ウクライナ情勢 562

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa7f-EwZe [27.85.204.218 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/26(金) 23:08:58.45ID:H6PGgc9pa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 559
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1661128454/
ウクライナ情勢 560
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1661260524/
ウクライナ情勢 561
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1661395475/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/08/26(金) 23:38:04.23ID:k0u00m9kM
ロシアが非難する「ネオコン」とは何?意味や歴史を調べてみました!

ネオコンとは「ネオコンサバーティブ」の略で、日本語では新保守主義になります。
代表的なネオコン系の政治家は共和党の第43代アメリカ大統領、ジョージ・W・ブッシュ氏です。

ネオコンは「アメリカの民主主義は素晴らしいものなので、世界各国の独裁者をアメリカの圧倒的軍事力でサクッと抹殺して民主的な選挙をやれば現地の人はアメリカに感謝してアメリカの仲間の国がどんどん増える」というアメリカの思想・政治派閥です。

実際にアフガンやイラクで思想を実践してみたところ、
戦争は長く続き、
アメリカ兵は死に、
現地の一般市民も死に、
お金はとんでもなくかかり、
現地の人には全く感謝されなかったため
アメリカ国内でも人気がなくなり、
オバマ政権時代あたりではほとんど死んでいた勢力です。

ロシアのプロバガンダの設定ではまだ生きていて、アメリカを支配している事になっているようです。
2022/08/26(金) 23:40:15.34ID:k0u00m9kM
「ロシアの世界観」とか、理解する必要があるのだろうか?

528 ニューノーマルの名無しさん 2022/08/21(日) 03:21:14.16 ID:6NTKKy840
ドンバス問題はかなりの部分、ロシアが戦争の正当化の為に作った話という側面があるからなぁ
そこを強調する人は、昔の日本で例えたら征韓論とか大東亜共栄圏構想を推してるようなもの

580 ニューノーマルの名無しさん 2022/08/21(日) 21:16:25.67 ID:aeY2qJ5f0
ネトウヨならともかく、左派リベラルとか平和主義者系で「ロシアの視点から理解しないとこの戦争は分からない」みたいなアピールしてる人って
「それ征韓論みたいな物だけど本当にそのポジションで大丈夫?」って言いたくなる

586 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/08/21(日) 21:37:03.08 ID:oQxCMtKB0
ほんとこれ
ロシアとウクライナは兄弟国とか
正に絵に書いたような「八紘一宇」キャンペーンだからな
2022/08/26(金) 23:42:56.69ID:k0u00m9kM
「ロシアの世界観」とか理解する必要があるのだろうか?−思考の補助線−

181 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/08/21(日) 22:37:44.82 ID:BB25XCfP0
相手の理論を「頭で理解」するのは重要だが、「頭で理解」した上であんまりこっちの損になるような理論なら
「理解を表明(気持ちは分かると言って少しゆずる事)」はしなくてもいい

182 ニューノーマルの名無しさん 2022/08/21(日) 22:39:22.41 ID:jmRHhs6u0
それ、日本語では両方理解するって言われる事があるからややこしい
2022/08/27(土) 00:04:20.92ID:UII1xRx80
プーチン「兵器の性能の違いが、戦力の決定的差ではないということを教えてやる」
2022/08/27(土) 00:08:09.73ID:YSrpL6yX0
>>3
> ドンバス問題はかなりの部分、ロシアが戦争の正当化の為に作った話という側面があるからなぁ
> そこを強調する人は、昔の日本で例えたら征韓論とか大東亜共栄圏構想を推してるようなもの

この前、鈴木宗男が太平洋戦争にも日本の理屈があったんだからロシアの理屈も考えろみたいな事言ってたぞ
2022/08/27(土) 00:19:16.77ID:3bQhRuiqM
荒らし避けのフィルタ置いときますね

■NGWord
(いますぐ|戦争)、.*(殺|や)れえ|(ギガ|テラ|ペタ)(空爆|虐殺|投入|動員|稼働|武力|攻撃|侵略)|(枢軸同盟機構|ユニオン|エルジア|汎大陸同盟機構|大亜連合|東亜人民連邦)圏|顕.*正.*会|毛利拓海|中尾嘉宏|澤田拓也|西村フレンズ|([々〇〻\u3400-\u9FFF\uF900-\uFAFF]|[\uD840-\uD87F][\uDC00-\uDFFF]){15,}
2022/08/27(土) 00:37:07.42ID:TKoCQUy70
>>4
アナウンサーやコメンテーターが「理解するのは難しい」って言ってたら
分析したり読解したりするのが難しいって意味じゃなくて「同じ気持ちになるのは難しい」って意味だからね
2022/08/27(土) 06:31:15.61ID:ru0uFDyF0
あえて言おう
一乙
2022/08/27(土) 06:39:55.59ID:3PqeEUFD0
5人死亡
https://twitter.com/markito0171/status/1563260736968994816?t=SOskcHU7W-55gVO7KnvN_Q&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/27(土) 06:48:45.55ID:ru0uFDyF0
ウクライナ軍は連日少しづつ削っていく感じなのかな?
2022/08/27(土) 07:26:29.79ID:dtc6l4l20
お互いに疲弊して膠着してる感じよね
2022/08/27(土) 07:27:52.43ID:4ok90ft10
>>11
いや逆だよ
兵站や司令部を叩かれたはずのロシア連合軍が何故か少しずつ領土を奪還している
2022/08/27(土) 07:31:15.65ID:WoeNFBw/0
ロシア人がやってるのは奪還ではなくて奪取。
2022/08/27(土) 07:31:31.78ID:JPlOrm5sM
ロシアは攻勢限界に達した感じだな
モスクワから若者がいなくなるまで殺されれば諦めるだろう
2022/08/27(土) 07:33:45.12ID:xcd5PAnSa
ウクライナはシロアリ戦法に徹するだけだろ
ハイマースで集積所破壊補給路切断、パルチザンはタバコの不始末。
時間はかかるが被害は最小限にできる。

..しかしもうそろそろどこかで何かが起きてほしい気はたくさんあるw
いきなり大黒柱がばっきり折れるようなことは期待してないけれども、庇がぼろっと落ちるとか便所の扉が開かなくなるとか、その程度の前兆は見たいね。
2022/08/27(土) 07:48:44.33ID:wTrsZ8/R0
>>13
>何故か少しずつ
何故か何も死体と等価交換に寸土を簒奪してるだけだろw

https://twitter.com/slovyanskasil/status/1563253070330757120
https://twitter.com/markito0171/status/1563260736968994816
https://twitter.com/markito0171/status/1563218988242731009
https://twitter.com/Milan8662/status/1563075097413332992
https://twitter.com/Milan8662/status/1563135613213151232
https://twitter.com/spook_info/status/1561466523633553408
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/27(土) 07:56:25.26ID:cfcyEf6O0
小松に訓練で到着したF-16の尾翼にWWの文字が
2022/08/27(土) 07:59:20.19ID:WImSv/C5d
>>1


>>6
鈴木宗男はもう「ロシアの人」だからしょうがないけど
こういう人がロシアべったりなのは立場上まずい気がする

http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/0321.html

水島 朝穂(みずしま あさほ)

早稲田大学法学学術院(法学部、大学院法学研究科)教授。
法学博士。憲法学/法政策論。

全国憲法研究会代表(2013年10月~2015年10月)、全国憲法研究会運営委員(1997年~2007年9月、2009年10月~2017年9月)、憲法理論研究会運営委員長[代表](2010年10月~2012年10月)、
憲法理論研究会運営委員 (1997年~2004年9月、2008年7月~2015年)、日本公法学会。日本平和学会。法律時報編集委員(2001年12月~2003年12月)、憲法再生フォーラム代表・事務局長兼務(2004年10月~2005年9月)[共同代表: 辻井喬(作家)、桂敬一(立正大学教授、元・東大新聞研教授)、水島朝穂]、
法学館憲法研究所客員研究員、特定非営利活動法人 人権・平和国際情報センター理事、「96条の会」発起人、「立憲デモクラシーの会」呼びかけ人。
20sage (ワッチョイ fbe8-hpNd [223.135.99.72])
垢版 |
2022/08/27(土) 08:01:12.10ID:hYXlvOSv0
1日200人までは安全圏だからね
2022/08/27(土) 08:03:01.82ID:TNn6tSBX0
>>17
交換ではあるが等価ではなくね
オークの命は安いからな
2022/08/27(土) 08:05:42.05ID:2OlfQHeS0
>>19
憲法学かあ・・
なら仕方ねえと思ってしまう俺がいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況