ウクライナ情勢 589 ウクライナ情勢 590

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 6b01-K4Wp [60.145.14.16 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/13(火) 00:45:22.99ID:w74YaZ5+0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 583
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662858800/
ウクライナ情勢 584
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662874534/
ウクライナ情勢 585
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662891229/
ウクライナ情勢 586
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662907470/
ウクライナ情勢 587
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662946591/
ウクライナ情勢 588
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662962838/
ウクライナ情勢 589
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662980248/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/13(火) 12:07:14.41ID:yHeM8nyQM
>>552
それはそれで戦闘ヘリである必要なくね?となるので
2022/09/13(火) 12:07:15.80ID:DNEpotbD0
インドって自国の兵器産業弱いんだよなぁ
AKコピーすらまともに出来なかった
2022/09/13(火) 12:07:21.46ID:5XIjI5c/0
>>559
活躍してるのはほぼ西側製なんですがそれは()
2022/09/13(火) 12:07:49.60ID:4ivRMbrY0
インドは、なぜかデカイのは国産化しだしたのよね笑
フリゲート艦とか笑
571sage (スップ Sd33-DBL4 [49.97.13.127])
垢版 |
2022/09/13(火) 12:08:03.05ID:EWAEi62Cd
スペツナズほとんど無駄使いされた気がする
572名無し三等兵 (ワッチョイ 53d2-oBmt [115.39.1.101])
垢版 |
2022/09/13(火) 12:08:08.81ID:rDcPrlNz0
ふと思ったんだが、ウクライナスレのほとんどの住民はウクライナ擁護派で、定時に現れる頭のおかしいロシア擁護派をプーアノンと呼んで蛇蝎の如く毛嫌いして馬鹿にしていたよな
だがこのプーアノン・ロシア擁護の連中もひょっとしたら
①プーチンが強い指導力を持って世界を牛耳って人々を奴隷にしようとする欧米に対抗しているからロシアを支持している
②昔から質実剛健のロシア(ソ連)軍マニアで、T34とかスターリン戦車とかAKシリーズが大好きなのでその流れでロシア軍及びロシアを支持している
の二つのグループに分けられないか?
するとプーチンの命令にロシア軍が逆らう状況になったら、プーアノンの中で血みどろの内ゲバが始まりそうだなw
2022/09/13(火) 12:08:21.01ID:28NJYwxaM
アゼルバイジャンがアルメニアとイランの国境に沿って進駐が出来れば、イランからロシアへの武器輸出を邪魔できそうだな
2022/09/13(火) 12:08:21.94ID:2sLknNPZM
>>561
戦闘機はテジャスとかいう国産機作ってるがエンジンとかは供給受けてたんかな
2022/09/13(火) 12:08:33.54ID:5eSs9Tyg0
>>552
結局ミサイルキャリアになるなら陸上配備の戦術弾道/巡航ミサイルで良いんじゃないの
索敵用UAVは別に戦闘ヘリにしか連接出来ないわけじゃないし
2022/09/13(火) 12:08:34.20ID:Qig/J7GP0
そう、インドの兵器は大半がロシア製だからかなりまずい
2022/09/13(火) 12:09:21.27ID:03CI3Wz9H
>>557
中国のミサイルの命中精度がロシアより良いって仮定は成り立つかな? ちょっと疑問。なら台湾に向かって斉射してみても今回の戦争に見るぐらいの結果に
2022/09/13(火) 12:09:29.88ID:lYVRqncka
>>568
テジャスの悪口はやめろください
2022/09/13(火) 12:09:40.88ID:+TjiWz3+0
>>569
戦車も航空機も対空システムもロシア製だろ?
2022/09/13(火) 12:09:48.01ID:4FaewQsqa
>>124
国内世論が厭戦ムードにならないと、停戦進めたくても出来ないんだろうな。
2022/09/13(火) 12:10:39.73ID:2sLknNPZM
中国もロシア模倣武器多いから困ってるだろうな
2022/09/13(火) 12:10:46.22ID:DNEpotbD0
https://twitter.com/tpyxanews/status/1569375959245013001
爺さんサムズアップ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/13(火) 12:11:12.76ID:GMTi5mqB0
>>559
西側の総合戦術伝達システムのバックアップあっての事だからなあ。はらにHIMARS、MANPADSあたりでロシアの出足がピタッととめられた。

この戦争でロシアの兵器と運用思想は正直時代遅れってことが明らかになった。
2022/09/13(火) 12:11:24.83ID:TKMjeaGz0
メディアを統制しているプーチンがこれらを取り締まらないということプーチン自体も交渉ムードを作りたいんだろうね
2022/09/13(火) 12:11:37.59ID:DNEpotbD0
>>572
後者はウクライナも同じでは?
2022/09/13(火) 12:11:41.72ID:5XIjI5c/0
>>579
それらは西側製ジャベリンとハイマースとハームに一方的にボコられてる糞雑魚兵器やん
2022/09/13(火) 12:11:52.78ID:TYgU+bdP0
>>580
ああそういうことか納得
2022/09/13(火) 12:12:20.83ID:Th/Q2aRCp
>>539
コウモリざまぁ
2022/09/13(火) 12:13:00.67ID:uEYKxKVb0
>>584
反戦・停戦とプーチン批判は紙一重
そんなにうまくいくのかね
590名無し三等兵 (ワッチョイ 6963-S6kH [180.1.163.102])
垢版 |
2022/09/13(火) 12:13:32.27ID:JkJHpSC10
>>258
それ、ブラフじゃない?
2022/09/13(火) 12:13:45.88ID:7YcjzI02a
一般のニュースだとHARMとかゲパルトが活躍したって書いてあるけど戦車について書かれているところはないな
592名無し三等兵 (ワッチョイ 7b3e-2Cmr [39.110.27.7])
垢版 |
2022/09/13(火) 12:13:56.66ID:0fG1o22a0
>>572
カッコイイ素敵な兵器を無駄遣いしてるからムカつくんだわ。
2022/09/13(火) 12:14:05.68ID:+TjiWz3+0
>>586
そのロシアをボコってるのはロシア製の戦車や航空機なんだが?
2022/09/13(火) 12:14:07.24ID:Ti4uMymd0
>>581
中国の場合はインドと違って他に変えれそうにないのも痛いな
2022/09/13(火) 12:14:28.66ID:XnSS12q60
プーチンが停戦したくてもウクライナは全土奪還を必須条件としているから今さら無理でしょ
2022/09/13(火) 12:14:30.25ID:DNEpotbD0
>>593
ソ連製では?
2022/09/13(火) 12:14:51.43ID:KvL00WWka
ウクライナはT84というT80を改良した戦車開発したけど予算不足で配備進んでない
2022/09/13(火) 12:14:57.38ID:yHeM8nyQM
>>594
インドはなんだかんだでフランス製みたいな選択肢もあるからな
2022/09/13(火) 12:14:58.76ID:XUDLpL+vM
>>572
兵器好きだからロシアを支持するなんてキャッキャする知恵遅れなんているのか?
それならまだ政治的主張がある分DS論者のほうがマシだよ
2022/09/13(火) 12:14:59.22ID:Qig/J7GP0
ブラフだとして、どこに戦力あるの?
そして今更再侵略して制圧できんの?
ねえねえw
2022/09/13(火) 12:15:46.66ID:GMTi5mqB0
>>591
その辺は戦車あってこそ。てか、戦車と歩兵を守るものだから

https://www.cnn.co.jp/amp/article/35193193.html

ウクライナ政府は、より近代化された戦車に対する要求を強めているものの、ドイツのランブレヒト国防相はマルダー歩兵戦闘車やレオパルト戦車などの供与は拒否し続けている。
2022/09/13(火) 12:15:59.61ID:bzHA2HscM
>>540
地図で言うとオスキル川を挟んで左側を週末に取り戻して、
川を越えた市街地を今日落としたという話かと。
2022/09/13(火) 12:16:27.86ID:03CI3Wz9H
>>575
近所から小さなミサイルで撃つ方が適してる目標・任務ってものはあるでしょ
もちろん運搬手段が攻撃ヘリに限らないだろってとこはその通りだね。その国の運用構想と予算次第。
2022/09/13(火) 12:16:28.22ID:+TjiWz3+0
>>596
ええい!同じだ似たようなもんだろ、プーチンも旧ソ連のものは本来ロシアのものだって言ってるし
2022/09/13(火) 12:16:45.39ID:5pWBE3DY0
>>538
湾岸戦争のAH-64やAH-1が特殊な例なだけで
攻撃ヘリが撃ち落とされ易い存在なのは冷戦の
頃から使ってる軍隊は承知の上だよ

それでも輸送ヘリの援護機としてや陸上部隊の直協機として
攻撃ヘリは軍隊としては欲しい存在なんだよ
2022/09/13(火) 12:17:17.46ID:4ivRMbrY0
フリージャーナリスト?『いつからウクライナにいたのですか?』
ロシア兵『6ヶ月前から』
フリージャーナリスト?『なにをしに?』
ロシア兵『ウクライナをネオナチから守るために』
フリージャーナリスト『ネオナチはいましたか?』
ロシア兵『いや、私はネオナチには会わなかった』
 
2022/09/13(火) 12:17:19.83ID:oO4aqClwp
ウクライナ人の柴犬アイコンの多さはなんなんだろう
こうなったら日本からキエフに柴犬送ってマスコットにして貰おう
パトロンとアイドル活動な
2022/09/13(火) 12:17:31.45ID:0gUHcKiM0
やっぱロシアは兵器輸出が主要産業だったんだな
自分で商品価値下げまくって間抜けすぎる

戦後のウクライナの権益にロシアの兵器シェアを渡すってのも良いかもな
その分ロシア国内の兵器工場は取り潰す
2022/09/13(火) 12:17:38.53ID:M9mgVedc0
ここにいる人たちがロシアの地方議員だと仮定して

今後もプーチンについていくのか
何が何でも絶対にプーチン支持なのか

どこかでプーチンを見限るのか
早くもプーチンに反旗を翻すのか

判断とタイミングが難しいと思うが、みなさんならどう考えますか
判断を誤ると投獄 最悪死ぬよね
2022/09/13(火) 12:17:39.62ID:T2j1E0ss0
ロシア武器の懸念はそのスペックじゃなくて、そもそも作れるかが問題よね
まとまった数が用意出来ないなら当然納期も守れないわけで
2022/09/13(火) 12:17:47.47ID:DNEpotbD0
同じの貼るけど真面目に士気がガッタガタなもんでこれ以上は無理だろ露助

https://twitter.com/kamipapa_ro/status/1569335249804623872
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/13(火) 12:17:58.97ID:5XIjI5c/0
>>593
やっぱプーアノンって頭悪いよなw
それは相手がロシア製兵器相手だから善戦してるようにみえるだけで西側製兵器はそのロシア製兵器を一方的にボコってるの
今回の戦争ははっきり西側製>>>>>ロシア製兵器ってなってるからロシア製兵器の評価がガタ落ちしてんだわ
ロシア製兵器の売上も6分の1まで落ちてるんだわ
2022/09/13(火) 12:18:01.88ID:sjWS4nVa0
>>561
小銃から戦車までやってるんだけど金ばかり食って性能がお粗末てで軍がブチギレてるんだよね
2022/09/13(火) 12:18:14.81ID:KvL00WWka
死活問題なのはベトナムでしょう。
中国みたいに自作できない、100%ロシア依存だから。

ベトナムはアメリカにより接近するしか無くなった。ただアメリカはある程度民主化やらないと
輸出許可出さないからベトナムは民主化迫られる
2022/09/13(火) 12:18:25.02ID:4ivRMbrY0
>>597
T-84はT-72の改良版だな。
2022/09/13(火) 12:18:26.69ID:4FaewQsqa
これ以上、戦力溶けたら、連邦内部の共和国を押さえつけられなくなるんじゃね?
2022/09/13(火) 12:18:30.90ID:0ONq89Bm0
>>584
まあ少なくとも極右が「総動員かけろ!」と煽る状況は困るから止めたいだろう
国内世論はおさえめにして時間稼ぎして軍のたてなおしをしようとか思ってんじゃね
2022/09/13(火) 12:18:42.18ID:QnQRU1veH
>>406
こうやって煽って予算を増やそうとしてるのかな
2022/09/13(火) 12:19:28.17ID:sjWS4nVa0
インドも腐敗体質なのか金だけ注ぎ込んでモノがあがってこないとか平気である
やはり歯を食いしばってライセンス生産からやらないとダメなんだろうな
2022/09/13(火) 12:19:28.52ID:w34q2VgZ0
>>410
土地を取れるのは血を流さなきゃ難しいって話よな
ただしロシアという国体が消滅すれば話は別なわけだが
2022/09/13(火) 12:19:46.97ID:SSn8KO6YF
>>566
ローバーとか
あとマルチもあるぞ
622名無し三等兵 (アウアウオー Sa63-uwpl [119.104.106.86])
垢版 |
2022/09/13(火) 12:19:57.33ID:P5XbyGQRa
>>265
銃を担いでも立ち姿が美しい
ご冥福を祈ります
2022/09/13(火) 12:19:58.55ID:4FaewQsqa
>>614
潜水艦隊をワンセット買ったばかりだしな。
T72の近代改修買う話もあったのにどうすんだろ?
2022/09/13(火) 12:20:02.10ID:2GCTRxmOa
>>428
スレチだから
2022/09/13(火) 12:20:12.92ID:Ta10tlhF0
習近平はアメリカこ兵器の凄さにびびってるのかな?
2022/09/13(火) 12:20:14.71ID:28NJYwxaM
>>614
ベトナムは今年ホー・チ・ミン、ダナン、ハノイに行ったけど、日本と同じくらいは自由だったぞ
2022/09/13(火) 12:20:26.62ID:KvL00WWka
ロシア製兵器買おうにも決済できないのにどうやって買えと?しかもパーツ輸入できないからロシアは完成させて納入もできない。
インドはロシア人連れてきて国産開発したとしても、欧米がパーツ供与しないならモノは完成できない。
2022/09/13(火) 12:20:42.68ID:M9mgVedc0
>>616
それは思う
このまま負け続けて兵隊と軍備が削られれば国内の少数民族や周辺国を抑えられなくなるのでは
南オセチアとか反抗されるんじゃないかな
2022/09/13(火) 12:20:48.29ID:lYVRqncka
>>605
その湾岸戦争やイラク戦争でも、割とポコポコ落とされてるのがAHなんだよな
高価な割に落ちるからコストパフォーマンス良くない
630名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-BLAF [113.144.253.48])
垢版 |
2022/09/13(火) 12:20:50.89ID:ldS+Z2cf0
>>539
フリゲート艦とかも発注してたよな
あれ納品されのかなw
631名無し三等兵 (ワッチョイ f102-U8vw [106.180.124.232])
垢版 |
2022/09/13(火) 12:21:03.35ID:Ss65KJk00
なんかググった程度やとアゼルバイジャン支持とまで行かんでも
普通にそのまんまやりたいようにどうぞみたいな欧米諸国の反応なんやな

アルメニアロビーと言えば米国内で存在感あったもんやけどいつの間にかロシアべったりでもう見放されてんのか
後は何つってもアゼル−トルコ−地中海のパイプラインの重要性か
エネルギー問題かかえたEU諸国は文句言えないんやね
2022/09/13(火) 12:21:04.46ID:XUDLpL+vM
>>607
ありゃdogeだろ
柴犬だから人気なわけではないと思うぞ
2022/09/13(火) 12:21:32.49ID:44tFpR8n0
軍板ってナゴルノ・カラバフ紛争の時は反アゼルバジャンだったの?

イスラム圏では珍しく明確に親ウクライナ、反ロシアの国(民)なんだけどな、政府はもう少し複雑だけど

ウクライナ支援集会、見渡す限り人、人、そしてウクライナコール
https://twitter.com/i/status/1507754009951674378

ウクライナへ支援物資を送るアゼルバイジャン、その一方アルメニアはDPRとLPRを支援
https://twitter.com/i/status/1568247164521832448

ウクライナ大使館へ投石をするアルメニア人達。先の戦争でウクライナがアゼルバイジャンを支持した事に対する抗議、らしい
https://twitter.com/i/status/1283496160339140608
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/13(火) 12:21:34.56ID:0ONq89Bm0
>>626
生活は自由だろうけど、政府批判の自由とかあるの?ベトナム
2022/09/13(火) 12:21:45.42ID:Ub3IBNCG0
>>609
国外に逃げる。
国民の半分以上がZ脳なのにどういう選択肢がある?
636名無し三等兵 (ワッチョイ 7bba-BLAF [119.230.41.135])
垢版 |
2022/09/13(火) 12:22:04.27ID:Lo8OZDvB0
>>539
長期的には、ロシア製兵器の後釜は、ウクライナ製兵器になるぞ。
旧ソ連製との親和性に加えて、西側技術も一部取り込まれ、価格も安い。
戦後復興にもなる。
2022/09/13(火) 12:22:04.41ID:KvL00WWka
>>626
あれでも社会主義国で監視やら汚職やらあるんだよ。オーストラリアのテレビあたりがよく問題にしてる。ネットも中国みたいに露骨な規制やらないだけで自国民向けにはしっかり統制かけてる。
2022/09/13(火) 12:22:15.86ID:5pWBE3DY0
>>615
T-84はT-80系列だよ
2022/09/13(火) 12:22:16.96ID:rDcPrlNz0
>>599
どうだろう?
キャッキャッウフフとは言わないけど、こと細かにロシア製兵器の威力とか性能とかを言いながらウクライナ兵の戦死体や撃破される車両の画像を添付するプーアノンって単なるプーチン支持だけじゃないように感じる
2022/09/13(火) 12:22:24.64ID:DNEpotbD0
>>613
INSASとか真面目に酷い小銃だしなぁ
2022/09/13(火) 12:22:28.65ID:4FaewQsqa
>>628
周辺共和国の兵隊が動員されてて、そっちが死んでるともいうけど、分離独立されたらロシアには外征する能力ないよな
2022/09/13(火) 12:22:42.41ID:Qquzqhogd
米国兵器が一番なのは間違いないけどすんごく高いしソ連兵器だって使い方次第ではちゃんと活躍できるのはウクライナが証明している
ロシアのセルフネガキャンがなんもかんも悪い
2022/09/13(火) 12:23:09.16ID:03CI3Wz9H
>>602
クピャンスク東のオスキル川東岸に橋頭堡を確保できたなら、ドネツ川北岸からの出撃と併せて
そこから南方のオスキル川沿いに戦線を築こうとしてるロシア軍を捕捉撃滅できる可能性が開ける。
2022/09/13(火) 12:23:51.03ID:iqKMOUBB0
インドには軍用ジムニーがあるだろ
最強やん
2022/09/13(火) 12:23:52.87ID:28NJYwxaM
>>634
知らん。高度経済成長中だし、移住したいぐらいだわ
2022/09/13(火) 12:23:57.24ID:KvL00WWka
>>623
とりあえずインドとイスラエルに接近して
メンテできるようにするかと。
インドとベトナムは「敵の敵は味方」論で割と関係深い。インドと合弁でベトナムに整備工場作るかだね
2022/09/13(火) 12:24:06.26ID:D8I4Oq6ca
>>628
今回のレンドリースがジョージアにもいくってほんまなん?
2022/09/13(火) 12:24:19.06ID:4ivRMbrY0
Googleはスマホの生産を中国→インドへシフト
2022/09/13(火) 12:24:21.45ID:GMTi5mqB0
>>566
バイクならロイヤルエンフィールド作ってるぞ。レトロクラシカルな素敵バイクだが、ゴミ。
2022/09/13(火) 12:24:22.29ID:T2j1E0ss0
>>614
それこそウクライナを東側ライクの兵器生産国にするしかないな
651名無し三等兵 (ワッチョイ 6963-S6kH [180.1.163.102])
垢版 |
2022/09/13(火) 12:24:50.26ID:JkJHpSC10
>>394
ウクライナ戦争が終わったら、
ウクライナに来てたベラルーシ義勇兵団が、武装したまま帰国して、
ルカシェンコ、終わりそうだな。
2022/09/13(火) 12:24:53.10ID:Ti4uMymd0
>>625
ミリオタでもないしたぶん質の差はよくわかってないだろ
軍幹部はびびってるけどわが軍の兵器はポンコツですって言ったら責任取らされるから黙ってるはず
一般中国人もT-72の砲塔飛ぶの笑ってたから自分たちも同類だと思ってない
2022/09/13(火) 12:24:53.62ID:KvL00WWka
>>615
ハルキウ工場作だからT80系列。
2022/09/13(火) 12:25:07.88ID:VrDeiYxRa
>>642
アメリカ兵器は、思想とか人権とか運用とか余計なもんいっぱいくっついてくるから嫌だって国は結構あるんだよね
2022/09/13(火) 12:25:29.59ID:FV0nongm0
Z脳なのがロシアに集まって優秀な人材は流出してるのが一番やばい
思考力低下した陰謀論者やカルト信者みたいなのが多数派になってたら、俺なら頭おかしくなりそう
2022/09/13(火) 12:25:37.17ID:4ivRMbrY0
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1569469683178565632?t=u6xIFXBx4OozhX0pXnelGA&s=19
 
これ、実質的にロシア軍はウクライナからいなくなるな。
逃げる兵はいても、入ってくる兵がいない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/13(火) 12:25:47.45ID:DNEpotbD0
>>633
いや全然
アルメニアってクソだしなぁでも日本のこと悪く思われてないしなぁ
あっアゼルバイジャンも日本好きだわ…くらいな感じ
2022/09/13(火) 12:26:06.33ID:BnFAmB9jM
>>611
兵:大泉
撮影者1:藤村
撮影者2:嬉野
2022/09/13(火) 12:26:08.74ID:KvL00WWka
>>650
戦車や陸上兵器は製造できそうだが、航空機は
メンテやれても作るのは難しい。戦闘機はいずれ
西側製に置き換わっていく
2022/09/13(火) 12:26:11.16ID:UZoNfHAma
マリウポリ打通作戦はいつ行われるんだろうか?
2022/09/13(火) 12:26:22.52ID:28NJYwxaM
>>637
でも汚職とかいうと、アメリカの警官とか今でも汚職は生活費の一部だぞ
2022/09/13(火) 12:26:25.21ID:Ub3IBNCG0
>>614
そこで韓国ですよ。
あいつらはジェニの為ならどこにでも売ってあげますむにだ。
2022/09/13(火) 12:26:34.62ID:GMTi5mqB0
>>633
「軍板」なる総意は存在しない。
ただ、なんであれ戦争はやめとけと思う。
664名無し三等兵 (ワッチョイ 6963-S6kH [180.1.163.102])
垢版 |
2022/09/13(火) 12:26:37.84ID:JkJHpSC10
>>406
核兵器の前に、原発爆破だと思うけどな。
2022/09/13(火) 12:26:58.92ID:S/loPcJ10
しかし共産主義国の末路は悲惨だな。中国も早いとこあきらめりゃいいのに
2022/09/13(火) 12:27:17.13ID:5XIjI5c/0
>>642
ロシア製兵器が使い方次第で活躍出来るってのも相手がロシア製兵器って条件下だけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています