ウクライナ情勢 594

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 6b01-K4Wp [60.145.14.16 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/14(水) 02:15:27.22ID:tgHAOf2+0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て


ウクライナ情勢 587
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662946591/
ウクライナ情勢 588
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662962838/
ウクライナ情勢 589
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662980248/
ウクライナ情勢 590
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662997517/
ウクライナ情勢 589 ウクライナ情勢 590
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662997522/
ウクライナ情勢 592
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663029182/
ウクライナ情勢 593
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663065785/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/14(水) 10:01:34.58ID:U1c5R9R6H
ロシア軍の将官って今の時点で何人死んでる何人捕虜になったの?
330名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-jRar [153.252.5.6])
垢版 |
2022/09/14(水) 10:02:09.99ID:7Sa8onXo0
>>316
局地的にウクライナが負けたとしてもその分ロシアの武器弾薬を消費したってこと
それは真綿で首を絞められてるのと一緒なのよ
それが兵糧攻めだから
2022/09/14(水) 10:02:52.66ID:+qk+CQOKM
ロシアのヘルソン戦敗退を見て
アメリカのタカ派がノリノリになってる

ロシアを非核化、非植民地化する!
今までのロシアのイメージは全部嘘!
ロシアは北朝鮮の代理人!
とかまぁヤル気満々なんだ
2022/09/14(水) 10:03:06.26ID:IQ1HHELRr
ロシア軍ベースの報告でさえ空爆と砲撃による猛反撃なので地上軍による侵攻再開とは言ってないのだ
2022/09/14(水) 10:03:18.60ID:4MDVNiJD0
>>325
き、期限言ってないから
334名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-BLAF [113.144.253.48])
垢版 |
2022/09/14(水) 10:03:47.88ID:8VEgLCxN0
仮に反撃されてたとしても遅滞防御に入って、その隙にまた別の弱そうなところえぐるんちゃうかな。ザポリージャ方面へとか
335名無し三等兵 (JP 0Heb-J52W [133.1.254.47])
垢版 |
2022/09/14(水) 10:04:11.98ID:Ci/2xkCaH
>>132
牟田口さんは水牛なので、きっと独第6軍の皆さんじゃないかな
2022/09/14(水) 10:04:36.00ID:vzO8jUvD0
全ての前線で攻撃(の準備のためのイメトレ)を開始した
337名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-K8+P [106.128.122.241])
垢版 |
2022/09/14(水) 10:04:48.66ID:h5R8miNMa
>>325
大規模反撃と言えば聞こえはいいけど後方がスカスカだから砲爆撃で無理矢理押しとどめてるだけじゃん
2022/09/14(水) 10:05:10.28ID:4MDVNiJD0
ロシア軍の大規模反撃は国内向けのメッセージだろうな。そうでも言わないといけない雰囲気になってるのだろ
いよいよヤバくなってきた
2022/09/14(水) 10:05:26.55ID:Tv2gPQbLM
>>331
まぁ北極航路や環北極経済圏のこと考えたら温暖化前にロシア分割しとくのは悪いことじゃないからね
カザン以東は全部別の国になるのかな?
340名無し三等兵 (スップ Sd33-FHcS [49.97.104.9])
垢版 |
2022/09/14(水) 10:05:56.61ID:F/qHFlQid
>>258
半島の先っちょ
2022/09/14(水) 10:06:37.72ID:ZbsssTtL0
人口少なくても北欧みたいにがんばればなんとかなる
342名無し三等兵 (JP 0Heb-J52W [133.1.254.47])
垢版 |
2022/09/14(水) 10:07:07.35ID:Ci/2xkCaH
>>296
共和制ローマと帝政ローマの落差ときたら…
343名無し三等兵 (ワッチョイ 7902-+Wio [182.164.229.132])
垢版 |
2022/09/14(水) 10:08:00.93ID:gUuGuVJ10
メリトポリからも敗走したのか
完全に総崩れだなw
2022/09/14(水) 10:08:08.31ID:Tv2gPQbLM
騎馬民族の伝統に則ってユーラシア北部は全部カザフスタンとモンゴルが治めればいいんじゃないかしら
アラスカ対岸からカムチャッカまではベーリング海峡利権がややこしそうなんでアメリカが取る
2022/09/14(水) 10:08:16.58ID:JnBoDncsp
>>338
だろうな
言わないと吊し上げ食らうからとりあえず効いてないアピールしとかないといけない
2022/09/14(水) 10:08:45.00ID:daJsFOI60
>>343
ソースある?
流石に急展開過ぎて嘘だろう
2022/09/14(水) 10:10:21.07ID:3smxIOFzM
>>321
戦争の有無以前に、整備されてない飛行機なんか乗り入れさせてらんないっしょ?
2022/09/14(水) 10:11:05.95ID:GSKS3EhD0
ウクライナの領土増やす形で良いのでは
ロシアの力漸減させときたいね
2022/09/14(水) 10:11:07.96ID:fzbQ7Kuua
しかしデニソワおばさん解任されてからレ○プの話まるっきりなくなったな
なんだったんだあのおばさん…
2022/09/14(水) 10:11:12.81ID:Jenpfz3a0
とりあえず、ウクライナはドネツ河をもう一度渡河してリマンとリシチャンスク・セベロドネツクの確保が今の目標なのかな?
2022/09/14(水) 10:11:25.79ID:foNT19620
>>343
ザポリージャ方面はそんなに圧力掛かってないよな?パルチザンに参って敗走も考えにくいし、ちゃんとしたソースないと信じられん
352名無し三等兵 (ワッチョイ 7902-+Wio [182.164.229.132])
垢版 |
2022/09/14(水) 10:12:07.52ID:gUuGuVJ10
「露軍、メリトポリから逃走」と地元市長 反攻加速も

ロシアによるウクライナ侵略で、ロシアの占領下にある南部ザポロジエ州メリトポリのフェドロフ市長は13日、
SNS(交流サイト)を通じ「露軍部隊が市内からクリミア半島に向けて逃走を始めた」と述べた。
ウクライナメディアが伝えた。
https://www.sankei.com/article/20220914-DUGMCQDRABP7ZB7I7INPCR22PI/
2022/09/14(水) 10:13:47.92ID:C2DLkITKF
ハイダイといいデマ製造機多すぎる
2022/09/14(水) 10:13:49.04ID:Tv2gPQbLM
>>348
残念ながらリムラントに大国を作るのは元の木阿弥なのでNG
2022/09/14(水) 10:13:58.16ID:q+ZoZbwB0
ロシア軍東部大攻勢とか言う話も以前あったけどどうなったっけ?
特に何もなかったよな
2022/09/14(水) 10:14:42.95ID:1/1xKu1S0
>>348
ドネツクルガンスクですら年金生活者だらけのラストベルトなのに広げてどうするって言うんでは
2022/09/14(水) 10:15:21.15ID:rsm24e3J0
Occupiers flee from Melitopol towards Crimea
占領者らメリトポリからクリミアへ向けて逃げ去った
https://ebctech.live/odessa/occupiers-flee-from-melitopol-towards-crimea/

車を盗んで行くロシア兵が居るから、鍵かけとけとメリトポリ市長。
2022/09/14(水) 10:15:37.27ID:foNT19620
>>352
へえ、遅いはずの日本ソースなのか…ド人ル人みたいな郷土意識高い&士気低い連中が抜けてるのかな
2022/09/14(水) 10:15:43.46ID:rsm24e3J0
>>355
何度もやったんですよ!
2022/09/14(水) 10:15:55.88ID:UbmE0AHk0
>>316
このマクレガーって元アメリカ陸軍大佐はかなりの親ロシアでずっとロシアを応援してるよね
2022/09/14(水) 10:16:13.76ID:JzR8AVCyp
>>351
>>263
2022/09/14(水) 10:16:33.06ID:q+ZoZbwB0
>>352
フェドロフとハイダイのデマスピーカーコンビ結構好きwwww
363名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-Lty2 [106.72.151.96])
垢版 |
2022/09/14(水) 10:16:59.82ID:UwEkMi/Q0
ロシア軍の最大限の虚勢ですら全戦線から長射程兵器による反撃するでなのに、ロシアの陸兵どこいる設定なんだろ
その長射程の被害ほとんど聞こえたくないけど
2022/09/14(水) 10:17:19.33ID:xBfd4J/aa
>>351
先手必勝や
攻撃される前に逃げるんや
2022/09/14(水) 10:18:02.15ID:r/A3HGoH0
>>352
本当なら終わりの始まり
メリトポリ失ったら東部とクリミアの接続切れて、ロシアは両方維持することは至難
クリミア大橋にちょつかい出してればクリミアは勝手に落ちる
クリミアの軍事奪還を控えてくれるかはウクライナの胸先三寸できまる
2022/09/14(水) 10:18:09.13ID:xBfd4J/aa
三十六計逃げるに如かず
367名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-Lty2 [106.72.151.96])
垢版 |
2022/09/14(水) 10:18:34.34ID:UwEkMi/Q0
>>360
トランプ支持派の反ワクしてたという陰謀論に囚われた奴だからね
ずっとこんな調子
まともな奴らは誰も相手にしてない
368名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-Lty2 [106.72.151.96])
垢版 |
2022/09/14(水) 10:19:08.12ID:UwEkMi/Q0
>>366
ナポレオン戦争みたいにモスクワの北まで逃げて
2022/09/14(水) 10:19:49.09ID:0e+J1rM70
プーチンが吊るされる絵が見たい
2022/09/14(水) 10:19:55.46ID:Jenpfz3a0
「城は落ちたぞ~」
「敵の大群が近くに迫ってるぞ~」
「味方は逃げたぞ~」

悪い噂を流す謀略は今でも健在なんだなあ
2022/09/14(水) 10:20:16.66ID:sfaKa64Y0
オデーサに執着した愚か者のせいで、あと何人犠牲になるんだか
2022/09/14(水) 10:20:35.30ID:4MDVNiJD0
メリトポリ放棄ってそんなにガタガタなのか?
373名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-jRar [153.252.5.6])
垢版 |
2022/09/14(水) 10:21:07.17ID:7Sa8onXo0
>>352
メリトポリのパルチザン活動ってかなり苛烈なんだな
戦況図でもメルトポリ周辺は色無しのヤツも有るくらいだしな
2022/09/14(水) 10:21:55.68ID:SJawWVHJF
>>358
ド人ル人ならクリミア半島じゃなくて、自分の郷土に帰るのではないかな。
2022/09/14(水) 10:22:15.98ID:yTAxkp/ZM
>>363
ISR能力死んでるから牽制の目盲撃ちを散発的にやって言い訳作ってるだけでしょ
2022/09/14(水) 10:22:25.96ID:0e+J1rM70
ハリコフのロシア軍は全軍退却したらしい・・・
2022/09/14(水) 10:23:32.23ID:tEQF7ddBM
>>201
そこは全固体電池に期待
高速充電、爆発しない、リチウム使わないなどの長所を合わせれば大分安くなるはず
2022/09/14(水) 10:23:33.65ID:SJawWVHJF
>>367
流石アメリカ。タモさん越えの際物がいるんだね。
2022/09/14(水) 10:24:44.59ID:r/A3HGoH0
>>336
「全ての前線」というのがミソで、時間を少しでも稼ぐ為に
作戦目標もなく「攻撃できる部隊は兎に角攻撃しろ」と全軍に指示出したんだろ
ただの砲弾の浪費にしかならないし、連携のとれない攻撃により
この状況下でも突撃できる「戦意・戦力共に貴重な部隊」を失うだけ
2022/09/14(水) 10:25:05.57ID:foNT19620
>>370
アメリカ相手には効かないけど、横の連絡が弱く指揮系統もバラバラなロシアには明らかに効きそうだしな
勝手に意気阻喪して逃げたら美味しいし
2022/09/14(水) 10:25:08.56ID:Ar68ovtk0
ここらでロシア分割しとくの悪くないよね。
土人に資源を持たせると危険だから、懲罰を与えておかないとね。
2022/09/14(水) 10:25:36.22ID:4MDVNiJD0
毎日戦況図動き過ぎだろ
2022/09/14(水) 10:26:19.44ID:tEQF7ddBM
>>352
おいおい
メリトポリまで落ちればサボリージャもマリウポリも全部落ちる

マリウポリからケルチ大橋へ向けて24時間耐久花火大会しながら
アゾフ連隊が凱旋だわ
384名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-Lty2 [106.72.151.96])
垢版 |
2022/09/14(水) 10:26:32.23ID:UwEkMi/Q0
>>370
SNSのせいで威力が増してそう
2022/09/14(水) 10:27:17.40ID:Ws/hwfKK0
>>261
>>イラクは当時十分現代化されてて軍事強国だった
イライラ戦争で塹壕戦やってたイラク軍に現代的要素は皆無だったけどな
>>それ以外の大規模陸戦というと中東戦争以来かね
つ「イライラ戦争」
2022/09/14(水) 10:27:55.82ID:tEQF7ddBM
>>372
全補給線と集積所と線路が
ことごとく「タバコの不始末」で吹き飛んだからな
露豚は戦闘継続が不可能
387名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-Lty2 [106.72.151.96])
垢版 |
2022/09/14(水) 10:27:56.20ID:UwEkMi/Q0
>>378
自由の国だからな
んでそんな奴がFOXニュースの軍事専門家のコメンテーターとしてテレビでさもまともそうに発言してたりする
2022/09/14(水) 10:28:13.08ID:UKpc7glsr
>>352

組織だった撤退とは程遠い状況だ
クリミアもいよいよ危ない
2022/09/14(水) 10:28:34.22ID:tEQF7ddBM
>>382
いや、逆に
書き直しが間に合わなくて動けない
2022/09/14(水) 10:29:08.50ID:Ar68ovtk0
メリトポリ陥落したら、アゾフ北岸から所属不明の長距離ミサルが
クリミア大橋を破壊しちゃうからなあ
2022/09/14(水) 10:30:31.72ID:TR0vtkff0
>>214
刃牙なんかでよく有る両者対峙してグニャ~ッてやつ。
2022/09/14(水) 10:31:46.56ID:PkMNf6p80
リマンのロシア兵、頑張ってるなぁ。
戦っても展望なんてないたろうに。
393名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-Lty2 [106.72.151.96])
垢版 |
2022/09/14(水) 10:32:28.48ID:UwEkMi/Q0
>>372
ヘルソンがもし奪われたら、メリトポリに物資を補給する鉄道網がウクライナの攻撃範囲に入るので、逃げられない大包囲が完成するからな
ロシア軍、この数ヶ月ドンバスサイドからは攻めてるけどメリトポリサイドは防衛に徹してるから多分元々人のが少ないのか大規模な行動取れないぐらい兵站が細い可能性が
2022/09/14(水) 10:33:31.84ID:IQ1HHELRr
https://twitter.com/kromark/status/1569395756481806337
第1親衛戦車軍隷下第2親衛自動車化狙撃兵師団「タマンスカヤ」兵士による肉体的及び精神的疲労により仕事辞めて帰りたい…の手紙とされるもの
なおこの部隊の師団長はイジュームに敵が迫ると部下を置いてとっとと逃げ出したとの話が出ている
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/14(水) 10:34:16.02ID:1/1xKu1S0
>>390
あの橋流石に結構ガッチリした作りだがミサイル程度の炸薬で吹っ飛ばせるかねぇ?
2022/09/14(水) 10:36:34.58ID:4MDVNiJD0
>>393
でもそこ手放したらクリミアまで押し込まれるよ、作戦目標からなおさら遠退くじゃん…目標変えるならいいけどさ
2022/09/14(水) 10:37:26.12ID:Ws/hwfKK0
イライラ戦争
数十万の大軍同士の激突という大戦争でありながら、イラク軍が三月で衝力を失うと後は八年間だらだら塹壕戦が続くという地味な大戦争
当時は大ニュースだったのに今じゃほとんど記憶にないという、記録に残るけど記憶に残らない世にも珍しい戦争でもある
今は亡きエバケンがイラク軍を酷評してたのは覚えてる
398名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-Lty2 [106.72.151.96])
垢版 |
2022/09/14(水) 10:37:49.63ID:UwEkMi/Q0
歴史で何度も見たことあるけど、一度崩壊した戦線と壊走した軍隊の負の連鎖って本当に広がるんだな
勢いや道理って大事だなぁ

孫子は偉大だわ

故に善く戰う者は、これを勢に求めて人に責めず、故に能く人を択びて勢に任ぜしむ。

勢に任ずる者は、其の人を戦わしむるや木石を転ずるが如し。

木石の性は、安ければ則ち静かに、危うければ則ち動き、方なれば則ち止まり、円なれば則ち行く。

故に善く人を戦わしむるの勢い、円石を千仞の山に転ずるが如くなる者は、勢なり
2022/09/14(水) 10:37:56.12ID:ZJkolIBm0
仲間は見捨てない米と仲間を平気で見捨てる露
「軍隊」としての規律からして違う
露は軍隊というより野盗のたぐい
だから個々で勝手に逃げ出す
2022/09/14(水) 10:38:50.88ID:yTAxkp/ZM
https://twitter.com/kisei64/status/1569541908959199232

しばらくしたらルカシェンコ関連で使えそうな画像
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/14(水) 10:39:22.15ID:fufeGsUs0
>>398
翻訳してくれ
2022/09/14(水) 10:39:26.09ID:Jcjrn5RX0
ルカシェンコは処罰されてほしいが
ベラルーシは無血で民主化してほしい
2022/09/14(水) 10:39:32.32ID:/IVIZn7ma
>>398
マジで孫子(魏武注)は偉大
ってか曹操も三国志演義で描かれてるより遥かに偉大なのかもしれぬ
404名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-Lty2 [106.72.151.96])
垢版 |
2022/09/14(水) 10:39:36.76ID:UwEkMi/Q0
誰も上層部を信用してないからSNSの与太話を信じてパニックになってそう
405名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-eUNu [106.73.9.194])
垢版 |
2022/09/14(水) 10:40:07.00ID:swQEnHIG0
>>294
銃剣で死ぬ者はほとんどいないが、
銃剣を恐れる者は多くいる。

銃口向けられるより、銃剣向けられる方が怖い。
2022/09/14(水) 10:40:08.58ID:bvT+vqfMa
メルトポリとヘルソンだけじゃないよな
また情報隠されてるね
2022/09/14(水) 10:40:35.97ID:C2DLkITKF
なんで戦車送らないんだよ
ショルツの恥ずかしい写真プーチンに握られているだろ
https://twitter.com/mhmck/status/1569860771986776064
オラフ・ショルツの世界では、ロシアが中心で、ウクライナはどこにもない。彼の世界は、ウクライナの人々の尊厳と勇気によって打ち砕かれた。
絶望に打ちひしがれるショルツは、どうすればいいのか分からない。そこで彼は、ウクライナに戦車を送ることを拒否し、プーチンに電話をかける。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/14(水) 10:41:10.77ID:sfaKa64Y0
数に物言わせてラッキーパンチで勝ってきただけで、中身空っぽだよな
409名無し三等兵 (ワッチョイ 7902-+Wio [182.164.229.132])
垢版 |
2022/09/14(水) 10:41:34.37ID:gUuGuVJ10
ゼレンスキーのクリミアまで奪還発言は全然虚勢でなかったことが今見ればわかるな
2022/09/14(水) 10:41:38.26ID:fCDx41a10
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/8265f04c15a1aa367e53076db6262ac9cd84a3c5&preview=auto

ロシア軍は大規模攻撃wを開始したそうだそ
大変だな
2022/09/14(水) 10:42:05.45ID:SJawWVHJF
>>395
横一列に穴を開ける
2022/09/14(水) 10:42:23.55ID:tq7rAomca
>>410
大変だな(棒)
くらいだけどね
2022/09/14(水) 10:43:22.85ID:/wiF0YXna
>>409
現状だとクリミア奪還よりもモスクワ進攻の方が戦争早く終わりそう
414名無し三等兵 (ワッチョイ c1da-8AD9 [114.190.115.220])
垢版 |
2022/09/14(水) 10:43:55.71ID:QUl0fcE40
>>380
それ
ロシア軍が戦国時代レベルってことじゃないですかw
2022/09/14(水) 10:44:22.80ID:4tig1n7K0
数にものを言わせるのは正攻法やろ奇襲はギャンブルや
2022/09/14(水) 10:44:59.95ID:GKDVtjut0
>>398
負の連鎖というよりも、ロシア兵の士気が低いから、みんな逃げるタイミングを測ってるだけだろ
ウクライナの強さ、ロシア軍のもろさは兵器論や兵站論では説明できないだろ

クーデターはある日突然起こるし、起こったらみんなそれに追従する
政変は一気に起こるもんだよ
まあ、もちろんその後あるていどの反動は来るけど
その反動を潰して真に革命は成立する
2022/09/14(水) 10:45:24.32ID:foNT19620
>>395
アントノフ大橋への攻撃見ても、路盤に綺麗に穴を開ける程度なら朝飯前だし撃ち方みても同じ穴にまとめて叩き込むのもそこまで難しくはないはず…
2022/09/14(水) 10:45:28.29ID:Jcjrn5RX0
ロシア軍スカスカで核も撃てないなら攻め込んでも平気かもな
欧米でウクライナ軍は攻め込んでも良いのかってアンケートとってみてほしいね
思ってたよりやって良いが多そう
2022/09/14(水) 10:46:05.74ID:SJawWVHJF
>>414
ロシアの統治体制みていると、こいつら封建制度を体験していないから、
未だに豪族支配なんだろうなと思うのよね。
2022/09/14(水) 10:46:13.03ID:C2DLkITKF
デンマーク、国内でウクライナ兵訓練へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dccb9a126aa94cb4dd5db643f30af3bbfa349e7
【AFP=時事】デンマークのモーテン・ボドスコフ(Morten Bodskov)国防相は13日、
国内でウクライナ兵を訓練すると発表した。ロシアの軍事侵攻を受けるウクライナへの軍事支援の一環。
421名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-eUNu [106.73.9.194])
垢版 |
2022/09/14(水) 10:46:18.62ID:swQEnHIG0
>>263
プーアノンも楽観主義は危険と感じているのかな。

ヘルソンは補給路を断ち切った状態での消耗戦
ハリキウは希薄な戦力に集中攻撃した先鋒突撃戦
ザポリージャはどうなるのか?
東西から物資が集まることができるし、戦力の集中も可能。
正面作戦はウクライナの犠牲も多い。

パルチザンによる非正規、非対称戦がメインなのかな。
2022/09/14(水) 10:46:53.31ID:PkMNf6p80
ロシアの平和維持軍、アルメニアとアゼルバイジャンの国境から撤退。

https://twitter.com/Blue_Sauron/status/1569770975868211203?t=xWm8Fcq8TuXZ8DMo5yrWEA&s=19

何のためにいるんだ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/14(水) 10:47:06.33ID:C2DLkITKF
ロシア軍増強のための国家総動員、政府は検討せず 大統領報道官
https://news.yahoo.co.jp/articles/1130a52a9c07c7a0ab5821059ebba115b28e935d
地元メディアの報道によれば、与党・統一ロシアの議員が「経済も含めて、総動員が行われなければ、戦時編成が行われなければ、我々は適切な結果を達成できない」と語った。

しかし、ペスコフ氏は13日、記者団に対し、「今のところ、そうした議論は行われていない」と述べた。
2022/09/14(水) 10:47:48.23ID:rsm24e3J0
>>263
もしホントなら、ウクライナには第三軍がいるわけねw
425名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-Lty2 [106.72.151.96])
垢版 |
2022/09/14(水) 10:47:50.81ID:UwEkMi/Q0
ソ連が核を持ってなかったらあっという間に国がバラバラになってたんだろうなって
そう考えると核を持つだけで約100年ほどは国家の形が維持される力があったと
2022/09/14(水) 10:48:32.16ID:zyWdFGx40
ドクトリンの策定、装備の開発
ロシア軍が全くの怠惰であったとは思わないが、やはり体制と予算による制約が大きいのか
イランめいた「ぼくのちょうへいき」発表してみたりとか怪しい兆候はあったにしろ
2022/09/14(水) 10:48:50.85ID:SJawWVHJF
>>416
アノニマスも、テレビ局のっとって映像流すんなら、モスクワの全チャンネル白鳥の湖にすれば良いのに。

多分、せき止められていたものが一気に動き出して、一瞬でロシア政権崩壊すると思うぞ。
2022/09/14(水) 10:48:52.39ID:C2DLkITKF
ロシア、「特別軍事作戦」の全目標達成へ ハルキウ州で反撃受けるも
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd71d6c4d63c92194e098a26100902c1743d6f54
(CNN) ロシアのペスコフ大統領報道官は14日までに、ロシア政府はウクライナでの「特別軍事作戦」で
全ての目標を達成すると述べた。ロシア軍は先週末、ウクライナ・ハルキウ州で、ウクライナ軍の反攻を受け後退を余儀なくされていた。
ロシア国防省は、イジュームなどの地域のロシア軍を再編成して、ドネツク方面に注力することを決定したと明らかにしていた。

ペスコフ氏は、プーチン氏も「再編成」について認識していると述べた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況