!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ247【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662192154/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ248【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スレ247(本スレ)の1 (ワッチョイ 1e10-Exgs [153.131.102.136])
2022/09/10(土) 23:48:56.50ID:/bG78fcV019名無し三等兵 (ワッチョイ 6963-uTXs [180.46.243.158])
2022/09/11(日) 18:13:47.35ID:Yaw1+cme0 >>18
おお凄い、これなら安心(笑)
おお凄い、これなら安心(笑)
20名無し三等兵 (ワッチョイ 919b-7stg [122.21.28.119])
2022/09/11(日) 19:33:17.17ID:3dyVG3vj0 >>9
時間があればRRが自分でエンジン作りたいだろうから、
日本の炭素素材の機体や、超高温材料の入手が目的なんでない.
普通に考えて。
イギリスがわになんか渡すものがあるとすれば、ヨーロッパ市場アクセスとかでしょ。
時間があればRRが自分でエンジン作りたいだろうから、
日本の炭素素材の機体や、超高温材料の入手が目的なんでない.
普通に考えて。
イギリスがわになんか渡すものがあるとすれば、ヨーロッパ市場アクセスとかでしょ。
21名無し三等兵 (ワッチョイ 919b-7stg [122.21.28.119])
2022/09/11(日) 19:34:08.44ID:3dyVG3vj022名無し三等兵 (ワイーワ2 FF63-EhPa [103.5.140.144])
2022/09/11(日) 19:46:47.14ID:J0z4UmVRF 防衛省が
「F-3プロジェクトは我が国主導の方針を転換し、全面的に契約を見直して(または破棄して)テンペスト計画に合流し共同開発プロジェクトにします」
って発表があれば共同開発になるしF-3はテンペストに合流だろうね
で、そんな発表今まであった?
無いのに何で共同開発って思うのかな?
「F-3プロジェクトは我が国主導の方針を転換し、全面的に契約を見直して(または破棄して)テンペスト計画に合流し共同開発プロジェクトにします」
って発表があれば共同開発になるしF-3はテンペストに合流だろうね
で、そんな発表今まであった?
無いのに何で共同開発って思うのかな?
23名無し三等兵 (ササクッテロル Spc5-4v4O [126.233.64.86])
2022/09/11(日) 19:54:14.09ID:jaK3gQdUp また別回線か
暇な人だな
暇な人だな
24名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-Mjbb [126.48.120.116])
2022/09/11(日) 20:01:30.80ID:K+IaHp280 日本国産戦闘機F-3と英国産戦闘機テンペストが並んで飛行する雄姿
早く見たいでよ
早く見たいでよ
25名無し三等兵 (ワッチョイ 39cf-sVFb [150.249.64.140])
2022/09/11(日) 20:28:05.53ID:vWEgvfEq0 >>24
テンペストと並んでよりもNGADと飛んで欲しいな。
テンペストと並んでよりもNGADと飛んで欲しいな。
26名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-62hs [113.20.244.9])
2022/09/11(日) 20:42:13.16ID:8R0J9Ebo0 NGADは限りなく爆撃機に近いので比べるならF/A-XXとかだろう
27名無し三等兵 (ワッチョイ 9905-2vIa [124.159.191.75])
2022/09/11(日) 21:26:32.92ID:J1MKujMZ0 >>26
機体のスペックが爆撃機に近いだけで制空戦闘機のハイを担う機体だし、F-3ともコンセプトが被ってるんだから比べるならNGADやろ
機体のスペックが爆撃機に近いだけで制空戦闘機のハイを担う機体だし、F-3ともコンセプトが被ってるんだから比べるならNGADやろ
28名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-4v4O [207.65.234.46])
2022/09/11(日) 21:33:00.92ID:3PkQZ7Yf0 F-3の要求性能がNGADに近いという情報があった?
テンペストと要求性能が一致してるという報道ならあるけど
テンペストと要求性能が一致してるという報道ならあるけど
29名無し三等兵 (ワッチョイ fb61-OtBX [143.189.20.22])
2022/09/11(日) 21:43:25.38ID:YQB6Di990 NGADは爆撃機というより自衛能力付き侵攻攻撃機とでも評すべきものなんで、案外コンセプト的には
J-20とかと近いところがあると思われる。
アメリカ機からF-3に近いものをピックするならやはりF/A-XXだろうね。
J-20とかと近いところがあると思われる。
アメリカ機からF-3に近いものをピックするならやはりF/A-XXだろうね。
30名無し三等兵 (ワッチョイ f910-vkUs [118.6.90.2])
2022/09/11(日) 23:12:10.55ID:1frKadHi0 ミサイルは国産も積めて外国産も積める感じで一つ。
31名無し三等兵 (ワッチョイ 6963-3yKd [180.3.144.23])
2022/09/12(月) 00:38:35.53ID:6IFUxA8G032名無し三等兵 (ワッチョイ 39cf-sVFb [150.249.64.140])
2022/09/12(月) 01:03:33.86ID:kpwnSNLb0 F/A-XXはF-35でも代用できるしB-21は高いから量産したくないからやっぱりF-35で代用できるな、あれ?新規作らなくていいじゃん!
33名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-9KfD [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/09/12(月) 05:40:44.36ID:oslaEzRa0 まぁF-35もエンジン換装すればさらに使えるようになるしな
34名無し三等兵 (ワッチョイ 91e0-RavF [122.201.7.76])
2022/09/12(月) 07:04:12.18ID:vIaq7/9b0 >>27
>F-3の要求性能がNGADに近いという情報があった?
まあ、F-3がNGADを超えちゃったと言う事だろうね。ただF-2の時の様に
技術を掠め取る大義名分が無い。そこでテンペストとの共同開発に持ち
込んで其処からパクろうと言う事かな。テンペストとの共同開発と言う事
は↓の様なリスクも有るって事。
://eurasiantimes-com.translate.goog/top-usaf-official-says-6th-gen-fighter-jet-programs/?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=sc
>共通要素はAUKUS諸国と日本と韓国で共有できるかもしれません。
>米国は F-22 のような秘密主義で NGAD に接近していましたが、
>英国とヨーロッパが追いつき、第 6 世代の優位性は失われました。
>F-3の要求性能がNGADに近いという情報があった?
まあ、F-3がNGADを超えちゃったと言う事だろうね。ただF-2の時の様に
技術を掠め取る大義名分が無い。そこでテンペストとの共同開発に持ち
込んで其処からパクろうと言う事かな。テンペストとの共同開発と言う事
は↓の様なリスクも有るって事。
://eurasiantimes-com.translate.goog/top-usaf-official-says-6th-gen-fighter-jet-programs/?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=sc
>共通要素はAUKUS諸国と日本と韓国で共有できるかもしれません。
>米国は F-22 のような秘密主義で NGAD に接近していましたが、
>英国とヨーロッパが追いつき、第 6 世代の優位性は失われました。
36名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-62hs [113.20.244.9])
2022/09/12(月) 08:02:20.13ID:sRkPd/D6037名無し三等兵 (ブーイモ MM33-+yo2 [49.239.65.78])
2022/09/12(月) 08:49:57.07ID:k2JwqOImM >>22
別にテンペストと統合になっても何も方針に反してないな
仮に反していても、方針変更を先に発表しないと変更出来ないなんて僕の考えたルールは存在しないのでな
毎回毎回新しい回線にするのも大変だな念仏君は
別にテンペストと統合になっても何も方針に反してないな
仮に反していても、方針変更を先に発表しないと変更出来ないなんて僕の考えたルールは存在しないのでな
毎回毎回新しい回線にするのも大変だな念仏君は
38名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-Ew4H [153.235.187.193])
2022/09/12(月) 08:54:26.94ID:bVqvAEfEM 入札が公表されてなくても既に基本設計始めてる可能性もあるからな
まぁどの道10月には始まるが
まぁどの道10月には始まるが
39名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-4v4O [207.65.234.46])
2022/09/12(月) 09:22:45.48ID:vmSnXJ+O0 それなら同じ理屈で共同開発が発表されてなくてもすでに共同開発を始めてる可能性もある、ということもオッケー
発表されてなくてもやってる可能性があるから間違ってない、というのが通るなら嘘でもデマでもアリだな
発表されてなくてもやってる可能性があるから間違ってない、というのが通るなら嘘でもデマでもアリだな
40名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-Mjbb [153.191.10.13])
2022/09/12(月) 09:32:21.76ID:POLrqjYn0 一般論として、政府の大型事業は一つの事業予算を分割計上しているだけなので、
事業そのものの凍結や大幅な見直しが無い限りは現場レベルの各種作業は切れ目なく
継続されるのが普通。
事業完了まで継続的な予算計上と執行が確実な案件で
「今年度分の契約がまだ行われていないから作業をストップします」
なんて非効率な事はしないし、そもそも線引きが難しい場合が殆ど。
事業そのものの凍結や大幅な見直しが無い限りは現場レベルの各種作業は切れ目なく
継続されるのが普通。
事業完了まで継続的な予算計上と執行が確実な案件で
「今年度分の契約がまだ行われていないから作業をストップします」
なんて非効率な事はしないし、そもそも線引きが難しい場合が殆ど。
41名無し三等兵 (オッペケ Src5-Q9z4 [126.193.170.48])
2022/09/12(月) 09:33:41.54ID:4UNICuiPr 国際的な取り決めは合意無しではできんな
国内メーカーは勝手に技術移転や情報開示はできない
イギリス側でも同様で政府間合意なしに技術移転や情報開示はできない
レーダーの共同研究なんかは概算要求では記載されてなかったが年末の予算変更で予算が付いた
おそらく日英の合意と立案を待っていたから概算要求では間に合わなかった
細々とした入札は大々的にリアルタイムで公表されるとは限らないので
それはどんな取り決めでやられてるかは一般にはわからん場合もあるな
流石に戦闘機開発の主契約を変更するような話はリアルタイムで公表されるだろ
国内メーカーは勝手に技術移転や情報開示はできない
イギリス側でも同様で政府間合意なしに技術移転や情報開示はできない
レーダーの共同研究なんかは概算要求では記載されてなかったが年末の予算変更で予算が付いた
おそらく日英の合意と立案を待っていたから概算要求では間に合わなかった
細々とした入札は大々的にリアルタイムで公表されるとは限らないので
それはどんな取り決めでやられてるかは一般にはわからん場合もあるな
流石に戦闘機開発の主契約を変更するような話はリアルタイムで公表されるだろ
42名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-Ew4H [153.235.187.193])
2022/09/12(月) 09:35:15.36ID:bVqvAEfEM まぁなんにせよ共同開発派はかなり無理のある解釈をしないと主張を維持できない苦しい状況ではある
12月に一発逆転あるのかね
12月に一発逆転あるのかね
43名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-Ew4H [153.235.187.193])
2022/09/12(月) 09:35:54.52ID:bVqvAEfEM プーチンもF-3アンチもどっちも苦しい
だが諦めてはいけない
諦めないことが肝心
だが諦めてはいけない
諦めないことが肝心
44名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-Mjbb [153.191.10.13])
2022/09/12(月) 09:38:13.54ID:POLrqjYn0 次期戦闘機気開発は既に事業として承認済みであり、それらの関連作業を継続して実施する事と、
事業として承認されてない案件を勝手に進める事は全く違う話。
物事の前提そのものが違う事もわからんとはなあ。
事業として承認されてない案件を勝手に進める事は全く違う話。
物事の前提そのものが違う事もわからんとはなあ。
45名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-4v4O [207.65.234.46])
2022/09/12(月) 09:41:31.34ID:vmSnXJ+O0 防衛装備庁プロジェクト管理対象装備品の現状について
取得プログラムの分析及び評価の結果の概要(次期戦闘機)
https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/project/gaiyo_r040831.pdf#page=15
2 取得プログラムの目標の達成状況及びスケジュールの進捗状況
令和3年度は、次期戦闘機の構想設計等を推進するとともに関連技術の研究事業を推進した。
また、令和 3 年 12 月に「次期戦闘機(F-X)に係る国際協力について」を公表し、
日英両国政府間で令和 4 年 1 月よりエンジンの共同実 証事業及び機体の共通化の程度に係る共同分析を開始するなど、
取得プログラムの目標達成に向けて着実に検討を進めた。
浜田防衛相は2035年に配備を目指す次期戦闘機について
「英国と機体の共通化の程度に関わる共同分析を実施するなど協力の可能性を追求している」と話しました。
https://twitter.com/nikkeiseijibu/status/1564205984251121664
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
取得プログラムの分析及び評価の結果の概要(次期戦闘機)
https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/project/gaiyo_r040831.pdf#page=15
2 取得プログラムの目標の達成状況及びスケジュールの進捗状況
令和3年度は、次期戦闘機の構想設計等を推進するとともに関連技術の研究事業を推進した。
また、令和 3 年 12 月に「次期戦闘機(F-X)に係る国際協力について」を公表し、
日英両国政府間で令和 4 年 1 月よりエンジンの共同実 証事業及び機体の共通化の程度に係る共同分析を開始するなど、
取得プログラムの目標達成に向けて着実に検討を進めた。
浜田防衛相は2035年に配備を目指す次期戦闘機について
「英国と機体の共通化の程度に関わる共同分析を実施するなど協力の可能性を追求している」と話しました。
https://twitter.com/nikkeiseijibu/status/1564205984251121664
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
46名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-4v4O [207.65.234.46])
2022/09/12(月) 09:45:52.89ID:vmSnXJ+O0 令和3年度の事業に係る行政事業レビューシート(令和4年9月7日)
0144 次期戦闘機
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/rev_suishin/r04/rev_fin_r03/0144.xlsx
執行状況と予算要求の内訳として次期戦闘機事業で令和2年から令和5年の要求額は合計585億円弱
そのうち支出上位は次期戦闘機構想設計と次期戦闘機構想設計その2が403億円、次期戦闘機エンジン基本設計が158.9億円
0144 次期戦闘機
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/rev_suishin/r04/rev_fin_r03/0144.xlsx
執行状況と予算要求の内訳として次期戦闘機事業で令和2年から令和5年の要求額は合計585億円弱
そのうち支出上位は次期戦闘機構想設計と次期戦闘機構想設計その2が403億円、次期戦闘機エンジン基本設計が158.9億円
47名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-Mjbb [153.191.10.13])
2022/09/12(月) 10:10:14.76ID:POLrqjYn0 >>41
今年は事項要求が大幅に認められているから、既に内定済みのような実施の確度が高い案件があるなら、
項目だけは載せておいてもおかしくはないのよな。
まあ、国内事情だけでは完結しない多国間の案件なので、協議内容が確定するまでは一切触れない
という事なのかもしれんが。
今年は事項要求が大幅に認められているから、既に内定済みのような実施の確度が高い案件があるなら、
項目だけは載せておいてもおかしくはないのよな。
まあ、国内事情だけでは完結しない多国間の案件なので、協議内容が確定するまでは一切触れない
という事なのかもしれんが。
48名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-+yo2 [126.85.215.74])
2022/09/12(月) 10:45:58.26ID:zkicJLvE049名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-62hs [113.20.244.9])
2022/09/12(月) 10:54:00.27ID:sRkPd/D6050名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-+yo2 [126.85.215.74])
2022/09/12(月) 11:32:20.95ID:zkicJLvE051名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-62hs [113.20.244.9])
2022/09/12(月) 11:35:02.61ID:sRkPd/D6052名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-+yo2 [126.85.215.74])
2022/09/12(月) 11:40:14.27ID:zkicJLvE0 >>51
協議中なのだから移転が決まってる訳が無いだろう
文脈から常識で考えろよゆとり
> そういう場合は「当然合意して(から)技術移転なり開示なりするに決まってる」 と書く
> 小学生からやり直せ
何だこりゃ?
(から)を入れても意味変わらんぞ?
流石ゆとり世代
協議中なのだから移転が決まってる訳が無いだろう
文脈から常識で考えろよゆとり
> そういう場合は「当然合意して(から)技術移転なり開示なりするに決まってる」 と書く
> 小学生からやり直せ
何だこりゃ?
(から)を入れても意味変わらんぞ?
流石ゆとり世代
53名無し三等兵 (オッペケ Src5-j3PA [126.193.160.64])
2022/09/12(月) 11:44:48.76ID:xbHVQJx/r 発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
54名無し三等兵 (オッペケ Src5-Q9z4 [126.193.172.19])
2022/09/12(月) 12:05:17.94ID:RpiPggpSr55名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-Exgs [153.131.102.136])
2022/09/12(月) 20:28:42.30ID:wDAimirH0 調達要求番号:T-04-1-33021-AF-0023 品件名:スイッチングハブ 数量・単位:1台
履行期限:令和4年10月28日 内訳明細書なし
履行期限:令和4年10月28日 内訳明細書なし
5755 (ワッチョイ 8b10-Exgs [153.131.102.136])
2022/09/12(月) 21:05:18.80ID:wDAimirH0 >>56
24ポート、1000BASE-T、アンマネージスイッチ又はL2スマートスイッチのハブ
24ポート、1000BASE-T、アンマネージスイッチ又はL2スマートスイッチのハブ
58名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-Mjbb [60.83.214.233])
2022/09/13(火) 06:12:03.93ID:3K9jZjtG0 https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2020/slide01_xf9.html
これが防衛シンポジウム2020で公開されたXF9の資料です
この資料は2021年3月に公開されました
資料の冒頭にあるようにXF9は戦闘機用エンジンと規定されています
そのプロトタイプがおなじみのXF9-1で推力試験が早期に到達できたことも記載されています
戦闘機用エンジンがXF9であり、そのプロトタイプがXF9-1ということです
ご存じの通り次期戦闘機開発は2020年4月1日に正式スタートしています
つまり正式スタート後に出された公式資料なのでXF9に関する公式見解としては最新なものになります
防衛省はXF9を戦闘機用エンジンとして研究・開発をするという認識なのは間違いないでしょう
XF9-1 が開発スタートした時点では次期戦闘機開発の選定も終わってませんので
特定の機種に搭載することを目的としてないというコメントは間違いではありません
次期戦闘機開発が正式スタートしてた訳ではないからです
2020年4月以降は既に次期戦闘機は正式にスタートしており
防衛省が正式に戦闘機用エンジンの研究だと規定した以上は現在開発中のエンジンはXF9ということになります
資料の通りXF9-1はそのプロトタイプということです
2020年4月1日をもってXF9系の研究・開発は戦闘機用エンジンの研究・開発になったということになります
これが防衛シンポジウム2020で公開されたXF9の資料です
この資料は2021年3月に公開されました
資料の冒頭にあるようにXF9は戦闘機用エンジンと規定されています
そのプロトタイプがおなじみのXF9-1で推力試験が早期に到達できたことも記載されています
戦闘機用エンジンがXF9であり、そのプロトタイプがXF9-1ということです
ご存じの通り次期戦闘機開発は2020年4月1日に正式スタートしています
つまり正式スタート後に出された公式資料なのでXF9に関する公式見解としては最新なものになります
防衛省はXF9を戦闘機用エンジンとして研究・開発をするという認識なのは間違いないでしょう
XF9-1 が開発スタートした時点では次期戦闘機開発の選定も終わってませんので
特定の機種に搭載することを目的としてないというコメントは間違いではありません
次期戦闘機開発が正式スタートしてた訳ではないからです
2020年4月以降は既に次期戦闘機は正式にスタートしており
防衛省が正式に戦闘機用エンジンの研究だと規定した以上は現在開発中のエンジンはXF9ということになります
資料の通りXF9-1はそのプロトタイプということです
2020年4月1日をもってXF9系の研究・開発は戦闘機用エンジンの研究・開発になったということになります
59名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-4v4O [207.65.234.46])
2022/09/13(火) 06:17:41.93ID:ZdyRAoAa0 このエンジンの一番の目的は、戦闘機のエンジンを国産で造るための技術を蓄積することです。ですので、特定の戦闘機のために作ったエンジンではありません。しかし、将来的に日本が戦闘機を開発することになった際に、すぐ作れるだけの技術を持っていないといけない……ということで実証試験的に作られたのがXF9-1なんです。
防衛装備庁 航空装備研究所 エンジン技術研究部長 郄原雄児(当時)
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/22256768/
防衛装備庁 航空装備研究所 エンジン技術研究部長 郄原雄児(当時)
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/22256768/
60名無し三等兵 (オッペケ Src5-Q9z4 [126.253.238.108])
2022/09/13(火) 06:27:20.56ID:Dewptk6gr61名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-4v4O [207.65.234.46])
2022/09/13(火) 06:30:00.09ID:ZdyRAoAa0 当時のXF9開発責任者の説明よりボクの考えたXF9の方が正しい!
62名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-y0eq [124.141.239.176])
2022/09/13(火) 06:33:38.80ID:ceIsJHHG0 僕の考え
て表現が本当に好きだな
て表現が本当に好きだな
63名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-9KfD [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/09/13(火) 06:36:08.61ID:15cBqv+80 資料に変更がないということは当時と同じ状況ということだろう
64名無し三等兵 (オッペケ Src5-Q9z4 [126.253.238.108])
2022/09/13(火) 06:42:44.19ID:Dewptk6gr 時系列で物事が理解できてないようだな(笑)
2019年4月時点では次期戦闘機開発は決まったが正式スタートしてない
だから装備庁の人のコメントは2019年時点では間違いではない
2020年4月をもって次期戦闘機は開発スタート
2021年1月には設計チームも設立している
防衛シンポジウムの資料は2021年3月に公開で現在も資料内容は撤回してない
つまり防衛シンポジウムの資料が最新かつ公式の見解
わかったかな?
2019年4月時点では次期戦闘機開発は決まったが正式スタートしてない
だから装備庁の人のコメントは2019年時点では間違いではない
2020年4月をもって次期戦闘機は開発スタート
2021年1月には設計チームも設立している
防衛シンポジウムの資料は2021年3月に公開で現在も資料内容は撤回してない
つまり防衛シンポジウムの資料が最新かつ公式の見解
わかったかな?
65名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-4v4O [207.65.234.46])
2022/09/13(火) 06:49:52.05ID:ZdyRAoAa0 時系列ね
防衛装備庁プロジェクト管理部事業監理官(航空機担当)付事業計画調整官の川崎泰(2022年3月当時)
英国とのエンジンに関する協力には、共同開発の実現に向けた検討段階として、日英双方の戦闘機プログラムに関して、共通点や相違点を洗い出すことが必要。また、F-Xと英国テンペストのコンセプトに見合ったエンジンに係る検討に加え、英国との間でどの程度まで機体を共通化できるか、共同分析を行うことにも合意した。こうした検討を踏まえ、この一年間の間に、日英双方の要求に合った実証エンジンを検討し、その上でエンジンの共同開発まで発展するのかを判断する。
取得プログラムの分析及び評価の結果の概要(次期戦闘機)
https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/project/gaiyo_r040831.pdf#page=15
2 取得プログラムの目標の達成状況及びスケジュールの進捗状況
令和3年度は、次期戦闘機の構想設計等を推進するとともに関連技術の研究事業を推進した。
また、令和 3 年 12 月に「次期戦闘機(F-X)に係る国際協力について」を公表し、
日英両国政府間で令和 4 年 1 月よりエンジンの共同実 証事業及び機体の共通化の程度に係る共同分析を開始するなど、
取得プログラムの目標達成に向けて着実に検討を進めた。
浜田防衛相は2035年に配備を目指す次期戦闘機について
「英国と機体の共通化の程度に関わる共同分析を実施するなど協力の可能性を追求している」と話しました。
https://twitter.com/nikkeiseijibu/status/1564205984251121664
エンジン共同実証やって結論次第共同開発に進むのが最新のかつ公式
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
防衛装備庁プロジェクト管理部事業監理官(航空機担当)付事業計画調整官の川崎泰(2022年3月当時)
英国とのエンジンに関する協力には、共同開発の実現に向けた検討段階として、日英双方の戦闘機プログラムに関して、共通点や相違点を洗い出すことが必要。また、F-Xと英国テンペストのコンセプトに見合ったエンジンに係る検討に加え、英国との間でどの程度まで機体を共通化できるか、共同分析を行うことにも合意した。こうした検討を踏まえ、この一年間の間に、日英双方の要求に合った実証エンジンを検討し、その上でエンジンの共同開発まで発展するのかを判断する。
取得プログラムの分析及び評価の結果の概要(次期戦闘機)
https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/project/gaiyo_r040831.pdf#page=15
2 取得プログラムの目標の達成状況及びスケジュールの進捗状況
令和3年度は、次期戦闘機の構想設計等を推進するとともに関連技術の研究事業を推進した。
また、令和 3 年 12 月に「次期戦闘機(F-X)に係る国際協力について」を公表し、
日英両国政府間で令和 4 年 1 月よりエンジンの共同実 証事業及び機体の共通化の程度に係る共同分析を開始するなど、
取得プログラムの目標達成に向けて着実に検討を進めた。
浜田防衛相は2035年に配備を目指す次期戦闘機について
「英国と機体の共通化の程度に関わる共同分析を実施するなど協力の可能性を追求している」と話しました。
https://twitter.com/nikkeiseijibu/status/1564205984251121664
エンジン共同実証やって結論次第共同開発に進むのが最新のかつ公式
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
66名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-Mjbb [60.83.214.233])
2022/09/13(火) 07:00:05.70ID:3K9jZjtG0 https://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan_gaiyo/2023/yosan_20220831.pdf
これが防衛省の2023年度の概算要求
継続事業としてエンジンは制作および試験が予定されてます
これは検討の結果の方針決定
検討の先に出た結論がこれです
これが防衛省の2023年度の概算要求
継続事業としてエンジンは制作および試験が予定されてます
これは検討の結果の方針決定
検討の先に出た結論がこれです
67名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-4v4O [207.65.234.46])
2022/09/13(火) 07:00:58.07ID:ZdyRAoAa0 それが共同実証と無関係であるというソースが?
68名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-y0eq [124.141.239.176])
2022/09/13(火) 07:01:52.61ID:ceIsJHHG0 >>65
これXF9の立ち位置に関する記載はあるのか?
これXF9の立ち位置に関する記載はあるのか?
69名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-4v4O [207.65.234.46])
2022/09/13(火) 07:08:21.25ID:ZdyRAoAa070名無し三等兵 (ワッチョイ 1354-j4cs [125.199.197.235])
2022/09/13(火) 07:10:07.27ID:jNBPsN610 >>68
XF9は共同実証においてXG240と共に比較分析に使われるという話なので設計の基になるエンジンではあるだろ
XF9は共同実証においてXG240と共に比較分析に使われるという話なので設計の基になるエンジンではあるだろ
71名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-y0eq [124.141.239.176])
2022/09/13(火) 07:11:03.20ID:ceIsJHHG072名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-4v4O [207.65.234.46])
2022/09/13(火) 07:12:48.14ID:ZdyRAoAa073名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-Mjbb [60.83.214.233])
2022/09/13(火) 07:16:04.17ID:3K9jZjtG0 日英共同実証は2022年度予算では予算は付いてません
具体的に何をやるかの合意もまだなので2023年度概算要求での事業内容には関係ないことになります
少なくとも2022年度予算で行うエンジンの詳細設計迄は共同実証とは関係ないことが確定しました
具体的に何をやるかの合意もまだなので2023年度概算要求での事業内容には関係ないことになります
少なくとも2022年度予算で行うエンジンの詳細設計迄は共同実証とは関係ないことが確定しました
74名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-y0eq [124.141.239.176])
2022/09/13(火) 07:16:38.08ID:ceIsJHHG075名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-4v4O [207.65.234.46])
2022/09/13(火) 07:21:06.88ID:ZdyRAoAa0 >>74
誤魔化しはそっちな
2019年の責任者の説明を2020年シンポにある「戦闘機エンジン」の一言だけで時系列ガー!
なのに2022年の説明を記載してないから2020年の戦闘機エンジンガーが正しい!
共同実証の結果次第=F-3エンジンは現時点で決まってない
なのに都合の悪いところは見ないで決まってる論を振りかざす
頭の中に都合の悪いことが見えない回路があるとしか
誤魔化しはそっちな
2019年の責任者の説明を2020年シンポにある「戦闘機エンジン」の一言だけで時系列ガー!
なのに2022年の説明を記載してないから2020年の戦闘機エンジンガーが正しい!
共同実証の結果次第=F-3エンジンは現時点で決まってない
なのに都合の悪いところは見ないで決まってる論を振りかざす
頭の中に都合の悪いことが見えない回路があるとしか
76名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-y0eq [124.141.239.176])
2022/09/13(火) 07:23:35.42ID:ceIsJHHG077名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-4v4O [207.65.234.46])
2022/09/13(火) 07:23:48.40ID:ZdyRAoAa0 >>73
取得プログラムの分析及び評価の結果の概要(次期戦闘機)
https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/project/gaiyo_r040831.pdf#page=15
2 取得プログラムの目標の達成状況及びスケジュールの進捗状況
令和3年度は、次期戦闘機の構想設計等を推進するとともに関連技術の研究事業を推進した。
また、令和 3 年 12 月に「次期戦闘機(F-X)に係る国際協力について」を公表し、
日英両国政府間で令和 4 年 1 月よりエンジンの共同実 証事業及び機体の共通化の程度に係る共同分析を開始するなど、
取得プログラムの目標達成に向けて着実に検討を進めた。
取得プログラムの分析及び評価の結果の概要(次期戦闘機)
https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/project/gaiyo_r040831.pdf#page=15
2 取得プログラムの目標の達成状況及びスケジュールの進捗状況
令和3年度は、次期戦闘機の構想設計等を推進するとともに関連技術の研究事業を推進した。
また、令和 3 年 12 月に「次期戦闘機(F-X)に係る国際協力について」を公表し、
日英両国政府間で令和 4 年 1 月よりエンジンの共同実 証事業及び機体の共通化の程度に係る共同分析を開始するなど、
取得プログラムの目標達成に向けて着実に検討を進めた。
78名無し三等兵 (オッペケ Src5-Q9z4 [126.253.238.108])
2022/09/13(火) 07:36:39.06ID:Dewptk6gr 予算は検討の結果として計上するもんだろ(笑)
防衛省の最終判断は予算だよ
予算要求したとこまでは日英協力と関係なく進むといこと(笑)
日英協力の正式合意は年末だろ?
防衛省の最終判断は予算だよ
予算要求したとこまでは日英協力と関係なく進むといこと(笑)
日英協力の正式合意は年末だろ?
79名無し三等兵 (ワッチョイ 91e0-RavF [122.201.7.76])
2022/09/13(火) 07:46:55.51ID:TkHWEjQN0 >>67
>それが共同実証と無関係であるというソースが?
あのさ、元々↓には無理が有るのよ。後4か月で実証試験に目途を付けるのか?
如何見ても10年以上掛かるぞ。
>森本敏・元防衛相も5月末、筆者の取材に対し、「日英は2022年末までに
>エンジンの実証事業の分析を行う。それが順調な成果を出せば、次にその
>エンジンで実際にどういう機体を設計できるかを踏まえて、2023年度から
>機体の基本設計を始める」と述べた
>それが共同実証と無関係であるというソースが?
あのさ、元々↓には無理が有るのよ。後4か月で実証試験に目途を付けるのか?
如何見ても10年以上掛かるぞ。
>森本敏・元防衛相も5月末、筆者の取材に対し、「日英は2022年末までに
>エンジンの実証事業の分析を行う。それが順調な成果を出せば、次にその
>エンジンで実際にどういう機体を設計できるかを踏まえて、2023年度から
>機体の基本設計を始める」と述べた
80名無し三等兵 (オッペケ Src5-Q9z4 [126.253.232.52])
2022/09/13(火) 07:52:10.55ID:r90cZ4rsr 少なくとも2022年度予算の事業までは無関係だな
だいたい実証エンジンの具体的内容すら合意も公表もされてない
予算が付いてる事業までは実証事業とは無関係
だいたい実証エンジンの具体的内容すら合意も公表もされてない
予算が付いてる事業までは実証事業とは無関係
81名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-ND1m [27.95.171.74])
2022/09/13(火) 07:57:31.82ID:d/gosbrc0 今年はフォーラムありますか?
82名無し三等兵 (ベーイモ MM8b-h5Cc [27.253.251.140])
2022/09/13(火) 08:13:06.79ID:oW80aJEuM テンペストの構想設計に日本が関わっているのは確か
なのでテンペストがF-3と同じになることはあり得る
なのでテンペストがF-3と同じになることはあり得る
83名無し三等兵 (ワッチョイ 31c2-jdTo [138.64.137.170])
2022/09/13(火) 08:28:55.74ID:WXRsfUCL0 テンペストとF-3の統合は認めざるを得ないんじゃね?
但し日本も設計開発製造に携わる訳でどれくらいの出資比率になるかがキモかと
但し日本も設計開発製造に携わる訳でどれくらいの出資比率になるかがキモかと
84名無し三等兵 (ワッチョイ 31c2-jdTo [138.64.137.170])
2022/09/13(火) 08:34:16.51ID:WXRsfUCL0 アメリカはデジタルセンチュリーシリーズで新型機を矢継ぎ早に投入なんていってるが高騰の一方の開発費を考えれば統合はあっても独自開発を増やすのは無理じゃないか?
今後30年くらいはF-35を作ってそうな気がする
今後30年くらいはF-35を作ってそうな気がする
85名無し三等兵 (ワッチョイ b3ed-hlGS [133.202.172.36])
2022/09/13(火) 09:01:00.84ID:QvwGLrUI0 >>83
それ根拠なくね?
走り出した計画を止めてチーム統合して要件すり合わせをやり直して利害関係を調整して…ってやり直すコストに比べてそのために浮くコストに優位性を見いだせるか?
互いに技術流用して互いの機体を共同開発のほうが合理的だと思うが
それ根拠なくね?
走り出した計画を止めてチーム統合して要件すり合わせをやり直して利害関係を調整して…ってやり直すコストに比べてそのために浮くコストに優位性を見いだせるか?
互いに技術流用して互いの機体を共同開発のほうが合理的だと思うが
86名無し三等兵 (スプッッ Sd73-bUNU [1.79.89.197])
2022/09/13(火) 09:16:59.62ID:smCAKzw1d >>85
>それ根拠なくね?
たぶん政治主導で計画統合派が動いている
日はまぁ財政的に独自開発がギリギリ可能だが、英伊は無理なので出資国を最初から集める必要がある。エンジニアの数は日英伊、どこも足りない (日本はこれまでF-2の兵装インテグレーションを遅らせる等してエンジニア不足をやりくりしている。JHMCS+AAM-5+オフボアサイト戦闘の開発は、これから着手するかしないかと言う程度に酷い遅れ)
>それ根拠なくね?
たぶん政治主導で計画統合派が動いている
日はまぁ財政的に独自開発がギリギリ可能だが、英伊は無理なので出資国を最初から集める必要がある。エンジニアの数は日英伊、どこも足りない (日本はこれまでF-2の兵装インテグレーションを遅らせる等してエンジニア不足をやりくりしている。JHMCS+AAM-5+オフボアサイト戦闘の開発は、これから着手するかしないかと言う程度に酷い遅れ)
87名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-Mjbb [60.83.218.137])
2022/09/13(火) 10:00:29.11ID:L+6f1idl0 何を嘘書いてるのですか?
テンペストの設計なんて全く始まってません
デモ機制作からやると発表あったのに
公式発表すら否定して何が言いたい?
テンペストの設計なんて全く始まってません
デモ機制作からやると発表あったのに
公式発表すら否定して何が言いたい?
89名無し三等兵 (スプッッ Sd73-bUNU [1.79.89.197])
2022/09/13(火) 10:58:34.62ID:smCAKzw1d >>88
>やっぱり根拠ない
UK側がテンペストにたいして予算を割けないのは報道された事実
https://ukdefencejournal.org.uk/tempest-jet-investment-significantly-less-than-required/
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/uk-cuts-gbp370-million-from-tempest-programme
両方とも2021年夏の記事ですが、5chのスレではテンペストは巨額の開発費が付いて全力で開発中・・
と言うレスばかりであるのに対して「全く予算が足りていない、要求を大幅(750億円ですが)にカットされた、どうするんだ」という状態です
>やっぱり根拠ない
UK側がテンペストにたいして予算を割けないのは報道された事実
https://ukdefencejournal.org.uk/tempest-jet-investment-significantly-less-than-required/
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/uk-cuts-gbp370-million-from-tempest-programme
両方とも2021年夏の記事ですが、5chのスレではテンペストは巨額の開発費が付いて全力で開発中・・
と言うレスばかりであるのに対して「全く予算が足りていない、要求を大幅(750億円ですが)にカットされた、どうするんだ」という状態です
90名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-Ew4H [153.237.73.207])
2022/09/13(火) 11:13:19.53ID:yHeM8nyQM QE作るのにもあれだけぐっちゃぐちゃなイギリス軍が
テンペストだけはスムーズに進められますって
そんなわけないじゃん
テンペストだけはスムーズに進められますって
そんなわけないじゃん
91名無し三等兵 (ワッチョイ 99ad-y0eq [124.141.239.176])
2022/09/13(火) 11:17:30.90ID:ceIsJHHG0 >>89
日本の道筋に乗るか、あきらめてF-35をお代わりするか…(今度こそF-35Cを導入?
日本の道筋に乗るか、あきらめてF-35をお代わりするか…(今度こそF-35Cを導入?
92名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-+Wio [113.153.79.103])
2022/09/13(火) 12:00:22.55ID:gMLnqSS50 そりゃウクライナ前と後では話が違うでしょ
93名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-Ew4H [153.237.73.207])
2022/09/13(火) 12:13:45.56ID:yHeM8nyQM そろそろ終わりそうって意味での後もあるがな
だが戦闘機開発は10年続く
だが戦闘機開発は10年続く
94名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-+Wio [113.153.79.103])
2022/09/13(火) 12:30:06.16ID:gMLnqSS50 ウクライナでは終わるって話だけで中ロとの冷戦は止まらんと思うが
95名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-Ew4H [153.237.73.207])
2022/09/13(火) 12:37:12.40ID:yHeM8nyQM 中とは止まらんがロはどうか
96名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-EhPa [202.214.230.83])
2022/09/13(火) 13:43:08.12ID:YMaGKQxMM アンチというか共同開発厨の発言って反日韓国人と発想のベクトルが同じなんだよな
はじめに結論があってあとは都合の良い記事を切り貼りして反論には耳を貸さない
僕の考えた~とか言ってごまかす
酷いのになると三菱やIHIも貶してるからな
もうお里が知れるわ
はじめに結論があってあとは都合の良い記事を切り貼りして反論には耳を貸さない
僕の考えた~とか言ってごまかす
酷いのになると三菱やIHIも貶してるからな
もうお里が知れるわ
97名無し三等兵 (ワッチョイ f9bf-+Wio [118.241.172.230])
2022/09/13(火) 14:20:54.45ID:NL4/Fnsp0 国産厨君に都合の良い記事ってないよな
もう全てのマスコミが共同開発前提で、国産案を扱う記事自体が存在しないし
もう全てのマスコミが共同開発前提で、国産案を扱う記事自体が存在しないし
98名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-EhPa [202.214.230.83])
2022/09/13(火) 14:26:38.10ID:YMaGKQxMM >>97
F-22/35ハイブリッド案の時もマスコミの記事なんてみんな同じだった
結果は言わずもがな
防衛省が明確に「我が国主導を破棄してテンペストに合流します」って発表していないし
逆に明確に言い切っているソースがあれば教えて欲しいわ
防衛省発表はみんな実証やら検討中やらで共同開発確定なんて発表見てないからさ
F-22/35ハイブリッド案の時もマスコミの記事なんてみんな同じだった
結果は言わずもがな
防衛省が明確に「我が国主導を破棄してテンペストに合流します」って発表していないし
逆に明確に言い切っているソースがあれば教えて欲しいわ
防衛省発表はみんな実証やら検討中やらで共同開発確定なんて発表見てないからさ
99名無し三等兵 (ワッチョイ f9bf-+Wio [118.241.172.230])
2022/09/13(火) 14:37:07.86ID:NL4/Fnsp0 >>98
>F-22/35ハイブリッド案の時もマスコミの記事なんてみんな同じだった
だから前に反論されたウソをつくなよ
LMの時は懸念の声もあったじゃん
>F2後継には複数の企業が名乗りを上げた。
>日本側はステルス性や飛行性能に優れたロッキード案を最有力視しているが、
>調達コストが想定より高額な上、核心技術の開示などを含め日本企業主導の国際共同開発が可能か不透明なため、
>年内に予定していた開発方針の正式決定を先送りすることも検討している。
https://www.sankei.com/photo/story/news/180830/sty1808300014-n1.html
日英共同開発でそういう懸念の声はないし、反対している奴自体を見たことない
国防族議員ですら反対してないし
つーか勝手に国産派か計画統合派の極端な二択にするなよ
>F-22/35ハイブリッド案の時もマスコミの記事なんてみんな同じだった
だから前に反論されたウソをつくなよ
LMの時は懸念の声もあったじゃん
>F2後継には複数の企業が名乗りを上げた。
>日本側はステルス性や飛行性能に優れたロッキード案を最有力視しているが、
>調達コストが想定より高額な上、核心技術の開示などを含め日本企業主導の国際共同開発が可能か不透明なため、
>年内に予定していた開発方針の正式決定を先送りすることも検討している。
https://www.sankei.com/photo/story/news/180830/sty1808300014-n1.html
日英共同開発でそういう懸念の声はないし、反対している奴自体を見たことない
国防族議員ですら反対してないし
つーか勝手に国産派か計画統合派の極端な二択にするなよ
100名無し三等兵
2022/09/13(火) 14:37:36.63ID:P+8Aa+FV101名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-Ew4H [153.237.73.207])
2022/09/13(火) 14:41:53.82ID:yHeM8nyQM 周りの顔を見て合ってるか合ってないかを決める無能の典型
102名無し三等兵 (ワッチョイ f9bf-+Wio [118.241.172.230])
2022/09/13(火) 14:46:07.25ID:NL4/Fnsp0103名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-Ew4H [153.237.73.207])
2022/09/13(火) 14:53:52.83ID:yHeM8nyQM そして精神勝利と
104名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-EhPa [202.214.230.83])
2022/09/13(火) 15:14:27.38ID:YMaGKQxMM レスがNGになっていたから何かと思ったら念仏念仏うるさい奴だった
念仏と言う奴とボクの考えた~って言う奴は典型的な共同開発厨
念仏と言う奴とボクの考えた~って言う奴は典型的な共同開発厨
105名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-+yo2 [202.214.230.118])
2022/09/13(火) 15:42:00.21ID:Z/QHuTxIM >>98
防衛省が明確に言い切ってるのは日本主導の意味は国産では無い、単独開発では目標を達せない、海外との共同を検討している、だが?
防衛省が明確に言い切ってるのは日本主導の意味は国産では無い、単独開発では目標を達せない、海外との共同を検討している、だが?
106名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-EhPa [202.214.230.83])
2022/09/13(火) 15:49:34.58ID:YMaGKQxMM >>105
開発リスクとコストの問題で国内だけでは難しいって発表してるよね
それなのに何故日本には無理とか技術力不足とかテンペストに吸収されるって話になるのか?
グリペンとかだって普通に海外製品使用していてもスウェーデンのサーブ産なのに日本だとテンペストの派生機になるみたいな言い方するのが共同開発厨
もっと言えばF-35だって各国の企業が開発に携わっているけどあれは米国LM製な訳で
日本を貶したいだけの共同開発厨が多すぎるのが問題
開発リスクとコストの問題で国内だけでは難しいって発表してるよね
それなのに何故日本には無理とか技術力不足とかテンペストに吸収されるって話になるのか?
グリペンとかだって普通に海外製品使用していてもスウェーデンのサーブ産なのに日本だとテンペストの派生機になるみたいな言い方するのが共同開発厨
もっと言えばF-35だって各国の企業が開発に携わっているけどあれは米国LM製な訳で
日本を貶したいだけの共同開発厨が多すぎるのが問題
107名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-+AXg [106.72.209.66 [上級国民]])
2022/09/13(火) 16:17:15.44ID:IOQesnUU0108名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-Mjbb [60.83.215.167])
2022/09/13(火) 16:36:51.60ID:KeFXbSKJ0 https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2020/poster/kenkyu_03.pdf
これも防衛シンポジウム2020で出された資料ですが
ここに記載されてる研究は全て次期戦闘機関連だと認定されています
エンジンや機体軽量化技術なども含まれてます
公式資料でここまで書かれたものを否定するには相当な材料が必要でしょう
これも防衛シンポジウム2020で出された資料ですが
ここに記載されてる研究は全て次期戦闘機関連だと認定されています
エンジンや機体軽量化技術なども含まれてます
公式資料でここまで書かれたものを否定するには相当な材料が必要でしょう
109名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-Mjbb [60.83.215.167])
2022/09/13(火) 16:38:37.48ID:KeFXbSKJ0110名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-62hs [113.20.244.9])
2022/09/13(火) 16:40:16.90ID:4bq5/cjM0 >>106
開発リスクという表記を過大評価しすぎなのかと
例えばJNAAMもリスク低減のための企業が2社選ばれてるが、本当にサブ扱いでほとんど何の働きもしていない
大きなプロジェクトではリスク低減のための企業は必ず選ばれるということを理解してないのだろう
開発リスクという表記を過大評価しすぎなのかと
例えばJNAAMもリスク低減のための企業が2社選ばれてるが、本当にサブ扱いでほとんど何の働きもしていない
大きなプロジェクトではリスク低減のための企業は必ず選ばれるということを理解してないのだろう
111名無し三等兵 (ワッチョイ f9bf-+Wio [118.241.172.230])
2022/09/13(火) 17:00:25.61ID:NL4/Fnsp0 早く英国と協議が終わって具体的なスケジュールの入った公式発表が出て
念仏君が消えてくれると嬉しいね
念仏君が消えてくれると嬉しいね
112名無し三等兵
2022/09/13(火) 17:04:12.14ID:qOjYWzAA エリザベス女王の国葬に首相が招待から外されてるという話もあるし
テンペストとの交渉は日本側が割と頑強に主導を手放してないのだろう
テンペストは日本が合流しない事には金銭的に進まない…
テンペストとの交渉は日本側が割と頑強に主導を手放してないのだろう
テンペストは日本が合流しない事には金銭的に進まない…
113名無し三等兵 (ワッチョイ f9bf-+Wio [118.241.172.230])
2022/09/13(火) 17:13:36.11ID:NL4/Fnsp0 NGされたからIP消したのか・・・
114名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-+yo2 [202.214.230.118])
2022/09/13(火) 17:54:05.39ID:Z/QHuTxIM >>106
> 開発リスクとコストの問題で国内だけでは難しいって発表してるよね
ここを受け入れているのに
> それなのに何故日本には無理とか技術力不足とかテンペストに吸収されるって話になるのか?
これで発狂する意味が分からんわ
そうなる可能性も有るだろ(なるとは言ってない)
> 開発リスクとコストの問題で国内だけでは難しいって発表してるよね
ここを受け入れているのに
> それなのに何故日本には無理とか技術力不足とかテンペストに吸収されるって話になるのか?
これで発狂する意味が分からんわ
そうなる可能性も有るだろ(なるとは言ってない)
115名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-EhPa [202.214.230.83])
2022/09/13(火) 18:13:20.54ID:YMaGKQxMM >>114
逆に何故日本の技術が劣るとかテンペストに吸収されるとか思えるのか?
今の流れじゃ日本ベースでテンペストがF-3に合流の方が可能性あるだろうに
基本的に日本の財力と技術力を過小評価し過ぎで外国を課題評価し過ぎ
逆に何故日本の技術が劣るとかテンペストに吸収されるとか思えるのか?
今の流れじゃ日本ベースでテンペストがF-3に合流の方が可能性あるだろうに
基本的に日本の財力と技術力を過小評価し過ぎで外国を課題評価し過ぎ
116名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-Mjbb [60.83.215.167])
2022/09/13(火) 18:30:26.36ID:KeFXbSKJ0 テンペスト側の予定を無視してしまうから情報が誤って伝えられる
テンペストが来年中に本設計に入るなんて予定は全くない
予定がないからイギリス側から情報が出ない
本当に機体を統合するなら英伊がF-3を採用するという選択肢しか存在しない
日本側は来年度予算に開発費を計上したように開発続行なのは確実
英伊に機体設計に入る計画が無い以上は機体統合するならF-3採用しか選択肢は無くなった
それはイギリスのデモ機制作と整合性がないので
防衛省の公式アナウンス通りの協力が発表される可能性が高いということ
テンペストが来年中に本設計に入るなんて予定は全くない
予定がないからイギリス側から情報が出ない
本当に機体を統合するなら英伊がF-3を採用するという選択肢しか存在しない
日本側は来年度予算に開発費を計上したように開発続行なのは確実
英伊に機体設計に入る計画が無い以上は機体統合するならF-3採用しか選択肢は無くなった
それはイギリスのデモ機制作と整合性がないので
防衛省の公式アナウンス通りの協力が発表される可能性が高いということ
117名無し三等兵 (オッペケ Src5-j3PA [126.204.232.210])
2022/09/13(火) 18:42:51.42ID:XBFLpPTar 主張を後退させながらも虚勢を張り続けるの図
}゙i 「i
ノ | l | ヽ
ト、 | | | l { /}
ヽ ヽ 〈、 i、 | |.ム / !
ヽ ヾ,、_rL | | _r}∠>=‐' /
\ : ∵爻、 ヽ |! j゙ソ゛.: . /
ヽ ∵ ヾk l||! _}i}∴ ∵ /
\ ∵{=、, cr炎ro _fiヾk: :/
ヽ∠__ノァt-、 /,仝yハ ∠rtゝ-‐ '
ゞニヾハ. }K以ムハ //> ′
>、ヽ }ニネネ冫:i/∠、
/へ\ `ー八‐‐'_/' へヽ
〃 >,才¨^¨弋ヽニニヾk
{/,<- '/ / \\ 「|l|
|{ トi′ > 〉 {.{l}
|l /7 // !|
{{ 〈ハ} z'_/ k!
}゙i 「i
ノ | l | ヽ
ト、 | | | l { /}
ヽ ヽ 〈、 i、 | |.ム / !
ヽ ヾ,、_rL | | _r}∠>=‐' /
\ : ∵爻、 ヽ |! j゙ソ゛.: . /
ヽ ∵ ヾk l||! _}i}∴ ∵ /
\ ∵{=、, cr炎ro _fiヾk: :/
ヽ∠__ノァt-、 /,仝yハ ∠rtゝ-‐ '
ゞニヾハ. }K以ムハ //> ′
>、ヽ }ニネネ冫:i/∠、
/へ\ `ー八‐‐'_/' へヽ
〃 >,才¨^¨弋ヽニニヾk
{/,<- '/ / \\ 「|l|
|{ トi′ > 〉 {.{l}
|l /7 // !|
{{ 〈ハ} z'_/ k!
118名無し三等兵 (ワッチョイ 91e0-RavF [122.201.7.76])
2022/09/13(火) 18:42:56.65ID:TkHWEjQN0 そもそも、テンペスト自体開発するか如何かも決まって無いだろ。
決めるのは2025年だったか?途中で中止するって言われたら如何する?
決めるのは2025年だったか?途中で中止するって言われたら如何する?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★2 [お断り★]
- 高市早苗総理 G20サミット“遅刻” 会議後の夕食会出席も見送り [Hitzeschleier★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え [蚤の市★]
- 小泉進次郎防衛相「共産党が日本の弾薬の数や配備を質問してきた、そんなこと言うわけない、手の内を見せるべきではない」 [お断り★]
- 【産経新聞】高市政権をバッシングする勢力、中国と一部のオールドメディアと緊縮財政派か [Hitzeschleier★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★7 [♪♪♪★]
- 他サポ2025-265
- 2025 SUPER FORMULA Lap20
- とらせん 2
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap603
- ベガルタ仙台実況 ★3
- 勤労感謝🙏の日のちゅちょ👶り放題スレ🏡
- 小野田紀美・経済安保相、「じゃけなんなん?じゃけどしたん?」 自身への誹謗中傷に岡山弁で応戦 [947959745]
- 【岸田悲報】「気持ちです、臭いです、性格ゴミです⇦こういうチーズを隔離してくれるVTuberはヨゴレ仕事として優秀」5万いいね [559744496]
- 小野田大臣に「混血の雑種」…誹謗中傷が限界突破 [545512288]
- 【悲報】「みいちゃんと山田さん」とうとう一流紙に名指しで批判される [811796219]
- 手がカサカサだよ~(´;ω;`)
