韓国新型戦車K-2 Part112

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM97-AVeT [36.11.225.0 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/01(木) 09:08:10.29ID:clGdL0A0M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

韓国新型戦車K-2 Part111
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1620461847/

韓国軍総合スレ376 ワッチョイ 有スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650699131/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/11(日) 18:37:53.91ID:vRqZ768s0
>>407
その時期に、米国ですら開発途上の㊙な複合装甲を韓国へ伝授するかなぁ…
良くて空間装甲だろ、複合装甲が欲しけりゃ自前で開発しろ、組立段階なら簡単に組み込めるやろ…だったと思うがね
2023/06/11(日) 19:19:30.89ID:YGcEvjYy0
>>408
>その時期に、米国ですら開発途上の?な複合装甲を

M1と同じ装甲パッケージを提供するという覚書が締結された「その時期」ってのは1979年から1980年にかけてで、そんときにゃ84年から配備されたM1IPの改良型装甲も、87年配備開始のM1A1HAの劣化ウラン装甲もそれこそ開発途上だし、

>韓国へ伝授するかなぁ…

そもそも伝授してねえから。パッケージの取り付け取り外しからしてアメリカ人でなきゃできない、材料の組成も素材の厚みも並びも極秘のブラックボックスなので、買ったというよりレンタルやリースみたいなもんだし。
2023/06/12(月) 02:16:21.11ID:DzEyD2aq0
韓国は、とにかく技術盗用に熱心だからねぇ
核開発もコッソリやろうとしてバレて信用失っているし、機密は勝手に分解しようとしたりで、信用がない
(玄武ミサイルだって、ナイキ ハーキュリーズをバラして作ったし)
アメリカだって、そんな国にあっさり技術渡したりはしない罠
2023/06/12(月) 03:33:15.15ID:fLf9SCyg0
K1に複合装甲が搭載されてる可能性つーと
A1のRHAA600mmが本当だとして、A1にBLR-1と同重量に調整したBLR-2(相当)ってところだけど

BLR-2って多分無拘束セラミックだから、一応複合装甲だよねみたいな
2023/06/12(月) 08:49:17.83ID:wGn9cFwN0
>>411
> A1のRHAA600mmが本当だとして、、

この前提そのものが怪しいんだよ、証拠なんて実戦で穴が開くまで判らないんだから
予算とコストからしてシンプルな空間装甲だと思うけどね、HEATはともかく せめてHESHは止めたい
2023/06/13(火) 19:05:04.17ID:gwHQBtV20
イギリス位しか使ってないHESHを撃たれる事はないやろ。

まぁ90年代のK1無印なら、115mm砲想定で400mm強
00年代のK1A1なら、125mm砲想定で500mm強の装甲は欲しい所
2023/06/14(水) 10:04:05.94ID:rn798wbB0
結局こうなるんかい。
というか責任の擦り付け合いが凄いことになってるんだが。

https://www.recordchina.co.jp/b915588-s39-c100-d0195.html
2023/06/14(水) 10:36:34.38ID:HMjxcyl90
>>414
組立に使ったボルトナットがパチモンだった様だな 
サンプルは確実に作って、納品時に手を抜くお国柄が出たんやろ
2023/06/14(水) 10:45:04.95ID:6+L8ZUQDd
あれ?なんかデジャヴ(防弾ベスト)
2023/06/14(水) 10:52:14.55ID:JqwM0ltb0
ポーランド、武器購入の条件として韓国に2兆円規模の金融支援を要求・・年間支援限度額は1.3兆円

ポーランドが武器購入(韓国で言う『防産』輸出)の条件として、韓国に20兆ウォン(約2兆円)規模の金融支援を要求しました。ソース記事SBSによると、貸出及び保証のことだそうです。これは韓国の年間支援限度額(約1.3兆円)を軽く超える金額であり、これが無いと防産購入は無し、とのことでして。本件の前の武器購入のときにも、同じく1.2兆円規模の金融支援を行った、とも。

<<・・昨年、韓国政府がポーランド防産輸出1次契約の際に12兆ウォン規模の融資と保証をしたことに続き、現在交渉が進行中の2次契約でも、20兆ウォン以上の金融支援案を協議していることが確認されました。輸出金融当局の年間支援限度を超える額なので、政府のなやみが深くなっていることも分かりました。昨年、ポーランド防産輸出物量は戦車180台と自走砲212門、軽攻撃機48台などで契約額は約17兆ウォンでした。

政府は、契約額の70%に達する12兆ウォンの融資と保証をポーランド政府に提供しました。現在交渉が進行中の二次物量は、戦車820台と自走砲360門などで予想契約額が30兆ウォンを超えます。先週訪韓したポーランド政府代表団は、国防長官などに会い、契約条件として20兆ウォン以上の追加金融支援を要求したことが確認されました。政府高官はSBSに「2次輸出交渉の最後の争点は20兆ウォンを超える輸出金融支援になるだろう」と明らかにしました。海外の軍事専門メディアとポーランドの現地メディアは、「ポーランドが韓国からお金を借りて武器を買う」とし、金融支援に注目しています(SBS)・・>>


引用部分にはありませんが、輸出入銀行と貿易保険公社など韓国政府にできる融資、保証などの金融支援、『年間輸出金融支援』の限度額は100億ドルで、13兆ウォンぐらいです。20兆ウォン規模となると、この限度額よりずっと大きいので・・もし何かの方法でできたらできたで、政府財源を本件だけに集中しすぎるのではないか、という懸念も出ているとのことでして。ちょうど6月5日、デジタルタイムズなど一部のネットメディアが、EUがポーランドへの支援金・貸出金を凍結したとしながら、「防産代金は大丈夫なのか」という記事を載せたりしました。
https://sincereleeblog.com/2023/06/14/kanekasite/


結局こういことか
2023/06/14(水) 11:26:01.02ID:/fq49oHod
>>417
まあ、ウクライナ支援名目で自国兵器更新している状況は、普通に警戒されますわ
これも、韓国との裏契約があるんじゃないかと勘繰りたくなる
2023/06/14(水) 12:48:20.75ID:zLS3qfW50
>>415
斜め読みにも程がある
2023/06/14(水) 14:14:10.59ID:M54uCiJ80
>>417
エジプトで見た光景
2023/06/14(水) 14:15:59.29ID:FNhxxQFld
大規模な裏金じゃん。
2023/06/14(水) 15:35:08.24ID:5ONdoCgw0
>>417
<<・・輸出成功という歓呼とは逆の側面もあります。輸出入銀行がポーランド政府に融資や保証など12兆ウォンの金融支援を提供します。ここにとどまらず、現在交渉が進行中の二次輸出にも金融支援が続きます。その規模は20兆ウォンになると言います。ポーランドは1、2次にわたって計30兆ウォンの貸出と保証を確保するわけです。ポーランド輸出には金融支援の他に、現地生産と技術移転条件も付いています。ポーランドは私たちの輸出入銀行のお金を借りて工場を建てて、受けた技術で武器を作って、中部ヨーロッパに輸出するつもりです。国防部と防事庁は「ポーランドが防産輸出の欧州橋頭堡になるだろう」と期待していますが、金融支援と現地生産、技術移転など輸入国の特恵を勘案すれば、ポーランド輸出の真の意味は異なる見方をしなければなりません・・

・・記者は昨日(※8日)国防部定例ブリーフィングで、「技術移転、現地生産、金融支援などをセットを全部与えては、国家的にはマイナスです」、「私たちが貸したお金でポーランドは工場を建てて、設備を作り、移転された技術でK2、K9を作った後、ルーマニア、スロバキアに売るでしょう」と指摘しました。ジョンハギュ国防部広報担当者は「どういう意味か十分に知っている」、「そんな部分も十分に考慮して最適な交渉案を出すように努力中である」と答えました。今回のポーランド輸出は、ポーランドが中央ヨーロッパの防産強国に浮上する機会となるでしょう。ポーランドを国産武器の欧州輸出橋頭堡にするという私たちの希望は、きえつつあります。

少し冷静に、ポーランド輸出問題を見て、遅れたものの、残りの交渉でもより合理的な結果を引き出す必要があります。しかし、交渉の見通しはそれほど明るくありません。「ポーランドが現地生産ライセンス権を望んでいる」、「一次輸出代金の残金に対する追加融資まで要求する」という言葉が業界から出ています・・・・ アメリカ、イギリス、フランスに比べると国力も国防科学力も及ばない私たちにとって、武器市場のハードルは高いです。ポーランド輸出に金融支援、技術移転、現地生産などの条件を付けたのは、それを克服するための努力の一環ではあるでしょう。しかし、過度のポジュギではないのか、振り返る必要があります(SBS)・・>>
moz-extension://93bc3828-a199-4c88-abfb-458be035b794/reader.html

今更気づいたのか・・・
2023/06/14(水) 15:36:56.90ID:5ONdoCgw0
>>422
失礼ソース貼り間違え

韓国地上波放送局の国防部門専門記者「ポーランドへの防産輸出、国家的にマイナスになる。いまからでも別の側面を見るべきだ」
https://sincereleeblog.com/2023/06/14/pojugi/
2023/06/14(水) 18:14:53.67ID:0K5aIbIfa
>>417
そんな金が韓にあるわけないw
2023/06/14(水) 18:26:57.98ID:0K5aIbIfa
>>956
相手はしたたたかだよ。金蔓にされてる以下コピペ。K2スレへ。

417 名無し三等兵 (ワッチョイ bf8f-aWHp [124.87.127.235])[sage] 2023/06/14(水) 10:52:14.55 ID:JqwM0ltb0

ポーランド、武器購入の条件として韓国に2兆円規模の金融支援を要求・・年間支援限度額は1.3兆円
ポーランドが武器購入(韓国で言う『防産』輸出)の条件として、韓国に20兆ウォン(約2兆円)規模の金融支援を要求しました。ソース記事SBSによると、貸出及び保証のことだそうです。これは韓国の年間支援限度額(約1.3兆円)を軽く超える金額であり、これが無いと防産購入は無し、とのことでして。本件の前の武器購入のときにも、同じく1.2兆円規模の金融支援を行った、とも。
<<・・昨年、韓国政府がポーランド防産輸出1次契約の際に12兆ウォン規模の融資と保証をしたことに続き、現在交渉が進行中の2次契約でも、20兆ウォン以上の金融支援案を協議していることが確認されました。輸出金融当局の年間支援限度を超える額なので、政府のなやみが深くなっていることも分かりました。昨年、ポーランド防産輸出物量は戦車180台と自走砲212門、軽攻撃機48台などで契約額は約17兆ウォンでした。
政府は、契約額の70%に達する12兆ウォンの融資と保証をポーランド政府に提供しました。現在交渉が進行中の二次物量は、戦車820台と自走砲360門などで予想契約額が30兆ウォンを超えます。先週訪韓したポーランド政府代表団は、国防長官などに会い、契約条件として20兆ウォン以上の追加金融支援を要求したことが確認されました。政府高官はSBSに「2次輸出交渉の最後の争点は20兆ウォンを超える輸出金融支援になるだろう」と明らかにしました。海外の軍事専門メディアとポーランドの現地メディアは、「ポーランドが韓国からお金を借りて武器を買う」とし、金融支援に注目しています(SBS)・・>>

https://sincereleeblog.com/2023/06/14/kanekasite/
2023/06/14(水) 22:09:53.84ID:m7Ddwe/t0
>>414
トルコも不良品の変速機を理由に購入の方は少しでも先延ばしや有利な条件を引き出したいようだ

「従来の変速機と新たな変速機は部品も設計も同一。」とは笑ってしまう。
それが信用出来たら苦労しないだろうね、
それに本当に同一なら再テストしてもダメなので再設計して出直して来いと言いたい。
2023/06/14(水) 22:15:42.60ID:m7Ddwe/t0
>>425
やっぱり大量購入は実質撒き餌で本命は技術導入しての自国生産の為、格安で技術を取る事

購入するとは言った、但し、購入資金を融資することが条件だ、ウソは言っていない。
2023/06/14(水) 23:11:36.49ID:M54uCiJ80
>>427
上は半ば織り込み済みだと思ってたけど(と言うか技術自体の安売りがなきゃ韓国製なんてほぼ売れない)、下までセットになってるとは思わなかったわw
エジプトのK9にもあった同様の条項はどう処理したんだろう?
2023/06/15(木) 07:24:21.87ID:n8my9cmyF
これからは韓国が西側の兵器廠になるっ(ドヤ

て豪語してたのに現実は甘くなかったね
2023/06/15(木) 08:34:42.25ID:WEhVh/K4d
>>426
そういえばK9自走砲もポーランドのパーツ二積み替えたら調子が良くなったって聞いたけど、それと同じなんじゃね?
2023/06/15(木) 12:37:36.93ID:GE8BrZ3v0
クラブ自走砲のポーランド製の車体の欠陥が直せずにK9車体に換装する事になったと言う話はあったけどそっちの話は知らんなあ
432名無し三等兵 (アウアウウー Sa63-nJpC [106.128.122.140 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/15(木) 14:17:12.54ID:BVMlLQ/ca
ヨーロッパのソ連系装備をウクライナに輸出
韓国の金で韓国の装備と工場をポーランドに輸出
ポーランドからヨーロッパに輸出

韓国からウクライナへの迂回援助
2023/06/15(木) 23:29:31.25ID:O+nomzLh0
>>432
ちょっと違う、ロシアの方が敵となる可能性の高い旧東側国が
ソ連系兵器を在庫処分しての西側兵器への一気更新が進められる上、
西側支援も十分見込め、恩も売れる。

ここで消耗戦をして来なかった欧州と米国で兵器生産能力が足りない。
廉価で西側兵器で余剰生産能力のある韓国が流れに乗っかろうとした。
2023/06/16(金) 17:52:45.00ID:ZNZgz/pY0
>>427
>やっぱり大量購入は実質撒き餌で本命は技術導入しての自国生産の為、格安で技術を取る事
>購入するとは言った、但し、購入資金を融資することが条件だ、ウソは言っていない。

ポーランドはF-35を買うときにアメリカ相手にオフセットつけろと散々言って、10億ドルの値引きと引き換えにオフセットの要求を取り下げたんだっけ。

ハンガリーがグリペン買ったときはオフセットが150%、ブラジルには地元の部品が80%になるように面倒みて、タイは鶏肉を山程買ってやった、と。

兵器が売れるのは、兵器の値段以上に相手から何かを買うか、兵器を買うカネを貸し付けるか、ヤバけりゃ軍事介入してくるのが明白とかが理由であって、まかり間違っても「韓国製が高性能でお安いから」にはならんよなw
2023/06/16(金) 23:58:55.63ID:viurAOiA0
>>434
いや、西側標準のほぼ最新でありながらこのように値引きや技術導入が狙えてお安い
というのは間違いないだろう。

ただし、故障率などの品質は一歩劣るが、ウクライナ見ても判る通りどの道数が必要な以上数で対処。
ドイツでもあの体たらくなのに経済力がより低い国が数を持つには妥協が必要。
その丁度よい位置に韓国製が居るだけかと。
ソレは別の国が中国製兵器を買って使うのと似ているかと。
2023/06/17(土) 01:03:09.76ID:kPfKgmQRa
実際に韓国製はアメリカやドイツの半額ぐらいで済むからね。ましてや高額なことで有名な日本とは比べ物にならない……まぁダンシング疑惑があるけど。
2023/06/17(土) 12:02:57.19ID:l9pMFYyn0
韓国製兵器は、兵器そのものの魅力より、様々なオプションが魅力ってことだよねぇ

国全体から見れば明らかに大赤字でも、企業の目隻の利益でプラスなら全然OKなその営業姿勢は、
買い手からすると確かに魅力的に映るのは当然だし
おまけに担当者にも手厚い()とくればねぇ

ダンピング疑惑には関しては、韓国は輸出品が実際に売れた場合は、(自動車を始めとして何でも補助金が付くから今更でしょ
実際、同じ製品を韓国で買おうとすると滅茶苦茶高いっていうのは韓国人も散々文句言ってることだし
2023/06/17(土) 17:54:11.77ID:1oH76CrVa
オプションはとにかく、旧西側規格の兵器が半額で買えるのは大きな魅力だろう。俺がポルトガル政府関係者でも、やはり検討するだろうからな。
2023/06/17(土) 20:35:06.90ID:H6O6lHw+0
>>435
>いや、西側標準のほぼ最新でありながらこのように値引きや技術導入が狙えてお安い
>というのは間違いないだろう。

なんか現実の認識に齟齬があるな。
(本当にそうできるか怪しい)半額だの融資だのも含めて朝鮮人にどれだけ約束を守らせることができるか、まあポーランドのお手並み拝見としか言いようがないが、フィンランドとエストニアがK9を入れた理由は「古くて単純だから徴兵した兵士でも扱えるし中古で構わない」ってものなんだけど。ノルウェーは逆に自国製の射撃管制システムを使っているからK9を採用したし、トルコはドイツに目をつけられているから直で買えなくて、イラクやフィリピンのT-50はLMがアメリカ政府に口利きさせたものだし。
オーストラリアは最近の原潜リースもそうだけど、日本があまつかぜを1隻買うのでひーこらしてた時代にチャールズ・F・アダムス級を米海軍に3隻作らせるとか「妥協して」F-111を買うとか、人口の割に重武装志向で単価にこだわらない変な国で、オーストラリア国内にラインを敷くって他所が引き受けない条件に乗ったのが朝鮮人だけだったって話だし。途上国向けは西側とか最新とか高性能とか関係ない、ほんとに安いからってだけだし。
2023/06/17(土) 20:49:52.35ID:ZIBCIxCE0
>>438
旧東側兵器体系だったのに一番戦闘する可能性が高い相手がその開発国だからな。
味方になる可能性の高い西側の兵器弾薬が使える方が良いに決まっている
2023/06/17(土) 21:06:08.49ID:ZIBCIxCE0
>>439
とりあえず空海除いて陸戦兵器だけの話ね。このスレの話なんだからK2主体。
空海はホント安物買いのってやつ。勝手に範囲拡大しての叩きはどうなん?

K9の話でも、155mmのそれ、ライバルも古いのが多いんだよ。
砲だけはその155mmのなかで最新(と言っても結構古い)の西側規格だからね。
2023/06/17(土) 23:44:15.43ID:3vft3OXs0
金ガバ技術移転ガバだから売れてるってだけ
2023/06/18(日) 00:05:45.29ID:1zgw+0qm0
>>440
ポルトガルが真面目に戦争考えてたら、保有するレオ2がことごとく不動車で、ウクライナに3両送るのにやるのがまずオーバーホールなんて話にはならんだろ。

>>441
>空海はホント安物買いのってやつ。勝手に範囲拡大しての叩きはどうなん?

そもそも半額ってのは空海に範囲拡大しての話だろ。K2は正札なら850万ドル。10式より高いのは、高性能だからではなく、他所から買ってくるコンポーネントが高い…仕入れ値が高いからだし。
K9の射撃管制と通信システムの出処はノルウェーのコングスベルグ・ディフェンス・アンド・エアロスペースだけど、お前は「とりあえず空海除いて陸戦兵器だけの話ね」と会社を分割させるのかよw

>K9の話でも、155mmのそれ、ライバルも古いのが多いんだよ。

ライバルが古い、K9が新しいなんて与太飛ばすやつは、ググることもできないくらいに頭が悪いか、でなきゃ真顔で平気で嘘がつけるサイコパスのどちらかだな。
「装軌自走砲」の「戦車に追随する」という需要が戦車の削減と一緒に萎びていたというだけで、52口径砲とITごりごりの管制システムを積んだ「装輪自走砲」は本邦の19式もそうだし、アーチャー、カエサル、ATMOS、それのポーランドのライセンス、ウクライナだって作ってるし、M777やインドみたいに牽引砲を近代化する方法もある。
「ライバルが古い≒K9しか選択肢がない」ではなく、射程の延伸やネットワーク化での砲撃効果の向上も含めて装輪牽引でも仕事ができると選択肢が増えたから、利点が戦車べったりしか残らない装軌自走砲である必然性がなくなった。
だいたい朝鮮人のポーランドでの初仕事は「ウチで作った自走砲の砲塔を載せる安い装軌のシャーシない?」だったろ。機甲部隊を総取っ替えする需要があるポーランドが特殊な事例だし、それを朝鮮人が請け負ったからと韓国にコンポーネントやパテントを卸している欧州兵器産業が値引きに付き合う義理はない。
2023/06/18(日) 01:25:22.43ID:Lh8CKPPR0
>>443
ポルトガルの話はしてねーぞ、元はK2とかのポーランドな

半額の話は俺じゃねー
会社分けるとか勝手にすり変え、基本K2の話だろ
K9の話では装輪自走砲にすり替え、そっちの方が良いと思って買えるなららそっち買うだろ。
2023/06/18(日) 03:16:47.13ID:FUhvZwDea
半額の話をしたのは俺だけど、ダンピングだろうか輸出価格だろうが、買い手にとってはどうでも良い問題じゃないかな?
仮に日本が「最新の19式を2億円で売ります」と言って、それに文句は付けないだろう。
2023/06/18(日) 14:14:55.21ID:FMKsPL690
買い手にとっては良い話だと思うよ
そこを否定してる人はいないと思うよ
半額ならお得と考える人もいれば、半額でも正直微妙と考える人もいるだろうけど、そこは人それぞれ色々な見方、考え方もあるし
2023/06/18(日) 16:09:55.64ID:udc0xngE0
韓国兵器は震災の時の辛いラーメンに似ていると思う

どんな時でも手に入っていつでも半額、付いてるスープ捨ててお好みの調味ができる素晴らしい存在
2023/06/18(日) 16:42:57.57ID:wmh7RfGQ0
辛ラーメンは震災の時ですら売れてないやろ


今でも置いてあるのか理解出来ん
一定のファンがいるんか?
2023/06/18(日) 17:45:05.32ID:I751xI2Q0
頑張って在日さんが買い支えていますw
2023/06/18(日) 19:01:00.70ID:nRx4nUG40
>買い手にとってはどうでも良い問題じゃないかな?
>買い手にとっては良い話だと思うよ

「性能と値段」だけで兵器が売れると思ってるのかね?
「半額ラッキー」って、惣菜コーナーのタイムセールじゃないんだからさ。
おまえら震災で女房子供両親かかえて避難生活するとき、辛ラーメンだけで過ごせるのかよ?

>辛ラーメンは震災の時ですら売れてないやろ

切羽詰まったときに使うもんに手を抜いて舐めプした軍隊、あったよな…。
https://i.imgur.com/99ZTnSPl.jpg

>>444
>ポルトガルの話はしてねーぞ、元はK2とかのポーランドな

>>438
>>俺がポルトガル政府関係者でも、やはり検討するだろうからな。

ポルトガルって言ってる>>438に訂正もなしでレスつけたのはお前自身だろ。
「ポルトガルの話はしてねーぞ」とか、何を人が間違えたみたいに言ってんだよ。
2023/06/18(日) 21:11:33.73ID:Lh8CKPPR0
>>450
実際に>>438に同意したのは半額かどうかは置いといて、旧西側規格の兵器が「安く」買える所だけ

だから>>440ではその点にしか触れてないだろ
2023/06/18(日) 23:21:31.80ID:5n9I+Jxla
EUでは回収されたのに回収命令を出さない日本政府。
2023/06/19(月) 00:02:48.79ID:0Ys50ECL0
皮肉のつもりがみんなマジに捉えて余裕ないなーとw
2023/06/19(月) 01:51:37.70ID:1QNI5KaMa
>>450
生死のかかった時でも「辛い! 不味い」と忌避して餓死すりゃ良いさ
馬鹿馬鹿しい
2023/06/19(月) 14:39:26.41ID:W0YsMdRHd
>>448
鍋のシメで辛い味付けの物が他にないからオンリーワンなんだとか
2023/06/19(月) 19:08:18.93ID:cd5M2Mhm0
>>455
へー
2023/06/19(月) 21:21:29.70ID:dYh/mue70
>生死のかかった時でも「辛い! 不味い」と忌避して餓死すりゃ良いさ

話をすり替えるなよ。

「これから」準備するのに何が適切であるか、というときに 「現在の費用が最優先である」として「有事において」足を引っ張るのが明白な選択をするのは、あくまでバカであって、バカをやった結果、あるいは責任に対してほっかむりをして「これしかないのだから文句を言うな」ってのは、滑稽というものだ。

で、お前は水も火も不自由ななかで初孫に辛ラーメン食わせて「食えないなら餓死すりゃいいさ」内臓弱った親に辛ラーメン食わせて「食えないなら餓死すりゃいいさ」と「準備不足、あるいは根本的な無能の発露」によって家族を殺していくわけだ。

葬式ではせいぜい辛ラーメンの値段の安さを称えるがいいw
2023/06/20(火) 00:07:39.57ID:N1hcU2K90
>>450
国によっては、予算がホントにないところもあるから
欲しいカテゴリーの製品からどれを選ぶかって考えるときに、金を第一に考えざるをえない国も結構あるんだよ……


非常時に辛ラーメンは、そもそもニーズに全くあってないだろー(汗
平時ですら欲しいカテゴリーに入ってるかどうか怪しいのに……
2023/06/20(火) 01:16:34.55ID:MwFq+L0q0
>>458
被災時には水が貴重だったりするのに、そういう時に調理&食すに向かない辛ラーメンってのを忘れてるよな。
普通に作ってあれ、平気で食える辛さに強い奴ってどれくらいいるのだろう
2023/06/20(火) 05:30:44.30ID:sxUqiYMZ0
サッカーワールドカップ以前の彼の国に今のように疑問を持つ以前に辛ラーメンは物珍しさで狩った記憶はあるが、辛いには辛いけど問題はそこになくて辛味以外に旨味が皆無だった記憶しかない。
辛いって言えばグリコの20倍カレーの方が後を引くし辛い、だが旨味はあるけど。
辛ラーメンの場合の問題はイレギュラーなトッピングが入っていたりした事例や発がん性がある成分が濃厚に含まれていた事例だろう。
今でもそれらの基準がクリアされているとか思えないので怖くて口にできないわけで。
2023/06/20(火) 07:30:42.55ID:Ha2lS/tKa
それは辛ラーメンが悪いんじゃなくて韓国の食品は一般的にそんなものだから仕方ない
併合時代に日本が衛生観念を教育してあげたけど、今持って衛生観念に関しては韓国は後進国だから
2023/06/20(火) 08:54:39.62ID:T38X5w170
メディアの韓推しで勘違いさせられるけど、カフェブームでコーヒーやスイーツなんてのものが広まったのも、わずか数年前っていう国だもの
今やカフェが街に溢れて馬鹿みたいに皆コーヒー飲んでカフェ大国だってやってるけど、食の途上国なんだよね
早くブームに乗って安く売りまくろうっていう状況なので安全性とか味に日本と同じレベルを期待したらいけない
2023/06/20(火) 10:10:06.08ID:yAlXHyrtp
>>457
辛ラーメンが辛すぎるなら、付属のスープの素は入れないで、鶏ガラスープの素で代用すれば済むんだよ。その程度の事も思いつかない馬鹿なら、死んでも滅びても仕方ない。
それが自然淘汰ってもんだろ?
2023/06/20(火) 10:14:15.01ID:/0f4DFQC0
そんなアホな事しなくても最初から辛ラーメン選ばずに他のラーメンにしとけばいいだけの事
そんな事もわからないからいつまでたっても韓国は途上国なんだよ
2023/06/20(火) 10:15:57.51ID:6AyOxAu2M
つうか災害時に余計な水な必要になる辛い物を食わんだろ。それだけの話
2023/06/20(火) 11:02:31.64ID:lRIzXaG+M
>>463
からラーメンはバカ高いんだぞ、スーパーのPVのほうが遥かに安いだよ
2023/06/20(火) 17:12:45.31ID:Fb3epzdL0
だからなんでそうトップヘビーに走るかね…………。
https://pex.jp/point_news/b9c2fd46d89023a04f4ea31e60496974
2023/06/20(火) 17:25:38.18ID:JWlqxVC30
後荷だから、竿立ちで沈むんじゃね
2023/06/20(火) 17:29:40.23ID:Fb3epzdL0
左舷に重量が寄るから最低でも右旋回はあんまりできなくなる。
回避行動とか取れないんじゃない?
2023/06/20(火) 17:32:32.93ID:mzgpUSsG0
>>467
XK3もそうだけど、コンセプトっていうにもクソダサいのしか作れんよな…
2023/06/20(火) 17:42:32.47ID:RuTg2whOa
着艦帯を空ける為にはエレベーターで機体を降ろさなければならず、着艦効率が著しく低下する。
アメリカでもCVXコンセプトで段差付き甲板案があったけど早々に放棄された。
まぁ、着艦効率など気にしないぐらい少数の機体しか運用しないなら良いんじゃない。
2023/06/20(火) 17:59:50.76ID:/0f4DFQC0
機種により飛行甲板を分ける方式は実はアイディア倒れの愚策だと空母の黎明期に判明してるのに
さすが歴史を理解出来ない韓国人だけある
2023/06/20(火) 18:09:45.29ID:Fb3epzdL0
いくら無人機とはいえ、なんで先祖返りしたんだ……。
あ、そもそも連中は空母使ったことがないから連中の中では戦前の黎明期ままか。
2023/06/20(火) 18:10:47.40ID:/ZeBHtTK0
誰か非合理だよとアドバイスする人間は居なかったのか
2023/06/20(火) 18:31:04.98ID:mzgpUSsG0
CATOBARと別の発射方式(ロケット射出とかガイドレール式の発射台とか)の無人機を運用するならありなのかも
とは言え海洋でそんな半端な無人機は使いにくいか
2023/06/20(火) 18:34:48.88ID:JWlqxVC30
着艦機がドジって発艦甲板へ墜ちたら大惨事…無人機だから確率は高いよw
2023/06/20(火) 19:18:23.88ID:HQJ1M8/a0
>辛ラーメンが辛すぎるなら、付属のスープの素は入れないで、鶏ガラスープの素で代用すれば

…インシュリンがとか紙おむつがとか心配することが山程あるのに、辛ラーメンを備蓄するのが正義というトンチキ理論のためにトリガラスープの素を別途用意しろと、そう言うのか。
なんで被災地で辛ラーメンを食う、食わせるために余計な手間と費用をかけなきゃならん。

これで「辛いの食ったら腹下すからヤダ」とか言うのが出たら「震災時でも機能する水洗トイレを用意すれば済むんだよ」とか言い出しそうだな。

>それが自然淘汰ってもんだろ?

人類社会ってのは自然淘汰から弱者を守り、箸にも棒にもかからないやつにさえ役割を与えることで発展してきたんだが。
実例を知りたければ鏡を見ればいい。
2023/06/20(火) 20:11:10.83ID:N1hcU2K90
>>460
マジレスすると、韓国人の舌は旨味を感じる能力が著しく低いから
韓国人が日本の料理(特にラーメン)について「塩辛いだけだ」とよく言うのは悪意もあるだろうけど、
旨味を感じない、旨味というのがわからないので、甘い・辛いでしか判断できないからというのが大きいらしいよ

肉を食べていた欧米人とかは普通に旨味というのがわかる(近年まで概念としては持っていなかったけど、感じること自体はできていた)事を考えると、
韓国人の舌は、結構特殊な舌なのだと思う
2023/06/20(火) 20:12:12.13ID:D359EBxXa
災害時の実用性で言えば辛ラーメンは袋のまま調理出来て皿を洗う必要が無いからスープの問題さえクリア出来れば災害時の食品としては悪くはないが
流石に普通のラーメン用スープを別個に販売するのは用途が限られ過ぎる気がするなあ
2023/06/20(火) 20:31:22.43ID:43NZ4E8V0
トマトに旨味成分があるので欧米人は普通に旨味を知覚出来る、きちんとした概念がなかっただけで
韓国人と言うか朝鮮民族は白丁から王族まで皆貧しかったので味覚が発達しようがなかった
李氏朝鮮の宮廷料理なんて言うのも近年の捏造で日本の会席料理や中国の宮廷料理を参考にしているものの、発想が貧し過ぎるので飾り付け自体が汚い雑草や泥を盛り付けたような見るからに不味そうと言うかゴミみたいなものになってしまってる
2023/06/20(火) 22:57:57.11ID:mzgpUSsG0
迂闊にネタに上げたのは謝るからもう引っ張らんといて…
2023/06/20(火) 23:05:40.37ID:X56bK3Vv0
日本人の味覚は欧米人の三倍は鋭いんだぜ。昆布ダシ、鰹節ダシ等中学生くらいから見分けられるし、最終味覚がどうなるか想像できる。
韓国人なんて幼い頃から唐辛子付けで味感覚が壊されていて食品
を作る事自体止めろと言いたい。
2023/06/21(水) 01:56:26.99ID:/5PjZHyr0
とりあえずお前らそろそろスレタイ思い出せ
2023/06/21(水) 17:09:26.97ID:29sjWJdW0
韓国の名物スレだっけ?
2023/06/21(水) 18:08:11.40ID:HEe1cLUdp
端から見ていて、ちょっと精神に異常をきたしてるような書き込みばっかだぞ……
2023/06/21(水) 18:15:54.75ID:ZrOx9qxl0
>>476
というか多段にしたせいで、甲板1つあたりが狭すぎるだろ。どこの誰だこんなもの考えたやつ。
2023/06/21(水) 18:17:54.04ID:WTp9CdP4a
そりゃ韓国人、だから仕方ない韓国人だもの
2023/06/21(水) 18:32:43.82ID:9K0YEYxm0
>>486
とりあえずソレらしいアニメを漁って探せよ、あいつ等は厨二病患者と同じ思考パターンなんだわ
2023/06/21(水) 20:36:42.14ID:CucYKNok0
分からんのに洋楽聴き始めたりすんの
2023/06/21(水) 20:44:31.40ID:rFQpAsRw0
K-2PLがどのように仕上がるのか期待している。
原型がどこまで残るのだろうか…。
2023/06/21(水) 21:56:58.64ID:ZrOx9qxl0
>>488
んな無茶な………。
2023/06/22(木) 00:08:01.61ID:+MTQCW120
>>491
韓国政府機関がゲームの動画や映画のサウンドトラックをパクる国だぞ?
https://www.youtube.com/watch?v=1SkBx_FbBu8
2023/06/22(木) 21:27:48.25ID:wtXoS/Qu0
なんかK3戦車の構想をあらためてぶちあげたらしい。
130mm砲とか重量は据え置きで航続距離を50km伸ばすとか、以前の妄想に比べればまともだが、形になる頃には少子化が進みすぎてそれどころじゃなさそう。
2023/06/22(木) 21:48:49.46ID:I8ZVcsx+0
国産のパワーパックは未だに揉めててK-2の分すらいつになるかわからないのに、よくもまぁそんな構想をぶち上げたな。
2023/06/22(木) 22:09:47.89ID:0d2zBnxR0
少子化だからこそ韓国軍は無人・省人兵器で強くなれるし武器も今以上に売れる!
って理屈らしい。k兵器関連のブログ見てると
2023/06/23(金) 00:07:29.93ID:1keTF7db0
>>494
ソレはソレ、コレはコレと言って他所が130mm砲を主流に載せようとしてるから売る為にも
K2が有耶無耶になっても次が早く採用されればそれでヨシ!なんじゃね?

日本の90式よりは後からだったとはいえ10式より前の戦車で、
レオ2やM1と違ってベース車体に対するPPに問題が有るなら車体ごと新設計のK3でと
2023/06/23(金) 01:03:57.06ID:MOVlcXGM0
130mmなんて中途半端は止めて155mm砲を積むとかしたほうがインパクトが有るよ
155mmならAPFSDSなんて要らんやろ、無垢の弾をぶつけただけで砲塔がモゲルやろし

戦車の供与はともかく、今は戦車砲より砲弾の秘密が喧しいんじゃなかったか、輸出用の其れなりの弾を付けるのかな
2023/06/23(金) 08:59:52.30ID:H1/u3FhJ0
>>493
元々K2は130mm、70トン戦車構想だった時期もあったかと
またそれが出てきたのかな
2023/06/23(金) 09:41:30.26ID:9kmffq9ia
欧州戦車にしろK3にしろ既存車体サイズのまま、或いは既存車体を使い回す為の130mmなんだと思うよ
130mm砲は120mmL55と重量はほぼ同等なので載せ換えが容易
砲弾の長さは300mm伸びるが薬莢まで含めた太さはほぼ同等

個人的には同じ弾薬サイズでテレスコープ弾にした140mmアスカロン砲の方がスマート砲弾との相性的にも良いと思ってるけど
2023/06/23(金) 13:52:03.53ID:G4LWvgCm0
まあ、頑張ってくださいとしか
日本は既に試製135mm徹甲弾を、遥か昔にテストまで完了しているからなぁ
2023/06/23(金) 17:26:45.97ID:P3MZksEVM
K3案
ルクレクみたいな砲塔構成になってるし
車体ERAが廃止されてるの
K2のアレはやっぱり欠陥だったんやなって
2023/06/23(金) 18:11:19.06ID:9kmffq9ia
欠陥以前に今更対CE専用かつRPG7防御レベルの物を戦車に付けられても役割を持てんでしょう
2023/06/27(火) 20:46:38.74ID:j0+dpuqz0
>>497
155mmとかクソ重すぎだろうに。
必要な弾数揃えようとしたら車体が今以上にデカくなるんじゃない?大陸みたいな地続きでしか使えないだろそれ。
2023/06/27(火) 22:56:39.31ID:v1X8YAfk0
>>503
K-9に増加装甲を貼り付ければヨシ、1万m2万m 先から誘導砲弾を当てて行くんや、キンキン走り回る必要は無いし
155mmAPDSFSなら数千m先から当てられるやろ
2023/06/27(火) 23:35:05.91ID:j0+dpuqz0
>>504
なんだろうその滲み出る英国面感
506名無し三等兵 (アウアウウー Sab9-l6iO [106.146.7.204])
垢版 |
2023/06/28(水) 20:34:57.62ID:zUXihwEra
韓が自主制作した長身砲120滑空砲の威力と命中率はあ。
2023/06/28(水) 22:52:05.48ID:cZA7WM560
>>504
レフレークスみたいなの作るの?砲の部分の意味が薄くなるな。10km以上ならK9から撃ってもよかろう
155mmだろうとAPFSDSなら無誘導だから数千m先じゃ距離相応の命中率にしかならん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況