!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ247【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662192154/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ248【推力15トン以上】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1スレ247(本スレ)の1 (ワッチョイ 1e10-Exgs [153.131.102.136])
2022/09/10(土) 23:48:56.50ID:/bG78fcV02スレ1より (ワッチョイ 8b10-Exgs [153.131.102.136])
2022/09/10(土) 23:54:13.78ID:/bG78fcV0 当面はスレタイや1のテンプレはそのままで
スレ番号のみ変更でお願いします。
次スレを立てるときスレタイは
【XF9-1】F-3を語るスレ249【推力15トン以上】
で1のテンプレは
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ248【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662821336/
でお願いします。
スレ番号のみ変更でお願いします。
次スレを立てるときスレタイは
【XF9-1】F-3を語るスレ249【推力15トン以上】
で1のテンプレは
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ248【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662821336/
でお願いします。
3名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-9KfD [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/09/11(日) 05:47:08.70ID:5mmgw83V0 乙やでー
4名無し三等兵
2022/09/11(日) 11:24:01.51ID:Ky14mRwN 共通の機体コンセプト
5名無し三等兵 (ワッチョイ 6963-uTXs [180.46.243.158])
2022/09/11(日) 11:38:17.22ID:Yaw1+cme0 ガンダム 水星の魔女みたいに開発業界の複雑極まるドロドロにならなきゃいいけどな
6名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-9KfD [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/09/11(日) 11:41:08.13ID:5mmgw83V0 イギリスがだいぶゴネてるらしいからなぁ
7名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-+Wio [113.153.79.103])
2022/09/11(日) 12:16:26.44ID:lsGsksqT0 ゴネてるってソースあったっけ?
あんまり交渉経緯の情報出てこない
あんまり交渉経緯の情報出てこない
2022/09/11(日) 12:23:20.42ID:Ky14mRwN
偽スレの方
何故かBAEの開発ディレクターのインタビュー記事は貼らない(笑)
何故かBAEの開発ディレクターのインタビュー記事は貼らない(笑)
9名無し三等兵 (オッペケ Src5-Q9z4 [126.193.171.151])
2022/09/11(日) 12:37:51.27ID:SxBDkhbLr 共同事業化なんて動きは日英双方に無いからな
日本は概算要求で来年度予算計上
イギリスはデモ機制作公式発表だから事業統合はしようがない
なんか共通規格を設けて運用期間中に協力しやすいようにすとかかな?
日本は概算要求で来年度予算計上
イギリスはデモ機制作公式発表だから事業統合はしようがない
なんか共通規格を設けて運用期間中に協力しやすいようにすとかかな?
10名無し三等兵 (ワッチョイ 136b-Mjbb [27.121.150.86])
2022/09/11(日) 14:05:56.95ID:gGwTO9iJ0 もう分からんから年末を待つ
11名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-62hs [113.20.244.9])
2022/09/11(日) 15:09:20.24ID:8R0J9Ebo0 >>6
そんなソースはないし仮にそうだとしても日本は単独でもできるのでゴネるだけ損かと
そんなソースはないし仮にそうだとしても日本は単独でもできるのでゴネるだけ損かと
12名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-Mjbb [153.191.10.13])
2022/09/11(日) 15:16:30.83ID:wABaKJf70 日本としてはゴネたらゴネたで、ゴネているところは切り捨てて、話が纏まっているところだけを一緒にやれば済む話だしな。
無理に英国と歩調を合わせる必要は無い。
無理に英国と歩調を合わせる必要は無い。
13名無し三等兵 (ワッチョイ 6963-uTXs [180.46.243.158])
2022/09/11(日) 15:45:50.26ID:Yaw1+cme0 たまには技術的な話をふろう
テンペストがらみも飽きたろ?
F-35やF-3のように翼端の小口が見えているのはステルス的にどうなのだろう?
25DMUやF-22はシュッとした尖ったカバーのようなものが付いてるように見えるんだが…
テンペストがらみも飽きたろ?
F-35やF-3のように翼端の小口が見えているのはステルス的にどうなのだろう?
25DMUやF-22はシュッとした尖ったカバーのようなものが付いてるように見えるんだが…
14名無し三等兵 (ワッチョイ 6963-uTXs [180.46.243.158])
2022/09/11(日) 16:03:49.41ID:Yaw1+cme015名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-+Wio [113.153.79.103])
2022/09/11(日) 16:45:48.67ID:lsGsksqT0 ステルスではなく航空力学の話に見えるの俺だけ?
16名無し三等兵 (ワッチョイ f9bf-+Wio [118.241.172.230])
2022/09/11(日) 17:19:35.21ID:2NOaRxl20 毎回こういうテンプレでも貼っておくかな
念仏の相手をしてやるだけ時間の無駄だし生産性がない
※※※※※※注意※※※※※※
・このスレにはオッペケこと通称念仏君が粘着しています。
・複数回線を使ったりP隠しもしながら、ひたすら共同開発批判を繰り返し
いくら住民にソースを提示されて論破されても
僕の考えたF-3をひたすら書き込み続ける頭のおかしい人物です
・念仏君とはまともに議論が成立しないのでNG推奨です
念仏の相手をしてやるだけ時間の無駄だし生産性がない
※※※※※※注意※※※※※※
・このスレにはオッペケこと通称念仏君が粘着しています。
・複数回線を使ったりP隠しもしながら、ひたすら共同開発批判を繰り返し
いくら住民にソースを提示されて論破されても
僕の考えたF-3をひたすら書き込み続ける頭のおかしい人物です
・念仏君とはまともに議論が成立しないのでNG推奨です
17名無し三等兵 (ワッチョイ 6963-uTXs [180.46.243.158])
2022/09/11(日) 17:51:43.61ID:Yaw1+cme0 「あなたを倒さねばシャアが死ぬ」とララアはアムロに言った
だが実際はそうはならなかった
いや、セイラがあの立場で止めに入らなければシャアはアムロに殺されていたのだろうが
つまり女の感とは他の女の行動は考慮されていない
いな、ニュータイプの感の間違いか
だが実際はそうはならなかった
いや、セイラがあの立場で止めに入らなければシャアはアムロに殺されていたのだろうが
つまり女の感とは他の女の行動は考慮されていない
いな、ニュータイプの感の間違いか
18名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-62hs [113.20.244.9])
2022/09/11(日) 17:53:51.68ID:8R0J9Ebo019名無し三等兵 (ワッチョイ 6963-uTXs [180.46.243.158])
2022/09/11(日) 18:13:47.35ID:Yaw1+cme0 >>18
おお凄い、これなら安心(笑)
おお凄い、これなら安心(笑)
20名無し三等兵 (ワッチョイ 919b-7stg [122.21.28.119])
2022/09/11(日) 19:33:17.17ID:3dyVG3vj0 >>9
時間があればRRが自分でエンジン作りたいだろうから、
日本の炭素素材の機体や、超高温材料の入手が目的なんでない.
普通に考えて。
イギリスがわになんか渡すものがあるとすれば、ヨーロッパ市場アクセスとかでしょ。
時間があればRRが自分でエンジン作りたいだろうから、
日本の炭素素材の機体や、超高温材料の入手が目的なんでない.
普通に考えて。
イギリスがわになんか渡すものがあるとすれば、ヨーロッパ市場アクセスとかでしょ。
21名無し三等兵 (ワッチョイ 919b-7stg [122.21.28.119])
2022/09/11(日) 19:34:08.44ID:3dyVG3vj022名無し三等兵 (ワイーワ2 FF63-EhPa [103.5.140.144])
2022/09/11(日) 19:46:47.14ID:J0z4UmVRF 防衛省が
「F-3プロジェクトは我が国主導の方針を転換し、全面的に契約を見直して(または破棄して)テンペスト計画に合流し共同開発プロジェクトにします」
って発表があれば共同開発になるしF-3はテンペストに合流だろうね
で、そんな発表今まであった?
無いのに何で共同開発って思うのかな?
「F-3プロジェクトは我が国主導の方針を転換し、全面的に契約を見直して(または破棄して)テンペスト計画に合流し共同開発プロジェクトにします」
って発表があれば共同開発になるしF-3はテンペストに合流だろうね
で、そんな発表今まであった?
無いのに何で共同開発って思うのかな?
23名無し三等兵 (ササクッテロル Spc5-4v4O [126.233.64.86])
2022/09/11(日) 19:54:14.09ID:jaK3gQdUp また別回線か
暇な人だな
暇な人だな
24名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-Mjbb [126.48.120.116])
2022/09/11(日) 20:01:30.80ID:K+IaHp280 日本国産戦闘機F-3と英国産戦闘機テンペストが並んで飛行する雄姿
早く見たいでよ
早く見たいでよ
25名無し三等兵 (ワッチョイ 39cf-sVFb [150.249.64.140])
2022/09/11(日) 20:28:05.53ID:vWEgvfEq0 >>24
テンペストと並んでよりもNGADと飛んで欲しいな。
テンペストと並んでよりもNGADと飛んで欲しいな。
26名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-62hs [113.20.244.9])
2022/09/11(日) 20:42:13.16ID:8R0J9Ebo0 NGADは限りなく爆撃機に近いので比べるならF/A-XXとかだろう
27名無し三等兵 (ワッチョイ 9905-2vIa [124.159.191.75])
2022/09/11(日) 21:26:32.92ID:J1MKujMZ0 >>26
機体のスペックが爆撃機に近いだけで制空戦闘機のハイを担う機体だし、F-3ともコンセプトが被ってるんだから比べるならNGADやろ
機体のスペックが爆撃機に近いだけで制空戦闘機のハイを担う機体だし、F-3ともコンセプトが被ってるんだから比べるならNGADやろ
28名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-4v4O [207.65.234.46])
2022/09/11(日) 21:33:00.92ID:3PkQZ7Yf0 F-3の要求性能がNGADに近いという情報があった?
テンペストと要求性能が一致してるという報道ならあるけど
テンペストと要求性能が一致してるという報道ならあるけど
29名無し三等兵 (ワッチョイ fb61-OtBX [143.189.20.22])
2022/09/11(日) 21:43:25.38ID:YQB6Di990 NGADは爆撃機というより自衛能力付き侵攻攻撃機とでも評すべきものなんで、案外コンセプト的には
J-20とかと近いところがあると思われる。
アメリカ機からF-3に近いものをピックするならやはりF/A-XXだろうね。
J-20とかと近いところがあると思われる。
アメリカ機からF-3に近いものをピックするならやはりF/A-XXだろうね。
30名無し三等兵 (ワッチョイ f910-vkUs [118.6.90.2])
2022/09/11(日) 23:12:10.55ID:1frKadHi0 ミサイルは国産も積めて外国産も積める感じで一つ。
31名無し三等兵 (ワッチョイ 6963-3yKd [180.3.144.23])
2022/09/12(月) 00:38:35.53ID:6IFUxA8G032名無し三等兵 (ワッチョイ 39cf-sVFb [150.249.64.140])
2022/09/12(月) 01:03:33.86ID:kpwnSNLb0 F/A-XXはF-35でも代用できるしB-21は高いから量産したくないからやっぱりF-35で代用できるな、あれ?新規作らなくていいじゃん!
33名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-9KfD [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/09/12(月) 05:40:44.36ID:oslaEzRa0 まぁF-35もエンジン換装すればさらに使えるようになるしな
34名無し三等兵 (ワッチョイ 91e0-RavF [122.201.7.76])
2022/09/12(月) 07:04:12.18ID:vIaq7/9b0 >>27
>F-3の要求性能がNGADに近いという情報があった?
まあ、F-3がNGADを超えちゃったと言う事だろうね。ただF-2の時の様に
技術を掠め取る大義名分が無い。そこでテンペストとの共同開発に持ち
込んで其処からパクろうと言う事かな。テンペストとの共同開発と言う事
は↓の様なリスクも有るって事。
://eurasiantimes-com.translate.goog/top-usaf-official-says-6th-gen-fighter-jet-programs/?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=sc
>共通要素はAUKUS諸国と日本と韓国で共有できるかもしれません。
>米国は F-22 のような秘密主義で NGAD に接近していましたが、
>英国とヨーロッパが追いつき、第 6 世代の優位性は失われました。
>F-3の要求性能がNGADに近いという情報があった?
まあ、F-3がNGADを超えちゃったと言う事だろうね。ただF-2の時の様に
技術を掠め取る大義名分が無い。そこでテンペストとの共同開発に持ち
込んで其処からパクろうと言う事かな。テンペストとの共同開発と言う事
は↓の様なリスクも有るって事。
://eurasiantimes-com.translate.goog/top-usaf-official-says-6th-gen-fighter-jet-programs/?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=sc
>共通要素はAUKUS諸国と日本と韓国で共有できるかもしれません。
>米国は F-22 のような秘密主義で NGAD に接近していましたが、
>英国とヨーロッパが追いつき、第 6 世代の優位性は失われました。
36名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-62hs [113.20.244.9])
2022/09/12(月) 08:02:20.13ID:sRkPd/D6037名無し三等兵 (ブーイモ MM33-+yo2 [49.239.65.78])
2022/09/12(月) 08:49:57.07ID:k2JwqOImM >>22
別にテンペストと統合になっても何も方針に反してないな
仮に反していても、方針変更を先に発表しないと変更出来ないなんて僕の考えたルールは存在しないのでな
毎回毎回新しい回線にするのも大変だな念仏君は
別にテンペストと統合になっても何も方針に反してないな
仮に反していても、方針変更を先に発表しないと変更出来ないなんて僕の考えたルールは存在しないのでな
毎回毎回新しい回線にするのも大変だな念仏君は
38名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-Ew4H [153.235.187.193])
2022/09/12(月) 08:54:26.94ID:bVqvAEfEM 入札が公表されてなくても既に基本設計始めてる可能性もあるからな
まぁどの道10月には始まるが
まぁどの道10月には始まるが
39名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-4v4O [207.65.234.46])
2022/09/12(月) 09:22:45.48ID:vmSnXJ+O0 それなら同じ理屈で共同開発が発表されてなくてもすでに共同開発を始めてる可能性もある、ということもオッケー
発表されてなくてもやってる可能性があるから間違ってない、というのが通るなら嘘でもデマでもアリだな
発表されてなくてもやってる可能性があるから間違ってない、というのが通るなら嘘でもデマでもアリだな
40名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-Mjbb [153.191.10.13])
2022/09/12(月) 09:32:21.76ID:POLrqjYn0 一般論として、政府の大型事業は一つの事業予算を分割計上しているだけなので、
事業そのものの凍結や大幅な見直しが無い限りは現場レベルの各種作業は切れ目なく
継続されるのが普通。
事業完了まで継続的な予算計上と執行が確実な案件で
「今年度分の契約がまだ行われていないから作業をストップします」
なんて非効率な事はしないし、そもそも線引きが難しい場合が殆ど。
事業そのものの凍結や大幅な見直しが無い限りは現場レベルの各種作業は切れ目なく
継続されるのが普通。
事業完了まで継続的な予算計上と執行が確実な案件で
「今年度分の契約がまだ行われていないから作業をストップします」
なんて非効率な事はしないし、そもそも線引きが難しい場合が殆ど。
41名無し三等兵 (オッペケ Src5-Q9z4 [126.193.170.48])
2022/09/12(月) 09:33:41.54ID:4UNICuiPr 国際的な取り決めは合意無しではできんな
国内メーカーは勝手に技術移転や情報開示はできない
イギリス側でも同様で政府間合意なしに技術移転や情報開示はできない
レーダーの共同研究なんかは概算要求では記載されてなかったが年末の予算変更で予算が付いた
おそらく日英の合意と立案を待っていたから概算要求では間に合わなかった
細々とした入札は大々的にリアルタイムで公表されるとは限らないので
それはどんな取り決めでやられてるかは一般にはわからん場合もあるな
流石に戦闘機開発の主契約を変更するような話はリアルタイムで公表されるだろ
国内メーカーは勝手に技術移転や情報開示はできない
イギリス側でも同様で政府間合意なしに技術移転や情報開示はできない
レーダーの共同研究なんかは概算要求では記載されてなかったが年末の予算変更で予算が付いた
おそらく日英の合意と立案を待っていたから概算要求では間に合わなかった
細々とした入札は大々的にリアルタイムで公表されるとは限らないので
それはどんな取り決めでやられてるかは一般にはわからん場合もあるな
流石に戦闘機開発の主契約を変更するような話はリアルタイムで公表されるだろ
42名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-Ew4H [153.235.187.193])
2022/09/12(月) 09:35:15.36ID:bVqvAEfEM まぁなんにせよ共同開発派はかなり無理のある解釈をしないと主張を維持できない苦しい状況ではある
12月に一発逆転あるのかね
12月に一発逆転あるのかね
43名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-Ew4H [153.235.187.193])
2022/09/12(月) 09:35:54.52ID:bVqvAEfEM プーチンもF-3アンチもどっちも苦しい
だが諦めてはいけない
諦めないことが肝心
だが諦めてはいけない
諦めないことが肝心
44名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-Mjbb [153.191.10.13])
2022/09/12(月) 09:38:13.54ID:POLrqjYn0 次期戦闘機気開発は既に事業として承認済みであり、それらの関連作業を継続して実施する事と、
事業として承認されてない案件を勝手に進める事は全く違う話。
物事の前提そのものが違う事もわからんとはなあ。
事業として承認されてない案件を勝手に進める事は全く違う話。
物事の前提そのものが違う事もわからんとはなあ。
45名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-4v4O [207.65.234.46])
2022/09/12(月) 09:41:31.34ID:vmSnXJ+O0 防衛装備庁プロジェクト管理対象装備品の現状について
取得プログラムの分析及び評価の結果の概要(次期戦闘機)
https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/project/gaiyo_r040831.pdf#page=15
2 取得プログラムの目標の達成状況及びスケジュールの進捗状況
令和3年度は、次期戦闘機の構想設計等を推進するとともに関連技術の研究事業を推進した。
また、令和 3 年 12 月に「次期戦闘機(F-X)に係る国際協力について」を公表し、
日英両国政府間で令和 4 年 1 月よりエンジンの共同実 証事業及び機体の共通化の程度に係る共同分析を開始するなど、
取得プログラムの目標達成に向けて着実に検討を進めた。
浜田防衛相は2035年に配備を目指す次期戦闘機について
「英国と機体の共通化の程度に関わる共同分析を実施するなど協力の可能性を追求している」と話しました。
https://twitter.com/nikkeiseijibu/status/1564205984251121664
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
取得プログラムの分析及び評価の結果の概要(次期戦闘機)
https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/project/gaiyo_r040831.pdf#page=15
2 取得プログラムの目標の達成状況及びスケジュールの進捗状況
令和3年度は、次期戦闘機の構想設計等を推進するとともに関連技術の研究事業を推進した。
また、令和 3 年 12 月に「次期戦闘機(F-X)に係る国際協力について」を公表し、
日英両国政府間で令和 4 年 1 月よりエンジンの共同実 証事業及び機体の共通化の程度に係る共同分析を開始するなど、
取得プログラムの目標達成に向けて着実に検討を進めた。
浜田防衛相は2035年に配備を目指す次期戦闘機について
「英国と機体の共通化の程度に関わる共同分析を実施するなど協力の可能性を追求している」と話しました。
https://twitter.com/nikkeiseijibu/status/1564205984251121664
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
46名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-4v4O [207.65.234.46])
2022/09/12(月) 09:45:52.89ID:vmSnXJ+O0 令和3年度の事業に係る行政事業レビューシート(令和4年9月7日)
0144 次期戦闘機
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/rev_suishin/r04/rev_fin_r03/0144.xlsx
執行状況と予算要求の内訳として次期戦闘機事業で令和2年から令和5年の要求額は合計585億円弱
そのうち支出上位は次期戦闘機構想設計と次期戦闘機構想設計その2が403億円、次期戦闘機エンジン基本設計が158.9億円
0144 次期戦闘機
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/rev_suishin/r04/rev_fin_r03/0144.xlsx
執行状況と予算要求の内訳として次期戦闘機事業で令和2年から令和5年の要求額は合計585億円弱
そのうち支出上位は次期戦闘機構想設計と次期戦闘機構想設計その2が403億円、次期戦闘機エンジン基本設計が158.9億円
47名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-Mjbb [153.191.10.13])
2022/09/12(月) 10:10:14.76ID:POLrqjYn0 >>41
今年は事項要求が大幅に認められているから、既に内定済みのような実施の確度が高い案件があるなら、
項目だけは載せておいてもおかしくはないのよな。
まあ、国内事情だけでは完結しない多国間の案件なので、協議内容が確定するまでは一切触れない
という事なのかもしれんが。
今年は事項要求が大幅に認められているから、既に内定済みのような実施の確度が高い案件があるなら、
項目だけは載せておいてもおかしくはないのよな。
まあ、国内事情だけでは完結しない多国間の案件なので、協議内容が確定するまでは一切触れない
という事なのかもしれんが。
48名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-+yo2 [126.85.215.74])
2022/09/12(月) 10:45:58.26ID:zkicJLvE049名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-62hs [113.20.244.9])
2022/09/12(月) 10:54:00.27ID:sRkPd/D6050名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-+yo2 [126.85.215.74])
2022/09/12(月) 11:32:20.95ID:zkicJLvE051名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-62hs [113.20.244.9])
2022/09/12(月) 11:35:02.61ID:sRkPd/D6052名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-+yo2 [126.85.215.74])
2022/09/12(月) 11:40:14.27ID:zkicJLvE0 >>51
協議中なのだから移転が決まってる訳が無いだろう
文脈から常識で考えろよゆとり
> そういう場合は「当然合意して(から)技術移転なり開示なりするに決まってる」 と書く
> 小学生からやり直せ
何だこりゃ?
(から)を入れても意味変わらんぞ?
流石ゆとり世代
協議中なのだから移転が決まってる訳が無いだろう
文脈から常識で考えろよゆとり
> そういう場合は「当然合意して(から)技術移転なり開示なりするに決まってる」 と書く
> 小学生からやり直せ
何だこりゃ?
(から)を入れても意味変わらんぞ?
流石ゆとり世代
53名無し三等兵 (オッペケ Src5-j3PA [126.193.160.64])
2022/09/12(月) 11:44:48.76ID:xbHVQJx/r 発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
54名無し三等兵 (オッペケ Src5-Q9z4 [126.193.172.19])
2022/09/12(月) 12:05:17.94ID:RpiPggpSr55名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-Exgs [153.131.102.136])
2022/09/12(月) 20:28:42.30ID:wDAimirH0 調達要求番号:T-04-1-33021-AF-0023 品件名:スイッチングハブ 数量・単位:1台
履行期限:令和4年10月28日 内訳明細書なし
履行期限:令和4年10月28日 内訳明細書なし
5755 (ワッチョイ 8b10-Exgs [153.131.102.136])
2022/09/12(月) 21:05:18.80ID:wDAimirH0 >>56
24ポート、1000BASE-T、アンマネージスイッチ又はL2スマートスイッチのハブ
24ポート、1000BASE-T、アンマネージスイッチ又はL2スマートスイッチのハブ
58名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-Mjbb [60.83.214.233])
2022/09/13(火) 06:12:03.93ID:3K9jZjtG0 https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2020/slide01_xf9.html
これが防衛シンポジウム2020で公開されたXF9の資料です
この資料は2021年3月に公開されました
資料の冒頭にあるようにXF9は戦闘機用エンジンと規定されています
そのプロトタイプがおなじみのXF9-1で推力試験が早期に到達できたことも記載されています
戦闘機用エンジンがXF9であり、そのプロトタイプがXF9-1ということです
ご存じの通り次期戦闘機開発は2020年4月1日に正式スタートしています
つまり正式スタート後に出された公式資料なのでXF9に関する公式見解としては最新なものになります
防衛省はXF9を戦闘機用エンジンとして研究・開発をするという認識なのは間違いないでしょう
XF9-1 が開発スタートした時点では次期戦闘機開発の選定も終わってませんので
特定の機種に搭載することを目的としてないというコメントは間違いではありません
次期戦闘機開発が正式スタートしてた訳ではないからです
2020年4月以降は既に次期戦闘機は正式にスタートしており
防衛省が正式に戦闘機用エンジンの研究だと規定した以上は現在開発中のエンジンはXF9ということになります
資料の通りXF9-1はそのプロトタイプということです
2020年4月1日をもってXF9系の研究・開発は戦闘機用エンジンの研究・開発になったということになります
これが防衛シンポジウム2020で公開されたXF9の資料です
この資料は2021年3月に公開されました
資料の冒頭にあるようにXF9は戦闘機用エンジンと規定されています
そのプロトタイプがおなじみのXF9-1で推力試験が早期に到達できたことも記載されています
戦闘機用エンジンがXF9であり、そのプロトタイプがXF9-1ということです
ご存じの通り次期戦闘機開発は2020年4月1日に正式スタートしています
つまり正式スタート後に出された公式資料なのでXF9に関する公式見解としては最新なものになります
防衛省はXF9を戦闘機用エンジンとして研究・開発をするという認識なのは間違いないでしょう
XF9-1 が開発スタートした時点では次期戦闘機開発の選定も終わってませんので
特定の機種に搭載することを目的としてないというコメントは間違いではありません
次期戦闘機開発が正式スタートしてた訳ではないからです
2020年4月以降は既に次期戦闘機は正式にスタートしており
防衛省が正式に戦闘機用エンジンの研究だと規定した以上は現在開発中のエンジンはXF9ということになります
資料の通りXF9-1はそのプロトタイプということです
2020年4月1日をもってXF9系の研究・開発は戦闘機用エンジンの研究・開発になったということになります
59名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-4v4O [207.65.234.46])
2022/09/13(火) 06:17:41.93ID:ZdyRAoAa0 このエンジンの一番の目的は、戦闘機のエンジンを国産で造るための技術を蓄積することです。ですので、特定の戦闘機のために作ったエンジンではありません。しかし、将来的に日本が戦闘機を開発することになった際に、すぐ作れるだけの技術を持っていないといけない……ということで実証試験的に作られたのがXF9-1なんです。
防衛装備庁 航空装備研究所 エンジン技術研究部長 郄原雄児(当時)
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/22256768/
防衛装備庁 航空装備研究所 エンジン技術研究部長 郄原雄児(当時)
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/22256768/
60名無し三等兵 (オッペケ Src5-Q9z4 [126.253.238.108])
2022/09/13(火) 06:27:20.56ID:Dewptk6gr61名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-4v4O [207.65.234.46])
2022/09/13(火) 06:30:00.09ID:ZdyRAoAa0 当時のXF9開発責任者の説明よりボクの考えたXF9の方が正しい!
62名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-y0eq [124.141.239.176])
2022/09/13(火) 06:33:38.80ID:ceIsJHHG0 僕の考え
て表現が本当に好きだな
て表現が本当に好きだな
63名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-9KfD [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/09/13(火) 06:36:08.61ID:15cBqv+80 資料に変更がないということは当時と同じ状況ということだろう
64名無し三等兵 (オッペケ Src5-Q9z4 [126.253.238.108])
2022/09/13(火) 06:42:44.19ID:Dewptk6gr 時系列で物事が理解できてないようだな(笑)
2019年4月時点では次期戦闘機開発は決まったが正式スタートしてない
だから装備庁の人のコメントは2019年時点では間違いではない
2020年4月をもって次期戦闘機は開発スタート
2021年1月には設計チームも設立している
防衛シンポジウムの資料は2021年3月に公開で現在も資料内容は撤回してない
つまり防衛シンポジウムの資料が最新かつ公式の見解
わかったかな?
2019年4月時点では次期戦闘機開発は決まったが正式スタートしてない
だから装備庁の人のコメントは2019年時点では間違いではない
2020年4月をもって次期戦闘機は開発スタート
2021年1月には設計チームも設立している
防衛シンポジウムの資料は2021年3月に公開で現在も資料内容は撤回してない
つまり防衛シンポジウムの資料が最新かつ公式の見解
わかったかな?
65名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-4v4O [207.65.234.46])
2022/09/13(火) 06:49:52.05ID:ZdyRAoAa0 時系列ね
防衛装備庁プロジェクト管理部事業監理官(航空機担当)付事業計画調整官の川崎泰(2022年3月当時)
英国とのエンジンに関する協力には、共同開発の実現に向けた検討段階として、日英双方の戦闘機プログラムに関して、共通点や相違点を洗い出すことが必要。また、F-Xと英国テンペストのコンセプトに見合ったエンジンに係る検討に加え、英国との間でどの程度まで機体を共通化できるか、共同分析を行うことにも合意した。こうした検討を踏まえ、この一年間の間に、日英双方の要求に合った実証エンジンを検討し、その上でエンジンの共同開発まで発展するのかを判断する。
取得プログラムの分析及び評価の結果の概要(次期戦闘機)
https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/project/gaiyo_r040831.pdf#page=15
2 取得プログラムの目標の達成状況及びスケジュールの進捗状況
令和3年度は、次期戦闘機の構想設計等を推進するとともに関連技術の研究事業を推進した。
また、令和 3 年 12 月に「次期戦闘機(F-X)に係る国際協力について」を公表し、
日英両国政府間で令和 4 年 1 月よりエンジンの共同実 証事業及び機体の共通化の程度に係る共同分析を開始するなど、
取得プログラムの目標達成に向けて着実に検討を進めた。
浜田防衛相は2035年に配備を目指す次期戦闘機について
「英国と機体の共通化の程度に関わる共同分析を実施するなど協力の可能性を追求している」と話しました。
https://twitter.com/nikkeiseijibu/status/1564205984251121664
エンジン共同実証やって結論次第共同開発に進むのが最新のかつ公式
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
防衛装備庁プロジェクト管理部事業監理官(航空機担当)付事業計画調整官の川崎泰(2022年3月当時)
英国とのエンジンに関する協力には、共同開発の実現に向けた検討段階として、日英双方の戦闘機プログラムに関して、共通点や相違点を洗い出すことが必要。また、F-Xと英国テンペストのコンセプトに見合ったエンジンに係る検討に加え、英国との間でどの程度まで機体を共通化できるか、共同分析を行うことにも合意した。こうした検討を踏まえ、この一年間の間に、日英双方の要求に合った実証エンジンを検討し、その上でエンジンの共同開発まで発展するのかを判断する。
取得プログラムの分析及び評価の結果の概要(次期戦闘機)
https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/project/gaiyo_r040831.pdf#page=15
2 取得プログラムの目標の達成状況及びスケジュールの進捗状況
令和3年度は、次期戦闘機の構想設計等を推進するとともに関連技術の研究事業を推進した。
また、令和 3 年 12 月に「次期戦闘機(F-X)に係る国際協力について」を公表し、
日英両国政府間で令和 4 年 1 月よりエンジンの共同実 証事業及び機体の共通化の程度に係る共同分析を開始するなど、
取得プログラムの目標達成に向けて着実に検討を進めた。
浜田防衛相は2035年に配備を目指す次期戦闘機について
「英国と機体の共通化の程度に関わる共同分析を実施するなど協力の可能性を追求している」と話しました。
https://twitter.com/nikkeiseijibu/status/1564205984251121664
エンジン共同実証やって結論次第共同開発に進むのが最新のかつ公式
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
66名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-Mjbb [60.83.214.233])
2022/09/13(火) 07:00:05.70ID:3K9jZjtG0 https://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan_gaiyo/2023/yosan_20220831.pdf
これが防衛省の2023年度の概算要求
継続事業としてエンジンは制作および試験が予定されてます
これは検討の結果の方針決定
検討の先に出た結論がこれです
これが防衛省の2023年度の概算要求
継続事業としてエンジンは制作および試験が予定されてます
これは検討の結果の方針決定
検討の先に出た結論がこれです
67名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-4v4O [207.65.234.46])
2022/09/13(火) 07:00:58.07ID:ZdyRAoAa0 それが共同実証と無関係であるというソースが?
68名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-y0eq [124.141.239.176])
2022/09/13(火) 07:01:52.61ID:ceIsJHHG0 >>65
これXF9の立ち位置に関する記載はあるのか?
これXF9の立ち位置に関する記載はあるのか?
69名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-4v4O [207.65.234.46])
2022/09/13(火) 07:08:21.25ID:ZdyRAoAa070名無し三等兵 (ワッチョイ 1354-j4cs [125.199.197.235])
2022/09/13(火) 07:10:07.27ID:jNBPsN610 >>68
XF9は共同実証においてXG240と共に比較分析に使われるという話なので設計の基になるエンジンではあるだろ
XF9は共同実証においてXG240と共に比較分析に使われるという話なので設計の基になるエンジンではあるだろ
71名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-y0eq [124.141.239.176])
2022/09/13(火) 07:11:03.20ID:ceIsJHHG072名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-4v4O [207.65.234.46])
2022/09/13(火) 07:12:48.14ID:ZdyRAoAa073名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-Mjbb [60.83.214.233])
2022/09/13(火) 07:16:04.17ID:3K9jZjtG0 日英共同実証は2022年度予算では予算は付いてません
具体的に何をやるかの合意もまだなので2023年度概算要求での事業内容には関係ないことになります
少なくとも2022年度予算で行うエンジンの詳細設計迄は共同実証とは関係ないことが確定しました
具体的に何をやるかの合意もまだなので2023年度概算要求での事業内容には関係ないことになります
少なくとも2022年度予算で行うエンジンの詳細設計迄は共同実証とは関係ないことが確定しました
74名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-y0eq [124.141.239.176])
2022/09/13(火) 07:16:38.08ID:ceIsJHHG075名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-4v4O [207.65.234.46])
2022/09/13(火) 07:21:06.88ID:ZdyRAoAa0 >>74
誤魔化しはそっちな
2019年の責任者の説明を2020年シンポにある「戦闘機エンジン」の一言だけで時系列ガー!
なのに2022年の説明を記載してないから2020年の戦闘機エンジンガーが正しい!
共同実証の結果次第=F-3エンジンは現時点で決まってない
なのに都合の悪いところは見ないで決まってる論を振りかざす
頭の中に都合の悪いことが見えない回路があるとしか
誤魔化しはそっちな
2019年の責任者の説明を2020年シンポにある「戦闘機エンジン」の一言だけで時系列ガー!
なのに2022年の説明を記載してないから2020年の戦闘機エンジンガーが正しい!
共同実証の結果次第=F-3エンジンは現時点で決まってない
なのに都合の悪いところは見ないで決まってる論を振りかざす
頭の中に都合の悪いことが見えない回路があるとしか
76名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-y0eq [124.141.239.176])
2022/09/13(火) 07:23:35.42ID:ceIsJHHG077名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-4v4O [207.65.234.46])
2022/09/13(火) 07:23:48.40ID:ZdyRAoAa0 >>73
取得プログラムの分析及び評価の結果の概要(次期戦闘機)
https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/project/gaiyo_r040831.pdf#page=15
2 取得プログラムの目標の達成状況及びスケジュールの進捗状況
令和3年度は、次期戦闘機の構想設計等を推進するとともに関連技術の研究事業を推進した。
また、令和 3 年 12 月に「次期戦闘機(F-X)に係る国際協力について」を公表し、
日英両国政府間で令和 4 年 1 月よりエンジンの共同実 証事業及び機体の共通化の程度に係る共同分析を開始するなど、
取得プログラムの目標達成に向けて着実に検討を進めた。
取得プログラムの分析及び評価の結果の概要(次期戦闘機)
https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/project/gaiyo_r040831.pdf#page=15
2 取得プログラムの目標の達成状況及びスケジュールの進捗状況
令和3年度は、次期戦闘機の構想設計等を推進するとともに関連技術の研究事業を推進した。
また、令和 3 年 12 月に「次期戦闘機(F-X)に係る国際協力について」を公表し、
日英両国政府間で令和 4 年 1 月よりエンジンの共同実 証事業及び機体の共通化の程度に係る共同分析を開始するなど、
取得プログラムの目標達成に向けて着実に検討を進めた。
78名無し三等兵 (オッペケ Src5-Q9z4 [126.253.238.108])
2022/09/13(火) 07:36:39.06ID:Dewptk6gr 予算は検討の結果として計上するもんだろ(笑)
防衛省の最終判断は予算だよ
予算要求したとこまでは日英協力と関係なく進むといこと(笑)
日英協力の正式合意は年末だろ?
防衛省の最終判断は予算だよ
予算要求したとこまでは日英協力と関係なく進むといこと(笑)
日英協力の正式合意は年末だろ?
79名無し三等兵 (ワッチョイ 91e0-RavF [122.201.7.76])
2022/09/13(火) 07:46:55.51ID:TkHWEjQN0 >>67
>それが共同実証と無関係であるというソースが?
あのさ、元々↓には無理が有るのよ。後4か月で実証試験に目途を付けるのか?
如何見ても10年以上掛かるぞ。
>森本敏・元防衛相も5月末、筆者の取材に対し、「日英は2022年末までに
>エンジンの実証事業の分析を行う。それが順調な成果を出せば、次にその
>エンジンで実際にどういう機体を設計できるかを踏まえて、2023年度から
>機体の基本設計を始める」と述べた
>それが共同実証と無関係であるというソースが?
あのさ、元々↓には無理が有るのよ。後4か月で実証試験に目途を付けるのか?
如何見ても10年以上掛かるぞ。
>森本敏・元防衛相も5月末、筆者の取材に対し、「日英は2022年末までに
>エンジンの実証事業の分析を行う。それが順調な成果を出せば、次にその
>エンジンで実際にどういう機体を設計できるかを踏まえて、2023年度から
>機体の基本設計を始める」と述べた
80名無し三等兵 (オッペケ Src5-Q9z4 [126.253.232.52])
2022/09/13(火) 07:52:10.55ID:r90cZ4rsr 少なくとも2022年度予算の事業までは無関係だな
だいたい実証エンジンの具体的内容すら合意も公表もされてない
予算が付いてる事業までは実証事業とは無関係
だいたい実証エンジンの具体的内容すら合意も公表もされてない
予算が付いてる事業までは実証事業とは無関係
81名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-ND1m [27.95.171.74])
2022/09/13(火) 07:57:31.82ID:d/gosbrc0 今年はフォーラムありますか?
82名無し三等兵 (ベーイモ MM8b-h5Cc [27.253.251.140])
2022/09/13(火) 08:13:06.79ID:oW80aJEuM テンペストの構想設計に日本が関わっているのは確か
なのでテンペストがF-3と同じになることはあり得る
なのでテンペストがF-3と同じになることはあり得る
83名無し三等兵 (ワッチョイ 31c2-jdTo [138.64.137.170])
2022/09/13(火) 08:28:55.74ID:WXRsfUCL0 テンペストとF-3の統合は認めざるを得ないんじゃね?
但し日本も設計開発製造に携わる訳でどれくらいの出資比率になるかがキモかと
但し日本も設計開発製造に携わる訳でどれくらいの出資比率になるかがキモかと
84名無し三等兵 (ワッチョイ 31c2-jdTo [138.64.137.170])
2022/09/13(火) 08:34:16.51ID:WXRsfUCL0 アメリカはデジタルセンチュリーシリーズで新型機を矢継ぎ早に投入なんていってるが高騰の一方の開発費を考えれば統合はあっても独自開発を増やすのは無理じゃないか?
今後30年くらいはF-35を作ってそうな気がする
今後30年くらいはF-35を作ってそうな気がする
85名無し三等兵 (ワッチョイ b3ed-hlGS [133.202.172.36])
2022/09/13(火) 09:01:00.84ID:QvwGLrUI0 >>83
それ根拠なくね?
走り出した計画を止めてチーム統合して要件すり合わせをやり直して利害関係を調整して…ってやり直すコストに比べてそのために浮くコストに優位性を見いだせるか?
互いに技術流用して互いの機体を共同開発のほうが合理的だと思うが
それ根拠なくね?
走り出した計画を止めてチーム統合して要件すり合わせをやり直して利害関係を調整して…ってやり直すコストに比べてそのために浮くコストに優位性を見いだせるか?
互いに技術流用して互いの機体を共同開発のほうが合理的だと思うが
86名無し三等兵 (スプッッ Sd73-bUNU [1.79.89.197])
2022/09/13(火) 09:16:59.62ID:smCAKzw1d >>85
>それ根拠なくね?
たぶん政治主導で計画統合派が動いている
日はまぁ財政的に独自開発がギリギリ可能だが、英伊は無理なので出資国を最初から集める必要がある。エンジニアの数は日英伊、どこも足りない (日本はこれまでF-2の兵装インテグレーションを遅らせる等してエンジニア不足をやりくりしている。JHMCS+AAM-5+オフボアサイト戦闘の開発は、これから着手するかしないかと言う程度に酷い遅れ)
>それ根拠なくね?
たぶん政治主導で計画統合派が動いている
日はまぁ財政的に独自開発がギリギリ可能だが、英伊は無理なので出資国を最初から集める必要がある。エンジニアの数は日英伊、どこも足りない (日本はこれまでF-2の兵装インテグレーションを遅らせる等してエンジニア不足をやりくりしている。JHMCS+AAM-5+オフボアサイト戦闘の開発は、これから着手するかしないかと言う程度に酷い遅れ)
87名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-Mjbb [60.83.218.137])
2022/09/13(火) 10:00:29.11ID:L+6f1idl0 何を嘘書いてるのですか?
テンペストの設計なんて全く始まってません
デモ機制作からやると発表あったのに
公式発表すら否定して何が言いたい?
テンペストの設計なんて全く始まってません
デモ機制作からやると発表あったのに
公式発表すら否定して何が言いたい?
89名無し三等兵 (スプッッ Sd73-bUNU [1.79.89.197])
2022/09/13(火) 10:58:34.62ID:smCAKzw1d >>88
>やっぱり根拠ない
UK側がテンペストにたいして予算を割けないのは報道された事実
https://ukdefencejournal.org.uk/tempest-jet-investment-significantly-less-than-required/
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/uk-cuts-gbp370-million-from-tempest-programme
両方とも2021年夏の記事ですが、5chのスレではテンペストは巨額の開発費が付いて全力で開発中・・
と言うレスばかりであるのに対して「全く予算が足りていない、要求を大幅(750億円ですが)にカットされた、どうするんだ」という状態です
>やっぱり根拠ない
UK側がテンペストにたいして予算を割けないのは報道された事実
https://ukdefencejournal.org.uk/tempest-jet-investment-significantly-less-than-required/
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/uk-cuts-gbp370-million-from-tempest-programme
両方とも2021年夏の記事ですが、5chのスレではテンペストは巨額の開発費が付いて全力で開発中・・
と言うレスばかりであるのに対して「全く予算が足りていない、要求を大幅(750億円ですが)にカットされた、どうするんだ」という状態です
90名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-Ew4H [153.237.73.207])
2022/09/13(火) 11:13:19.53ID:yHeM8nyQM QE作るのにもあれだけぐっちゃぐちゃなイギリス軍が
テンペストだけはスムーズに進められますって
そんなわけないじゃん
テンペストだけはスムーズに進められますって
そんなわけないじゃん
91名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-y0eq [124.141.239.176])
2022/09/13(火) 11:17:30.90ID:ceIsJHHG0 >>89
日本の道筋に乗るか、あきらめてF-35をお代わりするか…(今度こそF-35Cを導入?
日本の道筋に乗るか、あきらめてF-35をお代わりするか…(今度こそF-35Cを導入?
92名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-+Wio [113.153.79.103])
2022/09/13(火) 12:00:22.55ID:gMLnqSS50 そりゃウクライナ前と後では話が違うでしょ
93名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-Ew4H [153.237.73.207])
2022/09/13(火) 12:13:45.56ID:yHeM8nyQM そろそろ終わりそうって意味での後もあるがな
だが戦闘機開発は10年続く
だが戦闘機開発は10年続く
94名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-+Wio [113.153.79.103])
2022/09/13(火) 12:30:06.16ID:gMLnqSS50 ウクライナでは終わるって話だけで中ロとの冷戦は止まらんと思うが
95名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-Ew4H [153.237.73.207])
2022/09/13(火) 12:37:12.40ID:yHeM8nyQM 中とは止まらんがロはどうか
96名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-EhPa [202.214.230.83])
2022/09/13(火) 13:43:08.12ID:YMaGKQxMM アンチというか共同開発厨の発言って反日韓国人と発想のベクトルが同じなんだよな
はじめに結論があってあとは都合の良い記事を切り貼りして反論には耳を貸さない
僕の考えた~とか言ってごまかす
酷いのになると三菱やIHIも貶してるからな
もうお里が知れるわ
はじめに結論があってあとは都合の良い記事を切り貼りして反論には耳を貸さない
僕の考えた~とか言ってごまかす
酷いのになると三菱やIHIも貶してるからな
もうお里が知れるわ
97名無し三等兵 (ワッチョイ f9bf-+Wio [118.241.172.230])
2022/09/13(火) 14:20:54.45ID:NL4/Fnsp0 国産厨君に都合の良い記事ってないよな
もう全てのマスコミが共同開発前提で、国産案を扱う記事自体が存在しないし
もう全てのマスコミが共同開発前提で、国産案を扱う記事自体が存在しないし
98名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-EhPa [202.214.230.83])
2022/09/13(火) 14:26:38.10ID:YMaGKQxMM >>97
F-22/35ハイブリッド案の時もマスコミの記事なんてみんな同じだった
結果は言わずもがな
防衛省が明確に「我が国主導を破棄してテンペストに合流します」って発表していないし
逆に明確に言い切っているソースがあれば教えて欲しいわ
防衛省発表はみんな実証やら検討中やらで共同開発確定なんて発表見てないからさ
F-22/35ハイブリッド案の時もマスコミの記事なんてみんな同じだった
結果は言わずもがな
防衛省が明確に「我が国主導を破棄してテンペストに合流します」って発表していないし
逆に明確に言い切っているソースがあれば教えて欲しいわ
防衛省発表はみんな実証やら検討中やらで共同開発確定なんて発表見てないからさ
99名無し三等兵 (ワッチョイ f9bf-+Wio [118.241.172.230])
2022/09/13(火) 14:37:07.86ID:NL4/Fnsp0 >>98
>F-22/35ハイブリッド案の時もマスコミの記事なんてみんな同じだった
だから前に反論されたウソをつくなよ
LMの時は懸念の声もあったじゃん
>F2後継には複数の企業が名乗りを上げた。
>日本側はステルス性や飛行性能に優れたロッキード案を最有力視しているが、
>調達コストが想定より高額な上、核心技術の開示などを含め日本企業主導の国際共同開発が可能か不透明なため、
>年内に予定していた開発方針の正式決定を先送りすることも検討している。
https://www.sankei.com/photo/story/news/180830/sty1808300014-n1.html
日英共同開発でそういう懸念の声はないし、反対している奴自体を見たことない
国防族議員ですら反対してないし
つーか勝手に国産派か計画統合派の極端な二択にするなよ
>F-22/35ハイブリッド案の時もマスコミの記事なんてみんな同じだった
だから前に反論されたウソをつくなよ
LMの時は懸念の声もあったじゃん
>F2後継には複数の企業が名乗りを上げた。
>日本側はステルス性や飛行性能に優れたロッキード案を最有力視しているが、
>調達コストが想定より高額な上、核心技術の開示などを含め日本企業主導の国際共同開発が可能か不透明なため、
>年内に予定していた開発方針の正式決定を先送りすることも検討している。
https://www.sankei.com/photo/story/news/180830/sty1808300014-n1.html
日英共同開発でそういう懸念の声はないし、反対している奴自体を見たことない
国防族議員ですら反対してないし
つーか勝手に国産派か計画統合派の極端な二択にするなよ
100名無し三等兵
2022/09/13(火) 14:37:36.63ID:P+8Aa+FV101名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-Ew4H [153.237.73.207])
2022/09/13(火) 14:41:53.82ID:yHeM8nyQM 周りの顔を見て合ってるか合ってないかを決める無能の典型
102名無し三等兵 (ワッチョイ f9bf-+Wio [118.241.172.230])
2022/09/13(火) 14:46:07.25ID:NL4/Fnsp0103名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-Ew4H [153.237.73.207])
2022/09/13(火) 14:53:52.83ID:yHeM8nyQM そして精神勝利と
104名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-EhPa [202.214.230.83])
2022/09/13(火) 15:14:27.38ID:YMaGKQxMM レスがNGになっていたから何かと思ったら念仏念仏うるさい奴だった
念仏と言う奴とボクの考えた~って言う奴は典型的な共同開発厨
念仏と言う奴とボクの考えた~って言う奴は典型的な共同開発厨
105名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-+yo2 [202.214.230.118])
2022/09/13(火) 15:42:00.21ID:Z/QHuTxIM >>98
防衛省が明確に言い切ってるのは日本主導の意味は国産では無い、単独開発では目標を達せない、海外との共同を検討している、だが?
防衛省が明確に言い切ってるのは日本主導の意味は国産では無い、単独開発では目標を達せない、海外との共同を検討している、だが?
106名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-EhPa [202.214.230.83])
2022/09/13(火) 15:49:34.58ID:YMaGKQxMM >>105
開発リスクとコストの問題で国内だけでは難しいって発表してるよね
それなのに何故日本には無理とか技術力不足とかテンペストに吸収されるって話になるのか?
グリペンとかだって普通に海外製品使用していてもスウェーデンのサーブ産なのに日本だとテンペストの派生機になるみたいな言い方するのが共同開発厨
もっと言えばF-35だって各国の企業が開発に携わっているけどあれは米国LM製な訳で
日本を貶したいだけの共同開発厨が多すぎるのが問題
開発リスクとコストの問題で国内だけでは難しいって発表してるよね
それなのに何故日本には無理とか技術力不足とかテンペストに吸収されるって話になるのか?
グリペンとかだって普通に海外製品使用していてもスウェーデンのサーブ産なのに日本だとテンペストの派生機になるみたいな言い方するのが共同開発厨
もっと言えばF-35だって各国の企業が開発に携わっているけどあれは米国LM製な訳で
日本を貶したいだけの共同開発厨が多すぎるのが問題
107名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-+AXg [106.72.209.66 [上級国民]])
2022/09/13(火) 16:17:15.44ID:IOQesnUU0108名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-Mjbb [60.83.215.167])
2022/09/13(火) 16:36:51.60ID:KeFXbSKJ0 https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2020/poster/kenkyu_03.pdf
これも防衛シンポジウム2020で出された資料ですが
ここに記載されてる研究は全て次期戦闘機関連だと認定されています
エンジンや機体軽量化技術なども含まれてます
公式資料でここまで書かれたものを否定するには相当な材料が必要でしょう
これも防衛シンポジウム2020で出された資料ですが
ここに記載されてる研究は全て次期戦闘機関連だと認定されています
エンジンや機体軽量化技術なども含まれてます
公式資料でここまで書かれたものを否定するには相当な材料が必要でしょう
109名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-Mjbb [60.83.215.167])
2022/09/13(火) 16:38:37.48ID:KeFXbSKJ0110名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-62hs [113.20.244.9])
2022/09/13(火) 16:40:16.90ID:4bq5/cjM0 >>106
開発リスクという表記を過大評価しすぎなのかと
例えばJNAAMもリスク低減のための企業が2社選ばれてるが、本当にサブ扱いでほとんど何の働きもしていない
大きなプロジェクトではリスク低減のための企業は必ず選ばれるということを理解してないのだろう
開発リスクという表記を過大評価しすぎなのかと
例えばJNAAMもリスク低減のための企業が2社選ばれてるが、本当にサブ扱いでほとんど何の働きもしていない
大きなプロジェクトではリスク低減のための企業は必ず選ばれるということを理解してないのだろう
111名無し三等兵 (ワッチョイ f9bf-+Wio [118.241.172.230])
2022/09/13(火) 17:00:25.61ID:NL4/Fnsp0 早く英国と協議が終わって具体的なスケジュールの入った公式発表が出て
念仏君が消えてくれると嬉しいね
念仏君が消えてくれると嬉しいね
112名無し三等兵
2022/09/13(火) 17:04:12.14ID:qOjYWzAA エリザベス女王の国葬に首相が招待から外されてるという話もあるし
テンペストとの交渉は日本側が割と頑強に主導を手放してないのだろう
テンペストは日本が合流しない事には金銭的に進まない…
テンペストとの交渉は日本側が割と頑強に主導を手放してないのだろう
テンペストは日本が合流しない事には金銭的に進まない…
113名無し三等兵 (ワッチョイ f9bf-+Wio [118.241.172.230])
2022/09/13(火) 17:13:36.11ID:NL4/Fnsp0 NGされたからIP消したのか・・・
114名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-+yo2 [202.214.230.118])
2022/09/13(火) 17:54:05.39ID:Z/QHuTxIM >>106
> 開発リスクとコストの問題で国内だけでは難しいって発表してるよね
ここを受け入れているのに
> それなのに何故日本には無理とか技術力不足とかテンペストに吸収されるって話になるのか?
これで発狂する意味が分からんわ
そうなる可能性も有るだろ(なるとは言ってない)
> 開発リスクとコストの問題で国内だけでは難しいって発表してるよね
ここを受け入れているのに
> それなのに何故日本には無理とか技術力不足とかテンペストに吸収されるって話になるのか?
これで発狂する意味が分からんわ
そうなる可能性も有るだろ(なるとは言ってない)
115名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-EhPa [202.214.230.83])
2022/09/13(火) 18:13:20.54ID:YMaGKQxMM >>114
逆に何故日本の技術が劣るとかテンペストに吸収されるとか思えるのか?
今の流れじゃ日本ベースでテンペストがF-3に合流の方が可能性あるだろうに
基本的に日本の財力と技術力を過小評価し過ぎで外国を課題評価し過ぎ
逆に何故日本の技術が劣るとかテンペストに吸収されるとか思えるのか?
今の流れじゃ日本ベースでテンペストがF-3に合流の方が可能性あるだろうに
基本的に日本の財力と技術力を過小評価し過ぎで外国を課題評価し過ぎ
116名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-Mjbb [60.83.215.167])
2022/09/13(火) 18:30:26.36ID:KeFXbSKJ0 テンペスト側の予定を無視してしまうから情報が誤って伝えられる
テンペストが来年中に本設計に入るなんて予定は全くない
予定がないからイギリス側から情報が出ない
本当に機体を統合するなら英伊がF-3を採用するという選択肢しか存在しない
日本側は来年度予算に開発費を計上したように開発続行なのは確実
英伊に機体設計に入る計画が無い以上は機体統合するならF-3採用しか選択肢は無くなった
それはイギリスのデモ機制作と整合性がないので
防衛省の公式アナウンス通りの協力が発表される可能性が高いということ
テンペストが来年中に本設計に入るなんて予定は全くない
予定がないからイギリス側から情報が出ない
本当に機体を統合するなら英伊がF-3を採用するという選択肢しか存在しない
日本側は来年度予算に開発費を計上したように開発続行なのは確実
英伊に機体設計に入る計画が無い以上は機体統合するならF-3採用しか選択肢は無くなった
それはイギリスのデモ機制作と整合性がないので
防衛省の公式アナウンス通りの協力が発表される可能性が高いということ
117名無し三等兵 (オッペケ Src5-j3PA [126.204.232.210])
2022/09/13(火) 18:42:51.42ID:XBFLpPTar 主張を後退させながらも虚勢を張り続けるの図
}゙i 「i
ノ | l | ヽ
ト、 | | | l { /}
ヽ ヽ 〈、 i、 | |.ム / !
ヽ ヾ,、_rL | | _r}∠>=‐' /
\ : ∵爻、 ヽ |! j゙ソ゛.: . /
ヽ ∵ ヾk l||! _}i}∴ ∵ /
\ ∵{=、, cr炎ro _fiヾk: :/
ヽ∠__ノァt-、 /,仝yハ ∠rtゝ-‐ '
ゞニヾハ. }K以ムハ //> ′
>、ヽ }ニネネ冫:i/∠、
/へ\ `ー八‐‐'_/' へヽ
〃 >,才¨^¨弋ヽニニヾk
{/,<- '/ / \\ 「|l|
|{ トi′ > 〉 {.{l}
|l /7 // !|
{{ 〈ハ} z'_/ k!
}゙i 「i
ノ | l | ヽ
ト、 | | | l { /}
ヽ ヽ 〈、 i、 | |.ム / !
ヽ ヾ,、_rL | | _r}∠>=‐' /
\ : ∵爻、 ヽ |! j゙ソ゛.: . /
ヽ ∵ ヾk l||! _}i}∴ ∵ /
\ ∵{=、, cr炎ro _fiヾk: :/
ヽ∠__ノァt-、 /,仝yハ ∠rtゝ-‐ '
ゞニヾハ. }K以ムハ //> ′
>、ヽ }ニネネ冫:i/∠、
/へ\ `ー八‐‐'_/' へヽ
〃 >,才¨^¨弋ヽニニヾk
{/,<- '/ / \\ 「|l|
|{ トi′ > 〉 {.{l}
|l /7 // !|
{{ 〈ハ} z'_/ k!
118名無し三等兵 (ワッチョイ 91e0-RavF [122.201.7.76])
2022/09/13(火) 18:42:56.65ID:TkHWEjQN0 そもそも、テンペスト自体開発するか如何かも決まって無いだろ。
決めるのは2025年だったか?途中で中止するって言われたら如何する?
決めるのは2025年だったか?途中で中止するって言われたら如何する?
119名無し三等兵 (ベーイモ MM8b-h5Cc [27.253.251.212])
2022/09/13(火) 20:06:48.04ID:27biicM1M 有人機は日本
無人機はイギリスが主導する形になるのでは
XF9の技術はロールスロイスの旅客機用のエンジンにも使われる
これでウィンウィンになる
無人機はイギリスが主導する形になるのでは
XF9の技術はロールスロイスの旅客機用のエンジンにも使われる
これでウィンウィンになる
120名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-Exgs [153.131.102.136])
2022/09/13(火) 20:11:47.55ID:BBZm86gX0 防衛装備庁のお知らせ2022/9/12に出ていた。
防衛装備庁選考採用試験(総合職技術系研究職相当・主任研究官級)受験案内(令和5年度採用分)
ttps://www.mod.go.jp/atla/saiyou_chuto/doc/R4_10_boshu_chuto.pdf#page=4
”番号:4 配属先:防衛装備庁長官官房装備開発官(次期戦闘機担当)付(市ヶ谷)
職務内容 国際協業を想定した次期戦闘機開発を円滑に推進するため、新たな取組
である国際協業計画案に係る外国との協議、又は、次期戦闘機に係る技術的な検討、
開発計画の立案、新たな取組の検討、外国との協議などの次期戦闘機開発業務に主に従事する。”
令和5年度歳出概算要求書P.480に
ttps://www.mod.go.jp/j/yosan/gaisan/r5/gaisanyoukyu.pdf#page=484
”次期戦闘機の開発に必要な国際協業の管理体制の強化に伴う新規増”と記載あったな。
防衛装備庁選考採用試験(総合職技術系研究職相当・主任研究官級)受験案内(令和5年度採用分)
ttps://www.mod.go.jp/atla/saiyou_chuto/doc/R4_10_boshu_chuto.pdf#page=4
”番号:4 配属先:防衛装備庁長官官房装備開発官(次期戦闘機担当)付(市ヶ谷)
職務内容 国際協業を想定した次期戦闘機開発を円滑に推進するため、新たな取組
である国際協業計画案に係る外国との協議、又は、次期戦闘機に係る技術的な検討、
開発計画の立案、新たな取組の検討、外国との協議などの次期戦闘機開発業務に主に従事する。”
令和5年度歳出概算要求書P.480に
ttps://www.mod.go.jp/j/yosan/gaisan/r5/gaisanyoukyu.pdf#page=484
”次期戦闘機の開発に必要な国際協業の管理体制の強化に伴う新規増”と記載あったな。
121名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-Exgs [153.131.102.136])
2022/09/13(火) 20:45:45.28ID:BBZm86gX0 220913
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
第180号 入札年月日 令和4年10月18日
空対空目視外戦闘における教師あり学習と深層強化学習の連携に関する試行1件
納期 令和5年3月31日 >納地 防衛装備庁航空装備研究所
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku04-180.pdf
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
第180号 入札年月日 令和4年10月18日
空対空目視外戦闘における教師あり学習と深層強化学習の連携に関する試行1件
納期 令和5年3月31日 >納地 防衛装備庁航空装備研究所
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku04-180.pdf
122名無し三等兵 (ワッチョイ 1354-j4cs [125.199.197.235])
2022/09/13(火) 21:01:15.10ID:jNBPsN610123名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-62hs [113.20.244.9])
2022/09/13(火) 22:05:45.24ID:4bq5/cjM0 >>119
むしろ無人機の方がイギリスと日本で要求性能の開きが大きくなりそうな気がする
むしろ無人機の方がイギリスと日本で要求性能の開きが大きくなりそうな気がする
124名無し三等兵 (ワッチョイ 1354-j4cs [125.199.197.235])
2022/09/13(火) 22:13:38.84ID:jNBPsN610 >>123
無人機は日米でするみたいだしな
無人機は日米でするみたいだしな
125名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-+AXg [106.72.209.66 [上級国民]])
2022/09/14(水) 01:39:35.83ID:S+cA/ULN0126名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-Mjbb [60.83.215.167])
2022/09/14(水) 05:23:53.02ID:q2UtrpI90 テンペストは来年から設計に入るなんて英伊どちらも話は出てない
日本側は概算要求で現行方針で予算要求をしている
この状況で次期戦闘機が別計画に年末に一夜にして変わるなんてことが出来るか?
本当に対等な共同開発に変更するなら現行方針での予算要求は不可能
現行方針で事業を進めてきたから予算の流用はできないから
今年も残り三が月半で方針撤回から別計画策定まで一夜してやるなんて無理ですよ(笑)
本当にそんなことが可能だと思ってたら頭がファンタジーの人でしょう
日本側は概算要求で現行方針で予算要求をしている
この状況で次期戦闘機が別計画に年末に一夜にして変わるなんてことが出来るか?
本当に対等な共同開発に変更するなら現行方針での予算要求は不可能
現行方針で事業を進めてきたから予算の流用はできないから
今年も残り三が月半で方針撤回から別計画策定まで一夜してやるなんて無理ですよ(笑)
本当にそんなことが可能だと思ってたら頭がファンタジーの人でしょう
127名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-Mjbb [60.83.215.167])
2022/09/14(水) 05:35:35.35ID:q2UtrpI90 日本側が一切方針を転換しないで共通化の検討をしてるなら
それは英伊が日本側に合わせるしか方法が無いことになる
しかも日本側は開発継続で英伊は設計スタートがだいぶ先なら尚更
概算要求で予算計上してしまった時点で日本側は開発中断するつもりが無いのは明らか
アンチの主張が成立するには少なくとも来年早々にテンペストの本設計を開始すると公式発表しないといけない
それは英伊が日本側に合わせるしか方法が無いことになる
しかも日本側は開発継続で英伊は設計スタートがだいぶ先なら尚更
概算要求で予算計上してしまった時点で日本側は開発中断するつもりが無いのは明らか
アンチの主張が成立するには少なくとも来年早々にテンペストの本設計を開始すると公式発表しないといけない
128名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-9KfD [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/09/14(水) 06:41:23.17ID:Asixd2WS0 まずはデモンストレーターだしな
それがプロトタイプでもあるなんて情報は一切ない(公式発表はおろかニュースですらそんなことは言っていない)
一方日本は10月からもう機体の基本設計が始まる
それがプロトタイプでもあるなんて情報は一切ない(公式発表はおろかニュースですらそんなことは言っていない)
一方日本は10月からもう機体の基本設計が始まる
129名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-ZPoQ [133.159.151.198])
2022/09/14(水) 06:54:42.91ID:o/IBVuMeM パーツ屋がいくらイキッたところでまともな戦闘機にはならん
パーツ売り込みのためのデモ機でしかない
まともな戦闘機を作れるのはまともな戦闘機メーカーしかないのだよ
パーツ売り込みのためのデモ機でしかない
まともな戦闘機を作れるのはまともな戦闘機メーカーしかないのだよ
130名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-bmfI [106.132.225.182])
2022/09/14(水) 07:02:45.12ID:cx69qmRva 僕の考えた戦闘機メーカーの妄想が酷いな
131名無し三等兵
2022/09/14(水) 07:10:37.98ID:Uv07Rnk8 どっちも主導権を手放さないのだから
ロイヤリティが発生しない範囲の共通化でしかないのだろ
共通コンセプトって話があちらから聞こえてきたが
共通化の程度とはそこら辺がギリギリ限界だということ
ロイヤリティが発生しない範囲の共通化でしかないのだろ
共通コンセプトって話があちらから聞こえてきたが
共通化の程度とはそこら辺がギリギリ限界だということ
132名無し三等兵 (オッペケ Src5-Q9z4 [126.253.238.202])
2022/09/14(水) 07:14:14.43ID:FgihEgGSr 主導権争い以前に日本側は開発スタートして3年目
テンペストは開発スタートをいつするかを表明してない
この条件を無視した結論は出せない
テンペストは開発スタートをいつするかを表明してない
この条件を無視した結論は出せない
133名無し三等兵 (ベーイモ MM8b-h5Cc [27.253.251.219])
2022/09/14(水) 07:57:57.65ID:Xf9hJePiM F-3にイギリスの要求を加えるとすると
ティーポット以外には何になるだろう
武装はいろいろありそうだが
ティーポット以外には何になるだろう
武装はいろいろありそうだが
134名無し三等兵 (オッペケ Src5-Q9z4 [126.253.227.212])
2022/09/14(水) 08:05:30.09ID:WJA6qdBWr テンペストは参加国が増えると要求性能が変わるから
現時点ではコンセプトが似てる程度の意味しかないだろう
仕様が決まってると解釈してはいけない
デモ機を制作することをみればコンセプトそのものも確定ではない
現時点ではコンセプトが似てる程度の意味しかないだろう
仕様が決まってると解釈してはいけない
デモ機を制作することをみればコンセプトそのものも確定ではない
135名無し三等兵 (ベーイモ MM8b-h5Cc [27.253.251.219])
2022/09/14(水) 08:07:48.87ID:Xf9hJePiM 生産分担は日本が中胴と主翼の内側の一体構造
イギリスがコックピットを含む前部
イタリアが主翼の外翼と尾翼
アビオニクスや機械的機器はそれなりに分割かな
イギリスがコックピットを含む前部
イタリアが主翼の外翼と尾翼
アビオニクスや機械的機器はそれなりに分割かな
136名無し三等兵 (ベーイモ MM8b-h5Cc [27.253.251.219])
2022/09/14(水) 08:10:28.93ID:Xf9hJePiM >>124
無人機の日米は技術協力しか決まっていない
無人機の日米は技術協力しか決まっていない
137名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-ZPoQ [133.159.150.118])
2022/09/14(水) 08:22:07.37ID:VgPi4L/IM 今やっと始まってる自動運転技術のためのセンサー
あれだって1990年のモーターショーではデモ機があったのだよ
自動車メーカーではなくセンサーメーカーのね
いくらデモ機を作って展示したところで、誰もそのメーカーに自動運転車市販しろとは期待なんかしない
よい完成車を作れるのは自動車メーカーなんだよ
戦闘機も同じ
あれだって1990年のモーターショーではデモ機があったのだよ
自動車メーカーではなくセンサーメーカーのね
いくらデモ機を作って展示したところで、誰もそのメーカーに自動運転車市販しろとは期待なんかしない
よい完成車を作れるのは自動車メーカーなんだよ
戦闘機も同じ
138名無し三等兵 (オッペケ Src5-Q9z4 [126.253.227.212])
2022/09/14(水) 08:22:53.03ID:WJA6qdBWr139名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-62hs [113.20.244.9])
2022/09/14(水) 08:24:24.54ID:wSC1Aeuc0140名無し三等兵 (ワッチョイ 8bdb-+Wio [153.142.106.9])
2022/09/14(水) 08:39:07.43ID:HNcP/OS10 >>135
もう少し現実というものを見ようぜw
もう少し現実というものを見ようぜw
141名無し三等兵 (ワントンキン MM4d-Ew4H [114.149.208.255])
2022/09/14(水) 08:42:28.13ID:Tv2gPQbLM >>137
テンペストデモンストレーターも結局は同じことなわけだな
テンペストデモンストレーターも結局は同じことなわけだな
142名無し三等兵 (オッペケ Src5-Q9z4 [126.253.227.212])
2022/09/14(水) 08:48:30.06ID:WJA6qdBWr デモ機は技術実証という意味でも制作するが
欧州の場合は出資国や購入希望国を募る意味でも制作する
仏独西F
欧州の場合は出資国や購入希望国を募る意味でも制作する
仏独西F
143名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-ZPoQ [133.159.150.118])
2022/09/14(水) 08:48:43.70ID:VgPi4L/IM 未だに一流戦闘機を作ったことが無い国内自称メーカーw
144名無し三等兵 (オッペケ Src5-Q9z4 [126.253.227.212])
2022/09/14(水) 08:50:34.69ID:WJA6qdBWr 機は技術実証という意味でも制作するが
欧州の場合は出資国や購入希望国を募る意味でも制作する
仏独西FCASもデモ機を制作する理由はそれ
イギリスは出資国や購入希望国を募る気満々
欧州の場合は出資国や購入希望国を募る意味でも制作する
仏独西FCASもデモ機を制作する理由はそれ
イギリスは出資国や購入希望国を募る気満々
145名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-OdF3 [113.144.227.244])
2022/09/14(水) 08:52:40.95ID:d7e96D5q0 それならコストや輸出で有利だから共同開発にすると発表してる日本がデモンストレーター作らないのはアホだな
146名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-y0eq [124.141.239.176])
2022/09/14(水) 08:53:58.10ID:XT+F36g70 デモンストレーターがコストで有利?
日本自体は出資国増やす気ないだろ
日本自体は出資国増やす気ないだろ
147名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-ZPoQ [133.159.150.118])
2022/09/14(水) 08:55:14.44ID:VgPi4L/IM 世界で全く見向きもされない国産兵器はすべてデモンストレーター級でしかない
148名無し三等兵 (ワッチョイ 1354-j4cs [125.199.197.235])
2022/09/14(水) 09:04:14.29ID:UiH7LDcn0149名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-3F/c [126.51.150.214])
2022/09/14(水) 09:20:32.94ID:foNT19620 自慢のために兵器作るとか日本にそんな余裕ないんで…
150名無し三等兵 (オッペケ Src5-j3PA [126.204.233.193])
2022/09/14(水) 09:28:48.21ID:M0CfcUmnr で気がついたら一機300億とかになって極少量生産に留まるんやね
151名無し三等兵 (ワントンキン MM4d-Ew4H [114.149.208.255])
2022/09/14(水) 09:33:22.38ID:Tv2gPQbLM 防衛費2倍だから300億なら200機ほど買えるな
量産効果で最終的には単価150億下回るだろう
量産効果で最終的には単価150億下回るだろう
152名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-3F/c [126.51.150.214])
2022/09/14(水) 09:49:44.70ID:foNT19620 4.5世代機を100億で買うなら、6世代機300億はリーズナブルかと
153名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-ZPoQ [133.159.150.118])
2022/09/14(水) 09:56:48.50ID:VgPi4L/IM 200基作らせても量産効果ゼロな国内メーカーに任せても意味がないw
そういえば自動車以外の国産製品全て、まったく量産効果発揮できず
中韓メーカーに総取りされてる
日本はデモンストレーター国家だなw
そういえば自動車以外の国産製品全て、まったく量産効果発揮できず
中韓メーカーに総取りされてる
日本はデモンストレーター国家だなw
154名無し三等兵 (ワントンキン MM4d-Ew4H [114.149.208.255])
2022/09/14(水) 10:03:29.35ID:Tv2gPQbLM 今治が大宇造船を滅ぼしてたな
造船でも西側市場からの中韓排除が進んでるんでさらにシェア伸ばせそうではある
バイクや工作機械は元から圧倒的だ
造船でも西側市場からの中韓排除が進んでるんでさらにシェア伸ばせそうではある
バイクや工作機械は元から圧倒的だ
155名無し三等兵 (ワッチョイ c1da-/Cfm [114.189.109.219])
2022/09/14(水) 10:21:08.20ID:OPpJaInN0 また日本メーカーdisがはじまった
156名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-ND1m [27.95.171.74])
2022/09/14(水) 10:25:07.01ID:vblxmkky0 ○ンポジウム
157名無し三等兵 (オッペケ Src5-Q9z4 [126.253.226.86])
2022/09/14(水) 10:50:17.20ID:UKpc7glsr デモ機制作すとなるとデモ機のコンセプト評価が決まる迄は本設計に入らないのは確実
エンジンの共同実証にしても具体的内容は日英双方から発表無し
本格的に設計に入るのは来年以降になる
アンチの期待とは裏腹にテンペスト陣営の動きは亀のようにトロトロした動き
エンジンの共同実証にしても具体的内容は日英双方から発表無し
本格的に設計に入るのは来年以降になる
アンチの期待とは裏腹にテンペスト陣営の動きは亀のようにトロトロした動き
158名無し三等兵 (スッップ Sd33-SqdI [49.98.166.58])
2022/09/14(水) 10:58:33.44ID:bjAijNZpd159名無し三等兵
2022/09/14(水) 12:00:39.72ID:Uv07Rnk8 チンポジは今年もないんだろ
160名無し三等兵 (ワッチョイ 939b-jxej [221.185.12.247])
2022/09/14(水) 12:51:20.51ID:RxIMEdZX0 んでなんか進んだ?
スレ分かれてるし
スレ分かれてるし
161名無し三等兵 (スッップ Sd33-SqdI [49.98.172.210])
2022/09/14(水) 13:53:26.30ID:Wuw7Sy3Ld 日本の貧困化が進んだ。
日本の2021年の1人当たりGDPは3万5340ドルで、世界32位です(IMF調査)。2000年には世界2位でしたが、そこから下落を続け、世界3位どころか、先進国の中では下のほうになっています。
経済の話題になると、景況感指数・物価上昇率・失業率・平均賃金といった数字がよく取り上げられますが、これらは経済の一部分に光を当てているに過ぎません。総合評価としてもっとも大切なのに日本ではあまり注目されていないのが、1人当たりGDPです。
日本や主要国の1人当たりGDPはどのように推移してきたのでしょうか。そこから日本にはどういう課題が見えてくるでしょうか。今回は1人当たりGDPを分析します。なお文中のGDPデータは、IMFの統計によるものです。
■日本はもはや「アジアの盟主」ではない
まず、1人当たりGDPを主要国と比較し、日本の立ち位置を確認します。グラフは、日本・アメリカ・中国・ドイツ・シンガポール・韓国・台湾の1990年から2021年の1人当たりGDP(名目ベース)の推移です。
よく「バブル期が日本経済のピークだった」「バブル崩壊後の失われた30年」と言われますが、1990年は8位で、2000年に過去最高の2位でした。国際比較では、2000年が日本経済のピークだったと見ることができます。
2000年以降の日本経済の低迷については、「小泉・竹中改革が日本を壊した」「民主党政権は期待外れだった」「アベノミクスが日本を復活させた」といった議論があります。ただ、この20年間、日本の順位はどんどん下がっており、「どの政権も日本経済の凋落を食い止めることはできなかった」と総括するのが適切でしょう。
また、日本のすぐ下に韓国(33位、3万4801ドル)や台湾(35位、3万3705ドル)が迫っており、追い抜かれるのは時間の問題です。中国は、1990年にはわずか347ドルで、データのある149カ国中135位という貧しい国でしたが、急速に経済成長し、2021年には2万2359ドル、46位まで上昇しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f727d50ef5cfac480f6799ad3e6030b11e1ca52?page=2
日本の2021年の1人当たりGDPは3万5340ドルで、世界32位です(IMF調査)。2000年には世界2位でしたが、そこから下落を続け、世界3位どころか、先進国の中では下のほうになっています。
経済の話題になると、景況感指数・物価上昇率・失業率・平均賃金といった数字がよく取り上げられますが、これらは経済の一部分に光を当てているに過ぎません。総合評価としてもっとも大切なのに日本ではあまり注目されていないのが、1人当たりGDPです。
日本や主要国の1人当たりGDPはどのように推移してきたのでしょうか。そこから日本にはどういう課題が見えてくるでしょうか。今回は1人当たりGDPを分析します。なお文中のGDPデータは、IMFの統計によるものです。
■日本はもはや「アジアの盟主」ではない
まず、1人当たりGDPを主要国と比較し、日本の立ち位置を確認します。グラフは、日本・アメリカ・中国・ドイツ・シンガポール・韓国・台湾の1990年から2021年の1人当たりGDP(名目ベース)の推移です。
よく「バブル期が日本経済のピークだった」「バブル崩壊後の失われた30年」と言われますが、1990年は8位で、2000年に過去最高の2位でした。国際比較では、2000年が日本経済のピークだったと見ることができます。
2000年以降の日本経済の低迷については、「小泉・竹中改革が日本を壊した」「民主党政権は期待外れだった」「アベノミクスが日本を復活させた」といった議論があります。ただ、この20年間、日本の順位はどんどん下がっており、「どの政権も日本経済の凋落を食い止めることはできなかった」と総括するのが適切でしょう。
また、日本のすぐ下に韓国(33位、3万4801ドル)や台湾(35位、3万3705ドル)が迫っており、追い抜かれるのは時間の問題です。中国は、1990年にはわずか347ドルで、データのある149カ国中135位という貧しい国でしたが、急速に経済成長し、2021年には2万2359ドル、46位まで上昇しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f727d50ef5cfac480f6799ad3e6030b11e1ca52?page=2
162名無し三等兵 (スッップ Sd33-SqdI [49.98.172.210])
2022/09/14(水) 14:02:31.05ID:Wuw7Sy3Ld 1人当たりGDPは2000年の2位から32位へ後退、「仲良く貧乏」を選んだ日本は世界に見放された [377750752]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663118792/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663118792/
163名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-VgbE [14.13.246.96])
2022/09/14(水) 14:17:11.47ID:7I/P3bln0164名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-Ew4H [153.159.182.197])
2022/09/14(水) 14:22:44.02ID:bRAg2KiHM 日本が”仲良く貧乏”を選んでなかったら
西側からまともな工業国が失われて今頃詰んでたな
364 名無し三等兵 sage 2022/09/08(木) 09:46:32.11 ID:EOfGkq2b
GDP年率3.5%増に上方修正、設備投資上振れ-4~6月改定
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-07/RHS0XIT0AFB401
GDP改定値3.5%増 4~6月期、大幅上方修正 | 共同通信
https://nordot.app/940401553838768128
よしよし
この調子なら1ドル200円まで行ったら年6%ぐらい普通に行きそうやな
おい
高度成長が
何だって?
高度経済成長は「日本人の努力の賜物」ではなく「幸運な偶然」だったと認めよう
https://www.newsweekjapan.jp/kaya/2022/09/post-200.php
西側からまともな工業国が失われて今頃詰んでたな
364 名無し三等兵 sage 2022/09/08(木) 09:46:32.11 ID:EOfGkq2b
GDP年率3.5%増に上方修正、設備投資上振れ-4~6月改定
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-07/RHS0XIT0AFB401
GDP改定値3.5%増 4~6月期、大幅上方修正 | 共同通信
https://nordot.app/940401553838768128
よしよし
この調子なら1ドル200円まで行ったら年6%ぐらい普通に行きそうやな
おい
高度成長が
何だって?
高度経済成長は「日本人の努力の賜物」ではなく「幸運な偶然」だったと認めよう
https://www.newsweekjapan.jp/kaya/2022/09/post-200.php
165名無し三等兵 (ササクッテロル Spc5-4v4O [126.233.108.187])
2022/09/14(水) 14:29:50.18ID:M8aikagUp >>163
内定されても形だけ公募にしないといけないから
内定されても形だけ公募にしないといけないから
166名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-EhPa [163.49.215.117])
2022/09/14(水) 15:48:53.03ID:g4JX/JTdM >>153
どういう生い立ちや学習をすればここまで反日を拗らせるんだろうか
どういう生い立ちや学習をすればここまで反日を拗らせるんだろうか
167名無し三等兵 (ワッチョイ c1da-/Cfm [114.189.109.219])
2022/09/14(水) 15:55:27.74ID:OPpJaInN0 >>166
自分が偉くなる方法として他人や他集団を貶めるのは古来よりよくあることです
自分が偉くなる方法として他人や他集団を貶めるのは古来よりよくあることです
168名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-y0eq [124.141.239.176])
2022/09/14(水) 16:16:26.65ID:XT+F36g70 腹立たしい事ばかりで狂っちゃってるのかな
>KF-21体系開発主管業者である韓国航空宇宙産業(KAI)のカン·グヨン新任社長は8日、リュ·グァンス前副社長とキム·ヒョンジュン前副社長など役員5人に解任を通知した。
> 就任して3日後であり、秋夕連休を翌日に控えた時点だった。
>経営支援組織のスリム化を掲げて同日、2部門3グループ9室32チームを1部門8室30チームに従来比30%ほど縮小したことによる措置だった。
>KF-21体系開発主管業者である韓国航空宇宙産業(KAI)のカン·グヨン新任社長は8日、リュ·グァンス前副社長とキム·ヒョンジュン前副社長など役員5人に解任を通知した。
> 就任して3日後であり、秋夕連休を翌日に控えた時点だった。
>経営支援組織のスリム化を掲げて同日、2部門3グループ9室32チームを1部門8室30チームに従来比30%ほど縮小したことによる措置だった。
169名無し三等兵 (オッペケ Src5-j3PA [126.204.235.127])
2022/09/14(水) 16:23:52.66ID:Ckcko/4sr170名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-Ew4H [153.159.182.197])
2022/09/14(水) 16:26:42.22ID:bRAg2KiHM >>168
空母もあっさり中止されたしなー
空母もあっさり中止されたしなー
171名無し三等兵 (JP 0H8b-mMJB [61.199.190.32])
2022/09/14(水) 17:12:51.47ID:uSJ/6hPGH 【速報】KADOKAWAの角川歴彦会長を逮捕 五輪組織委元理事に贈賄容疑 東京地検 ★2 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663140511/
アベフレンズ、マジでエグ過ぎるな
皮肉にも山上のお陰で、グロテスクジャパンの正体が露わになってきている
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663140511/
アベフレンズ、マジでエグ過ぎるな
皮肉にも山上のお陰で、グロテスクジャパンの正体が露わになってきている
172名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-Ew4H [153.159.182.197])
2022/09/14(水) 17:50:44.89ID:bRAg2KiHM 388 名無し三等兵 (ワントンキン MM7a-Ew4H) sage 2022/09/14(水) 16:25:45.00 ID:bRAg2KiHM
>>381
自民党にスキャンダルがあるたびにタイミングよく芸能人が覚醒剤で逮捕される!とも前は喚いてたな
単に捜査が進捗したのが今だったってだけ
>>381
自民党にスキャンダルがあるたびにタイミングよく芸能人が覚醒剤で逮捕される!とも前は喚いてたな
単に捜査が進捗したのが今だったってだけ
173名無し三等兵 (ベーイモ MM8b-h5Cc [27.253.251.188])
2022/09/14(水) 20:06:39.42ID:eTfntnf8M この状況をうやむやにするには戦争しかないレベル
174名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-Ew4H [153.159.182.197])
2022/09/14(水) 20:10:36.96ID:bRAg2KiHM プーチンはアベだった…?
175名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-Exgs [153.131.102.136])
2022/09/14(水) 21:04:37.91ID:0kKV7xG50 220914 公示44、45号は具体的記載がないのでF-Xとの関連は不明
防衛装備庁次世代装備研究所 一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/ippan.html
公示第45号 令和4年度 近傍界計測作業 の契約希望者募集要領納地
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/pdf/kouji/kouji04-045.pdf
>予定納期 令和5年2月28日 予定納地 防衛装備庁次世代装備研究所飯岡支所
公示第44号 令和4年度 ステルス評価装置の研究試作等の点検・維持 の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/pdf/kouji/kouji04-044.pdf
”③本件の履行に必要なステルス評価装置の研究試作の機能、性能に関する知識を有していること。
予定納期 令和5年3月31日 予定納地 防衛装備庁次世代装備研究所飯岡支所”
防衛装備庁次世代装備研究所 一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/ippan.html
公示第45号 令和4年度 近傍界計測作業 の契約希望者募集要領納地
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/pdf/kouji/kouji04-045.pdf
>予定納期 令和5年2月28日 予定納地 防衛装備庁次世代装備研究所飯岡支所
公示第44号 令和4年度 ステルス評価装置の研究試作等の点検・維持 の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/pdf/kouji/kouji04-044.pdf
”③本件の履行に必要なステルス評価装置の研究試作の機能、性能に関する知識を有していること。
予定納期 令和5年3月31日 予定納地 防衛装備庁次世代装備研究所飯岡支所”
176名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-Exgs [153.131.102.136])
2022/09/14(水) 21:33:31.20ID:0kKV7xG50 令和5年度から開始された事業に係る行政事業レビューシートリスト(令和4年9月14日)
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/rev_suishin/r04/rev_fin_r05_list.html#No1
新05-0009 統合火器管制ネットワークに係る調査研究に関する経費
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/rev_suishin/r04/rev_fin_r05/05-0009.xlsx
新05-0010 ミサイル等の製造態勢の拡充
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/rev_suishin/r04/rev_fin_r05/05-0010.xlsx
新05-0012 極超音速誘導弾の研究試作
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/rev_suishin/r04/rev_fin_r05/05-0012.xlsx
新05-0018 国際競争入札等への参入促進に向けた装備品等の保全措置の検討
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/rev_suishin/r04/rev_fin_r05/05-0018.xlsx
新05-0022 FMS調達の合理化に向けた部外現地要員の活用
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/rev_suishin/r04/rev_fin_r05/05-0022.xlsx
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/rev_suishin/r04/rev_fin_r05_list.html#No1
新05-0009 統合火器管制ネットワークに係る調査研究に関する経費
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/rev_suishin/r04/rev_fin_r05/05-0009.xlsx
新05-0010 ミサイル等の製造態勢の拡充
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/rev_suishin/r04/rev_fin_r05/05-0010.xlsx
新05-0012 極超音速誘導弾の研究試作
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/rev_suishin/r04/rev_fin_r05/05-0012.xlsx
新05-0018 国際競争入札等への参入促進に向けた装備品等の保全措置の検討
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/rev_suishin/r04/rev_fin_r05/05-0018.xlsx
新05-0022 FMS調達の合理化に向けた部外現地要員の活用
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/rev_suishin/r04/rev_fin_r05/05-0022.xlsx
177名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-Exgs [153.131.102.136])
2022/09/14(水) 22:46:01.32ID:0kKV7xG50 >>176
新05-0010 ミサイル等の製造態勢の拡充 ロジックモデル
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/rev_suishin/r04/rev_fin_r05/05-0010.pdf
新05-0010 ミサイル等の製造態勢の拡充 ロジックモデル
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/rev_suishin/r04/rev_fin_r05/05-0010.pdf
178名無し三等兵 (ワッチョイ fb0a-OdF3 [223.134.111.35])
2022/09/15(木) 09:44:09.74ID:/SUVUGW20 浜田防衛相、反撃能力の検討伝達 23年に日米2プラス2
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA14C2G0U2A910C2000000/
>次期戦闘機の開発について議論した。日本は次期戦闘機を米国と共同開発する計画を改め、
>英国との共通機体とする方針に転換した。米国とは有人機の支援で使う無人機の協力を進める。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA14C2G0U2A910C2000000/
>次期戦闘機の開発について議論した。日本は次期戦闘機を米国と共同開発する計画を改め、
>英国との共通機体とする方針に転換した。米国とは有人機の支援で使う無人機の協力を進める。
179名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-OdF3 [113.144.227.244])
2022/09/15(木) 10:13:29.19ID:xiZCpqUc0 賛否はともかく機体の共通化か統合について決定してるのは間違いなさそうだな
発表時にデザインが公開されるだろうか
発表時にデザインが公開されるだろうか
180名無し三等兵 (オッペケ Src5-Q9z4 [126.253.249.102])
2022/09/15(木) 10:15:44.04ID:vAsl2j9sr まだ言ってるのかよ
テンペストが来年から本開発に入る予定なんてない(笑)
まあ、F-3採用なら話をは別だけどな(笑)
テンペストが来年から本開発に入る予定なんてない(笑)
まあ、F-3採用なら話をは別だけどな(笑)
181名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-+yo2 [202.214.230.39])
2022/09/15(木) 10:16:42.50ID:WKm9KYH2M 浜田はわかっていない
ちゃぶ台返しは間に合わないに決まってる
だね(笑)
ちゃぶ台返しは間に合わないに決まってる
だね(笑)
182名無し三等兵 (オッペケ Src5-Q9z4 [126.253.249.102])
2022/09/15(木) 10:24:03.07ID:vAsl2j9sr 大臣は共通化の程度の検討はしてるとはコメントした共同事業に変更しましたなんて発言はしてない(笑)
しかも防衛省公式方針も全く改定されてない(笑)
大臣のコメントは全て公式方針の範疇だということ
しかも防衛省公式方針も全く改定されてない(笑)
大臣のコメントは全て公式方針の範疇だということ
183名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-Ew4H [153.249.179.158])
2022/09/15(木) 10:25:46.31ID:r4U3WavcM 俺は大臣の声を聞いた!と神の声を騙る似非教祖みたいな連中が
必死に共同開発公式発表だと喚いてる
必死に共同開発公式発表だと喚いてる
184名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-4v4O [207.65.234.46])
2022/09/15(木) 10:28:09.97ID:W5MCwsPc0185名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-62hs [113.20.244.9])
2022/09/15(木) 10:31:07.62ID:nvWP1GN10 >>184
レールガンによる迎撃と発射基地や地点を攻撃する能力の二つ
レールガンによる迎撃と発射基地や地点を攻撃する能力の二つ
186名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-erRc [106.146.9.246])
2022/09/15(木) 10:31:59.30ID:MOwqSjjha また念仏が自演してるのか
187名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-4v4O [207.65.234.46])
2022/09/15(木) 10:34:02.75ID:W5MCwsPc0 レールガンはアメリカが中止させたけどどうだろう
ターミナルフェーズで迎撃するなら大出力レーザーかな
ターミナルフェーズで迎撃するなら大出力レーザーかな
188名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-j4cs [106.129.69.217])
2022/09/15(木) 10:39:18.08ID:4eAgyU+La189名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-j4cs [106.129.69.217])
2022/09/15(木) 10:42:36.64ID:4eAgyU+La >>187
米国はエロージョン問題を解決できなかったから凍結したが装備庁はエロージョン問題は問題では無くなったとしてるので再開するのでないかな、米国のデータなどを生かせればより早くより性能よい物になる可能性もあるし製造に本邦企業が関与できるようになるだろ
米国のは対地攻撃用大口径砲を目指して失敗したが今回のは小~中口径の対空砲なのでその分難易度低くなるしな
米国はエロージョン問題を解決できなかったから凍結したが装備庁はエロージョン問題は問題では無くなったとしてるので再開するのでないかな、米国のデータなどを生かせればより早くより性能よい物になる可能性もあるし製造に本邦企業が関与できるようになるだろ
米国のは対地攻撃用大口径砲を目指して失敗したが今回のは小~中口径の対空砲なのでその分難易度低くなるしな
190名無し三等兵 (ワンミングク MMb5-Ew4H [60.45.221.76])
2022/09/15(木) 10:46:20.93ID:HxU0lTNsM 日本も普通に大口径(も)目指してるかもしれんがな
191名無し三等兵
2022/09/15(木) 11:00:35.28ID:u2A6WxPc BAEの開発ディレクターが機体のコンセプトの共通化だと言ってたが
それを追認したんじゃないの
アビオとかそこら辺も含まれるかは分からないが
それを追認したんじゃないの
アビオとかそこら辺も含まれるかは分からないが
192名無し三等兵 (ワンミングク MMb5-Ew4H [60.45.221.76])
2022/09/15(木) 11:02:09.15ID:HxU0lTNsM またふわっとした表現だが要はF-3の各要素技術も各国で自由に組み立てて独自機体を作れるようにしますってことかね?
193名無し三等兵
2022/09/15(木) 11:11:08.92ID:u2A6WxPc インテークダクトとかのエアフレームを共同開発して後の部分は日英別々に設計するとかかも
というかイギリス機は小型機を志向してるみたいで
それ以外はF-3と仕様が合わないでしょ
というかイギリス機は小型機を志向してるみたいで
それ以外はF-3と仕様が合わないでしょ
194名無し三等兵 (ワンミングク MMb5-Ew4H [60.45.221.76])
2022/09/15(木) 11:14:21.12ID:HxU0lTNsM エアフレームはコンセプトじゃなくて実装でしょー
もっと抽象的なレベルのように見えるけど
それこそコーディング規約みたいな
もっと抽象的なレベルのように見えるけど
それこそコーディング規約みたいな
195名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-3F/c [126.51.150.214])
2022/09/15(木) 11:20:46.45ID:2OO3VzUK0 アビオニクスや各種FBW/FBL関連コンポーネントの共通化
エンジンおよび補器類の共通化
ウェポンベイの規格化
この辺りは出来るのかも。フレームなんかは思想が入るところだから下手な共通化は難しいのでは?
P-1/C-2の例が参考になりそうではある
エンジンおよび補器類の共通化
ウェポンベイの規格化
この辺りは出来るのかも。フレームなんかは思想が入るところだから下手な共通化は難しいのでは?
P-1/C-2の例が参考になりそうではある
196名無し三等兵
2022/09/15(木) 11:27:08.06ID:u2A6WxPc コンセプトの共通化だからもっとふわっとしたものなんだよ実際
テンペストはF-3の設計を流用するような事はしないと思うんで
テンペストはF-3の設計を流用するような事はしないと思うんで
197名無し三等兵 (ワンミングク MMfd-bUNU [122.24.97.77])
2022/09/15(木) 11:55:13.64ID:gQuSzIFWM >>195
>フレームなんかは思想が入るところだから
いや、わが国の複合材一体形成の優位はかなりなモノ・・
合弁工場を英国に作ると思うな。
・レーダーだけは別個になるかもですが、レーダー素子は性能面で優位な日本製でしょう
・コストのかかるレーダーバックエンドソフト〜FCS〜コックピット〜兵装インタフェース(ソフト・ハード・ウェアポンベイ)は共通にするしかない
>フレームなんかは思想が入るところだから
いや、わが国の複合材一体形成の優位はかなりなモノ・・
合弁工場を英国に作ると思うな。
・レーダーだけは別個になるかもですが、レーダー素子は性能面で優位な日本製でしょう
・コストのかかるレーダーバックエンドソフト〜FCS〜コックピット〜兵装インタフェース(ソフト・ハード・ウェアポンベイ)は共通にするしかない
198名無し三等兵 (オッペケ Src5-Q9z4 [126.253.229.34])
2022/09/15(木) 12:01:16.91ID:LWTjQZ5Vr 昨年12月以来、国際協力の方針を変える機会も時間もあったのに
概算要求が出ても一切変更しなかったのは変更する必要が無かったことを示唆している
誰も変更を一切してはいけないといって訳でもなく変更してはいけない規則があるわけでもない
必要なら変更が可能なのに一切変更しなかったのは方針変更が必要無かったから
概算要求迄に開発方針変更が無かった時点で日英協力は現行方針内の話なのは確定
概算要求が出ても一切変更しなかったのは変更する必要が無かったことを示唆している
誰も変更を一切してはいけないといって訳でもなく変更してはいけない規則があるわけでもない
必要なら変更が可能なのに一切変更しなかったのは方針変更が必要無かったから
概算要求迄に開発方針変更が無かった時点で日英協力は現行方針内の話なのは確定
199名無し三等兵 (ワッチョイ c102-+Wio [114.19.132.140])
2022/09/15(木) 12:14:28.65ID:h2wrOKPr0200名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-62hs [113.20.244.9])
2022/09/15(木) 12:29:23.64ID:nvWP1GN10201名無し三等兵 (スッププ Sd33-UWWp [49.105.91.19])
2022/09/15(木) 12:38:50.77ID:Qn58NVSnd >>184
ミサイルはわからんけど前に衛星コンステレーションは日本が米国に相乗りするとか言ってたような
ミサイルはわからんけど前に衛星コンステレーションは日本が米国に相乗りするとか言ってたような
202名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-ZPoQ [133.159.151.216])
2022/09/15(木) 13:23:06.89ID:spkrB38OM203名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-ZPoQ [133.159.151.216])
2022/09/15(木) 13:25:49.57ID:spkrB38OM 車でも同じ車種で、ターボ全開最上級モデルから
SOHCのしょぼい営業モデルまであっても同じコンセプトの同車種だ
SOHCのしょぼい営業モデルまであっても同じコンセプトの同車種だ
204名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-y0eq [124.141.239.176])
2022/09/15(木) 15:00:52.40ID:yxk0XcPm0 機体が違ってもOK
機関が違ってもOK
XF9-1が2スプールに対して
Tempestは3スプールだっけ
機関が違ってもOK
XF9-1が2スプールに対して
Tempestは3スプールだっけ
205名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-+yo2 [202.214.230.39])
2022/09/15(木) 15:08:16.99ID:WKm9KYH2M 何の為に共同開発や共通化まで検討してるか考えようね
206名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-ZPoQ [133.159.151.209])
2022/09/15(木) 15:10:33.94ID:n8y9ks0WM しつこいバカだな
F35だって共通部は半分程度しかない
F35だって共通部は半分程度しかない
207名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-3F/c [126.51.150.214])
2022/09/15(木) 15:22:40.79ID:2OO3VzUK0 ソフトウェア系は共同開発効果高そうだな
208名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-+yo2 [202.214.230.39])
2022/09/15(木) 15:34:07.61ID:WKm9KYH2M >>206
馬鹿が比較にF-35を出す理由がわからないが(笑)
馬鹿が比較にF-35を出す理由がわからないが(笑)
209名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-ZPoQ [133.159.151.209])
2022/09/15(木) 15:38:02.99ID:n8y9ks0WM 馬鹿にはわからなかったようだな
210名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-4v4O [207.65.234.46])
2022/09/15(木) 15:43:00.70ID:W5MCwsPc0 >>120の求人を見るとわざわざ担当官の下に国際協業専属の主任研究官を置くから、管理するのはレーダーエンジンだけとか
ノズルだけとかじゃなく相当なの仕事量だろう
>国際協業を想定した次期戦闘機開発を円滑に推進するため、新たな取組である国際協業計画案に係る外国との協議、又は、次期戦闘機に係る技術的な検討、開発計画の立案、新たな取組の検討、外国との協議などの次期戦闘機開発業務に主に従事します。
ノズルだけとかじゃなく相当なの仕事量だろう
>国際協業を想定した次期戦闘機開発を円滑に推進するため、新たな取組である国際協業計画案に係る外国との協議、又は、次期戦闘機に係る技術的な検討、開発計画の立案、新たな取組の検討、外国との協議などの次期戦闘機開発業務に主に従事します。
212名無し三等兵
2022/09/15(木) 16:08:50.59ID:u2A6WxPc 開発にBAEやRRが加わってるなんて契約どこにも出てこないなら
テンペストがF-3の設計流用するのかもしれないよ
テンペストがF-3の設計流用するのかもしれないよ
213名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-j4cs [106.129.70.16])
2022/09/15(木) 16:55:00.78ID:YSBxIj9aa214名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-+AXg [106.72.209.66 [上級国民]])
2022/09/15(木) 17:26:22.51ID:DwlO6VHy0 この時期に日英共同でF-3とは関係ないプロトタイプ機を開発する、という話のほうがよっぽど無理がある
215名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-EhPa [163.49.213.157])
2022/09/15(木) 17:28:43.83ID:kRLqaDKWM コクピット周りは共通化するかもね
その手の細かいところは共通化しておくと整備性良くなるし部品調達もラクになるし
その手の細かいところは共通化しておくと整備性良くなるし部品調達もラクになるし
216名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-y0eq [124.141.239.176])
2022/09/15(木) 17:33:09.81ID:yxk0XcPm0217名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-+yo2 [202.214.230.39])
2022/09/15(木) 17:33:39.79ID:WKm9KYH2M 全部共通ならもっと楽だろ?
218名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-9chZ [133.106.61.98])
2022/09/15(木) 17:37:23.87ID:ADVQZTUKM 全部共通にしても楽にならんから程度を話し合ってるんだぞ
219名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-y0eq [124.141.239.176])
2022/09/15(木) 17:41:13.82ID:yxk0XcPm0220名無し三等兵 (ブーイモ MM33-ZPoQ [49.239.64.153])
2022/09/15(木) 17:44:38.59ID:uvJ6yB1MM >>217
馬鹿はゼロイチでしか思考できない
馬鹿はゼロイチでしか思考できない
221名無し三等兵
2022/09/15(木) 17:46:00.85ID:u2A6WxPc テンペストってほぼ何も出来てないんだが
NGADのように既に実証機を飛ばしましたと言うならともかく
全部共通化するならもうそれはF-3の輸入と変わらんでしょ
NGADのように既に実証機を飛ばしましたと言うならともかく
全部共通化するならもうそれはF-3の輸入と変わらんでしょ
222名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-+yo2 [202.214.230.39])
2022/09/15(木) 17:47:31.72ID:WKm9KYH2M224名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-OdF3 [113.144.227.244])
2022/09/15(木) 17:50:32.60ID:xiZCpqUc0 日本は作り始めた作り始めたっていうけど、基本設計って機体形状や部品を選ぶ段階で図面も引いてないようだが
あと2ヶ月で共同開発についての結論出してから動いても十分間に合うというか誤差みたいなもんだろ
そもそも2035にF-3が完成してなきゃ世界は滅ぶとかそういう話でもないし
あと2ヶ月で共同開発についての結論出してから動いても十分間に合うというか誤差みたいなもんだろ
そもそも2035にF-3が完成してなきゃ世界は滅ぶとかそういう話でもないし
225名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-+yo2 [202.214.230.39])
2022/09/15(木) 17:52:53.59ID:WKm9KYH2M 常識的に間に合わない、不可だというなら協議なんてやりませんな
僕の考えたルールだと知らんけれど
僕の考えたルールだと知らんけれど
226名無し三等兵
2022/09/15(木) 17:57:40.07ID:evGgnUem ならテンペストの部品はどこにあるんだ??
227名無し三等兵 (オッペケ Src5-Q9z4 [126.253.253.84])
2022/09/15(木) 18:11:13.35ID:m54G5Clpr 防衛省がサブシステムレベルの共通化の検討と方針だして
いまだに方針を変更してないのは方針変更の必要が無いからだと気がつけよ(笑)
方針なんて変更してから協議はいくらでも出来たのだから
方針を変更しなかったのには意味があるということに気がつけ
方針を変更もせずに方針逸脱の協議をやって事後承諾はルール違反
なにせ国民に向けて国際協力の方針として公式に説明したのだから
どうしても変更が必要なら説明して新たな方針を明示すればよいだけだから
方針をないがしろにして逸脱した内容の協議をするなんてありえない
概算要求前に方針変更をしなかった時点で出てくる内容は公式方針の範囲は逸脱しない
いまだに方針を変更してないのは方針変更の必要が無いからだと気がつけよ(笑)
方針なんて変更してから協議はいくらでも出来たのだから
方針を変更しなかったのには意味があるということに気がつけ
方針を変更もせずに方針逸脱の協議をやって事後承諾はルール違反
なにせ国民に向けて国際協力の方針として公式に説明したのだから
どうしても変更が必要なら説明して新たな方針を明示すればよいだけだから
方針をないがしろにして逸脱した内容の協議をするなんてありえない
概算要求前に方針変更をしなかった時点で出てくる内容は公式方針の範囲は逸脱しない
228名無し三等兵 (オッペケ Src5-Q9z4 [126.253.253.84])
2022/09/15(木) 18:18:04.49ID:m54G5Clpr もう年末まで3ヶ月
それなのに開発方針も国際協力の方針も変更せず
更に概算要求に来年度予算の要求をした時点で
もう事業統合なんてものは出でこないと気がつこう
しかもテンペスト側は来年から本設計に入るなんて発表もない
概算要求で計上されたものは継続事業で日英協議合意前なので日英協議とは関係ない分野
つまり日英協力は予算計上したもの以外の分野が発表されるということ
それなのに開発方針も国際協力の方針も変更せず
更に概算要求に来年度予算の要求をした時点で
もう事業統合なんてものは出でこないと気がつこう
しかもテンペスト側は来年から本設計に入るなんて発表もない
概算要求で計上されたものは継続事業で日英協議合意前なので日英協議とは関係ない分野
つまり日英協力は予算計上したもの以外の分野が発表されるということ
229名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-y0eq [124.141.239.176])
2022/09/15(木) 18:54:57.21ID:yxk0XcPm0230名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-+yo2 [202.214.230.39])
2022/09/15(木) 19:05:15.34ID:WKm9KYH2M >>227
共通化だとしても日本の要求を満たしてるなら何の問題も無いからな
そもそも方針変更しないといけないルールなんてものも無いが
いい加減に僕の考えたルールと現実は違うということに気づけよ?念仏君
共通化だとしても日本の要求を満たしてるなら何の問題も無いからな
そもそも方針変更しないといけないルールなんてものも無いが
いい加減に僕の考えたルールと現実は違うということに気づけよ?念仏君
231名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-+yo2 [202.214.230.39])
2022/09/15(木) 19:08:04.32ID:WKm9KYH2M >>229
協議されていると言うことは、遅れる事も許容されたか、そもそも遅れるという僕の考えたスケジュールが間違っていると言う事だろうな
ちなみにテンペストの実証機というのは事実上のテンペスト仕様そのまま、試作機だと思うがね
協議されていると言うことは、遅れる事も許容されたか、そもそも遅れるという僕の考えたスケジュールが間違っていると言う事だろうな
ちなみにテンペストの実証機というのは事実上のテンペスト仕様そのまま、試作機だと思うがね
232名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-62hs [113.20.244.9])
2022/09/15(木) 19:19:24.37ID:nvWP1GN10233名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-4v4O [207.65.234.46])
2022/09/15(木) 19:21:43.44ID:W5MCwsPc0 適当にマイ定義当てはめてきっと間に合わないスケジュールが合わない連呼してもね
自分が一番分かってる、防衛省がスケジュール合わない国を相手するほどの無能だと思ってるかもしれんが現実ではないので
自分が一番分かってる、防衛省がスケジュール合わない国を相手するほどの無能だと思ってるかもしれんが現実ではないので
234名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-Mjbb [153.191.10.13])
2022/09/15(木) 19:39:06.08ID:GfP8JF1G0 現在のエンジンや機体の設計作業に統合しようとするから、状況やスケジュールなどの色んなところで不整合が生じるだけで、
あくまでも内容をサブシステムレベルの共通化に留め、現在の設計作業とは別枠で並行して進めるなら特に矛盾は生じない。
予め物理サイズやマウント形式、I/Fなどを規定しておき、後から共通化が可能になったシステムを逐次入れ替えれば済む話であり、
その方が政治的、技術的、スケジュール的なリスクも回避できる。
あくまでも内容をサブシステムレベルの共通化に留め、現在の設計作業とは別枠で並行して進めるなら特に矛盾は生じない。
予め物理サイズやマウント形式、I/Fなどを規定しておき、後から共通化が可能になったシステムを逐次入れ替えれば済む話であり、
その方が政治的、技術的、スケジュール的なリスクも回避できる。
235名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-y0eq [124.141.239.176])
2022/09/15(木) 19:42:13.50ID:yxk0XcPm0236名無し三等兵 (オッペケ Src5-Q9z4 [126.253.226.74])
2022/09/15(木) 19:49:44.45ID:/Jbb7n9kr 公表された公式方針や予算をマイルールというなら
世の中には公式かルールなんて無くなる(笑)
世の中には公式かルールなんて無くなる(笑)
237名無し三等兵 (スプッッ Sd73-sVFb [1.75.236.18])
2022/09/15(木) 19:50:30.31ID:NsMT5BXmd >>231
もしテンペストの技術実証機がテンペスト試作機ならば同時期に作っているはずのF-3試作機と被ってしまい結果的にテンペストはF-3とは別物を作っていると証明することになる。
妄想だけで考えるとF-3試作機で試作検討した内容をフィードバックしてF-3能力向上型の検証としてテンペストを技術実証機とする。位は許されるかね。
もしテンペストの技術実証機がテンペスト試作機ならば同時期に作っているはずのF-3試作機と被ってしまい結果的にテンペストはF-3とは別物を作っていると証明することになる。
妄想だけで考えるとF-3試作機で試作検討した内容をフィードバックしてF-3能力向上型の検証としてテンペストを技術実証機とする。位は許されるかね。
238名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-Ew4H [153.147.222.57])
2022/09/15(木) 20:00:14.98ID:nMGG5WItM >>234
まぁそういうことだろうな
まぁそういうことだろうな
239名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-4v4O [207.65.234.46])
2022/09/15(木) 20:00:17.69ID:W5MCwsPc0240名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-erRc [106.129.38.29])
2022/09/15(木) 20:00:27.66ID:lKyvQFRna また念仏の僕の考えたF-3開発はテンペストより進んでいる妄想か
何一つソースもないただの妄想は自分の日記にでも書いてろよ
何一つソースもないただの妄想は自分の日記にでも書いてろよ
241名無し三等兵 (オッペケ Src5-Q9z4 [126.253.226.74])
2022/09/15(木) 20:04:02.08ID:/Jbb7n9kr 公式方針は防衛省HPに書いてあるだろ(笑)
そして予算は最終結論
そして予算は最終結論
242名無し三等兵 (ベーイモ MM8b-h5Cc [27.253.251.143])
2022/09/15(木) 20:07:11.05ID:MksGE8ufM243名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-4v4O [207.65.234.46])
2022/09/15(木) 20:10:48.33ID:W5MCwsPc0 防衛省が公開した資料を無視しても意味がないのにな
予算に書いてある一語だけ噛み付いてきっとボクの考えたF-3開発は正しいに違いない!連呼してもしょうがない
もうすぐ発表されるから、毎日壊れたレコードみたく同じ内容の長文を連打しても後でネタにされるだけ
予算に書いてある一語だけ噛み付いてきっとボクの考えたF-3開発は正しいに違いない!連呼してもしょうがない
もうすぐ発表されるから、毎日壊れたレコードみたく同じ内容の長文を連打しても後でネタにされるだけ
244名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-+yo2 [202.214.230.39])
2022/09/15(木) 20:14:22.85ID:WKm9KYH2M >>235
X-2の様にF-3の影も形もない時期の技術実証機と違って「テンペストの」デモンストレーターだからな
当然テンペストの仕様そのままだろうな
> 232 氏も合意してるが、それを否定するような事を 英国国防省は発表したのか?
232がお前に合意してる事に何か意味が有ることなの?(笑)
X-2の様にF-3の影も形もない時期の技術実証機と違って「テンペストの」デモンストレーターだからな
当然テンペストの仕様そのままだろうな
> 232 氏も合意してるが、それを否定するような事を 英国国防省は発表したのか?
232がお前に合意してる事に何か意味が有ることなの?(笑)
245名無し三等兵
2022/09/15(木) 20:14:27.12ID:u2A6WxPc246名無し三等兵 (ベーイモ MM8b-h5Cc [27.253.251.143])
2022/09/15(木) 20:15:14.15ID:MksGE8ufM サブシステムの共通化にとどまるかF-3に乗るか
ボールは基本的にはイギリスにある
日本はイギリスの返事待ちなのでは
ボールは基本的にはイギリスにある
日本はイギリスの返事待ちなのでは
247名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-erRc [106.129.38.29])
2022/09/15(木) 20:15:56.74ID:lKyvQFRna 念仏はNGしても回線コロコロして無意味な妄想を垂れ流す頭のおかしい奴だし
こいつ念仏じゃねと思ったら相手にしない方がいい
時間の無駄になる
こいつ念仏じゃねと思ったら相手にしない方がいい
時間の無駄になる
248名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-+yo2 [202.214.230.39])
2022/09/15(木) 20:18:26.12ID:WKm9KYH2M249名無し三等兵 (オッペケ Src5-Q9z4 [126.253.226.74])
2022/09/15(木) 20:20:21.05ID:/Jbb7n9kr 予算が付かないと何もできないぞ
そんなことも理解できなければ保育園からやり直せ(笑)
そんなことも理解できなければ保育園からやり直せ(笑)
250名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-Mjbb [153.191.10.13])
2022/09/15(木) 20:22:27.31ID:GfP8JF1G0 >>242
・日本が英国のシステム/コンポーネントを採用する
・英国が日本のシステム/コンポーネントを採用する
・日英共同開発品のシステム/コンポーネントを双方が採用する
というパターンが複雑に入り組む可能性が高い上に、共通化率という観点もあるから、
実際には訳が分からなくなるかもな。
・日本が英国のシステム/コンポーネントを採用する
・英国が日本のシステム/コンポーネントを採用する
・日英共同開発品のシステム/コンポーネントを双方が採用する
というパターンが複雑に入り組む可能性が高い上に、共通化率という観点もあるから、
実際には訳が分からなくなるかもな。
251名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-4v4O [207.65.234.46])
2022/09/15(木) 20:23:38.88ID:W5MCwsPc0 F-3の国際協業に備えて専属の上級研究官を付ける時点で防衛省はやる気満々なのに予算にないからやらないとか何を言ってんだろう
252名無し三等兵 (オッペケ Src5-Q9z4 [126.253.226.74])
2022/09/15(木) 20:25:57.62ID:/Jbb7n9kr テンペストは来年に本設計に入る予定なんて無い(笑)
253名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-y0eq [124.141.239.176])
2022/09/15(木) 20:30:01.01ID:yxk0XcPm0 >>244
英国はあくまでも実証用としか言ってない
と同じ事を繰り返して言ってる訳だが
230 名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-kATO [113.20.244.9]) 2022/09/05(月) 09:07:44.37 ID:lZCmOYwD0
>>222
実際の国防省の発言を引用した方がいい
どう考えても試作機ではない。実際の戦闘機が作れるかどうかを証明する、つまり実証するための機体だとはっきり言っている
“The demonstrator is vital for ensuring our technology, skills and industrial capability are ready for the future,”
“Designing and building the flying demonstrator will prove integration and test skills. It will also provide invaluable data and lessons to UK industry to support the introduction of a new FCAS aircraft from 2035.”
英国はあくまでも実証用としか言ってない
と同じ事を繰り返して言ってる訳だが
230 名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-kATO [113.20.244.9]) 2022/09/05(月) 09:07:44.37 ID:lZCmOYwD0
>>222
実際の国防省の発言を引用した方がいい
どう考えても試作機ではない。実際の戦闘機が作れるかどうかを証明する、つまり実証するための機体だとはっきり言っている
“The demonstrator is vital for ensuring our technology, skills and industrial capability are ready for the future,”
“Designing and building the flying demonstrator will prove integration and test skills. It will also provide invaluable data and lessons to UK industry to support the introduction of a new FCAS aircraft from 2035.”
254名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-y0eq [124.141.239.176])
2022/09/15(木) 20:30:49.39ID:yxk0XcPm0 >>244
誰が念仏唱えてるんだかねぇ
誰が念仏唱えてるんだかねぇ
255名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-4v4O [207.65.234.46])
2022/09/15(木) 20:31:23.35ID:W5MCwsPc0 ソース張らず一文だけ切り出す引用の仕方は良くないな
256名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-erRc [106.129.38.29])
2022/09/15(木) 20:32:32.45ID:lKyvQFRna どうせ後数カ月もしたら防衛省が正式に発表するし
念仏と僕の考えたF-3を話し合っても無意味
念仏と僕の考えたF-3を話し合っても無意味
257名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-y0eq [124.141.239.176])
2022/09/15(木) 20:33:42.81ID:yxk0XcPm0258名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-y0eq [124.141.239.176])
2022/09/15(木) 20:35:12.50ID:yxk0XcPm0 >>256
gov.ukの考えたなんたら?
gov.ukの考えたなんたら?
259名無し三等兵 (オッペケ Src5-Q9z4 [126.253.226.74])
2022/09/15(木) 20:42:16.86ID:/Jbb7n9kr まだルールが理解できてないようだな
防衛省自身が国際協力に関する方針を国民に公表している
方針を変更する必要があるなら変更して交渉する
方針を変更せずに交渉したなら方針の範囲の合意しか目指さない
防衛省は方針変更したか?
防衛省自身が国際協力に関する方針を国民に公表している
方針を変更する必要があるなら変更して交渉する
方針を変更せずに交渉したなら方針の範囲の合意しか目指さない
防衛省は方針変更したか?
260名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-j4cs [106.129.68.30])
2022/09/15(木) 20:44:50.24ID:KGfNjsyLa 有識者会議記録
https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11623291/www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/materials/seisaku/giji/pdf/gijiroku30.pdf
令和4年度防衛白書
PDF一括(本編)【87.3MB】
ttps://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2022/pdf/wp2022_JP_Full_01.pdf
次期戦闘機記載P P.216 P.217 P.223 P.441 P.446 P.451 P.453 P.463-464
索引 P.495
PDF一括(別冊)【58.2MB】
ttps://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2022/pdf/DOJ2022_Digest_jp.pdf
次期戦闘機記載P 別冊-06
PDF一括(資料編)【2.5MB】
ttps://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2022/pdf/R04shiryo.pdf
PDF一括(防衛年表)【959B】
ttps://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2022/pdf/R04nenpyo.pdf
英語版パンフレット【13MB】
ttps://www.mod.go.jp/en/publ/w_paper/wp2022/DOJ2022_Digest_EN.pdf
中国語版パンフレット【13.8MB】
ttps://www.mod.go.jp/en/publ/w_paper/wp2022/DOJ2022_Digest_CH.pdf
https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11623291/www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/materials/seisaku/giji/pdf/gijiroku30.pdf
令和4年度防衛白書
PDF一括(本編)【87.3MB】
ttps://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2022/pdf/wp2022_JP_Full_01.pdf
次期戦闘機記載P P.216 P.217 P.223 P.441 P.446 P.451 P.453 P.463-464
索引 P.495
PDF一括(別冊)【58.2MB】
ttps://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2022/pdf/DOJ2022_Digest_jp.pdf
次期戦闘機記載P 別冊-06
PDF一括(資料編)【2.5MB】
ttps://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2022/pdf/R04shiryo.pdf
PDF一括(防衛年表)【959B】
ttps://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2022/pdf/R04nenpyo.pdf
英語版パンフレット【13MB】
ttps://www.mod.go.jp/en/publ/w_paper/wp2022/DOJ2022_Digest_EN.pdf
中国語版パンフレット【13.8MB】
ttps://www.mod.go.jp/en/publ/w_paper/wp2022/DOJ2022_Digest_CH.pdf
261名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-j4cs [106.129.68.30])
2022/09/15(木) 20:46:27.05ID:KGfNjsyLa >>260
先ほどご説明しました将来戦闘機に関する5つの視点の中で、企業参画という のが入っておりますけれども、これも、実は、もう、産業政策として将来戦闘機を捉えている という意味ではございませんで、航空自衛隊が戦闘機を運用していく上で、最低限、最低限と いうのもおかしいですけれども、必要な、能力向上に必要な基盤は維持しないといけないとい う、そういう問題意識に基づいております。
これ、F-35を選定したときにも、どれぐらいの産業基盤を我々残すべきなのかというよう な、将来的な議論が結構ございました。でも、やはり、F-35を導入するときであっても、航 空自衛隊の役に立つ必要な基盤が要るんだろうということで、最終組み立てのチェックアウト の確保というものが必須だろう、それから、その技術力を持ってMROUという今後のメンテ ナンスだとか、オーバーホールだとかということをやるという、最低限の能力は我が国に蓄積 していくべきだろうということで、どちらかというと、産業政策的な視点というのは、もう、F-35の段階で大分薄まっているんじゃないのかなというふうに思っております。 これは、実は、装備庁がやっている政策方向と若干違うんじゃないのかというご指摘もある かもしれないですけれども、やはり、戦闘機に関して言えば、一番重要な装備品であり、余り 産業政策的な視点ばかり持ち出してしまうと、本当に必要な戦力が確保できないんじゃないの かという問題意識は、常に我々の中で拮抗しておりますので、そこのバランスをとりながらやっていっているということであるというふうに考えております。
先ほどご説明しました将来戦闘機に関する5つの視点の中で、企業参画という のが入っておりますけれども、これも、実は、もう、産業政策として将来戦闘機を捉えている という意味ではございませんで、航空自衛隊が戦闘機を運用していく上で、最低限、最低限と いうのもおかしいですけれども、必要な、能力向上に必要な基盤は維持しないといけないとい う、そういう問題意識に基づいております。
これ、F-35を選定したときにも、どれぐらいの産業基盤を我々残すべきなのかというよう な、将来的な議論が結構ございました。でも、やはり、F-35を導入するときであっても、航 空自衛隊の役に立つ必要な基盤が要るんだろうということで、最終組み立てのチェックアウト の確保というものが必須だろう、それから、その技術力を持ってMROUという今後のメンテ ナンスだとか、オーバーホールだとかということをやるという、最低限の能力は我が国に蓄積 していくべきだろうということで、どちらかというと、産業政策的な視点というのは、もう、F-35の段階で大分薄まっているんじゃないのかなというふうに思っております。 これは、実は、装備庁がやっている政策方向と若干違うんじゃないのかというご指摘もある かもしれないですけれども、やはり、戦闘機に関して言えば、一番重要な装備品であり、余り 産業政策的な視点ばかり持ち出してしまうと、本当に必要な戦力が確保できないんじゃないの かという問題意識は、常に我々の中で拮抗しておりますので、そこのバランスをとりながらやっていっているということであるというふうに考えております。
262名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-j4cs [106.129.68.30])
2022/09/15(木) 20:48:59.23ID:KGfNjsyLa >>260
P21
○佐藤(丙)委員 であるのであれば、ここでおっしゃる国産化方針は、とりあえず国際協力の要素はあるにしても、国産化方針で進めることを前提に、この3年間のこの予算を使うという理解でよろしいでしょうか。
○家護谷事業監理官(航空機担当) 国産化という言い方が必ずしも正しくないので、今回のプロジェクトについて言えば、我が国主導の、というワーディングにしております。国産化というとかなり誤解があると思いますので、かなり国際的な要素を取り入れながら、でも、我が 国が主導的に実施すべきところは実施していく、そこがまさに、一番肝なところです。
P21
○佐藤(丙)委員 であるのであれば、ここでおっしゃる国産化方針は、とりあえず国際協力の要素はあるにしても、国産化方針で進めることを前提に、この3年間のこの予算を使うという理解でよろしいでしょうか。
○家護谷事業監理官(航空機担当) 国産化という言い方が必ずしも正しくないので、今回のプロジェクトについて言えば、我が国主導の、というワーディングにしております。国産化というとかなり誤解があると思いますので、かなり国際的な要素を取り入れながら、でも、我が 国が主導的に実施すべきところは実施していく、そこがまさに、一番肝なところです。
263名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-4v4O [207.65.234.46])
2022/09/15(木) 20:49:42.93ID:W5MCwsPc0 >>257
ありがとう
その文の前に
The flying demonstrator will be a piloted supersonic aircraft testing a range of new technologies including integration of stealth compatible features. This is the first time the UK will have developed a new fast aircraft using 21st century technology.
テンペストのために初めて開発された技術をテストするための機体
そして
The demonstrator is vital for ensuring our technology, skills and industrial capability are ready for the future. Designing and building the flying demonstrator will prove integration and test skills. It will also provide invaluable data and lessons to UK industry to support the introduction of a new FCAS aircraft from 2035.
デモ機の設計と製造で戦闘機のインテグレーションとテスト技術を検証
というと一般的に言うと原型機という位置付け
ありがとう
その文の前に
The flying demonstrator will be a piloted supersonic aircraft testing a range of new technologies including integration of stealth compatible features. This is the first time the UK will have developed a new fast aircraft using 21st century technology.
テンペストのために初めて開発された技術をテストするための機体
そして
The demonstrator is vital for ensuring our technology, skills and industrial capability are ready for the future. Designing and building the flying demonstrator will prove integration and test skills. It will also provide invaluable data and lessons to UK industry to support the introduction of a new FCAS aircraft from 2035.
デモ機の設計と製造で戦闘機のインテグレーションとテスト技術を検証
というと一般的に言うと原型機という位置付け
264名無し三等兵 (ワントンキン MM4b-Ew4H [211.17.89.250])
2022/09/15(木) 20:52:57.02ID:oCTDsdcrM265名無し三等兵 (ワントンキン MM4b-Ew4H [211.17.89.250])
2022/09/15(木) 20:55:49.79ID:oCTDsdcrM これ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/43/British_Aerospace_EAP_at_the_Farnborough_Air_Show%2C_1986.jpg
見た目はユーロファイターそっくりだ
こいつの時点でユーロファイターは既に計画スタートしておりユーロファイター実現のために作った機体でもあった
だがユーロファイターの全長16mに対してこいつは12m
もちろんこれが原型機なんて言う奴も誰もいない
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/43/British_Aerospace_EAP_at_the_Farnborough_Air_Show%2C_1986.jpg
見た目はユーロファイターそっくりだ
こいつの時点でユーロファイターは既に計画スタートしておりユーロファイター実現のために作った機体でもあった
だがユーロファイターの全長16mに対してこいつは12m
もちろんこれが原型機なんて言う奴も誰もいない
266名無し三等兵 (ワッチョイ fb61-OtBX [143.189.20.22])
2022/09/15(木) 20:57:03.42ID:Qly6iPZH0 現実は恐らく>>250のごった煮パターンになる。
267名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-3F/c [126.51.150.214])
2022/09/15(木) 20:57:48.86ID:2OO3VzUK0 結局当初の想定通りの我が国主導の開発で、国産と呼ぶには共同範囲が広くなったけど主導権失ってなきゃ何の問題もないよな
268名無し三等兵 (ブーイモ MM33-ZPoQ [49.239.65.64])
2022/09/15(木) 20:58:22.77ID:malu7N62M >>262
我が国主導の、ほぼ外国産であるというようにしか解釈できんなw
我が国主導の、ほぼ外国産であるというようにしか解釈できんなw
269名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-3F/c [126.51.150.214])
2022/09/15(木) 21:00:55.69ID:2OO3VzUK0 デザインドバイカリフォルニアと書いたiPhoneをシナチク産とは言うまいよ
270名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-1Fgn [157.107.44.128])
2022/09/15(木) 21:02:05.85ID:IH5t/Bri0271名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-y0eq [124.141.239.176])
2022/09/15(木) 21:03:06.90ID:yxk0XcPm0 >>263
何で原型機になるのか根拠を書いて?
Designing and building the flying demonstrator will prove integration and test skills.
It will also provide invaluable data and lessons to UK industry to support the introduction of a new FCAS aircraft from 2035.
前の文では、イギリスは初めて
21世紀に入ってからの技術を
使って高速飛行機を作るとあり
経験が足りない事を認めてるが、
技術実証機はそれに関するテスト、あと
教訓(lesson)を得ると書いてるよね。
…教訓となる失敗も見込んでる
とは読まないんだ
何で原型機になるのか根拠を書いて?
Designing and building the flying demonstrator will prove integration and test skills.
It will also provide invaluable data and lessons to UK industry to support the introduction of a new FCAS aircraft from 2035.
前の文では、イギリスは初めて
21世紀に入ってからの技術を
使って高速飛行機を作るとあり
経験が足りない事を認めてるが、
技術実証機はそれに関するテスト、あと
教訓(lesson)を得ると書いてるよね。
…教訓となる失敗も見込んでる
とは読まないんだ
272名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-4v4O [207.65.234.46])
2022/09/15(木) 21:03:07.27ID:W5MCwsPc0273名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-1Fgn [157.107.44.128])
2022/09/15(木) 21:03:59.67ID:IH5t/Bri0 不思議な定義だがどちらにしろ試作機ではないな
274名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-1Fgn [157.107.44.128])
2022/09/15(木) 21:04:52.81ID:IH5t/Bri0 それとも>>265は見ないようにしてるのだろうか
275名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-y0eq [124.141.239.176])
2022/09/15(木) 21:05:19.05ID:yxk0XcPm0276名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-4v4O [207.65.234.46])
2022/09/15(木) 21:05:54.64ID:W5MCwsPc0277名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-3F/c [126.51.150.214])
2022/09/15(木) 21:07:27.09ID:2OO3VzUK0278名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-1Fgn [157.107.44.128])
2022/09/15(木) 21:09:36.08ID:IH5t/Bri0279名無し三等兵 (オッペケ Src5-Q9z4 [126.253.229.202])
2022/09/15(木) 21:09:37.09ID:w/ZyyeyBr 有識者の意見も踏まえて計画を実行に移すのが予算
2023年度まで防衛省は事業の計画を出した
途中の議論がどうだろうと2023年度予算で
機体は引き続き基本設計、エンジンは制作と試験という計画を出した
2023年度まで防衛省は事業の計画を出した
途中の議論がどうだろうと2023年度予算で
機体は引き続き基本設計、エンジンは制作と試験という計画を出した
280名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-y0eq [124.141.239.176])
2022/09/15(木) 21:11:16.40ID:yxk0XcPm0 >>276
>技術実証機と訳すのはキミの解釈
自己投影でもしてるの?キミの解釈
がどうだとか
>The flying demonstrator will be a piloted supersonic aircraft testing a range of new technologies including integration of stealth compatible features.
手前自身が前に引用したように幾つかの(ranges ofの箇所)新技術の検証を行う目的があると
英国国防省は明記している。勿論これは検証しなければ
実機に導入出来ないから行う作業なんだが、失敗もあるか
知れない機体がそのまま原型になるのか?
所詮はテストベッドなのに
https://www.gov.uk/government/news/uk-builds-momentum-on-combat-air-programme-with-demonstrator-set-to-fly-within-five-years
>技術実証機と訳すのはキミの解釈
自己投影でもしてるの?キミの解釈
がどうだとか
>The flying demonstrator will be a piloted supersonic aircraft testing a range of new technologies including integration of stealth compatible features.
手前自身が前に引用したように幾つかの(ranges ofの箇所)新技術の検証を行う目的があると
英国国防省は明記している。勿論これは検証しなければ
実機に導入出来ないから行う作業なんだが、失敗もあるか
知れない機体がそのまま原型になるのか?
所詮はテストベッドなのに
https://www.gov.uk/government/news/uk-builds-momentum-on-combat-air-programme-with-demonstrator-set-to-fly-within-five-years
281名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-4v4O [207.65.234.46])
2022/09/15(木) 21:15:12.93ID:W5MCwsPc0 百歩譲って本当にただの技術実証機だとしよう
で、F-3とテンペストのスケジュールは同じ2035年実戦配備で現在構想設計中
F-3試作機の初飛行スケジュールは未定の現状でテンペストは技術実証機から作る!
と主張して何の意味があるのかオレには理解できない
イギリスが遅れてるから共同開発になってもきっとボクの考えたF-3開発に変更はないに違いない!とでも言いたいのか?
イギリスは何も出来てない、防衛省がF-3開発のリスクを下げるのに何のメリットのない遅れてる相手と手を組もうとする無能
ボクの方が分かってると決め付けるのがそもそもの間違い
で、F-3とテンペストのスケジュールは同じ2035年実戦配備で現在構想設計中
F-3試作機の初飛行スケジュールは未定の現状でテンペストは技術実証機から作る!
と主張して何の意味があるのかオレには理解できない
イギリスが遅れてるから共同開発になってもきっとボクの考えたF-3開発に変更はないに違いない!とでも言いたいのか?
イギリスは何も出来てない、防衛省がF-3開発のリスクを下げるのに何のメリットのない遅れてる相手と手を組もうとする無能
ボクの方が分かってると決め付けるのがそもそもの間違い
282名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-EhPa [163.49.210.244])
2022/09/15(木) 21:15:56.06ID:ysJthdHUM 共同開発って言うからおかしくなる
単に下請けの立場に近いのでは?
単に下請けの立場に近いのでは?
283名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-4v4O [207.65.234.46])
2022/09/15(木) 21:16:43.38ID:W5MCwsPc0 >>280
原型機は何のためにあるのか調べた方がいいねキミ
原型機は何のためにあるのか調べた方がいいねキミ
284名無し三等兵 (オッペケ Src5-Q9z4 [126.253.229.202])
2022/09/15(木) 21:16:54.74ID:w/ZyyeyBr デモ機というのはコンセプト実証機の事だよ
デモ機と実働機は無関係ではないが
デモ機をいくらテストしても、そのまま実働機にはならん
YF-22やYF-23がそのまま実働機にならんのと同じ
F-3が2028年に初飛行を目指してるのは実働機の試作機
基本的には量産機と同じで実用審査をその試作機で行う
デモ機と実働機は無関係ではないが
デモ機をいくらテストしても、そのまま実働機にはならん
YF-22やYF-23がそのまま実働機にならんのと同じ
F-3が2028年に初飛行を目指してるのは実働機の試作機
基本的には量産機と同じで実用審査をその試作機で行う
285名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-y0eq [124.141.239.176])
2022/09/15(木) 21:22:41.91ID:yxk0XcPm0 >>281
百歩譲るも何も
英国国防省の公的なソースの話をそのまま展開してるだけの
イシューに何イキってるんだ?
イギリスはあくまでも実証エンジン(今回のテストで不可欠)等
先行してる日本の道筋(ウォーレスが言ってたjourneyか)に
乗っかって自国の技術を試してみたい訳で、その結果
踏まえた上で英戦闘機を作ろうとしてるようには見える。
…それなりに賢い選択をしてると思うが(主導権は関係なし)
馬鹿にしてんの?
百歩譲るも何も
英国国防省の公的なソースの話をそのまま展開してるだけの
イシューに何イキってるんだ?
イギリスはあくまでも実証エンジン(今回のテストで不可欠)等
先行してる日本の道筋(ウォーレスが言ってたjourneyか)に
乗っかって自国の技術を試してみたい訳で、その結果
踏まえた上で英戦闘機を作ろうとしてるようには見える。
…それなりに賢い選択をしてると思うが(主導権は関係なし)
馬鹿にしてんの?
286名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-Exgs [153.131.102.136])
2022/09/15(木) 21:26:36.87ID:xDH3K6SR0 220915 公示第47号はF-X関連かは不明。
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第47号 令和4年度 高精度誘導評価技術に関する検討役務の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji04-047.pdf
”③本件の履行に必要な、誘導弾搭載用のGNSS/INS複合航法演算装置及び
防衛装備庁航空装備研究所所有のミサイルシステム・シミュレータの構造、機能、性能
に関する知識を有すること 予定納期 令和5年3月24日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所”
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第47号 令和4年度 高精度誘導評価技術に関する検討役務の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji04-047.pdf
”③本件の履行に必要な、誘導弾搭載用のGNSS/INS複合航法演算装置及び
防衛装備庁航空装備研究所所有のミサイルシステム・シミュレータの構造、機能、性能
に関する知識を有すること 予定納期 令和5年3月24日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所”
287名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-y0eq [124.141.239.176])
2022/09/15(木) 21:26:59.54ID:yxk0XcPm0288名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-+yo2 [202.214.230.39])
2022/09/15(木) 21:39:04.49ID:WKm9KYH2M289名無し三等兵 (ワッチョイ 8b1f-bmfI [153.213.55.233])
2022/09/15(木) 21:42:13.10ID:csRmS1uL0 >>224
中国の動向次第では日本が滅ぶ可能性も有るから急ぐのは正しい
中国の動向次第では日本が滅ぶ可能性も有るから急ぐのは正しい
290名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-+yo2 [202.214.230.39])
2022/09/15(木) 21:46:06.23ID:WKm9KYH2M >>254
国産に決まってるだの、RRには何も無いから共同開発なんてあり得ないと発狂した挙げ句、大恥かいた人の事じゃないか?(笑)
で、その人の僕の考えたルールに依ると、テンペスト実証機が時期的にテンペスト仕様で作らない合理的な理由が有るのかい?
国産に決まってるだの、RRには何も無いから共同開発なんてあり得ないと発狂した挙げ句、大恥かいた人の事じゃないか?(笑)
で、その人の僕の考えたルールに依ると、テンペスト実証機が時期的にテンペスト仕様で作らない合理的な理由が有るのかい?
291名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-OdF3 [113.144.227.244])
2022/09/15(木) 21:48:31.00ID:xiZCpqUc0 2プラス2で防衛大臣がイギリスと共通機体にする方向だと説明してるのに否定しても仕方ない話だろ
大部分がF-3の流用だろうが全く新しい設計だろうが日英で基本同じ機体になり、それは日本の要求性能を満たし自由に弄れて生産できるのは変わらん
共同開発だからといって日本に単独で作る技術がないというわけでもないし、イギリスを見下す必要もない
大部分がF-3の流用だろうが全く新しい設計だろうが日英で基本同じ機体になり、それは日本の要求性能を満たし自由に弄れて生産できるのは変わらん
共同開発だからといって日本に単独で作る技術がないというわけでもないし、イギリスを見下す必要もない
292名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-+yo2 [202.214.230.39])
2022/09/15(木) 21:51:03.96ID:WKm9KYH2M >>259
念仏ルールが正しいならば共同開発や共通機体が交渉されてる時点で、その選択肢も方針内という事になるが?(笑)
でないと誰かが勝手にやってると言うのかね?
そもそもそんなルールとやらは存在しないがね
念仏ルールが正しいならば共同開発や共通機体が交渉されてる時点で、その選択肢も方針内という事になるが?(笑)
でないと誰かが勝手にやってると言うのかね?
そもそもそんなルールとやらは存在しないがね
293名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-y0eq [124.141.239.176])
2022/09/15(木) 21:51:13.10ID:yxk0XcPm0 >>290
何の話をしてるんだ?
ロールス・ロイスなら共同開発に乗ってるようだが彼ら
ファーンボロではXF9に匹敵するエンジンとか出せたのか?
この期に及んでもジェネレータ内臓だが2スプール小型の
エンジンしか出せてないんだっけ
何の話をしてるんだ?
ロールス・ロイスなら共同開発に乗ってるようだが彼ら
ファーンボロではXF9に匹敵するエンジンとか出せたのか?
この期に及んでもジェネレータ内臓だが2スプール小型の
エンジンしか出せてないんだっけ
294名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-+yo2 [202.214.230.39])
2022/09/15(木) 22:04:16.77ID:WKm9KYH2M295名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-+yo2 [202.214.230.39])
2022/09/15(木) 22:06:38.08ID:WKm9KYH2M296名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-y0eq [124.141.239.176])
2022/09/15(木) 22:11:22.64ID:yxk0XcPm0 >>295
ロールス・ロイスの事なんか書かなきゃ良いのに
…彼ら、XF9 の進捗も把握しててその結果が
ファーンボロでの展示だからね。
関心あるのは生産技術と直径3-40cmクラスの
エンジンと(中の技術
ロールス・ロイスの事なんか書かなきゃ良いのに
…彼ら、XF9 の進捗も把握しててその結果が
ファーンボロでの展示だからね。
関心あるのは生産技術と直径3-40cmクラスの
エンジンと(中の技術
297名無し三等兵 (ブーイモ MM33-+yo2 [49.239.65.116])
2022/09/15(木) 22:32:45.55ID:MVMn6e8tM >>296
RRと共同開発などあり得ないなんて大恥かくような事を書かなかったら良かったのにねぇ
RRと共同開発などあり得ないなんて大恥かくような事を書かなかったら良かったのにねぇ
298名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-EhPa [163.49.210.244])
2022/09/15(木) 23:20:41.38ID:ysJthdHUM 相変わらず反日拗らせてるのがいるな
299名無し三等兵 (ワッチョイ 13b1-dMtT [123.48.74.51])
2022/09/16(金) 00:54:49.54ID:wE1+3j370 どうせ大なり小なり共通化部分はあって年末には日英で協力します的な具体性皆無の公式発表が出されて
これ迄通り日本オワタと大騒ぎする奴と実質日本主導だと長文垂れ流す奴のしょうもないレスバが来年以降も延々続くんだろ
これ迄通り日本オワタと大騒ぎする奴と実質日本主導だと長文垂れ流す奴のしょうもないレスバが来年以降も延々続くんだろ
300名無し三等兵 (ワッチョイ f9bf-+Wio [118.241.172.230])
2022/09/16(金) 02:19:06.03ID:SiXTyoP90 国産しかありえない!→共同開発はあり寝ない!→計画統合はありえない!
だんだん主張が後退していくけど、最後はどうなるのかw
だんだん主張が後退していくけど、最後はどうなるのかw
301名無し三等兵 (オッペケ Src5-Q9z4 [126.253.253.76])
2022/09/16(金) 02:19:42.82ID:xUY4Ueqrr302名無し三等兵 (ワッチョイ f9bf-+Wio [118.241.172.230])
2022/09/16(金) 02:24:10.24ID:SiXTyoP90 まともな常識があったら
政府が日英首脳会談で英国と共同実証事業をやると発表して
防衛省が公式文書で共同開発体制を確立すると文書を出して
NHKや読売他大手マスコミが揃って機体の共同開発を検討していると記事出している段階で
国産しかありえないとか、F-3は開発がテンペストよりずっと進んでるとか
時系列を無視した訳の分からん事は言えないよなと改めて思うのであった
政府が日英首脳会談で英国と共同実証事業をやると発表して
防衛省が公式文書で共同開発体制を確立すると文書を出して
NHKや読売他大手マスコミが揃って機体の共同開発を検討していると記事出している段階で
国産しかありえないとか、F-3は開発がテンペストよりずっと進んでるとか
時系列を無視した訳の分からん事は言えないよなと改めて思うのであった
303名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-EhPa [163.49.210.244])
2022/09/16(金) 04:55:17.14ID:6IAJGKt/M >>302
まともな常識あったら要素研究積み重ねて予算が付いているF-3とこれからデモンストレータ飛ばして技術実証を開始するテンペストでどちらが進んでいるかわかるよな
自国にエンジンメーカー有るのにXF9-1展示しなければならない状況ったのはどれだけ日本に頼る必要あるのか
しかも防衛省から共同開発なんて検討中しか発言がない
普通に考えればテンペスト側が切羽詰まっているのが容易に理解出来る
これでまだマスコミ信じてるならおめでたすぎる
F-22/35から何も学んでいない
まともな常識あったら要素研究積み重ねて予算が付いているF-3とこれからデモンストレータ飛ばして技術実証を開始するテンペストでどちらが進んでいるかわかるよな
自国にエンジンメーカー有るのにXF9-1展示しなければならない状況ったのはどれだけ日本に頼る必要あるのか
しかも防衛省から共同開発なんて検討中しか発言がない
普通に考えればテンペスト側が切羽詰まっているのが容易に理解出来る
これでまだマスコミ信じてるならおめでたすぎる
F-22/35から何も学んでいない
304名無し三等兵 (オッペケ Src5-kQC7 [126.194.113.80])
2022/09/16(金) 05:07:54.32ID:W0UUKyySr 常識的に考えてテンペストが本開発に入らない限りは共通化が確定できないとわかるだろ(笑)
イギリスも自国が考えたデモ機で機体コンセプトの評価を行う
この評価の結論が出るのは2020年代後半だから協力は約束できても具体的結論は先になってしまった
日本はデモ機を開発してるのではなく実用審査をする為の試作品の開発をしている
実際問題としてエンジン実証事業もやることは決めまが具体的内容は日英どちらからも発表無し
どういうコンセプトや性能で日英双方の役割も発表できていない
ここら辺は共通化や協力できそうだという分析結果は出せても
日本は予定通り開発続行でテンペストはデモ機評価確定以降でないと設計着手はない
日本のマスコミは機体共通化と囃し立てているが
イギリスやイタリアからは具体的な話はほとんど出でこない
それは当然で来年早々に実機設計スタートなんてつもりはないから
イギリスも自国が考えたデモ機で機体コンセプトの評価を行う
この評価の結論が出るのは2020年代後半だから協力は約束できても具体的結論は先になってしまった
日本はデモ機を開発してるのではなく実用審査をする為の試作品の開発をしている
実際問題としてエンジン実証事業もやることは決めまが具体的内容は日英どちらからも発表無し
どういうコンセプトや性能で日英双方の役割も発表できていない
ここら辺は共通化や協力できそうだという分析結果は出せても
日本は予定通り開発続行でテンペストはデモ機評価確定以降でないと設計着手はない
日本のマスコミは機体共通化と囃し立てているが
イギリスやイタリアからは具体的な話はほとんど出でこない
それは当然で来年早々に実機設計スタートなんてつもりはないから
305名無し三等兵 (オッペケ Src5-kQC7 [126.194.113.80])
2022/09/16(金) 05:19:51.73ID:W0UUKyySr 日本だって方針変更が必要なら変更すればよい
それをしなかったのは方針変更する必要が無かったから
変更してはいけないなんて規則はないから必要なら変更して交渉すればよいだけ
変更しないで交渉を進めてきたのは何らかの理由で方針変更する必要性が生じなかったから
もう概算要求が出で9月半ばになるのに何ら開発方針を変更しなかったのは
開発方針を変更する必要性が生じなかったから
それをしなかったのは方針変更する必要が無かったから
変更してはいけないなんて規則はないから必要なら変更して交渉すればよいだけ
変更しないで交渉を進めてきたのは何らかの理由で方針変更する必要性が生じなかったから
もう概算要求が出で9月半ばになるのに何ら開発方針を変更しなかったのは
開発方針を変更する必要性が生じなかったから
306名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-9KfD [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/09/16(金) 06:27:12.48ID:9PqqDaYg0 テンペストデモンストレーターは試作機だと叫んでるのが>>265を必死に見ないようにしてるのが面白い
307名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-j4cs [106.129.68.244])
2022/09/16(金) 06:37:34.75ID:15JG92mga308名無し三等兵 (オッペケ Src5-kQC7 [126.194.114.122])
2022/09/16(金) 06:44:26.87ID:ToA4G/D2r YF-22やYF-23レベルのデモ機を制作する可能性はあるが
あのレベルでもコンセプト実証機でしかなく実用機にそのままなるような機体ではない
少なくとも実用審査を受けるXF-3A(仮称)のような実用機の試作機とは異なる
イギリスはデモ機を制作してコンセプトの評価をして
その上で要求性能とコスト等を考慮してF-3との共通性をどれだけ持たせるか最終決定するのだろう
いずれにしろF-3は開発作業を先に進めるしかなく最終的な共通化の判断はテンペスト側の判断に委ねられる
あのレベルでもコンセプト実証機でしかなく実用機にそのままなるような機体ではない
少なくとも実用審査を受けるXF-3A(仮称)のような実用機の試作機とは異なる
イギリスはデモ機を制作してコンセプトの評価をして
その上で要求性能とコスト等を考慮してF-3との共通性をどれだけ持たせるか最終決定するのだろう
いずれにしろF-3は開発作業を先に進めるしかなく最終的な共通化の判断はテンペスト側の判断に委ねられる
309名無し三等兵 (ワッチョイ d9a1-bI4e [92.202.207.202])
2022/09/16(金) 06:54:56.05ID:Zv9Jrs4A0 日本の試作機がテンペストのデモ機
310名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-j4cs [106.129.68.244])
2022/09/16(金) 07:01:32.13ID:15JG92mga >>309
計画統合までいくならそうなるだろな
計画統合までいくならそうなるだろな
311名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-y0eq [124.141.239.176])
2022/09/16(金) 07:10:35.00ID:tdwFRdnz0 日本の試作機に色々な新機能組み込んだのが
テンペストのデモンストレーターでしょ
さて何処まで使える機能が備わってるか
(飛ぶ事は飛ぶだろうけど
テンペストのデモンストレーターでしょ
さて何処まで使える機能が備わってるか
(飛ぶ事は飛ぶだろうけど
312名無し三等兵 (ワッチョイ 91e0-RavF [122.201.7.76])
2022/09/16(金) 07:25:46.52ID:ONEyOgWg0 英が5年以内にデモンストレーターを飛ばす云々は、日本に対して交渉を有利に進める為の
ハッタリだよ多分。FCAS(仏、独、西)はM88改を乗せるらしいけど、テンペストも似た様
な物だろ。更に言えば、欧州はデモンストレーターすら危ういかも。 ↓
まあ、欧州はスタグフレーションぽいからね↓ テンペストの先行きも如何なるか
分らんよ。リスクの塊だよ。
://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663254044/
>欧州襲うトリプル安 深まる景気懸念、逃避するマネー
>欧州で債券安、通貨安、株安が同時に起きるトリプル安が進んでいる。
ハッタリだよ多分。FCAS(仏、独、西)はM88改を乗せるらしいけど、テンペストも似た様
な物だろ。更に言えば、欧州はデモンストレーターすら危ういかも。 ↓
まあ、欧州はスタグフレーションぽいからね↓ テンペストの先行きも如何なるか
分らんよ。リスクの塊だよ。
://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663254044/
>欧州襲うトリプル安 深まる景気懸念、逃避するマネー
>欧州で債券安、通貨安、株安が同時に起きるトリプル安が進んでいる。
313名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-Ew4H [153.251.31.71])
2022/09/16(金) 07:42:50.84ID:g2WzDlRTM >>307
タイフーンという名前じゃなかっただけで
ECF(European Collaborative Fighter)は既に開始されており
EAP製造はそれを受けてのもの
今のテンペストと同じ状況だよ
タイフーンという名前じゃなかっただけで
ECF(European Collaborative Fighter)は既に開始されており
EAP製造はそれを受けてのもの
今のテンペストと同じ状況だよ
314名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-Ew4H [153.251.31.71])
2022/09/16(金) 07:48:18.89ID:g2WzDlRTM315名無し三等兵 (ワッチョイ 91e0-RavF [122.201.7.76])
2022/09/16(金) 08:17:02.13ID:ONEyOgWg0 >>314
>XF9を使うために共同研究してるんじゃないの?
XF9を其のまま使ったら其れこそRRの存在価値が無くなっちゃう。冷静に考えれば
共同開発何て有り得ない。例えば日本をアメリカと仮定(多少無理が有るが)して
自国が先行してる技術が有るのにわざわざ共同開発にして自由に使って良いよ何て
有り得ない事。F-35見たいにアメリカに取って都合の良い共同開発なら有りだけど。
>XF9を使うために共同研究してるんじゃないの?
XF9を其のまま使ったら其れこそRRの存在価値が無くなっちゃう。冷静に考えれば
共同開発何て有り得ない。例えば日本をアメリカと仮定(多少無理が有るが)して
自国が先行してる技術が有るのにわざわざ共同開発にして自由に使って良いよ何て
有り得ない事。F-35見たいにアメリカに取って都合の良い共同開発なら有りだけど。
316名無し三等兵 (スップ Sd73-jxjI [1.75.157.97])
2022/09/16(金) 08:56:09.99ID:Bi3HynXDd 新世代エンジンの試作自体はIHIが先行していても
このクラスのエンジンを実用化させる工程の経験やノウハウが乏しい
そこを経験豊富なRRと一緒にやることで補えるならIHIにも共同開発のメリットが出てくる
このクラスのエンジンを実用化させる工程の経験やノウハウが乏しい
そこを経験豊富なRRと一緒にやることで補えるならIHIにも共同開発のメリットが出てくる
317名無し三等兵 (ワンミングク MMe5-Ew4H [180.7.231.160])
2022/09/16(金) 09:03:41.49ID:34fHUaP7M RRがこのクラスのエンジン作ったこと一度もないけど…
318名無し三等兵 (オッペケ Src5-j3PA [126.204.234.187])
2022/09/16(金) 09:08:16.49ID:UBHu8zqzr IHIは戦闘機用の実用エンジンをイチから作ったことあるの?
319名無し三等兵 (ブーイモ MM33-ZPoQ [49.239.65.237])
2022/09/16(金) 09:12:11.63ID:syPG8ObzM 練習機用だよな
IHI厨ってアホ
IHI厨ってアホ
320名無し三等兵 (スップ Sd73-jxjI [1.75.157.79])
2022/09/16(金) 09:12:35.96ID:0BMwXgLRd321名無し三等兵 (オッペケ Src5-kQC7 [126.194.113.192])
2022/09/16(金) 09:14:59.28ID:pk8LAw2Cr 2022年度予算まではRRとは関係なく開発が進むのは確定
詳細設計までRRと無関係で何を共同開発するの?
2023年度予算も日英合意前の要求だから
概算要求に記載された内容とは無関係
というか実証エンジンとやらの内容すら日英双方から発表がない
詳細設計までRRと無関係で何を共同開発するの?
2023年度予算も日英合意前の要求だから
概算要求に記載された内容とは無関係
というか実証エンジンとやらの内容すら日英双方から発表がない
322名無し三等兵 (ワンミングク MMe5-Ew4H [180.7.231.160])
2022/09/16(金) 09:17:26.54ID:34fHUaP7M >>320
出力が全然違っていてもいいならEJ200よりもXF5の方が使ってる技術は先進的だからなぁ
出力が全然違っていてもいいならEJ200よりもXF5の方が使ってる技術は先進的だからなぁ
323名無し三等兵 (ワッチョイ 8bdb-+Wio [153.142.106.9])
2022/09/16(金) 09:18:26.57ID:mRxkHDCR0 高耐久高耐熱の新素材を使った経験の少ない
RRよりIHIのが上だろ。
「今までの作り」じゃなくて「これからの作り」にどっちが
慣れてるかで見ないとなあ。
XF9-1作ったのはでかいよ。間違いなく。
RRよりIHIのが上だろ。
「今までの作り」じゃなくて「これからの作り」にどっちが
慣れてるかで見ないとなあ。
XF9-1作ったのはでかいよ。間違いなく。
324名無し三等兵 (オッペケ Src5-j3PA [126.204.234.187])
2022/09/16(金) 09:24:15.60ID:UBHu8zqzr encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTfWs19TjjA41-m4atU7aO4stt1RWstvSCNmQ&usqp=CAU
325名無し三等兵 (スップ Sd73-jxjI [1.75.157.79])
2022/09/16(金) 09:25:55.84ID:0BMwXgLRd326名無し三等兵 (ワンミングク MMe5-Ew4H [180.7.231.160])
2022/09/16(金) 09:32:13.86ID:34fHUaP7M327名無し三等兵 (スップ Sd73-jxjI [1.75.157.79])
2022/09/16(金) 09:38:17.96ID:0BMwXgLRd ここから実用化までの工程をIHI単独でやるよりもRRと組んだ方が開発リスクは低くなる
おまけに開発費用も抑制できるし量産コストも下げられる
メリットばかりだがデメリットと考えてる事柄は何なの?
おまけに開発費用も抑制できるし量産コストも下げられる
メリットばかりだがデメリットと考えてる事柄は何なの?
328名無し三等兵 (オッペケ Src5-j3PA [126.204.235.21])
2022/09/16(金) 09:42:48.79ID:ewNoFllor >>326
大きく見せようとしすぎだろ実態は共食い整備真っ最中なのに
大きく見せようとしすぎだろ実態は共食い整備真っ最中なのに
329名無し三等兵 (ワッチョイ 8bdb-+Wio [153.142.106.9])
2022/09/16(金) 09:44:45.66ID:mRxkHDCR0 経験値の少ないメーカーと組んでリスクが減るとはこれいかにw
量産効果とかIHIとRRが同型機を作るという前提の話だよな。
別々ジャネーノ。
量産効果とかIHIとRRが同型機を作るという前提の話だよな。
別々ジャネーノ。
330名無し三等兵 (ワッチョイ 8bdb-+Wio [153.142.106.9])
2022/09/16(金) 09:48:05.31ID:mRxkHDCR0 新素材を使った部品設計製造は日本が先行している
のを無視されては困るな。
RRの知見とやらがこの分野で役立つかは正直微妙だろ。
のを無視されては困るな。
RRの知見とやらがこの分野で役立つかは正直微妙だろ。
331名無し三等兵 (スップ Sd73-jxjI [1.75.157.79])
2022/09/16(金) 10:00:43.76ID:0BMwXgLRd 「RRでなくGEと組んだ方が開発リスク低い」と言うならわかる
RRと組まず単独の方が良いという理屈は理解が困難
量産コストはエンジンそのものでなくても部品レベルで共通化させるだけでも低減できる
テンペストはイギリス以外も買うし
新素材だから工程のすべてが変わると考えてるなら極論に近い
たとえばエンジンの信頼性検証などは内部で使われてる素材によって変わる部分は少ない
それでRRと組むデメリットって何かな?
RRと組まず単独の方が良いという理屈は理解が困難
量産コストはエンジンそのものでなくても部品レベルで共通化させるだけでも低減できる
テンペストはイギリス以外も買うし
新素材だから工程のすべてが変わると考えてるなら極論に近い
たとえばエンジンの信頼性検証などは内部で使われてる素材によって変わる部分は少ない
それでRRと組むデメリットって何かな?
332名無し三等兵 (ワンミングク MMfd-bUNU [122.24.97.77])
2022/09/16(金) 10:05:02.35ID:8i3tSWMCM >>329
>経験値の少ないメーカーと組んでリスクが減るとはこれいかにw
RRは新材料の経験が乏しい、次世代エンジンの準備では劣っているんだよ。だから日本メーカーと組んで15年程度のスピードアップを狙っている。(独仏は国立研究機関で15年程度の基礎研究すると言い始めた)
どんなに高度な鍛冶屋でも青銅だけで武器作れと言われたら、現代の特殊鋼の中でも最高性能レベルの日本刀に全敗するんだよ。
>経験値の少ないメーカーと組んでリスクが減るとはこれいかにw
RRは新材料の経験が乏しい、次世代エンジンの準備では劣っているんだよ。だから日本メーカーと組んで15年程度のスピードアップを狙っている。(独仏は国立研究機関で15年程度の基礎研究すると言い始めた)
どんなに高度な鍛冶屋でも青銅だけで武器作れと言われたら、現代の特殊鋼の中でも最高性能レベルの日本刀に全敗するんだよ。
333名無し三等兵 (スップ Sd73-jxjI [1.75.157.79])
2022/09/16(金) 10:06:12.67ID:0BMwXgLRd お互いにメリットがあるから健全な共同開発が成り立つんだけど
334名無し三等兵 (ワッチョイ 8bdb-+Wio [153.142.106.9])
2022/09/16(金) 10:12:09.09ID:mRxkHDCR0 向こうはこちらの技術とノウハウを欲している。
対して日本は必要としてない。
今なら日本サイドからの持ち出しになるだけだろう。
どこにメリットがあるのかね。
協力なんだからただでくれてやれとでもいうのかね。
対して日本は必要としてない。
今なら日本サイドからの持ち出しになるだけだろう。
どこにメリットがあるのかね。
協力なんだからただでくれてやれとでもいうのかね。
335名無し三等兵 (スップ Sd73-jxjI [1.75.157.79])
2022/09/16(金) 10:15:28.55ID:0BMwXgLRd336名無し三等兵 (ワッチョイ b3ed-hlGS [133.202.172.36])
2022/09/16(金) 10:19:41.65ID:9dxy6Rzb0 得意分野が異なるんだから互いの強みを得られるメリットはある
それをどっちかがもう片方に依存すると解釈するのは間違い
それをどっちかがもう片方に依存すると解釈するのは間違い
337名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-+yo2 [210.138.6.194])
2022/09/16(金) 10:27:46.02ID:pUUH05HKM >>321
F-3は僕の情報読解では国産に決まってるとか散々喚いてた念仏君の確定なんて意味有るの?(笑)
F-3は僕の情報読解では国産に決まってるとか散々喚いてた念仏君の確定なんて意味有るの?(笑)
338名無し三等兵 (ワンミングク MMfd-bUNU [122.24.97.77])
2022/09/16(金) 10:28:10.09ID:8i3tSWMCM >>334
>対して日本は必要としてない。
可変バイパス・推力偏向はRR社が圧倒的に進んでいる。これは絶対に採用したい。日本の素材技術とは、双方に良い取引になる
そこまで技術をクロスライセンスするなら(テンペストの高圧部は日本側がかなり製造まで参加)、エンジン共通化しませんか?が昨年末の段階でしょう。(個人の推測です)
>対して日本は必要としてない。
可変バイパス・推力偏向はRR社が圧倒的に進んでいる。これは絶対に採用したい。日本の素材技術とは、双方に良い取引になる
そこまで技術をクロスライセンスするなら(テンペストの高圧部は日本側がかなり製造まで参加)、エンジン共通化しませんか?が昨年末の段階でしょう。(個人の推測です)
339名無し三等兵
2022/09/16(金) 10:30:59.22ID:OIW5Agnv 共同開発ではなさそうなのでよかったわ
340名無し三等兵 (ワッチョイ 8bdb-+Wio [153.142.106.9])
2022/09/16(金) 10:32:30.43ID:mRxkHDCR0 部品の共通化について一言言っておこう。
同型機でない限りは無理w
機体設計からエンジン形状、重量、サイズもろもろが絞り込まれ
それに沿った部品の形状耐久性が決定される。
その組み合わせは最適化という面から非常にシビアで
わずかなの差でも変わってくるから共通化など無理。
民生品みたいに汎用部品の組み合わせ、規格部品の組み合わせ
で出来るシロモノじゃないでしょと言いたいわけよ。
軍用エンジンだぜ。
もし簡単に共通化できるとしたらそれはお互いに協力するまでもない
部分だろうよ。
同型機でない限りは無理w
機体設計からエンジン形状、重量、サイズもろもろが絞り込まれ
それに沿った部品の形状耐久性が決定される。
その組み合わせは最適化という面から非常にシビアで
わずかなの差でも変わってくるから共通化など無理。
民生品みたいに汎用部品の組み合わせ、規格部品の組み合わせ
で出来るシロモノじゃないでしょと言いたいわけよ。
軍用エンジンだぜ。
もし簡単に共通化できるとしたらそれはお互いに協力するまでもない
部分だろうよ。
341名無し三等兵 (ブーイモ MM33-ZPoQ [49.239.64.212])
2022/09/16(金) 10:34:17.72ID:w2/vGOtUM 同じ素材使っても性能はメーカーの腕次第
レシプロエンジンも同じ
シャフト屋IHIがいくら背伸びしたってパクリから先には進めない
レシプロエンジンも同じ
シャフト屋IHIがいくら背伸びしたってパクリから先には進めない
342名無し三等兵 (ワッチョイ 8bdb-+Wio [153.142.106.9])
2022/09/16(金) 10:42:39.24ID:mRxkHDCR0 日本は既に機体設計に入っており、
エンジンも当然それに最適化するように設計が進んでいる。
両者は不可分。
当然エンジン部品の仕様も既に決定してるだろうよ。
共通化?
イギリスの割り込む余地なんてないだろう愚考する次第
F-3を丸々イギリスが受け入れるなら話は別。
エンジンも当然それに最適化するように設計が進んでいる。
両者は不可分。
当然エンジン部品の仕様も既に決定してるだろうよ。
共通化?
イギリスの割り込む余地なんてないだろう愚考する次第
F-3を丸々イギリスが受け入れるなら話は別。
343名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-+yo2 [210.138.6.194])
2022/09/16(金) 10:43:05.35ID:pUUH05HKM >>339
毎度毎度ご苦労だな念仏君(笑)
毎度毎度ご苦労だな念仏君(笑)
344名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-+yo2 [210.138.6.194])
2022/09/16(金) 10:45:51.58ID:pUUH05HKM345名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-P1D/ [126.145.247.135])
2022/09/16(金) 10:49:54.79ID:9zunBJYA0 例え共同開発だろうが良いもんが出来るのならそれでよくね?
共同開発か日本主導かってそんなに揉めることなのか
共同開発か日本主導かってそんなに揉めることなのか
346名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-3F/c [126.51.150.214])
2022/09/16(金) 10:51:59.73ID:Pnh0py900 日本主導は大事だと思うよ、とても
共同開発という言葉が、日本を何としても腐したい気狂いのオモチャになってるからアレだけども、日本主導なら共同開発自体はありかと
共同開発という言葉が、日本を何としても腐したい気狂いのオモチャになってるからアレだけども、日本主導なら共同開発自体はありかと
347名無し三等兵 (ブーイモ MM33-ZPoQ [49.239.64.212])
2022/09/16(金) 10:56:00.16ID:w2/vGOtUM348名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-j4cs [106.129.69.94])
2022/09/16(金) 10:56:44.35ID:gO9JWTRpa >>346
その意味では日本主導も別の意味として使ってる人がいるようだけどな
その意味では日本主導も別の意味として使ってる人がいるようだけどな
349名無し三等兵 (ワッチョイ fbb4-WKKz [15.228.96.190 [上級国民]])
2022/09/16(金) 11:28:47.68ID:UEpe6XsJ0 キツい言い方だが
現時点で満額(760億円)すら貰えてないテンペストは
日本の参加が絶望的になった時点で計画終了ですよ
現時点で満額(760億円)すら貰えてないテンペストは
日本の参加が絶望的になった時点で計画終了ですよ
350名無し三等兵 (ワッチョイ 49f0-4v4O [222.224.225.75])
2022/09/16(金) 11:33:33.71ID:l02Em4DN0 そもそも防衛省自身がコストとリスクを下げるための共同開発は重要な視点だと言ってるのに
何故か共同開発にアレルギーを起こして断固拒否するのか分からない
日本主導はF-3開発の「航空優勢確保、将来の拡張性、改修自由度、国内企業の関与、コスト管理」を確保するための手段だから
共同開発だろうと防衛省にとってこの5つの条件を確保出来れば日本主導と言えるのであって
どこの誰かが決めたボクの考えた日本主導とは関係ないし、その決め付けから逆算して現実を解釈するのはもっとおかしい
何故か共同開発にアレルギーを起こして断固拒否するのか分からない
日本主導はF-3開発の「航空優勢確保、将来の拡張性、改修自由度、国内企業の関与、コスト管理」を確保するための手段だから
共同開発だろうと防衛省にとってこの5つの条件を確保出来れば日本主導と言えるのであって
どこの誰かが決めたボクの考えた日本主導とは関係ないし、その決め付けから逆算して現実を解釈するのはもっとおかしい
351名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-3F/c [126.51.150.214])
2022/09/16(金) 11:43:12.98ID:Pnh0py900 日本と英国の事情や技術をリスペクトしてりゃいいよ、それを何と呼ぶかなんて
352名無し三等兵 (ワンミングク MMe5-Ew4H [180.7.231.160])
2022/09/16(金) 11:44:30.84ID:34fHUaP7M 予算策定上のお題目を拡大解釈して騒ぎ立てる厨がいるからかな
353名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-Mjbb [60.83.211.103])
2022/09/16(金) 12:20:40.96ID:x+WDu4cQ0 >>350
そんな都合が良い外国技術なんて現実には無いのですよ
特に防衛省が欲する高度な技術ではあり得ない
それはアメリカもイギリスも同じことで
簡単にそんな条件を認めるくらいなら各国が技術開発にしのぎを削る必要がない
通常の交渉でライセンス生産等ができてしまう分野です
アメリカの練習機T-7はライセンス生産可の上にブラックボックスもないボーイングは公言しています
だから日本は練習機開発には力を入れないのです
次期戦闘機で必要な高度な技術では都合良い条件はないから
日本もイギリスも巨額な開発費をかけて開発するのです
そんな都合が良い外国技術なんて現実には無いのですよ
特に防衛省が欲する高度な技術ではあり得ない
それはアメリカもイギリスも同じことで
簡単にそんな条件を認めるくらいなら各国が技術開発にしのぎを削る必要がない
通常の交渉でライセンス生産等ができてしまう分野です
アメリカの練習機T-7はライセンス生産可の上にブラックボックスもないボーイングは公言しています
だから日本は練習機開発には力を入れないのです
次期戦闘機で必要な高度な技術では都合良い条件はないから
日本もイギリスも巨額な開発費をかけて開発するのです
354名無し三等兵 (ワッチョイ 49f0-4v4O [222.224.225.75])
2022/09/16(金) 12:24:51.10ID:l02Em4DN0 外国と交渉してる防衛省が何も分かってない、ボクこそ一番詳しい
一行でまとめるとこうだな
一行でまとめるとこうだな
355名無し三等兵 (スプッッ Sd73-sVFb [1.75.211.84])
2022/09/16(金) 12:25:42.52ID:tjL/nHcKd >>350
そうだな、日本主導が守られるならばRR他とか使っても問題ないな。まー、その場合日本主導を満足するためにRR他は日本に工場と研究所を作らざるを得ないけどな。国内企業なら緊急1月納期で入っても英RRに依頼したら部品入ってこないもんな。日RRになれば問題ないな。
そうだな、日本主導が守られるならばRR他とか使っても問題ないな。まー、その場合日本主導を満足するためにRR他は日本に工場と研究所を作らざるを得ないけどな。国内企業なら緊急1月納期で入っても英RRに依頼したら部品入ってこないもんな。日RRになれば問題ないな。
356名無し三等兵 (ワッチョイ 49f0-4v4O [222.224.225.75])
2022/09/16(金) 12:33:35.09ID:l02Em4DN0 >>355
BAEが日本法人作ったし、本当に共同開発になれば日英双方が相手国に現地法人を作るだろう
F-2の時にLMが日本工場を作らなかったから工場はどうなのか知らないが
ヒゲがTBSでイギリスとの協業は有事の際に部品供給を確保できる経済の安全保障だと主張してるから
相手の工場に問題が出る時に代わりに製造できる体制にするのでは?
BAEが日本法人作ったし、本当に共同開発になれば日英双方が相手国に現地法人を作るだろう
F-2の時にLMが日本工場を作らなかったから工場はどうなのか知らないが
ヒゲがTBSでイギリスとの協業は有事の際に部品供給を確保できる経済の安全保障だと主張してるから
相手の工場に問題が出る時に代わりに製造できる体制にするのでは?
357名無し三等兵 (ワッチョイ 1354-j4cs [125.199.197.235])
2022/09/16(金) 12:47:42.56ID:iThk71WH0 >>350
https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11623291/www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/materials/seisaku/giji/pdf/gijiroku30.pdf
P3
検討においては、第1に、将来の航空優勢に必要な能力、第2に、次世代技術も適用できる拡張性、第3に、改修の自由度、第4に、国内企業の関与、第5に、開発・取得のコストとい う、5つの視点を重視しております。
これらの5つの点を実現するためには、開発に当たって、我が国が主導的な役割を果たす、 すなわち、我が国主導の開発であることが必要と考えております。
>これらの5つの点を実現するためには
つまりそこから下の文は目的の為の手段という事だからな
https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11623291/www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/materials/seisaku/giji/pdf/gijiroku30.pdf
P3
検討においては、第1に、将来の航空優勢に必要な能力、第2に、次世代技術も適用できる拡張性、第3に、改修の自由度、第4に、国内企業の関与、第5に、開発・取得のコストとい う、5つの視点を重視しております。
これらの5つの点を実現するためには、開発に当たって、我が国が主導的な役割を果たす、 すなわち、我が国主導の開発であることが必要と考えております。
>これらの5つの点を実現するためには
つまりそこから下の文は目的の為の手段という事だからな
358名無し三等兵
2022/09/16(金) 12:49:08.90ID:xguhjbHH 今回、防衛大臣が「共同開発」とは分けて発言してる訳で(笑)
テンペストはほぼF-3の直輸入
これで日本側は全体的な調達価格を安く出来る
イギリスの部品を使いたくてもそもそもテンペストは何も進んでない
あるとしても既製品を幾つか使うくらいだろうな
テンペストはほぼF-3の直輸入
これで日本側は全体的な調達価格を安く出来る
イギリスの部品を使いたくてもそもそもテンペストは何も進んでない
あるとしても既製品を幾つか使うくらいだろうな
359名無し三等兵 (ワッチョイ 1354-j4cs [125.199.197.235])
2022/09/16(金) 12:50:33.63ID:iThk71WH0 IP隠して言わないといけないほど恥ずかしい話なのかねえ、そんなんなら最初から言わなければ良いのに
360名無し三等兵
2022/09/16(金) 12:54:54.09ID:TOZKjKUb 難癖しか付けられないなら黙ってろ
361名無し三等兵 (ワッチョイ 49f0-4v4O [222.224.225.75])
2022/09/16(金) 13:05:45.35ID:l02Em4DN0 IP隠さないと言えないなら言わなければいいのに
NGされて相手してもらえなくなるのがそんなに嫌なのか?
NGされて相手してもらえなくなるのがそんなに嫌なのか?
362名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-Ew4H [153.155.158.221])
2022/09/16(金) 13:09:42.64ID:a5BXUr5yM 最近は逆ギレして暴力に訴えるテロリストも多いから仕方がない
363名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-j4cs [106.129.69.94])
2022/09/16(金) 13:11:23.84ID:gO9JWTRpa >>362
黙ってろとか脅してくる方が走りそうだけどなそれ
黙ってろとか脅してくる方が走りそうだけどなそれ
364名無し三等兵 (ベーイモ MM8b-h5Cc [27.253.251.174])
2022/09/16(金) 13:17:40.83ID:yqGjobLMM365名無し三等兵
2022/09/16(金) 13:18:26.86ID:wksXwQCO 内容に反論出来ないからってしょうもない難癖しか付けられないのな(笑)
366名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-+yo2 [210.138.6.194])
2022/09/16(金) 13:29:28.00ID:pUUH05HKM そりゃ念仏君はツッコミどころが多すぎるからな(笑)
367名無し三等兵
2022/09/16(金) 13:31:58.62ID:AM5KAGOE お前のslip名見てるとウンコしたくなるわ
368名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-+yo2 [210.138.6.194])
2022/09/16(金) 13:35:37.25ID:pUUH05HKM >>367
回線コロコロ大変だな念仏君(笑)
回線コロコロ大変だな念仏君(笑)
369名無し三等兵 (ワッチョイ f9bf-+Wio [118.241.172.230])
2022/09/16(金) 14:29:06.57ID:SiXTyoP90 IP隠してもバレバレで草
370名無し三等兵 (ワッチョイ f9bf-+Wio [118.241.172.230])
2022/09/16(金) 14:55:09.70ID:SiXTyoP90 念仏君は無職なのにわざわざ浪人買ってIP隠して張り付いてガイジレスしてるキチガイかね
371名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-Mjbb [60.83.214.59])
2022/09/16(金) 15:17:55.12ID:D0LMiUbp0 わが国の防衛にとって、航空優勢を将来にわたって確保するためには、最新鋭の優れた戦闘機を保持
し続けることが不可欠である。このため、2035年頃から退役が始まる予定のF-2戦闘機の後継機であ
る次期戦闘機については、国際協力を視野にわが国主導の開発を実施することにより、優れた空対空戦闘能力を確保することに加え、次期戦闘機を運用す
る数十年にわたって、適時適切な能力向上のための改修を加えることができるよう改修の自由度や拡張
性を確保することが重要である。さらに、わが国の防空に万全を期すためには、多くの可動数と即応性
を確保できる国内基盤を有することが必要である。この実現のため、2020年10月、戦闘機全体のインテグレーションを担当する機体担当企業として、令
和2(2020)年度事業に関し三菱重工業株式会社と契約を締結し、開発に着手した。
令和3(2021)年には、日米間の相互運用性の確保のため、米国装備品とのデータリンク連接にかかる
研究事業を新たに開始するなど、米国から必要な支援と協力を受けながら、わが国主導の開発を行って
いる。さらに、次期戦闘機のエンジン、搭載電子機器などの各システムについては、開発経費や技術リ
スクの低減のため、米国及び英国と引き続き協議を行い、協力の可能性を追求しており、2021年12月
には、日英防衛当局間で、エンジンの共同実証事業を2022年1月に開始することを確認し、さらなる
サブシステムレベルでの協力の実現可能性も検討するため、共通化の程度にかかる共同分析を実施することとした
7月に出した防衛白書でこう明記されてるから
これに反した協議をしてると考えるのは流石に無理があるでしょう(笑)
し続けることが不可欠である。このため、2035年頃から退役が始まる予定のF-2戦闘機の後継機であ
る次期戦闘機については、国際協力を視野にわが国主導の開発を実施することにより、優れた空対空戦闘能力を確保することに加え、次期戦闘機を運用す
る数十年にわたって、適時適切な能力向上のための改修を加えることができるよう改修の自由度や拡張
性を確保することが重要である。さらに、わが国の防空に万全を期すためには、多くの可動数と即応性
を確保できる国内基盤を有することが必要である。この実現のため、2020年10月、戦闘機全体のインテグレーションを担当する機体担当企業として、令
和2(2020)年度事業に関し三菱重工業株式会社と契約を締結し、開発に着手した。
令和3(2021)年には、日米間の相互運用性の確保のため、米国装備品とのデータリンク連接にかかる
研究事業を新たに開始するなど、米国から必要な支援と協力を受けながら、わが国主導の開発を行って
いる。さらに、次期戦闘機のエンジン、搭載電子機器などの各システムについては、開発経費や技術リ
スクの低減のため、米国及び英国と引き続き協議を行い、協力の可能性を追求しており、2021年12月
には、日英防衛当局間で、エンジンの共同実証事業を2022年1月に開始することを確認し、さらなる
サブシステムレベルでの協力の実現可能性も検討するため、共通化の程度にかかる共同分析を実施することとした
7月に出した防衛白書でこう明記されてるから
これに反した協議をしてると考えるのは流石に無理があるでしょう(笑)
372名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-Mjbb [60.83.214.59])
2022/09/16(金) 15:21:41.88ID:D0LMiUbp0 (6)次期戦闘機に関する取組
○ 次期戦闘機の開発等
・ 機体の基本設計を引き続き実施するとともに、エンジンの製造及び試験等に着手し、
着実に次期戦闘機の開発を推進
・ 戦闘機用エンジンの効率性向上に関する研究等を実施し、次期戦闘機等
の有人機と連携する戦闘支援無人機のコンセプトの検討を継続
そして8月末に出された概算要求の内容がこれ
この内容は合意がまだなので日英協議とは関係ない分野として予算計上されている
そして開発方針の変更は9月16日現在で一切無し
当然のことながら方針変更の場合は先に方針変更してから協議内容を纏める必要がある
○ 次期戦闘機の開発等
・ 機体の基本設計を引き続き実施するとともに、エンジンの製造及び試験等に着手し、
着実に次期戦闘機の開発を推進
・ 戦闘機用エンジンの効率性向上に関する研究等を実施し、次期戦闘機等
の有人機と連携する戦闘支援無人機のコンセプトの検討を継続
そして8月末に出された概算要求の内容がこれ
この内容は合意がまだなので日英協議とは関係ない分野として予算計上されている
そして開発方針の変更は9月16日現在で一切無し
当然のことながら方針変更の場合は先に方針変更してから協議内容を纏める必要がある
373名無し三等兵 (ワッチョイ f9bf-+Wio [118.241.172.230])
2022/09/16(金) 15:23:57.99ID:SiXTyoP90 念仏君、何度も論破されてるのに必死すぎw
即NGしてサイナラw
即NGしてサイナラw
374名無し三等兵 (オッペケ Src5-kQC7 [126.194.115.68])
2022/09/16(金) 15:33:39.28ID:Argl/k+qr イギリスやイタリアは来年1月が新年度スタートか?
だとしたら今の段階で事業統合に向けた話が両国から一切出ないとかありえないからな
事業スタートが来年1月だぞ(笑)
日本の防衛省は全く方針変更なし
英伊はテンペスト本設計スタートのアナウンス無し
これで年末に全てがひっくり返るとか期待してたら単なるバカだ(笑)
だとしたら今の段階で事業統合に向けた話が両国から一切出ないとかありえないからな
事業スタートが来年1月だぞ(笑)
日本の防衛省は全く方針変更なし
英伊はテンペスト本設計スタートのアナウンス無し
これで年末に全てがひっくり返るとか期待してたら単なるバカだ(笑)
375名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-3F/c [126.51.150.214])
2022/09/16(金) 16:01:37.08ID:Pnh0py900 5年間ぐるぐる回ってて、いい加減バターにならないのかね?(発禁本)
376名無し三等兵
2022/09/16(金) 16:15:10.78ID:h1hmMfO/ 場合によれば配備されるまでずっと続くかもよ
素人に詳しい説明すると思えんし
英国と国際協業しますと大雑把な発表があるだけでさ
素人に詳しい説明すると思えんし
英国と国際協業しますと大雑把な発表があるだけでさ
377名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-62hs [113.20.244.9])
2022/09/16(金) 16:20:46.59ID:6RhyoBFd0 >>376
F-2ですら主任設計者の本が出るまでよくわからなかったしね
F-2ですら主任設計者の本が出るまでよくわからなかったしね
378名無し三等兵 (ワンミングク MMfd-bUNU [122.24.97.77])
2022/09/16(金) 16:24:08.53ID:8i3tSWMCM379名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-Mjbb [153.191.10.13])
2022/09/16(金) 18:56:04.35ID:QoQr6hBE0380名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-62hs [113.20.244.9])
2022/09/16(金) 19:30:41.59ID:6RhyoBFd0381名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-EhPa [133.159.149.98])
2022/09/16(金) 19:35:01.60ID:mIIoxErTM 念仏とボクの考えたをNGワードにすれば多少すっきりするかな
382名無し三等兵 (ベーイモ MM8b-h5Cc [27.253.251.229])
2022/09/16(金) 20:03:53.71ID:GVar559DM383名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-j4cs [106.129.71.47])
2022/09/16(金) 20:04:54.20ID:EsjkTkOza384名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-j4cs [106.129.71.47])
2022/09/16(金) 20:11:39.05ID:EsjkTkOza >>382
無人機にアダプティブエンジン搭載とか贅沢だな、無人機用エンジンなんて量産に向いてる安いエンジンかと思ったが
無人機にアダプティブエンジン搭載とか贅沢だな、無人機用エンジンなんて量産に向いてる安いエンジンかと思ったが
385名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-EhPa [133.159.149.98])
2022/09/16(金) 20:12:24.00ID:mIIoxErTM386名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-ZPoQ [133.159.151.101])
2022/09/16(金) 20:16:14.09ID:r0Q5t+LmM >>384
XF9系のことですな
XF9系のことですな
387名無し三等兵 (ベーイモ MM8b-h5Cc [27.253.251.229])
2022/09/16(金) 20:16:20.34ID:GVar559DM388名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-j4cs [106.129.71.47])
2022/09/16(金) 20:17:46.05ID:EsjkTkOza389名無し三等兵 (スプッッ Sd73-sVFb [1.75.211.84])
2022/09/16(金) 20:26:54.54ID:tjL/nHcKd >>386
F-16より大きな無人機を作るのかよ。
F-16より大きな無人機を作るのかよ。
390名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-Ew4H [153.159.47.154])
2022/09/16(金) 20:29:47.78ID:o0GwOWWNM むしろF-3と同じサイズかもしれん
391名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-ZcTh [133.159.148.66])
2022/09/16(金) 20:44:36.13ID:Y9aCHk5hM 計画統合ではなくて、"機体共通化"とわざわざ迂遠な言い方をするということはそれなりの意味があるんでしょ。
一番嫌なのは英に忖度して性能を妥協する事。
一番嫌なのは英に忖度して性能を妥協する事。
392名無し三等兵 (ササクッテロル Spc5-4v4O [126.233.82.207])
2022/09/16(金) 21:11:46.32ID:OJFXkpIIp393名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-3yKd [133.106.134.172])
2022/09/16(金) 21:41:04.75ID:iI2CnijkM394名無し三等兵 (ワッチョイ 136b-Mjbb [27.121.150.86])
2022/09/16(金) 21:50:50.80ID:1rx+D+lk0 無人機と言っても、戦闘行動半径が2000㎞を超えるなら、
機体がそれなりに大きくないと実現できないのでは
機体がそれなりに大きくないと実現できないのでは
395名無し三等兵 (スププ Sd33-TfVP [49.97.35.238])
2022/09/16(金) 21:57:19.69ID:c39r/XF4d 計画統合より機体共通化の方が言い逃れが効かない表現に見えるが…
396名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-+Wio [113.153.79.103])
2022/09/16(金) 22:09:56.02ID:B8RVnbii0 >>394
片道でいいならかなり小さくできるぞ
片道でいいならかなり小さくできるぞ
397名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-ZPoQ [133.159.151.101])
2022/09/16(金) 22:14:12.97ID:r0Q5t+LmM 無人機は使い捨てではない
使い捨てるならそれは対艦ミサイルや対空ミサイルで済む
使い捨てるならそれは対艦ミサイルや対空ミサイルで済む
398名無し三等兵 (ワッチョイ 1354-j4cs [125.199.197.235])
2022/09/16(金) 22:16:31.59ID:iThk71WH0 >>397
徘徊型無人機とかもあるのでそうともいえないのでな、96マルチはその意味では時代を先取りし過ぎたかもしれんかったな
徘徊型無人機とかもあるのでそうともいえないのでな、96マルチはその意味では時代を先取りし過ぎたかもしれんかったな
399名無し三等兵 (ワッチョイ 9354-/FIH [221.121.247.88])
2022/09/16(金) 22:19:35.36ID:cqSo/u/20 F3って航続距離重視タイプとか積載重視タイプとか選べるんでしょ?
テンペストもその中から選ぶのでは?
テンペストもその中から選ぶのでは?
400名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-ZPoQ [133.159.151.101])
2022/09/16(金) 22:25:44.77ID:r0Q5t+LmM >>398
徘徊しようが何しようが片道でいいならミサイルで済むって話だが
徘徊しようが何しようが片道でいいならミサイルで済むって話だが
401名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-+Wio [113.153.79.103])
2022/09/16(金) 23:00:22.65ID:B8RVnbii0402名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-62hs [113.20.244.9])
2022/09/16(金) 23:24:18.03ID:6RhyoBFd0403名無し三等兵 (ワッチョイ c501-ldZd [60.83.214.59])
2022/09/17(土) 04:07:38.38ID:RQxHw7nU0 概算要求に書いてある通り
無人機の方はコンセプト検討中なのは確実
この分野は日英協力・共同開発の余地は大きいだろう
広い意味では直接有人戦闘機を支援する無人機だけでなく
間接的に支援する機体まで含めると複数の機体が必要になる
機体、エンジンを相互融通したりすることが将来的に決まる可能性はある
無人機の方はコンセプト検討中なのは確実
この分野は日英協力・共同開発の余地は大きいだろう
広い意味では直接有人戦闘機を支援する無人機だけでなく
間接的に支援する機体まで含めると複数の機体が必要になる
機体、エンジンを相互融通したりすることが将来的に決まる可能性はある
404名無し三等兵 (ワッチョイ 7d02-okD4 [114.19.132.140])
2022/09/17(土) 05:26:50.40ID:kwD56XQA0 >>401
消耗っつっても囮とか電子戦用だからな
消耗っつっても囮とか電子戦用だからな
405名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-Aj9k [207.65.234.46])
2022/09/17(土) 05:45:38.50ID:yoSQbAq40 >>402
運用のコンセプトは少数の有人機と多くの無人機との組み合わせだから
有人機の調達機数がタイフーンの半分程度になるという記事を以前見たことあったな
そういう運用コンセプトなら有人機の滞空時間が長くないと成立しないから要求性能はF-3に近いだろう
運用のコンセプトは少数の有人機と多くの無人機との組み合わせだから
有人機の調達機数がタイフーンの半分程度になるという記事を以前見たことあったな
そういう運用コンセプトなら有人機の滞空時間が長くないと成立しないから要求性能はF-3に近いだろう
406名無し三等兵 (ワッチョイ 2354-5VIj [125.199.197.235])
2022/09/17(土) 05:52:40.19ID:+8clNNii0 >>405
その場合かなり前から要求性能は互いに近かったという話になりそうだな
その場合かなり前から要求性能は互いに近かったという話になりそうだな
407名無し三等兵 (ワッチョイ c501-ldZd [60.83.214.59])
2022/09/17(土) 06:46:21.38ID:RQxHw7nU0 日本のF-3は要求性能通りの機体を実現すべく設計に入ってるが
現時点は、あくまでもテンペストは機体案の1つがF-3にコンセプト的に似ているというだけ
テンペストの要求性能は出資国や開発参加国の要求で変わる要素が結構あるので
あくまでも幾つかある案の1つがF-3に近いという程度のものでしかない
来年早々に機体設計に入るなんて段階ではない
出資国が比較的小型な機体を強く望めば出資国の意向で小型機の方向に逆戻りもありうる
後はデモ機で如何に潜在的出資国や購入希望国を説得できるかといったところ
コストを下げる為にF-3で開発された構成要素の技術なんかの利用も考えてるのだろう
金と時間をかければ開発は可能だがコストと開発期間を考えると利用も検討対象なのだろう
ここら辺が2022年末に出てくる日英協力の協議の焦点
現時点は、あくまでもテンペストは機体案の1つがF-3にコンセプト的に似ているというだけ
テンペストの要求性能は出資国や開発参加国の要求で変わる要素が結構あるので
あくまでも幾つかある案の1つがF-3に近いという程度のものでしかない
来年早々に機体設計に入るなんて段階ではない
出資国が比較的小型な機体を強く望めば出資国の意向で小型機の方向に逆戻りもありうる
後はデモ機で如何に潜在的出資国や購入希望国を説得できるかといったところ
コストを下げる為にF-3で開発された構成要素の技術なんかの利用も考えてるのだろう
金と時間をかければ開発は可能だがコストと開発期間を考えると利用も検討対象なのだろう
ここら辺が2022年末に出てくる日英協力の協議の焦点
408名無し三等兵 (ワッチョイ a39b-cA/Y [221.185.16.47])
2022/09/17(土) 07:00:02.97ID:b1FI0HKQ0 国産が良かったが
最近はほとんど発表無くなったし統合するんだと思うわ
最近はほとんど発表無くなったし統合するんだと思うわ
409名無し三等兵 (ワッチョイ 3563-wYIx [180.46.243.158])
2022/09/17(土) 07:07:32.98ID:loaD8nph0 >>407
真相はわからんし、国防だからイタズラに詮索しては価値を落とす
でもまあ一応は出展されていたことをヨシとして話なすが、24DMUがなにか別の扱いをしている夢は見た
ダンボールみたいなもので作ってた
真相はわからんし、国防だからイタズラに詮索しては価値を落とす
でもまあ一応は出展されていたことをヨシとして話なすが、24DMUがなにか別の扱いをしている夢は見た
ダンボールみたいなもので作ってた
410名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-Aj9k [207.65.234.46])
2022/09/17(土) 07:26:42.53ID:yoSQbAq40 予算の執行状況からF-3はまだ構想設計の段階な
基本設計の契約予定月は10月だから基本設計に入るのは早くて来月以降だから
早い段階で双方の要求性能が互いに近いなら来月以降から入る基本設計に共通化分析の結論が盛り込まれるだろう
基本設計の契約予定月は10月だから基本設計に入るのは早くて来月以降だから
早い段階で双方の要求性能が互いに近いなら来月以降から入る基本設計に共通化分析の結論が盛り込まれるだろう
411名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-cETI [133.159.150.14])
2022/09/17(土) 08:25:00.97ID:xLlr7wP5M >>401
消費前提っつっても、それはやられても良いって前提であって
やられなければ帰還して再利用するのは当たり前
それと、片道分あればいいという趣旨の使い捨てとは意味が違う
片道分で充分という使い方であれば、それはミサイルでいいのだ
消費前提っつっても、それはやられても良いって前提であって
やられなければ帰還して再利用するのは当たり前
それと、片道分あればいいという趣旨の使い捨てとは意味が違う
片道分で充分という使い方であれば、それはミサイルでいいのだ
412名無し三等兵 (ベーイモ MM2b-0qpA [27.253.251.182])
2022/09/17(土) 08:56:48.85ID:qoLc51SpM413名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-Aj9k [207.65.234.46])
2022/09/17(土) 09:02:28.20ID:yoSQbAq40414名無し三等兵 (ワッチョイ c501-ldZd [60.83.220.51])
2022/09/17(土) 09:08:14.50ID:i3YPJI0C0 予算が最終決定だから予算の方が現実の工程表ですよ
それで開発を実行していきますよという行動計画の決定なのだから
後は予算通りに進めばスケジュール通りだし
それより進捗してなければ開発に遅延が発生してるということになる
今年度から来年度にかけて基本設計というのが最終的な工程となります
それで開発を実行していきますよという行動計画の決定なのだから
後は予算通りに進めばスケジュール通りだし
それより進捗してなければ開発に遅延が発生してるということになる
今年度から来年度にかけて基本設計というのが最終的な工程となります
415名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-Aj9k [207.65.234.46])
2022/09/17(土) 09:10:21.42ID:yoSQbAq40 予算が全てなら決め付けではなく>>46の執行状況と公表された契約予定スケジュールだけ見ればいい
416名無し三等兵
2022/09/17(土) 09:22:23.51ID:NKu36Zz/ 共通化分析というのは結局
テンペストの機体に日本の技術を一部盛り込むつもりなのか
だからその部分をテンペストの仕様を飲むような形に設計するという事なのか
テンペストの機体に日本の技術を一部盛り込むつもりなのか
だからその部分をテンペストの仕様を飲むような形に設計するという事なのか
417名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-BBYi [207.65.234.46])
2022/09/17(土) 09:40:18.78ID:yoSQbAq40 共通化だからテンペストの設計をF-3に取り込むこともあり得る
ノズルやインテークが報道されたけどどこまでなのかは発表待ちだな
ノズルやインテークが報道されたけどどこまでなのかは発表待ちだな
418名無し三等兵
2022/09/17(土) 09:49:14.62ID:VLfV3XAZ テンペストは実設計まで行ってないのにどうやって盛り込むんだよw
419名無し三等兵 (ワッチョイ ab02-E+l9 [113.144.227.244])
2022/09/17(土) 09:53:06.33ID:3x4vJ7Fz0 国産でも統合でもいいから早く発表しないかなー
イギリスは何もやってないから、凄い日本が一方的にイギリスに与えてるやるだけっていう書き込みが減るなら何でもいい
イギリスは何もやってないから、凄い日本が一方的にイギリスに与えてるやるだけっていう書き込みが減るなら何でもいい
420名無し三等兵 (ワッチョイ c501-ldZd [60.83.220.51])
2022/09/17(土) 10:26:37.62ID:i3YPJI0C0 テンペストにとってもサブシステムレベルの共通化の検討の方が現時点では合理的
なぜならテンペストが本設計に入るのは先なのに変な約束を日本と結んでしまって
それに縛られる設計することは自由度を阻害する可能性があるから
テンペストが来年早々に設計に取りかかる前提ならともかく
デモ機の評価後に本設計に入るなら搭載機器の協力だけ約束した方が現実的
結果的に何かしらの設計の流用ができたとしても現時点で約束するのは得策ではない
テンペストの設計は出資国や購入希望国の動向次第では機体サイズすら変更になる可能性だってあるのだから
現時点でF-3と機体設計の共有なんて約束するのは無駄に自由度を失わせることにしかならない
どこまで共通性を持たせるかは結果論という話の方がテンペストにとってもメリットが大きい
事業統合を目指さない以上は無駄な共通化は結果的というのがテンペストにとってベストな選択となる
なぜならテンペストが本設計に入るのは先なのに変な約束を日本と結んでしまって
それに縛られる設計することは自由度を阻害する可能性があるから
テンペストが来年早々に設計に取りかかる前提ならともかく
デモ機の評価後に本設計に入るなら搭載機器の協力だけ約束した方が現実的
結果的に何かしらの設計の流用ができたとしても現時点で約束するのは得策ではない
テンペストの設計は出資国や購入希望国の動向次第では機体サイズすら変更になる可能性だってあるのだから
現時点でF-3と機体設計の共有なんて約束するのは無駄に自由度を失わせることにしかならない
どこまで共通性を持たせるかは結果論という話の方がテンペストにとってもメリットが大きい
事業統合を目指さない以上は無駄な共通化は結果的というのがテンペストにとってベストな選択となる
421名無し三等兵 (ワッチョイ c501-ldZd [60.83.220.51])
2022/09/17(土) 10:28:37.44ID:i3YPJI0C0 訂正 無駄な共通化を早期に約束するのは避けて結果論というのがテンペストにとってベストの選択となる
422名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-cETI [133.159.150.14])
2022/09/17(土) 10:45:32.08ID:xLlr7wP5M 共通化設計なんだから一方が設計済みとかねーんだよ
それだったらただの転用
それだったらただの転用
423名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-tUIU [106.129.185.153])
2022/09/17(土) 10:51:40.29ID:GuFnd672a 念仏君の僕の考えた話はもう飽きたわ
専門家の見解の一つでも持ってこいよ
専門家の見解の一つでも持ってこいよ
424名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-V89k [27.93.19.28])
2022/09/17(土) 11:12:44.56ID:+CCjO/EF0 >>420
念仏君は以前、F-3は国産に決まっている、共同開発などあり得ないと言ってた訳だが
念仏君の情報読解力とやらの無能さがハッキリしたのにまだ長文妄想を書き続けるのはどうなの?ブログでやったら?
念仏君は以前、F-3は国産に決まっている、共同開発などあり得ないと言ってた訳だが
念仏君の情報読解力とやらの無能さがハッキリしたのにまだ長文妄想を書き続けるのはどうなの?ブログでやったら?
425名無し三等兵 (ワッチョイ ab02-okD4 [113.153.79.103])
2022/09/17(土) 11:14:28.03ID:fa4d3jlz0426名無し三等兵 (ワッチョイ 2368-AACn [219.98.103.234])
2022/09/17(土) 11:43:45.97ID:KiDTV6V10427名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-tUIU [106.129.185.153])
2022/09/17(土) 11:48:23.53ID:GuFnd672a 念仏は自分の妄想を根拠に妄想長文を書き続けてる異常な人間だから
まともに相手にせずNGしよう
アウアウアーとはまともに会話ができないのと同じ事
まともに相手にせずNGしよう
アウアウアーとはまともに会話ができないのと同じ事
428名無し三等兵 (ワッチョイ ab02-3jZZ [113.148.253.23])
2022/09/17(土) 11:50:29.02ID:Ld0PsTRQ0 防衛大臣は共同開発とは分けて発言してる訳で(笑)
今やってる設計作業にイギリスは関わってないから共同開発とは言えないんだろう
今やってる設計作業にイギリスは関わってないから共同開発とは言えないんだろう
429名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-BBYi [207.65.234.46])
2022/09/17(土) 11:55:51.77ID:yoSQbAq40 共通機体の詳細はいつ発表されるだろう
ファンボローのアレが日英共通機体ならイメージ図からだいぶ変わる
ファンボローのアレが日英共通機体ならイメージ図からだいぶ変わる
430名無し三等兵 (スププ Sd43-Svu5 [49.97.30.181])
2022/09/17(土) 12:09:42.38ID:owbWCjh+d ここにいる馬鹿な国産派はF-22/35ベースの話が出てきたときに勢い余って共同開発まで全否定してしまって引っ込みがつかなくなったんだろうね
あの案は次世代の機体としてはコストも性能も微妙だろうし嫌がるのは分かるが検討してる事や共同開発という言葉まで否定するのはやりすぎだった
あの案は次世代の機体としてはコストも性能も微妙だろうし嫌がるのは分かるが検討してる事や共同開発という言葉まで否定するのはやりすぎだった
431名無し三等兵 (オッペケ Sr61-BqYg [126.194.114.138])
2022/09/17(土) 12:15:38.53ID:X5tfibCIr まだ12月になれば全てちゃぶ台返しが起きるなんて期待してるのかよ(笑)
昨年12月から概算要求迄の間に方針変更する時間はあった
それでも防衛省は方針変更なんてせずにやってきた
イギリスはデモ機制作を打ち出して本設計先送りを事実上宣言した
これが答えだよ
方針変更してはいけない決まりなんてない
ただ変更しないで方針外のことを決めてしまうのはルール違反
現方針が不都合なら変更すれば良かっただけ
それをやらずに9月半ばになり主契約も三菱重工のまま
これ以上の日英両国のハッキリとした意志表示はないだろ(笑)
昨年12月から概算要求迄の間に方針変更する時間はあった
それでも防衛省は方針変更なんてせずにやってきた
イギリスはデモ機制作を打ち出して本設計先送りを事実上宣言した
これが答えだよ
方針変更してはいけない決まりなんてない
ただ変更しないで方針外のことを決めてしまうのはルール違反
現方針が不都合なら変更すれば良かっただけ
それをやらずに9月半ばになり主契約も三菱重工のまま
これ以上の日英両国のハッキリとした意志表示はないだろ(笑)
432名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-tUIU [106.129.185.153])
2022/09/17(土) 12:24:56.41ID:GuFnd672a 回線コロコロしてまで妄想長文を書きたいのか、ガイジすぎへんかコイツ(笑)
433名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-V89k [27.93.19.28])
2022/09/17(土) 12:26:45.91ID:+CCjO/EF0 >>431
念仏君の情報読解力から出た結論なんてキヨタケ以下だから
念仏君の情報読解力から出た結論なんてキヨタケ以下だから
434名無し三等兵 (ワッチョイ c501-ldZd [60.83.220.51])
2022/09/17(土) 12:34:53.68ID:i3YPJI0C0 事実関係だけ書くと2022年度事業までBAE&RRは次期戦闘機の設計・開発には関わってません
LM&NGはデータリンク関連で既に関わっています
欧州系の企業で関わっているのはレオナルドがレーダーの共同研究で関わってるだけです
機体の基本設計とエンジンの詳細設計迄はBAE&RRとは関わりなく進んでいます
概算要求で出された内容も基本的には日英協議とは関係無い分野の内容です
無いとは思いますが日英間で合意が先にされないと計画立案ができないから12月の予算案でないと盛り込めない
これはレーダーの共同研究と同じ概算要求では出なかったが12月の予算編成では出てきた
LM&NGはデータリンク関連で既に関わっています
欧州系の企業で関わっているのはレオナルドがレーダーの共同研究で関わってるだけです
機体の基本設計とエンジンの詳細設計迄はBAE&RRとは関わりなく進んでいます
概算要求で出された内容も基本的には日英協議とは関係無い分野の内容です
無いとは思いますが日英間で合意が先にされないと計画立案ができないから12月の予算案でないと盛り込めない
これはレーダーの共同研究と同じ概算要求では出なかったが12月の予算編成では出てきた
435名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-V89k [27.93.19.28])
2022/09/17(土) 12:40:37.78ID:+CCjO/EF0 念仏君の情報読解力によるところの国産の発表は何時になるの?
何年経っても一言すら出てこないよ?
無能がいくら長文垂れても相手にされませんよ?
何年経っても一言すら出てこないよ?
無能がいくら長文垂れても相手にされませんよ?
436名無し三等兵
2022/09/17(土) 14:00:18.48ID:rR/lhgm9 そこら辺の事実関係との整合性はどう付けるんだろうね
437名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-V89k [27.93.19.28])
2022/09/17(土) 14:37:49.23ID:+CCjO/EF0 事実関係をいうならば国産に決まってる、共同開発はあり得ない、BAEやロールスロイスには何も無いと言ってた人間の情報読解力とやらはキヨタケ以下の無能レベルという事か
438名無し三等兵
2022/09/17(土) 15:15:03.85ID:Ld0PsTRQ 事業統合派は愚にもつかない罵倒しか浴びせられないのか
439名無し三等兵 (ワッチョイ 2354-5VIj [125.199.197.235])
2022/09/17(土) 15:19:30.10ID:+8clNNii0 IP隠しながら言う事が反論ですらなく罵倒されたとしか言えないとか寂しいな……
440名無し三等兵 (ワッチョイ a397-2nX4 [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/09/17(土) 15:20:44.06ID:3811eDhe0 IP隠してない方には反論できないようで
噛みつきやすい相手にだけ噛みついてドヤるのも正直同レベルやで
噛みつきやすい相手にだけ噛みついてドヤるのも正直同レベルやで
441名無し三等兵
2022/09/17(土) 15:20:54.92ID:GM5UvbCS でも理路整然と説明できる人がいないからなぁ
442名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-okD4 [111.64.228.110])
2022/09/17(土) 15:42:24.08ID:5VbXxKTM0 また、我が国として将来のの脅威に適時適切に対処できるよう、
改修の自由度を確保することを 「前提として」、
日英伊3か国間で協力の 「可能性について」
議論を深めている。
次世代戦闘機に関して言及してるのは1ページでそこに共同開発っぽい
文言が書かれてるのはこういう文面なんだが
なんでこれで協力確定になるのか誰か教えてくれ。
検討段階だろ。これw
改修の自由度を確保することを 「前提として」、
日英伊3か国間で協力の 「可能性について」
議論を深めている。
次世代戦闘機に関して言及してるのは1ページでそこに共同開発っぽい
文言が書かれてるのはこういう文面なんだが
なんでこれで協力確定になるのか誰か教えてくれ。
検討段階だろ。これw
443名無し三等兵 (ワッチョイ 25cf-WS2L [150.249.64.140])
2022/09/17(土) 15:52:49.82ID:liAZxGn40 テンペストの予定は35年就役と27年までの実証機飛行。
23実証機開発開始
24-27開発
27実証機飛行
28-29実証機検証
30-33試作機開発?
33開発/飛行検証
34量産開始?
35 就役
こうなるのか?
下手したら量産機とか一発飛行か?
23実証機開発開始
24-27開発
27実証機飛行
28-29実証機検証
30-33試作機開発?
33開発/飛行検証
34量産開始?
35 就役
こうなるのか?
下手したら量産機とか一発飛行か?
444名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-okD4 [111.64.228.110])
2022/09/17(土) 16:01:39.81ID:5VbXxKTM0 もし日英協力がかなうとしたら
日本産次世代戦闘機の改修自由度の確保のために
クリティカルな部分には触らせないという
「前提」をクリアしての話だよな。
そうでないと可能性すらないって文だろ。
どこが協力個所になるのか興味はある。
機体、エンジン、アビオには参入させないだろうな。
ここに参入させたら改修の自由度妨げるし。
日本産次世代戦闘機の改修自由度の確保のために
クリティカルな部分には触らせないという
「前提」をクリアしての話だよな。
そうでないと可能性すらないって文だろ。
どこが協力個所になるのか興味はある。
機体、エンジン、アビオには参入させないだろうな。
ここに参入させたら改修の自由度妨げるし。
445名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-ldZd [153.191.10.13])
2022/09/17(土) 16:50:09.45ID:nKP22u8X0 >>442
共同開発厨には
「日英間で協議しているのだからやるに決まっている」
「やらない事を協議したりしない」
といったようなロジックを用いて確定事項として扱う奴が多いからな。
実際にはLMとの交渉のように、結局物別れに終わって限定協力になったケースもある訳だが。
公式発表の文言一貫して含意を広く取り、その上で条件付きだったり、あくまでも可能性の示唆だったりと、
中身やその他が確定事項のように解釈できるような表現を注意深く避けている。
共同開発厨には
「日英間で協議しているのだからやるに決まっている」
「やらない事を協議したりしない」
といったようなロジックを用いて確定事項として扱う奴が多いからな。
実際にはLMとの交渉のように、結局物別れに終わって限定協力になったケースもある訳だが。
公式発表の文言一貫して含意を広く取り、その上で条件付きだったり、あくまでも可能性の示唆だったりと、
中身やその他が確定事項のように解釈できるような表現を注意深く避けている。
446名無し三等兵 (ワッチョイ c501-ldZd [60.83.220.51])
2022/09/17(土) 16:52:42.66ID:i3YPJI0C0 明らかにイギリスが他国に対して圧倒的に有利な分野で
気前よく技術移転や情報開示に応じることなんて無いですよ
それを渡してしまえば自国の優位性を喪失しかねないからです
気前よく渡すとしたら最初から大したことがない技術でkしかありません
アメリカが技術移転・情報開示に厳しいのは
それだけアメリカの技術が他国を圧倒しているという意味でもあります
他国より優れた技術を適用したいなら自力で開発するしかないのが厳しい現実
それこそ最初から改修の自由やライセンス生産が可能なものは日本も国内開発には拘らないはずです
エンジンの中核技術やステルス機の設計技術なんてものはどこの国も簡単には渡してくれません
日本がX-2を開発したのも自力で開発するしかないから
イギリスがデモ機を制作するのも自力で本当に期待通りの成果が出せるか証明しないといけないから
気前よく技術移転や情報開示に応じることなんて無いですよ
それを渡してしまえば自国の優位性を喪失しかねないからです
気前よく渡すとしたら最初から大したことがない技術でkしかありません
アメリカが技術移転・情報開示に厳しいのは
それだけアメリカの技術が他国を圧倒しているという意味でもあります
他国より優れた技術を適用したいなら自力で開発するしかないのが厳しい現実
それこそ最初から改修の自由やライセンス生産が可能なものは日本も国内開発には拘らないはずです
エンジンの中核技術やステルス機の設計技術なんてものはどこの国も簡単には渡してくれません
日本がX-2を開発したのも自力で開発するしかないから
イギリスがデモ機を制作するのも自力で本当に期待通りの成果が出せるか証明しないといけないから
447名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-5VIj [106.129.153.169])
2022/09/17(土) 17:01:16.65ID:i0Cm9vwqa >>443
まあ流石にそんな計画にはならんだろな
2035年配備開始から逆算するならデモンストレーターでほぼ決めて2028年に試作機(若しくはデモンストレーター自体が試作機)、2030年か2031年に量産型飛行といった所になるだろ
まあ流石にそんな計画にはならんだろな
2035年配備開始から逆算するならデモンストレーターでほぼ決めて2028年に試作機(若しくはデモンストレーター自体が試作機)、2030年か2031年に量産型飛行といった所になるだろ
448名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-V89k [27.93.19.28])
2022/09/17(土) 17:02:43.53ID:+CCjO/EF0449名無し三等兵 (ササクッテロル Sp61-BBYi [126.233.64.191])
2022/09/17(土) 17:03:22.33ID:W3GyGTzlp そんなの交渉してる防衛省しか分からないから、ソースのないボクの考えたイギリス政府は要りません
450名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-5VIj [106.129.153.169])
2022/09/17(土) 17:05:43.39ID:i0Cm9vwqa451名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-V89k [27.93.19.28])
2022/09/17(土) 17:06:20.78ID:+CCjO/EF0 >>446
念仏君得意の情報読解力による国産に決定しているは何時になったら発表デスカ?
念仏君得意の情報読解力による国産に決定しているは何時になったら発表デスカ?
452名無し三等兵 (オッペケ Sr61-BqYg [126.194.112.78])
2022/09/17(土) 17:14:23.47ID:T8uW9hsgr RRがエンジンの100%ライセンス生産を他国に認めたことあるか?
BAEが最新鋭の電子戦システムを100%情報開示や技術移転認めたことあるか?
それが答え
もし認めるなら等価の価値がある技術との使用権を認める位の代償が必要だろう
金を払えば何とかなるレベルは大した技術じゃないのさ
何で長らく航空機エンジンが三大メーカーに寡占されてると思ってる?
簡単に他国や他社に重要技術を渡さないから
BAEが最新鋭の電子戦システムを100%情報開示や技術移転認めたことあるか?
それが答え
もし認めるなら等価の価値がある技術との使用権を認める位の代償が必要だろう
金を払えば何とかなるレベルは大した技術じゃないのさ
何で長らく航空機エンジンが三大メーカーに寡占されてると思ってる?
簡単に他国や他社に重要技術を渡さないから
453名無し三等兵 (ワッチョイ 25cf-WS2L [150.249.64.140])
2022/09/17(土) 17:15:17.09ID:liAZxGn40 >>447
それするならデモンストレーターのエンはほぼ実機相当のエンジンである必要があるんじゃ?エンジン2回開発する時間ないよね?更に試作機であることも確定しそうだよね。試作機で疑似実証とかイギリス大丈夫?だし。イタリア、スウェーデンへの説明とか大丈夫?でもあるような。
それするならデモンストレーターのエンはほぼ実機相当のエンジンである必要があるんじゃ?エンジン2回開発する時間ないよね?更に試作機であることも確定しそうだよね。試作機で疑似実証とかイギリス大丈夫?だし。イタリア、スウェーデンへの説明とか大丈夫?でもあるような。
454名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-V89k [27.93.19.28])
2022/09/17(土) 17:19:27.14ID:+CCjO/EF0 それが答え( ー`дー´)キリッ
国産に決まってる件はどうなったの?
国産に決まってる件はどうなったの?
455名無し三等兵 (ワッチョイ c501-ldZd [60.83.220.51])
2022/09/17(土) 17:22:39.45ID:i3YPJI0C0 最初から外国製技術に頼るとKF-21のような
出てきた時には時代遅れの機体になるのを承知で開発しないといけない
ステルス技術がなくエンジンは旧式エンジンしか供給してもらえない
一流の機体を開発したいなら自力で技術を磨かないといけないのは日本もイギリスも同じこと
出てきた時には時代遅れの機体になるのを承知で開発しないといけない
ステルス技術がなくエンジンは旧式エンジンしか供給してもらえない
一流の機体を開発したいなら自力で技術を磨かないといけないのは日本もイギリスも同じこと
456名無し三等兵 (ワッチョイ c501-ldZd [60.83.220.51])
2022/09/17(土) 17:23:49.06ID:i3YPJI0C0457名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-V89k [27.93.19.28])
2022/09/17(土) 17:28:16.25ID:+CCjO/EF0 >>456
ネジ一本とか誰も言っていないような馬鹿みたいな極論で誤魔化しだしたな
決まってるなら何故国産というの単語が一度も出てこないのかな?
共同や共通機体という単語まで公式にいくらでも出てきてるのに不思議だね
ネジ一本とか誰も言っていないような馬鹿みたいな極論で誤魔化しだしたな
決まってるなら何故国産というの単語が一度も出てこないのかな?
共同や共通機体という単語まで公式にいくらでも出てきてるのに不思議だね
458名無し三等兵 (ワッチョイ 65bf-okD4 [118.241.172.230])
2022/09/17(土) 17:29:29.98ID:8Pv3nXqA0 念仏君のウソ一覧
共同開発はありえない国産に決まってる → ウソ
すでに予算が決まっている → ウソ
もう詳細設計に入ってるので間に合わない → ウソ
イギリスは何一つ開発してない → ウソ
全部根拠のない適当なウソばっかりで、住民に論破されても謝るどころか
更に根拠のない適当なウソを言い続ける虚言症患者
共同開発はありえない国産に決まってる → ウソ
すでに予算が決まっている → ウソ
もう詳細設計に入ってるので間に合わない → ウソ
イギリスは何一つ開発してない → ウソ
全部根拠のない適当なウソばっかりで、住民に論破されても謝るどころか
更に根拠のない適当なウソを言い続ける虚言症患者
459名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-V89k [27.93.19.28])
2022/09/17(土) 17:31:55.01ID:+CCjO/EF0 >>456
定義以前に、共同開発のような協議が行われている時点で国産に決まっているという念仏がただの妄想だったというの事なのだが理解出来るかな?
定義以前に、共同開発のような協議が行われている時点で国産に決まっているという念仏がただの妄想だったというの事なのだが理解出来るかな?
460名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-V89k [27.93.19.28])
2022/09/17(土) 17:33:15.70ID:+CCjO/EF0 >>458
ウソというか、本人は本気で言ってる様なので妄想、病気だろう
ウソというか、本人は本気で言ってる様なので妄想、病気だろう
461名無し三等兵 (ワッチョイ c501-ldZd [60.83.220.51])
2022/09/17(土) 17:34:59.66ID:i3YPJI0C0 基本設計入ってもBAEは関与してませんよ
エンジンは詳細設計に入っても設計に関与してませんよ
どこが共同開発なんですかねえ(笑)
エンジンは詳細設計に入っても設計に関与してませんよ
どこが共同開発なんですかねえ(笑)
462名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-cETI [133.159.153.191])
2022/09/17(土) 17:37:03.25ID:Zmb5gRjGM この世に無いものを集まって開発するんだから共同開発以外の何物でもない
どこ製とかも関係ない
どこ主導も関係ない
どこ製とかも関係ない
どこ主導も関係ない
463名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-V89k [27.93.19.28])
2022/09/17(土) 17:37:23.13ID:+CCjO/EF0464名無し三等兵 (ワッチョイ 25cf-WS2L [150.249.64.140])
2022/09/17(土) 17:40:31.28ID:liAZxGn40 >>462
いやどこ主導も関係ないてなら中国も参加出来るのかと
いやどこ主導も関係ないてなら中国も参加出来るのかと
465名無し三等兵 (オッペケ Sr61-BqYg [126.194.112.78])
2022/09/17(土) 17:41:52.79ID:T8uW9hsgr あらら、実証エンジンから
実用エンジンの共同開発になると言ってた主張は撤回しちゃったよ(笑)
やっと実証エンジンは別事業と理解できたんだ(笑)
実用エンジンの共同開発になると言ってた主張は撤回しちゃったよ(笑)
やっと実証エンジンは別事業と理解できたんだ(笑)
466名無し三等兵
2022/09/17(土) 17:43:30.57ID:Z4kKsTmy そのうちイギリスはお忍びで参加してるとか言い出しそう(笑)
陰謀論は持論を正当化するとこから始まる
陰謀論は持論を正当化するとこから始まる
467名無し三等兵 (ワッチョイ 65bf-okD4 [118.241.172.230])
2022/09/17(土) 17:45:03.98ID:8Pv3nXqA0 無意味な回線コロコロにIP消し
完全に病気
完全に病気
468名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-V89k [27.93.19.28])
2022/09/17(土) 17:46:51.24ID:+CCjO/EF0 >>465
回線切り替え忘れてるよ?
実証エンジン→結果で本エンジンの流れだが公式発表すら理解出来てないのね念仏君
共同実証とは関係なくXF9要素研究の実用レベルへの適合検証は当然発表以降も続けてるよ
それが念仏君には別事業に見える様だが頭の問題だろうね
回線切り替え忘れてるよ?
実証エンジン→結果で本エンジンの流れだが公式発表すら理解出来てないのね念仏君
共同実証とは関係なくXF9要素研究の実用レベルへの適合検証は当然発表以降も続けてるよ
それが念仏君には別事業に見える様だが頭の問題だろうね
469名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-okD4 [111.64.228.110])
2022/09/17(土) 17:50:37.66ID:5VbXxKTM0 オレっちとしては基幹部分お触り禁止なら共同でもなんでもいいよって線だな。
防衛省もそう言ってる。
射出シートなんかマーチンベイカーとかになるだろうから純国産はこの時点で
ありえないんだよな。逆に国産だったら驚くわ。
レーダーあたりにレオナルドUKが食いこむのか見ものだと思う。
GaN素子は日本が先行してたはずだが。
防衛省もそう言ってる。
射出シートなんかマーチンベイカーとかになるだろうから純国産はこの時点で
ありえないんだよな。逆に国産だったら驚くわ。
レーダーあたりにレオナルドUKが食いこむのか見ものだと思う。
GaN素子は日本が先行してたはずだが。
470名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-cETI [133.159.153.191])
2022/09/17(土) 17:55:39.54ID:Zmb5gRjGM はっきりしてんのは、国内メーカーに任せてたんでは完成しないってことだ
だからこうなった
だからこうなった
471名無し三等兵 (ワッチョイ 25cf-WS2L [150.249.64.140])
2022/09/17(土) 17:57:51.18ID:liAZxGn40 >>470
なるほどじゃ海外メーカーに出すか、お金出さなくても作って献上してくれるんだよね?納得できるものできたら國內に工場作ってもらって量産からは買ってあげてもいいな。これでいいかい?
なるほどじゃ海外メーカーに出すか、お金出さなくても作って献上してくれるんだよね?納得できるものできたら國內に工場作ってもらって量産からは買ってあげてもいいな。これでいいかい?
472名無し三等兵 (ワッチョイ c501-ldZd [60.83.220.51])
2022/09/17(土) 17:57:52.82ID:i3YPJI0C0 定義の話をしますと共同開発は一般的には多国間の共同出資・共同生産の国際共同開発とされます
仮にF-3開発に海外企業が関与しても下請け企業として参加しているという扱いになります
グリペンなどもエンジンは外国製で主翼設計はBAEが行っていますが共同開発機とはされていません
日本メーカーがテンペスト計画に出資しないで関与してもテンペスト計画で下請扱いです
現時点では日本とテンペスト出資国とは技術協力関係であっても共同開発相手とは言えません
イギリスも日本のF-3に出資するなんて表明してませんどイギリスメーカーが関与しても下請け企業として参加するだけの話です
仮にF-3開発に海外企業が関与しても下請け企業として参加しているという扱いになります
グリペンなどもエンジンは外国製で主翼設計はBAEが行っていますが共同開発機とはされていません
日本メーカーがテンペスト計画に出資しないで関与してもテンペスト計画で下請扱いです
現時点では日本とテンペスト出資国とは技術協力関係であっても共同開発相手とは言えません
イギリスも日本のF-3に出資するなんて表明してませんどイギリスメーカーが関与しても下請け企業として参加するだけの話です
473名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-V89k [27.93.19.28])
2022/09/17(土) 18:04:02.48ID:+CCjO/EF0474名無し三等兵 (スププ Sd43-Svu5 [49.97.28.95])
2022/09/17(土) 18:10:10.21ID:mV6Yeleid 防衛省から共同開発って言葉が出てきてたのもう忘れたのか
475名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-V89k [27.93.19.28])
2022/09/17(土) 18:12:59.99ID:+CCjO/EF0 >>474
念仏君には都合が悪い情報は最初から見えないのだろうな
念仏君には都合が悪い情報は最初から見えないのだろうな
476名無し三等兵
2022/09/17(土) 18:14:26.81ID:BaHNgwkd どこから共同開発と出てきたんだ(笑)
477名無し三等兵
2022/09/17(土) 18:18:20.68ID:LEX+uLX5 国際協力を視野に我が国主導の開発
だろ
国際共同開発だと主導を手放す事になるし
だろ
国際共同開発だと主導を手放す事になるし
478名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-V89k [27.93.19.28])
2022/09/17(土) 18:19:48.79ID:+CCjO/EF0479名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-5VIj [106.129.155.87])
2022/09/17(土) 18:20:44.49ID:Twc7C7Boa480名無し三等兵 (ワッチョイ ed2c-V2mj [58.0.43.16])
2022/09/17(土) 18:22:05.31ID:VIADqla00 その辺りはマスコミが酷いな
開発主導権を棄てたような表現がホイホイ出てくる
開発主導権を棄てたような表現がホイホイ出てくる
481名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-V89k [27.93.19.28])
2022/09/17(土) 18:23:44.19ID:+CCjO/EF0 >>480
開発主導権を棄てた様な表現とは具体的に?
開発主導権を棄てた様な表現とは具体的に?
482名無し三等兵
2022/09/17(土) 18:25:39.69ID:tJSdq+61 >>479
>>350
https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11623291/www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/materials/seisaku/giji/pdf/gijiroku30.pdf
P3
検討においては、第1に、将来の航空優勢に必要な能力、第2に、次世代技術も適用できる拡張性、第3に、改修の自由度、第4に、国内企業の関与、第5に、開発・取得のコストとい う、5つの視点を重視しております。
「これらの5つの点を実現するためには、開発に当たって、我が国が主導的な役割を果たす、 すなわち、我が国主導の開発であることが必要と考えております。」
5つを果たすには我が国主導である必要がある
つまり我が国主導である理由を述べてるだけで
5つを満たせば主導を手放してもいいというのは曲解である
>>350
https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11623291/www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/materials/seisaku/giji/pdf/gijiroku30.pdf
P3
検討においては、第1に、将来の航空優勢に必要な能力、第2に、次世代技術も適用できる拡張性、第3に、改修の自由度、第4に、国内企業の関与、第5に、開発・取得のコストとい う、5つの視点を重視しております。
「これらの5つの点を実現するためには、開発に当たって、我が国が主導的な役割を果たす、 すなわち、我が国主導の開発であることが必要と考えております。」
5つを果たすには我が国主導である必要がある
つまり我が国主導である理由を述べてるだけで
5つを満たせば主導を手放してもいいというのは曲解である
483名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-V89k [27.93.19.28])
2022/09/17(土) 18:29:00.70ID:+CCjO/EF0 >>482
目的が達せているのに主導じゃないと駄目だというのは具体的にどういった理由かい?念仏ルール?
目的が達せているのに主導じゃないと駄目だというのは具体的にどういった理由かい?念仏ルール?
484名無し三等兵 (ワッチョイ 65bf-okD4 [118.241.172.230])
2022/09/17(土) 18:29:19.63ID:8Pv3nXqA0 バレバレなのにIP消す意味あんのか?(笑)
485名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-V89k [27.93.19.28])
2022/09/17(土) 18:30:23.29ID:+CCjO/EF0 >>484
自演バレバレだけど今更引くに引けないんでしょ(笑)
自演バレバレだけど今更引くに引けないんでしょ(笑)
486名無し三等兵 (ワッチョイ c501-ldZd [60.83.220.51])
2022/09/17(土) 18:34:22.74ID:i3YPJI0C0 防衛省は9月17日現在で開発方針も国際協力の方針も一切撤回・変更をしていない
つまり概算要求は全て現行方針で計上されたことになります
イギリスとの協議も全て現行方針の範疇で行われていたことを意味します
そんなに変更が必要なら交渉前に変更すれば出来たのです
それをしなかったのは変更をする必要が無かったから
何の方針変更もせずに12月にいきなり変更してましたなんて発表は無いですよ
それは防衛省が国民に向けて明示した方針を勝手に無視したことになるから
そんなことをするくらいなら最初から方針自体を変更します
何も変更せずに今日まできたのは理由はどうあれ変更する必要が無かった
つまり概算要求は全て現行方針で計上されたことになります
イギリスとの協議も全て現行方針の範疇で行われていたことを意味します
そんなに変更が必要なら交渉前に変更すれば出来たのです
それをしなかったのは変更をする必要が無かったから
何の方針変更もせずに12月にいきなり変更してましたなんて発表は無いですよ
それは防衛省が国民に向けて明示した方針を勝手に無視したことになるから
そんなことをするくらいなら最初から方針自体を変更します
何も変更せずに今日まできたのは理由はどうあれ変更する必要が無かった
487名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-zcFf [126.51.150.214])
2022/09/17(土) 18:35:59.53ID:53n5Uszb0 またバター作ってるなコイツら
488名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-V89k [27.93.19.28])
2022/09/17(土) 18:39:18.53ID:+CCjO/EF0489名無し三等兵 (ワッチョイ c501-ldZd [60.83.220.51])
2022/09/17(土) 18:41:24.22ID:i3YPJI0C0 次期戦闘機開発計画は既に3年目です
もし開発方針変更が必要なら2年半余りの時間に機会はあったはずです
開発方針を変更しますという手続きをするには十分な時間があったはずです
対英交渉関連にしたって2017年から続けていても日本の開発方針を変更なんて一切してません
それがどうして変更しないのか変更できなかったかは定かではいが変更しないまま交渉を続け
とうとう2023年度予算を概算要求で計上するまで一切しなかったのは事実です
理由はどうあれ防衛省は対英交渉で日本の方針を譲歩したり撤回したりして纏めようとした事実は無いのです
もし開発方針変更が必要なら2年半余りの時間に機会はあったはずです
開発方針を変更しますという手続きをするには十分な時間があったはずです
対英交渉関連にしたって2017年から続けていても日本の開発方針を変更なんて一切してません
それがどうして変更しないのか変更できなかったかは定かではいが変更しないまま交渉を続け
とうとう2023年度予算を概算要求で計上するまで一切しなかったのは事実です
理由はどうあれ防衛省は対英交渉で日本の方針を譲歩したり撤回したりして纏めようとした事実は無いのです
490名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-V89k [27.93.19.28])
2022/09/17(土) 18:42:28.94ID:+CCjO/EF0 >>489
3年経っても国産と単語一つ出てきませんね(笑)
3年経っても国産と単語一つ出てきませんね(笑)
491名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-BBYi [207.65.234.46])
2022/09/17(土) 18:45:43.99ID:yoSQbAq40 >>482
5つの視点を実現するために主導が必要、ってことは5つの視点を実現出来たら日本主導と言える
なのに5つの視点を実現出来てもボクが認めなければ日本主導とは言えない!
というマイルールって何様だ?としか
5つの視点を実現するために主導が必要、ってことは5つの視点を実現出来たら日本主導と言える
なのに5つの視点を実現出来てもボクが認めなければ日本主導とは言えない!
というマイルールって何様だ?としか
492名無し三等兵 (ワッチョイ 25cf-WS2L [150.249.64.140])
2022/09/17(土) 18:51:56.60ID:liAZxGn40 >>488
国産なんて発表したら、無駄に高いもの作ってとマスゴミが叩くのが目に見えているからなー。
国産なんて発表したら、無駄に高いもの作ってとマスゴミが叩くのが目に見えているからなー。
493名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-BBYi [207.65.234.46])
2022/09/17(土) 18:54:06.88ID:yoSQbAq40 >国産なんて発表したら、無駄に高いもの作ってとマスゴミが叩くのが目に見えているからなー。
防衛省「そんなこと言ってない」
防衛省「そんなこと言ってない」
494名無し三等兵 (ワッチョイ 65bf-okD4 [118.241.172.230])
2022/09/17(土) 18:55:25.56ID:8Pv3nXqA0 F-22/35の時は国防族議員からの反発があったと産経の記事に書いてあったが
今回はそういう動きも全くないんだよな
国防族議員ですら納得するぐらい日英共同開発は条件が良いのかもしれない
今回はそういう動きも全くないんだよな
国防族議員ですら納得するぐらい日英共同開発は条件が良いのかもしれない
495名無し三等兵
2022/09/17(土) 18:58:50.72ID:tJSdq+61 >>491
>
「これらの5つの点を実現するためには、開発に当たって、我が国が主導的な役割を果たす、 すなわち、我が国主導の開発であることが必要と考えております。」
"我が国主導の開発が必要と考えております''
この文で5つを満たせば我が国主導を手放していいという屁理屈がどうやって成り立つの
>
「これらの5つの点を実現するためには、開発に当たって、我が国が主導的な役割を果たす、 すなわち、我が国主導の開発であることが必要と考えております。」
"我が国主導の開発が必要と考えております''
この文で5つを満たせば我が国主導を手放していいという屁理屈がどうやって成り立つの
496名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-BBYi [207.65.234.46])
2022/09/17(土) 19:03:28.18ID:yoSQbAq40497名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-3jZZ [106.146.100.130])
2022/09/17(土) 19:08:51.72ID:RoQnsXesa498名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-cETI [133.159.153.104])
2022/09/17(土) 19:13:14.43ID:CkS1kDeCM 我が国主導
共同開発
国産にこだわらない ってはっきり言ってる
共同開発
国産にこだわらない ってはっきり言ってる
499名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-BBYi [207.65.234.46])
2022/09/17(土) 19:14:48.89ID:yoSQbAq40 目的と手段を履き違えて、ボクが考えた日本主導じゃなければ防衛省の決定だろうと認めない!
まあ、ずっとこれだよな
自分が言い出したことを否定されないために防衛省が進めてる開発を根底から否定して自分のF-3開発だけ延々と語ってるから
どんどん現実から離れていく
まあ、ずっとこれだよな
自分が言い出したことを否定されないために防衛省が進めてる開発を根底から否定して自分のF-3開発だけ延々と語ってるから
どんどん現実から離れていく
500名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-5VIj [106.129.155.87])
2022/09/17(土) 19:15:11.39ID:Twc7C7Boa501名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-5VIj [106.129.155.87])
2022/09/17(土) 19:16:40.90ID:Twc7C7Boa502名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-V89k [27.93.19.28])
2022/09/17(土) 19:17:13.96ID:+CCjO/EF0503名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-V89k [27.93.19.28])
2022/09/17(土) 19:20:08.24ID:+CCjO/EF0 >>495
逆に聞きたいが5つの目的を達しているのに主導が必要な理由って具体的に何?(笑)
逆に聞きたいが5つの目的を達しているのに主導が必要な理由って具体的に何?(笑)
504名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-lvHf [124.141.239.176])
2022/09/17(土) 19:27:00.29ID:r9bHo+N00 何でこんなに伸びてるんだ?
505名無し三等兵 (ワッチョイ cd18-1Il0 [202.223.94.137])
2022/09/17(土) 19:31:01.68ID:haM57lxj0 レスバやってるから
506名無し三等兵
2022/09/17(土) 19:31:51.44ID:ScyDg8fB507名無し三等兵 (ワッチョイ 25cf-WS2L [150.249.64.140])
2022/09/17(土) 19:32:28.35ID:liAZxGn40 >>502
国産に決まってるなんで国も俺も言っていないだろ?カモフラージュで無駄に共同検証なんてしないだろ?コストとか日本主導が守られればやるんじゃないのか?
国産に決まってるなんで国も俺も言っていないだろ?カモフラージュで無駄に共同検証なんてしないだろ?コストとか日本主導が守られればやるんじゃないのか?
508名無し三等兵
2022/09/17(土) 19:33:52.16ID:ScyDg8fB 5つを満たせば日本主導を手放してもいい←これはお前が勝手に言ってる事
その証拠に8月の防衛白書でも日本主導と大見出しで書かれている
その証拠に8月の防衛白書でも日本主導と大見出しで書かれている
509名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-V89k [27.93.19.28])
2022/09/17(土) 19:35:55.41ID:+CCjO/EF0510名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-V89k [27.93.19.28])
2022/09/17(土) 19:37:29.27ID:+CCjO/EF0511名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-BBYi [207.65.234.46])
2022/09/17(土) 19:44:31.04ID:yoSQbAq40 防衛省「5つの点を達成するために日本主導」
◯◯「5つの点を達成したら日本主導捨てても良いとは言ってない!」
防衛省的に日本主導は5つの点を達成するための手段だから達成したら防衛省が掲げる開発が成功した=日本主導が成立
にも関わらず、防衛省的に5つの点という目的を達成してもボクが考えた日本主導じゃなければダメ!
コイツは自分の脳内にあるf-3開発しか考えてないからこんな意味不明なことを言い出す
◯◯「5つの点を達成したら日本主導捨てても良いとは言ってない!」
防衛省的に日本主導は5つの点を達成するための手段だから達成したら防衛省が掲げる開発が成功した=日本主導が成立
にも関わらず、防衛省的に5つの点という目的を達成してもボクが考えた日本主導じゃなければダメ!
コイツは自分の脳内にあるf-3開発しか考えてないからこんな意味不明なことを言い出す
512名無し三等兵
2022/09/17(土) 19:58:35.15ID:ciBwYfNC 実際に主導を捨てる気はないみたいだからな
お前こそボクが考えた開発計画に無理矢理こじつけようと必死になってる様にしか見えないが
お前こそボクが考えた開発計画に無理矢理こじつけようと必死になってる様にしか見えないが
513名無し三等兵
2022/09/17(土) 20:01:34.85ID:PrvVzbpX そもそも主導権を明け渡して
5つが満たされると思ってるのが大きな錯覚だろw
5つが満たされると思ってるのが大きな錯覚だろw
514名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-5VIj [106.129.155.87])
2022/09/17(土) 20:02:41.76ID:Twc7C7Boa とうとうIP隠すだけでなくIDも単発になった模様
515名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-BBYi [207.65.234.46])
2022/09/17(土) 20:04:44.50ID:yoSQbAq40 ボクのF-3開発ということばがカンに障ってるようだが、防衛省の資料を無視して
「防衛省が達成すべきと掲げてる5つの点を達成してもボクの考えた日本主導じゃなければダメ!」と平気で言い出す時点で
妄想癖があるとしか言えん
日本主導か否か、5つの点を達成できるかどうかを判断するのは「防衛省」であっておまえじゃないから
おまえが防衛省の資料を無視して言ってるのは全て「おまえの脳内F-3開発」
勘違いするなよ
「防衛省が達成すべきと掲げてる5つの点を達成してもボクの考えた日本主導じゃなければダメ!」と平気で言い出す時点で
妄想癖があるとしか言えん
日本主導か否か、5つの点を達成できるかどうかを判断するのは「防衛省」であっておまえじゃないから
おまえが防衛省の資料を無視して言ってるのは全て「おまえの脳内F-3開発」
勘違いするなよ
516名無し三等兵
2022/09/17(土) 20:07:06.08ID:3GZKkhpZ 悔しかったら防衛白書見たら?
お前の開発プラン(笑)なんか誰も聞かないと思うけど
そもそも開発が先行してる方が主導権手放してどうやって戦闘機を期限内に作るの?
お前の開発プラン(笑)なんか誰も聞かないと思うけど
そもそも開発が先行してる方が主導権手放してどうやって戦闘機を期限内に作るの?
517名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-BBYi [207.65.234.46])
2022/09/17(土) 20:09:45.94ID:yoSQbAq40 この様子だと年末共通機体とサブシステム共同開発が発表されたら「防衛白書に書いてないから却下!」
と平気で言い出しそうだな
と平気で言い出しそうだな
518名無し三等兵
2022/09/17(土) 20:11:54.72ID:K7siEdJ+ サブシステムに後退w
519名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-ldZd [153.191.10.13])
2022/09/17(土) 20:21:05.02ID:nKP22u8X0 実際には機体の一部を共通化するのとサブシステムレベルでの将来の共同開発という、現実的なところで落ち着きそうだけどな。
無論、今の日本では用意できない射出座席関連や国内メーカーでは製造していない輸入品の航空機用の部材、
外国製兵装の運用に必要なシステム類などは最初から共通化前提で採用する可能性が高い訳だが。
無論、今の日本では用意できない射出座席関連や国内メーカーでは製造していない輸入品の航空機用の部材、
外国製兵装の運用に必要なシステム類などは最初から共通化前提で採用する可能性が高い訳だが。
520名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-5VIj [106.129.155.87])
2022/09/17(土) 20:25:24.04ID:Twc7C7Boa >>519
条件面で折り合えなかった場合はそうなるかもな、まあもっと広い範囲での話になるとは思うが
条件面で折り合えなかった場合はそうなるかもな、まあもっと広い範囲での話になるとは思うが
521名無し三等兵 (ワッチョイ ab02-okD4 [113.153.79.103])
2022/09/17(土) 20:35:02.99ID:fa4d3jlz0522名無し三等兵 (ブーイモ MM43-t/yy [49.239.65.141])
2022/09/17(土) 20:45:53.86ID:qfUbxoIrM >>519
最初からそんなもんだと思うよ
補機類とかは共通化したほうがお互いに入手性上がるだろうし
どうでも良いところと言えば語弊があるが基本的に性能に直結しないところのすり合わせがメインじゃないの
あとはエンジンの部品単位で共用出来る部分探してIHIとRRがお互いの下請けに入る形とかさ
完全共同開発なんてお互いの前提が異なりすぎて基本的には有り得ないって理解出来ない低脳が暴れ回っているけどね
最初からそんなもんだと思うよ
補機類とかは共通化したほうがお互いに入手性上がるだろうし
どうでも良いところと言えば語弊があるが基本的に性能に直結しないところのすり合わせがメインじゃないの
あとはエンジンの部品単位で共用出来る部分探してIHIとRRがお互いの下請けに入る形とかさ
完全共同開発なんてお互いの前提が異なりすぎて基本的には有り得ないって理解出来ない低脳が暴れ回っているけどね
523名無し三等兵 (ワッチョイ ad10-rZTD [218.230.157.4])
2022/09/17(土) 20:49:45.64ID:xEdwiNxu0 質問なんだけど戦闘機のサブシステムって具体的にどういうの?
できるだけ分かりやすく説明してくれる人、教えてください
たとえば兵装運用規格?を共通化したら
国産ミサイルをF35でも運用できるように改修したりできるの?
イギリスはF35で運用できる兵装はテンペストでも
運用できるようにすると思っているんですけど
できるだけ分かりやすく説明してくれる人、教えてください
たとえば兵装運用規格?を共通化したら
国産ミサイルをF35でも運用できるように改修したりできるの?
イギリスはF35で運用できる兵装はテンペストでも
運用できるようにすると思っているんですけど
524名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-5VIj [106.129.155.87])
2022/09/17(土) 20:58:48.03ID:Twc7C7Boa >>522
RRは低能ということかなるほどすごいな
https://www.rolls-royce.com/country-sites/japan/discover/2021/rr-to-develop-joint-future-fighter-engine-demonstrator-with-ihi.aspx
>ロールス・ロイスは、次期戦闘機用エンジン実証機の開発・提供を、株式会社IHIと共同で実施します。
>日本の政府と産業界が近年実施している技術プログラムに、英国がテンペストプログラムで開発する技術を合わせることで、世界有数のより高性能な次世代動力・推進システムの開発が可能になります。
>日英の業界からなるチームは、両国の次期戦闘機の要件を満たすべく、互いの技術を補完しあい、よりクリーンな次世代動力と推進力を促進する技術を提供します。共同エンジンの実証プログラムは、世界最高の戦闘航空能力を結集する期待に満ちた喜ばしい機会であり、また、防衛航空宇宙産業の将来を支える革新的な重要技術の開発を可能にするものです
そして>>45と
RRは低能ということかなるほどすごいな
https://www.rolls-royce.com/country-sites/japan/discover/2021/rr-to-develop-joint-future-fighter-engine-demonstrator-with-ihi.aspx
>ロールス・ロイスは、次期戦闘機用エンジン実証機の開発・提供を、株式会社IHIと共同で実施します。
>日本の政府と産業界が近年実施している技術プログラムに、英国がテンペストプログラムで開発する技術を合わせることで、世界有数のより高性能な次世代動力・推進システムの開発が可能になります。
>日英の業界からなるチームは、両国の次期戦闘機の要件を満たすべく、互いの技術を補完しあい、よりクリーンな次世代動力と推進力を促進する技術を提供します。共同エンジンの実証プログラムは、世界最高の戦闘航空能力を結集する期待に満ちた喜ばしい機会であり、また、防衛航空宇宙産業の将来を支える革新的な重要技術の開発を可能にするものです
そして>>45と
525名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-lvHf [124.141.239.176])
2022/09/17(土) 21:08:23.08ID:r9bHo+N00526名無し三等兵 (ワッチョイ ab02-okD4 [113.153.79.103])
2022/09/17(土) 21:16:24.22ID:fa4d3jlz0 >>525
当事者だけにわかる、おまじないの類なんだろ
当事者だけにわかる、おまじないの類なんだろ
527名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-ldZd [153.191.10.13])
2022/09/17(土) 21:28:43.57ID:nKP22u8X0 >>523
AとBに互換性があり、BとCに互換性があっても、AとCに互換性があるとは限らない。
AとBに互換性があり、BとCに互換性があっても、AとCに互換性があるとは限らない。
528名無し三等兵
2022/09/17(土) 21:45:26.42ID:nnWXJyuN 次期戦闘機用エンジンは来年度製造ですよ
これからゆっくり検討していきます☺で通ると思うか
これからゆっくり検討していきます☺で通ると思うか
529名無し三等兵 (ワッチョイ ad10-rZTD [218.230.157.4])
2022/09/17(土) 21:45:40.45ID:xEdwiNxu0 >>527
こんぐらいできなきゃ共通化の意味ないじゃん…
こんぐらいできなきゃ共通化の意味ないじゃん…
530名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-ldZd [153.191.10.13])
2022/09/17(土) 22:29:46.00ID:nKP22u8X0 ミサイル類は機体側に互換性を持たせるのではなく、ミサイル側に互換性を持たせる可能性の方が高い。
F-35への搭載を前提にした日英共同開発品にF-3への互換性を持たせる方が合理的だからな。
それにしても機体側の兵装システムについてはF-3とテンペストとの互換性が高い方がインテグレーションも容易になるが。
F-35への搭載を前提にした日英共同開発品にF-3への互換性を持たせる方が合理的だからな。
それにしても機体側の兵装システムについてはF-3とテンペストとの互換性が高い方がインテグレーションも容易になるが。
531名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-cETI [133.159.153.104])
2022/09/17(土) 22:30:18.38ID:CkS1kDeCM 兵装なんて途中に通信エミュレータかませばどうにでもなる
532名無し三等兵 (ワッチョイ a31f-okD4 [203.136.34.216])
2022/09/17(土) 22:45:15.48ID:D9fV53rj0 また同じ話をしている
533名無し三等兵 (ブーイモ MM43-t/yy [49.239.65.141])
2022/09/17(土) 23:01:57.08ID:qfUbxoIrM534名無し三等兵 (ワッチョイ c501-ldZd [60.83.220.51])
2022/09/18(日) 04:27:46.27ID:cofCY//a0 「令和3(2021)年には、日米間の相互運用性の確保
のため、米国装備品とのデータリンク連接にかかる
研究事業を新たに開始するなど、米国から必要な支
援と協力を受けながら、わが国主導の開発を行って
いる」
これが防衛白書に書かれた日米協力の部分の一節
データリンクだから開発を丸投げなんてしてないことがわかる
必要な支援を受けて我が国主導で開発してると明記している
国際協力の部分でも我が国主導が大前提で開発主体も日本であることが強調されている
公文書でここまで書かれているから僕が考えた国際協力の定義は無意味(笑)
のため、米国装備品とのデータリンク連接にかかる
研究事業を新たに開始するなど、米国から必要な支
援と協力を受けながら、わが国主導の開発を行って
いる」
これが防衛白書に書かれた日米協力の部分の一節
データリンクだから開発を丸投げなんてしてないことがわかる
必要な支援を受けて我が国主導で開発してると明記している
国際協力の部分でも我が国主導が大前提で開発主体も日本であることが強調されている
公文書でここまで書かれているから僕が考えた国際協力の定義は無意味(笑)
535名無し三等兵 (ワッチョイ c501-ldZd [60.83.220.51])
2022/09/18(日) 04:52:31.69ID:cofCY//a0 わが国の防衛にとって、航空優勢を将来にわたって確保するためには、最新鋭の優れた戦闘機を保持
し続けることが不可欠である。このため、2035年頃から退役が始まる予定のF-2戦闘機の後継機である次期戦闘機については、
国際協力を視野にわが国主導の開発を実施することにより、優れた空対空戦闘能力を確保することに加え、
次期戦闘機を運用する数十年にわたって、適時適切な能力向上のための改修を加えることができるよう改修の自由度や拡張性を確保することが重要である。
さらに、わが国の防空に万全を期すためには、多くの可動数と即応性を確保できる国内基盤を有することが必要である。
この実現のため、2020年10月、戦闘機全体のインテグレーションを担当する機体担当企業として、令
和2(2020)年度事業に関し三菱重工業株式会社と契約を締結し、開発に着手した。
令和3(2021)年には、日米間の相互運用性の確保のため、米国装備品とのデータリンク連接にかかる
研究事業を新たに開始するなど、米国から必要な支援と協力を受けながら、わが国主導の開発を行っている。
さらに、次期戦闘機のエンジン、搭載電子機器などの各システムについては、開発経費や技術リスクの低減のため、
米国及び英国と引き続き協議を行い、協力の可能性を追求しており、2021年12月には、日英防衛当局間で、エンジンの共同実証事業
を2022年1月に開始することを確認し、さらなるサブシステムレベルでの協力の実現可能性も検討するため、
共通化の程度にかかる共同分析を実施することとした
これが防衛白書の次期戦闘機に関する全文
イギリスがデモ機制作を打ち出した時期と同時期に出された公文書だから古い資料とか
日英の協議を無視した資料ということはあり得ない
普通に考えれば年末に撤回するような事はここでは書かないと考えるのが妥当
し続けることが不可欠である。このため、2035年頃から退役が始まる予定のF-2戦闘機の後継機である次期戦闘機については、
国際協力を視野にわが国主導の開発を実施することにより、優れた空対空戦闘能力を確保することに加え、
次期戦闘機を運用する数十年にわたって、適時適切な能力向上のための改修を加えることができるよう改修の自由度や拡張性を確保することが重要である。
さらに、わが国の防空に万全を期すためには、多くの可動数と即応性を確保できる国内基盤を有することが必要である。
この実現のため、2020年10月、戦闘機全体のインテグレーションを担当する機体担当企業として、令
和2(2020)年度事業に関し三菱重工業株式会社と契約を締結し、開発に着手した。
令和3(2021)年には、日米間の相互運用性の確保のため、米国装備品とのデータリンク連接にかかる
研究事業を新たに開始するなど、米国から必要な支援と協力を受けながら、わが国主導の開発を行っている。
さらに、次期戦闘機のエンジン、搭載電子機器などの各システムについては、開発経費や技術リスクの低減のため、
米国及び英国と引き続き協議を行い、協力の可能性を追求しており、2021年12月には、日英防衛当局間で、エンジンの共同実証事業
を2022年1月に開始することを確認し、さらなるサブシステムレベルでの協力の実現可能性も検討するため、
共通化の程度にかかる共同分析を実施することとした
これが防衛白書の次期戦闘機に関する全文
イギリスがデモ機制作を打ち出した時期と同時期に出された公文書だから古い資料とか
日英の協議を無視した資料ということはあり得ない
普通に考えれば年末に撤回するような事はここでは書かないと考えるのが妥当
536名無し三等兵 (ワッチョイ c501-ldZd [60.83.220.51])
2022/09/18(日) 04:55:50.84ID:cofCY//a0 (6)次期戦闘機に関する取組
○ 次期戦闘機の開発等
・ 機体の基本設計を引き続き実施するとともに、エンジンの製造及び試験等に着手し、
着実に次期戦闘機の開発を推進
・ 戦闘機用エンジンの効率性向上に関する研究等を実施し、次期戦闘機等
の有人機と連携する戦闘支援無人機のコンセプトの検討を継続
そして日英協力の内容も踏まえて来年度の予算として計上してきたものがコレ
機体は引き続き基本設計、エンジンは製造&試験に入ると明記されている
これは日英共同実証やインテグレーション支援企業とは関わりないことがわかる
どちらも概算要求時点では合意に至ってないので概算要求時点では日英協力とは無関係の事業となる
○ 次期戦闘機の開発等
・ 機体の基本設計を引き続き実施するとともに、エンジンの製造及び試験等に着手し、
着実に次期戦闘機の開発を推進
・ 戦闘機用エンジンの効率性向上に関する研究等を実施し、次期戦闘機等
の有人機と連携する戦闘支援無人機のコンセプトの検討を継続
そして日英協力の内容も踏まえて来年度の予算として計上してきたものがコレ
機体は引き続き基本設計、エンジンは製造&試験に入ると明記されている
これは日英共同実証やインテグレーション支援企業とは関わりないことがわかる
どちらも概算要求時点では合意に至ってないので概算要求時点では日英協力とは無関係の事業となる
537名無し三等兵 (ワッチョイ 236b-ldZd [27.121.150.86])
2022/09/18(日) 06:23:13.87ID:li/a3eYy0 KF-21が韓国初の国産戦闘機なんだから、F-3もそう呼んでも間違いではないだろう
https://trafficnews.jp/post/120620
https://trafficnews.jp/post/120620
538名無し三等兵 (ワッチョイ 8d5f-PZdm [106.72.37.194])
2022/09/18(日) 06:43:46.97ID:8KEfCHXD0 グリペンもスウェーデン国産だからな
539名無し三等兵 (ワッチョイ 4505-OLkk [124.159.191.75])
2022/09/18(日) 07:59:43.09ID:6ZT7et/o0 開発費を出すのが日本だけだったら国産、他も出すんなら共同開発だろ
540名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-bNpc [126.163.72.15])
2022/09/18(日) 08:04:15.61ID:IXztuHUb0 出資比率次第だわな
F-2だと日米のワークシェアリングは6:4
F-2だと日米のワークシェアリングは6:4
541名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-ldZd [153.191.10.13])
2022/09/18(日) 08:05:21.42ID:Mz1hY1Af0 まあ、次期戦闘機は日本が主導して開発した機体であって国産ではない、といったようなロジックそのものが意味不明だからな。
官側としてはマスコミによって”純国産”であるかのような言説が流布されないよう、意図的に”国産”という表現を避けているのだろうが。
官側としてはマスコミによって”純国産”であるかのような言説が流布されないよう、意図的に”国産”という表現を避けているのだろうが。
542名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-ldZd [153.191.10.13])
2022/09/18(日) 08:07:38.30ID:Mz1hY1Af0543名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-cETI [133.159.152.3])
2022/09/18(日) 08:44:56.42ID:hzscAsd7M >>539
技術と知恵を出しますので日本は全額&技術料払ってな
技術と知恵を出しますので日本は全額&技術料払ってな
544名無し三等兵 (オッペケ Sr61-33WA [126.158.253.5])
2022/09/18(日) 09:01:45.18ID:jQhIB1Jor 日本はKF-21でいうところのインドネシアだからな
金だけ出して購入と自国での生産の権利を得る
金だけ出して購入と自国での生産の権利を得る
545名無し三等兵 (ワッチョイ a397-2nX4 [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/09/18(日) 09:08:29.09ID:0hBz2Wiy0 そういうつもりでゴネたら日本の態度がつれなくて青ざめてるのが現状ってところか
546名無し三等兵 (オッペケ Sr61-AjMH [126.157.80.144])
2022/09/18(日) 09:20:49.14ID:mCmjZvyHr イギリスがホーク練習機の開発をやろうとしないのが答え
あんだけの実績と生産数を達成しても後継機開発を国家事業としてはやろうとしない
T-7にしろM-346にしろ自社試作機だし
あんだけの実績と生産数を達成しても後継機開発を国家事業としてはやろうとしない
T-7にしろM-346にしろ自社試作機だし
547名無し三等兵 (オッペケ Sr61-AjMH [126.157.80.144])
2022/09/18(日) 09:21:48.55ID:mCmjZvyHr おっと、誤爆てした
548名無し三等兵 (ワッチョイ 4bda-WS2L [121.118.195.133])
2022/09/18(日) 09:37:08.68ID:A/6y4IvJ0549名無し三等兵 (ワッチョイ 236b-ldZd [27.121.150.86])
2022/09/18(日) 09:41:16.44ID:li/a3eYy0550名無し三等兵 (ワッチョイ 25cf-WS2L [150.249.64.140])
2022/09/18(日) 09:49:31.20ID:5rwtN7oo0 >>548
何も始まらない。何か始まるのを知りたいなら中国軍備でもグーグルマップで中国軍事基地でも見てたほうがわかるんじゃ。
何も始まらない。何か始まるのを知りたいなら中国軍備でもグーグルマップで中国軍事基地でも見てたほうがわかるんじゃ。
551名無し三等兵 (テテンテンテン MMcb-/PCR [133.106.136.101])
2022/09/18(日) 10:07:54.57ID:enniI9dWM 日本も韓国ぐらい図々しく
F-3は純国産機ですが何かって顔してればいいと思う
F-3は純国産機ですが何かって顔してればいいと思う
552名無し三等兵 (オッペケ Sr61-AjMH [126.157.87.253])
2022/09/18(日) 10:10:01.38ID:NHKgKq7Er 機体設計もエンジンも国内開発・設計で共同開発なんて定義される機体はないよ(笑)
射出座席が外国製なら共同開発なんて言い出したら
米国機でさえ全て共同開発機になってしまう
射出座席が外国製なら共同開発なんて言い出したら
米国機でさえ全て共同開発機になってしまう
554名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-gM0g [113.20.244.9])
2022/09/18(日) 10:44:12.22ID:zg2myDQ80 >>548
備蓄量というよりも想定される消費に生産能力が見合ってないのを改善するため
備蓄量というよりも想定される消費に生産能力が見合ってないのを改善するため
555名無し三等兵 (ワッチョイ 236c-AACn [219.98.56.200])
2022/09/18(日) 10:46:06.64ID:n3FAI6qQ0556名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-V89k [27.93.19.28])
2022/09/18(日) 10:50:08.09ID:HUbjCndC0 >>552
念仏君の情報読解力による国産の発表はまだですか?(笑)
念仏君の情報読解力による国産の発表はまだですか?(笑)
557名無し三等兵 (ワッチョイ 8d5f-ERE2 [106.72.209.66 [上級国民]])
2022/09/18(日) 11:04:57.37ID:sKki45sP0 まあ、韓国が艦載機まで国産でやろうとしているのに日本が国産できない悔しさはわかる気はする
558名無し三等兵 (ワッチョイ 25cf-WS2L [150.249.64.140])
2022/09/18(日) 11:06:47.88ID:5rwtN7oo0 >>553
おっ、すまねーな。でも弾薬は昔から少ない少ない言われてたし工場ようやく増やすのか程度だしな。これが戦車や戦闘機工場や護衛艦用建造用ドックならともかくなー。
おっ、すまねーな。でも弾薬は昔から少ない少ない言われてたし工場ようやく増やすのか程度だしな。これが戦車や戦闘機工場や護衛艦用建造用ドックならともかくなー。
559名無し三等兵 (オッペケ Sr61-AjMH [126.157.88.48])
2022/09/18(日) 11:08:01.50ID:9mJIrbQdr560名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-BBYi [207.65.234.46])
2022/09/18(日) 11:10:14.00ID:jEnap/zL0 オッペケのボクの考えたF-3開発をいくら繰り返しても防衛省とは関係ない
561名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-kNTT [153.140.27.52])
2022/09/18(日) 11:10:43.06ID:uYqXsPpXM562名無し三等兵 (オッペケ Sr61-AjMH [126.157.88.48])
2022/09/18(日) 11:13:10.89ID:9mJIrbQdr563名無し三等兵 (ワッチョイ 25cf-WS2L [150.249.64.140])
2022/09/18(日) 11:16:48.13ID:5rwtN7oo0 >>560
オッベケどころかこのスレに書いてある防衛省公式引用以外の全てのレスが防衛省とは関係ない妄想だろ?(おまいも俺も含めてな)
オッベケどころかこのスレに書いてある防衛省公式引用以外の全てのレスが防衛省とは関係ない妄想だろ?(おまいも俺も含めてな)
564名無し三等兵 (アウグロ MM69-dmMB [122.133.174.35])
2022/09/18(日) 11:17:23.79ID:h0J/d+vwM >>534
2019年の空自通信隊モールス信号運用終了はこの為の布石だったのか
2019年の空自通信隊モールス信号運用終了はこの為の布石だったのか
565名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-ldZd [153.191.10.13])
2022/09/18(日) 11:18:08.48ID:Mz1hY1Af0566名無し三等兵 (オッペケ Sr61-AjMH [126.157.88.48])
2022/09/18(日) 11:19:15.92ID:9mJIrbQdr567名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-BBYi [207.65.234.46])
2022/09/18(日) 11:20:01.54ID:jEnap/zL0 >>563
おまえは誰なのか知らんけど、オレが公式の情報の引用以外自分の考えを言うときは個人の考えだとはっきり言ってるし
それを確定した事実だと言い切ったりしない
根拠無しに断定したことがあったら見せてくれ
おまえは誰なのか知らんけど、オレが公式の情報の引用以外自分の考えを言うときは個人の考えだとはっきり言ってるし
それを確定した事実だと言い切ったりしない
根拠無しに断定したことがあったら見せてくれ
568名無し三等兵 (ワッチョイ 25cf-WS2L [150.249.64.140])
2022/09/18(日) 11:52:59.22ID:5rwtN7oo0 >>567
今回に限って言えば別にあなた個人の考えとかどうでも良くて、オッペケと特定個人にたいして言っているからみんなそうだよね?と言っただけです。気分悪くしたなら謝罪しますわ。
今回に限って言えば別にあなた個人の考えとかどうでも良くて、オッペケと特定個人にたいして言っているからみんなそうだよね?と言っただけです。気分悪くしたなら謝罪しますわ。
569名無し三等兵
2022/09/18(日) 12:01:08.33ID:gubI5UaL 実質国産だが敗戦国の手前堂々とそれを主張出来ないだけ
570名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-lvHf [124.141.239.176])
2022/09/18(日) 12:11:45.10ID:QaT0+iRz0 >>546
お、T-7A厨が現れたか?
イギリスあと日本が旧式練習機の更新を図ってないのは
この第6世代戦闘機の動向を見極めてる段階だからでしょ。
無人機含めた兵装やセンサーのエミュレーション、
搭載エンジンの仕様(ベクタースラスト等)は
未だ確定してないと思われるから、それが
確定しないと動きない。
まあアジャイル開発は経験積んでるようだから
始まったら早期に飛ばせると思う。
エンジンに関してはスケーラブルなオルフェウスなんかも
候補だろうし
お、T-7A厨が現れたか?
イギリスあと日本が旧式練習機の更新を図ってないのは
この第6世代戦闘機の動向を見極めてる段階だからでしょ。
無人機含めた兵装やセンサーのエミュレーション、
搭載エンジンの仕様(ベクタースラスト等)は
未だ確定してないと思われるから、それが
確定しないと動きない。
まあアジャイル開発は経験積んでるようだから
始まったら早期に飛ばせると思う。
エンジンに関してはスケーラブルなオルフェウスなんかも
候補だろうし
571名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-ldZd [126.48.120.116])
2022/09/18(日) 12:51:20.73ID:I6qqHIBJ0 瓶の蓋なんて取っちまえばいいんだよ
堂々の国産戦闘機でいいだろ
H×Hのキルアの頭に刺さってた針みたいなもんさ
本気出そうぜ
堂々の国産戦闘機でいいだろ
H×Hのキルアの頭に刺さってた針みたいなもんさ
本気出そうぜ
572名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-BBYi [207.65.234.46])
2022/09/18(日) 12:54:05.35ID:jEnap/zL0 >>568
オレのスタンスを説明したレスであって責めてるわけじゃないから気にしないでくれ
ここは便所の落書きだから個人の考えは大いに結構だが、根拠もなく個人の考えを事実のように断定するのがおかしい
と考えてるから、F-3開発の進捗よりも自分の主張を守る方が大事で、毎日延々と脳内防衛省やってる長文のおかしさを指摘した
オレのスタンスを説明したレスであって責めてるわけじゃないから気にしないでくれ
ここは便所の落書きだから個人の考えは大いに結構だが、根拠もなく個人の考えを事実のように断定するのがおかしい
と考えてるから、F-3開発の進捗よりも自分の主張を守る方が大事で、毎日延々と脳内防衛省やってる長文のおかしさを指摘した
573名無し三等兵 (ワッチョイ 7d03-E+l9 [114.165.78.89])
2022/09/18(日) 12:57:10.64ID:cX2SYZzT0 >>570
そもそも練習機に関してはイタリアのM-346でF-35向けは十分だしね。
F-15に関しては退役機が出る=予備部品が潤沢ですらあるし。
T-4をいれるほうが多少足が出る程度なら次世代機にまわすよねっていう。
そもそも練習機に関してはイタリアのM-346でF-35向けは十分だしね。
F-15に関しては退役機が出る=予備部品が潤沢ですらあるし。
T-4をいれるほうが多少足が出る程度なら次世代機にまわすよねっていう。
574名無し三等兵 (オッペケ Sr61-AjMH [126.157.88.147])
2022/09/18(日) 13:04:16.26ID:gIRzidWDr ちなみに防衛省はF-35等のパイロット養成に適した教育体系についての情報要求を2019年12月に出し
T-7&T-4後継機の取得方法に関する情報要求は21年7月に出している
後継機という文言を公文書で出したから更新するの方向なのは間違いないだろ
それに対して練習機を国内開発しようという動きは低調だ
T-7Aなんてライセンス生産もブラックボックスもないとしてるから
防衛省にしてみれば練習機なんて二の次三の次なのだろ
どう考えても次期戦闘機を海外依存して練習機開発に力入れるなんてせんだろ(笑)
T-7&T-4後継機の取得方法に関する情報要求は21年7月に出している
後継機という文言を公文書で出したから更新するの方向なのは間違いないだろ
それに対して練習機を国内開発しようという動きは低調だ
T-7Aなんてライセンス生産もブラックボックスもないとしてるから
防衛省にしてみれば練習機なんて二の次三の次なのだろ
どう考えても次期戦闘機を海外依存して練習機開発に力入れるなんてせんだろ(笑)
575名無し三等兵 (ワッチョイ c501-U449 [60.148.116.130])
2022/09/18(日) 13:05:18.58ID:NFfhEgsw0 >>469
GaN どころか、上手くいけば酸化ガリウムが見えてる。
とてつもないレーダーが出来上がるよ。
今の所村田製作所と京大発ベンチャーの2社が先行していて、三菱や東芝は遅れてる。
2021年12月27日
高耐圧酸化ガリウムSBDの開発に成功、トレンチ型でアンペア級・1200V耐圧を実現
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/spv/2112/27/news048.html
NEDOとノベルクリスタルテクノロジーは、「世界初」となるアンペア級・1200V耐圧の「酸化ガリウムショットキーバリアダイオード(SBD)」を開発したと発表した。今後は製造プロセスの確立と信頼性評価を進めて、2023年の製品化を目指す。
ノベルクリスタルテクノロジーの母体企業であるタムラ製作所は、NEDOの2011~2013年度プロジェクトである「省エネルギー革新技術開発事業/超高耐圧酸化ガリウムパワーデバイスの研究開発」の成果を活用して、2015年に世界初となるパワーデバイス向けのβ-Ga2O3エピウエハーの開発に成功した。
その後、タムラ製作所と情報通信研究機構(NICT)、東京農工大学のメンバーを中心にカーブアウトする形で2015年にノベルクリスタルテクノロジーが発足。2018年度からは、NEDOの助成事業である「戦略的省エネルギー技術革新プログラム/アンペア級酸化ガリウムパワーデバイスの開発」、2020年度からは同じくNEDOの「戦略的省エネルギー技術革新プログラム/β-Ga2O3ショットキーバリアダイオードの製品化開発」の下でβ-Ga2O3SBDの開発に取り組んできた。
、、、、、、
動作速度が遅かったかな?
GaN どころか、上手くいけば酸化ガリウムが見えてる。
とてつもないレーダーが出来上がるよ。
今の所村田製作所と京大発ベンチャーの2社が先行していて、三菱や東芝は遅れてる。
2021年12月27日
高耐圧酸化ガリウムSBDの開発に成功、トレンチ型でアンペア級・1200V耐圧を実現
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/spv/2112/27/news048.html
NEDOとノベルクリスタルテクノロジーは、「世界初」となるアンペア級・1200V耐圧の「酸化ガリウムショットキーバリアダイオード(SBD)」を開発したと発表した。今後は製造プロセスの確立と信頼性評価を進めて、2023年の製品化を目指す。
ノベルクリスタルテクノロジーの母体企業であるタムラ製作所は、NEDOの2011~2013年度プロジェクトである「省エネルギー革新技術開発事業/超高耐圧酸化ガリウムパワーデバイスの研究開発」の成果を活用して、2015年に世界初となるパワーデバイス向けのβ-Ga2O3エピウエハーの開発に成功した。
その後、タムラ製作所と情報通信研究機構(NICT)、東京農工大学のメンバーを中心にカーブアウトする形で2015年にノベルクリスタルテクノロジーが発足。2018年度からは、NEDOの助成事業である「戦略的省エネルギー技術革新プログラム/アンペア級酸化ガリウムパワーデバイスの開発」、2020年度からは同じくNEDOの「戦略的省エネルギー技術革新プログラム/β-Ga2O3ショットキーバリアダイオードの製品化開発」の下でβ-Ga2O3SBDの開発に取り組んできた。
、、、、、、
動作速度が遅かったかな?
576名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-5VIj [106.128.102.67])
2022/09/18(日) 13:08:44.39ID:Jg7XJPtEa >>575
世界初、窒化アルミニウムトランジスタを実現
~カーボンニュートラルに貢献する次世代パワーデバイスの本命登場~
https://group.ntt/jp/newsrelease/2022/04/22/220422a.html
https://i.imgur.com/3mJhQES.jpg
世界初、窒化アルミニウムトランジスタを実現
~カーボンニュートラルに貢献する次世代パワーデバイスの本命登場~
https://group.ntt/jp/newsrelease/2022/04/22/220422a.html
https://i.imgur.com/3mJhQES.jpg
577名無し三等兵 (オッペケ Sr61-AjMH [126.157.88.147])
2022/09/18(日) 13:09:35.33ID:gIRzidWDr578名無し三等兵 (ワッチョイ c501-U449 [60.148.116.130])
2022/09/18(日) 13:09:40.85ID:NFfhEgsw0 >>575
世界をリードする日本の半導体
2020年11月22日
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/227121/blog/44596093/
半導体と言えばシリコンやケイ素やガリウム等がありますが、問題なのは熱を発生すること。これが大問題でもありました。また、コストも同様です。
そこで日本の(株)タムラや京都大学ベンチャー企業が開発した最も高性能を誇ることが期待出来るのが酸化ガリウムです。では、どのくらい高性能かと言うと、一つの指針で「バリガ性能指数」があります。シリコンが「1」ならば、炭化ケイ素が「340」、窒化ガリウムが「870」に対し、酸化ガリウムは「3444」となります。つまり、従来の半導体の性能に必要なのは、その元の元素分の1と言う事になります。つまり、かなり小さくて高性能でコストがシリコンとほぼ変わらないようです。
航空機特に戦闘機用レーダーや各種ミサイル用レーダーにミサイル自体のレーダーに、この酸化ガリウムをもし使用するとなると、その性能は未知数となります。今、現在では三菱電機と富士通が窒化ガリウム素子の製造品質は世界でもトップですが、仮に酸化ガリウム素子になると、これまでのミサイル用レーダーや航空機用レーダーの革命が起こるのは間違いないと思います。また、民生用ではパソコン、スマホなどの家電用品に加え、空港監視レーダー、航空路監視レーダー、洋上監視レーダーに飛躍的なレーダー覆域(探知距離)が大幅に向上する事が期待出来ます。
世界をリードする日本の半導体
2020年11月22日
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/227121/blog/44596093/
半導体と言えばシリコンやケイ素やガリウム等がありますが、問題なのは熱を発生すること。これが大問題でもありました。また、コストも同様です。
そこで日本の(株)タムラや京都大学ベンチャー企業が開発した最も高性能を誇ることが期待出来るのが酸化ガリウムです。では、どのくらい高性能かと言うと、一つの指針で「バリガ性能指数」があります。シリコンが「1」ならば、炭化ケイ素が「340」、窒化ガリウムが「870」に対し、酸化ガリウムは「3444」となります。つまり、従来の半導体の性能に必要なのは、その元の元素分の1と言う事になります。つまり、かなり小さくて高性能でコストがシリコンとほぼ変わらないようです。
航空機特に戦闘機用レーダーや各種ミサイル用レーダーにミサイル自体のレーダーに、この酸化ガリウムをもし使用するとなると、その性能は未知数となります。今、現在では三菱電機と富士通が窒化ガリウム素子の製造品質は世界でもトップですが、仮に酸化ガリウム素子になると、これまでのミサイル用レーダーや航空機用レーダーの革命が起こるのは間違いないと思います。また、民生用ではパソコン、スマホなどの家電用品に加え、空港監視レーダー、航空路監視レーダー、洋上監視レーダーに飛躍的なレーダー覆域(探知距離)が大幅に向上する事が期待出来ます。
579名無し三等兵 (ワッチョイ 4505-OLkk [124.159.191.75])
2022/09/18(日) 13:18:38.90ID:6ZT7et/o0 >>571
経済規模とEEZとシーレーンの広大さに対して投射能力がうんこだから、本気出すんなら核以外の全てがいるわ
経済規模とEEZとシーレーンの広大さに対して投射能力がうんこだから、本気出すんなら核以外の全てがいるわ
580名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-V89k [27.93.19.28])
2022/09/18(日) 13:23:45.91ID:HUbjCndC0581名無し三等兵 (オッペケ Sr61-AjMH [126.158.145.38])
2022/09/18(日) 17:39:51.18ID:ZQCh4ooZr またT-4厨はF-3スレでボコられてた
そして練習機スレでも負け犬の遠吠え
そして練習機スレでも負け犬の遠吠え
582名無し三等兵 (スッップ Sd43-PZdm [49.96.242.133])
2022/09/18(日) 17:53:18.09ID:N/RWReikd 今開発してる半導体材料はF-3には間に合わないだろうな
後々のアップグレードでそれらが搭載される可能性はあるが
後々のアップグレードでそれらが搭載される可能性はあるが
583名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-5VIj [133.209.218.172])
2022/09/18(日) 17:59:29.09ID:kWNsShol0 >>582
酸化ガリウムは2025年から4インチウェハー量産開始予定で6インチウェハー化も予定してるようなんで2035年頃なら換装してるかもしれんよ、窒化アルミやダイヤモンドは2030年代量産化の予定みたいなんで後日にならざるをえんだろな
酸化ガリウムは2025年から4インチウェハー量産開始予定で6インチウェハー化も予定してるようなんで2035年頃なら換装してるかもしれんよ、窒化アルミやダイヤモンドは2030年代量産化の予定みたいなんで後日にならざるをえんだろな
584名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-lvHf [124.141.239.176])
2022/09/18(日) 18:09:05.38ID:QaT0+iRz0 >>581
IDコロコロしてるのはお前か
IDコロコロしてるのはお前か
585名無し三等兵 (ワッチョイ c501-U449 [60.148.116.130])
2022/09/18(日) 19:41:59.31ID:NFfhEgsw0586名無し三等兵 (スッップ Sd43-PZdm [49.96.243.237])
2022/09/18(日) 19:53:43.05ID:VBMmxvgCd >>585
レーダーで一番難しいのはソフトウェアとも言われてるし、実機搭載して細かいパラメーターまでいじるとなるとソフトウェアだけで5年くらいはかかりそうだけどな
というかF-3の実物が出来上がらんとレーダーって作れない気がするんやが
そうなると微妙やな
レーダーで一番難しいのはソフトウェアとも言われてるし、実機搭載して細かいパラメーターまでいじるとなるとソフトウェアだけで5年くらいはかかりそうだけどな
というかF-3の実物が出来上がらんとレーダーって作れない気がするんやが
そうなると微妙やな
587名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-ldZd [153.191.10.13])
2022/09/19(月) 02:44:52.55ID:jwuapE3v0 >>586
先進統合センサシステムなどの先行研究はソフトウェア込みので開発なので、ゼロからソフトウェアを作る訳ではない。
当然の事ながら実績にある過去のソフトウェア資産をベースにインテグレーションを行う事になる。
先進統合センサシステムなどの先行研究はソフトウェア込みので開発なので、ゼロからソフトウェアを作る訳ではない。
当然の事ながら実績にある過去のソフトウェア資産をベースにインテグレーションを行う事になる。
588名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-BBYi [207.65.234.46])
2022/09/19(月) 06:11:54.08ID:CI5RbliY0 今やってるJAGUARの成果をF-3のレーダーに使うだろう
589名無し三等兵 (ブーイモ MM59-cETI [210.138.208.194])
2022/09/19(月) 08:18:40.03ID:FApgXazfM >F-3の実物が出来上がらんとレーダーって作れない気がする
文系ってなんでこうもアホなんだろう?
文系ってなんでこうもアホなんだろう?
590名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-FRVF [27.95.171.74])
2022/09/19(月) 08:34:16.92ID:LFKQSHIJ0 ブーイモも、ね
591名無し三等兵 (ワッチョイ c501-U449 [60.148.116.130])
2022/09/19(月) 08:34:18.45ID:ddGnY4Sl0 レーダーは既にF-2に載せて実機テストを繰り返してるのにな。 まるで浦島太郎みたいな人種もいるんだな。
592名無し三等兵 (ワッチョイ 3563-wYIx [180.46.243.158])
2022/09/19(月) 09:20:49.51ID:id6Nqfdy0593名無し三等兵 (ワッチョイ cb2c-E+l9 [153.136.94.231])
2022/09/19(月) 10:01:39.10ID:sNrYoaPN0 >>586
今F-2に載っけてるGaN素子使用の改良型AESAレーダーのソフトを流用発展させるだけでええやんけ
日本はAESAレーダーの実用化を行って久しいんだし全く手本がない訳じゃないんだからな
ところでF-3の共同開発に乗り気なイギリップは自慢のタイフーンにAESA載っけたんかな?
カエサルだか御大層な名前にした奴
ミサイルシーカーにさえGaN素子使ってるジャップ製AAMが羨ましくて共同開発という名の技術提供を行ってる
のはジャップランド側だからなw
今F-2に載っけてるGaN素子使用の改良型AESAレーダーのソフトを流用発展させるだけでええやんけ
日本はAESAレーダーの実用化を行って久しいんだし全く手本がない訳じゃないんだからな
ところでF-3の共同開発に乗り気なイギリップは自慢のタイフーンにAESA載っけたんかな?
カエサルだか御大層な名前にした奴
ミサイルシーカーにさえGaN素子使ってるジャップ製AAMが羨ましくて共同開発という名の技術提供を行ってる
のはジャップランド側だからなw
595名無し三等兵
2022/09/19(月) 10:14:27.15ID:7s0GlPlS 事業統合とかまだ信じてんのか┐(´ー`)┌
596名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-8CI5 [118.6.90.2])
2022/09/19(月) 11:15:14.59ID:iJvXl/eB0 F-3の運転席側ってどんな感じになるのよ。F-2はF-16そのままってんだから良かったけど、今回は自分たちで考えなきゃですよね。
スマホのおばけになるの?
スマホのおばけになるの?
597名無し三等兵 (ワッチョイ a397-2nX4 [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/09/19(月) 11:17:25.65ID:VeaDm0rp0 世界で最初に全周モニターの護衛艦を作った三菱だからかなり先進的なアイディアを持っているだろうな
598名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-lvHf [124.141.239.176])
2022/09/19(月) 11:19:18.34ID:bQJqUP/X0 >>596
そこはBAE やレオナルドに合わせるんじゃない?
そこはBAE やレオナルドに合わせるんじゃない?
599名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-8CI5 [118.6.90.2])
2022/09/19(月) 11:24:14.07ID:iJvXl/eB0 >>598
合わせるだけ?こっちから提案しないの?
合わせるだけ?こっちから提案しないの?
600名無し三等兵 (ワッチョイ 7d03-E+l9 [114.165.78.89])
2022/09/19(月) 11:25:19.83ID:P/e54gfZ0601名無し三等兵 (アウグロ MM93-dmMB [119.243.192.66])
2022/09/19(月) 11:26:55.15ID:lBl8iC2oM602名無し三等兵 (ワッチョイ 7d03-E+l9 [114.165.78.89])
2022/09/19(月) 11:30:07.20ID:P/e54gfZ0 >>601
とりあえず。オールタッチパネルはやめるのはわかる。
とりあえず。オールタッチパネルはやめるのはわかる。
603名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-lvHf [124.141.239.176])
2022/09/19(月) 11:30:40.63ID:bQJqUP/X0604名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-8CI5 [118.6.90.2])
2022/09/19(月) 11:31:25.07ID:iJvXl/eB0605名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-8CI5 [118.6.90.2])
2022/09/19(月) 11:33:27.34ID:iJvXl/eB0606名無し三等兵 (ワッチョイ ed2c-V2mj [58.0.43.16])
2022/09/19(月) 11:37:21.68ID:Izq+Aasw0 最新の素材使わないと性能上がんない
RRの実績と経験があってもそこはどうにもなんない
RRの実績と経験があってもそこはどうにもなんない
607名無し三等兵 (ワッチョイ 7d03-E+l9 [114.165.78.89])
2022/09/19(月) 11:38:00.81ID:P/e54gfZ0608名無し三等兵 (ワッチョイ 7d03-E+l9 [114.165.78.89])
2022/09/19(月) 11:38:50.67ID:P/e54gfZ0 >>605
素材単位なら前々から日本の血が入ってるし。
素材単位なら前々から日本の血が入ってるし。
609名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-lvHf [124.141.239.176])
2022/09/19(月) 11:41:28.82ID:bQJqUP/X0610名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-BBYi [207.65.234.46])
2022/09/19(月) 12:01:55.76ID:CI5RbliY0 RRがすでに第六世代耐熱合金をエンジンに使ってる
611名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-W3o+ [126.200.151.61])
2022/09/19(月) 12:11:08.26ID:3I1FtVUb0612名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-BBYi [207.65.234.46])
2022/09/19(月) 12:24:05.84ID:CI5RbliY0613名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-8CI5 [118.6.90.2])
2022/09/19(月) 12:25:01.78ID:iJvXl/eB0614名無し三等兵 (ワッチョイ 8d5f-ZNX6 [106.73.7.161])
2022/09/19(月) 12:51:18.13ID:DmNa/zv30 釈迦に説法だろうが戦闘機UIの研究はATD-X時代からずっと続けている。
615名無し三等兵 (ワッチョイ 8d5f-PZdm [106.72.37.194])
2022/09/19(月) 13:50:22.51ID:E8KTYg+F0 日本はITみたいなハイテクに関しては弱いが戦闘機みたいな乗り物づくりについては強いと思ってる
たぶん単独でもF-3は作れる
日英共同は開発費節約のため
たぶん単独でもF-3は作れる
日英共同は開発費節約のため
616名無し三等兵 (ワッチョイ 65bf-okD4 [118.241.172.230])
2022/09/19(月) 13:58:38.54ID:PZJm2IEF0 部品単位では作れても、インテグレートやミッションシステムが全然ダメだから
英米に支援を頼むって防衛省が言ってる
英米に支援を頼むって防衛省が言ってる
617名無し三等兵 (ワッチョイ 3563-wYIx [180.46.243.158])
2022/09/19(月) 14:03:13.60ID:id6Nqfdy0 戦争となるとなぜあの黄色いチビッ子どもが強いのかと、英国さんは研究をしていました。答えは識字率でした。それからは差別化思想の枠を越え識字率向上につとめました。
全面戦争においては、一部の人が乗れれば良いものではないではなくなるので慌てないようにしたい。
全面戦争においては、一部の人が乗れれば良いものではないではなくなるので慌てないようにしたい。
618名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-Kpwt [153.159.47.154])
2022/09/19(月) 14:05:30.79ID:13dZGHvhM619名無し三等兵
2022/09/19(月) 14:06:15.41ID:s/xlKgvs そのインテグレーションも出来ると証明したのがATD-Xなんだが
620名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-Kpwt [153.159.47.154])
2022/09/19(月) 14:06:46.13ID:13dZGHvhM >>617
戦争に強いちびっ子ってなんか萌えるね
戦争に強いちびっ子ってなんか萌えるね
621名無し三等兵 (テテンテンテン MMcb-o1Qk [133.106.222.183])
2022/09/19(月) 14:08:26.60ID:5E6yH90LM622名無し三等兵 (ワッチョイ 65bf-okD4 [118.241.172.230])
2022/09/19(月) 14:10:21.31ID:PZJm2IEF0 >>618-619
コストだけでなく技術リスクがあるから英米に支援を頼むって防衛省が書いてんじゃん
お前の願望なんか知らん
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2020/12/18a.pdf
>次期戦闘機の開発については、開発リスクを低減するため、外国企業より、
①ミッション・システム・インテグレーション、②運動性能とステルス性の両
立、③コンピューター・シミュレーションを駆使した設計作業の3つの技術分
野について支援を受けることとし、本年11月初めより、BAEシステムズ社、
ボーイング社及びロッキード・マーチン社の3社から受領した情報提供書の分
析・評価を行ってきました。
コストだけでなく技術リスクがあるから英米に支援を頼むって防衛省が書いてんじゃん
お前の願望なんか知らん
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2020/12/18a.pdf
>次期戦闘機の開発については、開発リスクを低減するため、外国企業より、
①ミッション・システム・インテグレーション、②運動性能とステルス性の両
立、③コンピューター・シミュレーションを駆使した設計作業の3つの技術分
野について支援を受けることとし、本年11月初めより、BAEシステムズ社、
ボーイング社及びロッキード・マーチン社の3社から受領した情報提供書の分
析・評価を行ってきました。
623名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-Kpwt [153.159.47.154])
2022/09/19(月) 14:11:45.61ID:13dZGHvhM624名無し三等兵 (テテンテンテン MMcb-o1Qk [133.106.222.183])
2022/09/19(月) 14:12:28.42ID:5E6yH90LM そもそもアメリカも自分で作れるけど技術リスクがあって毎回炎上してるし
リスクがあるのと単独で出来ないのはイコールじゃないんだよなあ
リスクがあるのと単独で出来ないのはイコールじゃないんだよなあ
625名無し三等兵 (ワッチョイ 65bf-okD4 [118.241.172.230])
2022/09/19(月) 14:14:54.25ID:PZJm2IEF0 単独で確実にまともな物を作れるなら支援なんか要らねーじゃんw
なぜ支援を求める?
単独だと開発に失敗する可能性が高くて開発リスクがあるから、外国企業に支援を求めてるんだろう
なぜ支援を求める?
単独だと開発に失敗する可能性が高くて開発リスクがあるから、外国企業に支援を求めてるんだろう
626名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-W3o+ [126.200.151.61])
2022/09/19(月) 14:18:14.71ID:3I1FtVUb0 より良い物をより早く確実に納期内で納める為じゃないの?
627名無し三等兵 (ワッチョイ 25cf-WS2L [150.249.64.140])
2022/09/19(月) 14:18:43.79ID:dli/yTgN0 >>625
安く作りたいからじゃね?アメリカは単独でF-35作れたんじゃね?でも協力したよね?
安く作りたいからじゃね?アメリカは単独でF-35作れたんじゃね?でも協力したよね?
628名無し三等兵 (ワッチョイ 65bf-okD4 [118.241.172.230])
2022/09/19(月) 14:23:59.91ID:PZJm2IEF0 >>627
米国はインテグ支援やミッションシステム支援は他国から受けてないしな
日本は部品レベルでは開発能力があっても、ソフトウェア面が弱いというのは
防衛省が言っているんだから事実でしょ
防衛省が技術面で単独で開発できるって言ってるソース出さないと反論にならないよ
米国はインテグ支援やミッションシステム支援は他国から受けてないしな
日本は部品レベルでは開発能力があっても、ソフトウェア面が弱いというのは
防衛省が言っているんだから事実でしょ
防衛省が技術面で単独で開発できるって言ってるソース出さないと反論にならないよ
629名無し三等兵 (ワッチョイ 3563-wYIx [180.46.243.158])
2022/09/19(月) 14:28:57.70ID:id6Nqfdy0 >>613
インターネット見ていれば気がつくように、やはり英国も島国根性なんですよ。これは良い悪いでなくで地質学的な要素かもしれない。アメリカはなんやかんや中華と似ている。それが良いときもあれば悪い時もある。
インターネット見ていれば気がつくように、やはり英国も島国根性なんですよ。これは良い悪いでなくで地質学的な要素かもしれない。アメリカはなんやかんや中華と似ている。それが良いときもあれば悪い時もある。
630名無し三等兵 (ブーイモ MM89-t/yy [202.214.125.122])
2022/09/19(月) 14:33:31.33ID:VVeUPx8kM >>628
弱いなんて言って無いし出来ないとも言ってない
そもそも共同開発じゃないと作れないなんて一度も言ってないし要素研究積み重ねて技術的に開発可能って確認したからF-3計画が確定した
これで技術足りなくて作れませんなんて言ったら防衛省は何を確認したんだ?って財務省から問い詰められる
リスク軽減イコール技術的に能力不足と考える低脳は日本語もう一度小学校から勉強してこい
弱いなんて言って無いし出来ないとも言ってない
そもそも共同開発じゃないと作れないなんて一度も言ってないし要素研究積み重ねて技術的に開発可能って確認したからF-3計画が確定した
これで技術足りなくて作れませんなんて言ったら防衛省は何を確認したんだ?って財務省から問い詰められる
リスク軽減イコール技術的に能力不足と考える低脳は日本語もう一度小学校から勉強してこい
631名無し三等兵 (テテンテンテン MMcb-o1Qk [133.106.222.183])
2022/09/19(月) 14:40:43.38ID:5E6yH90LM 公式はリスク低減としか言ってないのに隙きあらば勝手な願望と解釈入れるからなあ
632名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-Kpwt [153.159.47.154])
2022/09/19(月) 14:41:09.02ID:13dZGHvhM >>625
安く作りたいからって言ってるだろ
技術的リスクがあるってどういうことかと言ったら開発に手こずって開発費が予定を超過するかもしれないってこと
多国間協力でそれを低減できるならやらない手はない
だけど条件などで折り合いがつかなくて単独でやることになったとしてもそれはそれで構わない
安く作りたいからって言ってるだろ
技術的リスクがあるってどういうことかと言ったら開発に手こずって開発費が予定を超過するかもしれないってこと
多国間協力でそれを低減できるならやらない手はない
だけど条件などで折り合いがつかなくて単独でやることになったとしてもそれはそれで構わない
633名無し三等兵 (ワッチョイ 3563-wYIx [180.46.243.158])
2022/09/19(月) 14:45:09.45ID:id6Nqfdy0 >>631
公式は免罪符ではなく所詮は誰かの勝手に過ぎないわけで
公式は免罪符ではなく所詮は誰かの勝手に過ぎないわけで
634名無し三等兵 (ワッチョイ 65bf-okD4 [118.241.172.230])
2022/09/19(月) 14:45:22.05ID:PZJm2IEF0 開発リスクを低減するために支援を受けているけど
自力で開発できる能力はありまぁす!
はいはいって感じ
自力で開発できる能力はありまぁす!
はいはいって感じ
635名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-Kpwt [153.159.47.154])
2022/09/19(月) 14:48:09.68ID:13dZGHvhM F-2でも開発リスク避けるためにアメリカからFBWソフトの提供受ける予定だったぞ?
土壇場でやっぱあーげないとか抜かしやがったので結局自力で開発したがな
馬鹿ほど
歴史を知らず
息巻く
土壇場でやっぱあーげないとか抜かしやがったので結局自力で開発したがな
馬鹿ほど
歴史を知らず
息巻く
636名無し三等兵 (ワッチョイ 65bf-okD4 [118.241.172.230])
2022/09/19(月) 14:50:26.32ID:PZJm2IEF0637名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-Kpwt [153.159.47.154])
2022/09/19(月) 14:52:44.56ID:13dZGHvhM638名無し三等兵 (ワッチョイ 65bf-okD4 [118.241.172.230])
2022/09/19(月) 14:54:54.32ID:PZJm2IEF0639名無し三等兵
2022/09/19(月) 15:06:33.85ID:s9lPIm2o このスレの誰かが言ってたが
リスク低減で外国メーカーの提案を入れるのって国産開発でずっとやってきてる慣例みたいだぞ
でも実際に入札で契約して開発するのは国内メーカー
素人が重く受け止めすぎてるだけなのかもな
リスク低減で外国メーカーの提案を入れるのって国産開発でずっとやってきてる慣例みたいだぞ
でも実際に入札で契約して開発するのは国内メーカー
素人が重く受け止めすぎてるだけなのかもな
640名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-zcFf [126.51.150.214])
2022/09/19(月) 15:10:58.95ID:3SRAYw7R0641名無し三等兵 (ワッチョイ ab02-okD4 [113.153.79.103])
2022/09/19(月) 15:19:50.87ID:F4bEuRz+0 開発リスクって開発失敗もありうるってことだからなあ
642名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-Kpwt [153.159.47.154])
2022/09/19(月) 15:25:11.48ID:13dZGHvhM まぁそのへんは外国の条件と折り合いがつくかだな
かえって失敗リスクが上がるような条件なら諦めて一人でやる
かえって失敗リスクが上がるような条件なら諦めて一人でやる
643名無し三等兵 (オッペケ Sr61-AjMH [126.233.174.41])
2022/09/19(月) 15:27:10.08ID:V1EZy9YCr インテグレーション支援がどうとか言い出したら
天下のRRが日本と共同実証しなきゃ戦闘機用エンジン開発できないという話も成立するぞ
日本は独自にエンジン開発を進めてるのにな(笑)
天下のRRが日本と共同実証しなきゃ戦闘機用エンジン開発できないという話も成立するぞ
日本は独自にエンジン開発を進めてるのにな(笑)
644名無し三等兵 (ワッチョイ 65bf-okD4 [118.241.172.230])
2022/09/19(月) 15:27:55.66ID:PZJm2IEF0 下手に国産に拘ってコマツの装輪装甲車(改)みたいになったら目も当てられないし
防衛省は慎重だよな
防衛省は慎重だよな
645名無し三等兵 (ワッチョイ 65bf-okD4 [118.241.172.230])
2022/09/19(月) 15:29:06.53ID:PZJm2IEF0646名無し三等兵 (ワッチョイ 3563-wYIx [180.46.243.158])
2022/09/19(月) 15:34:21.86ID:id6Nqfdy0 アメリカは宇宙開発でもなんでも意外とパッシブに見える。ドイツがーソ連がー中国がーと理由を付けては追い越そうとはするが、自発的には何十年もやろうとしなかったりする。F-177やB-2、ATF計画のように最先端を走っていたりもするが男子サッカーはやらない。
647名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-8CI5 [118.6.90.2])
2022/09/19(月) 15:44:26.29ID:iJvXl/eB0 全ては力が強すぎる財務省が悪い。
648名無し三等兵 (ブーイモ MM59-cETI [210.138.208.240])
2022/09/19(月) 16:07:01.36ID:d+sCg7TXM >>630
MRJは出来ます→出来ませんでした、もう軍需しかやりませんwww
MRJは出来ます→出来ませんでした、もう軍需しかやりませんwww
649名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-BBYi [207.65.234.46])
2022/09/19(月) 16:14:24.59ID:CI5RbliY0 >>631
公式の説明は2035年の実戦配備と予算を守るために国際協力が必要→F-3開発の開発コストと技術リスクを下げるために国際協力を進める
ということだから、単独開発の場合では空幕の要求性能を達成するのに場合納期と予算が予定通りにならないということだが
出来ない、というのではなく、全て単独でやるのが現実的ではない
よく出てる射出座席もやろうと思えば出来るけど、予算と時間と人員を投入しないといけないから
防衛省の言葉で言うと5つの視点をキープしながらかなり国際的な要素を入れる=海外の技術と製品を導入するのが現実的な開発計画
公式の説明は2035年の実戦配備と予算を守るために国際協力が必要→F-3開発の開発コストと技術リスクを下げるために国際協力を進める
ということだから、単独開発の場合では空幕の要求性能を達成するのに場合納期と予算が予定通りにならないということだが
出来ない、というのではなく、全て単独でやるのが現実的ではない
よく出てる射出座席もやろうと思えば出来るけど、予算と時間と人員を投入しないといけないから
防衛省の言葉で言うと5つの視点をキープしながらかなり国際的な要素を入れる=海外の技術と製品を導入するのが現実的な開発計画
650名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-Kpwt [153.237.74.147])
2022/09/19(月) 16:17:03.40ID:bKxbZHvfM >>648
ボーイングの悪口は止めるんだ
ボーイングの悪口は止めるんだ
651名無し三等兵 (ワッチョイ 65bf-okD4 [118.241.172.230])
2022/09/19(月) 16:24:14.39ID:PZJm2IEF0 737MAXの事ならもう生産再開してるし、389機近くが運用中
652名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-gM0g [113.20.244.9])
2022/09/19(月) 16:34:24.18ID:8OcHiJSs0653名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-W3o+ [126.200.151.61])
2022/09/19(月) 16:49:27.72ID:3I1FtVUb0 シンポジウムの情報漁ってたら戦闘機等のミッションシステム・インテグレーションの研究、国内だけで試作までいってた
Twitterで発言してる人がいて初めて知ったけど、和製EODASことEOMWSの試作品完成してたのね
Twitterで発言してる人がいて初めて知ったけど、和製EODASことEOMWSの試作品完成してたのね
654名無し三等兵 (JP 0H4b-U449 [165.76.190.11])
2022/09/19(月) 16:53:52.27ID:nVgI4+AIH F-3 には、マルチパラメーターフェーズドアレイが使われると思われる。
アレイ気象レーダ2式の受注について
ーゲリラ豪雨の兆候をより迅速に捉えることが可能ー
2022年05月27日
https://www.global.toshiba/jp/news/infrastructure/2022/05/news-20220527-01.html
東芝インフラシステムズ株式会社
当社は、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)電磁波研究所から、マルチパラメータ・フェーズドアレイ気象レーダ(MP-PAWR)を2式受注しました。2023年に稼働する予定です。
MP-PAWRは、30秒から1分で雨雲の高速三次元観測が可能なフェーズドアレイ気象レーダ(PAWR)と雨量を高精度で計測できるマルチパラメータ(MP:二重偏波)レーダの機能をあわせもった気象レーダです。内閣府のSIP「レジリエントな防災・減災機能の強化」の施策として、当社が2017年に開発し、世界初の実用型が埼玉大学に設置されています。
アレイ気象レーダ2式の受注について
ーゲリラ豪雨の兆候をより迅速に捉えることが可能ー
2022年05月27日
https://www.global.toshiba/jp/news/infrastructure/2022/05/news-20220527-01.html
東芝インフラシステムズ株式会社
当社は、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)電磁波研究所から、マルチパラメータ・フェーズドアレイ気象レーダ(MP-PAWR)を2式受注しました。2023年に稼働する予定です。
MP-PAWRは、30秒から1分で雨雲の高速三次元観測が可能なフェーズドアレイ気象レーダ(PAWR)と雨量を高精度で計測できるマルチパラメータ(MP:二重偏波)レーダの機能をあわせもった気象レーダです。内閣府のSIP「レジリエントな防災・減災機能の強化」の施策として、当社が2017年に開発し、世界初の実用型が埼玉大学に設置されています。
655名無し三等兵 (JP 0H4b-U449 [165.76.190.11])
2022/09/19(月) 16:54:15.65ID:nVgI4+AIH656名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-uwYE [106.155.3.192])
2022/09/19(月) 16:57:25.82ID:aqKeUs4La というかこれからC-2でFTB試験やるでしょ
657名無し三等兵 (ワッチョイ 65bf-okD4 [118.241.172.230])
2022/09/19(月) 16:59:58.85ID:PZJm2IEF0 また念仏の別回線か
https://i.imgur.com/6d18b7y.png
https://i.imgur.com/6d18b7y.png
658名無し三等兵 (オイコラミネオ MM69-E+l9 [122.100.29.106])
2022/09/19(月) 17:07:14.17ID:swSzOH6rM659名無し三等兵 (スップ Sd03-J8DV [1.75.7.113])
2022/09/19(月) 17:17:37.44ID:zme2sS8bd >>654
残念ながらレーダーはね…
その気象レーダや中SAMのFCレーダと同様にDBFが得意な東芝製の先進統合センサではなく、三菱電機がレオナルドUKと組んで作る共同開発品になってしまいそうなんだよね
残念ながらレーダーはね…
その気象レーダや中SAMのFCレーダと同様にDBFが得意な東芝製の先進統合センサではなく、三菱電機がレオナルドUKと組んで作る共同開発品になってしまいそうなんだよね
660名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-V89k [133.159.153.240])
2022/09/19(月) 17:36:02.37ID:q/OOymP0M >>639
過去の海外メーカーへの提案要求は、言ってしまえばデキレースだからな
海外には要求を満たすものが存在しないので国内開発しますというお決まりのフレーズで国内開発決定の為の儀式みたいなもの
国産案みたいに存在しないものなら何でも提案出来るだろと海外から叩かれた事もある
ただ今回のF-3に限って言えば海外との協力が最初から本命
過去の海外メーカーへの提案要求は、言ってしまえばデキレースだからな
海外には要求を満たすものが存在しないので国内開発しますというお決まりのフレーズで国内開発決定の為の儀式みたいなもの
国産案みたいに存在しないものなら何でも提案出来るだろと海外から叩かれた事もある
ただ今回のF-3に限って言えば海外との協力が最初から本命
661名無し三等兵 (ワッチョイ 3563-wYIx [180.46.243.158])
2022/09/19(月) 17:53:59.46ID:id6Nqfdy0 H3ロケット開発状況の説明会にあったように、検討、設計、製造、試験を行ったり来たりしながら完成に向かう。
LE-9エンジンと言ってもそれは枠でしかないのだ。
LE-9エンジンと言ってもそれは枠でしかないのだ。
662名無し三等兵 (ブーイモ MM59-cETI [210.138.6.193])
2022/09/19(月) 17:55:29.24ID:zhjxswHwM 東芝はレーダーポッドでやらかしてるし
二度と発注されないだろう
二度と発注されないだろう
663名無し三等兵 (アウグロ MM93-dmMB [119.243.192.66])
2022/09/19(月) 17:56:58.33ID:lBl8iC2oM >>660
F-2ではそれで墓穴をほった訳だが
F-2ではそれで墓穴をほった訳だが
664名無し三等兵 (オッペケ Sr61-AjMH [126.233.164.189])
2022/09/19(月) 18:01:07.88ID:HkksUGrbr 予算みりゃわなるよ
来年度の概算要求にどんだけ国際協力関係に予算かけてる?
来年度で開発スタート4年目
何にどれだけ予算かけてるか見れば
国内開発が主なのか国際協力が主なのか一目瞭然
少なくとも今年度予算迄は国際協力とは関係ない分野の予算が圧倒的に多い
来年度の概算要求にどんだけ国際協力関係に予算かけてる?
来年度で開発スタート4年目
何にどれだけ予算かけてるか見れば
国内開発が主なのか国際協力が主なのか一目瞭然
少なくとも今年度予算迄は国際協力とは関係ない分野の予算が圧倒的に多い
665名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-BBYi [207.65.234.46])
2022/09/19(月) 18:03:11.05ID:CI5RbliY0666名無し三等兵 (ベーイモ MM2b-0qpA [27.253.251.147])
2022/09/19(月) 18:07:07.14ID:1P1zAu+OM667名無し三等兵 (オッペケ Sr61-AjMH [126.233.164.189])
2022/09/19(月) 18:15:25.91ID:HkksUGrbr 現実問題としてスタート3年目で累計で大きな予算が組まれているが
機体設計とエンジン設計には海外企業は関わってないな
そんなに海外の支援が必須なら機体設計にもエンジン設計にも既に関わってるはずだが?
国際協力を否定はしないが
そんなに重きは置かれてる予算にはなってないな(笑)
機体設計とエンジン設計には海外企業は関わってないな
そんなに海外の支援が必須なら機体設計にもエンジン設計にも既に関わってるはずだが?
国際協力を否定はしないが
そんなに重きは置かれてる予算にはなってないな(笑)
668名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-V89k [133.159.148.29])
2022/09/19(月) 18:19:43.20ID:ukL4vcxDM669名無し三等兵 (オッペケ Sr61-AjMH [126.233.164.189])
2022/09/19(月) 18:20:50.77ID:HkksUGrbr670名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-BBYi [207.65.234.46])
2022/09/19(月) 18:21:16.87ID:CI5RbliY0 現実問題として国際協力抜きでやる作業は構想設計だけでそして今はまだ構想設計の段階
今年中に国際協力の全体像が決まればその後の作業に進める
防衛省の説明そのまま
今年中に国際協力の全体像が決まればその後の作業に進める
防衛省の説明そのまま
671名無し三等兵 (オッペケ Sr61-AjMH [126.233.164.189])
2022/09/19(月) 18:24:16.95ID:HkksUGrbr672名無し三等兵
2022/09/19(月) 18:27:12.99ID:am5wgQ+O 国際協業するための人材をやっと集めようとしてる段階だからねえ
しかも求人欄見る限りネゴシエーションできる人を求めてるみたいで
共同開発派が夢想するような事は起こってない
しかも求人欄見る限りネゴシエーションできる人を求めてるみたいで
共同開発派が夢想するような事は起こってない
673名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-BBYi [207.65.234.46])
2022/09/19(月) 18:33:59.73ID:CI5RbliY0674名無し三等兵 (ワッチョイ 8d5f-E+l9 [106.72.201.194])
2022/09/19(月) 18:34:58.82ID:cl3YySOk0675名無し三等兵 (オッペケ Sr61-AjMH [126.233.164.189])
2022/09/19(月) 18:36:17.10ID:HkksUGrbr676名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-V89k [133.159.148.29])
2022/09/19(月) 18:37:38.93ID:ukL4vcxDM677名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-BBYi [207.65.234.46])
2022/09/19(月) 18:39:24.28ID:CI5RbliY0 防衛省の公式資料が負け惜しみ呼ばわりってさすがオッペケ
完全に防衛省が分かってないという現実逃避のモード
完全に防衛省が分かってないという現実逃避のモード
678名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-V89k [133.159.148.29])
2022/09/19(月) 18:41:10.61ID:ukL4vcxDM まぁ念仏君の世界では国産に決まってるが発表されて無いだけなのだろう(笑)
679名無し三等兵 (オッペケ Sr61-AjMH [126.233.177.15])
2022/09/19(月) 18:42:54.39ID:k6Uls6CIr680名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-V89k [133.159.148.29])
2022/09/19(月) 18:44:26.23ID:ukL4vcxDM >>679
なんで国産に決まってるのに発表されないの?(笑)
なんで国産に決まってるのに発表されないの?(笑)
681名無し三等兵 (オッペケ Sr61-AjMH [126.233.177.15])
2022/09/19(月) 18:47:03.38ID:k6Uls6CIr 国威発揚目的でもなければ
いちいち国産ですなんて発表するかよ(笑)
開発方針と予算見ればわかるだろということ
いちいち国産ですなんて発表するかよ(笑)
開発方針と予算見ればわかるだろということ
682名無し三等兵
2022/09/19(月) 18:50:37.16ID:9XaMMB25 なんでブー芋はコンビ打ちしてるんだ
683名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-BBYi [207.65.234.46])
2022/09/19(月) 18:53:43.66ID:CI5RbliY0 回線変えてIP隠してもばればれですよえ
684名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-V89k [27.93.19.28])
2022/09/19(月) 18:55:18.25ID:ZII05jAQ0 >>681
国産じゃないですよとは発表してるが?(笑)
国産じゃないですよとは発表してるが?(笑)
685名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-BBYi [207.65.234.46])
2022/09/19(月) 19:12:09.51ID:CI5RbliY0 https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11623291/www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/materials/seisaku/giji/pdf/gijiroku30.pdf
○佐藤(丙)委員 今の点を確認させてください。国産化方針を防衛省としては決定しており、 現在はそれに向けて動き出す一番最初の段階だと考えてよいのですか。
○家護谷事業監理官(航空機担当) いや、そうじゃなくて、国際協力がまさに視野に入っていますので......
○佐藤(丙)委員 であるのであれば、ここでおっしゃる国産化方針は、とりあえず国際協力 の要素はあるにしても、国産化方針で進めることを前提に、この3年間のこの予算を使うとい う理解でよろしいでしょうか。
○家護谷事業監理官(航空機担当) 国産化という言い方が必ずしも正しくないので、今回の プロジェクトについて言えば、我が国主導の、というワーディングにしております。国産化というとかなり誤解があると思いますので、かなり国際的な要素を取り入れながら、でも、我が国が主導的に実施すべきところは実施していく、そこがまさに、一番肝なところです。
国産化ではない
日本主導にかなりの国際要素を取り入れて実施する、というのが防衛省の公式説明
○佐藤(丙)委員 今の点を確認させてください。国産化方針を防衛省としては決定しており、 現在はそれに向けて動き出す一番最初の段階だと考えてよいのですか。
○家護谷事業監理官(航空機担当) いや、そうじゃなくて、国際協力がまさに視野に入っていますので......
○佐藤(丙)委員 であるのであれば、ここでおっしゃる国産化方針は、とりあえず国際協力 の要素はあるにしても、国産化方針で進めることを前提に、この3年間のこの予算を使うとい う理解でよろしいでしょうか。
○家護谷事業監理官(航空機担当) 国産化という言い方が必ずしも正しくないので、今回の プロジェクトについて言えば、我が国主導の、というワーディングにしております。国産化というとかなり誤解があると思いますので、かなり国際的な要素を取り入れながら、でも、我が国が主導的に実施すべきところは実施していく、そこがまさに、一番肝なところです。
国産化ではない
日本主導にかなりの国際要素を取り入れて実施する、というのが防衛省の公式説明
686名無し三等兵 (ワッチョイ 25cf-WS2L [150.249.64.140])
2022/09/19(月) 19:12:50.15ID:dli/yTgN0 >>684
国産です。共同開発ですに拘る意味は?なんかあんの?何度も言われているが射出座席等で純国産じゃないのはほぼ確定しているよね?
国産です。共同開発ですに拘る意味は?なんかあんの?何度も言われているが射出座席等で純国産じゃないのはほぼ確定しているよね?
687名無し三等兵 (オッペケ Sr61-AjMH [126.233.184.239])
2022/09/19(月) 19:26:30.35ID:7bcUUklrr 議論を踏まえて実際の事業計画にしたのが予算なんだけどな(笑)
688名無し三等兵 (ワッチョイ 3563-wYIx [180.46.243.158])
2022/09/19(月) 19:29:16.68ID:id6Nqfdy0 純国産との文言がないと足を引っ張るのに都合が悪い人たちでしょ。
そんなこと言い出したらこの世にメイトインシナ、メイトインコリアは存在しないことになる。
更にメイトインジャパンを高値で転売できなくなって困るだろうに(笑)
そんなこと言い出したらこの世にメイトインシナ、メイトインコリアは存在しないことになる。
更にメイトインジャパンを高値で転売できなくなって困るだろうに(笑)
689名無し三等兵 (ブーイモ MM89-cETI [202.214.167.69])
2022/09/19(月) 21:02:21.55ID:uRy/0mFIM >>685
再三にわたって国産全否定してるではないかね
再三にわたって国産全否定してるではないかね
690名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-V89k [27.93.19.28])
2022/09/19(月) 21:07:25.54ID:ZII05jAQ0691名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-t/yy [133.159.152.247])
2022/09/19(月) 21:22:14.36ID:ald/at+/M 共同開発厨は国産と共同開発の定義がガバガバだから話すだけ無駄
連中の定義って少しでも海外製品や技術が使われていたら共同開発って言うからな
そして二言目には日本の技術力が劣っているからとか技術が無いから海外頼みじゃないと作れないって言い出す
ただ日本と日本企業の技術力を貶したいだけ
連中の定義って少しでも海外製品や技術が使われていたら共同開発って言うからな
そして二言目には日本の技術力が劣っているからとか技術が無いから海外頼みじゃないと作れないって言い出す
ただ日本と日本企業の技術力を貶したいだけ
692名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-Mvi4 [106.132.225.207])
2022/09/19(月) 21:34:39.99ID:KgSWN7zSa それが仕事だからね
日本へのネット工作費が公然と国家予算として通ってる国が有るから大変だわ
日本は早くスパイは死刑になる法律をちゃんと作るべきなんだよ
日本へのネット工作費が公然と国家予算として通ってる国が有るから大変だわ
日本は早くスパイは死刑になる法律をちゃんと作るべきなんだよ
693名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-V89k [27.93.19.28])
2022/09/19(月) 21:35:51.43ID:ZII05jAQ0694名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-V89k [27.93.19.28])
2022/09/19(月) 21:37:34.90ID:ZII05jAQ0 国産じゃない、共同開発だとか工作して何の意味が有るのかね?
全く理解不能だな
全く理解不能だな
695名無し三等兵 (ワッチョイ a397-2nX4 [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/09/19(月) 21:38:24.79ID:VeaDm0rp0 プーアノンとかの言動も割と意味不明だからな
さもありなん
さもありなん
696名無し三等兵 (ワッチョイ 6548-cETI [118.240.22.248])
2022/09/19(月) 21:41:05.23ID:qdJsR/bo0 日本主導でも無いよね
国産で費用をまかなえる時代でもないし
国際基準になって良いと思います
ガラパゴス化を防げるし
国産で費用をまかなえる時代でもないし
国際基準になって良いと思います
ガラパゴス化を防げるし
697名無し三等兵
2022/09/19(月) 21:44:38.50ID:PUh8xYz3 国産か共同開発かはお金の配分以外に設計の分担もあるけど
機体やエンジンで共同設計してるとか今まで一つも出てこないでしょ
あるんなら証拠持ってこればいいだけだが
共同開発教の信者はBAEやRRがステルスで関わってると思ってそう
機体やエンジンで共同設計してるとか今まで一つも出てこないでしょ
あるんなら証拠持ってこればいいだけだが
共同開発教の信者はBAEやRRがステルスで関わってると思ってそう
698名無し三等兵 (ワッチョイ a397-2nX4 [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/09/19(月) 21:50:54.17ID:VeaDm0rp0 馬鹿には見えない共同開発です
699名無し三等兵 (ワッチョイ 25cf-WS2L [150.249.64.140])
2022/09/19(月) 21:56:57.03ID:dli/yTgN0 >>696
戦闘機の国際標準とか意味わからないんですが?中華のJ-31完成品の性能を教えてくれるんですか?ならそれ以上の戦闘機作ればいいんですね?
戦闘機の国際標準とか意味わからないんですが?中華のJ-31完成品の性能を教えてくれるんですか?ならそれ以上の戦闘機作ればいいんですね?
700名無し三等兵 (ワッチョイ 65bf-okD4 [118.241.172.230])
2022/09/19(月) 21:57:39.17ID:PZJm2IEF0 念仏自演必死だなw
https://i.imgur.com/QcTDmqs.png
https://i.imgur.com/QcTDmqs.png
701名無し三等兵 (ワッチョイ 6548-cETI [118.240.22.248])
2022/09/19(月) 22:08:30.31ID:qdJsR/bo0702名無し三等兵 (ワッチョイ 65bf-okD4 [118.241.172.230])
2022/09/19(月) 22:12:17.37ID:PZJm2IEF0 調べてみたら、こいつら全員念仏の自演やんw
あまりにも必死すぎてウケるんやけどw
オッペケ Sr61-AjMH
ブーイモ MM89-cETI
アウアウウー Sac9-Mvi4
ワッチョイ a397-2nX4
https://i.imgur.com/I8IJ7hJ.png
あまりにも必死すぎてウケるんやけどw
オッペケ Sr61-AjMH
ブーイモ MM89-cETI
アウアウウー Sac9-Mvi4
ワッチョイ a397-2nX4
https://i.imgur.com/I8IJ7hJ.png
703名無し三等兵 (ワッチョイ 65bf-okD4 [118.241.172.230])
2022/09/19(月) 22:14:48.60ID:PZJm2IEF0 あ、プーイモは二人居たわ
どっちも調べたら念仏だったからどうでもいいけどwwwwwww
どっちも調べたら念仏だったからどうでもいいけどwwwwwww
704名無し三等兵 (ワッチョイ 6548-cETI [118.240.22.248])
2022/09/19(月) 22:17:49.83ID:qdJsR/bo0 念仏って何じゃ?
まあ自分はさっき初めて来たばかりなので通り過ぎますね
なんか変な論争してるだけみたいなのでお気に入りからも削除w
まあ自分はさっき初めて来たばかりなので通り過ぎますね
なんか変な論争してるだけみたいなのでお気に入りからも削除w
705名無し三等兵 (ワッチョイ 65bf-okD4 [118.241.172.230])
2022/09/19(月) 22:20:14.32ID:PZJm2IEF0706名無し三等兵 (オッペケ Sr61-33WA [126.158.221.215])
2022/09/19(月) 22:28:35.66ID:5Hn4CB1Lr 実際のところは英国からテンペストを購入し、日本仕様に改造する程度だけどな
酷使様は現実を受け入れられず、コクサン!コクサン!喚く事しか出来ない
酷使様は現実を受け入れられず、コクサン!コクサン!喚く事しか出来ない
707名無し三等兵
2022/09/19(月) 22:44:18.12ID:mBSDLC/C 言えばいいってもんじゃない
708名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-t/yy [133.159.152.247])
2022/09/19(月) 22:52:47.01ID:ald/at+/M709名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-t/yy [133.159.152.247])
2022/09/19(月) 22:55:31.51ID:ald/at+/M710名無し三等兵 (ワッチョイ 236b-ldZd [27.121.150.86])
2022/09/19(月) 23:07:38.12ID:G387paxg0 https://www.zenger.news/2022/09/16/uk-and-japan-team-up-to-develop-next-generation-fighter-engine/
So far that co-development includes jet engine and sensors for next-generation fighters.
The agreement lays the foundation for future cooperation on their respective projects notably
in the development of applicable radar and other advanced systems.
共同開発するのは、エンジンとアビオニクスみたいです。
respective projects、それぞれのプロジェクトと書いてあるので、全体としては別の機体になりそうです。
So far that co-development includes jet engine and sensors for next-generation fighters.
The agreement lays the foundation for future cooperation on their respective projects notably
in the development of applicable radar and other advanced systems.
共同開発するのは、エンジンとアビオニクスみたいです。
respective projects、それぞれのプロジェクトと書いてあるので、全体としては別の機体になりそうです。
711名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-BBYi [207.65.234.46])
2022/09/19(月) 23:10:31.11ID:CI5RbliY0 そもそもその記事のソースはどこ?
712名無し三等兵 (ワッチョイ 236b-ldZd [27.121.150.86])
2022/09/19(月) 23:22:01.03ID:G387paxg0 分からないけど、Newsweekも転載している。
https://www.newsweek.com/united-kingdom-japan-develop-next-generation-fighter-engines-1743334
JOSEPH HAMMOND さんの記事で、もしかすると、ピューリッツァー賞をもらっているかもしれない
https://pulitzercenter.org/people/joseph-hammond
https://www.newsweek.com/united-kingdom-japan-develop-next-generation-fighter-engines-1743334
JOSEPH HAMMOND さんの記事で、もしかすると、ピューリッツァー賞をもらっているかもしれない
https://pulitzercenter.org/people/joseph-hammond
713名無し三等兵 (ワッチョイ 65bf-okD4 [118.241.172.230])
2022/09/19(月) 23:42:24.68ID:PZJm2IEF0 >>710
これまでに公表されてる内容以上の物は書いてないな
これまでに公表されてる内容以上の物は書いてないな
714名無し三等兵 (オッペケ Sr61-AjMH [126.34.126.239])
2022/09/20(火) 04:37:02.79ID:pIDYdAZBr715名無し三等兵 (オッペケ Sr61-AjMH [126.34.126.239])
2022/09/20(火) 04:51:04.13ID:pIDYdAZBr アンチには残念な結果だがタイムリミットは過ぎた
日本主導云々の開発方針や「次期戦闘機にか係る国際協力」という方針は一切変更できないなんてことはない
だけど変更もせずに方針内容から逸脱した内容を海外と取り決めたり開発内容を変更はできない
変更が必要なら来年度事業に間に合うように方針変更をする必要がある
流石に9月下旬になっても一切方針変更なしではアンチが期待するような話が年末に出てくるのは絶望的
理由はわからないが防衛省は開発方針も国際協力に関す方針も変更が必要ないと決めたということ
方針変更は可能だが来年度に間に合わするにはタイムリミットは存在する
流石に9月下旬でも方針変更無しでは来年度に大規模な開発体制変更は不可能
もうテンペストと事業統合とか三菱重工が主契約から外されるなんて話は出てきようがない
概算要求で出された事業の内容は継続事業として続行される
年末に出される国際協力は継続事業以外の分野や新たな共同研究といった事業に絞られた
日本主導云々の開発方針や「次期戦闘機にか係る国際協力」という方針は一切変更できないなんてことはない
だけど変更もせずに方針内容から逸脱した内容を海外と取り決めたり開発内容を変更はできない
変更が必要なら来年度事業に間に合うように方針変更をする必要がある
流石に9月下旬になっても一切方針変更なしではアンチが期待するような話が年末に出てくるのは絶望的
理由はわからないが防衛省は開発方針も国際協力に関す方針も変更が必要ないと決めたということ
方針変更は可能だが来年度に間に合わするにはタイムリミットは存在する
流石に9月下旬でも方針変更無しでは来年度に大規模な開発体制変更は不可能
もうテンペストと事業統合とか三菱重工が主契約から外されるなんて話は出てきようがない
概算要求で出された事業の内容は継続事業として続行される
年末に出される国際協力は継続事業以外の分野や新たな共同研究といった事業に絞られた
716名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-BBYi [207.65.234.46])
2022/09/20(火) 05:51:00.56ID:QTVcc5kN0 >>713
そりゃそうだろうな
概算要求が出る前の一連の記事の情報源は防衛記者会の可能性が高いから加入してない外国人ジャーナリストは無理
ピューリッツァー賞取った記者なら尚更それらの後追いは書けない
逆にいうとこの記事に書かれてるのは今の時点で外国人ジャーナリストでも確認取れる情報だろうから
現時点でもエンジンの共同開発はほぼ確定じゃないかな
この記者がちゃんと情報の裏採れてれば
そりゃそうだろうな
概算要求が出る前の一連の記事の情報源は防衛記者会の可能性が高いから加入してない外国人ジャーナリストは無理
ピューリッツァー賞取った記者なら尚更それらの後追いは書けない
逆にいうとこの記事に書かれてるのは今の時点で外国人ジャーナリストでも確認取れる情報だろうから
現時点でもエンジンの共同開発はほぼ確定じゃないかな
この記者がちゃんと情報の裏採れてれば
717名無し三等兵 (オッペケ Sr61-AjMH [126.34.126.100])
2022/09/20(火) 05:54:53.14ID:scVuCEHlr エンジンの共同開発とは実証事業のことだよ
それは既にRRからもアナウンスが出ている
それは既にRRからもアナウンスが出ている
718名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-BBYi [207.65.234.46])
2022/09/20(火) 05:56:47.68ID:QTVcc5kN0 防衛省の情報読めない人からのレスは結構です
719名無し三等兵 (オッペケ Sr61-AjMH [126.34.126.100])
2022/09/20(火) 05:59:31.33ID:scVuCEHlr 防衛省が現時点で出してる日英協力は共同実証事業だろ(笑)
防衛省の情報読めないのか?
防衛省の情報読めないのか?
720名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-5VIj [133.209.218.172])
2022/09/20(火) 06:06:33.22ID:fT5Yv82r0721名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-V89k [27.93.19.28])
2022/09/20(火) 06:13:04.84ID:CIfVM8i10 良く毎日毎日同じ内容でポエムが書けるな念仏君は(笑)
722名無し三等兵 (スッップ Sd43-PZdm [49.98.116.62])
2022/09/20(火) 06:44:35.31ID:ARKCzzgZd テンペストってもともと緩い集合体だったけど瓦解しつつあるよね
スウェーデンはテンペストと距離取ってて、日本はテンペストに加入こそしないけれども技術協力はしてて
日英伊の新しい形態だな
スウェーデンはテンペストと距離取ってて、日本はテンペストに加入こそしないけれども技術協力はしてて
日英伊の新しい形態だな
723名無し三等兵 (ブーイモ MM43-t/yy [49.239.65.171])
2022/09/20(火) 07:30:33.53ID:tnbwuMDaM 防衛省も国内の左巻きやら国防アレルギーが多いせいもあって積極的な発言してきてないからこんなに曲解した馬鹿が出てくるんだけどな
はっきり言い切れば良いのにね
共同開発なら「日本主導を断念しテンペストプログラムに合流する」って言えば皆理解するよ
まあまず有り得ないけど
逆に言えばこうやって明確に今までの前提を否定しない限り共同開発厨が望むような事は無いんだけど
はっきり言い切れば良いのにね
共同開発なら「日本主導を断念しテンペストプログラムに合流する」って言えば皆理解するよ
まあまず有り得ないけど
逆に言えばこうやって明確に今までの前提を否定しない限り共同開発厨が望むような事は無いんだけど
724名無し三等兵 (ワッチョイ 6de0-zIvY [122.201.7.76])
2022/09/20(火) 07:31:47.99ID:iqJjZWne0 >>722
>テンペストってもともと緩い集合体だったけど瓦解しつつあるよね
日本がテンペストに出資しなければテンペストの開発は中止に成るよ、多分。
独自の機体を開発する金は無いと見た。だから共同の機体云々なんだよ。
>テンペストってもともと緩い集合体だったけど瓦解しつつあるよね
日本がテンペストに出資しなければテンペストの開発は中止に成るよ、多分。
独自の機体を開発する金は無いと見た。だから共同の機体云々なんだよ。
725名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-V89k [27.93.19.28])
2022/09/20(火) 07:54:52.99ID:CIfVM8i10726名無し三等兵 (ワッチョイ a397-2nX4 [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/09/20(火) 07:59:22.92ID:MZgOcNn+0 いつまで発狂してんだ
727名無し三等兵 (ベーイモ MM2b-0qpA [27.253.251.163])
2022/09/20(火) 08:00:02.01ID:sM7O3EP1M >>716
イギリスの知り合いからの情報じゃないの
イギリスの知り合いからの情報じゃないの
728名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-lvHf [124.141.239.176])
2022/09/20(火) 08:08:11.83ID:6jsaBw8g0 こう言う話だったっけ?
The United Kingdom is also assisting in Japan’s Joint New Air-to-Air Missile (JNAAM) program which is currently under development.
主は英国だったような
The United Kingdom is also assisting in Japan’s Joint New Air-to-Air Missile (JNAAM) program which is currently under development.
主は英国だったような
729名無し三等兵 (ワッチョイ 8d02-E+l9 [106.166.50.77])
2022/09/20(火) 08:21:37.37ID:hDg0NNql0730名無し三等兵 (ブーイモ MM43-t/yy [49.239.65.171])
2022/09/20(火) 09:51:16.45ID:tnbwuMDaM >>725
国産と共同開発の定義述べてごらん
海外パテント使ったら国産じゃないなら自動車なんて国産車ゼロだろうが
と言うかF-35も共同開発か?
これだから共同開発厨は
いい加減日本と日本企業には戦闘機開発能力有るって認めなよ
国産と共同開発の定義述べてごらん
海外パテント使ったら国産じゃないなら自動車なんて国産車ゼロだろうが
と言うかF-35も共同開発か?
これだから共同開発厨は
いい加減日本と日本企業には戦闘機開発能力有るって認めなよ
731名無し三等兵 (ワッチョイ c501-U449 [60.148.116.130])
2022/09/20(火) 09:53:48.60ID:cZlUjGIp0 >>729
なんかようわからんが、月星も入れてくれ。
なんかようわからんが、月星も入れてくれ。
732名無し三等兵 (ブーイモ MM89-cETI [202.214.167.169])
2022/09/20(火) 09:57:20.36ID:aDmdmDwtM733名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-5VIj [106.128.38.195])
2022/09/20(火) 09:57:25.83ID:nn0Uh/1fa >>730
ライセンス生産も国産だな定義だと
共同開発だと開発能力がないという話も開発能力があるから共同開発はしないという話も両方とも違うんでないかね
両国が能力有していてより良い物にするためには協力や共通化や共同研究や共同開発行ってくとか話なんでないの
ライセンス生産も国産だな定義だと
共同開発だと開発能力がないという話も開発能力があるから共同開発はしないという話も両方とも違うんでないかね
両国が能力有していてより良い物にするためには協力や共通化や共同研究や共同開発行ってくとか話なんでないの
734名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-BBYi [207.65.234.46])
2022/09/20(火) 10:13:52.72ID:QTVcc5kN0 アメリカじゃないけど、S-400配備してる国と軍用機の共同開発はしたくない
ダダ漏れしそうで怖い
ダダ漏れしそうで怖い
735名無し三等兵 (ブーイモ MM43-t/yy [49.239.65.171])
2022/09/20(火) 10:18:58.54ID:tnbwuMDaM736名無し三等兵 (ブーイモ MM89-cETI [202.214.167.169])
2022/09/20(火) 10:22:29.24ID:aDmdmDwtM737名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-BBYi [207.65.234.46])
2022/09/20(火) 10:26:53.11ID:QTVcc5kN0 防衛省の定義は国産化ではないと明言してるから防衛省がF-3の国産を目指してないのは事実だけど
個人的に国産だと定義したいのは別にいいじゃない?
防衛省にとって5つの視点を実現する日本主導の元で国内外のメーカーが協力して最高の機体を作ってくれることが一番だから
個人的に国産だと定義したいのは別にいいじゃない?
防衛省にとって5つの視点を実現する日本主導の元で国内外のメーカーが協力して最高の機体を作ってくれることが一番だから
738名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-zcFf [126.51.150.214])
2022/09/20(火) 10:40:06.07ID:7j5UZE4M0 XF9-1をベースにRRと共同開発でF9-10MIを作成(必要ならRR版も別に作る)
アビオニクスを共通化したF-3とテンペストを各自の要件に応じて作る、スウェーデンあたりは必要ならF9-10RRを単発にした期待も作る
金のかかるところを共通化しつつ各国の自由な要件で開発できて良いとか取りのようにも見えるな
アビオニクスを共通化したF-3とテンペストを各自の要件に応じて作る、スウェーデンあたりは必要ならF9-10RRを単発にした期待も作る
金のかかるところを共通化しつつ各国の自由な要件で開発できて良いとか取りのようにも見えるな
739名無し三等兵 (ブーイモ MM43-t/yy [49.239.65.171])
2022/09/20(火) 10:45:32.69ID:tnbwuMDaM740名無し三等兵 (ブーイモ MM89-cETI [202.214.167.169])
2022/09/20(火) 10:51:24.28ID:aDmdmDwtM >>739
言ってる意味理解できてないバカ
言ってる意味理解できてないバカ
741名無し三等兵 (ワッチョイ 65bf-okD4 [118.241.172.230])
2022/09/20(火) 10:51:54.83ID:O83/qNbF0 念仏ってローンの仕組みも知らなかった無職じゃん
743名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-zcFf [126.51.150.214])
2022/09/20(火) 11:00:13.04ID:7j5UZE4M0 >>742
方針として打ち出したイニシアチブがきちんと確保できるなら、コンポーネント単位では一歩踏み込んで共同開発まで踏み込んでも良いとは思うけどね、個人的には
まずは共同研究、共同実証でも良いけど、言葉尻にこだわってグルグル回る気もないし
方針として打ち出したイニシアチブがきちんと確保できるなら、コンポーネント単位では一歩踏み込んで共同開発まで踏み込んでも良いとは思うけどね、個人的には
まずは共同研究、共同実証でも良いけど、言葉尻にこだわってグルグル回る気もないし
744名無し三等兵 (ブーイモ MM43-t/yy [49.239.65.171])
2022/09/20(火) 12:11:22.15ID:tnbwuMDaM >>740
結局共同開発厨の頭の中なんてこんなもんだし
お前の基準だとF-35も共同開発になる
なんせ単に部品買った訳じゃなくてF-35用に海外企業が開発している訳だし
けど実際は米国LM製って認識
F-3も同じだってわからんのだろうな
だから恥ずかしくもなく部品買ってくるだけとか言えるんだろう
本当に馬鹿につける薬はないな
低脳はせめて人様に迷惑かけないでほしい
結局共同開発厨の頭の中なんてこんなもんだし
お前の基準だとF-35も共同開発になる
なんせ単に部品買った訳じゃなくてF-35用に海外企業が開発している訳だし
けど実際は米国LM製って認識
F-3も同じだってわからんのだろうな
だから恥ずかしくもなく部品買ってくるだけとか言えるんだろう
本当に馬鹿につける薬はないな
低脳はせめて人様に迷惑かけないでほしい
745名無し三等兵 (ワッチョイ c501-U449 [60.148.116.130])
2022/09/20(火) 13:07:32.98ID:cZlUjGIp0 大人なんだから大人の事情というのを理解しろよ。
官僚なんてどんなになろうが保身できる言い訳が必要なだけ。
防衛省は実を取れば良いだけ。
予算採りが終わるまでは、薔薇色の文言が必要。
官僚なんてどんなになろうが保身できる言い訳が必要なだけ。
防衛省は実を取れば良いだけ。
予算採りが終わるまでは、薔薇色の文言が必要。
746名無し三等兵 (ブーイモ MM89-cETI [202.214.230.91])
2022/09/20(火) 13:08:35.98ID:ybDgwKK6M747名無し三等兵 (ワッチョイ c501-ldZd [60.83.221.79])
2022/09/20(火) 13:31:37.55ID:1IkVjrs+0 共同開発の定義以前に防衛省が9月になっても方針を全く変更しないのは
流石に共同開発信者が期待するような内容が出てくる可能性はほぼ無くなったと見てよいでしょう
開発体制を変更する位の大方針転換は今年の7月中には話をまとめて概算要求に間に合うくらいにはできないと厳しいでしょう
日英協力は何年も協議してたのだからギリギリまでドタバタするなんて可能性は非常に低い
イギリスのデモ機制作を打ち出したのを見ても事業統合に舵を切ったなんて話は出て来ないでしょう
無人機とか搭載兵器まで含めると大がかりな協力の全体像が出される可能性はあると思いますが
有人戦闘機に関しては公式方針の範疇での協力が出されるだけになるでしょう
流石に共同開発信者が期待するような内容が出てくる可能性はほぼ無くなったと見てよいでしょう
開発体制を変更する位の大方針転換は今年の7月中には話をまとめて概算要求に間に合うくらいにはできないと厳しいでしょう
日英協力は何年も協議してたのだからギリギリまでドタバタするなんて可能性は非常に低い
イギリスのデモ機制作を打ち出したのを見ても事業統合に舵を切ったなんて話は出て来ないでしょう
無人機とか搭載兵器まで含めると大がかりな協力の全体像が出される可能性はあると思いますが
有人戦闘機に関しては公式方針の範疇での協力が出されるだけになるでしょう
748名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-rRQ0 [106.129.182.228])
2022/09/20(火) 13:56:53.83ID:lb1ngQNra >>702
自分も別スレでスレチの2人が自演荒らしか調べたことあるけど、携帯キャリアの回線だと、自社ネットワークから渋谷や大阪のゲートウェイに纏められて、そこからインターネットに入るから、皆同じ場所になるらしい。だから、固定回線のワッチョイとかでないと、自演の確率は低い。
自分も別スレでスレチの2人が自演荒らしか調べたことあるけど、携帯キャリアの回線だと、自社ネットワークから渋谷や大阪のゲートウェイに纏められて、そこからインターネットに入るから、皆同じ場所になるらしい。だから、固定回線のワッチョイとかでないと、自演の確率は低い。
749名無し三等兵 (ワッチョイ 65bf-okD4 [118.241.172.230])
2022/09/20(火) 14:04:45.13ID:O83/qNbF0 >>748
書いてる内容も時間も一致してるしどうせ自演だろ
否定している君も、東京都新宿区西新宿2丁目11だから念仏君の自演かもしれないなw
念仏がVPN使って自演してるのは間違いない
念仏が書き込んでる時間と同じ時間帯に、南アフリカやカナダから共同開発に反対するレスが書かれた時もあったしなw
そもそも内容が似たりよったりだから自演してもバレバレっていうw
書いてる内容も時間も一致してるしどうせ自演だろ
否定している君も、東京都新宿区西新宿2丁目11だから念仏君の自演かもしれないなw
念仏がVPN使って自演してるのは間違いない
念仏が書き込んでる時間と同じ時間帯に、南アフリカやカナダから共同開発に反対するレスが書かれた時もあったしなw
そもそも内容が似たりよったりだから自演してもバレバレっていうw
750名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-rRQ0 [106.129.182.228])
2022/09/20(火) 14:04:53.22ID:lb1ngQNra 自分のipもラッコツールズにかけたら新宿公園が表示されたわw
751名無し三等兵 (ワッチョイ 65bf-okD4 [118.241.172.230])
2022/09/20(火) 14:14:59.48ID:O83/qNbF0752名無し三等兵 (ワッチョイ d5f0-BBYi [222.224.225.75])
2022/09/20(火) 14:17:37.50ID:wlyW5ysh0 全員中央公園のホームレスとかw
753名無し三等兵 (ワッチョイ 65bf-okD4 [118.241.172.230])
2022/09/20(火) 14:20:50.33ID:O83/qNbF0 全員が別々に新宿公園でホームレスしながら
僕の考えたF-3開発を四六時中書き込んでる爺さんだったらウケるわw
僕の考えたF-3開発を四六時中書き込んでる爺さんだったらウケるわw
754名無し三等兵 (ワッチョイ d5f0-BBYi [222.224.225.75])
2022/09/20(火) 14:21:14.14ID:wlyW5ysh0 自分のIPで試してみたらIPの場所が現在位置と全然違う場所になってるな
755名無し三等兵 (ワッチョイ 65bf-okD4 [118.241.172.230])
2022/09/20(火) 14:29:47.69ID:O83/qNbF0756名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-lvHf [124.141.239.176])
2022/09/20(火) 14:42:09.40ID:6jsaBw8g0 …何のスレだ?ここは
757名無し三等兵 (アウグロ MM93-dmMB [119.241.67.86])
2022/09/20(火) 15:18:37.77ID:AMmYxRZmM リンク16ってTCP/IP?
758名無し三等兵 (アウグロ MM93-dmMB [119.241.67.86])
2022/09/20(火) 15:19:17.77ID:AMmYxRZmM IPアドレスで部隊の場所バレたりする?
759名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-V89k [126.85.215.74])
2022/09/20(火) 15:44:32.70ID:0aS4VW0+0 防衛省自身が方針は国産では無いと言ってるのに僕が国産だと判断するから国産になるのだと発狂する哀れな国産厨
760名無し三等兵 (ワッチョイ 23ec-AACn [219.98.70.152])
2022/09/20(火) 15:50:02.06ID:eYpuAhwg0 >>747
年末に決まるから方針は出ていません。
年末に決まるから方針は出ていません。
761名無し三等兵 (スップ Sd03-gLlN [1.72.2.172])
2022/09/20(火) 16:23:48.86ID:5I9AUkVDd スレ違いかもだが
F3やテンペスト計画とは別にドイツフランスの第6世代戦闘機開発計画があったと思うんだが、あれはどうなったんだろう
F3やテンペスト計画とは別にドイツフランスの第6世代戦闘機開発計画があったと思うんだが、あれはどうなったんだろう
762名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-gM0g [113.20.244.9])
2022/09/20(火) 16:46:30.03ID:/b6UTymm0 >>761
ドイツがゴネるから何も進んでない
とりあえずスネクマM88を改造して耐熱素材開発のためのデータ取りをやっているところ
その後M88ベースの実証エンジンをつくってからFCAS用の新型エンジンに取り掛かるので、完成は早くても2050年以降かと
ドイツがゴネるから何も進んでない
とりあえずスネクマM88を改造して耐熱素材開発のためのデータ取りをやっているところ
その後M88ベースの実証エンジンをつくってからFCAS用の新型エンジンに取り掛かるので、完成は早くても2050年以降かと
763名無し三等兵 (ブーイモ MM89-cETI [202.214.198.162])
2022/09/20(火) 16:49:34.41ID:PTL3lqtVM 何故か前橋大手町になってるなw
764名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-gM0g [113.20.244.9])
2022/09/20(火) 16:50:16.52ID:/b6UTymm0765名無し三等兵 (スップ Sd03-gLlN [1.72.2.172])
2022/09/20(火) 16:56:38.36ID:5I9AUkVDd766名無し三等兵 (ササクッテロル Sp61-BBYi [126.233.118.221])
2022/09/20(火) 16:57:29.63ID:57XS48K8p >>764
主導権取るためにイチャモン付けてちゃぶ台返し狙う定番だな
主導権取るためにイチャモン付けてちゃぶ台返し狙う定番だな
767名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-zcFf [126.51.150.214])
2022/09/20(火) 17:01:32.66ID:7j5UZE4M0 >>764
まあスネクマM88改造だとだいぶキツそうねえ…F135みたいにもっと大径のエンジンを拡大したならともかく
XF9で言われてた大きくするよりは小さくする方が難しいと言っても、流石に限度はあるし使われてる技術も陳腐化してそうだし
まあスネクマM88改造だとだいぶキツそうねえ…F135みたいにもっと大径のエンジンを拡大したならともかく
XF9で言われてた大きくするよりは小さくする方が難しいと言っても、流石に限度はあるし使われてる技術も陳腐化してそうだし
768名無し三等兵 (ササクッテロル Sp61-BBYi [126.233.118.221])
2022/09/20(火) 17:17:20.66ID:57XS48K8p M88改造ではなく、TITを2100Kに引き上げたM88派生型のプロトタイプ
https://www.aerotime.aero/articles/29952-dga-engine-fcas-test?v=amp
https://www.aerotime.aero/articles/29952-dga-engine-fcas-test?v=amp
769名無し三等兵 (ワッチョイ 8d02-E+l9 [106.166.50.77])
2022/09/20(火) 18:23:41.60ID:hDg0NNql0770名無し三等兵 (ワッチョイ 4505-OLkk [124.159.191.75])
2022/09/20(火) 19:36:25.82ID:Q/RUZEYm0 政府が国産と言えば国産、共同開発と言えば共同開発でしょ
韓国は外国の技術の寄せ集めでも、金を出してるのが韓国だけだからか国産扱い
一方日本では日本しか金を出していないのにF-2は共同開発扱い
ワークシェアが発生すれば共同開発というのが政府の見解?
詳細が固まって形になるまで一般人には分からないんじゃないの?
韓国は外国の技術の寄せ集めでも、金を出してるのが韓国だけだからか国産扱い
一方日本では日本しか金を出していないのにF-2は共同開発扱い
ワークシェアが発生すれば共同開発というのが政府の見解?
詳細が固まって形になるまで一般人には分からないんじゃないの?
771名無し三等兵 (スププ Sd43-Svu5 [49.97.28.177])
2022/09/20(火) 19:48:44.01ID:E6u6Nwwpd 検討してる機体共通化がある程度まで行ったらどこから見ても共同開発になるだろうしな
共同開発になっても日本に戦闘機独自開発ができる技術があるからこそ対等に交渉して好条件を引き出せたってだけの話なのに
共同開発になっても日本に戦闘機独自開発ができる技術があるからこそ対等に交渉して好条件を引き出せたってだけの話なのに
772名無し三等兵 (ワッチョイ 6308-AACn [131.213.51.200])
2022/09/20(火) 19:58:30.71ID:RSRLNaYT0773名無し三等兵
2022/09/20(火) 20:03:05.26ID:pJ4jWoYP 日本はしょぼい国
日本には飛行機は作れない
という自らのテーゼに現実を無理矢理合わせようとして必死にこじつけた解釈繰り返してるのは共同開発厨房だろw
日本には飛行機は作れない
という自らのテーゼに現実を無理矢理合わせようとして必死にこじつけた解釈繰り返してるのは共同開発厨房だろw
774名無し三等兵 (ブーイモ MM89-cETI [202.214.167.117])
2022/09/20(火) 20:11:33.30ID:PPa1UHAiM 金と技術は等価である
金を全部日本が負担しても、肝心の技術を他国頼りにして共同開発して実現したのなら
それは共同開発の何物でもない
チョンは外国製の寄せ集めで、開発したわけでもないから
いくら完成したところで二流品の国産でしかない
二流品の国産なんかあっても意味がない
金を全部日本が負担しても、肝心の技術を他国頼りにして共同開発して実現したのなら
それは共同開発の何物でもない
チョンは外国製の寄せ集めで、開発したわけでもないから
いくら完成したところで二流品の国産でしかない
二流品の国産なんかあっても意味がない
775名無し三等兵 (スププ Sd43-Svu5 [49.97.28.177])
2022/09/20(火) 20:15:46.77ID:E6u6Nwwpd まず日本に技術が無いから共同開発するんだって話自体が馬鹿馬鹿しいから共同開発じゃなくてそっちだけを否定しろって事なんだけど
なんとかの猫じゃあるまいし検討の結果が国産になろうが共同開発になろうが今の日本の技術力に影響するわけないだろ
IP隠しは他人のレスをしっかり理解してから書き込め
なんとかの猫じゃあるまいし検討の結果が国産になろうが共同開発になろうが今の日本の技術力に影響するわけないだろ
IP隠しは他人のレスをしっかり理解してから書き込め
776名無し三等兵 (ベーイモ MM2b-0qpA [27.253.251.222])
2022/09/20(火) 20:19:07.23ID:a8bahPLVM しかし共通機体でなかったら日本の報道は信用できないということになるな
ウソというわけでなく担当者が言った事を理解できないという意味で
ウソというわけでなく担当者が言った事を理解できないという意味で
777名無し三等兵 (オッペケ Sr61-zcFf [126.255.74.110])
2022/09/20(火) 20:38:45.39ID:YCdPYhDRr >>775
もとはゴミブーイモあたりが自説(日本は技術がなく、自主開発出来ない)に合わない現実を認められなくて共同開発云々を言い出してたはず
今やってる国際協働の流れ自体は奴が想像してた流れとは全く別の日英でリスクを分かち合う開発プロセスだからどっちであれ日本の要件はキチンと通るんだよな
つまるところ、国際"協働"開発ならなんの問題もないし、騒いでる日本語オワタ連中の空騒ぎはナンセンス
もとはゴミブーイモあたりが自説(日本は技術がなく、自主開発出来ない)に合わない現実を認められなくて共同開発云々を言い出してたはず
今やってる国際協働の流れ自体は奴が想像してた流れとは全く別の日英でリスクを分かち合う開発プロセスだからどっちであれ日本の要件はキチンと通るんだよな
つまるところ、国際"協働"開発ならなんの問題もないし、騒いでる日本語オワタ連中の空騒ぎはナンセンス
778名無し三等兵 (スププ Sd43-Svu5 [49.97.28.177])
2022/09/20(火) 20:45:01.05ID:E6u6Nwwpd779名無し三等兵 (オッペケ Sr61-zcFf [126.255.74.110])
2022/09/20(火) 20:50:23.69ID:YCdPYhDRr >>778
まあ、概念が変わったものに対し、自らの信仰に近づけるためだけに虚言を弄する奴らへの否定をこめてねw
まあ、概念が変わったものに対し、自らの信仰に近づけるためだけに虚言を弄する奴らへの否定をこめてねw
780名無し三等兵 (ブーイモ MM89-cETI [202.214.167.117])
2022/09/20(火) 21:43:38.82ID:PPa1UHAiM 自主開発出来ないのは事実だからしょうがない
781名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-gM0g [113.20.244.9])
2022/09/20(火) 23:35:06.80ID:/b6UTymm0 イギリスはそうかもね
782名無し三等兵 (ブーイモ MM59-V89k [210.138.179.201])
2022/09/20(火) 23:59:36.75ID:n5HtdksJM >>777
現実を認められないってのは、防衛省が目標を達成するために国産以外の方針で海外との協力を進めているのに、僕の考えたF-3計画は国産に決まってると発狂してる人の事だろうな(笑)
現実を認められないってのは、防衛省が目標を達成するために国産以外の方針で海外との協力を進めているのに、僕の考えたF-3計画は国産に決まってると発狂してる人の事だろうな(笑)
783名無し三等兵 (ブーイモ MM89-V89k [202.214.231.137])
2022/09/21(水) 00:44:50.21ID:jS9q4zZAM 共同開発では無い、協働開発だ!
天才的な発想だな(笑)
天才的な発想だな(笑)
784名無し三等兵 (ワッチョイ 1570-PZdm [36.2.236.87])
2022/09/21(水) 03:56:42.60ID:xJgeoy6v0 欲を言うと、どんなに高性能なF-3作っても滑走路やられたら飛べないわけだからF-35Bのような垂直離着陸出来るやつが欲しいー
あとF-3が出撃する空港周辺は迎撃ミサイルでアイアンドーム並の要塞にしておかないとね
実戦想定したら戦闘機作るだけではだめだ
あとF-3が出撃する空港周辺は迎撃ミサイルでアイアンドーム並の要塞にしておかないとね
実戦想定したら戦闘機作るだけではだめだ
785名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-BBYi [207.65.234.46])
2022/09/21(水) 05:10:56.62ID:uheeVEsh0 >>769
M88の推力は7.7トンだから、M88と同等の大きさでもTITを250度引き上げて2100Kにして他の改善もするから9トン程度になるだろう
双発にすればF135並みだけど第六世代機にしては物足りないからF404/F414程度まで大きくするのでは?
M88の推力は7.7トンだから、M88と同等の大きさでもTITを250度引き上げて2100Kにして他の改善もするから9トン程度になるだろう
双発にすればF135並みだけど第六世代機にしては物足りないからF404/F414程度まで大きくするのでは?
786名無し三等兵 (ワッチョイ c501-ldZd [60.83.221.79])
2022/09/21(水) 05:16:19.07ID:G7M/TjBZ0 少し視点を変えるとイギリスは日本が方針転換を図るほどの技術や製品は日本側に提示できなかった
もし日本の技術ではとうてい作り得ないような技術や製品があれば日本も方針を撤回ないし変更しただろう
結局は2027年迄にデモ機を飛ばすことを表明するだけがイギリスが提示できたものだったとうこと
これでは日本に方針転換を迫るような材料にはならなかっただろう
エンジンにしたった共同実証でどんなエンジンでどれだけのスペックになるかも発表できていない
実証エンジンは既に正式合意してるから内容を隠すような話しではないのだがコンセプトすら明らかにできていない
これでは実証エンジンベースのエンジンにするなんてリスクが高すぎて不可能だろう
日本は実証エンジン事業とは別に概算要求でエンジンの制作と試験、並びに性能向上に関する研究を続けることを示してしまった
どうも期待した程の技術交流が進んでいないのが実情のようだ
テンペスト側はあくまでもこれから技術や必要な部品を試作する金策がメインであり
日本側に必要な技術や製品を提供できるということではないのだろう
2017年から協議してる割には日本が期待をするほどの技術や製品を提供できていないというのが日英協力といえる
もし日本の技術ではとうてい作り得ないような技術や製品があれば日本も方針を撤回ないし変更しただろう
結局は2027年迄にデモ機を飛ばすことを表明するだけがイギリスが提示できたものだったとうこと
これでは日本に方針転換を迫るような材料にはならなかっただろう
エンジンにしたった共同実証でどんなエンジンでどれだけのスペックになるかも発表できていない
実証エンジンは既に正式合意してるから内容を隠すような話しではないのだがコンセプトすら明らかにできていない
これでは実証エンジンベースのエンジンにするなんてリスクが高すぎて不可能だろう
日本は実証エンジン事業とは別に概算要求でエンジンの制作と試験、並びに性能向上に関する研究を続けることを示してしまった
どうも期待した程の技術交流が進んでいないのが実情のようだ
テンペスト側はあくまでもこれから技術や必要な部品を試作する金策がメインであり
日本側に必要な技術や製品を提供できるということではないのだろう
2017年から協議してる割には日本が期待をするほどの技術や製品を提供できていないというのが日英協力といえる
787名無し三等兵 (ブーイモ MM89-V89k [202.214.231.137])
2022/09/21(水) 06:27:56.24ID:jS9q4zZAM 日本の方針は共同開発が本命なので方針転換という考え方自体がおかしいな
英が提示するのでも無い
まぁ念仏君の情報読解力(笑)だからな
英が提示するのでも無い
まぁ念仏君の情報読解力(笑)だからな
788名無し三等兵 (ワッチョイ cb1f-Mvi4 [153.213.55.233])
2022/09/21(水) 06:30:36.58ID:GFLh5c/s0 部品さえ作れれば繋ぎ合わせる作業は上手い下手は有れど何だかんだで誰でも出来る
部品が作れなければどれだけ繋ぎ合わせる作業が上手くても一生完成しない
それが全てだよな
仮にアメリカ100点イギリス95点だとしても日本は90点85点程度の実力はある訳だし単独でやっても何も問題無いんだな
部品が作れなければどれだけ繋ぎ合わせる作業が上手くても一生完成しない
それが全てだよな
仮にアメリカ100点イギリス95点だとしても日本は90点85点程度の実力はある訳だし単独でやっても何も問題無いんだな
789名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-BBYi [207.65.234.46])
2022/09/21(水) 06:36:43.59ID:uheeVEsh0 部品さえ組み立てればとりあえず作れるだろうけど、防衛省が求めてるのは
とりあえず作れるものではなく最高のもの(防衛省が確保したいと説明した5つの視点の1番目)だから
戦闘機開発経験ある国を国際協力という名目で巻き込みたい
X-2量産化すれば良いとか要素研究の成果のまま作れば良いとか、そういうの
防衛省が求めてるものとは根本的に違う
とりあえず作れるものではなく最高のもの(防衛省が確保したいと説明した5つの視点の1番目)だから
戦闘機開発経験ある国を国際協力という名目で巻き込みたい
X-2量産化すれば良いとか要素研究の成果のまま作れば良いとか、そういうの
防衛省が求めてるものとは根本的に違う
790名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-lvHf [124.141.239.176])
2022/09/21(水) 06:39:39.74ID:q6pkA6ku0 第1に、将来の航空優勢に必要な能力、
第2に、次世代技術も適用できる拡張性、
第3に、改修の自由度、
第4に、国内企業の関与、
第5に、開発・取得のコスト
とい う、5つの視点を重視
第2に、次世代技術も適用できる拡張性、
第3に、改修の自由度、
第4に、国内企業の関与、
第5に、開発・取得のコスト
とい う、5つの視点を重視
791名無し三等兵 (ブーイモ MM89-V89k [202.214.231.137])
2022/09/21(水) 06:42:28.58ID:jS9q4zZAM >>260の議事録にもあるようにF-3は産業政策では無く戦力確保が重要視されているので90点でも良いから国産だとはならないだろうな
単独国産は最初から無いと説明されてるのにそこに拘るのか不思議だわ
単独国産は最初から無いと説明されてるのにそこに拘るのか不思議だわ
792名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-lvHf [124.141.239.176])
2022/09/21(水) 06:44:02.88ID:q6pkA6ku0 90点でも良いだろ?拡張や改修前提だし
793名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-BBYi [207.65.234.46])
2022/09/21(水) 06:49:39.69ID:uheeVEsh0 他の国だって拡張改修できる前提でベストを開発しようとしてるから、最初ベストを目指さないといつまでもベストにならない
2位じゃダメですか?と同じ愚問
2位じゃダメですか?と同じ愚問
794名無し三等兵 (ブーイモ MM89-V89k [202.214.231.137])
2022/09/21(水) 06:50:35.51ID:jS9q4zZAM 90点以上目指すべきなのに国産を名乗りたいが為に目標を下げる必要なんて無いだろ?
僕ちゃんが良いだろと言っても防衛省は最初からと国産じゃないよと丁寧に説明してくれてるのにね
僕ちゃんが良いだろと言っても防衛省は最初からと国産じゃないよと丁寧に説明してくれてるのにね
795名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-lvHf [124.141.239.176])
2022/09/21(水) 06:53:02.79ID:q6pkA6ku0 逆に、他の国は最初からベスト目指して作ってないけどなぁ
やはりエンジン出力上げればカナード廃止する予定だった
J-20とか。
第一、だけでなく第二や第三の項目も見るべきだな。
やはりエンジン出力上げればカナード廃止する予定だった
J-20とか。
第一、だけでなく第二や第三の項目も見るべきだな。
796名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-lvHf [124.141.239.176])
2022/09/21(水) 06:54:52.49ID:q6pkA6ku0797名無し三等兵 (ブーイモ MM89-V89k [202.214.231.137])
2022/09/21(水) 06:55:14.39ID:jS9q4zZAM 僕ちゃんのF-3計画はそうでも防衛省はそう考えて無いな(笑)
798名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-lvHf [124.141.239.176])
2022/09/21(水) 06:56:05.15ID:q6pkA6ku0799名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-BBYi [207.65.234.46])
2022/09/21(水) 06:58:36.18ID:uheeVEsh0 そのJ-20自体開発当時中国が出せるベストを尽くしてさらにどんどん性能を向上させる証拠だけどね
しかも中国が第六世代機の開発に着手して2035年に完成するという情報があるのに
国産で作れた!という虚栄心のために数兆円かけてとりあえず作れるものを導入するなんて愚挙を
防衛省は考えてないから5つの視点の1番目に性能を挙げて国際協力を進めてる
しかも中国が第六世代機の開発に着手して2035年に完成するという情報があるのに
国産で作れた!という虚栄心のために数兆円かけてとりあえず作れるものを導入するなんて愚挙を
防衛省は考えてないから5つの視点の1番目に性能を挙げて国際協力を進めてる
800名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-Mvi4 [106.132.224.49])
2022/09/21(水) 06:59:18.00ID:MqCM5lkua >>789
国益が第一だよ
どれだけ持ち出してどれだけリターンが有るかだな
たった5点10点の差などそれに比べたら微々たるもの
そして日本がメインでやる事でその点数も次の段階で95点とかに成長している
成長する機会を捨てて停滞し多くの持ち出しをして損をするならやらない方が良いよね
どれだけの国益が有るかだな
国益が第一だよ
どれだけ持ち出してどれだけリターンが有るかだな
たった5点10点の差などそれに比べたら微々たるもの
そして日本がメインでやる事でその点数も次の段階で95点とかに成長している
成長する機会を捨てて停滞し多くの持ち出しをして損をするならやらない方が良いよね
どれだけの国益が有るかだな
801名無し三等兵 (ブーイモ MM59-cETI [210.138.6.46])
2022/09/21(水) 06:59:27.89ID:yC9/aQqrM 昔、最高の部品を組み立てれば最高のスポーツカー作れると思って市販した某財閥系メーカーがあったが
曲がれない止まれないで糞でしかない直線番長車があったな
それもまたアルファベット3文字であった
曲がれない止まれないで糞でしかない直線番長車があったな
それもまたアルファベット3文字であった
802名無し三等兵 (ブーイモ MM89-V89k [202.214.231.137])
2022/09/21(水) 06:59:58.52ID:jS9q4zZAM803名無し三等兵 (ワッチョイ a397-2nX4 [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/09/21(水) 07:01:10.60ID:lYDW0hVL0 防衛省がいずもをヘリ空母だと言い張ったって別に在野がそれに従う義理はなく
804名無し三等兵 (ワッチョイ 6de0-zIvY [122.201.7.76])
2022/09/21(水) 07:01:15.69ID:BGnJZH1J0805名無し三等兵 (ワッチョイ a397-2nX4 [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/09/21(水) 07:01:35.12ID:lYDW0hVL0 すまん、ヘリ空母ですらないな
ただのヘリコプター搭載護衛艦だ
ただのヘリコプター搭載護衛艦だ
806名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-lvHf [124.141.239.176])
2022/09/21(水) 07:02:16.86ID:q6pkA6ku0807名無し三等兵 (ワッチョイ a397-2nX4 [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/09/21(水) 07:02:29.60ID:lYDW0hVL0808名無し三等兵 (ブーイモ MM89-V89k [202.214.231.137])
2022/09/21(水) 07:03:14.56ID:jS9q4zZAM809名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-lvHf [124.141.239.176])
2022/09/21(水) 07:03:52.46ID:q6pkA6ku0810名無し三等兵 (ブーイモ MM89-V89k [202.214.231.137])
2022/09/21(水) 07:05:31.32ID:jS9q4zZAM811名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-BBYi [207.65.234.46])
2022/09/21(水) 07:05:36.51ID:uheeVEsh0 >>800
国益というのは数兆円かけて導入する機体がどれだけ安保の役に立つかの話であって
国産化のために国内メーカーよりコスパの良い外国メーカーを入れちゃダメという問題じゃない
防衛省が明言してるのにボクがそう思ってないからきっと違う!を力説しても
F-3開発は防衛省のプロジェクトであって「国産化に拘るボク」のプロジェクトではない
国益というのは数兆円かけて導入する機体がどれだけ安保の役に立つかの話であって
国産化のために国内メーカーよりコスパの良い外国メーカーを入れちゃダメという問題じゃない
防衛省が明言してるのにボクがそう思ってないからきっと違う!を力説しても
F-3開発は防衛省のプロジェクトであって「国産化に拘るボク」のプロジェクトではない
812名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-Mvi4 [106.132.224.49])
2022/09/21(水) 07:06:38.11ID:MqCM5lkua813名無し三等兵 (ブーイモ MM89-V89k [202.214.231.137])
2022/09/21(水) 07:07:59.25ID:jS9q4zZAM814名無し三等兵 (ブーイモ MM59-cETI [210.138.6.46])
2022/09/21(水) 07:08:12.67ID:yC9/aQqrM 90点で最先端www
F1レースとか98%の性能であっても結果は周回遅れレベルで
世の中からは糞チーム糞マシン呼ばわりですよ
F1レースとか98%の性能であっても結果は周回遅れレベルで
世の中からは糞チーム糞マシン呼ばわりですよ
815名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-BBYi [207.65.234.46])
2022/09/21(水) 07:08:32.64ID:uheeVEsh0 >>806
AL-41よりいいエンジン入手出来るなら使ってるだろうけど、それがないから開発してんだろう
「開発当時からベストを尽くしてる」から「とりあえず作る」ではないし
見栄のために兵器作ってる韓国以外とりあえず作る国は居ないじゃない?
AL-41よりいいエンジン入手出来るなら使ってるだろうけど、それがないから開発してんだろう
「開発当時からベストを尽くしてる」から「とりあえず作る」ではないし
見栄のために兵器作ってる韓国以外とりあえず作る国は居ないじゃない?
816名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-Mvi4 [106.132.224.49])
2022/09/21(水) 07:08:54.24ID:MqCM5lkua817名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-Mvi4 [106.132.224.49])
2022/09/21(水) 07:10:03.00ID:MqCM5lkua818名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-lvHf [124.141.239.176])
2022/09/21(水) 07:10:33.65ID:q6pkA6ku0819名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-lvHf [124.141.239.176])
2022/09/21(水) 07:13:24.26ID:q6pkA6ku0820名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-BBYi [207.65.234.46])
2022/09/21(水) 07:13:46.45ID:uheeVEsh0821名無し三等兵 (ブーイモ MM89-V89k [202.214.231.137])
2022/09/21(水) 07:16:35.28ID:jS9q4zZAM822名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-lvHf [124.141.239.176])
2022/09/21(水) 07:16:40.22ID:q6pkA6ku0823名無し三等兵 (ブーイモ MM89-V89k [202.214.231.137])
2022/09/21(水) 07:18:59.62ID:jS9q4zZAM824名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-lvHf [124.141.239.176])
2022/09/21(水) 07:21:44.47ID:q6pkA6ku0825名無し三等兵 (スッップ Sd43-PZdm [49.96.243.62])
2022/09/21(水) 07:23:19.24ID:aW1rcpa1d テンペストに日本製品がたくさん使われるのは良いことだと思う
問題はF-3だが情報が全く出てこないので何とも言えん
問題はF-3だが情報が全く出てこないので何とも言えん
826名無し三等兵 (ワッチョイ a354-LbSy [221.121.247.88])
2022/09/21(水) 07:24:29.07ID:gDLtyTO40 よくわからないけどこのブーイモって馬鹿はリアルでは岡くんみたいな感じ?
やたら軍事雑誌的知識は高いけど実際航空機産業の事はほとんど知らないみたいだし言葉のあやをあげつらったり論点ずらししてやたらマウント取りたがるけど有益情報は何もないし…
社会人だとしても少なくとも航空機や防衛とは全く関係ないんだろうな
趣味の人だねw
やたら軍事雑誌的知識は高いけど実際航空機産業の事はほとんど知らないみたいだし言葉のあやをあげつらったり論点ずらししてやたらマウント取りたがるけど有益情報は何もないし…
社会人だとしても少なくとも航空機や防衛とは全く関係ないんだろうな
趣味の人だねw
827名無し三等兵 (ブーイモ MM89-V89k [202.214.231.137])
2022/09/21(水) 07:24:39.14ID:jS9q4zZAM >>824
国産でやる気は無いと防衛省が日本語で説明してるのに、僕ちゃんのF-3は国産じゃなきゃダメと言われてもね(笑)
国産でやる気は無いと防衛省が日本語で説明してるのに、僕ちゃんのF-3は国産じゃなきゃダメと言われてもね(笑)
828名無し三等兵 (ワッチョイ 6de0-zIvY [122.201.7.76])
2022/09/21(水) 07:25:19.32ID:BGnJZH1J0 >>810
>タダでくれて貰える訳が無かろう(笑)
だから如何考えたって持ち出しに成るって言ってんだけど。此方は機体?、エンジン?、
レーダー?向こうは何?未だ実証もされて無い可変バイパス云々と発電機?そんな物は
自国でやれば良い訳だし。
>タダでくれて貰える訳が無かろう(笑)
だから如何考えたって持ち出しに成るって言ってんだけど。此方は機体?、エンジン?、
レーダー?向こうは何?未だ実証もされて無い可変バイパス云々と発電機?そんな物は
自国でやれば良い訳だし。
829名無し三等兵 (ブーイモ MM89-V89k [202.214.231.137])
2022/09/21(水) 07:27:38.90ID:jS9q4zZAM >>826
自称航空機産業の事に詳しい方にはF-3は国産方針で動いてる様に見えるのかい?(笑)
自称航空機産業の事に詳しい方にはF-3は国産方針で動いてる様に見えるのかい?(笑)
830名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-5VIj [106.129.183.31])
2022/09/21(水) 07:28:52.49ID:7VWKPuyxa831名無し三等兵 (ブーイモ MM89-V89k [202.214.231.137])
2022/09/21(水) 07:29:38.09ID:jS9q4zZAM832名無し三等兵 (オッペケ Sr61-AjMH [126.157.88.114])
2022/09/21(水) 07:32:37.04ID:vFBpNA11r 防衛省が方針変更を一切しなかったのが答えだろ(笑)
むしろ共同開発に方針転換したなんて動きは全くない
もう9月下旬だねえ(笑)
もう開発体制大幅見直しなんて無理
テンペストも来年早々に設計に入るなんてこともない
アンチの皆さんお疲れ様です
もうタイムリミットはとうに過ぎました(笑)
むしろ共同開発に方針転換したなんて動きは全くない
もう9月下旬だねえ(笑)
もう開発体制大幅見直しなんて無理
テンペストも来年早々に設計に入るなんてこともない
アンチの皆さんお疲れ様です
もうタイムリミットはとうに過ぎました(笑)
833名無し三等兵 (ブーイモ MM89-V89k [202.214.231.137])
2022/09/21(水) 07:34:21.23ID:jS9q4zZAM 念仏君はもう話にもならんな(笑)
834名無し三等兵 (ワッチョイ 236b-ldZd [27.121.150.86])
2022/09/21(水) 07:39:49.04ID:pM/S6M4k0 来年度からF9が詳細設計、実証エンジンが基本設計だから
F-3はF9の双発
テンペストは実証エンジンの双発
無人機(日英)は実証エンジンの単発
ということろかな
F-3はF9の双発
テンペストは実証エンジンの双発
無人機(日英)は実証エンジンの単発
ということろかな
835名無し三等兵 (ワッチョイ a354-LbSy [221.121.247.88])
2022/09/21(水) 07:40:37.92ID:gDLtyTO40 >>829
出たw
謎の上から目線w
俺はそんな事一切言ってないんだけどお前はそんなレッテルを貼りたかった訳ね
ただ見ていてあまりにも鬱陶しいから消えて欲しいだけなんだけどなぁ
それでいろいろ図星だったと
次は俺も念仏君とやらの仲間かな?
雑誌やレポートの知識しか語ってないくせにどっちが念仏なんだかw
出たw
謎の上から目線w
俺はそんな事一切言ってないんだけどお前はそんなレッテルを貼りたかった訳ね
ただ見ていてあまりにも鬱陶しいから消えて欲しいだけなんだけどなぁ
それでいろいろ図星だったと
次は俺も念仏君とやらの仲間かな?
雑誌やレポートの知識しか語ってないくせにどっちが念仏なんだかw
836名無し三等兵 (オッペケ Sr61-AjMH [126.157.82.8])
2022/09/21(水) 07:41:05.26ID:/tZqLb4Xr https://www.google.com/amp/s/www.yomiuri.co.jp/politics/20220921-OYT1T50083/amp/
今頃、協議の加速なんて言ってるようではアウトだよ
とっくに話はない内定してて年末に発表だけの状態にしとかないと(笑)
今頃、協議の加速なんて言ってるようではアウトだよ
とっくに話はない内定してて年末に発表だけの状態にしとかないと(笑)
837名無し三等兵 (ブーイモ MM89-V89k [202.214.231.137])
2022/09/21(水) 07:43:53.20ID:jS9q4zZAM >>835
喚くのは結構だが結局F-3について何が言いたいのかい?(笑)
喚くのは結構だが結局F-3について何が言いたいのかい?(笑)
838名無し三等兵 (ブーイモ MM89-V89k [202.214.231.137])
2022/09/21(水) 07:46:04.18ID:jS9q4zZAM839名無し三等兵 (ワッチョイ a354-LbSy [221.121.247.88])
2022/09/21(水) 07:50:02.80ID:gDLtyTO40840名無し三等兵 (ブーイモ MM89-V89k [202.214.231.137])
2022/09/21(水) 07:54:14.47ID:jS9q4zZAM >>839
悪態つくしかやること無いならどうぞご遠慮下さいね~(笑)
悪態つくしかやること無いならどうぞご遠慮下さいね~(笑)
841名無し三等兵 (ワッチョイ 6de0-zIvY [122.201.7.76])
2022/09/21(水) 07:59:20.41ID:BGnJZH1J0842名無し三等兵 (ワッチョイ a354-LbSy [221.121.247.88])
2022/09/21(水) 08:00:22.87ID:gDLtyTO40843名無し三等兵 (ブーイモ MM89-V89k [202.214.231.137])
2022/09/21(水) 08:03:35.93ID:jS9q4zZAM844名無し三等兵 (ブーイモ MM89-cETI [202.214.231.90])
2022/09/21(水) 08:04:06.17ID:EalC9GF4M 国産二流戦闘機作るなら、せめて1機50億円以内で作るとかさ
そのくらいのパフォーマンス見せりゃいいけど
一流以上のコストかけて二流ではねぇ・・・
そのくらいのパフォーマンス見せりゃいいけど
一流以上のコストかけて二流ではねぇ・・・
845スレ1 (ワッチョイ cb10-aM1M [153.131.102.136])
2022/09/21(水) 08:05:04.59ID:uI440vdG0 900位でスレが建てられないようなので早いですが次スレを立てました。
900台でもう一度次スレを貼る予定です。
【XF9-1】F-3を語るスレ249【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663714263/
900台でもう一度次スレを貼る予定です。
【XF9-1】F-3を語るスレ249【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663714263/
846名無し三等兵 (オッペケ Sr61-AjMH [126.157.82.8])
2022/09/21(水) 08:05:12.67ID:/tZqLb4Xr 協議は無駄ではないがタイムリミットがある
もう事業統合なんて無いということ(笑)
そんな大規模な方針転換はもっと前に合意と準備が必要
9月下旬でやってるようでは大した話は出てこないということだ
もう事業統合なんて無いということ(笑)
そんな大規模な方針転換はもっと前に合意と準備が必要
9月下旬でやってるようでは大した話は出てこないということだ
847名無し三等兵 (ブーイモ MM89-V89k [202.214.231.137])
2022/09/21(水) 08:05:47.98ID:jS9q4zZAM848名無し三等兵 (ブーイモ MM89-V89k [202.214.231.137])
2022/09/21(水) 08:07:55.68ID:jS9q4zZAM >>846
共同開発は方針転換ですら無く、準備も何年もやってるが念仏君には今更理解は出来んだろうな
共同開発は方針転換ですら無く、準備も何年もやってるが念仏君には今更理解は出来んだろうな
849名無し三等兵 (ワッチョイ 6de0-zIvY [122.201.7.76])
2022/09/21(水) 08:08:21.55ID:BGnJZH1J0850名無し三等兵 (オッペケ Sr61-AjMH [126.157.82.8])
2022/09/21(水) 08:11:52.96ID:/tZqLb4Xr 何年も協議しても今だ協議中
そして防衛省は方針を一切変更してない
これが答えだよ
開発体制変更なんてとっくに
防衛省が方針変更を発表してないと年末には間に合わない(笑)
そして防衛省は方針を一切変更してない
これが答えだよ
開発体制変更なんてとっくに
防衛省が方針変更を発表してないと年末には間に合わない(笑)
851名無し三等兵 (スッップ Sd43-J8DV [49.98.154.119])
2022/09/21(水) 08:13:00.61ID:r96XzZcAd 各国のプライムメーカーを交えた協議である程度の方向性を固めてからの公式アナウンスだぞ
852名無し三等兵 (ブーイモ MM89-cETI [202.214.231.90])
2022/09/21(水) 08:16:18.54ID:EalC9GF4M IHIは8日、民間航空機のエンジン部品を製造する事業で、7138件の不適切検査が見つかったと正式発表した。うち約2割が自衛隊の航空機など防衛関連とみられる。同社は無資格者がエンジン整備を検査するなどの不正が約6千件あったと3月に発表していたが、製造過程でも同様の不正が発覚。一連の不正を受け、国土交通省は9日にもIHIに業務改善命令を出す方針だ。
853名無し三等兵 (スッップ Sd43-PZdm [49.96.32.8])
2022/09/21(水) 08:34:11.79ID:mp436kx6d ドイツも入ってきて欲しいな
もちろん開発には口を出させないが
黙って買ってもらおう
もちろん開発には口を出させないが
黙って買ってもらおう
854名無し三等兵 (テテンテンテン MMcb-cETI [133.106.132.224])
2022/09/21(水) 09:56:56.11ID:8TIdf2IWM ドイツ人は無駄にプライドが高いから
日本製の戦闘機なんて買うとは思えん
日本製の戦闘機なんて買うとは思えん
855名無し三等兵 (ワッチョイ c501-ldZd [60.83.214.209])
2022/09/21(水) 10:09:00.16ID:wOk+rOU30 もう日本の次期戦闘機とテンペストを共同事業にするなんて話は無理ですね
こんなのは今頃協議してるような話ではなく既に現開発体制の解体と新開発体制の移行作業を既にやってないと
来年度早々に新事業にバトンタッチなんて無理です
その前に防衛省は現行方針を撤回・変更して変更する理由とかも説明する責任が出てきます
これを年末迄に全てやるなんてことは現実的ではなく方針変更さえやっていません
もし機体の共通化という話があるのならF-3の機体を英伊が採用する検討をしてることになります
しかも日本の機体開発は現行体制のまま開発された機体を採用を検討してることになります
いくら何でも開発体制変更をするなら9月下旬で方針変更さえしないということはあり得ません
今頃協議して間に合うのは部品単位の協力や将来的な協力の約束とかくらいでしょう
もう来年度早々に新体制に移行しないといけないような大規模な開発形態の変更は無いということです
こんなのは今頃協議してるような話ではなく既に現開発体制の解体と新開発体制の移行作業を既にやってないと
来年度早々に新事業にバトンタッチなんて無理です
その前に防衛省は現行方針を撤回・変更して変更する理由とかも説明する責任が出てきます
これを年末迄に全てやるなんてことは現実的ではなく方針変更さえやっていません
もし機体の共通化という話があるのならF-3の機体を英伊が採用する検討をしてることになります
しかも日本の機体開発は現行体制のまま開発された機体を採用を検討してることになります
いくら何でも開発体制変更をするなら9月下旬で方針変更さえしないということはあり得ません
今頃協議して間に合うのは部品単位の協力や将来的な協力の約束とかくらいでしょう
もう来年度早々に新体制に移行しないといけないような大規模な開発形態の変更は無いということです
856名無し三等兵 (ワッチョイ 4505-OLkk [124.159.191.75])
2022/09/21(水) 11:11:24.38ID:0Hb61EH20 F-3って多分ライトスピードウェポンも搭載するんだよね
レーザじゃなくてHPMのみだったとしてXF9の180 kWで電力足りるの?
レーザじゃなくてHPMのみだったとしてXF9の180 kWで電力足りるの?
857名無し三等兵 (スププ Sd43-Svu5 [49.97.35.95])
2022/09/21(水) 11:42:30.91ID:uxZ7Dspxd 共同事業化がこのスレの住人に分かるように発表してないと実現できないって理屈何回聞いても意味わからんな
軍事的に非常に重要で外交も絡んできてる話をそんな逐一詳しく報告する義務なんて無いだろうに
軍事的に非常に重要で外交も絡んできてる話をそんな逐一詳しく報告する義務なんて無いだろうに
858名無し三等兵 (スッップ Sd43-J8DV [49.98.162.173])
2022/09/21(水) 11:44:17.65ID:Yh7tm6nYd どうせ12月に共同開発の決定とJV設立が発表されても無理無理と言うアホは消えないよ
859名無し三等兵 (ワッチョイ 6d7c-ldZd [122.210.18.67])
2022/09/21(水) 11:48:38.69ID:t6+cLo8H0 >>857
日英首脳会談 ロシアへの経済制裁の重要性などを確認
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000269142.html
また、次世代戦闘機開発について合意するため、協議を加速することでも一致しました。
日英首脳会談 ロシアへの経済制裁の重要性などを確認
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000269142.html
また、次世代戦闘機開発について合意するため、協議を加速することでも一致しました。
860名無し三等兵 (ササクッテロル Sp61-BBYi [126.233.115.37])
2022/09/21(水) 11:54:45.42ID:TM2xIba7p >>859
ジョンソン政権の方針はトラス政権になっても変更なしという確認だな
ジョンソン政権の方針はトラス政権になっても変更なしという確認だな
861名無し三等兵 (ワッチョイ c501-ldZd [60.83.214.209])
2022/09/21(水) 11:55:13.01ID:wOk+rOU30862名無し三等兵 (ササクッテロル Sp61-BBYi [126.233.115.37])
2022/09/21(水) 11:58:06.09ID:TM2xIba7p >>858
イギリスがF-3を丸呑みした!と言い張るだけだろう
イギリスがF-3を丸呑みした!と言い張るだけだろう
863名無し三等兵 (ワッチョイ 9b0a-E+l9 [223.134.111.35])
2022/09/21(水) 11:58:34.16ID:qGZFsb8W0 日英首脳が初会談、中国の「戦略的脅威」に協力して対処…戦闘機共同開発も加速
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220921-OYT1T50083/
両首相は中国を念頭に、東・南シナ海での力による現状変更に「深刻な懸念」を共有。
岸田首相は、ウクライナ、台湾情勢を踏まえ、「欧州とインド太平洋の安全保障は不可分だ」と述べ、
両首相は安全保障分野で協力を強化する方針を確認した。
会談では、次期戦闘機の共同開発を巡る協議を加速することも確認した。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220921-OYT1T50083/
両首相は中国を念頭に、東・南シナ海での力による現状変更に「深刻な懸念」を共有。
岸田首相は、ウクライナ、台湾情勢を踏まえ、「欧州とインド太平洋の安全保障は不可分だ」と述べ、
両首相は安全保障分野で協力を強化する方針を確認した。
会談では、次期戦闘機の共同開発を巡る協議を加速することも確認した。
864名無し三等兵
2022/09/21(水) 12:21:22.61ID:WZP/6zPa 昔から読売は共同開発の急先鋒だなw
865名無し三等兵 (ササクッテロル Sp61-BBYi [126.233.118.177])
2022/09/21(水) 12:24:54.29ID:5+EEy/pUp https://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/we/gb/shin4_000095.html
両首脳は、日英安全保障協力について、円滑化協定の早期署名及び将来の戦闘機プログラムに係る協力の全体像の合意に向けて、協議を加速することで一致しました。
両首脳は、日英安全保障協力について、円滑化協定の早期署名及び将来の戦闘機プログラムに係る協力の全体像の合意に向けて、協議を加速することで一致しました。
866名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-Mvi4 [106.132.224.200])
2022/09/21(水) 12:29:20.15ID:YS9yZRSBa867名無し三等兵
2022/09/21(水) 12:32:16.78ID:go3uv7am 左翼新聞が何故か慎重な書き方してるのも昔からだな
868名無し三等兵
2022/09/21(水) 12:40:25.44ID:go3uv7am 三菱プライム蹴ってJVにするなら
契約解除の手続きが必要だし損失の補填で大モメすること間違いなし
戦闘機開発に関わらないと言い出すだろうから無い無いw
まあアンチ国産はそれが悲願なのは分かってるが⋯
イギリスに日英合弁会社作って日本は企業参加という形でテンペストに参画する可能性はある
契約解除の手続きが必要だし損失の補填で大モメすること間違いなし
戦闘機開発に関わらないと言い出すだろうから無い無いw
まあアンチ国産はそれが悲願なのは分かってるが⋯
イギリスに日英合弁会社作って日本は企業参加という形でテンペストに参画する可能性はある
869名無し三等兵 (ササクッテロル Sp61-BBYi [126.233.118.177])
2022/09/21(水) 12:49:15.16ID:5+EEy/pUp んな訳の分からないマイ解釈してもね
今日発表されたのはジョンソン政権が進めたことをトラス政権も変更なく継続するということだから
日英の次期戦闘機協力は予定通り年内に発表される
前回
https://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/we/gb/shin4_000044.html
両首脳は、日英円滑化協定(RAA)の早期署名に向けて作業を進めていくこと、次期戦闘機協力についての協議を加速していくことを改めて確認しました。
岸田とジョンソンが次期戦闘機についての合意
https://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/we/gb/page6_000700.html
両首脳は、将来の戦闘機プログラムに係る日英の協力に関し、同盟国等とも連携しつつ、2022年末までに協力の全体像について合意することで一致しました。
今日発表されたのはジョンソン政権が進めたことをトラス政権も変更なく継続するということだから
日英の次期戦闘機協力は予定通り年内に発表される
前回
https://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/we/gb/shin4_000044.html
両首脳は、日英円滑化協定(RAA)の早期署名に向けて作業を進めていくこと、次期戦闘機協力についての協議を加速していくことを改めて確認しました。
岸田とジョンソンが次期戦闘機についての合意
https://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/we/gb/page6_000700.html
両首脳は、将来の戦闘機プログラムに係る日英の協力に関し、同盟国等とも連携しつつ、2022年末までに協力の全体像について合意することで一致しました。
870名無し三等兵 (オッペケ Sr61-AjMH [126.157.85.201])
2022/09/21(水) 12:51:36.27ID:TTQ7FkXqr 1夜にして事業統合完了するとか思ってるアホがいるのには驚き(笑)
871名無し三等兵 (オッペケ Sr61-9I6/ [126.33.98.177])
2022/09/21(水) 12:54:05.59ID:V00vxxslr 自称関係者と語らってるうちに自分も関係者なんじゃないか?
なーんて自己催眠でもかけちゃったのかな
なーんて自己催眠でもかけちゃったのかな
872名無し三等兵 (スッップ Sd43-J8DV [49.98.162.173])
2022/09/21(水) 13:03:50.98ID:Yh7tm6nYd873名無し三等兵
2022/09/21(水) 13:16:17.97ID:XJLStb7r874名無し三等兵 (ササクッテロル Sp61-BBYi [126.233.118.177])
2022/09/21(水) 13:21:21.48ID:5+EEy/pUp F-3における国際協力は三菱と契約する前からの防衛省が掲げたF-3開発の方針だから、その方針に反する契約を三菱と結ぶ訳がない
875名無し三等兵 (オッペケ Sr61-AjMH [126.157.85.201])
2022/09/21(水) 13:25:12.37ID:TTQ7FkXqr 防衛省が主契約は三菱重工だと公表しますよ(笑)
876名無し三等兵 (ササクッテロル Sp61-BBYi [126.233.118.177])
2022/09/21(水) 13:31:03.25ID:5+EEy/pUp 防衛省が構想設計以外国際協力で進めると発表してる
それも三菱と契約する前から決まってる
それも三菱と契約する前から決まってる
877名無し三等兵 (オッペケ Sr61-AjMH [126.157.85.201])
2022/09/21(水) 13:37:05.42ID:TTQ7FkXqr 20年10月に三菱重工が主契約と公式発表してますよ(笑)
しかも今年夏に公表された防衛白書にも三菱重工主契約と明記されてます
概算要求は日英協力と関係なく計上されました(笑)
防衛省は一切開発方針変更無し
しかも今年夏に公表された防衛白書にも三菱重工主契約と明記されてます
概算要求は日英協力と関係なく計上されました(笑)
防衛省は一切開発方針変更無し
878名無し三等兵 (ササクッテロル Sp61-BBYi [126.233.118.177])
2022/09/21(水) 13:41:56.36ID:5+EEy/pUp あれ?防衛省が方針変更するなら公表して変更の手続きを取らないといけないと連呼してたのに都合悪くなったら無かったことにしてる?
防衛省が国際協力の方針を破棄した?むしろずっと続けてて予算執行でもその通りになってるけど?
防衛省が国際協力の方針を破棄した?むしろずっと続けてて予算執行でもその通りになってるけど?
879名無し三等兵 (オッペケ Sr61-AjMH [126.157.85.201])
2022/09/21(水) 13:45:14.19ID:TTQ7FkXqr いつ三菱重工主契約が変更になったのですか?
いつ開発方針変更があったのですか?
今日は9月21日ですよ(笑)
いつ開発方針変更があったのですか?
今日は9月21日ですよ(笑)
880名無し三等兵 (スップ Sd03-J8DV [1.72.4.26])
2022/09/21(水) 14:33:26.12ID:T5Rv2VPdd >>873
> 次期戦闘機一式だぞ
> つまり次期戦闘機の完成品の納入で契約済み
詳細設計も試作も量産も別契約なのに既契約の構想設計だけで完成品の納入までいくわけねーだろ
まあ、共同開発を否定してる奴ってこのレベルよな
> 次期戦闘機一式だぞ
> つまり次期戦闘機の完成品の納入で契約済み
詳細設計も試作も量産も別契約なのに既契約の構想設計だけで完成品の納入までいくわけねーだろ
まあ、共同開発を否定してる奴ってこのレベルよな
881名無し三等兵
2022/09/21(水) 14:40:30.71ID:sI1jxrrO882名無し三等兵 (スップ Sd03-J8DV [1.72.4.26])
2022/09/21(水) 14:46:11.45ID:T5Rv2VPdd884名無し三等兵 (スップ Sd03-J8DV [1.72.4.26])
2022/09/21(水) 14:53:42.09ID:T5Rv2VPdd886名無し三等兵
2022/09/21(水) 15:00:11.58ID:lSnyk+cw そろそろ形が出来上がって来ないと
24年だか25年の試作機に間に合わないだろ
バカなのかこいつ
24年だか25年の試作機に間に合わないだろ
バカなのかこいつ
887名無し三等兵 (ワッチョイ c501-ldZd [60.83.223.185])
2022/09/21(水) 15:07:16.63ID:IB++GSbD0 わが国の防衛にとって、航空優勢を将来にわたっ
て確保するためには、最新鋭の優れた戦闘機を保持
し続けることが不可欠である。このため、2035年
頃から退役が始まる予定のF-2戦闘機の後継機であ
る次期戦闘機については、国際協力を視野にわが国
主導の開発を実施することにより、優れた空対空戦
闘能力を確保することに加え、次期戦闘機を運用す
る数十年にわたって、適時適切な能力向上のための
改修を加えることができるよう改修の自由度や拡張
性を確保することが重要である。さらに、わが国の
防空に万全を期すためには、多くの可動数と即応性
を確保できる国内基盤を有することが必要である。
この実現のため、2020年10月、戦闘機全体のイン
テグレーションを担当する機体担当企業として、令
和2(2020)年度事業に関し三菱重工業株式会社と
契約を締結し、開発に着手した。
令和3(2021)年には、日米間の相互運用性の確保
のため、米国装備品とのデータリンク連接にかかる
研究事業を新たに開始するなど、米国から必要な支
援と協力を受けながら、わが国主導の開発を行って
いる。さらに、次期戦闘機のエンジン、搭載電子機
器などの各システムについては、開発経費や技術リ
スクの低減のため、米国及び英国と引き続き協議を
行い、協力の可能性を追求しており、2021年12月
には、日英防衛当局間で、エンジンの共同実証事業
を2022年1月に開始することを確認し、さらなる
サブシステムレベルでの協力の実現可能性も検討す
るため、共通化の程度にかかる共同分析を実施する
こととした
これが防衛白書に記載された全文です
三菱重工と契約締結と明記されてます
て確保するためには、最新鋭の優れた戦闘機を保持
し続けることが不可欠である。このため、2035年
頃から退役が始まる予定のF-2戦闘機の後継機であ
る次期戦闘機については、国際協力を視野にわが国
主導の開発を実施することにより、優れた空対空戦
闘能力を確保することに加え、次期戦闘機を運用す
る数十年にわたって、適時適切な能力向上のための
改修を加えることができるよう改修の自由度や拡張
性を確保することが重要である。さらに、わが国の
防空に万全を期すためには、多くの可動数と即応性
を確保できる国内基盤を有することが必要である。
この実現のため、2020年10月、戦闘機全体のイン
テグレーションを担当する機体担当企業として、令
和2(2020)年度事業に関し三菱重工業株式会社と
契約を締結し、開発に着手した。
令和3(2021)年には、日米間の相互運用性の確保
のため、米国装備品とのデータリンク連接にかかる
研究事業を新たに開始するなど、米国から必要な支
援と協力を受けながら、わが国主導の開発を行って
いる。さらに、次期戦闘機のエンジン、搭載電子機
器などの各システムについては、開発経費や技術リ
スクの低減のため、米国及び英国と引き続き協議を
行い、協力の可能性を追求しており、2021年12月
には、日英防衛当局間で、エンジンの共同実証事業
を2022年1月に開始することを確認し、さらなる
サブシステムレベルでの協力の実現可能性も検討す
るため、共通化の程度にかかる共同分析を実施する
こととした
これが防衛白書に記載された全文です
三菱重工と契約締結と明記されてます
888名無し三等兵 (スップ Sd03-J8DV [1.72.4.26])
2022/09/21(水) 15:09:51.51ID:T5Rv2VPdd889名無し三等兵 (ワッチョイ c501-ldZd [60.83.223.185])
2022/09/21(水) 15:14:19.97ID:IB++GSbD0 (6)次期戦闘機に関する取組
○ 次期戦闘機の開発等
・ 機体の基本設計を引き続き実施するとともに、エンジンの製造及び試験等に着手し、
着実に次期戦闘機の開発を推進
・ 戦闘機用エンジンの効率性向上に関する研究等を実施し、次期戦闘機等
の有人機と連携する戦闘支援無人機のコンセプトの検討を継続
これが来年度予算の概算要求での記載
引き続き基本設計と記載されてます
日英協議と関係ない事業として予算要求されています
○ 次期戦闘機の開発等
・ 機体の基本設計を引き続き実施するとともに、エンジンの製造及び試験等に着手し、
着実に次期戦闘機の開発を推進
・ 戦闘機用エンジンの効率性向上に関する研究等を実施し、次期戦闘機等
の有人機と連携する戦闘支援無人機のコンセプトの検討を継続
これが来年度予算の概算要求での記載
引き続き基本設計と記載されてます
日英協議と関係ない事業として予算要求されています
890名無し三等兵
2022/09/21(水) 15:23:03.33ID:NloM9p0W891名無し三等兵 (ワッチョイ 35e5-V89k [180.5.1.188])
2022/09/21(水) 15:31:05.23ID:Fk13GP2L0892名無し三等兵 (ワッチョイ 35e5-V89k [180.5.1.188])
2022/09/21(水) 15:41:59.39ID:Fk13GP2L0894名無し三等兵 (ワッチョイ 35e5-V89k [180.5.1.188])
2022/09/21(水) 15:52:59.92ID:Fk13GP2L0895名無し三等兵 (ワッチョイ c501-ldZd [60.83.223.185])
2022/09/21(水) 17:11:44.24ID:IB++GSbD0 https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/nextfighter/index.html
一夜にして開発体制を変更できると思ってる人は
防衛省公式HPに出てる次期戦闘機に関する経緯をしっかり読んだ方がいいですよ
2018年12月に次期戦闘機開発決定から今日まで
これだけの段階を踏んでいるのです
その間に国会議員を集めて説明したり、有識者の意見を聞いたりして開発方針や開発体制を策定し
予算を獲得して開発を進めてきたのです
それが何の段階も踏まず説明もせず一夜にして別計画に変わってるなんて
あるわけないじゃないですか(笑)
変更するならもっと前から根回しや説明を大々的にやらない訳にはいかないのです
防衛省は自分で策定した開発方針と開発体制を僅か3年で撤回するのだから
そんな重大なことを現時点で何の開発方針の変更もなく何の説明もなく12月に発表して終わりなんてあるわけないじゃないですか(笑)
一夜にして開発体制を変更できると思ってる人は
防衛省公式HPに出てる次期戦闘機に関する経緯をしっかり読んだ方がいいですよ
2018年12月に次期戦闘機開発決定から今日まで
これだけの段階を踏んでいるのです
その間に国会議員を集めて説明したり、有識者の意見を聞いたりして開発方針や開発体制を策定し
予算を獲得して開発を進めてきたのです
それが何の段階も踏まず説明もせず一夜にして別計画に変わってるなんて
あるわけないじゃないですか(笑)
変更するならもっと前から根回しや説明を大々的にやらない訳にはいかないのです
防衛省は自分で策定した開発方針と開発体制を僅か3年で撤回するのだから
そんな重大なことを現時点で何の開発方針の変更もなく何の説明もなく12月に発表して終わりなんてあるわけないじゃないですか(笑)
896名無し三等兵 (ワッチョイ 35e5-V89k [180.5.1.188])
2022/09/21(水) 17:22:14.90ID:Fk13GP2L0 何年も協議やってるのに念仏君の世界では一夜らしい
897名無し三等兵 (ワッチョイ c501-ldZd [60.83.223.185])
2022/09/21(水) 17:28:03.73ID:IB++GSbD0 イギリスとの協議なんて何年やろうと関係ありませんよ
一度決めてスタートした開発方針・開発体制を変更するには
変更する為の行動をしないと変更できないのです
協議なんて何十年やろうと実行する為の行動をしなければ何も変更できません(笑)
しかも後3ヶ月後に全て変更なんてね(笑)
一度決めてスタートした開発方針・開発体制を変更するには
変更する為の行動をしないと変更できないのです
協議なんて何十年やろうと実行する為の行動をしなければ何も変更できません(笑)
しかも後3ヶ月後に全て変更なんてね(笑)
898名無し三等兵 (オッペケ Sr61-AjMH [126.253.137.198])
2022/09/21(水) 17:42:03.99ID:4bLnoDFor 仏独は何年も協議したが空中分解寸前(笑)
教訓 協議は何年やっても成果が出ないこともある
教訓 協議は何年やっても成果が出ないこともある
899名無し三等兵 (ワッチョイ 35e5-V89k [180.5.1.188])
2022/09/21(水) 17:52:58.89ID:Fk13GP2L0 防衛省が公式にやってる協議を間に合わない意味が無いと言い張る念仏君
900名無し三等兵 (ワッチョイ c501-ldZd [60.83.223.185])
2022/09/21(水) 18:08:13.17ID:IB++GSbD0 防衛省が公式にやってる協議は公式HPに出てる内容ですよ
そこには事業統合なんてことは協議内容ではない
そこには事業統合なんてことは協議内容ではない
901名無し三等兵 (ブーイモ MM89-t/yy [202.214.230.79])
2022/09/21(水) 18:22:13.18ID:gqlwoAOWM 防衛省が三菱のプライム契約破棄して国際共同開発にしますって発表したら共同開発になるだろうな
で、そんな発表あったか?
どこまで共通化できるか検討中ってことは現時点では全く共通化されていないわけ
わざわざそんな話が結論出るまでそれまで日本の開発を止めてどうするんだ?
で、そんな発表あったか?
どこまで共通化できるか検討中ってことは現時点では全く共通化されていないわけ
わざわざそんな話が結論出るまでそれまで日本の開発を止めてどうするんだ?
902名無し三等兵 (ブーイモ MM89-t/yy [202.214.230.79])
2022/09/21(水) 18:28:06.53ID:gqlwoAOWM 共同開発厨が忘れているのかわざと触れないようにしてるのかはしらんが政府がF-3開発にGOサイン出した前提は要素技術研究の結果日本で戦闘機開発が出来ると判断しているから
それが最初からアメリカ協力前提のインテグレーションとか以外で技術力不足で作れませんなんてなったらメーカーどころか防衛省自体なんの審査してたんだってなる
それが最初からアメリカ協力前提のインテグレーションとか以外で技術力不足で作れませんなんてなったらメーカーどころか防衛省自体なんの審査してたんだってなる
903名無し三等兵 (ワッチョイ c501-ldZd [60.83.223.185])
2022/09/21(水) 18:52:41.35ID:IB++GSbD0 テンペストの方も来年から設計に入るなんて発表無い
デモ機制作という方針を打ち出した時点でデモ機のコンセプト評価が終わるまでは本設計にはい払いのは確定
この状況だとサブシステムレベルでは協力できても機体の共通化なんて不可能
ほんとに年末まで機体の共通化を決めるならF-3の機体を採用する以外ないでしょう
しかも年末に発表するのは協力の全体像であって機体共通化決定するなんてことは誰も言っていない
共通化の分析はして年末で全て結論が出ますなんてことは公式アナウンスではない
最終的な結論が年末で全て決まるなんてのは単なる思い込みで公式アナウンスにはない
デモ機制作という方針を打ち出した時点でデモ機のコンセプト評価が終わるまでは本設計にはい払いのは確定
この状況だとサブシステムレベルでは協力できても機体の共通化なんて不可能
ほんとに年末まで機体の共通化を決めるならF-3の機体を採用する以外ないでしょう
しかも年末に発表するのは協力の全体像であって機体共通化決定するなんてことは誰も言っていない
共通化の分析はして年末で全て結論が出ますなんてことは公式アナウンスではない
最終的な結論が年末で全て決まるなんてのは単なる思い込みで公式アナウンスにはない
904名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-cETI [133.159.149.81])
2022/09/21(水) 19:13:48.88ID:NNCoNsmJM そりゃ二流戦闘機は作れるでしょうよ・・・w
905名無し三等兵 (ブーイモ MM89-t/yy [202.214.230.79])
2022/09/21(水) 19:24:27.87ID:gqlwoAOWM906名無し三等兵 (ブーイモ MM89-t/yy [202.214.230.79])
2022/09/21(水) 19:25:59.87ID:gqlwoAOWM こう見てると共同開発厨って無敵の人予備軍なのかな?
907名無し三等兵 (ワッチョイ 35e5-V89k [180.5.1.188])
2022/09/21(水) 19:30:30.38ID:Fk13GP2L0 防衛省が共通機体まで視野に協議しても、僕の考えたF-3計画と違うから間に合わない協議は意味が無い国産決まってると発狂する無敵の国産厨達
908名無し三等兵 (ワッチョイ 8d5f-ERE2 [106.72.209.66 [上級国民]])
2022/09/21(水) 19:30:53.15ID:MMUqEvUr0 F-3は国産開発!イギリスと共同開発するのはF-3とはなんの関係もない実証機!
のほうが無敵の人でしょ
政府や防衛省の発表よりも脳内F-3プロジェクトリーダーの話を優先するんだもの
のほうが無敵の人でしょ
政府や防衛省の発表よりも脳内F-3プロジェクトリーダーの話を優先するんだもの
909名無し三等兵 (ワッチョイ 6de0-zIvY [122.201.7.76])
2022/09/21(水) 19:43:14.61ID:BGnJZH1J0 >>907
>防衛省が共通機体まで視野に協議しても
だからさ、テンペストは実証機さえ此れからと言うのに如何やって機体の共同開発
に加わるの?だからテンペストはF-3の機体に乗っかるしかないと思われているのに。
>防衛省が共通機体まで視野に協議しても
だからさ、テンペストは実証機さえ此れからと言うのに如何やって機体の共同開発
に加わるの?だからテンペストはF-3の機体に乗っかるしかないと思われているのに。
910名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-cETI [133.159.149.81])
2022/09/21(水) 19:44:20.41ID:NNCoNsmJM ほんとアホだよなぁ
練習機や攻撃機とか他から段階的に国産化していけばまだしも
いきなり次世代戦闘機だもんなぁ
何から何まで先の見えないものに手を出して失敗するパターン
救えるのはイギリス様しかいない
そういえばGXロケットってのもあったな
もう開発に壁は無く数年で完成するだろう→延期延期で開発中止w
練習機や攻撃機とか他から段階的に国産化していけばまだしも
いきなり次世代戦闘機だもんなぁ
何から何まで先の見えないものに手を出して失敗するパターン
救えるのはイギリス様しかいない
そういえばGXロケットってのもあったな
もう開発に壁は無く数年で完成するだろう→延期延期で開発中止w
911名無し三等兵 (スププ Sd43-Svu5 [49.97.28.41])
2022/09/21(水) 19:44:21.15ID:RhUKqFfVd 検討の結果すら出てない機体共通化の分析を実現しても今どれだけ固まってるのかすら不明なF-3の丸呑みに違いない!って断言するのは正直言って正気には見えない
現実を分析するのでなく自分の思い描くストーリーに当て嵌めてるんだな
現実を分析するのでなく自分の思い描くストーリーに当て嵌めてるんだな
912名無し三等兵 (ワッチョイ f55f-Vfp/ [14.13.246.96])
2022/09/21(水) 19:51:17.66ID:mSaceRr40 >>910
隣国の悪口は止めましょう。
隣国の悪口は止めましょう。
913名無し三等兵 (テテンテンテン MMcb-o1Qk [133.106.55.51])
2022/09/21(水) 19:54:17.76ID:G/vIHXP2M LMとの交渉も2年ぐらいやったっけ?
結局駄目だったけど
結局駄目だったけど
914名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-5VIj [133.209.218.172])
2022/09/21(水) 19:57:09.56ID:4yv5E3UZ0915名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-t/yy [133.159.149.151])
2022/09/21(水) 20:06:10.62ID:mEHf2OPZM 無敵の人予備軍が必死になって日本下げしているな
自分がこんな惨めなのは日本と日本企業が悪いからだってひねくれてしまったのかな?
自分がこんな惨めなのは日本と日本企業が悪いからだってひねくれてしまったのかな?
916名無し三等兵 (テテンテンテン MMcb-o1Qk [133.106.55.51])
2022/09/21(水) 20:07:05.44ID:G/vIHXP2M917名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-ldZd [153.191.10.13])
2022/09/21(水) 20:08:58.11ID:aKsrBAEP0 何度も繰り返し指摘されているが、機体の共通化もサブシステムレベルでの共同開発も、
その多くは現在の設計作業とは別枠の将来のブロックアップデート向けの事業と考えれば辻褄があう。
今の設計作業に無理矢理ねじ込んだり、あまつさえ事業統合みたいな認識で語るから話がおかしくなるだけ。
その多くは現在の設計作業とは別枠の将来のブロックアップデート向けの事業と考えれば辻褄があう。
今の設計作業に無理矢理ねじ込んだり、あまつさえ事業統合みたいな認識で語るから話がおかしくなるだけ。
918名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-aM1M [153.131.102.136])
2022/09/21(水) 20:14:37.56ID:uI440vdG0919名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-Tilm [125.9.36.171])
2022/09/21(水) 20:15:07.82ID:iw79rAPG0 F-3が完成する頃にはF-35さえ最新ブロックがその上を行ってそう
920名無し三等兵 (ワッチョイ ab02-okD4 [113.153.79.103])
2022/09/21(水) 20:16:25.83ID:DHfokmOV0921名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-5VIj [133.209.218.172])
2022/09/21(水) 20:29:10.18ID:4yv5E3UZ0 >>917
そういう話は今まで出てきてないのでな
そういう話は今まで出てきてないのでな
922名無し三等兵 (スププ Sd43-Svu5 [49.97.28.41])
2022/09/21(水) 20:32:47.11ID:RhUKqFfVd923名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-ldZd [153.191.10.13])
2022/09/21(水) 20:55:33.95ID:aKsrBAEP0 >>922
サブシステムレベルなら予めI/Fなどの各種仕様を規定しておけば、後から換装する事は別に手間でも何でもない。
機体にしても全てを共通化する必要は無いし、公式資料でもそんな事は全くうたっていない。
あくまもで可能な部位に限定して共通化するという事は今までも前例がある。
サブシステムレベルなら予めI/Fなどの各種仕様を規定しておけば、後から換装する事は別に手間でも何でもない。
機体にしても全てを共通化する必要は無いし、公式資料でもそんな事は全くうたっていない。
あくまもで可能な部位に限定して共通化するという事は今までも前例がある。
924名無し三等兵 (オッペケ Sr61-9I6/ [126.233.191.20])
2022/09/21(水) 21:23:35.39ID:H+l2KHdFr925名無し三等兵 (スププ Sd43-Svu5 [49.97.28.41])
2022/09/21(水) 21:28:12.03ID:RhUKqFfVd >>923
単独で開発した後に共同開発してそれに置き換えるアップデートをするとか二度手間以外どう表現すればいいんだ?
それにこっちは共通化範囲が全てだろうなんて言ってないのなんでそんな反論が飛んでくるのか理解に苦しむ
サブシステムに関してもすでに始まってる共同実証事業でわざわざ換装する価値のあるぐらい性能が向上する物を作れるとは思えないな
単独で開発した後に共同開発してそれに置き換えるアップデートをするとか二度手間以外どう表現すればいいんだ?
それにこっちは共通化範囲が全てだろうなんて言ってないのなんでそんな反論が飛んでくるのか理解に苦しむ
サブシステムに関してもすでに始まってる共同実証事業でわざわざ換装する価値のあるぐらい性能が向上する物を作れるとは思えないな
926名無し三等兵
2022/09/21(水) 21:54:19.36ID:xlsMl4RQ テンペストはモックアップ作るのが精一杯みたいだし
927名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-ldZd [153.191.10.13])
2022/09/21(水) 22:21:37.03ID:aKsrBAEP0 >>925
それF-35のブロックアップデートを二度手間と言っているの同じなんだがな。
性能向上さえするなら、単独開発だろうが共同開発だろうがアップデートには関係のない話だし。
あと共同実証事業はまだ始まってもいない。
それF-35のブロックアップデートを二度手間と言っているの同じなんだがな。
性能向上さえするなら、単独開発だろうが共同開発だろうがアップデートには関係のない話だし。
あと共同実証事業はまだ始まってもいない。
928名無し三等兵 (ワッチョイ 9b61-TA3R [143.189.20.22])
2022/09/21(水) 22:34:37.69ID:B6nNjR4g0 大騒ぎしておいてマーリンとアリソンみたいな単に換装しても使えますよ程度の
クッソしょうもないオチになる可能性がふと頭の中でポップ。
クッソしょうもないオチになる可能性がふと頭の中でポップ。
929名無し三等兵 (スププ Sd43-Svu5 [49.97.28.41])
2022/09/21(水) 22:52:33.36ID:RhUKqFfVd >>927
共同実証でスレ内検索すれば今年の1月から始まってるって公式ソースが色々あるんだが
大体機体の共通化を後から適応して性能向上なんて意味わからん話F-35のアップデートとかけ離れた話だろうに
ハードの中でも特にコストがかかる機体の改修を性能向上するからいいんだぐらいで流すセンスの無さよ
君の目にはKFXブロック3が輝いて見えるんだろうな
共同実証でスレ内検索すれば今年の1月から始まってるって公式ソースが色々あるんだが
大体機体の共通化を後から適応して性能向上なんて意味わからん話F-35のアップデートとかけ離れた話だろうに
ハードの中でも特にコストがかかる機体の改修を性能向上するからいいんだぐらいで流すセンスの無さよ
君の目にはKFXブロック3が輝いて見えるんだろうな
930名無し三等兵 (スッップ Sd43-ASS4 [49.98.162.175])
2022/09/21(水) 23:07:19.33ID:TnjHl8Wgd ドイツにGDP負けるような国が国産戦闘機を作れるとでも?
https://i.imgur.com/Cm0dT7D.jpg
https://i.imgur.com/Cm0dT7D.jpg
931名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-t/yy [133.159.149.151])
2022/09/21(水) 23:21:39.45ID:mEHf2OPZM 本当に日本下げが多いな
教育が悪いんだな
愛国心の欠片もない
教育が悪いんだな
愛国心の欠片もない
932名無し三等兵
2022/09/21(水) 23:27:25.27ID:b+D336wG 案の定ドルベースw
933名無し三等兵 (スププ Sd43-3L7L [49.98.61.59])
2022/09/21(水) 23:46:16.13ID:3VT0AGoFd >>919
最新ブロックにアップグレードするのにどれだけ金がかかるんだろうなぁ
最新ブロックにアップグレードするのにどれだけ金がかかるんだろうなぁ
934名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-cETI [133.159.149.81])
2022/09/22(木) 00:01:08.75ID:p84Na7KIM どうせ二流で完成だろうな
そして念願のアップグレードを繰り返すんだろう
それが国産の醍醐味だからなw
そして念願のアップグレードを繰り返すんだろう
それが国産の醍醐味だからなw
935名無し三等兵 (オッペケ Sr61-33WA [126.205.230.147])
2022/09/22(木) 01:07:45.39ID:tPXmj6Ber >>930
貧しいニッポン、スゴ~イデスネ!
貧しいニッポン、スゴ~イデスネ!
936名無し三等兵 (スッププ Sd43-PZdm [49.105.76.248])
2022/09/22(木) 05:59:21.68ID:73K4/xXXd 日本の要素技術開発ってどこまで信用して良いのかわからん
あんなに直ぐに要求性能通りのものを作れるものなのかね
それならすごいことだが
あんなに直ぐに要求性能通りのものを作れるものなのかね
それならすごいことだが
937名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-5VIj [133.209.218.172])
2022/09/22(木) 06:21:09.17ID:xJgoGfQq0938名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-5VIj [133.209.218.172])
2022/09/22(木) 06:23:03.75ID:xJgoGfQq0 >>916
少なくとも日英では政府が前面にでて交渉し企業は既に共同分析や共同研究や共同実証など事業を進めてる形になってるな
少なくとも日英では政府が前面にでて交渉し企業は既に共同分析や共同研究や共同実証など事業を進めてる形になってるな
939名無し三等兵 (ワッチョイ 6de0-zIvY [122.201.7.76])
2022/09/22(木) 06:30:30.60ID:b689MmzS0940名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-Mvi4 [106.132.226.52])
2022/09/22(木) 06:42:04.36ID:YcbMjLRoa941名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-Mvi4 [106.132.226.52])
2022/09/22(木) 06:44:20.65ID:YcbMjLRoa942名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-5VIj [133.209.218.172])
2022/09/22(木) 06:46:05.10ID:xJgoGfQq0943名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-BBYi [207.65.234.46])
2022/09/22(木) 06:54:20.09ID:/WoagICY0944名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-Mvi4 [106.132.225.252])
2022/09/22(木) 06:57:45.22ID:BeLT1LKDa 表向きはな
945名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-Mvi4 [106.132.225.252])
2022/09/22(木) 06:59:02.27ID:BeLT1LKDa 日本に要素技術が有るから作るんやで
946名無し三等兵 (オッペケ Sr61-AjMH [126.179.251.245])
2022/09/22(木) 08:11:09.01ID:pdm7c9WPr 日本主導が国際協力より上にくる条件なんだぜ(笑)
だから国際協力の話が全て纏まらなくても
機体設計もエンジン設計も先に進めている
バカは主従の条件が転倒した話をしだす
日本主導の条件が満たせない国際協力は採用条件にならない
だから国際協力の話が全て纏まらなくても
機体設計もエンジン設計も先に進めている
バカは主従の条件が転倒した話をしだす
日本主導の条件が満たせない国際協力は採用条件にならない
947名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp61-BBYi [126.182.154.204])
2022/09/22(木) 08:12:59.56ID:FjdZaazWp 防衛省の方針では国際協力抜きで進めるのは構想設計だけ定期
948名無し三等兵 (ベーイモ MM2b-0qpA [27.253.251.179])
2022/09/22(木) 08:13:12.36ID:RtRKUtHhM >>958
ロシア
ロシア
949名無し三等兵 (オッペケ Sr61-AjMH [126.179.245.113])
2022/09/22(木) 08:32:30.33ID:exvnUpp5r 2022年度予算で機体は基本設計、エンジンは詳細設計ですよ
いつまでスタート前のザックリした予定表に拘ってるのですか?
予算は開発予定の最終決定版
ちなみに2023年度予算も日英協力と関係ない部分は予算を計上してます
引き続き機体は基本設計、エンジンは制作及び試験
いつまでスタート前のザックリした予定表に拘ってるのですか?
予算は開発予定の最終決定版
ちなみに2023年度予算も日英協力と関係ない部分は予算を計上してます
引き続き機体は基本設計、エンジンは制作及び試験
950名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-cETI [133.159.148.27])
2022/09/22(木) 09:04:09.91ID:BdEUWCc6M 二流戦闘機としてはなw
951名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-gM0g [113.20.244.9])
2022/09/22(木) 09:06:56.59ID:kauP3Fe50952名無し三等兵 (ワッチョイ a397-2nX4 [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/09/22(木) 09:11:13.24ID:sZ8D5iNs0953名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-cETI [133.159.148.27])
2022/09/22(木) 09:22:33.91ID:BdEUWCc6M 形だけなら誰でも作れるw
戦闘力があるか、使えるか使えないかとは無関係だからなぁ
だから防衛省も必死なのよ
予算とか別次元の話
戦闘力があるか、使えるか使えないかとは無関係だからなぁ
だから防衛省も必死なのよ
予算とか別次元の話
955名無し三等兵 (ワッチョイ a397-2nX4 [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/09/22(木) 09:28:46.67ID:sZ8D5iNs0 >>953
つまり二流の助けを借りてテンペスト作ろうとしてるイギリスは三流だと言いたいわけだな?
つまり二流の助けを借りてテンペスト作ろうとしてるイギリスは三流だと言いたいわけだな?
956名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-BBYi [207.65.234.46])
2022/09/22(木) 09:41:05.19ID:/WoagICY0 >>951
基本設計の契約予定は10月だからまだやってない
基本設計の契約予定は10月だからまだやってない
957名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-8CI5 [106.129.67.113])
2022/09/22(木) 10:40:20.00ID:XqclLJ1Ma 日本って一流なの?二流なの?韓国並みなの?
958名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-cETI [133.159.148.27])
2022/09/22(木) 10:42:35.46ID:BdEUWCc6M >>957
F-1やF-2見てわかるだろう?
F-1やF-2見てわかるだろう?
959名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-gM0g [113.20.244.9])
2022/09/22(木) 10:56:35.71ID:kauP3Fe50 >>956
それは設計その2とかの契約であって基本設計の契約ではない
そもそも全ての設計は基本設計や細部設計の各段階に行ったり戻ったりする継続設計なので基本設計や細部設計という区分けで契約しているわけではない
防衛白書に書かれている様に設計その1ですでに一部基本設計に入っている
それは設計その2とかの契約であって基本設計の契約ではない
そもそも全ての設計は基本設計や細部設計の各段階に行ったり戻ったりする継続設計なので基本設計や細部設計という区分けで契約しているわけではない
防衛白書に書かれている様に設計その1ですでに一部基本設計に入っている
960名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-5VIj [106.128.101.99])
2022/09/22(木) 10:59:21.05ID:v71gi/k3a961名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-V89k [126.85.215.74])
2022/09/22(木) 11:50:37.46ID:t1NllW8E0 財務省 税金の用途に付いての説明は大事だからね。しっかりやるように
防衛省 次期戦闘機は国産の方針じゃ無いと何度も説明してるのに国産だと勘違いしてる国民にはどうやって説明すればいいですかね?
防衛省 次期戦闘機は国産の方針じゃ無いと何度も説明してるのに国産だと勘違いしてる国民にはどうやって説明すればいいですかね?
962名無し三等兵 (ワンミングク MM99-Kpwt [114.151.27.112])
2022/09/22(木) 12:08:35.45ID:fnC/aPSEM いずももただのヘリコプター護衛艦だって何度も説明したよね…
963名無し三等兵 (ワンミングク MM99-Kpwt [114.151.27.112])
2022/09/22(木) 12:08:55.29ID:fnC/aPSEM >>958
だいぶ優秀な戦闘機だな
だいぶ優秀な戦闘機だな
964名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-BBYi [207.65.234.46])
2022/09/22(木) 12:11:49.81ID:/WoagICY0 >>959
令和4年度調達予定品目
https://www.mod.go.jp/atla/souhon/pdf_choutatsuyotei/10_koukuu_r04.pdf
次期戦闘機(その3)(1) 契約予定月 10 納期 2026/3/1
令和4年度調達予定品目
https://www.mod.go.jp/atla/souhon/pdf_choutatsuyotei/10_koukuu_r04.pdf
次期戦闘機(その3)(1) 契約予定月 10 納期 2026/3/1
965名無し三等兵 (ワッチョイ 9b56-BBYi [207.65.234.46])
2022/09/22(木) 12:22:25.72ID:/WoagICY0966名無し三等兵
2022/09/22(木) 12:38:22.50ID:qBrbiFzd F-2が特に粗悪だと思わんが
AESAで射程の長いミサイル撃てるし
ペイロードも優秀だし
退役時期延長したみたいだし
AESAで射程の長いミサイル撃てるし
ペイロードも優秀だし
退役時期延長したみたいだし
967名無し三等兵 (ワンミングク MM99-Kpwt [114.151.27.112])
2022/09/22(木) 12:43:03.33ID:fnC/aPSEM 普通にタイフーンより優秀だな
968名無し三等兵 (スププ Sd43-WIhu [49.98.228.137])
2022/09/22(木) 12:44:32.92ID:axlxGMFrd 清谷氏かな?
このスレ覗いてるらしいし、F-1とF-2は駄作と今も言ってるのが有名だから
このスレ覗いてるらしいし、F-1とF-2は駄作と今も言ってるのが有名だから
969名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-V89k [126.85.215.74])
2022/09/22(木) 12:51:42.06ID:t1NllW8E0 防衛省 国産じゃ無くて海外と協力すると言ってるのにあり得ないと言われるんです
日本語が通じない一部の国民にはどうやって説明すれば良いですか?
日本語が通じない一部の国民にはどうやって説明すれば良いですか?
970名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-V89k [126.85.215.74])
2022/09/22(木) 12:53:02.63ID:t1NllW8E0 >>968
F-1は何処をどう見ても駄作だろ
F-1は何処をどう見ても駄作だろ
971名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-Tilm [125.9.36.171])
2022/09/22(木) 12:57:06.14ID:f+WZ1Iap0 戦車も74式で時代遅れで90式で他国に追いついて10式で追い抜いたからな
まあ10式が配備された時点で戦車の有効性自体が揺らぐ情勢になったが
まあ10式が配備された時点で戦車の有効性自体が揺らぐ情勢になったが
972名無し三等兵 (ソラノイロ MMd9-IcCu [18.181.195.89 [上級国民]])
2022/09/22(木) 13:08:05.71ID:bX0zkYfYM 日本のバカサヨが幾ら国産アンチ活動しても
アメリカがもう日本を押さえ付けなくなってきてるから
イギリスに政治的レイプされるような展開はないと思うんだよな
アメリカがもう日本を押さえ付けなくなってきてるから
イギリスに政治的レイプされるような展開はないと思うんだよな
973名無し三等兵 (ワッチョイ 6de0-zIvY [122.201.7.76])
2022/09/22(木) 13:08:09.78ID:b689MmzS0974名無し三等兵
2022/09/22(木) 13:11:49.25ID:2Oo4Ypyk 岸田総理が激怒…防衛省人事をめぐって閣内に流れ始めた「不穏な空気」
9/22(木) 7:03
岸田総理が激怒した
Photo by Gettyimages
政府の9月1日付の人事以降、岸田内閣に不協和音が囁かれている。
「防衛省の島田和久前事務次官が内閣官房参与に任命されたことがきっかけです。島田氏は退官後の7月1日に防衛省の政策参与に就任し、翌8月10日には退任していました」(全国紙政治部記者)
【画像】森喜朗元首相が「血まみれ」で倒れ、集中治療室へ…一体、何が起きたのか
2ヵ月で3つ目の肩書となれば、ゴタゴタがなかったはずがない。
「元々、岸田文雄総理と安倍晋三元総理の間で島田氏の処遇を巡り、ひと悶着ありました。自身の秘書官を長く務めた島田氏の続投を求める安倍氏の要望を突っぱねる代わりに、総理は島田氏に防衛省政策参与のポストを用意したのです」(同前)
浜田新大臣の反乱
Photo by Gettyimages
その流れをブチ壊したのが、8月の内閣改造で就任した浜田靖一防衛相だった。
「防衛相経験者の浜田氏は自らの安全保障政策に自信を持っており、石破茂元防衛相とも近い関係にあります。
それだけに『安倍カラー』を象徴する存在である島田氏をなんとしても排除したかったようです」(同前)
岸田総理にとって、それは青天の霹靂だった。
「持ち前の『聞く力』を発揮して何とか調整した人事が、自分が抜擢した浜田防衛相に反故にされてしまい、珍しく激怒したと聞いています。
島田氏は防衛省を去っても、内閣に防衛政策担当の参与として居座ります。これから防衛力強化が内閣の課題であるのに、浜田大臣と岸田総理の間にしこりが残ってしまいました」(防衛省関係者)
岸田総理の威光は確実に陰りを見せている。
「週刊現代」2022年9月24・10月1日号より
週刊現代(講談社)
関連記事
安倍晋三が恐れ、小池百合子は泣きついた「永田町最後のフィクサー」
安倍「国葬大失敗」で岸田総理がヤケクソ…!この秋、イチかバチかの「電撃解散・総選挙」へ
「俺が媚中派? けしからんこと言うな!」二階元幹事長の「一喝」に周囲が震え上がった日
またもや「棚ぼた」! 茂木充敏幹事長が「旧統一教会問題」で”高笑い”の日々
元凶は安倍元総理の祖父…自民党と旧統一教会、60年前から続く「ヤバい関係」のすべて
最終更新: 9/22(木) 7:03
(C) KODANSHA
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/de2db3e04e429e1558b9084670d0e2347c7c5862&preview=auto
9/22(木) 7:03
岸田総理が激怒した
Photo by Gettyimages
政府の9月1日付の人事以降、岸田内閣に不協和音が囁かれている。
「防衛省の島田和久前事務次官が内閣官房参与に任命されたことがきっかけです。島田氏は退官後の7月1日に防衛省の政策参与に就任し、翌8月10日には退任していました」(全国紙政治部記者)
【画像】森喜朗元首相が「血まみれ」で倒れ、集中治療室へ…一体、何が起きたのか
2ヵ月で3つ目の肩書となれば、ゴタゴタがなかったはずがない。
「元々、岸田文雄総理と安倍晋三元総理の間で島田氏の処遇を巡り、ひと悶着ありました。自身の秘書官を長く務めた島田氏の続投を求める安倍氏の要望を突っぱねる代わりに、総理は島田氏に防衛省政策参与のポストを用意したのです」(同前)
浜田新大臣の反乱
Photo by Gettyimages
その流れをブチ壊したのが、8月の内閣改造で就任した浜田靖一防衛相だった。
「防衛相経験者の浜田氏は自らの安全保障政策に自信を持っており、石破茂元防衛相とも近い関係にあります。
それだけに『安倍カラー』を象徴する存在である島田氏をなんとしても排除したかったようです」(同前)
岸田総理にとって、それは青天の霹靂だった。
「持ち前の『聞く力』を発揮して何とか調整した人事が、自分が抜擢した浜田防衛相に反故にされてしまい、珍しく激怒したと聞いています。
島田氏は防衛省を去っても、内閣に防衛政策担当の参与として居座ります。これから防衛力強化が内閣の課題であるのに、浜田大臣と岸田総理の間にしこりが残ってしまいました」(防衛省関係者)
岸田総理の威光は確実に陰りを見せている。
「週刊現代」2022年9月24・10月1日号より
週刊現代(講談社)
関連記事
安倍晋三が恐れ、小池百合子は泣きついた「永田町最後のフィクサー」
安倍「国葬大失敗」で岸田総理がヤケクソ…!この秋、イチかバチかの「電撃解散・総選挙」へ
「俺が媚中派? けしからんこと言うな!」二階元幹事長の「一喝」に周囲が震え上がった日
またもや「棚ぼた」! 茂木充敏幹事長が「旧統一教会問題」で”高笑い”の日々
元凶は安倍元総理の祖父…自民党と旧統一教会、60年前から続く「ヤバい関係」のすべて
最終更新: 9/22(木) 7:03
(C) KODANSHA
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/de2db3e04e429e1558b9084670d0e2347c7c5862&preview=auto
975名無し三等兵 (ワントンキン MMd1-vggc [118.22.214.174])
2022/09/22(木) 13:51:26.27ID:ASztQqDFM >>936
>日本の要素技術開発ってどこまで信用して良いのかわからん
素材の耐熱合金, CFRP, SiC メタルコンポジットなんかは研究所でチョボチョボを国家プロジェクトにして。。だいたい50年 (契機は、アポロ計画で技術格差を思い知らされて・・と言う1971年のNHK特番を鮮明に覚えている)
電子デバイス素材のGaAs→GaN→その後も、50-70年程かけている
研究と産業化の両面で世界トップになって、だいたい40年。
F-3スレなので:英国なんかはは70年代後半からの財政/経常収支破綻→IMF逝き→サッチャー改革で、こう言う研究は全て中止された(大学研究者は解雇されて、米独に散った)。当然商業化などは一切無い。景気が良くなった2000年以降は、大学だけは少し研究が復活している。
>日本の要素技術開発ってどこまで信用して良いのかわからん
素材の耐熱合金, CFRP, SiC メタルコンポジットなんかは研究所でチョボチョボを国家プロジェクトにして。。だいたい50年 (契機は、アポロ計画で技術格差を思い知らされて・・と言う1971年のNHK特番を鮮明に覚えている)
電子デバイス素材のGaAs→GaN→その後も、50-70年程かけている
研究と産業化の両面で世界トップになって、だいたい40年。
F-3スレなので:英国なんかはは70年代後半からの財政/経常収支破綻→IMF逝き→サッチャー改革で、こう言う研究は全て中止された(大学研究者は解雇されて、米独に散った)。当然商業化などは一切無い。景気が良くなった2000年以降は、大学だけは少し研究が復活している。
976名無し三等兵 (ワントンキン MMd1-vggc [118.22.214.174])
2022/09/22(木) 14:01:20.38ID:ASztQqDFM >>970
>F-1は何処をどう見ても駄作だろ
練習機を無理矢理に対艦攻撃機だからね・・
エンジンが戦闘攻撃機用のスペックには元々からなっていない
(J79双発?案もあったらしい(wikipedia)ですが、そんな機体は主力のF-4より高性能・高額になるので却下ですね)
>F-1は何処をどう見ても駄作だろ
練習機を無理矢理に対艦攻撃機だからね・・
エンジンが戦闘攻撃機用のスペックには元々からなっていない
(J79双発?案もあったらしい(wikipedia)ですが、そんな機体は主力のF-4より高性能・高額になるので却下ですね)
977名無し三等兵 (ワッチョイ 0d7d-V89k [128.53.105.99])
2022/09/22(木) 14:05:58.81ID:CjHVOpZl0978名無し三等兵 (ワッチョイ 65bf-okD4 [118.241.172.230])
2022/09/22(木) 14:36:33.45ID:Eeqw8aMh0 そもそもF-1もF-2も制空戦闘機じゃないからな
空戦もできなくもない対艦攻撃機
F-1は練習機を武装しただけ、FA-50みたいなもん
空戦もできなくもない対艦攻撃機
F-1は練習機を武装しただけ、FA-50みたいなもん
979名無し三等兵 (ワッチョイ c501-ldZd [60.83.214.7])
2022/09/22(木) 14:41:50.57ID:o2nAmKiu0 1970年代なんて超音速機を設計・製造できる国なんて数える程しかなかった
それを現代基準に当てはめて評価しても意味が無い
現代ではある程度の工業力がある国なら出来ないことはない
あの当時はT-2/F-1の開発は意義あるものだったのは間違いない
ジェットエンジンともなると今でも数える程しか設計・製造できる国はない
まして戦闘機用大推力エンジンを設計できる国はごく僅か
それを現代基準に当てはめて評価しても意味が無い
現代ではある程度の工業力がある国なら出来ないことはない
あの当時はT-2/F-1の開発は意義あるものだったのは間違いない
ジェットエンジンともなると今でも数える程しか設計・製造できる国はない
まして戦闘機用大推力エンジンを設計できる国はごく僅か
980名無し三等兵 (ワッチョイ 65bf-okD4 [118.241.172.230])
2022/09/22(木) 14:44:10.59ID:Eeqw8aMh0 >>671
レオパルド2A7やM1A2 SEPは重装甲と電子装備を満載して生存性を最大に重視する方向に振ってるのに
10式は軽装甲の軽重量、赤外線センサーなし、ERAなし、APSなし、RWSなし
時代遅れのガラパゴス戦車だよ
レオパルド2A7やM1A2 SEPは重装甲と電子装備を満載して生存性を最大に重視する方向に振ってるのに
10式は軽装甲の軽重量、赤外線センサーなし、ERAなし、APSなし、RWSなし
時代遅れのガラパゴス戦車だよ
981名無し三等兵 (ワッチョイ 6de0-zIvY [122.201.7.76])
2022/09/22(木) 14:46:55.52ID:b689MmzS0 >>977
>RRに頼るしか無かったんだろ
だから此の三十数年戦闘機用のエンジンを開発してきたんだろ。
選りに選ってまたRRかよ。都合よく利用されるだけだろ。 ↓
://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00289/082400016/?i_cid=nbpnb_arc
>押っ取り刀の次期戦闘機エンジン共同開発 IHIが抱く一抹の不安
>IHIからは拙速な議論を憂慮する声も上がる。
>RRに頼るしか無かったんだろ
だから此の三十数年戦闘機用のエンジンを開発してきたんだろ。
選りに選ってまたRRかよ。都合よく利用されるだけだろ。 ↓
://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00289/082400016/?i_cid=nbpnb_arc
>押っ取り刀の次期戦闘機エンジン共同開発 IHIが抱く一抹の不安
>IHIからは拙速な議論を憂慮する声も上がる。
982名無し三等兵 (ワッチョイ cbdb-okD4 [153.142.106.9])
2022/09/22(木) 14:47:01.63ID:GX9CYncX0 敗戦して長らく高度軍事技術に触るのを禁じられてたから仕方ないわな。
過去は過去、今は今
とりあえずXF9-1完成してるからちょい前の米国にお触りできる
くらいまでは追い付いた。大したもんだよ、うむw
過去は過去、今は今
とりあえずXF9-1完成してるからちょい前の米国にお触りできる
くらいまでは追い付いた。大したもんだよ、うむw
983名無し三等兵 (ワッチョイ c501-ldZd [60.83.214.7])
2022/09/22(木) 15:31:25.16ID:o2nAmKiu0 (6)次期戦闘機に関する取組
○ 次期戦闘機の開発等
・ 機体の基本設計を引き続き実施するとともに、エンジンの製造及び試験等に着手し、
着実に次期戦闘機の開発を推進
・ 戦闘機用エンジンの効率性向上に関する研究等を実施し、次期戦闘機等
の有人機と連携する戦闘支援無人機のコンセプトの検討を継続
来年度の概算要求をみると
どうも試作機に搭載するエンジンの製造と試験を手がけるようだ
それと同時に量産機向けにXF9エンジンの更なる性能向上を考えてる感じか?
○ 次期戦闘機の開発等
・ 機体の基本設計を引き続き実施するとともに、エンジンの製造及び試験等に着手し、
着実に次期戦闘機の開発を推進
・ 戦闘機用エンジンの効率性向上に関する研究等を実施し、次期戦闘機等
の有人機と連携する戦闘支援無人機のコンセプトの検討を継続
来年度の概算要求をみると
どうも試作機に搭載するエンジンの製造と試験を手がけるようだ
それと同時に量産機向けにXF9エンジンの更なる性能向上を考えてる感じか?
984名無し三等兵 (ワッチョイ f55f-Vfp/ [14.13.246.96])
2022/09/22(木) 15:44:26.23ID:EZWrnlgY0 >>973
>ショボいエンジンを使ったからだろ。 何処のエンジンだ? あ、RR。
チャールズ国王になってから、急に英国の悪口を言うのはどうかと思います。
ここは尖閣に日英共同開発でパンジャンドラムのハイテク改良版を配備し、防衛の
切り札としましょう。
>ショボいエンジンを使ったからだろ。 何処のエンジンだ? あ、RR。
チャールズ国王になってから、急に英国の悪口を言うのはどうかと思います。
ここは尖閣に日英共同開発でパンジャンドラムのハイテク改良版を配備し、防衛の
切り札としましょう。
985名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-cETI [133.159.149.14])
2022/09/22(木) 15:54:59.87ID:Z63r0C3/M986名無し三等兵 (ワッチョイ d5f0-BBYi [222.224.225.75])
2022/09/22(木) 16:25:31.27ID:eajmGH6R0987名無し三等兵 (ワントンキン MMd1-vggc [118.22.214.174])
2022/09/22(木) 16:26:18.50ID:ASztQqDFM >>983
>戦闘機用エンジンの効率性向上に関する研究等を実施し
XF9の高性能化で、研究の事後評価のコメントとか、同時並行してた試作が全部組み込まれたモノ・・更にRRかIHIの可変バイパスでしょうかね
>エンジンの製造及び試験等に着手
こちらはXF9の正常すぎる本番バージョン(普通の軽量化だけで、ガッカリしそう)
>戦闘機用エンジンの効率性向上に関する研究等を実施し
XF9の高性能化で、研究の事後評価のコメントとか、同時並行してた試作が全部組み込まれたモノ・・更にRRかIHIの可変バイパスでしょうかね
>エンジンの製造及び試験等に着手
こちらはXF9の正常すぎる本番バージョン(普通の軽量化だけで、ガッカリしそう)
988名無し三等兵
2022/09/22(木) 16:47:01.14ID:lG1qp91y 推力の若干の+αはあるんでないの>通常バージョン
軽量化するなら推力重量比が向上するし
これを初期型に採用して
可変バイパスエンジンが長期的な運用や実用に堪えるようなら後で改修
軽量化するなら推力重量比が向上するし
これを初期型に採用して
可変バイパスエンジンが長期的な運用や実用に堪えるようなら後で改修
989名無し三等兵 (ワッチョイ c501-ldZd [60.83.214.7])
2022/09/22(木) 16:50:50.58ID:o2nAmKiu0 防衛装備庁の人によると
XF9-1を実機に搭載できるように配管の見直しや
計測機器を撤去するとXF9-1よりはスリムになるそうな
XF9-1を実機に搭載できるように配管の見直しや
計測機器を撤去するとXF9-1よりはスリムになるそうな
990名無し三等兵 (アウグロ MM69-dmMB [122.133.175.53])
2022/09/22(木) 16:59:21.65ID:8Xw5iMVtM >>973
今度は騙されないようにしないとな
今度は騙されないようにしないとな
991名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-t/yy [133.159.149.151])
2022/09/22(木) 17:04:43.79ID:vkB0e4L+M >>980
この発想するのは半島人で間違いない
この発想するのは半島人で間違いない
992名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-zcFf [126.51.150.214])
2022/09/22(木) 17:14:42.46ID:1W2nZtMQ0 50年前でまだ日本の産業基盤が弱かった時代に手助けしてくれた(売っただけかもしれんが)国を悪く言うのは日本の流儀ではなかろう
993名無し三等兵 (ブーイモ MM59-cETI [210.138.179.238])
2022/09/22(木) 17:40:21.50ID:qWFGlWSpM 思想がねーんだよな
いつもアメ公の後追いパクリばかり
だから何作っても所詮二流止まり
例えば水に浮くように作るとか、エンジン4発とかラムジェットつけるとか
なんかやれよっての
いつもアメ公の後追いパクリばかり
だから何作っても所詮二流止まり
例えば水に浮くように作るとか、エンジン4発とかラムジェットつけるとか
なんかやれよっての
994名無し三等兵 (アウアウアー Sa2b-ouH6 [27.85.207.56 [上級国民]])
2022/09/22(木) 17:44:24.97ID:R1iYJ0Ija 80年代設計のF-2の炭素繊維翼とかAESAとかの時点でアメリカの先を行ってたわけだけど
995名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-t/yy [133.159.149.151])
2022/09/22(木) 17:46:06.27ID:vkB0e4L+M くだらない制限つけないでさっさと敵地深くまで侵攻できる兵器を作って欲しいわ
守るんじゃなくて制裁として攻め込む兵器が日本には必要
守るんじゃなくて制裁として攻め込む兵器が日本には必要
996名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-lvHf [124.141.239.176])
2022/09/22(木) 17:54:14.43ID:3s4NHo890 無職が不満ぶつけてる…
997名無し三等兵 (ブーイモ MM59-cETI [210.138.179.238])
2022/09/22(木) 17:54:29.51ID:qWFGlWSpM >>994
なんべんも言ってるが、素材だけよくてもセンスが無ければ二流にしかならん
なんべんも言ってるが、素材だけよくてもセンスが無ければ二流にしかならん
998名無し三等兵 (ワッチョイ cd18-1Il0 [202.223.94.137])
2022/09/22(木) 18:03:38.65ID:ccDapCoF0 その昔エンジン4発のミサイルキャリアとか
どうかと軍板に書いたことあるけど
せいぜいB-1Rみたいな感じにしか出来ず
格好の的になるという結論だったな
どうかと軍板に書いたことあるけど
せいぜいB-1Rみたいな感じにしか出来ず
格好の的になるという結論だったな
999名無し三等兵
2022/09/22(木) 18:05:35.20ID:lRfGsZx9 アメ公とか大見得切るくせに
国防兵器の独立性を否定しアングロサクソン帝国の風下に居続けろというのか
変な奴
国防兵器の独立性を否定しアングロサクソン帝国の風下に居続けろというのか
変な奴
1000名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-lvHf [124.141.239.176])
2022/09/22(木) 18:08:48.10ID:3s4NHo890 超ガチのセンズリ野郎しょ>ブー芋
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 18時間 19分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 18時間 19分 52秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★3 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 🏡😡
- うんこで笑える理由は全員知ってるから
- 中国「国連さん聞いて!日本が反省しないの!日本は武力介入しようとしてるよ!」
- のび太「もしもVIPにいる社会不適合者のニートブサイクハゲアトピーが全員死んだら」
- 中国「ごめん、色々やりすぎた謝るから和解してほしい」高市首相「舐めてんの?」 [834922174]
- SNSやってる大学教員ってなんでSNSやってるの
