは民間向け販売してないしFNアメリカでは今の所扱えない(ハースタルの製品なのでとの事)らしいので情報が少ないのなFN HiPer
https://youtu.be/3Bs7YEmxrGM
でもこのままだと埋もれてしまいそうな気もする(失礼だなw)ので方針変わらないかな
https://youtu.be/3Bs7YEmxrGM
でもこのままだと埋もれてしまいそうな気もする(失礼だなw)ので方針変わらないかな
137名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-kHT+ [106.155.1.152])
2022/10/11(火) 06:43:13.12ID:AY8HFnk7a 最近SIGはP365を軍関係にアピールしてるな。5月のSOFIC(Special Operations Forces Industry Conference)にも展示してたらしいし
https://soldiersystems.net/2022/10/10/ausa-22-evolution-of-sig-p365/
https://soldiersystems.net/2022/10/10/ausa-22-evolution-of-sig-p365/
138名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-D2Ml [118.9.6.4])
2022/10/11(火) 11:40:14.27ID:ruIxxYQd0 >>137
可能性は大いにあるとは思うけど、SIGはシャーシシステムの為に同クラスのグロックより重いのが難点だと思う
一部SOFは私服任務があるとはいえ民間ほど薄さは問題にならないと思うよ
実際スリムな人間であってもG19をIWBで携帯するのは難しくないし
可能性は大いにあるとは思うけど、SIGはシャーシシステムの為に同クラスのグロックより重いのが難点だと思う
一部SOFは私服任務があるとはいえ民間ほど薄さは問題にならないと思うよ
実際スリムな人間であってもG19をIWBで携帯するのは難しくないし
139名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-kHT+ [106.155.1.152])
2022/10/11(火) 13:04:53.93ID:AY8HFnk7a まぁステンレスフレームだしなw と思ったけどX-MACROの重さがG19 GEN5と一緒。これは完全にロックオンしてるなw バレル短いしちょっと高さあるけど17rd。さてはて
140名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-D2Ml [118.9.6.4])
2022/10/11(火) 13:21:53.25ID:ruIxxYQd0141名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-D2Ml [118.9.6.4])
2022/10/11(火) 13:43:59.64ID:ruIxxYQd0 すんません、こいつはP365Xですね
142名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-D2Ml [118.9.6.4])
2022/10/11(火) 13:54:24.00ID:ruIxxYQd0 https://www.handgunhero.com/compare/glock-g19-gen4-vs-sig-sauer-p365-xmacro
正しくはこっちです
が、やはりちょっとの差とはいいがたくG17とG19くらいのサイズ差があるような
正しくはこっちです
が、やはりちょっとの差とはいいがたくG17とG19くらいのサイズ差があるような
143名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-kHT+ [106.154.143.98])
2022/10/14(金) 07:23:32.88ID:LirGCBpMa 公称サイズ高さだとこんな感じか。公称値って結構適当なこと多いからわからんけど
G17GEN5:139mm > P365-XMACRO:132mm > G19GEN5:128mm
https://www.handgunhero.com/compare/glock-g17-gen5-vs-sig-sauer-p365-xmacro
なんかこうしてみるとP365各部の作りが小さいなFCUが入ってるように見えない。9x19mm専用設計だからか?
G17GEN5:139mm > P365-XMACRO:132mm > G19GEN5:128mm
https://www.handgunhero.com/compare/glock-g17-gen5-vs-sig-sauer-p365-xmacro
なんかこうしてみるとP365各部の作りが小さいなFCUが入ってるように見えない。9x19mm専用設計だからか?
144名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-D2Ml [118.9.6.4])
2022/10/14(金) 22:15:45.68ID:9H/94lnw0 >>143
> 9x19mm専用設計だからか?
P250やP320だって45ACPは別サイズのFCUだったはずなのでそこは変わらないでしょ
小さく見えるのはP22X伝統の腰高スライドじゃなくグロックみたいな背の低いスライドになった為では?
> 9x19mm専用設計だからか?
P250やP320だって45ACPは別サイズのFCUだったはずなのでそこは変わらないでしょ
小さく見えるのはP22X伝統の腰高スライドじゃなくグロックみたいな背の低いスライドになった為では?
145名無し三等兵 (ワッチョイ d710-UBiK [180.30.15.3])
2022/10/15(土) 00:27:45.03ID:XHB3rWmy0 P365はG26の交換需要を狙ってるのかな?
以前P239が担ってた部分をG26に奪われたからそれを取り返す意味で
以前P239が担ってた部分をG26に奪われたからそれを取り返す意味で
146名無し三等兵 (ワッチョイ 1710-Htrd [118.9.6.4])
2022/10/15(土) 00:44:59.51ID:wJeVrF/m0 >>145
どうだろうか、P365はG43等の1インチ幅のアップデートを狙ったものなので市場が違うと思う
どうだろうか、P365はG43等の1インチ幅のアップデートを狙ったものなので市場が違うと思う
147名無し三等兵 (ワッチョイ d710-UBiK [180.30.15.3])
2022/10/15(土) 01:08:31.13ID:XHB3rWmy0 >>146
ちょっと記憶違いしてる部分があった。
ttps://jisakujien.org/2017/02/28/low-visibility-concealable-pistol/
これを読むと、SEALはかつてCCWとしてP239を使ってたのがG19に変わった経緯があって、その需要をP365で取り返したい思惑があるんじゃないか?と想像してる
ちょっと記憶違いしてる部分があった。
ttps://jisakujien.org/2017/02/28/low-visibility-concealable-pistol/
これを読むと、SEALはかつてCCWとしてP239を使ってたのがG19に変わった経緯があって、その需要をP365で取り返したい思惑があるんじゃないか?と想像してる
148名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-7iBv [106.155.2.153])
2022/10/15(土) 02:00:47.71ID:a9yy8H0ya >>144
いやP365で40S&Wモデルは出せないんじゃねーかなと。ま、今更出さないだろうけど
G17と比べてもトリガーガード上からスライドまで薄いなーと。「薄いだろ。ウソみたいだろ。FCU入ってるんだぜ。それで」いやすまん
いやP365で40S&Wモデルは出せないんじゃねーかなと。ま、今更出さないだろうけど
G17と比べてもトリガーガード上からスライドまで薄いなーと。「薄いだろ。ウソみたいだろ。FCU入ってるんだぜ。それで」いやすまん
149名無し三等兵 (ワッチョイ ab02-zh4g [121.105.59.94])
2022/10/22(土) 00:38:49.09ID:OJRQXWuc0 ってかこう頻繁に正式採用拳銃を切り替えてるところを見ると、機種変更したところで対応なんかすぐできるもんなんかね
150名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-80Lh [106.155.0.254])
2022/10/22(土) 10:43:33.00ID:PhnolLlwa サービスピストルは更新の優先順低いから30年程度は使ってるんじゃねの
151名無し三等兵 (ワッチョイ 2d10-Lx9M [118.9.6.4])
2022/10/22(土) 10:55:08.90ID:OGknOwuH0152名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-80Lh [106.155.0.254])
2022/10/22(土) 19:23:42.37ID:PhnolLlwa FNハースタルホームページのHiPerの紹介が更新されて世界のハンドガンのリファレンスだかベンチマークだかの煽り文句が消えて大人しくなったw
153名無し三等兵 (ワッチョイ ab02-zh4g [121.105.59.94])
2022/10/23(日) 08:33:12.99ID:yRsytZU30 っていうかいまのFNの目玉商品っていったいなんじゃろ?
M2重機関銃とライセンス生産してるM4くらいか?あとはあんまりピンとこないんだけど
M2重機関銃とライセンス生産してるM4くらいか?あとはあんまりピンとこないんだけど
155名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-80Lh [106.155.1.130])
2022/10/23(日) 13:48:14.60ID:GDugN4T0a >>152
トップページのHiPerの紹介には残ってたごめん"The next world benchmark pistol
https://fnherstal.com/en/
どっかで採用されないかねぇ
目玉商品かはわからんけどFNハースタルはなんとなくデカいのに力をいれてるような。RWSとか
https://fnherstal.com/en/news/defnder-medium-remote-weapon-station-at-eurosatory-2022/
トップページのHiPerの紹介には残ってたごめん"The next world benchmark pistol
https://fnherstal.com/en/
どっかで採用されないかねぇ
目玉商品かはわからんけどFNハースタルはなんとなくデカいのに力をいれてるような。RWSとか
https://fnherstal.com/en/news/defnder-medium-remote-weapon-station-at-eurosatory-2022/
156名無し三等兵 (ワッチョイ c969-zFHQ [180.33.164.87])
2022/12/11(日) 22:24:29.02ID:zMEPZpZa0158名無し三等兵 (アウアウウー Safd-3TNT [106.155.1.238])
2022/12/12(月) 00:27:48.24ID:XX/bs0VMa159名無し三等兵 (アウアウウー Sa7a-aH43 [106.155.4.54])
2022/12/24(土) 04:49:31.22ID:05zcX3uUa 王立カナダ騎馬警察が現行S&W M5946をリプレイスするRFI(情報提供)を求めてる模様
https://soldiersystems.net/2022/12/22/rcmp-seeks-new-sidearm/
カナダといえば陸軍がつい先頃BHPをSIG P320へリプレイスする発表をしたばかり。こちらもP320で決まりかと思うけれど要求仕様にこんな文章が
11.1.18 The pistol must feature a safety incorporated into the trigger shoe to prevent the trigger’s rearward movement without physical pressure on the trigger.
トリガーに物理的な圧力をかけなければトリガーが後方に移動しないよう、トリガーシューに組み込まれた安全装置を備えていなければなりません。
(ABES.PROD.PW__BM.B030.E28752.EBSU000.PDFより抜粋)
P320幻のタブセイフティモデルが見られるのか?まぁRFIだからRFPになったら項目削除されてるかもしれませんが
後協力してるメーカーにFNアメリカとは別にFNハースタルの名前が。FN HiPer躍進のちゃーんす!HiPerは外観からはわからないけれどトリガーセイフティ機構は入っているらしいのでギリセーフかも?
https://soldiersystems.net/2022/12/22/rcmp-seeks-new-sidearm/
カナダといえば陸軍がつい先頃BHPをSIG P320へリプレイスする発表をしたばかり。こちらもP320で決まりかと思うけれど要求仕様にこんな文章が
11.1.18 The pistol must feature a safety incorporated into the trigger shoe to prevent the trigger’s rearward movement without physical pressure on the trigger.
トリガーに物理的な圧力をかけなければトリガーが後方に移動しないよう、トリガーシューに組み込まれた安全装置を備えていなければなりません。
(ABES.PROD.PW__BM.B030.E28752.EBSU000.PDFより抜粋)
P320幻のタブセイフティモデルが見られるのか?まぁRFIだからRFPになったら項目削除されてるかもしれませんが
後協力してるメーカーにFNアメリカとは別にFNハースタルの名前が。FN HiPer躍進のちゃーんす!HiPerは外観からはわからないけれどトリガーセイフティ機構は入っているらしいのでギリセーフかも?
160名無し三等兵 (ワッチョイ 9369-98fN [180.33.164.87 [上級国民]])
2023/01/09(月) 12:29:00.73ID:O2rwGo+30161名無し三等兵 (ワッチョイ 022d-6lKx [133.218.27.98])
2023/01/31(火) 20:12:23.53ID:CixCMPMs0 テスト
162名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-fO7+ [106.155.4.218])
2023/01/31(火) 23:03:36.12ID:NETOxiOYa ドイツの特殊な人向けハンドガンP30、P9A1(GLOCK G17 GEN4)を更新する模様
https://twitter.com/Southwood_/status/1620379885679300610
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Southwood_/status/1620379885679300610
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
163名無し三等兵 (テテンテンテン MM9e-3qcw [133.106.34.188])
2023/02/01(水) 00:36:45.14ID:Sk0QnXOHM トライアルではなくて入札というのが切ない
所詮はサイドアームか
所詮はサイドアームか
164名無し三等兵 (スフッ Sd72-FZP5 [49.104.13.136])
2023/02/01(水) 05:51:06.34ID:t/qM+cQpd165名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-V8t1 [118.9.6.4])
2023/02/01(水) 09:59:50.96ID:VOx6KEhX0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★6 [ぐれ★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★3 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪
- 【画像】高市早苗首相、中国人の動画サイトで、カモノハシにされてしまう [253245739]
- 【高市早苗】習近平、本気で激おこ [115996789]
- 【悲報】高市早苗さん、もう辞職しか選択肢がない… [271912485]
- 高市早苗さん、長年の東アジアの懸念である朝鮮半島統一を果たしてしまいアジアの英雄になる [152212454]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
