ウクライナ情勢 573

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM6f-N0ea [36.11.228.232 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/07(水) 08:06:39.01ID:eO8Ym+DJM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 568
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662055807/
ウクライナ情勢 570
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662261622/
ウクライナ情勢 571
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662341140/
ウクライナ情勢 572
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662433017/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/07(水) 21:46:06.59ID:h9JtZ+f7d
>>661
僻地の内乱は良いとして、外国から(中国とか)から攻められたらどうすんの。緩衝帯が機能しなくなってるぞ。

まあ、それで現在進行形でプーチンは習近平の靴を舐めているんだろうけどな。
2022/09/07(水) 21:46:39.89ID:8kkBLNEoa
軍事のメッキは剥がれたけどロシアの外交能力はスゴイよね あらゆる面で隙を突く外交をするよね ドイツは技術者を派遣するかで踏み絵迫られてるし
日本にあの能力を持ってる政治家がいれば樺太まで取り戻せたな
2022/09/07(水) 21:48:11.91ID:YvjdkZ96a
ロシアのアレは外交じゃなくて恫喝というかなんと言うか
2022/09/07(水) 21:48:16.72ID:2ZpEmiu20
でも弔慰金文書の真贋性ってのもどうなのかよくわからんな
戦士勲章の番号をカウントして死者数を割り出してる人たちもいたと思うけどそっちはどうなってるんだろう
2022/09/07(水) 21:48:20.30ID:v+NISKNm0
これでちうごくがいつロシア見捨てるかだな。プーもプーとの一蓮托生は御免被りたいだろうし
2022/09/07(水) 21:48:34.58ID:h9JtZ+f7d
>>715
あの映画見るとエビ星人に感情移入して、守ってあげたくなる不思議な気持ちになるよね。その点は、どこぞの国民とは違うな。
2022/09/07(水) 21:48:35.39ID:USPDnLTH0
プーアノンの見分け方。地名を相変わらずロシア語読みしていたらほぼプーアノン間違いなし。
日本は政府含めてマスコミもウクライナ語よみに変更してるからな
2022/09/07(水) 21:49:31.87ID:h9JtZ+f7d
>>718
まさかの死傷者の報告にもゼロを足す粉飾説か(笑)
2022/09/07(水) 21:49:38.96ID:Uk/BdU2O0
>>641
どうせ大本営だから、脳内で2/1くらいの数にいつも変換してたんだが、過小評価やんけw
731名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-PP5l [153.252.5.6])
垢版 |
2022/09/07(水) 21:50:16.57ID:jzqhX4X70
>>728
オデッサだけは、、、オデッサだけは、、、赦してくれ~!
2022/09/07(水) 21:50:22.02ID:USPDnLTH0
>>723
技術者派遣しなけりゃいいだけでは?
いい加減ロシアは図体でかい北朝鮮に転落したことを認識しないと。
2022/09/07(水) 21:51:33.64ID:U4p9bx7fa
>>728
ウクライナの呼び名が一番簡単
ウクライナ、ウ軍…🙆
ウク、ウクラ、ウクロ…🙅
2022/09/07(水) 21:51:34.83ID:wKSM+u680
国防省「48000人死んじゃったから予算ちょーだいテヘヘペロ」

いやーこんな文章なかなか書けたもんじゃない。面白いものが見れた

財務省がぶちきれてリークしたのかね
2022/09/07(水) 21:53:20.55ID:qjoDXC010
>>728
チェルノブイリだけは許してくれ
2022/09/07(水) 21:53:51.89ID:EiMxY5Yf0
>>726
資源と食料の吸い上げが出来る以上見捨てる選択は無いだろう
経済的に飼われる事がロシアの幸福かどうかは知らないけど、
大陸のアジア人勢力に支配されるのはモスクワ大公国時代よりちょっと戻っただけだし慣れてるはず
2022/09/07(水) 21:54:15.78ID:USPDnLTH0
>>731
彼の国のロシア系国民さえロシア語会話でウクライナ語よみ地名を用いてるからロシア語地名はウクライナから完全に消える予定です。

オデーサはロシア系の街なのき、街の創設者であるエカテリーナ二世像さえ撤去する覚悟を示してるんだからその意思を尊重しないと
738名無し三等兵 (ワッチョイ 9536-wdOv [14.133.221.237])
垢版 |
2022/09/07(水) 21:54:31.87ID:OH59zfc40
「ウク軍」「ゼレ」「キエフ政府」
この辺を使ってるとは間違いなく黒

逆に「ハリコフ」とかは慣れた地名をそのまま使ってるだけだろう
2022/09/07(水) 21:54:42.51ID:Er7gPZCVa
戦闘不能で怪我退場した数を含めると15万弱位になるのかな?そりゃ徴兵しまくりだわね
2022/09/07(水) 21:56:00.87ID:wKSM+u680
ガンダムは親露アニメだった…?!
そういやガンダムカラーってロシア国旗に…
2022/09/07(水) 21:56:13.57ID:6xpySYY0a
「ウク」は普通のニュースサイトでもたまに使ってる

いやだけどTwitterの文字制限があるから仕方ないか
2022/09/07(水) 21:56:43.26ID:ODTmLjz90
サッカー好きですが、チーム作りや戦術の考え方がウクナイナとロシアそれぞれこの戦争と似通っていて少し驚いています
最強の旧ソ連チームはウクナイナの名将が率いたキエフの選手だけでヨーロッパ選手権で準優勝したチームと言われていますが
それまでスパルタ練習とフィジカルにモノをいわせたウラー攻撃だったチームを科学的アプローチと近代的な戦術で一新したのです
今もウクライナとロシアのチームカラーは全く違います
ちなみにその名将はヴァレリーロバノフスキという人ですが、現在最先端のサッカー戦術に未だ影響を与えています
2022/09/07(水) 21:57:51.89ID:NsPIthtkM
レーニンが革命起こした時、多数の傷痍兵を首都に呼び込んで大衆に現実を見せつけたように
傷痍軍人が覚悟をもって集結してデモ行進・・・できるわけねーかw
今のロシアにそんなカリスマ持った人材いやしませんぜ
2022/09/07(水) 21:58:05.96ID:xkm9lL8L0
@RichardHannay17の解説によると
ウクライナがヴェーセレからコルシフカを取ってオスキル河に到達するルートを
確保するか、
クピャンスク解放に成功した場合
イジュームへの補給はロゾブやロブチを通ってオスキル河を渡るしかない

https://i.imgur.com/5EVjm7y.jpg

要するにオスキル河以西への補給がもう無理なので放棄した感じか
745名無し三等兵 (ササクッテロル Sp81-PcgI [126.236.46.90])
垢版 |
2022/09/07(水) 21:58:32.36ID:TqvBron+p
ウクライナ軍の損害は死亡一万、負傷五万、捕虜五千ってとこだな
こちらは総動員で、海外で専門的訓練も受けられるのでまだ何とかなる
2022/09/07(水) 21:58:34.19ID:USPDnLTH0
ウクライナの略称はUAじゃないの?国際的な国コードで決まってたはず
2022/09/07(水) 21:58:41.28ID:K13PS3O60
ロシアが露なんだからウクライナは宇でいいっしょ
748名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-PP5l [153.252.5.6])
垢版 |
2022/09/07(水) 21:59:19.93ID:jzqhX4X70
>>737
ネタにマジレスされると恥ずかしいから止めて下さい。。。
2022/09/07(水) 21:59:46.76ID:CyjprM690
https://youtu.be/5cilE7t9OWE?t=356
ロシア軍のマニュアルによると防衛陣地には数百メートル~1km間隔で4本の塹壕を掘る
たまに最前列の塹壕の前に囮の陣地を設営する場合もある
最後尾の塹壕はロシア軍の火砲の支援射程範囲となっている
最初の塹壕に敵が到達しても積極的に交戦せずに後方の塹壕に次々と後退し
敵を最後尾の塹壕まで追い込んで包囲するという戦法を取るのである
しかし、ウクライナ軍が一挙に10km前進しているとなると、4本の塹壕を全て突破していると思われる

へぇ~・・・
2022/09/07(水) 21:59:46.99ID:xkm9lL8L0
>>632
ドク! 音威子府が重要って教科書に書いてあったよ!
2022/09/07(水) 22:00:07.15ID:V6QEdyeC0
お船の名前で覚えたのでキエフと言ってしまうクセがなかなか抜けません(小声
2022/09/07(水) 22:01:52.87ID:tJARljic0
世界史で習ったキエフ大公国も変わるんだろうか
変わっても困りはしないけど
2022/09/07(水) 22:02:29.98ID:h9JtZ+f7d
>>740
野暮を承知で、ガンダム放送当時はソ連だよと。
2022/09/07(水) 22:03:00.01ID:xkm9lL8L0
>>744の黄色の線はロシア側の補給線
2022/09/07(水) 22:03:01.31ID:h9JtZ+f7d
>>741
宇で良いだろ
756名無し三等兵 (テテンテンテン MM4b-l1Dr [133.106.148.82])
垢版 |
2022/09/07(水) 22:03:38.65ID:7B1i+QGRM
これ俺たちからするとロシア軍がこんなにスカスカなのを驚いてるけど
米軍なんかは衛星から見てて丸わかりだったんだろうなあ
757名無し三等兵 (ワッチョイ 054a-bXsv [118.236.134.216])
垢版 |
2022/09/07(水) 22:03:51.43ID:0Gh4LVOw0
>>727
そうだねぇ、エビ星人は無知蒙昧だけどアホなドジっ娘みたいな可愛らしさがあった。
エビ星人ことロシア人にはそれが一切無い。余裕こいてクリミアでサマーバカンスこいて
空港攻撃されたら慌てて逃げ出してクリミア大橋大渋滞とか、救いようがない情けなさ見せるし。
2022/09/07(水) 22:03:57.72ID:5bA2Gisb0
>>544
恐ろしい・・・・
神をも恐れぬ悪魔の所業と後世の訓話に残るぞ
2022/09/07(水) 22:04:14.69ID:W215GwHY0
>>751
サッカーファンの俺はディナモ・キエフで覚えたなあ
シャフタール・ドネツクとかでも
2022/09/07(水) 22:04:18.13ID:PNeYWkyM0
オデッサはガンダムでキエフはレッドブルでチェルノブイリは原発で定着したしなぁ
咄嗟に口にする時はロシア語発音しそう
2022/09/07(水) 22:04:32.86ID:1QykLuFw0
>>641
むしろ戦死者に740万ルーブルも支払ってることに驚き
まあ家族に渡るのはいくらかしらんけど
2022/09/07(水) 22:04:51.74ID:h9JtZ+f7d
>>744
プーチンが外遊してる間に戦線整理しているのかな。
帰ってきたら大激怒な気がするけど。
2022/09/07(水) 22:05:02.64ID:lo/m4LGU0
>>721
若いインフルエンサーを教官として招聘する防衛大学校や幹部学校。
2022/09/07(水) 22:05:06.72ID:USPDnLTH0
>>748
オデーサは本気でそこまでの覚悟示してるのよ。
今回のロシア侵略で街の創設者のエカテリーナ二世
の存在消そうとしてる。
ウクライナ化進めるウクライナも1991年以前の文物についてはロシア関連でも否定しないようにと配慮してるにも関わらず
2022/09/07(水) 22:05:34.53ID:OH59zfc40
散々デマとプロパガンダをばら撒いてきたコードアリスの垢覗いたら
「ウクライナ軍が攻勢をかけてきている」「ロシア軍は苦戦している」と事実しか言えなくなってて笑っちゃった
2022/09/07(水) 22:06:14.81ID:9gKdfgFsa
>>764
twitterのエカテリーナ推しの歴女が死んだ目してそうな情勢で飯が美味い
2022/09/07(水) 22:07:23.15ID:U4p9bx7fa
>>735
ウクライナのチョルノーブィリ地方を露助共が作ったチェルノブイリ原発が汚した
地域の名前はチョルノーブィリ、自己と原発の名前はチェルノブイリ
2022/09/07(水) 22:07:53.75ID:jnhg1M9D0
>>765
あいつのアイコンって鼻血垂らしてるように見える
2022/09/07(水) 22:07:54.16ID:USPDnLTH0
日本も4月1日からウクライナの地名をウクライナ語表記に変更したように、西側に歩調合わせました。
オデッサとかキエフとか言ってると年齢がバレる時代になるぞみんなw
2022/09/07(水) 22:07:56.15ID:/dzl5p7Y0
セガールの不可解なロシア上げの真相がようやく理解出来た
アメリカに戻ったところで制裁金巻き上げられて詰んでるからもう露助に頼るしかないのか
ttps://president.jp/articles/-/61209
771名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-PP5l [153.252.5.6])
垢版 |
2022/09/07(水) 22:08:36.86ID:jzqhX4X70
>>764
いやマジでネタレスにガチレスするのは止めて、、、俺が恥ずかしから、、、
2022/09/07(水) 22:08:59.83ID:/5uufYOia
>>742
先進的手段を輸入した専政主義的集団ってのはその瞬間だけ切り取ったらものすげーパフォーマンスを発揮するんだ
自由主義の最大の弱点である意思統一の困難さが無いボーナスステージだからな
ただしこれが長引いてくると自由な発想で革新する能力が低い弱点が強くなって死ぬ
戦前の日本や今の中国も同じ
2022/09/07(水) 22:09:00.85ID:s+jWljrC0
>>713
もうロシア陸軍は存在していないな
2022/09/07(水) 22:09:25.40ID:/WVHaYW00
>>603
海軍の青色迷彩だけは意味わからん
あれ海に浮かんでたら見えにくいとか効果あるのか?
2022/09/07(水) 22:09:32.94ID:5bA2Gisb0
>>545
同じ内容でラクペペがウクライナ軍大損害!大敗北!攻勢失敗!ウクライナ戦死者何千人とか書いてなかったかな?
東スポと同じで見出しは大袈裟だが中身はショボい話してラクペペは何が楽しいんだか
あ、特別残業手当のお仕事で書き込んでるんだったね、つまらん仕事に就けて幸せだな
2022/09/07(水) 22:09:39.97ID:OH59zfc40
>>767
面倒くさいから明日からニガヨモギと呼べばええやろ(暴論)
2022/09/07(水) 22:10:55.11ID:USPDnLTH0
これから中学生高校生で地歴習うときは地図帳も
キーウやハルキウ、オデーサで学ぶからウクライナ語読みが当たり前になる。
逆にロシア語読みするのはプーアノン扱いか、いい歳した連中と身バレするようになるから気をつけないとなみんな。

日本の新聞も中国人の名前を現地発音でフリガナ打つのが当たり前になったように。
2022/09/07(水) 22:11:07.59ID:9gKdfgFsa
>>772
発展途上国の開発独裁ボーナスと同じやな
2022/09/07(水) 22:11:13.45ID:HKYEbrMH0
バラクリヤにウクライナは1万人投入ってすごいねえ
まあ主戦線じゃないけど
https://pbs.twimg.com/media/FcDCqyjXkAEwAJ9?format=jpg&name=large
2022/09/07(水) 22:11:27.71ID:LO6qA6Qj0
戦死者慰問金に関してはこんなプーチンロシアならではの出来事が起きてるから、もしかしたら正確な数字は誰にもわからないのかもしれない。

https://twitter.com/gerashchenko_en/status/1558459352759111687?s=21&t=RYCw3x7Qy-F4eVy2hbbSNg

>ロシア兵の両親が慰問金欲しさに別人の遺体を捏造文書をつかい戦死した息子として埋葬した。
後日息子がウクライナ軍の捕虜になっていると判明したが、両親はその事実の認定と慰問金返却を拒否。

こんなひどすぎる話が出てくる悲惨な社会・・・
自由ロシア部隊に入るロシア人の気持ちがよく分かる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
781名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp81-yf+q [126.152.14.115])
垢版 |
2022/09/07(水) 22:12:36.19ID:Mwyr0mjOp
コンスタンティノープルがイスタンブールになった時よりはまだマシだわ
782名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-ZRei [60.99.124.214])
垢版 |
2022/09/07(水) 22:12:47.10ID:uWsvlcAT0
>>780
上も下も等しくクズな実にオークらしいエピソード
2022/09/07(水) 22:13:54.87ID:HKYEbrMH0
https://twitter.com/i/status/1567309562734157824
バラクレヤ地域でウクライナを攻撃するDPR

ロシアのミサイルは尽きないな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/07(水) 22:14:26.61ID:+5t0ReKu0
降伏したロシア軍に行方不明の住民の行方を問うバラクレヤの住民たち
https://www.facebook.com/groups/1928375520687632/posts/2002122153312968/
2022/09/07(水) 22:14:30.74ID:DNnYibIc0
仮に生き残ったとしても、ロシア帰還兵のPTSDヤバいことになりそう…
ようつべで見たシェルショックの映像が未だにトラウマ
2022/09/07(水) 22:14:35.28ID:s+jWljrC0
>>780
まさかの慰問金不正需給で戦死偽装が省庁ぐるみで行われてそう
2022/09/07(水) 22:14:38.05ID:YKpbq0Pu0
東部が押されてるときに
支援重装備を安全な場所に配備してるウ軍中央は藩閥政治で腐ってると義勇兵が叩いてたけど
全てはこのためだったか
2022/09/07(水) 22:15:34.75ID:9gKdfgFsa
キエフ大公国
チキンキエフ
今はもう喋れないお爺さんの言葉

ハリコフ設計局はソビエト時代の組織だからセーフで良いよな?
2022/09/07(水) 22:15:48.38ID:EihfL/jM0
ここまで反撃できているのは何が原因なの?兵器の差?それとも戦術面でウクライナが勝ったから?
2022/09/07(水) 22:17:15.22ID:qjoDXC010
>>789
バクムット方面、ヘルソン方面に兵力のほとんどを送ったからイジューム方面リマン方面はスカスカになった
2022/09/07(水) 22:17:22.61ID:OH59zfc40
>>787
よくよく考えたら当時の火力差は10対1で、ロシア軍は1日5万発とか砲撃してたわけで
そんなのになけなしの装備突っ込んで無理に張り合う必要も無いよな
2022/09/07(水) 22:17:24.90ID:NsPIthtkM
>>770
>軍事ニュースサイトの「ソフリプ」は、SECとの和解案を反故にしたことで、アメリカへの再入国時には「逮捕という結果になる可能性もある」と指摘している。

チンケな犯罪者かよw
完全にオワコンな露助でした
2022/09/07(水) 22:18:30.77ID:USPDnLTH0
>>781
正教会のトップはまだ、コンスタンティノープル総主教の呼称のままのはず。
ウクライナ正教会独立承認のトモスがコンスタンティノープルの名前で出されていた
2022/09/07(水) 22:18:38.17ID:7YvRJYQQ0
>>731
オデッサはウクライナ語だから使っていい

   ウクライナ語 ロシア語
キエフ→ キーウ / キエフ
ハリコフ→ ハールキウ / ハーリカフ
オデッサ→ オデーサ / アジェーサ
ドニプロ→ ドニプロ / ドニプロ
ドネツク→ ドネツィク / ドネツク
ザポリージャ→ ザポリージャ / ザポロージエ
リヴィウ→ リヴィウ / リボフ
ムィコラーイウ→ ムィコラーイウ / ニカラーイェフ
マリウポリ→ マリウーポリ / マリウーパリ
795名無し三等兵 (ワッチョイ 054a-bXsv [118.236.134.216])
垢版 |
2022/09/07(水) 22:18:40.89ID:0Gh4LVOw0
>>789
全ては>>641に尽きる。

レビル将軍「ロシアに兵なし!」
2022/09/07(水) 22:20:41.84ID:i0E6aV3N0
>>749
後ろに下がったところをMLRSや野砲の精密射撃で叩けばいいんじゃね?てきが
2022/09/07(水) 22:21:27.79ID:HKYEbrMH0
https://pbs.twimg.com/media/FcAIvO3WQAAFttr?format=jpg&name=900x900
から
https://pbs.twimg.com/media/FcDCqyjXkAEwAJ9?format=jpg&name=900x900
こうなってるんだな
町包囲できるかどうかが勝負だな
2022/09/07(水) 22:21:50.25ID:USPDnLTH0
セガールは来日もできないな。すれば日米犯罪人引渡条約の対象になるから。
799名無し三等兵 (スップ Sd43-qh5U [49.97.27.142 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/07(水) 22:22:17.01ID:N38pNwbud
>>750
音威子府はいざとなったら学徒動員できる!なんと人口の15%が高校生!
2022/09/07(水) 22:23:28.79ID:+XGWKVBr0
見舞金は他の戦争のも入ってるだろうが、それでロシア軍はあまり損耗してないはずだから、このウクライナ戦争で4万人以上が戦死認定を受けたか?
2022/09/07(水) 22:27:05.00ID:5IEno8xi0
ヘルソン解放の時現地の親ロ派住民どうなるんだろ

ロシア支持デモに参加したりロシアパスポート受け取ってニッコリの人達とか顔までバッチリ写ってたけど
あのあたりまでいくと良くて逮捕監禁、悪ければ拷問殺害だと思うが
2022/09/07(水) 22:27:16.04ID:EihfL/jM0
>>790
>>795
ありがとう初期にかなりのロシア兵使い潰してたし前にモスクワでも志願兵募集してたし兵隊が少ないのは事実っぽいね
一昨日あたりにウクライナが突出して攻めていた画像が上がってた気がするんだけどそこってバクムットだったよね?
2022/09/07(水) 22:28:29.28ID:U4p9bx7fa
>>794
🇵🇱「ルヴフ…」
2022/09/07(水) 22:28:55.36ID:EihfL/jM0
ごめんもう上に出てるわ
805名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-voZl [59.166.149.85])
垢版 |
2022/09/07(水) 22:29:10.48ID:WfY9x29P0
>>801
傀儡政治家以外はどうせロシア本国からの「劇団員」だろうし
演技終わったらさっさと帰国してるんじゃね
2022/09/07(水) 22:29:15.03ID:N2dzxUq20
>>797
あれ、これ大釜なるんちゃうの
2022/09/07(水) 22:29:38.53ID:gEh2Hxn40
volokhiv yarからshevchenkoveまでは地図見ると細かい川がいくつかありそうなんだよな
この辺の橋落とされてると流石に速度落ちそうだけど、ロシア側はちゃんと破壊できてるんだろうか
808名無し三等兵 (ワッチョイ 9b4b-2QL0 [183.176.85.138])
垢版 |
2022/09/07(水) 22:30:27.78ID:/9W50V3H0
スラビャンスクの戦いはいつ起こるんかの
2022/09/07(水) 22:30:50.20ID:xkm9lL8L0
セイロン → スリランカ

ビルマ → ミャンマー

グルジア → ジョージア

オランダ → ネザーランズ(ネーデルランド)

オーストリア → オーストリー

トルコ → テュルキエ
2022/09/07(水) 22:31:21.96ID:9gKdfgFsa
>>789
そもそも8月が攻勢限界だった

ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662448156/744
2022/09/07(水) 22:31:25.72ID:SEzpopSc0
一面畑な場所みたいだし
戦死者すごいだろうねえ
2022/09/07(水) 22:31:40.97ID:xkm9lL8L0
>>799
若き戦士たち!
2022/09/07(水) 22:31:50.59ID:/WVHaYW00
>>629
ブリカスの極右団体は、核の撃ち合い上等でも良いからロシア人を地表から駆逐して、西側がロシアの地下資源をおさえろって言ってるからな
これが、現実になるかもしれん
2022/09/07(水) 22:32:20.10ID:5IEno8xi0
>>805
だといいな
しかしロシア語話者/ロシア系住民への差別、虐待って未だに前提条件として語るプーアノンの多い事
2022/09/07(水) 22:32:44.92ID:bbceQgkG0
>>811
来年のひまわりの肥料に・・・
2022/09/07(水) 22:33:13.87ID:USPDnLTH0
>>801
逃げる人は逃げる、残る人は残るんじゃないの?
懺悔するだろ「ロシアに脅されて仕方なくやった」とでも言うだろうし。
取り返したらまずすることは、ウクライナ語授業をしてロシア語は規制することだ。ウクライナが
今回なんとか守れてるのはウクライナ語を国語にして国家統合してきた成果によるものだからな。

クチマはヤヌコビッチのような親ロ派政権でさえ
ウクライナは唯一の国語!というウクライナの国是は変えられなかったくらい
2022/09/07(水) 22:34:42.42ID:Acaea00kM
支払いを減らすために行方不明者や逃亡扱いもかなりいるだろうから、露だけでリアルで10万越えてるのかも。
2022/09/07(水) 22:35:42.98ID:N2dzxUq20
モスクワ沈没の時は行方不明扱いとか聞いたけど今もその処理のままなんかね
2022/09/07(水) 22:36:02.42ID:gEh2Hxn40
架空請求と支払い拒否に挟まれてデータが信用できないの流石に笑うでしょ
2022/09/07(水) 22:36:38.76ID:xkm9lL8L0
鮫映画シリーズでひまわり鮫とか出そうだなぁ
2022/09/07(水) 22:37:24.64ID:v+NISKNm0
プーチン氏、ロシアは「何も失っていない」 「特別軍事作戦」に言及
https://www.cnn.co.jp/world/35192942.html


色々と失ってますがな。国民の生命とか国際的信用とか自身の髪の毛とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況