ウクライナが公認し国家親衛隊化した、オリガルヒの私兵だったアゾフがネオナチだって話が、突然民間企業であるワグネルのトップがネオナチだからロシアを許すなみたいな話になってて草

オリガルヒが編成したナチ関連のマークを使う人種差別的民族主義者部隊を、国が予算出して使ってたウクライナはネオナチ扱いされてもおかしくない状態だった
だから弱体化しハリコフで再編されたアゾフは国にマークを捨てさせられた訳でな
問題ないなら英雄たちのマークを変えさせるわけ無いだろ?

ウクライナの中にネオナチがいたのは事実、国家親衛隊になった後でもネオナチ支持者がいたのも事実、部隊から追放されたはずの連中とべったりだったのも事実、ウクライナ政府が彼らのマークを部隊が壊滅するまで規制できなかったのも事実、アゾフスタリから出てきた基幹要員のタトゥーに色々あったのも事実

ワグネルにはネオナチがいるってのも事実だし、ロシアではネオナチは弾圧されてない(ウクライナよりはまだ逮捕されてるけど)のも事実、民族主義者や極右の中にはタトゥーで入れてる奴が多いのも事実

双方それくらいは認めようぜ
ウクライナは嘘ついてんじゃねえよって話だし、ロシアはどの口で反ネオナチ言ってんだって話だわ