ウクライナ情勢 586

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM63-cMWq [36.11.229.228 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/11(日) 23:44:30.05ID:bWR+dZ6/M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 583
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662858800/
ウクライナ情勢 584
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662874534/
ウクライナ情勢 585
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662891229/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/12(月) 01:23:53.82ID:xpF/IWas0
https://twitter.com/tpyxanews/status/1568998075099668480
裏切り者か
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/12(月) 01:24:19.39ID:NEOCu6aDM
>>71
こ、これはZぢゃなくて乙だから・・・

聖ハイマース「汝に裁きを与える」
2022/09/12(月) 01:24:24.08ID:TAMsAHyNp
うーん

Pisky での限定的なウクライナの反撃は敗北に終わった。
2 機の T-72 と 2 機の BMP-1 に加えて、約 50 人の兵士が関与しました。
優れたロシアの大砲が彼らを止め、生存者を撤退させました。
https://mobile.twitter.com/julianroepcke/status/1568998106141687811?s=12
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/12(月) 01:24:24.88ID:6qGGGA1g0
>>161
場所と日時はまだ不明とのこと
186名無し三等兵 (ワッチョイ 6910-EzVQ [180.60.155.133])
垢版 |
2022/09/12(月) 01:24:25.14ID:DMAyrDT20
>>180
いや実は州都なのに首都だと思い込んでたんだ…
187名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-BLAF [153.243.77.139])
垢版 |
2022/09/12(月) 01:25:32.70ID:QVomOG4g0
>>155
ツリーに気になるツイが

https://mobile.twitter.com/dpatrikarakos/status/1568947362927624192

カディロフとロシア軍と戦闘との未確認情報
督戦隊にブチ切れた一般ロシア軍が反撃?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/12(月) 01:25:41.03ID:lLpLRRaV0
>>181
そうみたい
うっすらとウクライナ国旗らしき旗つけてる戦車も見える
2022/09/12(月) 01:26:09.29ID:2i3Qz1rm0
ウクライナの外交的窓口には『降伏をしたいんだけど、どうしたらいい?』って電話がずっとかかってきている。
ヘルソンは早くから退路を絶たれて停電なわけで、ロシア兵が降伏したがっていても不思議ではないし、
ウクライナ側が包囲しているとこにルートを設ける可能性はある。
2022/09/12(月) 01:26:37.57ID:aIaNHJqpM
>>115
これ自然界で軍隊アリが実際にやるやつ
2022/09/12(月) 01:27:20.84ID:9PMO1R290
スヴァトーベ(スバトボ)放棄ってマジ?
これもうルハンシクまで下げるな
2022/09/12(月) 01:27:42.84ID:2i3Qz1rm0
>>187
彼なら僕もフォローしている。
いい加減なことは言わない奴だ
2022/09/12(月) 01:28:01.00ID:Cs84HPiqM
プーチンの寝室が燃えそうだ
寝タバコで。
2022/09/12(月) 01:28:05.62ID:xpF/IWas0
https://twitter.com/tpyxanews/status/1568999175106306049
めっちゃわろとるやん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/12(月) 01:28:32.18ID:x6XuUNlE0
原発奪還はまだまだ無理なのかな
あそこが気になって落ち着かない
196名無し三等兵 (ワッチョイ fbda-b+j9 [223.218.58.214])
垢版 |
2022/09/12(月) 01:28:45.50ID:h6usTUCu0
ウクライナがロシア兵が見ているテレグラムとツイッターに偽の進軍情報流して
潰走を誘発した説を見たけどそれが本当なら14年のクリミア侵攻のロシアの作戦を
やり返したんだな
2022/09/12(月) 01:29:22.28ID:xpF/IWas0
ゲラシモフ顔真っ赤じゃねこれ
2022/09/12(月) 01:29:22.43ID:PRuDXBix0
東部と南部はキーウと違って面制圧でやってるから物量に勝るロシアが負けることが無いって
4月か5月に見てなるほど確かにロシアが少しづつ支配地を広げている
と思ってたけど結局人員そもそも足りてなかった、火力でそれをごまかしてたって事?
2022/09/12(月) 01:30:28.26ID:xpF/IWas0
https://twitter.com/tpyxanews/status/1569000122897375232
ボルチャンスクに入ったな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/12(月) 01:30:50.58ID:ymk4E2+x0
>>198
物量でやってたのをハイマースで片っ端から弾薬庫吹き飛ばされちゃったので…
2022/09/12(月) 01:32:03.85ID:9PMO1R290
>>198
かなり初期からロシアは兵士が足りない、ウクライナは火力が足りない、と言われてたな
202名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-uWem [125.205.216.37])
垢版 |
2022/09/12(月) 01:32:06.99ID:pxDutWOz0
1000ならロシア軍完全勝利
ドニエプル川東岸を制圧併合
2022/09/12(月) 01:33:08.14ID:6qGGGA1g0
>>198
戦闘車両と重火器の数はロシアが優勢だったが、人員は不足していた。その間、ロシアは散発的な攻撃で損耗し続け、ウクライナに火砲と戦車が届いたので形勢逆転。

キーウ防衛戦に負けた時点で、早晩ロシアが持たなくなることは周知されていたよ。ここまで一気に瓦解するとは思ってなかったが…
2022/09/12(月) 01:33:14.18ID:NEOCu6aDM
>>202
はえーよw
2022/09/12(月) 01:33:24.26ID:FwhF4Jmf0
>>199
進捗を見る限りハルキウ北部からロシア軍が居なくなってるのはまず間違いなさそう
明日辺りにウクライナ軍がハルキウの大半を抑えるとして、その後どこで戦いが起こるかだね
2022/09/12(月) 01:33:48.94ID:I26JzjcN0
5月から7月までロシアの電子戦と防空システムにやられてバイラクタルTB2が
休眠状態だったからね。
今は息を吹き返したけど。、
2022/09/12(月) 01:34:18.59ID:2i3Qz1rm0
https://twitter.com/EuropeanPravda/status/1568996709463646208?t=4XiNU2-ILlyqxe6Uhq6LKA&s=19
 
ついにレオパルトがウクライナに?!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/12(月) 01:34:42.35ID:dQIXtsW30
 【ロイター時事】英国防省は11日、ウクライナの穀物はほとんど貧困国に輸出されていないと主張したロシアのプーチン大統領の発言について、事実ではないと反論した。
プーチン氏は7日、国連とトルコの仲介で実現しているウクライナ産穀物輸出に関し、これまで出港した87隻のうち2隻しか貧困国に向かっていないと非難していた。

 11日のウクライナ戦況分析で英国防省は、国連の統計を根拠に、約3割はアフリカや中東、アジアの貧困国や中所得国に向かっていると指摘した。
プーチン氏は数字の根拠を示していない。英国防省は、ロシアが食料危機や侵略の責任を逃れるため故意に誤情報を流していると批判した。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2022091100393&g=int


プーチンはよほど穀物輸出されると都合悪いみたいだな
209名無し三等兵 (ワッチョイ 6910-EzVQ [180.60.155.133])
垢版 |
2022/09/12(月) 01:35:06.03ID:DMAyrDT20
>>191
ゴクリッ…
2022/09/12(月) 01:35:13.16ID:xpF/IWas0
ド人共とル人共はこれ以上ないくらいにぶっ潰してくれ
分離主義の末路を見せてやれ
2022/09/12(月) 01:35:15.64ID:9PMO1R290
自ら軍事大国の地位を棄てて行くプーチン…
212名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-BLAF [106.132.109.113])
垢版 |
2022/09/12(月) 01:35:18.73ID:gAU0CiDya
東部の広大な戦域をカバーできないから重要な拠点に損耗した師団を分散配備してただけっぽいし大半は無人の荒野を行くようなもんやろ
2022/09/12(月) 01:35:26.37ID:y/3HdYBs0
もうだめぽ。。。(´・ω・`)
2022/09/12(月) 01:35:28.65ID:aIaNHJqpM
>>194
一箱1800円分ぐらいかな
2022/09/12(月) 01:35:40.27ID:N8Xp+VxP0
はああああ!?スバトバどころかその先のスタロブリスクすら放棄されてるのかよ!!
ガイダイが明日にでもスバトボから朗報が届くって言ってたのポジショントークとかじゃなくてマジだったんかい!


魅力的なターゲットは、 #Kupianskから東に移動し、 #Svatoveと#Starobilskを取ることです。
それは、北部の 3 つの主要な物流拠点すべてを遮断することになります。各ハブ間は 50km です。

情報筋は、スタロブリスクが放棄されていると主張しています。それが本当なら、それは手に入れることができます!

https://twitter.com/Ukrainene/status/1568937719128117249
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/12(月) 01:35:42.74ID:67pJXGXW0
ロシア兵に対してヘイトMAXだろうに、意地になって追わずに逃げる者はそのまま逃がすウクライナ兵は素晴らしい
オークとの格の違いを見せつけてる
2022/09/12(月) 01:36:34.74ID:v2XyWw1l0
>>194
制圧地区の住民にロシア軍が配ってた「人道支援物資」の中身って事?
218名無し三等兵 (ワッチョイ 6910-EzVQ [180.60.155.133])
垢版 |
2022/09/12(月) 01:38:11.79ID:DMAyrDT20
>>204
厨は拙速を尊ぶ
2022/09/12(月) 01:40:07.84
ザルジニーが萌え萌えキュンしてる…
https://twitter.com/OlenaHalushka/status/1568266230049677313
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
220名無し三等兵 (ワッチョイ 6910-EzVQ [180.60.155.133])
垢版 |
2022/09/12(月) 01:41:47.62ID:DMAyrDT20
もしかしたら数日後には巨大なヘルソンポケットが出来上がっているのか?
2022/09/12(月) 01:42:02.08ID:9PMO1R290
>>215
事実なら >>24 通りに戦線引き直すのかもね
でもロシア領土と接するのってどうなん?最東端が鋭角になってしまうのが気になる
2022/09/12(月) 01:43:22.40ID:xpF/IWas0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1569003105815261184
なんか黒海からミサイル撃ち込む映像久しぶりに見た
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/12(月) 01:43:54.22ID:67pJXGXW0
アゾフが粘ってロシア軍を釘付けにした成果がここにきて生きたな
もしもあっさり白旗なら西側支援が充実して反攻するまでにロシア支配地域が拡大しもっと強固になってた
反攻を短期化した立役者だ
2022/09/12(月) 01:44:00.81ID:UUxM191v0
南部回廊だけは死守か
2022/09/12(月) 01:44:31.54ID:PRuDXBix0
>>200,201,203
>ハイマース

小泉悠も高橋杉雄もゲームチェンジャーにはならないとは言ってたけどすでになってるな
でもヘルソン方面へのを押さえたまま東部の攻略を進めようと思ったら追加供給必要だよね
バイデンはここで渋ってる場合じゃない気がするけど
2022/09/12(月) 01:47:02.58ID:9PMO1R290
スタロビルスク放棄が事実なら、兵士数足りない戦線縮小するしかないジレンマをこれだけ早く解消するとはやるやんか
ルハシンク州北部とっても親露派多いなら占領するの大変そう
2022/09/12(月) 01:47:03.26ID:NtikwbJaa
小泉も高橋も最早何の役にも立たんな
兵器スペック知ってるだけの一般人と変わらん
2022/09/12(月) 01:47:11.50ID:dQIXtsW30
ハルキウ戦線の一連の遁走劇みてると、露軍内がプーチンと反プーチンに割れてないか?
2022/09/12(月) 01:48:19.12ID:bc3nYs2U0
しかし、アメリカが最新兵器の一部をウクライナに分けてあげるだけで
ウクライナ軍が半年程度でロシア軍相手に反転攻勢に出られるようになるとはな

米軍兵器がすごいのか、ロシア兵器が想像より低品質だったのか
2022/09/12(月) 01:48:42.96ID:FwhF4Jmf0
>>228
そもそも反プーチン自体一枚岩なわけが無いから、
一体どれだけの数に割れてるのかはよくわからんね
231名無し三等兵 (ワッチョイ fb21-09HS [175.100.229.174 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/12(月) 01:49:04.79ID:RBjySoiA0
低品質というより運用がまずいんだと思う
2022/09/12(月) 01:49:37.55ID:ymk4E2+x0
>>226
親露派なんてもうほとんどいないし占領統治に協力してた裏切者ガチ勢は逃げるでしょ
2022/09/12(月) 01:49:43.70ID:tx4x9ADF0
>>226
ドンバスはそもそもシンロは多数派じゃないんだ
クリミアとは違って
2022/09/12(月) 01:49:58.42ID:coLiK+bi0
プーアノンって嘘で塗り固められてるせいで毎回主張が変わるのが気持ち悪いわ
ウクライナにアメリカの生物兵器研究所があるってホラ話なんて今じゃ誰も触れてないし
2022/09/12(月) 01:50:21.85ID:tx4x9ADF0
>>230
プーチンは弱腰って言ってるやつまでいるからなあ
236名無し三等兵 (ワッチョイ 6910-EzVQ [180.60.155.133])
垢版 |
2022/09/12(月) 01:50:32.17ID:DMAyrDT20
>>223
国際世論と国民の士気を考えるのならマリウポリ奪取でポケット完成させたいだろうな
2022/09/12(月) 01:50:54.57ID:7W+2y+iv0
>>229
兵器が揃った後は人員の差じゃないの
2022/09/12(月) 01:50:57.18ID:bc3nYs2U0
ロシア軍は最初から士気が低かったし
まともな正規軍兵士は消耗してって、急遽雇った契約軍人や傭兵ばかりになってる

補給所が破壊されて弾薬も食料も満足にない中で、まともに戦い続けようなんて意欲はないわな
2022/09/12(月) 01:51:10.79ID:dQIXtsW30
>>229
それもあるけど、兵器と兵力の運用の差もかなり大きい
宇軍は現代戦に上手く対応出来てるのに露軍は旧態依然のまま
2022/09/12(月) 01:51:56.03ID:JWa/oMeia
>>229
弱いものいじめ特化ドクトリンで、弱いものというわけでもない相手と戦うのは無理だったということではなかろか
241名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-BLAF [126.182.27.253])
垢版 |
2022/09/12(月) 01:51:57.69ID:5GHtN5c6p
ゲパルトが今回の攻勢で重要な活躍をしたらしいが
やっぱり水平射撃で…
242名無し三等兵 (ワッチョイ 6910-EzVQ [180.60.155.133])
垢版 |
2022/09/12(月) 01:52:10.81ID:DMAyrDT20
>>229
前面へ出ないまま戦った米英がすごかった
2022/09/12(月) 01:52:18.46ID:aIaNHJqpM
ロシア語話者も反ロシアにさせたプーチンの功績。
アメリカ独立戦争みたいだな
2022/09/12(月) 01:52:18.80ID:9PMO1R290
>>232
>>233
それなら安心だわ

つーか、潰走した兵士は見殺しか、スタロビルスク放棄が事実なら
鬼だな~
2022/09/12(月) 01:52:20.15ID:osl+VSqr0
>>229
サウジみたいに米ロから武器仕入れてる国が詳しそうだが
2022/09/12(月) 01:52:29.95ID:TBM8729o0
Gangsta@takeren7
ロシアンカラーの橋がロシア軍の空爆と大量の砲撃で吹っ飛んだw
https://twitter.com/takeren7/status/1569004394531659778

やっぱり川を境にあの辺街一帯は最前線になってるのか…
あとメディックが倒れたっぽいな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/12(月) 01:52:49.19ID:NtikwbJaa
もうヘルソンの対岸に渡す船や橋がほとんど稼働してないらしい。こりゃマジでヘルソンから引くかもしれないな

https://mobile.twitter.com/Rb3qzWR5AK5nooA/status/1569004323224563712
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/12(月) 01:53:10.19ID:I26JzjcN0
ハルキウ方面で失った戦車と、これからヘルソンで捨てる戦車は全部で何両なのかな?
ロシア軍はクリミアを守るだけの戦車はあるのかな?
2022/09/12(月) 01:53:49.65ID:dQIXtsW30
多大な損害出しながら制圧した土地をわずか5日足らずで殆ど奪還された
250名無し三等兵 (ワッチョイ 997c-c/we [124.36.207.33])
垢版 |
2022/09/12(月) 01:54:15.49ID:hqKXjD9v0
>>215
ハルキウ州から撤退どころかルハンシク州北部からも撤退とか正気とは思えんな。
そうなってくるとリマンが突出部になりセベロドネツクも北部から簡単に攻め込まれてしまう。
本当ならやっちまったとしか思えない。
2022/09/12(月) 01:54:26.41ID:PRuDXBix0
侵略戦争は守り側が有利というけど
その守り側にアメリカが本気で支援すればこれだけ結果が出るという事だな
2022/09/12(月) 01:54:35.55ID:tx4x9ADF0
イジューム占領されたときはそこまで抵抗できてなかったような
セベロドネツクとかはかなり頑張ったけど
2022/09/12(月) 01:54:42.24ID:9PMO1R290
>>243
その反ロシアのロシア語話者が戦後にロシアを民主化させてくと思ったわ
2022/09/12(月) 01:54:55.03ID:aIaNHJqpM
>>248
レオポルトとゲパルトに率いられたロシア系戦車軍団1000両でクリミア解放
2022/09/12(月) 01:55:12.74ID:pIOUea8E0
>>234
プーアノンもトランプ信者も日本の陰謀論系保守もリベラル的なものへの反発てだけだからなあ
それをきちんと言語化出来ないし論証も建てられないからあいつはこんなことをする売国奴とか爬虫類人とかディープステートだとかその時でコロコロ変わるだけなんだよ
旧来の保守とも違う何か
頭の悪さがネット的知識を得てしまって暴走してる
256名無し三等兵 (ワッチョイ 7b0a-BLAF [39.110.79.65])
垢版 |
2022/09/12(月) 01:55:31.18ID:AeggUCQ30
ハリコフ方面から撤退させた部隊を再編成してどこに投入すんだろうなドネツク、ルハンスク?それともハリコフで反撃でもするのか
2022/09/12(月) 01:55:40.97ID:+0JdqFHg0
>>229
最新兵器の一部っていうけど、米だけで累計5兆円の軍事援助をしているから
その他の国からも援助が届いてるし
兆円規模の兵器の補充って、ロシア1国じゃ簡単にできんぞ
2022/09/12(月) 01:56:09.56ID:dQIXtsW30
>>252
イジュームは内通者がいたらしいわ
2022/09/12(月) 01:56:58.36ID:gAU0CiDya
>>247
北岸はもう諦めて降伏、南岸はクリミアに後退すんじゃね
時間が経つほど脱走が増えて潰走になるし
2022/09/12(月) 01:57:10.30ID:I26JzjcN0
>>254
うむむむ、、w
2022/09/12(月) 01:57:11.33ID:tx4x9ADF0
>>256
ここまで四散したらもう使えんだろうよ
このスピードで誰がどこにいるか把握できてるとは思えん
262名無し三等兵 (ワッチョイ 6910-EzVQ [180.60.155.133])
垢版 |
2022/09/12(月) 01:57:53.21ID:DMAyrDT20
>>250
予備兵力をどかせば後はスッカスカって情報を得ていたんだろうけど、まさかの国境沿いを時計回りに回って解放込みの包囲作戦だったら、よくやったなと泡を吹いて白目になるわ
こんなの素人では想像できんわ
2022/09/12(月) 01:58:03.21ID:ymk4E2+x0
スバトボだのスタロビルスクだのは相当怪しいな
gangsta氏がクピャンスクの橋でロシア軍と睨み合っててロシア側から大量の空爆と砲撃が来てるそうだけどそっち方面放棄しててそんなことできるかね?
2022/09/12(月) 01:58:24.14ID:bc3nYs2U0
しかし、ここからウクライナ軍はどう出るか
ルハンシク方面を目指して東進後に南下してセベロドネツクを包囲するか?
東進しすぎると側面を晒す危険もあるが
265名無し三等兵 (ワッチョイ 6910-EzVQ [180.60.155.133])
垢版 |
2022/09/12(月) 01:59:56.78ID:DMAyrDT20
>>250
いや、きっと時間稼ぎの捨て駒すらないんだろうよ
無いんだから正気の行動すらできないとしか考えられん
2022/09/12(月) 01:59:57.88ID:pIOUea8E0
>>257
バイデン何気に功労者だよ
アメリカでも厭戦気分広まってるだろうに
2022/09/12(月) 02:00:42.32ID:tx4x9ADF0
>>263
クピャンスク東はスバトボからの補給に依存するはずだから、ここが孤立してないならスバトボはまだだろう
とにかくリマンが完全に落ちない限りその先は面制圧とは言えん
もっともロシア軍の崩壊はウクライナ軍の面制圧とイコールではないが
2022/09/12(月) 02:00:43.78ID:X79maAs1a
戦後の親露派狩りが楽しみやな
269名無し三等兵 (ワッチョイ 7b0a-BLAF [39.110.79.65])
垢版 |
2022/09/12(月) 02:00:46.45ID:AeggUCQ30
詐欺師プシーリン、ロシアに逃亡してる可能性がまた高まる
https://twitter.com/karategin/status/1568998670581878784?s=46&t=ZtAjFEMBLMhKnxu4-Ydzfw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/12(月) 02:01:00.93ID:pIOUea8E0
>>262
心底同意
2022/09/12(月) 02:01:34.22ID:dQIXtsW30
バイデンおじいちゃん、意味深なコメントやな。まだエグいやつ供与しそう


バイデンは、軍の反撃の過程についての回答を拒否した。
彼はただ「すべては始まったばかりだ」と述べた。
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1568995782417596419
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/12(月) 02:01:38.40ID:82DZVwey0
>>252
イジュームは確か、キーウから露軍が撤退する少し前まで頑張っていたような覚えがある。
2022/09/12(月) 02:02:23.02ID:9PMO1R290
今は欺瞞工作しまくりだろうしね
2022/09/12(月) 02:02:29.26ID:xpF/IWas0
おいおい国境まで来たぞ

https://twitter.com/tpyxanews/status/1569007618898931716
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/12(月) 02:02:31.46ID:coLiK+bi0
>>257
アメリカの軍事支援は合計1兆9000億円だよ
5兆円ってのは寄付人道支援込みの数字じゃないかな
日本は寄付や人道支援で3500億円ほど
276名無し三等兵 (ワッチョイ 6910-EzVQ [180.60.155.133])
垢版 |
2022/09/12(月) 02:02:32.63ID:DMAyrDT20
>>246
ボリスー!
祝い酒かよw
2022/09/12(月) 02:02:54.47ID:PRuDXBix0
プーアノンって冬戦争とか大祖国戦争とか言うけど認知の歪みが発生してるよな
侵略者がロシアで抵抗する側がウクライナなのに
2022/09/12(月) 02:03:00.37ID:v2XyWw1l0
>>246
ロシアカラーの橋って、義勇兵氏は一体どこに居るんだろう?
2022/09/12(月) 02:03:06.70ID:vpHtW0jva
>>105
何が言いたいのかよくわからん
2022/09/12(月) 02:03:26.79ID:tx4x9ADF0
>>272
中心部だけいきなり制圧されたから街としては粘ったと言えなくもないが
内通者説が納得できる動きだったな
2022/09/12(月) 02:03:56.10ID:DrL+yNrA0
露軍がウクライナ東部を占領できたのは親露派や内通者がいたからで、今はそいつらは逮捕されれば銃殺待ったなしだから全力で逃げてるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況