ウクライナ情勢 585

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa96-cMWq [27.85.204.71 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/11(日) 19:13:49.95ID:F5BlLe2da
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 583
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662858800/
ウクライナ情勢 584
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662874534/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/11(日) 20:49:09.31ID:faIp7yuk0
>>255
そういうのは勝ってる時に言うもんなんだよなあ…
2022/09/11(日) 20:49:21.54ID:Knh6FOnc0
>>255
プー「ウクライナは全部部下に任せてるから、部下に聞いてくれ」
263名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbb-0gnx [217.178.194.141])
垢版 |
2022/09/11(日) 20:49:46.04ID:K/2K7xvm0
>>255
フルボッコされたのに尚イキってるいじめっ子だな
醜い
2022/09/11(日) 20:50:42.53ID:B6HgsrT+0
>>255
今の状況で言ってもギャグ扱いされかねない発言なんだよなあ
2022/09/11(日) 20:50:47.58ID:RemrU0Hc0
ヒトラーとかフセインは首都陥落までいったからな状況が違う
2022/09/11(日) 20:51:24.14ID:ebHI8JiN0
>>255
こういうのをモスクワ話法とか言うんだっけ?
2022/09/11(日) 20:51:29.10ID:prTf04c60
そういえばカディロフツィの連中って戦車とか重砲とか攻撃ヘリとか扱えるのかな?
市街戦で機関銃を撃ちまくってる印象しかないが、今ロシア軍側が反撃のために必要なのは航空機及び重砲の支援と機甲師団の投入じゃないかな
歩兵ばかり大量投入しても無駄なような・・・
2022/09/11(日) 20:51:54.46ID:TTpnGhgq0
>>213
側面は小銃弾も貫通しそうだから木材でもあったほうがマシなんだろうな
2022/09/11(日) 20:52:09.37ID:08DJsYC80
イジュームの映像
t.me/voyna_2022/34569
たまに戦車が放置されてるのが象徴的
2022/09/11(日) 20:53:08.00ID:b4wqza0ja
>>251
殿ってか置いてかれただけでは?
2022/09/11(日) 20:53:09.74ID:wTUr55br0
ウクライナ側の流言飛語だけで撤退してる地域があるっぽいのは草生える
効率が良い
2022/09/11(日) 20:53:18.99ID:WaDPvyUsd
>>257
言うてもアゼルバイジャンにとってはアルメニアを潰すのが第一やからなぁ
もう形振り構わずアルメニアへ攻め込むやろ。
2022/09/11(日) 20:53:33.38ID:DOYYlV1g0
https://twitter.com/MoterSensha/status/1568928864025604097?s=19
DNRのプシーリン指導者が失踪、所在不明
charter97.org/ru/news/2022/9…
その協力者は占領下のマリウポリに向かう途中だったが、何か問題があったようだ。

ロシアのテロリスト集団DNRのトップであるクレムリンの傀儡、デニス・プシーリンが姿を消した--その行方はいまだ不明である。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
274名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-BKD1 [126.227.72.64])
垢版 |
2022/09/11(日) 20:53:51.51ID:BMYAdKqu0
イジュームは相当兵器が遺棄さらてるみたいだな
こんな大量の兵器を残して撤退するロシア軍は馬鹿としか思えない
持ち帰れよ
2022/09/11(日) 20:54:00.01ID:ZCoeqLVJ0
ロシア軍はハルキウ州のほぼ全域から撤退した

https://twitter.com/Flash_news_ua/status/1568927578731302913?s=20&t=ZGSrnsMtzOwHTsp4ulRXuA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 20:54:06.38ID:P0jdXXMk0
ヘルソンそのままでもよくねえか
アゾフ海方面抑えてクリミア橋落とせば袋のネズミだ
2022/09/11(日) 20:54:24.17ID:Kpfm//4+a
まあでも生きてるうちにロシア壊してくれたプーチンはまだ良心的だな
戦前の状態でロシア野党が政権握ったら世界が滅ぶ
2022/09/11(日) 20:54:53.30ID:b4wqza0ja
>>213
ゲパルトが特筆されて褒められた背景が薄っすらと見えてきたな?
2022/09/11(日) 20:55:06.05ID:lW3d9zSO0
>>271

680 名無し三等兵 (ワッチョイ 0aa7-Mjbb) sage 2022/09/11(日) 13:20:48.09 ID:pqGZUSmN0
ロシア軍側は組織的行動が取れてないから「烏合の衆がバラバラに逃げようとしてる」という表現しかできんよな。

685 名無し三等兵 (ワッチョイ 5d23-zYzB) sage 2022/09/11(日) 13:22:10.59 ID:MQnG/vxZ0
>> 680
こんどはロシア兵が現地住民に○されるのか、、、

758 名無し三等兵 (ワッチョイ 2aed-OdF3) sage 2022/09/11(日) 14:00:42.54 ID:qS/TTh550
>>685
現代の「落ち武者狩り」ぞ・・・
2022/09/11(日) 20:55:08.54ID:8ys+V6fQ0
https://twitter.com/ochimegumi/status/1568905017696071680?s=19
国連ウクライナ人権監視団のボグナー団長の9日のブリーフィング。

・ロシアによるウクライナ侵攻下で「確認された」文民の死者は5700人をこえました。
・ロシアが拘束した戦争捕虜(妊婦を含む)に虐待や拷問を加えていることを確認したと発表。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 20:55:11.19ID:I9hfcuHp0
快進撃は良いけど気がかりは原発だな
今のとこ応急処置できたみたいだけど
プー助が妙な気起こさないといいが
282名無し三等兵 (ワッチョイ 6910-XxZs [180.60.13.12])
垢版 |
2022/09/11(日) 20:55:19.43ID:ChupjsBO0
そろそろ弱体化したロシアの領土を取りにどっかの国が動かんかね。
中国が裏切ってウラジオストク取りに動いたら激アツなんだが。
2022/09/11(日) 20:56:09.21ID:D2fdmTtL0
>>282
我々でやりますか
2022/09/11(日) 20:56:12.31ID:1frKadHi0
ドネツク人民共和国などの分離主義者って裁判受けられんの?
それとも兵隊とみなされて戦闘という名の処刑が始まるの?
285名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Vhnj [106.146.16.52])
垢版 |
2022/09/11(日) 20:56:21.95ID:5c4gBAUna
>>267
当たり前の事をいまさら
2022/09/11(日) 20:56:27.20ID:DOYYlV1g0
極東で日米軍事演習するだけで極東部隊に何割かは張り付かなきゃいけないんだよなあ…
2022/09/11(日) 20:56:42.77ID:H4U21Qnba
>>255
こういう発言って、
「文字通り受け止めるべきだった」と
後から痛感した覚えがないんだよなぁ。
2022/09/11(日) 20:56:47.55ID:K1y4D6jBr
ウクライナが快進撃ではなくロシア軍が自滅崩壊した
ろくに補給もせずに半年戦えば当たり前
2022/09/11(日) 20:57:10.09ID:TTpnGhgq0
>>267
TikTok部隊だぞ
動画の撮影は得意
2022/09/11(日) 20:57:17.86ID:xgNFWiiO0
>>274
日露戦争でも似たような事なかったっけ?
武器弾薬山ほどあるのに降伏してた映像見た事あるんだが。
日本軍が買収したんじゃないかって説出てたけど。
291名無し三等兵 (ササクッテロロ Spc5-NyAd [126.254.5.45])
垢版 |
2022/09/11(日) 20:57:52.63ID:q3x9TvTvp
>>267
動画見たか?
アイツらバイクも乗れんのだぞ
2022/09/11(日) 20:57:56.71ID:08DJsYC80
>>255
まあ国内向けの発言だな
そろそろ政治的にも影響がありそうだし
2022/09/11(日) 20:58:07.92ID:Kpfm//4+a
リマンだけはこの攻勢中に無理してでも完全に制圧してほしい
2022/09/11(日) 20:58:17.54ID:prTf04c60
遺留されたロシア兵器は整地での動きの遅い装軌車両が多いんじゃないのか
装輪のBTRとか輸送トラックは兵士満載で一目散に逃げてったと思う
2022/09/11(日) 20:59:00.38ID:BgHIis+k0
>>272
つーてもアルメニアに手を出したらイランが攻撃するって警告してるしな
残りのカラバフ地域に関しては大量の難民が出るからアゼルバイジャンも困ったことになるし
2022/09/11(日) 20:59:49.31ID:C0qhqblN0
核さえなければ北方四島とサハリンを切り取るんだがな
2022/09/11(日) 21:00:05.60ID:fsv+bc820
>>282
ロシアの領土とかいらんところばかりやろ
チェチェンの連中が裏切るのと欧州に近いサンクトペテルブルクの独立みたいな展開希望
2022/09/11(日) 21:00:28.05ID:ZCoeqLVJ0
スバトボ、クレミンナで戦闘がはじまっている言われてだしたな
2022/09/11(日) 21:00:39.88ID:Jx0fQBmm0
>>260
広島県:8479km2
兵庫県:8396km2
静岡県:7780km2
2022/09/11(日) 21:00:48.56ID:qf30bGmT0
訓練された中の人さえ生きてれば重装備捨てても部隊の再建はすぐやしな
2022/09/11(日) 21:00:57.91ID:WaDPvyUsd
【報告】ロシア軍のアイドル、コードアリスちゃん。情報更新しノリノリでウクライナ軍撃破のニュースを流した模様
2022/09/11(日) 21:01:25.39ID:P0jdXXMk0
>>295
アゼルバイジャンのバックはトルコとイランだぞ
そもそもスターリンは生きてたらイラン侵攻する気だったし
2022/09/11(日) 21:01:33.63ID:Kpfm//4+a
クレミンナはともかくスバトボはここまでの情報からかけ離れてるんで正規軍ではないだろう
304名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-YHsU [153.173.140.135])
垢版 |
2022/09/11(日) 21:02:09.05ID:uQKf5G2X0
さてウクライナ軍は編成をどうするんだろう
ハルキウ州は後は事務処理だけなので
今回の前線のイケイケイケメン部隊をどこに振り向けるか
2022/09/11(日) 21:02:33.99ID:Jx0fQBmm0
アンカーミスった

>247
広島県:8479km2
兵庫県:8396km2
静岡県:7780km2
2022/09/11(日) 21:03:22.80ID:oL6ZoK1C0
>>304
一旦後方に下げるのではないかなあ
貴重な衝撃力を持つ部隊は、情報を秘匿してこそ価値が出る
2022/09/11(日) 21:03:40.85
>>303
スバトボは攻撃されたんじゃなくて撤退の動きがあるって言われただけやで
単に重砲の射程圏内になったから下がらせたんだろう
2022/09/11(日) 21:03:55.39ID:HP0QHXjA0
>>300
そうは言っても20BTG近くの装備を用意するのも厳しいだろ、兵士だって司令部に逃げて帰ってきた奴らばかりじゃなくそのままロシアに帰っちゃったのもいるだろうし
2022/09/11(日) 21:03:55.65ID:8BL7JLJf0
「T80はディーゼル」。
T・クランシーは頑なだったねぇ。
2022/09/11(日) 21:03:56.26ID:BgHIis+k0
>>302
アゼルバイジャンのバックがイランてどこの話よ
アゼルバイジャンはイスラエルとめちゃ仲良しだからイスラエルがイランに工作員入れる拠点になってるって度々文句言われてるし
イラン国内のアゼリー人の多さもあってかなり緊張感のある関係でしょ
2022/09/11(日) 21:04:00.24ID:yHOJ5n2Ka
>>283
サハのヤクート人なんか見た目ほぼ日本人だしケツ持ってやりたい気持ちはある
メリットは無いが
2022/09/11(日) 21:04:13.44ID:Kpfm//4+a
ルハンシク州北部は取れるかどうかだけじゃなく守りも考えて動く必要がある
三方が敵だと前線に兵がかなり必要になるからな
2022/09/11(日) 21:04:25.18ID:Knh6FOnc0
>>304
マリウポリとメトロポリ、占領下は酷いらしいからさっさと解放してあげて欲しいな
2022/09/11(日) 21:05:00.58ID:qf30bGmT0
せっかく再建された機械化部隊やし使った後は手元に置くやろ
2022/09/11(日) 21:05:04.70ID:FROtd7ovM
>>302
根本的に間違い。
イランは戦略的にキリスト教国のアルメニアをバックアップしてる。
2022/09/11(日) 21:05:06.86ID:s52a29150
>>304
雨季に前線が固定されたらハイマースタイム、冬季に大地が凍ったら今回のように大攻勢かな
ハイマースタイムの下地作りと厳冬期の準備が大事やね
2022/09/11(日) 21:05:17.31ID:U8vsapP70
MilitaryLand.net戦況図
https://pbs.twimg.com/media/FcX3UhEWIAA6zWZ?format=jpg&name=large
2022/09/11(日) 21:05:26.36ID:Kpfm//4+a
>>307
クピャンスクとの間に山があるぞ
2022/09/11(日) 21:06:00.64ID:rUiF/tvH0
>>317
きれいになったな
2022/09/11(日) 21:06:32.38ID:b4wqza0ja
ルハンシクに防衛部隊置くの面倒くさいな
新兵とか置くか
2022/09/11(日) 21:06:36.29ID:WaDPvyUsd
>>310
確かにアゼルバイジャンとイランの関係は微妙だけど相手がヨーロッパの嫌われ者アルメニア相手じゃアゼルバイジャンの方を選ぶやろ
てか前回の紛争でイランはアルメニアを見限ったで
2022/09/11(日) 21:06:38.89ID:QBA65lrP0
>>304
ザポリージャ州にぶっ込んで、原発の安全を確保したいところではある。
電力不足に苦しむヨーロッパに恩を売れて、戦費調達もできる。
2022/09/11(日) 21:06:39.46ID:HP0QHXjA0
>>315
ペルシャとトルコなんて5000年くらいずっと仲悪いしな
2022/09/11(日) 21:06:42.99ID:ZCoeqLVJ0
ウクライナ軍、国境の町トカリフカに到達

https://twitter.com/Flash_news_ua/status/1568923450168713217?s=20&t=wVm1s8zNbk3HNXJqStqvwQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 21:06:57.51ID:ebHI8JiN0
>>294
災害で逃げる時は車を使うなって言われるでしょ。
渋滞作って余計避難が遅れるから。
道端放棄車両が救援の邪魔になるし。
2022/09/11(日) 21:08:48.23ID:Kpfm//4+a
とにかくまずはリマンだ
2022/09/11(日) 21:10:24.41ID:D45jbfsm0
>>324
国境沿いはハルキウ北部といい向こう側を攻撃できないから守りにくそうだがどうなるんだろうか
ロシアがル人共まで防衛線を下げたとしても国境警備隊には荷が重かろう
2022/09/11(日) 21:10:48.68ID:BgHIis+k0
>>321
別に見限ってないが
むしろアルメニア本国に侵攻したら俺らが黙ってねえぞって国境に軍隊集結させてたじゃん
カラバフ内に留まる限りは「国内問題」だから口出ししないよってスタンス
和平条約のザンゲズール回廊を作るって話でもアルメニアとイランの国境を寸断するような動きしたら許さねえぞって度々言ってるじゃん
2022/09/11(日) 21:10:56.88ID:prTf04c60
>>302
アルメニアはロシアの庇護にすがってはいるが一方でアメリカへの移民が多くそれなりにアメリカ議会にロビー活動も行っている
だから
(CNN) バイデン米大統領は(2021年4月)24日、第1次世界大戦中にオスマン帝国で起きたアルメニア人殺害を正式に「ジェノサイド(集団虐殺)」と認定した。これに対し、同帝国の後継国家トルコが強く反発している。
なんてこともあるし、
【(2019年)12月13日 AFP】米上院は12日、オスマン帝国時代のトルコで1915~17年に最大150万人が亡くなった「アルメニア人虐殺」をジェノサイド(大量虐殺)と正式に認定する決議案を可決した。トルコはジェノサイドに相当する虐殺の事実はなく、アルメニア人の死は第1次世界大戦(World War)の結果だと主張しており、米議会の決議を非難した。
なんてこともあるのでアゼルバイジャンも様子を窺っているのでは?
330名無し三等兵 (ワッチョイ d9bd-IZ50 [220.144.111.47])
垢版 |
2022/09/11(日) 21:11:05.91ID:K3KWzmU+0
>>296
日本に優秀な諜報機関が有れば
極東地域にロシアからの独立を煽動して北方領土返還を餌に支援するやろ
2022/09/11(日) 21:11:19.45ID:B8JhHNWi0
リマンを抑えられたらスロビャンスクへの圧力が減るから
そこまでは確実にやるかな
2022/09/11(日) 21:11:22.88ID:b4wqza0ja
ルハンシクはDMZとして民間人を回収し後送
最低限の監視部隊だけ置いて何かあれば空輸出戦力を補充するなり逃げるなりの編成にするか?
2022/09/11(日) 21:12:05.86ID:FROtd7ovM
>>321
イランはアゼルバイジャンがアルメニアを潰すと、次はイラン国内のアゼリー人に反乱おこされるが?
334名無し三等兵 (ワッチョイ 6910-EzVQ [180.60.155.133])
垢版 |
2022/09/11(日) 21:12:34.29ID:ximEXecf0
>>234
地形の利用が上手かったよな
多分機甲戦の側面を守るだけの戦力がウクライナにはまだ無いんだろうな
2022/09/11(日) 21:12:50.52ID:W8wbeQWp0
>>269
アカーツィヤ 152mmみたいな貴重な砲兵戦力を放置とか終わってんな
2022/09/11(日) 21:13:48.55ID:b4wqza0ja
>>335
ソ連兵器のお花シリーズ空き
337名無し三等兵 (ワッチョイ 7b60-8AD9 [39.111.251.25])
垢版 |
2022/09/11(日) 21:13:57.55ID:k0hWwPS80
イジュームでロシア軍の残党が抗戦してると聞いて
取り合えず核使用を前提とした戦略的後退でないっぽいので安心した
2022/09/11(日) 21:14:03.98ID:DOYYlV1g0
https://twitter.com/Flash_news_ua/status/1568935084434280451?s=19
KramatorskとSlovianskで爆発音

Slovianskもなんかヤバそうだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 21:15:02.87ID:PTajS1qO0
ハルキウ北東を放棄してオスキル川東側に防衛線構築したら、ヴァルイキすら榴弾砲の射程範囲
東部の露軍補給線はどの経路になるのかな
ルハンシク北部の維持すら厳しそうだが
2022/09/11(日) 21:15:14.71ID:C0qhqblN0
核が世界大戦への飛び火を防いでるな
2022/09/11(日) 21:15:22.69ID:WaDPvyUsd
>>328
あくまで国境集結は建前だって。
マジで潰す気なら集結だけに留まらず攻めてるって。

つーかアゼルバイジャンに喧嘩売ったらケツ持ちのトルコとイスラエルと喧嘩する羽目になるし何より国内でアゼリーの反乱も起きるから今のイランはそんな大立ち回りする度胸はないよ
2022/09/11(日) 21:15:49.30ID:ZCoeqLVJ0
ウクライナ軍、技術文書付きのOrlan-10を鹵獲
ロシア軍大崩壊

https://twitter.com/UAWeapons/status/1568935751777415168?s=20&t=wVm1s8zNbk3HNXJqStqvwQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 21:15:59.11ID:dNPS4vWz0
坂本勇人『ロシアはケツ穴確定な』
2022/09/11(日) 21:16:15.54ID:os8ZNl4q0
>>322
さすがにドニエプル川の対岸にある原発まで、
ザポリージャから大まわりするのは流石に無理だ。
せいぜいニコポリから砲撃するくらいしかない。


何かおかしいこと言ったか?
2022/09/11(日) 21:16:16.30ID:qf30bGmT0
総崩れで敗走してるときは味方のトラックはすぐ乗せてくれるもんなんか?
2022/09/11(日) 21:17:02.97
>>331
いやリマンとスラビャンスクの間は天然の要害だからぶっちゃけ無理して攻めなくていいと思うぞ
こんなの渡河できないやろ
https://www.google.co.jp/maps/@48.9229014,37.7475799,8177m/data=!3m1!1e3
2022/09/11(日) 21:17:23.49ID:DOYYlV1g0
https://twitter.com/UAWeapons/status/1568935751777415168?s=19
ウクライナ ロシア軍の無人偵察機オルラン10がハリコフでウクライナ軍によって捕獲されました。
輸送用コンテナに入った状態で、技術文書とともに発見された。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 21:17:42.97ID:qMxOX8qS0
>>337
聞かされてないだけの可能性もあるんじゃないか
ロシアだし
2022/09/11(日) 21:18:14.29ID:dNPS4vWz0
https://twitter.com/Militarylandnet/status/1568928779505995776?t=NOiEmJ9ikYYSXeair_fwog&s=19
 
ロシア国防省『われわれはハルキウ州を放棄した』
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 21:18:55.43ID:cVfmfuGj0
>>324
トカリフカってハルキウ以外にもあるみたい
351名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Vhnj [106.146.16.52])
垢版 |
2022/09/11(日) 21:19:04.64ID:5c4gBAUna
ウクライナ軍が迂回前進してるのと長距離偵察が入ってるので
どこまで前線進めてるのかわからん
ラープは相当な数のチームが潜入してるっぽいな
2022/09/11(日) 21:19:15.87ID:dNPS4vWz0
https://twitter.com/UkrArmyBlog/status/1568933380036726789?t=yeEUfcqUAZy8jYxw8qCsVA&s=19
 
イエーイ(^ー^)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 21:19:18.26ID:V0F7ZIDCM
ロシア政府内でルハンシク放棄でも決まったんかな
傀儡共和国素通りして国境の向こうまで逃げるっておかしな動きよね
2022/09/11(日) 21:19:21.98
ドヴォリナの街を奪還してさらに北上してロシア国境まで20キロとか凄いとこまで解放していってるなw
2022/09/11(日) 21:20:04.95ID:dNPS4vWz0
https://twitter.com/Militarylandnet/status/1568933353000415235?t=Gwm2-LgQiSRo85vHguL2SQ&s=19
 
ロシア軍はハルキウ州から全軍撤退
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 21:20:10.59
>>353
プシーリンの所在が不明っていう情報がマジならありえる
2022/09/11(日) 21:20:17.23ID:tBpZnlH50
>>180
その辺は政府の治安対策と抗戦派住民の感情による
「傍観者も加害者」だと見なされればそれなりに迫害されるだろうね。
2022/09/11(日) 21:20:41.65ID:cVfmfuGj0
>>353
そうそう、俺もそう思う
2022/09/11(日) 21:20:52.89ID:3UlBvBAr0
>>198
ベルゴロドを焦土にしてほしい思いはある
マリウポリと同じ目にあわせてやりたい
2022/09/11(日) 21:20:53.33ID:BgHIis+k0
>>341
いやいやあなた最初「イランがアゼルバイジャンのバック」と言うてますやん
「手を出さない」と「バックになる」だと全然意味合い違うし
バックじゃないって話をしてるだけで実際にイランがどこまで踏み切るかなんて話はしてないのにいきなり話をすり替えるなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況