ウクライナ情勢 580

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM63-cMWq [36.11.224.200 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/10(土) 19:03:22.29ID:5mox6PyQM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 573
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662505599/
ウクライナ情勢 574
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662559502/
ウクライナ情勢 575
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662633331/
ウクライナ情勢 576
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662674558/
ウクライナ情勢 577
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662713396/
ウクライナ情勢 578
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662742690/
ウクライナ情勢 578(579)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662742726/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/10(土) 20:46:38.47ID:leD6YR1W0
ウクライナはロシアが頑強に抵抗するラインまで追い回すのかな?勢いがあるし。
2022/09/10(土) 20:46:39.55ID:0EwBLux9M
>>343
そろそろロシアが中国人のシベリア入植を認めそうだ。
670万人のロシア人しかいないところに一億人の中国人が乗り込んで居座る。
2022/09/10(土) 20:46:49.32ID:0HE63ttY0
ウクライナが想定してる攻勢限界ラインがわからなくなるレベルの前進
2022/09/10(土) 20:46:53.86ID:UiQnRVja0
>>331
セヴェロドネツクも放棄かもな
357名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-m+fa [133.106.156.51])
垢版 |
2022/09/10(土) 20:46:56.09ID:ofPFoG3mM
ああ、クピヤンスクの東側も時間の問題とわかってて
クレミナも落ちるから挟撃される位置なのか
358名無し三等兵 (ワッチョイ 7b60-8AD9 [39.111.251.25])
垢版 |
2022/09/10(土) 20:46:56.87ID:b1YMkgFV0
ロシアが滅んだら極東はどうなるんだろ
千島と樺太はさすがに日本が取らんと駄目だろうな
2022/09/10(土) 20:47:17.15ID:+Dav9D/za
プーチン何考えてるんだろうな今
そろそろ側近は核兵器のスイッチ没収しておけ
ボケた老人は何するかわからん
360名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-YHsU [153.173.140.135])
垢版 |
2022/09/10(土) 20:47:24.00ID:6CiUYkjM0
やべえ、応戦もないし大量のトヨタテクニカルが必要だ
さらなるスピードアップ
2022/09/10(土) 20:47:50.03ID:bKdtRS4q0
しかし2週間で戦況が激変したのはすごいわ。まるでオセロゲームみたいだ
2022/09/10(土) 20:47:55.99ID:BIQhaeoI0
こうもロシア軍がみじめに潰走してるとそのうちプーアノン連中が
●ロシア軍が装備を捨ててまで早急に転進しているのは調子に乗って進撃してきたウクライナ軍をまとめて核で吹き飛ばすため
●ロシア派市民にも通達がなされているから皆ロシア国境へ避難している
なんてガセ情報を拡散し始めるかもしれないな

それで「ウクライナ軍間もなく消滅w」とかラクッペペが煽り文を書き込んで来そうな予感
2022/09/10(土) 20:48:11.71ID:+Dav9D/za
これはもう「善意」のジェスチャー使えんな
大敗走ですわ
2022/09/10(土) 20:48:29.28ID:NqRj2ERd0
>>358
独立してくれりゃいいよ。
カリーニングラードもそうだが。
2022/09/10(土) 20:48:54.48ID:yO9q54vzM
>>352
江戸の敵を桜田門で撃つか?
2022/09/10(土) 20:49:07.28ID:FSqt1Vak0
露軍にとって、どこが新しい防衛線になるのかわからず退路にあたる地点で次々攻撃されてるから十面埋伏の計にかかったみたいになってる。
2022/09/10(土) 20:49:17.80ID:MhwkJ/o10
しかし侵略してまだ半年なのに占領地に入植地があるのな
どんなやつがそこに住みたがるんだろ
ウクライナに奪還されれば全て失って逃げ帰る事になるのに
2022/09/10(土) 20:49:27.90ID:UAks5snn0
イジュームも陥落したのか
恐ろしい速さだがこれが奇襲というものだろうな
2022/09/10(土) 20:49:30.10ID:tX4Manyo0
イジューム、リマンに続き、ヤムピリもロシアから解放された模様。
https://twitter.com/runabout2525/status/1568564340000968707

セベロドネツクまであと少しやん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
370名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-YHsU [153.173.140.135])
垢版 |
2022/09/10(土) 20:49:32.84ID:6CiUYkjM0
ここは鉄火場だから
ポーランドは残りのPT-91を今すぐ送るんだ
国境線まで取り放題や
2022/09/10(土) 20:49:33.74ID:+Dav9D/za
そういやラクッペペ消えててワロタ
あいつ現実を認識できる能力あったのかよw
IPなしスレはまだ糖質が現実受け入れられてないぞw
2022/09/10(土) 20:49:36.93ID:hRnkBA4v0
今思えばキエフを撤退した時点で作戦は失敗してんだから、その後ゼレンスキーが
「東部2州は諦めてもいい」とか言ってた時にサッサと停戦しとけばよかったんだよな。

完全に引き際を誤ってるわ。
2022/09/10(土) 20:49:41.80ID:rbwIYyB70
イジュームから無理せずに撤退させたのは軍事的には正解なんだが
さて政治的には何もないのかねロシア内部で
2022/09/10(土) 20:49:45.87ID:leD6YR1W0
>>358
ついでにカムチャツカ半島も欲しいです。
2022/09/10(土) 20:50:08.90ID:046CMq+a0
>>340
というか本土決戦だから、後方支援も含めたらそれこそ避難せず残った者は事実上の国民皆兵状態だろう
ウクライナ人は愛国というか郷土愛も凄いし装備は潤沢な支援があるし、戦うには最悪の相手
376名無し三等兵 (ワッチョイ f902-hMs9 [118.154.108.95])
垢版 |
2022/09/10(土) 20:50:24.69ID:h7VIvQWY0
イジュームとレマン陥落したとのことですが、視覚で確認はまだですよね
2022/09/10(土) 20:50:26.42ID:ARxpcfn/0
>>313
みーとぅー
2022/09/10(土) 20:50:33.11ID:n2kSttiUM
>>339
NATOとしては黒海艦隊からセバストポリ取り上げたいだろうけど、流石にそこはロシアも一番妥協できないポイントだから、セヴァストポリの軍港の租借権は最低限要求すると思う
2022/09/10(土) 20:50:37.68ID:4WcuCPrh0
進撃のウクライナ軍は撤退中のロシア軍を追い越しそうだね
2022/09/10(土) 20:50:42.08ID:3OfihZHZ0
9月15までに東部二州全領域確保しないといけなかったはずなんだが、
このペースだとルハンシク州すら安泰じゃなくなりそうなんだけどプーチンはどうするんだろうか
ロシア連邦軍の将校の首が足りなくなるんじゃなかろうか
2022/09/10(土) 20:50:49.19ID:3VikZDA90
プーチンどう責任取るのこれ?
2022/09/10(土) 20:51:12.63ID:rbwIYyB70
>>374
地上国境とか要らん要らん
2022/09/10(土) 20:51:20.46ID:bKdtRS4q0
>>345
やはり練度が最大の懸念材料とされてたのは図星だったか
2022/09/10(土) 20:51:21.20ID:OLMm8i3R0
イジュームの詳細が出てくるのは明日だろうな
2022/09/10(土) 20:51:22.74ID:vdmdygnb0
さすがにセベロドネツクの放棄はないんじゃないか?
とか書いて朝起きたら解放されてそう
386名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-okhn [60.99.124.214])
垢版 |
2022/09/10(土) 20:51:22.91ID:3R84Opv90
>>373
置き土産たっぷりウクライナへプレゼントしてるので軍事的にも大失敗でしょ
2022/09/10(土) 20:51:37.59ID:yO9q54vzM
>>367
マリウポリは四角四面なアパート量産して復興アピールしてたな
388名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-W7+L [106.154.149.159])
垢版 |
2022/09/10(土) 20:51:50.09ID:+Dav9D/za
>>372
中越戦争を1月で終えられたケ小平ってやっぱすごいんだな

ベトナム軍がカンボジアに主力派遣してる時に奇襲したけど、北部の頑強な陣地攻めあぐねて苦戦と判断したらあっさり撤退させた
2022/09/10(土) 20:51:51.74ID:XnUdvMsF0
>>328
ミッドウェーは大敗北ではあるが戦争全体にはあまり影響していない
搭乗員の大部分は生き残ったから敗北後の第三艦隊も戦力は似たようなもんだしな

日本海海戦は世界史上稀有な、一度の海戦が戦争全体の勝敗に直結したケース
2022/09/10(土) 20:52:26.40ID:yO9q54vzM
>>370
「すまん、もう全部あっちで働いてるんだ」
391名無し三等兵 (ワッチョイ d9a2-K8+P [220.150.112.233])
垢版 |
2022/09/10(土) 20:52:35.12ID:MhwkJ/o10
>>340
それだと全員に武器行き渡らなくて二人に一人は木の棒とかになりそう
ただクリミア奪還とかなら住民威圧のためには人海です威圧するのは重要かも
2022/09/10(土) 20:52:37.44ID:tX4Manyo0
>>385
ここ数日、何度「さすがに・・・」「いくらなんでも・・・」と言っただろうな我々w
2022/09/10(土) 20:52:45.96ID:ARxpcfn/0
>>378
黒海艦隊を全部沈めれば解決
394名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-m+fa [133.106.156.51])
垢版 |
2022/09/10(土) 20:52:47.50ID:ofPFoG3mM
>>376
ロシア側から出てきた情報が悉く正解してるので
テレグラムでロシア軍の内部情報ダダ漏れなんだろ
俺たちがバラクレヤがどうとか言ってる時に
あいつらはすでにクピヤンスクが落ちるって騒いでた
2022/09/10(土) 20:52:57.25ID:R5ORCU/S0
イジュームの入り口にいるのは確実
https://twitter.com/ua_industrial/status/1568567011906654212
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
396名無し三等兵 (ワッチョイ 9190-KjGs [112.139.80.75])
垢版 |
2022/09/10(土) 20:53:05.89ID:Cl3BdwTi0
イジューム市北部の入り口からの写真は出てきた
2022/09/10(土) 20:53:07.47ID:rbwIYyB70
>>386
スターリングラードの第六軍みたいになるよりは兵員だけでも助かった方がよほどマシしょ、
タダでさえ兵力不足なんだし
398名無し三等兵 (ワッチョイ fbda-ZPvP [223.217.177.66])
垢版 |
2022/09/10(土) 20:53:16.07ID:l2LZPEoH0
「24時間以内にキエフ陥落」の逆だな
2022/09/10(土) 20:53:17.29ID:3VikZDA90
ポーランドがドイツに賠償うんぬん言いだしたのはカリーニングラードをすんなりゲットする為かも
2022/09/10(土) 20:53:18.88ID:nI5kXZ3F0
>>366
まあ俺らもわからんけどね
2022/09/10(土) 20:53:22.63ID:vdmdygnb0
>>385
スラビャンスクの部隊が展開されたら守るのは無理
ル人共も守備隊しか残していないし
2022/09/10(土) 20:53:55.24ID:bKdtRS4q0
>>378
租借権維持は絶対無理だと思われる。
欧米も軍港の租借権放棄は各種制裁緩和の絶対条件に入れてくるはず
2022/09/10(土) 20:54:00.26ID:NqRj2ERd0
イジュームらしい。みんなスマホ依存性だな。

https://twitter.com/BarracudaVol1/status/1568563801863094272?t=pFImGk-h2ZlCU03ik61h8A&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 20:54:02.98ID:LUfLX9TpF
>>313
チャイティーラテ一杯でスタバに 3時間籠城中(大迷惑)
2022/09/10(土) 20:54:14.65ID:n2kSttiUM
>>393
別に沈めなくても戦後のロシアに取っては黒海艦隊なんてお荷物以外の何者でもなくない?
2022/09/10(土) 20:54:59.04ID:OLMm8i3R0
イジューム南東で元気よく毎日戦闘してる部隊はどうするんだよ
逃げるの遅すぎだろ
407名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-okhn [60.99.124.214])
垢版 |
2022/09/10(土) 20:55:01.52ID:3R84Opv90
>>381
ナポレオンやらヒトラーやらのように
ロシアが講和する時にロシア国民もプーチンの被害者だと
アピールするための生贄になるしかもう責任取る方法無いと思う

この由緒正しいやり方は個人的には筋が通ってるとは思えないけど
2022/09/10(土) 20:55:39.77ID:BnWFbaee0
ロシアの武器がこんなんだとそのコピーみたいな武器を使ってる中国軍ってほんとに強いのかね?
2022/09/10(土) 20:55:48.53ID:ERqPrrAd0
リシチャンシクが解放されたとか言われだしたな
2022/09/10(土) 20:56:29.45ID:f2N6oB2M0
https://pbs.twimg.com/media/FcSQBZNXgAI1nyI?format=jpg&name=large
イジュームからあっさり撤退したな
なかなかのいい判断だわ
ウクライナの攻撃限界点を見極めるつもりだな
2022/09/10(土) 20:56:39.48ID:yO9q54vzM
>>409
泣けてくるわ
2022/09/10(土) 20:56:49.99ID:tX4Manyo0
>>409
おいおい・・・w
今夜も「早すぎ!」連打かよ
2022/09/10(土) 20:57:02.88ID:rbwIYyB70
>>405
カフカス部分の西側は無防備で良いとは言えんじゃろ
2022/09/10(土) 20:57:37.46ID:LUfLX9TpF
>>378
ロシアは要求はするだろうが、ウクライナが頷くわけもなく。
2022/09/10(土) 20:57:40.75ID:vdmdygnb0
>>410
受け止める部隊を配置せずにどうやって攻勢限界を見極めろというのか
2022/09/10(土) 20:57:51.41ID:bKdtRS4q0
ポパスナ解放はまだ無理なのかな?あそこ取られたままだとちょっとね
417名無し三等兵 (ワッチョイ fb90-zlbh [207.65.242.109])
垢版 |
2022/09/10(土) 20:58:16.74ID:SjOrtWSQ0
>>410
限界は国境だ
2022/09/10(土) 20:58:27.61ID:pet37+C/0
>>409
流石に無いわ
2022/09/10(土) 20:58:37.42ID:OLMm8i3R0
>>408
HIMARSみたいな特殊車両はともかく
ウクライナ軍だって大部分が元ソ連、鹵獲、それ系譜の兵器使ってるんだぞ
つまり戦略戦術次第だよってことをウクライナ軍が証明してくれてる
2022/09/10(土) 20:58:43.81ID:W4hXMGyo0
今晩も寝られんわ、仕事溜まっててやべーのに
2022/09/10(土) 20:59:02.14ID:UiQnRVja0
>>409
セベロドネツクも砲撃で廃墟化してるらしいからさもありなん
2022/09/10(土) 20:59:13.18ID:/erTtRA50
>>129
ないない尽くしそのものは都々逸みたいな言葉遊びみたいなもんで榎本武揚とかが作ったのが残ってる

歌にしたのはすごいと思うけどね
2022/09/10(土) 20:59:21.04ID:LUfLX9TpF
>>418
イジュームの時もそう思ってたんだよ俺も
2022/09/10(土) 20:59:26.40ID:3OfihZHZ0
ロシアがこの三ヵ月くらいに得た領土が消えたんだが
ロシア軍の責任者のコメントはまだか
2022/09/10(土) 20:59:34.37ID:NGKRP7Tn0
ラクッペペは元気だろうか
怒りのあまり頭を壁にぶつけ続けてないだろうか、あまりにも壁が可哀そうだ
2022/09/10(土) 20:59:51.36ID:vdmdygnb0
>>416
優先順位的には北部東部での攻勢が終わって守備隊を配置した後かな
もちろん最優先はヘルソンで変わらず
427名無し三等兵 (ワッチョイ fb90-zlbh [207.65.242.109])
垢版 |
2022/09/10(土) 20:59:51.43ID:SjOrtWSQ0
>>409
ルハンシクも開放してしまえ
2022/09/10(土) 21:00:02.13ID:QdrwHcCl0
セヴェロドネツクから救援出せないだろうし
これ挽回するのはベルゴロド方面からクピャンスクとイジューム取り返すしかないのか
2022/09/10(土) 21:00:17.86ID:bKdtRS4q0
もしかしてウクライナ軍という皮を被ったアメリカ軍なのかと思ってしまうくらい鮮やかすぎる
2022/09/10(土) 21:00:25.01ID:4G5+eN3I0
速報:

イジュム、クピャンスク、ライマン、スヴィアトヒルスクはすべてウクライナ軍に奪還された。

ウクライナの大勝利!
2022/09/10(土) 21:00:28.76ID:PuX9ACTo0
クレミンナ到達ってマジなのか?
セベロドネツク周辺までスカスカなんてことがあるのか
2022/09/10(土) 21:00:54.68ID:OLMm8i3R0
オスキル河を渡河したって噂が流れてるんだが、ホントどうなってるんだよ
2022/09/10(土) 21:00:56.06ID:wH/h/kAB0
>>410
そんな余裕ねーぞwww
2022/09/10(土) 21:00:56.61ID:H0kOndY+0
プーチンが腹切るしかないでしょ
ただ、どういうタイミングがいいんだろうな?
ベルリン攻囲戦に至ってようやく自殺した先輩もいるが
2022/09/10(土) 21:00:59.44ID:Bs3pK1H8a
早すぎて草
2022/09/10(土) 21:01:08.06ID:vdmdygnb0
>>409
…寝る前にセベロドネツク解放のニュースが聞ける?
2022/09/10(土) 21:01:11.14
仕事から帰ってきてみればクピャンスク・イジュームどころかリマンまで落ちたってどういうことだい
2022/09/10(土) 21:01:13.47ID:SPoxMkdE0
ロシア軍の人員不足がここまでとは
2022/09/10(土) 21:01:26.07ID:vdmdygnb0
第二防衛線も予備戦力も無いとかロシアやってんな
軍人が指揮しているとは考えがたい
2022/09/10(土) 21:01:41.53ID:0HE63ttY0
よくわからんのは自軍の弾薬庫の位置とかいう完璧にわかってる目標に対して撤退後でもいいからミサイルぶち込まないこと
その辺の学校とかに撃ってる場合じゃないだろう
2022/09/10(土) 21:01:50.91ID:FSqt1Vak0
>>406
昨日になってもヴィルノピリヤ(スラビャンスクの西側)にルーティン通り露軍が攻撃をかけてきたらしい。
2022/09/10(土) 21:01:55.54ID:W13RmUEz0
>>369
流石に情報戦を疑ってしまう
もうピクニック越えてポタリングレベルのスピードになってる

>>386
弾薬庫に爆薬仕掛けるぐらいは出来るのでは
2022/09/10(土) 21:01:55.77ID:rj57KbFO0
ツベの戦局動画1日更新じゃ追いつけんなw
2022/09/10(土) 21:01:59.19ID:e4URsAUqH
リシチャンスクはまだ流石に難しいだろwww
…マジで?
2022/09/10(土) 21:02:07.63ID:3OfihZHZ0
第三軍はどこに送られたんだ
2022/09/10(土) 21:02:10.78ID:nzxrsxxh0
おいおい何ヶ月も5chでウクライナは勝てるわけない降伏しろと連コしてたプーアノンがバカみたいじゃないか
447名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-okhn [60.99.124.214])
垢版 |
2022/09/10(土) 21:02:19.94ID:3R84Opv90
>>409
ちょっと前までピチャンスクって言ってたのにいきなりそれとか無いわw
明日起きたらセベロドネツク落ちてるとかないよな?
2022/09/10(土) 21:02:26.54ID:xCL+iqaG0
>>340
その時点では100万人の動員はしてないからだろ
2022/09/10(土) 21:02:29.92ID:f2N6oB2M0
オルキル川が新たな前線になってここはもうゆるぎそうにないな
2022/09/10(土) 21:02:32.41ID:bKdtRS4q0
>>439
死期を執るのはプーチンです
2022/09/10(土) 21:02:32.94ID:TiQddns10
モスクワにNATOが迫ってるわけじゃあるまいしプーチンが自決することはないだろう
窓辺での喫煙には気をつけた方がいいかもしれんが
2022/09/10(土) 21:02:47.30ID:rACcQ3UP0
>>385
寝る時は「起きたらモスクワ占領」と3回念じて寝るんだ
そうすればなんだまだセベロドネツクかと平静を保つことができる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況