ウクライナ情勢 584

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/11(日) 14:35:34.52ID:e2jHimwx0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 583
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662858800/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/11(日) 17:57:58.77ID:PzwYo995a
>>584
ガスタービンなので、極地用としてそこそこある
2022/09/11(日) 17:58:30.37ID:CVgXdZ8ea
極東で史上最大級の日米加露合同軍事演習したいな
クリミアどころかモスクワまでスカスカになりそう
2022/09/11(日) 17:58:36.40ID:fsv+bc820
戦車で逃げるとジャベリンの的にされると思ってんだろ
トラウマだなもう
2022/09/11(日) 17:58:45.90ID:VBNJ2wYK0
ロシアはウクライナに戦車数百台を供与したようです
太っ腹ですね
2022/09/11(日) 17:59:19.96ID:QBA65lrP0
HARMやハイマースに並んでゲパルトがウクライナに評価されてるのが不思議というか。
どんな使われ方してんのやら。
2022/09/11(日) 17:59:29.30ID:tBpZnlH50
>>557
ウクライナにとっちゃ裏切者の最たるものだから報復が待ってるわな。
594sage (スップ Sd73-/NGG [1.75.226.1])
垢版 |
2022/09/11(日) 17:59:51.23ID:267P33i/d
>>582
ソ連がアイデンティティーの住民
2022/09/11(日) 17:59:55.29ID:nBh0/Ohr0
>>577
例の三角に丸の謎マーキングが第三軍なら一部はクピャンスクやらイジュームやらの増援に行って撃破されたのではという話もある
https://twitter.com/vcdgf555/status/1568699996694003712
https://pbs.twimg.com/media/FcUkSuaacAAPBOC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FcUkINhaIAAn_AZ.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 18:00:46.32ID:PQ1qQOLMr
しかし今回の膨大な数の捕虜はどうするんだろうな
交渉材料になるのか?帰る時に自由ロシア兵も入り込んでそうだが
597名無し三等兵 (ササクッテロロ Spc5-EzVQ [126.254.109.111])
垢版 |
2022/09/11(日) 18:00:59.18ID:X1SQl22Np
ISW

露軍の撤退は秩序だって行われておらず
我先に逃げ出している状態
2022/09/11(日) 18:01:22.61ID:WcT1p4H/0
>>595
増援が蹴散らされてるのか…
2022/09/11(日) 18:01:33.22ID:PzwYo995a
>>597
はっきり「潰走」って書くのは相当な状況だな
2022/09/11(日) 18:01:49.12ID:VBNJ2wYK0
ロシア軍としては北東は国境まで後退して、
ドンパスやヘルソンに残存兵力を回す手はあるか。
ウクライナ軍は国境を超えてロシア領内にまでは来ないだろうと。ロシア領内は空っぽでも来ないだろうと。
2022/09/11(日) 18:01:54.51ID:b4wqza0ja
なのは完売
2022/09/11(日) 18:02:25.59ID:tBpZnlH50
ウクライナもまさかイジュームが1日で自落してくれるとは思ってなかったから、補給を断って包囲戦の用意してたんだろうな。
2022/09/11(日) 18:02:34.35ID:UMBDXSsw0
>>560
あり得ない偶然が続いたんだよね

菅直人も当時の東日本大撤収の言及してるよ
自衛隊も極秘裏に動いてた証言等
アメリカは半径70kmからの退避命令出してた
※茨城北部まで入る

福島の常磐自動車道が震災4日目の夜に一斉に開放された(無料)
現地じゃないと知り得ない情報なのかな(笑)
2022/09/11(日) 18:02:37.72ID:PQ1qQOLMr
ここに来てゲパルトが輝くなんてちょっと涙出る
2022/09/11(日) 18:02:50.23ID:ZoQpcgMa0
>>585
もうロシア軍は南部以外は防衛ラインは設定していない
ようはヘルソン以南にいるロシア軍は実質亡命状態で
南部で攻防戦をしてるように装ってるだけだ。ウクライナと話は
ついてるだろう、これからモスクワまでロシア軍はわざと負け続けて
ロシア軍による敗戦革命がロシアで始まるよ
2022/09/11(日) 18:02:56.73ID:PzwYo995a
>>600
そう思ってるなら一気にぶち抜くのも手だな
もちろん長期間の侵攻ではなく短期で引くわけだが
2022/09/11(日) 18:03:17.74ID:dMVoUjjl0
>>596
これでマリウポリの捕虜を交換できるな
氏名公表してビデオレターでお母ちゃんたちをしっかり刺激してから交渉すれば行ける
2022/09/11(日) 18:03:33.22ID:PQ1qQOLMr
>>597
もろに潰走やね
2022/09/11(日) 18:03:58.06ID:ZoQpcgMa0
>>600
それをウクライナ軍は突いてくると思うぞ、米軍の抑止発言は全てブラフだと思うべきだろうな
610名無し三等兵 (オッペケ Src5-J52W [126.205.242.164])
垢版 |
2022/09/11(日) 18:04:11.75ID:913gdCRFr
>>485
何一つ間違ってなくて草
2022/09/11(日) 18:04:50.32ID:nBh0/Ohr0
>>607
露助「くそっ…ウクライナ政府が証拠隠滅のために捕虜収容所にハイマースを撃ち込んだせいで全滅してしまった…」
2022/09/11(日) 18:05:54.32ID:dMVoUjjl0
>>611
いやお前らが殺したんだろうが
613名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Lty2 [106.146.54.221])
垢版 |
2022/09/11(日) 18:06:17.48ID:u5Xx7dhSa
>>9
このハリコフ戦線のアニメーションみると、最初に戦線突破したウクライナ部隊がロシア部隊を追い越して包囲殲滅するように見せかけて、翌日には転進してさらに奥地の都市に向けて猛突進してるんだよね
それに気づいて都市防衛しようとしたロシア部隊の入城をギリギリ防いで都市戦を避けた
今の素人の寄せ集めのロシア兵なんて殲滅する価値もないもんな
2022/09/11(日) 18:06:30.52ID:ZoQpcgMa0
ロシア軍「そうだ、俺たちが何も抵抗せず逃げ続けて、ウクライナ軍にモスクワを落として貰ったら、この戦争は終わる」
2022/09/11(日) 18:06:39.07ID:X+8KBcRH0
>>603
東日本大撤収の記者発表の原稿を平田オリザが書いてたらしいな
完成前に「奇跡」が起きてお蔵入りしたそうな
616名無し三等兵 (ワッチョイ 6963-BLAF [180.35.83.22])
垢版 |
2022/09/11(日) 18:06:44.27ID:P0jdXXMk0
>>556
気付いたら中国人だらけで手遅れなやつな
2022/09/11(日) 18:07:07.10ID:U8vsapP70
エコノミスト誌の国防担当編集者のシャシャンク・ジョシ氏が、“ウクライナのハルキウ攻勢”をテーマにしたマイケル・コフマン氏
@KofmanMichael
が参加した対談から、同氏の発言をまとめています。コフマン氏の指摘を以下で紹介します。
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1568818860543062017

▼ハルキウ攻勢に関するコフマン氏のコメント(要旨)

・ロシア軍の2つの大きなミス。一つは情報収集のミスで、ウクライナ側の戦力集中を見抜けず、
それへの対応もしなかった。二つ目はクラマトルスク東方のウクライナ防衛線に成果のあがらない攻撃を広域に行い続けた。

・ハルキウ攻勢の結果、スロヴヤンシク・クラマトルスク地域へのロシアの圧力は軽減された。
ロシア軍は防御態勢を取らざるを得ず、そのまま冬を迎える。

・ウクライナ軍は今後、リシチャンシク・シェヴェロドネツィク方面に圧力をかけ、
進もうとするだろう。ロシア軍は現在、退却中だが、おそらくルハンスク州のどこかで防衛線を再構築しようとすると思われる。

・ロシア軍の最大の問題は人員不足。第90戦車師団と第3軍団を投入する意図があるようだが、間に合わないし、上手くいかない。

・ウクライナ軍がロシア軍防衛拠点を迂回進撃した速度は凄まじいものだった。
また、ハルキウ地域のウクライナ防空網は稠密で、ロシア空軍は「自らを危険に晒すつもりはまったくなかった」。

・ハルキウ地域のロシア軍正規軍の大半は西部軍管区(WMD)の部隊で、WMD部隊はこの戦争を通して最も任務遂行能力が低かった。

・ロシア軍が抱えるマンパワー問題は「構造的な問題」。ロシア軍は戦争を維持するためのマンパワーを有していない。ロシア軍は憔悴している

・一方、ウクライナはマンパワーの面で優位に立っている。部隊能力を向上させることもできるし、作戦レベルの攻勢を同時に複数箇所で実行できる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 18:07:11.57ID:U8vsapP70
・ウクライナが、複数の兵科を統合した部隊による攻勢能力を持っているのは明らかだ。
また、ウクライナは複数の旅団による調整された攻撃も行うことができる。

・ヘルソン方面は数週間か数カ月かけて行われる意図の作戦。ウクライナ軍がまず戦果をあげると、
ロシア軍は第2防衛線へ退くだろう。そして、攻勢が止まる、もしくは停滞するように思われる状況になるかもしれない。

・「ヘルソンはフェイントではない……、同時に2つの攻勢があるのだ。そう、ウクライナには両方を行うのに十分な戦力がある」

・ロシア軍の反撃の可能性は不明だ。どの程度のロシア軍が包囲環から脱出できたのか、放棄した装備と弾薬の量、投入した予備部隊の状態を把握する必要がある。

・ロシアの生産能力は砲兵の需要に追いつかない。ロシアの軍需産業は生産量向上に努め始めたが、結果が出るまでに時間のかかる作業だ。今はまだ消費量に見合っていない。

・プーチンは最終的にロシア軍が勝利するという仮定のもとで行動し続ける。ロシア軍が抱える構造的問題という客観的な事実からは目を背ける。

・ロシアが総動員を行っても、うまく機能しないだろう。ロシア軍は昔のソ連軍のような大量動員型の軍隊ではない。
動員兵を生活させて訓練する、装備を与える、部隊としてまとめていく。そのようなことを担当する人員はいるのだろうか。
2022/09/11(日) 18:07:20.67ID:PQ1qQOLMr
https://twitter.com/uaweapons/status/1568887051327504386
T-80BVが放棄されとる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 18:07:48.11ID:ZoQpcgMa0
>>616
つうか中国本土はマジヤバい状況だけどな、少子高齢化と大不況で阿鼻叫喚
621名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Vhnj [106.146.16.95])
垢版 |
2022/09/11(日) 18:07:59.92ID:A7K5rffia
>>559
今のウクライナはこういう雰囲気だっていうコラ画像

真面目にこうな訳ではない
2022/09/11(日) 18:08:26.98ID:PzwYo995a
T-80はウクライナにとって使い勝手の良い戦車だから状態が良いと嬉しいね
2022/09/11(日) 18:08:47.33ID:b4wqza0ja
>>614
自分でやれ!
陸軍でモスクワ攻めは敗北フラグ
その手には乗らんぞ
624名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Lty2 [106.146.54.221])
垢版 |
2022/09/11(日) 18:09:19.53ID:u5Xx7dhSa
>>582
クリミアはソ連時代に元々居た民族を強制移住させて文化文明を破壊して、その空いた土地をロシア人入植させてるから住民はロシア寄りなんだよ
んで土地的にはウクライナ寄り
というすごいめんどくさいところ
スターリンが土地の文化と歴史を破壊した名残り
2022/09/11(日) 18:09:37.21ID:VBNJ2wYK0
ちょっと10㎞くらいモスクワに向けて越境したらどうなるかな
2022/09/11(日) 18:09:46.22ID:rw3BiUsBM
>>620
だから今からおきるシナ人のシベリア一億人入植は、満州移民開拓団みたいなもんよ
627名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 18:09:51.51
>>597
武器置いて逃げてるぐらいだもんなw
628名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Vhnj [106.146.16.95])
垢版 |
2022/09/11(日) 18:10:33.06ID:A7K5rffia
>>596
当然給与払って養う
2022/09/11(日) 18:10:35.92ID:ZoQpcgMa0
>>623
ロシア軍「クーデターはバレるからやりません!」
630名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-2jkf [106.146.16.128])
垢版 |
2022/09/11(日) 18:10:40.61ID:H5GpUQHna
×撤退
◯壊走
631名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 18:10:45.52
ゲパルトが活躍してる動画まだ見たことないけど好評なんだね
2022/09/11(日) 18:10:57.62ID:WCAJIynK0
軍板の有識者たちに聞きたいんだけど、万が一プーチン政権が倒れたとして他にトップの適任者としては誰がいるの?
633名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-okhn [106.72.178.33])
垢版 |
2022/09/11(日) 18:10:59.70ID:r0FQl+vP0
実はもう前線の指揮官同士で結託してプーチン無視の全撤退してないかな
もはやそれくらいじゃないと辻褄も合わない気がする
2022/09/11(日) 18:11:24.92ID:WCAJIynK0
>>611
言いそうで草
2022/09/11(日) 18:11:44.45ID:4LqDw2tb0
旗色悪くなったら潜水艦も浮かべて逃げるんかな
2022/09/11(日) 18:11:56.21ID:Y+6VdFvO0
>>613
どうだろね。
最初の衝突で大潰走が起きて、あとは流れでウクライナが追っかけてたんじゃないか。南部のロシア軍がいきなり逃げ始めてるのは、前線の潰走を知って逃げ出したんじゃないかって動き。
2022/09/11(日) 18:12:07.28ID:dNPS4vWz0
プーチン『枝野幸男と高橋杉雄が欲しい』
2022/09/11(日) 18:12:37.34ID:0LsiHVYxM
東部支配は陽動
2022/09/11(日) 18:12:58.30ID:U8vsapP70
南部でも攻勢続き戦果、集落を解放 ウクライナ軍
https://www.cnn.co.jp/world/35193109.html?ref=rss
(CNN) ウクライナ軍参謀本部は10日、南部ヘルソン州の戦況に触れ、東部ハルキウ州と同様、ロシア軍にさらなる損害を与えたと主張した。

最新の戦況分析で、南部のミコライウ、ヘルソン両州や東部ハルキウ州で占領者たちが一時的に押さえていた集落を解放したと報告。
ウクライナ軍兵士の安全確保のため集落などの詳細は追って公式情報で伝えるとした。
一方、ウクライナ軍の南部作戦管区は、ロシア軍は弾薬の備蓄や補充人員を増やす方途を続け、兵器や装備を搬送する代替策を模索しているとも指摘。
ロシアのチェチェン共和国から約1300人で構成する新たな部隊がヘルソン州に到着したとも明かした。
2022/09/11(日) 18:13:07.74ID:WcT1p4H/0
>>633
その場合誰かの首をプーチンに差し出ないといけない問題がある
それが嫌なら軍事政権化しないといけないんだけど、そんな元気はもう無いと思う
641名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-YHsU [153.173.140.135])
垢版 |
2022/09/11(日) 18:13:46.85ID:uQKf5G2X0
そうなんや
>ウクライナの装備が反撃に出るサイン。
正十字は「カタコンベ」または「勝利の印」という名前を持っています
ウクライナでは、白い正十字は歴史的にコサックの旗と見なされています。
https://twitter.com/ndmytriiev/status/1568873134849400833?s=21&t=Ux9p2_1E5EtNAagLBp-gwg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 18:13:48.04ID:ZoQpcgMa0
>>632
いないのと、ロシアの国家的責任を回避するために大崩壊を起こして
ロシア国家を継承する国家が現れず、ロシア全域で内戦が勃発する
そして政情不安になりまともにエネルギーや鉱物の採掘と供給が出来
なくなり、世界は大コストプッシュインフレ恐慌に陥り、中国は物資不足
になやんで核戦争を起こすだろう
2022/09/11(日) 18:14:00.61ID:QaAxewZQ0
一応ボストーク演習に参加した部隊は動かせはするんでは

何で戦争中にクソデカ領土の反対側で大規模演習しちゃったんです?
2022/09/11(日) 18:14:15.16ID:VBNJ2wYK0
極東軍事演習も陽動?
2022/09/11(日) 18:15:15.18ID:nBh0/Ohr0
>>632
色々と名前は挙がってるけどどれも小物
というかそこでバシッと名前出せるようなやつがいたらプーチンの権力基盤を脅かす敵にもなるんだからそんな存在は作らせない
2022/09/11(日) 18:15:20.35ID:WCAJIynK0
>>643
せ、戦争じゃなくて特別軍事作戦だから問題ないと思ったの…
2022/09/11(日) 18:15:26.25ID:8oEeBI+R0
>>643
日本も北海道での演習を発表して動かせないようにしとけよ
648名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 18:15:32.48
もうウクライナ軍は怒涛の勢いだな

ちょっとつっつくだけでロシア軍は我先と逃げていきそうw
2022/09/11(日) 18:15:41.83ID:1qoFpHns0
>>633
指揮官同士が結託した結果なら
むしろ指揮官だけが兵を置き去りにして先に逃げ出していると想像
2022/09/11(日) 18:15:45.53ID:b4wqza0ja
>>643
軍事クーデターでモスクワ占拠するには丁度いい戦力じゃね?
651名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Vhnj [106.146.16.95])
垢版 |
2022/09/11(日) 18:16:10.87ID:A7K5rffia
>>640
戦線整理って話になってんじゃん
もう誰もが責任取らない戦場になりつつある
2022/09/11(日) 18:16:11.29ID:ZoQpcgMa0
>>643
派兵命令拒否を隠すための演習だぞ
それとロシア軍敗戦革命の為に極東に出向いたんだよ
そいつらが帰ってくるまでにウクラナによってモスクワ進撃が
行われて、市民革命がロシアで起きる
2022/09/11(日) 18:16:13.41ID:nDErP1uX0
>>644
もちろん陽動、何に対する陽動かは知らんけど
2022/09/11(日) 18:16:14.75ID:yYlg94F50
>>594>>624
高齢者はそうかもしれないけど西側文化や自由に親しんだ若い世代はどうなんだろ

2014年以降、東部では若い人がどんどん西部に逃げた
ソ連やロシアに拘りがあるのは主に中高年以上だと聞いたが
確かにドンバス紛争のドキュメンタリーでも兵士達が村に入っていくと彼らの親や祖父母がここはソ連だロシアだと
そういって抵抗していたのを覚えてる

クリミアでは事情が違うのかな?
655名無し三等兵 (ワッチョイ 79c4-qGG+ [182.171.214.219])
垢版 |
2022/09/11(日) 18:16:17.43ID:3mKH9niF0
>>601
これは高度な電撃戦
2022/09/11(日) 18:16:31.14ID:+ve1+wU0a
>>508
東電本店のカスどもとは比較にならん傑物ではあるが、吉田所長も一度たりともブレなかったかといえばそうでもないんだよな
本当に際どいところだった
2022/09/11(日) 18:17:08.06ID:gASuAB1xa
一目散に逃げた方が被害が少ないって桓騎軍が言ってた
2022/09/11(日) 18:17:34.42ID:+ve1+wU0a
>>656>>533
2022/09/11(日) 18:17:43.67ID:rw3BiUsBM
>>657
歓喜の息子が後の冒頓単于
2022/09/11(日) 18:18:14.07ID:UMBDXSsw0
>>633
おれもはじめは疑ったんだけど、別の場所では普段通りだから違うのかなって
でもロシア兵のヤル気の無さは今回の攻勢で伝わった
ちょっとしたパニックで戦線崩壊するほど士気が低いんだと
2022/09/11(日) 18:18:20.44ID:TJV2PXV7p
>>643
我々は何も失っておらず日米に余力を見せしめる示威行動なんだろう
プーチン氏に恥をかかせてはいけない(迫真)
2022/09/11(日) 18:18:20.44ID:8oEeBI+R0
樺太と千島列島と北方領土を取る演習しとけ
ロシアが内戦になるか分裂して独立したら必要になる
ウクライナ支援にもなる
2022/09/11(日) 18:18:25.04ID:S3x3bS870
 ロシアのハッカー、インフラ標的 長期化懸念 

キルネットは通信アプリ「テレグラム」上で攻撃対象などの情報を発信している。日本の行政情報のポータルサイト「e―Gov(イーガブ)」などが6日夕に閲覧できなくなり、キルネットが犯行声明を出した。大量のデータを送り付けて障害を発生させる「DDoS攻撃」とみられる。

 これを手始めにJCBやミクシィ、ニコニコ動画なども攻撃。翌7日には日本政府に宣戦布告するとの動画を投稿した。その後も東京メトロ、

ネット掲示板「5ちゃんねる」が狙われた。キルネットには、日本の金融機関や航空会社などへの攻撃を求める投稿も閲覧者から寄せられている。

ttps://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/227b9d92559064620071e8116857a8e6598a2289&preview=auto


ってことは、前に軍事板にいたロシアのIPアドレスのやつって
VPNじゃなくて、ガチでロシアのハッカーだったんじゃね?
2022/09/11(日) 18:18:30.71ID:QaAxewZQ0
何でこんなナイスジョークレベルのツイートがこんなリツイートされまくってるんだ・・・

http://twitter.com/bayraktar_1love/status/1568315070102265858
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 18:18:46.88ID:VBNJ2wYK0
会社でいえば支社が全焼して連絡がとれないので色んな営業所はどうしようもできない感じね
2022/09/11(日) 18:18:48.21ID:/hCpk3BD0
今思うとハルキウ州ってロシアにとって中途半端な存在だったよな

ドネツクやルハンシク、ヘルソンみたいに独立と併合を予定してた訳じゃないし
ハルキウ市を押さえれば大きいがどう考えても手に余るし

必要性の薄い土地を占領し続けたために世界に醜態を晒す敗北を喫してしまった
2022/09/11(日) 18:19:29.54ID:9sTwAbM40
>>615
記事見たけど話盛りすぎだろ
>官邸の指示ではない
>談話が必要になる可能性は極めて低いという前提で、シミュレーションとして作った

こんなんだぞ
668名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Lty2 [106.146.54.221])
垢版 |
2022/09/11(日) 18:20:08.43ID:u5Xx7dhSa
>>597
壊走やね
キーウで見せた華麗な撤退ができてない
相当不意打ち食らったのだな

まさか、半年前はロシア軍がこうなるとか誰が想像できたか
そしてウクライナ軍が組織だった大規模攻勢を仕掛ける運用能力があると誰が想像したか

どっちも想像できたやつは作家か妄想癖の奴だけだろう
669名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Vhnj [106.146.16.95])
垢版 |
2022/09/11(日) 18:20:24.57ID:A7K5rffia
士気の低い軍隊だとよくある話だよなぁ
ウクライナ軍が大損害出しながら粘ったのと比較にならない
670名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-lmK8 [59.166.149.85])
垢版 |
2022/09/11(日) 18:20:33.81ID:PLA1qg5w0
>>620
そしてダメ押しの大旱魃
2022/09/11(日) 18:21:07.81ID:jWib2tgz0
>>664
スゲェ。
打通作戦じゃん。

まさしく無人の荒野をゆくがごとし。
672名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Vhnj [106.146.16.95])
垢版 |
2022/09/11(日) 18:21:22.23ID:A7K5rffia
>>664
そりゃナイスなジョークだからだろ
2022/09/11(日) 18:21:25.93ID:Xww2vCfU0
勝ち戦、鬼の如し。
674名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Lty2 [106.146.54.221])
垢版 |
2022/09/11(日) 18:21:28.26ID:u5Xx7dhSa
時代が19世紀なら各国こぞってロシア領やロシア保護領の奪取のために戦争始まってただろうよ
その点では幾分か人類は文明的になったな
2022/09/11(日) 18:21:57.99ID:gXOU+bNla
>>666
ドンバス抑えるにはイジュームが必要だった、これに尽きる
2022/09/11(日) 18:22:05.65ID:8oEeBI+R0
日本は武器支援をしてないんだからイジュームから引き抜かれた極東演習部隊くらい貼り付けにしとけ
2022/09/11(日) 18:22:35.12ID:U8vsapP70
>>668
開戦当初は野戦では勝てず、都市で抵抗したり、待ち伏せや奇襲で対抗していたもんな
今やロシアを上回る機動戦を行うとかな
2022/09/11(日) 18:23:11.44ID:gXOU+bNla
>>668
キーウの「華麗な撤退」自体がギャグでしかないが
重装備放棄しての撤退が華麗ってなんだと
2022/09/11(日) 18:23:57.60ID:yYlg94F50
今自衛隊が防衛省含め頭の中身が大日本帝国軍になったら間違いなく千島樺太は取りに行くんだろうな
離島奪還というには広すぎるるが
2022/09/11(日) 18:24:21.39ID:VBNJ2wYK0
モスクワの大統領連隊はよ
681名無し三等兵 (ワッチョイ 397f-kDX4 [150.31.64.3])
垢版 |
2022/09/11(日) 18:25:42.52ID:z1YHxGNk0
https://twitter.com/Militarylandnet/status/1568891888572272640?s=20&t=_d7mVjOs8qRZCC2VeP8PBA
随分見通しが良くなったな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 18:25:43.59ID:D2fdmTtL0
>>668
釣り野伏かもしれないぞ
2022/09/11(日) 18:26:03.66ID:/hCpk3BD0
>>675
結局のところ、クリミアのためにはヘルソンやオデッサが欲しいし東部2州のためにはハルキウが欲しいという欲張りがこの結果を招いたのでは🤔
684名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Vhnj [106.146.16.95])
垢版 |
2022/09/11(日) 18:26:06.45ID:A7K5rffia
>>677
今まで郷土防衛隊とかで守り抜いたからな
逐次投入せず完璧な機甲部隊の集中投入をやり遂げた
2022/09/11(日) 18:26:07.25ID:SI3CjL/na
今回も装備大量放棄してるし、武器も不足気味になっていきそうだな。武器は工場24時間稼働、ソ連時代のものを倉庫からひたすら持ち出ししてるので総動員状態に近い。もしプーチンが総動員発令しても武器足らんやろうな。
686名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Vhnj [106.146.16.95])
垢版 |
2022/09/11(日) 18:26:31.96ID:A7K5rffia
>>678
ウクライナ軍が追撃戦出来なかったじゃん
2022/09/11(日) 18:26:36.59ID:UMBDXSsw0
>>656
現場は後手に回ってたね
吉田さんは4月くらいまで全体像把握出来てなかったみたいだし
当時の東電本社の指示も机上の空論ばかり
本「吉田早くベントやれよー」
吉「線量高くて近づけねーんだよ」

吉「電源車送れー」
本「送ったー」
吉「規格がチゲー」
本「何とかしろー」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況