前スレ
ウクライナ情勢76 IPナシ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662692332/
探検
ウクライナ情勢77 IPナシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2022/09/11(日) 12:27:28.51ID:1gNUNwM/2022/09/11(日) 12:34:02.21ID:KmVumE/f
2022/09/11(日) 12:38:40.79ID:eaSJqp69
結局鹵獲位なのか
2022/09/11(日) 12:39:37.56
ドンバス攻勢⚡#ドンバス攻勢。2022年9月10日終了時点の東ウクライナ情勢⚡。
▪ハリコフ方面。
ロシア軍は兵士の命を守り犠牲者を出さないために、ハリコフ地方の解放された領土の大部分から撤退した。
当分の間、ロシア軍はオスコル川東岸の防衛線を占拠している。AFUの別個の作戦部隊がロシア国境に到達したと言われているが、現実に確認されたAFUの条件付き支配地域は、#Khotomlya - Velikiy Burluk (Bolshoy Burluk) ラインまでである。
ロシア軍は難民の脱出を確認することで、前線を安定させようとしている。
▪ #リマン方面。
AFU は #レイゴロドカ 側からセベルスキー・ドネツ川を迂回し、#リマン を前進して奪おうとしている。非常事態省と内務省の部隊が撤退したにもかかわらず、ロシア軍は#Limanの制圧を維持し、敵と交戦し、Stary Karavan - #Dibrova - #Ozernoyeラインで敵を抑えている。
▪ #ルガンスク 方面。
情報戦機関は、AFUによる#Svatovo、#Kremennaya、#Lysychansk、#Severodonetskの入植地の占領について偽りの情報を流している。すべての入植地は連合軍の支配下にある。
▪ #ソレダール方面。
ウクライナ軍は、#Spornoye付近でロシア軍とLPR軍部隊の防衛線を突破しようとしている。前線に変化はなく、すべての攻撃は撃退されている。
ワグネルPMCの前進と連合軍によるマヨルスカヤ鉄道駅の占拠について、未確認の情報がある。
▪ #ドネツク方面。
DPR人民民兵部隊は、ドネツク空港滑走路エリアのいわゆる「蟻塚」を完全に掃討した。
▪ #ウグレドール方面。
AFUは #Ugledar に向かって部隊を移動中で、ロシアの防衛線を突破するための準備をしている。一般的に、これはロシアの予備軍とこの方面の第3ACの攻撃拳を先取りする試みである可能性がある。いずれにせよ、ロシア軍側には強力な集団が存在する。
▪ #Zaporozhye方面。
AFU は予備兵力を #Orekhov 地区に引き込み、#Rabotino と #Nesteryanka への攻撃に備えている。ロシア軍は同地域のロシア軍を約3倍に集中させている。
スラビャングラード/@rybar/#SMO/ t.me/SLG_MAPS/28
SLGに参加する 🔺 インテリジェンス・ブリーフィング、戦略と分析、エキスパート・コミュニティ
https://i.imgur.com/y9ue4pp.jpg
▪ハリコフ方面。
ロシア軍は兵士の命を守り犠牲者を出さないために、ハリコフ地方の解放された領土の大部分から撤退した。
当分の間、ロシア軍はオスコル川東岸の防衛線を占拠している。AFUの別個の作戦部隊がロシア国境に到達したと言われているが、現実に確認されたAFUの条件付き支配地域は、#Khotomlya - Velikiy Burluk (Bolshoy Burluk) ラインまでである。
ロシア軍は難民の脱出を確認することで、前線を安定させようとしている。
▪ #リマン方面。
AFU は #レイゴロドカ 側からセベルスキー・ドネツ川を迂回し、#リマン を前進して奪おうとしている。非常事態省と内務省の部隊が撤退したにもかかわらず、ロシア軍は#Limanの制圧を維持し、敵と交戦し、Stary Karavan - #Dibrova - #Ozernoyeラインで敵を抑えている。
▪ #ルガンスク 方面。
情報戦機関は、AFUによる#Svatovo、#Kremennaya、#Lysychansk、#Severodonetskの入植地の占領について偽りの情報を流している。すべての入植地は連合軍の支配下にある。
▪ #ソレダール方面。
ウクライナ軍は、#Spornoye付近でロシア軍とLPR軍部隊の防衛線を突破しようとしている。前線に変化はなく、すべての攻撃は撃退されている。
ワグネルPMCの前進と連合軍によるマヨルスカヤ鉄道駅の占拠について、未確認の情報がある。
▪ #ドネツク方面。
DPR人民民兵部隊は、ドネツク空港滑走路エリアのいわゆる「蟻塚」を完全に掃討した。
▪ #ウグレドール方面。
AFUは #Ugledar に向かって部隊を移動中で、ロシアの防衛線を突破するための準備をしている。一般的に、これはロシアの予備軍とこの方面の第3ACの攻撃拳を先取りする試みである可能性がある。いずれにせよ、ロシア軍側には強力な集団が存在する。
▪ #Zaporozhye方面。
AFU は予備兵力を #Orekhov 地区に引き込み、#Rabotino と #Nesteryanka への攻撃に備えている。ロシア軍は同地域のロシア軍を約3倍に集中させている。
スラビャングラード/@rybar/#SMO/ t.me/SLG_MAPS/28
SLGに参加する 🔺 インテリジェンス・ブリーフィング、戦略と分析、エキスパート・コミュニティ
https://i.imgur.com/y9ue4pp.jpg
2022/09/11(日) 12:41:33.45ID:2cWEOSKt
ウクライナって何でガス不足問題を騒がないんだろ?不足してないとか?
ウクライナはロシア産ガスをポーランドから買っているんじゃないの?
まさかウクライナはロシアから直接買ってる!?
ウクライナはロシア産ガスをポーランドから買っているんじゃないの?
まさかウクライナはロシアから直接買ってる!?
2022/09/11(日) 12:44:31.19ID:W66ugVgU
ロシアから手に入れてるけど買ってはいない、じゃないかな
2022/09/11(日) 12:45:00.45ID:AsFZyLB+
攻勢が始まってから暫くたつがロシア軍の破壊兵器や死体が出てこないんだが
2022/09/11(日) 12:45:42.78ID:hYPCpB67
周りがみんな逃げて完全に孤立しちゃったリマンのロシア軍はこのまま全滅かな
2022/09/11(日) 12:49:53.06ID:5oNLcW7H
全力で特別軍事作戦ぶってたロシアも腹を決めて戦時体制に移行するかずるずる崩壊するか決断しないとw
10名無し三等兵
2022/09/11(日) 12:55:32.21ID:VVOw4Ztc 今回の件で侵攻側が主導権を完全に失った。
ウクライナ派守る面積増えるから大変にもなるけど、
支援すれば勝てそうだという見込みを持つ人が増えたのがとてもでかいな。
特にロシア内の世論に影響が出るショックな後退だから、志願兵はさらに減るだろうな。
ヘルソンは橋を落とし続けて、冬まで待てば大量降伏だろう。
ウクライナ派守る面積増えるから大変にもなるけど、
支援すれば勝てそうだという見込みを持つ人が増えたのがとてもでかいな。
特にロシア内の世論に影響が出るショックな後退だから、志願兵はさらに減るだろうな。
ヘルソンは橋を落とし続けて、冬まで待てば大量降伏だろう。
11名無し三等兵
2022/09/11(日) 12:56:59.96ID:5zAFgOnt ウク信は鹵獲位画像出すのが精一杯
早く全滅画像貼ってよ
もう鹵獲品画像は貼らんでいいぞ
早く全滅画像貼ってよ
もう鹵獲品画像は貼らんでいいぞ
14名無し三等兵
2022/09/11(日) 13:02:54.90ID:fCleQPVt 朝鮮戦争に様相が似ている。
ロシア軍は火力はあるが、兵士の数は少ないので、包囲さらたり損害が多そうなら、すぐに退却したり、無理な攻撃をしない場合が多い。
ウクライナ軍は、兵力的には優勢なので、敵の砲撃圏内であっても、塹壕で死守を命じることが多い。消耗すれば交代する。堅固な陣地への攻勢はを処理しないで地雷原や砲撃下に突撃したりとか、損害が多く出る。しかし、敵の兵力が薄い地域では、人海戦術で浸透したり、圧倒できる。
朝鮮戦争との大きな違いは、ロシア軍は当時の米軍のように航空優勢を確立できていない。
ウクライナ軍は、当時の中国軍のような無尽蔵の兵士は持っていない。
ロシア軍は火力はあるが、兵士の数は少ないので、包囲さらたり損害が多そうなら、すぐに退却したり、無理な攻撃をしない場合が多い。
ウクライナ軍は、兵力的には優勢なので、敵の砲撃圏内であっても、塹壕で死守を命じることが多い。消耗すれば交代する。堅固な陣地への攻勢はを処理しないで地雷原や砲撃下に突撃したりとか、損害が多く出る。しかし、敵の兵力が薄い地域では、人海戦術で浸透したり、圧倒できる。
朝鮮戦争との大きな違いは、ロシア軍は当時の米軍のように航空優勢を確立できていない。
ウクライナ軍は、当時の中国軍のような無尽蔵の兵士は持っていない。
15名無し三等兵
2022/09/11(日) 13:03:06.39ID:fCleQPVt 朝鮮戦争に様相が似ている。
ロシア軍は火力はあるが、兵士の数は少ないので、包囲さらたり損害が多そうなら、すぐに退却したり、無理な攻撃をしない場合が多い。
ウクライナ軍は、兵力的には優勢なので、敵の砲撃圏内であっても、塹壕で死守を命じることが多い。消耗すれば交代する。堅固な陣地への攻勢はを処理しないで地雷原や砲撃下に突撃したりとか、損害が多く出る。しかし、敵の兵力が薄い地域では、人海戦術で浸透したり、圧倒できる。
朝鮮戦争との大きな違いは、ロシア軍は当時の米軍のように航空優勢を確立できていない。
ウクライナ軍は、当時の中国軍のような無尽蔵の兵士は持っていない。
ロシア軍は火力はあるが、兵士の数は少ないので、包囲さらたり損害が多そうなら、すぐに退却したり、無理な攻撃をしない場合が多い。
ウクライナ軍は、兵力的には優勢なので、敵の砲撃圏内であっても、塹壕で死守を命じることが多い。消耗すれば交代する。堅固な陣地への攻勢はを処理しないで地雷原や砲撃下に突撃したりとか、損害が多く出る。しかし、敵の兵力が薄い地域では、人海戦術で浸透したり、圧倒できる。
朝鮮戦争との大きな違いは、ロシア軍は当時の米軍のように航空優勢を確立できていない。
ウクライナ軍は、当時の中国軍のような無尽蔵の兵士は持っていない。
16名無し三等兵
2022/09/11(日) 13:03:10.69ID:5oNLcW7H 無責任問題でいつまでも全土掌握とか選挙で併合みたいな夢物語吹聴してるから
官僚や役人に任せきるとなるとこうなる悪い例として覚えておこう
官僚や役人に任せきるとなるとこうなる悪い例として覚えておこう
17名無し三等兵
2022/09/11(日) 13:05:11.97ID:Lglea0QL 全土掌握とかロシアは一度も言ってないぞ(笑)
18名無し三等兵
2022/09/11(日) 13:06:15.99ID:5oNLcW7H 言ってなかったっけ?
間違えたww
間違えたww
19名無し三等兵
2022/09/11(日) 13:08:15.21ID:5oNLcW7H ウクライナの非ナチ・軍事化で占領は目的としないだったな
20名無し三等兵
2022/09/11(日) 13:10:26.94ID:ujRHxNYr セベロドネツクまで貫通されたら5月から頑張ってきた戦果がパーになっちまうなロシア軍
21名無し三等兵
2022/09/11(日) 13:10:55.92ID:zJKAg/pP22名無し三等兵
2022/09/11(日) 13:15:02.53ID:9TEFOi07 結局今回の攻勢でもウク信は何時ものキャラしかいないから
増えていないな
一人で100スレしてるだけか
増えていないな
一人で100スレしてるだけか
23名無し三等兵
2022/09/11(日) 13:15:25.93ID:MdTgzUUb24名無し三等兵
2022/09/11(日) 13:17:25.74ID:V0F7ZIDC 食料は心配してないでしょ
輸出するほどあるのだから
輸出するほどあるのだから
25名無し三等兵
2022/09/11(日) 13:18:29.64ID:9TEFOi07 食料はあるんだろうけど
インフレ凄いみたい給料貰いは暮らせ無いだろ
インフレ凄いみたい給料貰いは暮らせ無いだろ
26名無し三等兵
2022/09/11(日) 13:24:25.37ID:1gNUNwM/ ハリコフはヘルソンより重要度は低いが
この反攻成功は軍事的より政治的ダメージが大きすぎる
今までは西側が情報戦やろうと地道に占領地拡大すればよかったが
損害を抑えるためとはいえまともに防衛もせずに要衝から撤退したことで西側の主張にロシア自らお墨付きを与えてしまったようなもんだからな
テレグラムの親露派垢の批判が相次いでるのも当然かと
キエフ撤退をルガンスク州全土制圧でごまかしたように
挽回するにはバフムートとスラビャンスク制圧は必須だろうが難しいわな
この反攻成功は軍事的より政治的ダメージが大きすぎる
今までは西側が情報戦やろうと地道に占領地拡大すればよかったが
損害を抑えるためとはいえまともに防衛もせずに要衝から撤退したことで西側の主張にロシア自らお墨付きを与えてしまったようなもんだからな
テレグラムの親露派垢の批判が相次いでるのも当然かと
キエフ撤退をルガンスク州全土制圧でごまかしたように
挽回するにはバフムートとスラビャンスク制圧は必須だろうが難しいわな
27名無し三等兵
2022/09/11(日) 13:35:02.20ID:uMr979Qn つうてもハリコフから撤退するのはこれで二度目だからな。
政治的なダメージは一時的なもんだろ。
政治的なダメージは一時的なもんだろ。
28名無し三等兵
2022/09/11(日) 13:35:40.42ID:C0l7SFCH 東部2州だけの確保なら最初から東部に全ツッパしとけば負けなかったろ
そもそもキーウもハルキウも攻める必要もない
オデーサ狙いやモルドバのトランスニストリアに未練タラタラでヘルソン損切りもできない
4ヶ月分の戦果を4日でひっくり返されて最初から全土狙ってない(震え声)とかいって精神的勝利しててダサすぎ草ァ!
そもそもキーウもハルキウも攻める必要もない
オデーサ狙いやモルドバのトランスニストリアに未練タラタラでヘルソン損切りもできない
4ヶ月分の戦果を4日でひっくり返されて最初から全土狙ってない(震え声)とかいって精神的勝利しててダサすぎ草ァ!
29名無し三等兵
2022/09/11(日) 13:35:53.25ID:Lglea0QL ウクライナ人は喰うもんないぞ
なぜか輸出されて武器の金払わなきゃならんからな
なぜか輸出されて武器の金払わなきゃならんからな
30名無し三等兵
2022/09/11(日) 13:37:28.94ID:Lglea0QL31名無し三等兵
2022/09/11(日) 13:37:39.62ID:tImDnRoH オデッサで無料パン配布に行列してるのは見た
32名無し三等兵
2022/09/11(日) 13:38:28.30ID:PVPRiJBQ 対ロ協力者の粛清とかも始まってるから占領地で徴兵しても良いんじゃないのかね
オデッサ部隊とかの志願じゃなくて兵が足りないならヘルソンやザボリージャで徴兵すべきだと思う
一定数の住人は喜んで軍務につくだろうし
オデッサ部隊とかの志願じゃなくて兵が足りないならヘルソンやザボリージャで徴兵すべきだと思う
一定数の住人は喜んで軍務につくだろうし
33名無し三等兵
2022/09/11(日) 13:39:54.48 スリャビャンスクはもう無理だろうが
ソレダールとバクムットの攻勢で挽回しないと銃後の騒ぎが収まらないのは同意
ソレダールとバクムットの攻勢で挽回しないと銃後の騒ぎが収まらないのは同意
34名無し三等兵
2022/09/11(日) 13:40:07.83ID:C0l7SFCH アホプーチンの妄想を思い出そう
ロシアの国営通信社が2月26日に作戦終了予定で記事を誤って投稿
https://mobile.twitter.com/fatimatlis/status/1498151544549695489
ロシアの主要な国営通信社RIANovostiが投稿し、
プーチンがウクライナとの戦争から何を得たいかについての貴重な洞察を含む記事を削除しました。
どうやら、戦争は完全に不可逆的な降伏で2月26日に終了することになっていた
プーチンは、キエフの敗北直後に「ロシア国家の3つの部分すべて」
を含む新しい国家、ロシア、ウクライナ、ベラルーシを発表する、
勝利の統一者、救世主、そして「ロシア世界」
の指導者を出現させることになっていた。
この「新しい世界」には、「反ロシア」ウクライナはもはや存在しません。
ロシアは今や「元の自己、再び全体」に戻り、
世界的な一枚岩に戻っています。
これは、他者によって課された規則に従う必要はありませんが、世界に独自の規則を指示します。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ロシアの国営通信社が2月26日に作戦終了予定で記事を誤って投稿
https://mobile.twitter.com/fatimatlis/status/1498151544549695489
ロシアの主要な国営通信社RIANovostiが投稿し、
プーチンがウクライナとの戦争から何を得たいかについての貴重な洞察を含む記事を削除しました。
どうやら、戦争は完全に不可逆的な降伏で2月26日に終了することになっていた
プーチンは、キエフの敗北直後に「ロシア国家の3つの部分すべて」
を含む新しい国家、ロシア、ウクライナ、ベラルーシを発表する、
勝利の統一者、救世主、そして「ロシア世界」
の指導者を出現させることになっていた。
この「新しい世界」には、「反ロシア」ウクライナはもはや存在しません。
ロシアは今や「元の自己、再び全体」に戻り、
世界的な一枚岩に戻っています。
これは、他者によって課された規則に従う必要はありませんが、世界に独自の規則を指示します。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
35名無し三等兵
2022/09/11(日) 13:48:46.43ID:SI3CjL/n 北からドネツク州を圧迫するのが難しくなった時点でバフムトいくら攻撃しても無駄やろ
ドネツク州完全攻略はどうせ不可能になってるんだから
仮に無理やり突破しても圧力が減ったスラビャンスクあたりから兵を回されて逆襲される恐れが高まるわ
相変わらずアホの3匹しかおらんなこのスレ
自分の頭で考えないんか?
全てZの教えに沿うなら統一教会にでも入信すればいいのに
ドネツク州完全攻略はどうせ不可能になってるんだから
仮に無理やり突破しても圧力が減ったスラビャンスクあたりから兵を回されて逆襲される恐れが高まるわ
相変わらずアホの3匹しかおらんなこのスレ
自分の頭で考えないんか?
全てZの教えに沿うなら統一教会にでも入信すればいいのに
36名無し三等兵
2022/09/11(日) 13:49:26.17ID:Lglea0QL 黒木はくんな
37名無し三等兵
2022/09/11(日) 13:52:43.81ID:SI3CjL/n 今からバフムトソルダールに全力注ぎ込んでも、リシチャンシク攻略した瞬間「休養」を強いられるような事態になるだけ。
だからウクライナ軍も今別戦線で反撃やってるんだろ。
ほんまこの3匹は
バフムトソルダールで挽回とか言ってる時点で知能がなさすぎる
でも露助はこの3匹と同じ考えで、ハリキウ方面に空いた穴塞げそうな戦力もバフムトに送ってるんだよな…
だからウクライナ軍も今別戦線で反撃やってるんだろ。
ほんまこの3匹は
バフムトソルダールで挽回とか言ってる時点で知能がなさすぎる
でも露助はこの3匹と同じ考えで、ハリキウ方面に空いた穴塞げそうな戦力もバフムトに送ってるんだよな…
38名無し三等兵
2022/09/11(日) 13:53:14.25ID:tAjsr0bS 攻略出来るか否かはどれだけ兵力を集中出来るかに掛かってる
大軍で一気に制圧して確保してしまえば無理なことは無い
幾ら後方からの援軍が楽になっても正面火力はまだまだロシア軍のが優勢だからな
大軍で一気に制圧して確保してしまえば無理なことは無い
幾ら後方からの援軍が楽になっても正面火力はまだまだロシア軍のが優勢だからな
39名無し三等兵
2022/09/11(日) 13:54:48.18ID:SI3CjL/n >>38
> 大軍で一気に制圧して確保してしまえば無理なことは無い
それをキーウ撤退から4ヶ月繰り広げた末に訪れたのがハリキウ方面の破局なんやで
そもそもロシア軍が「大軍」という認識をおそらく改めたほうがいいんだろうな
> 大軍で一気に制圧して確保してしまえば無理なことは無い
それをキーウ撤退から4ヶ月繰り広げた末に訪れたのがハリキウ方面の破局なんやで
そもそもロシア軍が「大軍」という認識をおそらく改めたほうがいいんだろうな
40名無し三等兵
2022/09/11(日) 13:55:22.36ID:Vs2X0Ysn ウクライナにレンドリースまだ来てないのにこの惨状
まあイジュームでロシアからのレンドリースあったけど
まあイジュームでロシアからのレンドリースあったけど
41名無し三等兵
2022/09/11(日) 13:56:36.07ID:wPtLYETr 問題はプーチンがそれをする覚悟があるかどうかだな
今までのチマチマ陣地戦術に固執するならソレダールもバクムットも無理だろうな
クラスニーリマンで見せた火力と兵力の集中を何故しないのか
今までのチマチマ陣地戦術に固執するならソレダールもバクムットも無理だろうな
クラスニーリマンで見せた火力と兵力の集中を何故しないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【🐼🇨🇳】「高市総理VS中国」で日本からパンダはゼロに? 上野動物園「パンダ返還期限」まであと3カ月… [BFU★]
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★3 [Hitzeschleier★]
- 【速報】 米大使声明 「日本を支えていく」「中国が威圧的手段に訴えるのは断ち難い悪癖」 [お断り★]
- 歩道で93歳男性が女子大学生の自転車にはねられ意識不明 坂を下った先「気付いたときには目の前に」 [七波羅探題★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★5 [樽悶★]
- 中国が水産物の輸入停止、首相答弁撤回を要求…中国共産党機関紙「輸入停止は一つのシグナルにすぎない」 [ぐれ★]
- 高市コインまもなく158円 [931948549]
- 世界が中国と関係改善に向かう中、ただ一国で中国に立ち向かう勇猛果敢な日本人…これもうラストサムライだろ [452836546]
- 日本「中国のレアアースに71%依存してます。2024年のデータです」 ネトウヨ「え?youtube解説と違うんだけど」 [633746646]
- テレビ局各社が高市首相を一切批判せず中国批判を展開 安倍時代の報道完全復活 [633746646]
- 🍣にゃっはろ🌸~スシろ~🏡
- 高市ジャップやけど、正直、沖縄って日本ではないよな? [888298477]
