ウクライナ情勢77 IPナシ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 12:27:28.51ID:1gNUNwM/
前スレ

ウクライナ情勢76 IPナシ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662692332/
42名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 13:56:37.73ID:PVFTRQ0R
https://jp.reuters.com/article/ukraine-war-lgbt-idJPKBN2Q90D7
2022年9月11日8:21 午前
アングル:LGBTQ+の外国義勇兵、ウクライナで見つけた受容

[6日 トムソン・ロイター財団] - 電話の向こうでは爆発音が鳴り響いていた。カリフォルニアの海辺の町での穏やかな生活を捨て、
ロシアによる侵攻と戦うウクライナ軍に志願した理由を電話口で説明してくれていたのは、元米海兵隊員のエディ・エトゥさん(37)だ。

ウクライナに来たエトゥさんは、銃撃戦も基地のすぐ近くにミサイルが着弾する状況も経験した。
だが、自分がゲイであるという事実が懸案になることだけはなかった、と話す。
誇らしげに身につけるのはユニコーンの記章。ウクライナにおけるLGBTQ+(性的少数者)部隊の証だ。

「このユニコーン記章を付けても何ら問題にならないというのは、特に東欧の国では驚くべきことだ」とエトゥさん。
現在は、黒海に面したオデーサ港の東側でウクライナ軍の予備役将兵らと肩を並べて戦う。

「こうして自らの存亡を賭けて戦う人々の手助けをする状況というのは、充実感がある。しかも彼らは、双手を挙げて歓迎してくれている」
2022/09/11(日) 13:59:03.11ID:t8uqkBDh
>>39
ドンバスは補給線もロシア本国から近いし
逆にウクライナ軍はキエフから遠いから不利なんやで
2022/09/11(日) 14:00:29.67ID:SI3CjL/n
Q:敵の大反撃を受けて戦線が崩壊しそうです。どうすればいいですか?
A:敵の強固な要塞線に残りわずかな戦力をつぎ込んで「挽回」します

アネクトードですわ
糖質だろうがテレグラムコピペしようがなんも変わらん

>>41
弾薬はHIMARSで花火大会するのに使っちまったからな
ハリキウ方面で押し上げるとさらに多くのロシアの鉄道をHIMARSでバーベキューできるようになる
45名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 14:03:24.66ID:SI3CjL/n
>>43
「有利」のレベルの問題では?
その「有利」を生かして4ヶ月と膨大な死傷者を費やして得た領土、ウクライナ軍なら一瞬で奪還できると判明したのが今回の攻勢。
もちろんハリキウとドンバスでは事情が違うと言いたいところだが…それだけでは済まない圧倒的な差があると言わざるを得ない。士気も作戦能力も装備もウクライナ側が圧倒している。
2022/09/11(日) 14:04:35.35ID:HvelsAuI
これからレンドリースも本格化してくるしロシア軍は冬越せなそう
2022/09/11(日) 14:05:24.27ID:k5MCrNI8
そういや今回のウクライナの攻勢はハイマースの影薄かったなw
あくまで兵数でのゴリ押し。
ピックアップトラックに分乗して軽快な機動を行いロシア軍の空爆が来る前に敵集落前面に集中したんだろ。
48名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 14:06:34.30ID:9U9QRZfw
重装備持たない大群が押し寄せてきたなら、ドネツ川やオスキル貯水湖みたいな地理的要衝まで引いて守り、
相手の補給が尽きるまで待てば良いだけだろ。こんな無謀な前進死傷者が出まくるんだから。

1ヶ月程度凌げば勝ちだよ。
2022/09/11(日) 14:06:37.77ID:SI3CjL/n
ヘルソン方面:橋が壊れた川向こうを無理やり維持し続ける
ドネツク方面:敵の強固な要塞線にひたすら突撃し続ける

プーチン政権延命のために、短期的な戦術的勝利のために残り少ない戦力を溶かし続けるロシア軍が哀れではならんわ
でもしょうがねえよなぁ、プーアノンとZはそれで「挽回」しろって言うんだからw
2022/09/11(日) 14:11:32.76ID:gVAnty6s
今までウクライナ側の戦果強調などを観ていてもスルーしたが、ゴンゾの内部批判が事実なら相当深刻だな
失地どうこうという問題を越えてきそうだが
2022/09/11(日) 14:14:39.31ID:SI3CjL/n
ロシアの装備品の損失が膨大になりつつある。このような場合、"Dan"、"Defmon"、"Naalsio "などで部隊を特定するのに何日もかかりそうです。主に第26親衛戦車連隊と第11戦車連隊、第488自動車化狙撃連隊、第27独立親衛自動車化狙撃旅団のATMです。

・第26親衛戦車連隊(第1親衛戦車軍-第47親衛戦車師団)
・第11独立戦車連隊 (バルチック艦隊第11軍団-第18親衛自動車化狙撃師団-第79自動車化狙撃旅団)
・第488自動車化狙撃連隊(第1親衛戦車軍-第144自動車化狙撃師団)

・第27独立親衛自動車化狙撃師団(第1親衛戦車軍)

https://twitter.com/HN_Schlottman/status/1568658293475913728?s=20&t=RlBn34E5WD3In1zfLNJ9Dw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 14:15:22.13ID:VVOw4Ztc
砲の多くは東部や南部にいっちまってるから、今回奪還された所は限定的な反撃すらおぼつかないだろう。

といってもバクムートも交差点越えれず、ヤコブリフカは停止
ソルダーも西側に進めないのが既に三週間

アウディーウカは要塞が堅固でびくともしない。迂回も失敗続き
そろそろ投げる現場も出てきそうな感じもするな。
2022/09/11(日) 14:18:41.06ID:V0F7ZIDC
>>51
ATM装備ってお金に困らなさそう
2022/09/11(日) 14:21:07.49ID:SI3CjL/n
ドイツ外務省、ウクライナへのさらなるT-72の提供を発表
短距離ミサイルIRIS-Tとレオパルド2提供の計画も進行中
T-72の他にpz2000自走砲やゲパルト対空戦車の砲弾も提供

ドイツも寝返り始めたな
というかロシア側がガスを止め始めたので、いよいよこのガスを売るしか能がないオークをとっとと征伐するしかないと言ったところか
プーチン無茶苦茶やで…
2022/09/11(日) 14:21:27.60ID:eaji+WD0
自走砲ならともかく固定砲のD-30とかD-20はDRPに配るほどあるし
友好国でも作ってるので数に困る事はないはず
2022/09/11(日) 14:22:33.67ID:2cWEOSKt
>>6
いまだに盗んでる、或いは未払いならロシアは即供給止めそうだけどな。
しかもウクライナは欧州に露国のガスを買うなと圧力かけている。
ウクライナはガスをどうやって調達してるのか謎だし、報道でも話題にならないな。

つーか、アメリカは東部に眠るシェールガスを再び狙ってるのと違うんか。
2022/09/11(日) 14:24:01.09ID:5oNLcW7H
市街地への焼夷弾の動画もあがってたけど
ドネツクの町めっちゃ砲撃されてるぽいな
やっぱり似たもの同士だなw
2022/09/11(日) 14:24:27.04
ハリコフ方面⚡。
昨夜、連合軍はハリコフ北部に攻勢をかけ、コザチロパン、ウド・ソスノフカ⚡付近で制圧圏を拡大しようとしている。

https://i.imgur.com/yPFaMZh.jpg
t.me/CyberspecNews/8199
2022/09/11(日) 14:25:03.90ID:p7TUZE9s
>>54
ドイツだけでも便宜図ってやれば良かったのに
ロシアの機嫌伺ってメリットないならドイツももうええわってなるわな
2022/09/11(日) 14:25:50.33
まだハリコフに拘ってるよ
2022/09/11(日) 14:27:43.85
なんでハリコフに拘るんだろうね面子?
2022/09/11(日) 14:29:27.20ID:SI3CjL/n
エコノミスト誌の国防担当編集者のシャシャンク・ジョシ氏が、“ウクライナのハルキウ攻勢”をテーマにしたマイケル・コフマン氏が参加した対談から、同氏の発言をまとめています。

⚪︎RUS軍の2つの大きなミス。一つは情報収集のミスで、UKR側の戦力集中を見抜けず、それへの対応もしなかった。二つ目はクラマトルスク東方のUKR防衛線に成果のあがらない攻撃を広域に行い続けた。

>> ⚪︎ハリキウ攻勢の結果、スロヴヤンシク・クラマトルスク地域へのRUSの圧力は軽減された。RUS軍は防御態勢を取らざるを得ず、そのまま冬を迎える。

>>UKR軍は今後、リシチャンシク・シェヴェロドネツィク方面に圧力をかけ、進もうとするだろう。RUS軍は現在、退却中だが、おそらくリシチャンシク州のどこかで防衛線を再構築しようとすると思われる。

>> ⚪︎RUS軍の最大の問題は人員不足。第90戦車師団と第3軍団を投入する意図があるようだが、間に合わないし、上手くいかない。

>>UKR軍がRUS軍防衛拠点を迂回進撃した速度は凄まじいものだった。また、ハリキウ地域のUKR防空網は稠密で、RUS空軍は「自らを危険に晒すつもりはまったくなかった」。
2022/09/11(日) 14:30:23.86ID:SI3CjL/n
>>ハリコフ地域のRUS軍正規軍の大半は西部軍管区(WMD)の部隊で、WMD部隊はこの戦争を通して最も任務遂行能力が低かった。

⚪︎RUS軍が抱えるマンパワー問題は「構造的な問題」。RUS軍は戦争を維持するためのマンパワーを有していない。RUS軍は憔悴している。

>>一方、UKRはマンパワーの面で優位に立っている。部隊能力を向上させることもできるし、作戦レベルの攻勢を同時に複数箇所で実行できる。

>>UKRが、複数の兵科を統合した部隊による攻勢能力を持っているのは明らかだ。また、UKRは複数の旅団による調整された攻撃も行うことができる。

>>ヘルソン方面は数週間か数カ月かけて行われる意図の作戦。UKR軍がまず戦果をあげると、RUS軍は第2防衛線へ退くだろう。そして、攻勢が止まる、もしくは停滞するように思われる状況になるかもしれない。

>> 「ヘルソンはフェイントではない……、同時に2つの攻勢があるのだ。そう、UKRには両方を行うのに十分な戦力がある」

>> RUS軍の反撃の可能性は不明だ。どの程度のRUS軍が包囲環から脱出できたのか、放棄した装備と弾薬の量、投入した予備部隊の状態を把握する必要がある。

>>RUSの生産能力は砲兵の需要に追いつかない。RUSの軍需産業は生産量向上に努め始めたが、結果が出るまでに時間のかかる作業だ。今はまだ消費量に見合っていない。

>> プーチンは最終的にRUS軍が勝利するという仮定のもとで行動し続ける。RUS軍が抱える構造的問題という客観的な事実からは目を背ける。

>> ロシアが総動員を行っても、うまく機能しないだろう。ロシア軍は昔のソ連軍のような大量動員型の軍隊ではない。動員兵を生活させて訓練する、装備を与える、部隊としてまとめていく。そのようなことを担当する人員はいるのだろうか。
2022/09/11(日) 14:31:40.88ID:W66ugVgU
>>56
ロシアは供給締めて自国内で燃やしてる。つもりですよね
2022/09/11(日) 14:32:07.47ID:SI3CjL/n
>> プーチンは最終的にRUS軍が勝利するという仮定のもとで行動し続ける。RUS軍が抱える構造的問題という客観的な事実からは目を背ける。

ゴンゾもキレてたけどここが一番やばいだろうな
こいつがトップにいる限りロシア軍の問題が何一つ解決されない。
戦争がどうなるにしろ引き摺り下ろされそうやわ
2022/09/11(日) 14:36:28.65ID:AWhsR2Y9
これからもウクライナ側は後方で訓練された兵がどんどん前線に補充されるし
英米のレンドリースも始まるしEUも腹くくったし
ロシアの生産力足りてないし損耗したロシア兵が増えるわけでもない
耐えてれば戦況がロシア寄りに好転するなんてのは幻想
67名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 14:46:43.01ID:ImBkiSaT
ハリコフにこだわってるのがここ数ヶ月最大の失策では?
68名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 14:47:55.35ID:+8E9u11U
プーが息してるか見てこいと言われて来ました
息してるぅ?
69名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 14:52:04.19ID:JxCssYEC
全滅しそうだなウクライナの東側部隊
2022/09/11(日) 14:52:44.05
ロスエネルゴアトムのレナト・カルチャア顧問は、ザポリジャー原子力発電所の最後の発電ユニットが停止したとインターファクスに語った。

「このユニットは停止し、現在冷温状態に切り替えられている」と述べた。
t.me/CyberspecNews/8202
71名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 14:54:30.98ID:ImBkiSaT
太平洋戦争末期の旧日本軍並に(成人男性の40%)徴兵するならウクライナ軍は500万まで膨れ上がるが、レンドリースが完全に行き渡ってもとても装備は間に合わんだろうな。
2022/09/11(日) 14:56:20.54ID:9MVttflh
セベロドネツクが陥落するようなら東側戦線のロシア軍はオワだな
2022/09/11(日) 14:57:00.65ID:cri8qHQj
>>34
これが本当なら野放図な戦線の拡大を止められない訳だけど
2022/09/11(日) 14:58:04.79ID:2z5220gX
日本軍は大戦末期でも大陸打通作戦を完遂したというのに
75名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 15:00:45.71ID:SI3CjL/n
>>74
逆に中華民国はアメリカの支援があったのであれだけボコボコにされても崩壊はしなかったと言える。
しかもウクライナは大日本帝国並みに強くロシアは中華民国並みに弱い。
2022/09/11(日) 15:15:25.98ID:PVFTRQ0R
https://www.cnn.co.jp/world/35193104.html
ウクライナ軍、北東部イジュームに進撃 ロシア軍撤退
2022.09.11 Sun posted at 11:39 JST

https://www.cnn.co.jp/world/35193090.html
プーチン氏の「弾劾」呼び掛け、自治体当局者に罰金か ロシア
2022.09.10 Sat posted at 10:30 JST
2022/09/11(日) 15:17:52.34ID:eaji+WD0
ウクライナ側の破壊画像は結構出てきたな

https://twitter.com/200_zoka/status/1568677401370001408
https://twitter.com/200_zoka/status/1568677598464466944
https://twitter.com/Roberto05246129/status/1568788013349769218
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 15:26:00.65ID:5oNLcW7H
ロシアのメディアが原発は完全に停止して冷却状態だって言ってるけどちゃんと冷却できてるんだよな?w
2022/09/11(日) 15:26:38.99ID:hRykCVwW
セベロドネツク取り返されたら戦況図が4月ごろまで後退するな
ロシアに余力もないからほぼ大勢は決する
80名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 15:28:29.13ID:XPceenij
>>21 >>23
ウクライナの食料なんて輸出できなくて貯蔵場所が足りなくて困ってたじゃん
まさか日本の知恵遅れプーアノンだけが騒いでてて世界的にはロシア人も言ってなかった
「小麦すら足りないからオデッサでパンの配給してる」とかいう思い付きを信じてるの?
2022/09/11(日) 15:35:00.53ID:SI3CjL/n
モスクワの 875 歳の誕生日を祝って盛大な時間を過ごすモスクワ市民。ウクライナからの今日のニュースからはかけ離れているように感じます

https://twitter.com/jonnytickle/status/1568706932638203906?s=20&t=04CewGfide-Xidd5tGj3Ww

総動員とか絶対無理な感じやな
「戦争に参加させず日常生活を維持すれば反対しない」が暗黙の了解。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 15:35:41.51ID:LTLygfGI
ここはプーアノンの釣り堀やぞ。
釣り堀で泳ぐのは馬鹿だってこと理解しような。
83名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 15:39:25.11ID:JxCssYEC
>>80
ウクライナの収穫物はソロスや欧米のものだぞ勝手に喰えないんだな
2022/09/11(日) 15:42:12.82ID:vY+pFlYl
ザポリージャ方面までウクライナが奪還し始めた

🇺🇦-forces took control of Dorozhnyanka in #Zaporizhzhia region

ウクライナ軍は #Zaporizhzhia州のDorozhnyankaを奪還した

https://twitter.com/markito0171/status/1568841025346494464
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 15:45:26.32ID:I63KoiLU
さいきん、このスレのプーアノンと露信者だんまりでふいたww
2022/09/11(日) 15:45:55.71ID:r/o09XA3
何ヶ月もかけて攻略したセベロドネツクでまた市街戦やってね
今度は欧米のレンドリースされた装備で固めるから前回より守り硬いけどなんとかしてね
ってできるはずないのでセベロドネツク落ちたら永久失陥で
ロシアはドネツク州制圧どころかルガンスク州の制圧も夢と消える
2022/09/11(日) 15:48:46.50ID:SI3CjL/n
流石に今回でセベロドネツク奪還は無理かな。郊外に拠点を築くことはできそうだけど。
まぁ北からドネツク州に圧力をかけられなくなった時点でドンバス解放も不可能になったし、もう8割ぐらいは敗戦してる。

ガスの脅しも西側の支援疲れも望めなくなった今、最後の切り札はザポリージャ原発だけやな。
2022/09/11(日) 15:49:14.11ID:6vNjUWIo
>>86
レンドリース法を勘違いしてないか?
あれは議会を通さずに送れるから迅速になるだけで送る物は変わらんぞ
2022/09/11(日) 15:49:45.58ID:rt/lq5tn
結局何時ものIDコロコロウクアノン位しかいないというオチ
平常運転過ぎる
2022/09/11(日) 15:57:21.19ID:eaji+WD0
@wargonzo プロジェクト マネージャーの Semyon Pegov は、Channel One に関する新しい特別レポートを発表しました。

行動の場所 - スラビャンスク (ウクライナ軍が占領) とクラスニー リマン (ロシア軍が占領) の間の最前線
レポートのヒーローは、クバン コサック分遣隊 (BARS-16) の志願兵です。
敵はウクライナのネオナチと外国の傭兵です。

クバン分遣隊の戦闘機は、ほぼ全面的な防御を維持し、圧倒的な力に立ち向かうことを余儀なくされています。彼らのポストは森林地帯にあり、常に発砲されています。 「クバン」は借金を抱えておらず、ポーランド人はウクライナのネオナチを助けません。

@wargonzo
2022/09/11(日) 15:57:59.87ID:VVOw4Ztc
そろそろウクライナも守りやすい位置で流一回陣地作るだろう。
遠くなれば補給もしんどいし。

ロシアがここから盛り返せたら奇跡だな。
再編すらままならないだろう。
2022/09/11(日) 15:58:53.55ID:eaji+WD0
彼らは、ロシア連邦の軍隊がリマンを去ったと書いています。しかし、そうではありません。
少なくともリマンのこれらの瞬間に、「クバン」分遣隊の「ヒョウ」がネオナチに対して切り倒されていることは確かです。
みんなはすでに4人を失っています。死者の一人は、コールサイン「オーディン」を持つ私たちの最近の報告の英雄です.
敵は主にM-777を使用して、砲兵でいくつかの位置を完全に解体しました。
他の人では、彼は歩兵で攻撃しようとします。バルサは勇敢に戦いますが、彼らのリソースは決して無限ではありません。
誰かが彼らを助けようと急いでいるかどうかはわかりませんが、戦闘機はまだ防御線に向かって発砲しています。
彼らは私たちにとってヒーローです。さて、彼らをこの立場に置いた人々について-少し後で。

@wargonzo
2022/09/11(日) 16:08:42.96ID:PVFTRQ0R
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022091100237
ザポロジエ原発、全て停止 ウクライナ
2022年09月11日15時24分

【ロイター時事】ウクライナの原子力企業エネルゴアトムは
11日、南東部ザポロジエ原発の稼働が全て停止されたと明らかにした。
唯一稼働していた原子炉6号機を送電線から切り離したという。

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202209/20220911ax03S_o.jpg
2022/09/11(日) 16:11:36.36ID:jYQWoWue
ロシア人の不思議なとこは反政府論者の論調がプーチン以上に過激なことw
2022/09/11(日) 16:13:41.48ID:UCIESor7
日本の英米主義者が勘違いしてるのは今の体制を打倒しても更に凶暴なのが出てくる可能性が高い事を想像しないんだよね
2022/09/11(日) 16:16:37.09ID:7TIAR1hh
セベロドネツクが落ちたらロシア軍は終わりというのを現場のロシア兵がどれだけ理解できているのかどうか
補給絶たれるってパニック起こして放棄する可能性が少なからずありそう
2022/09/11(日) 16:18:04.08ID:W66ugVgU
ウク軍は、供与されたはずなのに見かけねーな?
ってやつがまだあるから予備兵力は残してる
2022/09/11(日) 16:18:43.14ID:8bKBlNxf
流石にTwitterオシント勢真に受けすぎだろ
2022/09/11(日) 16:22:17.99ID:ZPAYsdFo
>>77
進軍速度を上げるために、残置で前進か?
合掌。

しかしウクロップスという表現は面白い。
なんで小国が巨人側なんだよとか。
オーク対サイクロプスとか。
2022/09/11(日) 16:31:13.61ID:vY+pFlYl
お知らせ
https://twitter.com/karategin/status/1568859398348640257?s=19

9/11にイジュームで予定されていた露の著名歌手ガズマノフのコンサート
「ロシアはここに永遠に」は諸般の事情で無期延期になったとのこと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
101名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 16:31:31.22ID:I7+nRBqJ
>1
ID:I7+nRBqJd
どうせ、いますぐ、

ベラルーシからの、集結を終えた
千機近い、ロシア空軍の、ペタ猛空爆

シン ロシア軍 50万人の増援での、
さらに、シナ 北朝鮮製 イラン製の、
対戦車ドローン数百機、
1000万発のペタ砲弾の、ギガ砲撃

ここらで、
盗逸狂怪 壷 ㊞ 📕 ギガ押し売り ペタお布施ギガ強要
ライナ ナチスマニアックは、いますぐ、全滅だなw


ノモンハン戦争後半

ソ フイン戦争後半

独ソ絶滅戦争末期

ベトナム戦争末期 ホーチミン ギガ 攻勢

ID:I7+nRBqJd
ここらみたいにw
102名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 16:32:36.70ID:I7+nRBqJ
>1

ID:I7+nRBqJd
盗逸狂怪 壷 ㊞ 📕 ペタ押し売り 
ギガお布施強要 ナチスマニアック ライナの発表で、
「ロシア軍を、数十キロ後退させた」というのがあって、これは逆に
ロシア軍の強さを表していると感じたね

露ウ戦争初期の、2022年4月だか5月だかに、
ハリコフ周辺から、ロシア軍が2、3日で
何十キロも、後退したと言うのがあって
あの時も「ロシア軍、総崩れww」とか言われてたけど、その後、
ロシア軍の、ウクライナ東部 南部 大粉砕
両制圧、
マリウポリ セベロドネツクの、陥落に繋がった。
今度は、ギガ鋼鉄津波で、キーウ電撃制圧だろw

作戦修正の迅速さ、逃げ足の速さは、
組織、軍隊の強さにつながる。

ロシア軍の、この高機動後退判断は良い判断だ。
2022年4月や5月も同じような事言って
ロシア軍、プーチン終わったww 
ばかり言ってたがそうならなかったw

ID:I7+nRBqJd
露中 イラン シリア スーダン 朝鮮 
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 東亜人民連邦圏
ロシア軍の、緻密な戦略計画、粘り強さや緻密な行動は、盗逸狂怪 壷 ㊞ 📕 ペタ押し売り 
ギガお布施強要 ナチスマニアック ライナ信狂団のように、一発では、まったく、崩れたりしないのだ。
ID:I7+nRBqJd ここらみたいにw
103名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 16:33:48.40ID:I7+nRBqJ
>1

ID:I7+nRBqJd
うわ、2022/09/10からの、ウクライナ北東部での、
ウクライナ軍の、突破 破砕戦術って、
銀河英雄伝説の、アスターテ会戦で、
全包囲のはずが、銀河帝国軍側の、全集中 
全突破で、各個撃破される。

自由惑星同盟軍の、銀河帝国軍側 2万隻
との比較で2倍の大艦隊 
4万隻の戦力が、あっけなく、全滅される。

この奴じゃんw

壷 ㊞ 📕 ギガ押し売り ペタ
お布施ギガ強要 統一狂怪の、戦争煽り塊、
ウクライナ軍の貴重な、機甲部隊 機動戦力が、
いますぐ、ウクライナ北東部で、完膚なまでに、
ロシアン ギガ ハンマーで、いますぐ、
完膚なまでに、粉砕され、全滅するぞw
ID:I7+nRBqJd
2022/09/11(日) 16:42:38.56ID:ZPAYsdFo
カディロフ打通宣言だってさ。
https://twitter.com/karategin/status/1568728437409435653
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
105名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 16:44:27.68ID:K/2K7xvm
>>104
TikTokの新しいネタ欲しいだけだろ
2022/09/11(日) 16:46:10.28ID:MUKIIJEO
>>95
自分らが最凶暴なのに?
2022/09/11(日) 16:51:41.06
重要

信頼できる情報筋によると、イジュムの一部はクピャンスク東部と同様、ロシア軍の支配下にあるとのことです。

クラスニー・リマンは完全にロシアの支配下にあり、ロシアがそれを維持することに当面の危険はない。

ウクライナの攻撃は、今日現在、イジュム-クピャンスク-クラスニーリマン地区で力尽き、停滞している。

ここの戦線は、少なくとも現時点では安定している。

ウクライナ軍はUgledar地区で攻撃部隊の集結を続けている。

重要
t.me/Slavyangrad/7813
108名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 17:00:31.23ID:JxCssYEC
高垣典哉が凍結されてるのはワロタ
2022/09/11(日) 17:06:18.26ID:qvdBF8bw
>>83
そう言えば、ドミニオンサーバーを巡るドイツの銃撃戦もなかったけど
ソロスの事務所に対するミサイル攻撃もなかったなぁ
2022/09/11(日) 17:10:30.57ID:5oNLcW7H
リマン維持したらしいぞ
知らんけど
2022/09/11(日) 17:16:26.20ID:Uc553B1P
イジューム孤立してんのにまだ戦闘やってるんですかね、一部取り残されたのか
んでもってリマンあたりの逃げ道を残そうとする理性はあると
維持して反撃しようって状況じゃないから、どう撤退するかという問題だろうなぁ
112名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 17:20:30.90ID:JxCssYEC
マイダン革命後は乞食してるか国を売って暮らしてたからな
戦争前のウクライナの借金は6.7兆円ほど今年の支払債務は9000億円
半分は欧米の銀行、ヘッジファンド、残りの半分はIMF、世界銀行、ヨーロッパ投資銀行など
2014年、ウクライナは世界銀行(IMF)から170億ドルを借り入れました。 その見返りに彼らは国の民間部門の土地所有の禁止を解除しなければなりませんでした。
それ以来、モンサント、ブラックロック、バンガードは、2,000万ヘクタール以上、つまりウクライナの全農地の70%を購入してきました。”
ウクライナの耕作地の30%を米国企業が所有。2014年のクーデター以降、
多国籍企業カーギル、デュポン、モンサントが買い占め、
大株主は投資ファンドのバンガード、ブラックロック、ブラックストーン。キエフに自国の輸出入、食糧供給の決定権がない。

ナザレンコが参加したクーデターでこんな酷いことになってた

2014年 マイダン革命(選挙の結果が気に入らないと謎の狙撃手が現れ暴動に発展)
自称西側を名乗るが実態は一党独裁でメディア支配してKGBモドキがうろつく独裁国家であり
民族主義(ネオナチ)国家でもある汚職、エイズ、薬物汚染が蔓延、
失業率も高く月給都市部で7万地方は3万、高金利で借金額6.7兆円の破産寸前

ガス泥棒してドイツとロシアに怒られたり
北朝鮮とイランのお友達のウクライナ
こりずにソ連ロケット改造してロケット作ったり
中国に武器輸出したり空母売ったり
ソ連の遺産でロケット技術は世界でもトップグラスだから
急速に中国や北朝鮮のミサイルが近代化してるのは殆どウクライナのせい
北朝鮮の火星17白頭山エンジンはウクライナ国営企業が開発したエンジンに酷似

2018年 ウクライナはお金に困って核兵器作れるんだぞ お金くださいと核乞食  
作れる場所はドニプロペトロウシクでユージュノエ設計局 と核乞食
安倍ちゃんビビってお金あげる
日本から乞食した金額は軽く3000億円を超える
113名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 17:22:21.70ID:72bychmV
>>107
バラクレヤの時と同じで
どこかに取り残された小部隊が半日間いるからって
まだ落ちてないとか言い張ってるんかwwww
落ちてないのにどんどん先に進軍してるぞwwww
そいつら無視されてんだよwwww
114名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 17:24:25.45ID:JxCssYEC
安倍と岸防衛相インターネット上でも「プロパガンダ」をやりだして
それにツボ信者使ったから

キョウサンガー キョウサンガーキョウサンガー

だらけなわけです
ここで問題は統一はロシアにセクト指定された恨みがあるから
ソ連ガーをそのままロシアガーにするんだよ
ついでに逃げ込んだ先がウクライナだから必死でウクライナ守ろうとしてデマばかり書き込むの
世界中探してもロシアが共産国とか思ってるガイジは日本とウクライナぐらいだろwww

それを見た山上くんは統一に自民党が乗っ取られてるように見えたんだろ
ツボとネット民の戦いは2chが産まれた頃からある
総理なった2006年からずっと壷は切れて言われても無視し続けたのが安倍晋三
つまり自業自得でしょ知るかバーカって感じ
2022/09/11(日) 17:38:06.63ID:ZPAYsdFo
>>110
リマンはイジュームからの逃げ先だから、セベロドネツクから救援回収の増援が入ったんでしょう。
補給持たないから捨てるんじゃね?
2022/09/11(日) 17:38:08.51ID:tNeUYwG6
でウクライナ軍の築いた突出部はこのまま維持可能なのかね?
2022/09/11(日) 17:39:41.07ID:gVAnty6s
>>116
そのまま行けるところまで行くでしょ
西側報道ではなくロシア側の人達が政権批判している混乱状態なんだから逃さないと思う
2022/09/11(日) 17:40:27.58ID:gVAnty6s
8日だったかにロシア側の有力者がこれでロシアは負けたと呟いていたけどここまで見通していたのかよ
2022/09/11(日) 17:43:45.76ID:MqTH73pV
リマンは耐えてるんじゃなくて
逃げ遅れて身動き取れなくなったやつらを少人数で耐えてるヒーロー!ってやってるだけ
2022/09/11(日) 17:44:56.52
09/11/22午前の前線まとめ⚡。

Izyumセクター。ロシア軍はOskol川を渡って退却した。

Bakhmut方面:Vesyolaya Dolina地区で連合軍が攻撃している。

ドネツク戦線:DPRの人民軍部隊がPervomaisky付近で突撃作戦を行っている。

ワルゴンゾアナリティクス(@wargonzo analytics)から毎日の最新情報を聞く、見る。

*私たちのプロジェクトは、加入者の費用で存在する、ヘルプのための地図
4279 3806 9842 9521
t.me/Slavyangrad/7816
2022/09/11(日) 17:48:02.33ID:ZPAYsdFo
うーん。
オスキル川南端に、もともと密集した前線あったからオスキル川東を維持かなあ?
ロシアは行政区画になんか厳しいから、ルハンスク州の州境界にライン組みなおすのもいいけど広すぎる。
2022/09/11(日) 17:48:35.77ID:5KTv6mYB
プーチンに壊される高級家具が可哀想
その家具を買う税金を納めてるロシア国民が可哀想
2022/09/11(日) 17:50:11.64ID:5KTv6mYB
>>115
ハイマースられたらどこの戦線も維持できないしね
時間の問題
薄くなったところまた電撃戦やられての繰り返し
2022/09/11(日) 17:53:58.95
橋の件は、何ヶ月か前にバカが始めて、ずっと続いているのでやめてほしいです。橋(Dniperのような大きなもの)は倒すのが難しいです。
RuAFはオデッサとルーマニアの国境にある橋を4-5回攻撃しましたが、結果は⇒橋は稼働しています。
ドニペルの橋は1ヶ月前に2回ほど攻撃されたが、橋はそれに気づかないほどだった。
ウクライナはケルソンの小さな橋を10~20回ほど攻撃した結果⇒橋は半分以上稼働したままだ。
ベトナムでは、アメリカ人が8年かけて1000回以上出撃し、2つの橋を壊したが、成功した例はほとんどない。
橋は解体で地面から破壊される。

このような橋の話は、国防省が「橋を壊す派」を満足させるために、時折、橋への象徴的な攻撃を行うよう圧力をかけ、資源を無駄にしているように感じられなければ、ここまで書かないだろう。
t.me/Slavyangrad/7820
2022/09/11(日) 18:10:30.50ID:VVOw4Ztc
橋を壊しきれると思うのはおかしいね。
あくまで遅延や負荷をかけるという対象

一時的な効果はあるが、時間をかければ対処可能
その時間をかけさせるという負荷をかけて、相手を大変にするのが目標

余裕がない場合ほど効果があり、余裕があるなら効果は低い。
まあ今のロシアには効果高そう。
126名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 18:17:53.01ID:SI3CjL/n
>>119
バラクレヤもイジュームもそれに近いよね
状態はともかく街に一人でもいれば「英雄たちがまだ街にいる!」とか言って誤魔化す

都合の悪い報は少しでも遅らせたいもんな
2022/09/11(日) 18:19:44.76ID:W66ugVgU
>>116
スタロビルスク辺りまで行っちゃったほうが守りやすそう
2022/09/11(日) 18:21:24.70ID:SI3CjL/n
バラクレヤも数日間しつこく「まだ英雄が戦ってる!落ちてない!」と言い続けたけど、ウクライナ軍の大将自らバラクレヤに旗をかけてるので、さすがに「英雄」たちもどこかへ去ったんでしょうなぁ
129名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 18:22:45.39ID:uQKf5G2X
あら、右の運転手は最近見たぞ
今ハルキウ最前線にいるのかhttps://twitter.com/mykhailova_a/status/1568581467441172481?s=21&t=Ux9p2_1E5EtNAagLBp-gwg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
130名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 18:31:00.95ID:t3dyiVCe
>>126
マリウポリくらいの部隊規模で
攻撃を継続できるんだったら話は別だけどな
2022/09/11(日) 18:43:21.22ID:2cWEOSKt
これはもう、アメリカはロシアが弱体化するまでは引かないだろうから、ロシアがアメリカに核攻撃するまでは終わらないね。
問題は何を根拠に攻撃するかということだけど、既にアメリカNATOがウクライナに軍人を送り込んでるから、根拠はあるよね。
2022/09/11(日) 18:54:50.30ID:SI3CjL/n
宇軍、ハリコフ市北方のカザチャ・ロパニ村を占領。この分だとハリコフ州全域から露軍を駆逐してしまうのでは?

https://twitter.com/karategin/status/1568899328298700800?s=20&t=jpG_Hmx4E05c2j10Vux2MA

一撃でハリコフ州を奪還するのか
「とりあえずイジュームの兵站を断てば有利になる」とか言ってた頃が懐かしい
クピャンスク放棄→イジューム撤退からの流れが早すぎる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 18:57:04.88ID:n4RaApKV
何ヶ月もかけてチマチマ進めた前線を一瞬で塗り返されるの悲しいなロシアよ
134名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 18:59:57.66ID:nwLaL5sa
高垣がアカバンされたな
135名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 19:05:46.78ID:kAiHmtMD
やはり東部は陽動で、本命は南部だな。
ポーランドからの支援戦車は南部に配備されてるようだし。
2022/09/11(日) 19:07:30.21ID:/2+7mTVw
ウクライナのガーシーみたいなことやってたからバンは当然だな
137名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 19:09:19.59ID:kAiHmtMD
ロシア軍の捕虜は7000人とか
2022/09/11(日) 19:13:01.70ID:SI3CjL/n
退却ルートが狭い上にウクライナの砲撃範囲内
いまだにイジュームにロシア軍部隊が取り残されてる
道中には置き去りにされた武装が大量

ロシア国防省の言うような組織的撤退はなかったんやろうな

大攻勢でパニクって上級士官が真っ先に逃亡→一般兵も我先に持ち場を離れる→一部部隊だけが残留するか取り残されウクライナ軍に包囲

相当悲惨なことになってるで多分
2022/09/11(日) 19:14:49.53
❗🇷🇺🇶ハリコフ方面の情勢について
2022年9月11日13:00現在

現在、ロシア軍はハリコフ方面で戦線の再編成を続けている。ウディ~コザチヤ・ロパン~ボルシエ・プロホディ線からロシア軍の撤退が始まりました。

ロシア軍は、ロシア連邦領に向かう難民を乗せた車列をカバーするなど、限定的な駐留を続けている。Seversky Donets の東側では、AFU の別働隊がこれまでに Khotomlya - Bolshoy Burluk 線に到達している。北側では、ロシア軍が民間人の避難を続けている。

ボルショイ・ブルクでは、ウクライナ軍部隊間の連携不足により、村自体には民間人しか残っていないにもかかわらず、AFUが砲撃を行った。

ロシア軍はオスコル川沿いの戦線を平定し続け、左岸に増援を投入している。オスコル村の周辺では、60人のOMBベテラン部隊が道路を守り、特定の難民のグループの退去を確保している。

センコボ村の近くで、ロシア軍の陸軍航空隊がAFUの橋脚を破壊した。

高解像度地図
https://i.imgur.com/LLjAyyq.jpg
t.me/rybar/38595
140名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 19:18:34.24ID:z5ZDgedm
まったくロシア軍の損害の情報が出てこない

理路整然とした退却らしい
2022/09/11(日) 19:19:00.76ID:SI3CjL/n
ロシアの撤退後に残された車両の量は、彼らが主張するような「作戦」ではないことを証明しています。彼らはパニックに陥っています。それは彼らの力の混乱です

https://twitter.com/TsybulskaLiubov/status/1568905471804702720?s=20&t=iskB2G1WWGw4DVrP4IC-6A

戦車も装甲車もたんまり残してくれるなんて露助も太っ腹やなぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況