中国で北戴河会議や党大会が終わったらウクライナとか台湾とか何か動くのかなぁ?と思ったけど(特に台湾方面は軍備やらの問題で可能性は元からかなり低いけども)、少なくともキンペーは日本との衝突もありうる台湾方面はやる気ないかも。

昨日8月22日にキンペーと李克強(首相)が両方とも直に岸田首相に新型コロナに感染したお見舞いの電話をしたことをネットでのトップから二番目のニュースにしてる。
(ちなみに一番目は共産党の方針として中国国内の、特に農村部のインターネット網、光回線の整備の強化振興政策について。農村からアメリカの顧客と直接インターネットで商談してる様子やウイグルの辺境から北京の医者に目の病気の診察をしてもらうとかのニュース映像のキャプチャも付けてる)

ttp://www.news.cn/politics/leaders/2022-08/22/c_1128936546.htm

こりゃロシア支援もないかもな。支援したら農村からアメリカとの商談なんてできなくなるし…。