ウクライナ情勢 595

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM63-cMWq [36.11.225.223 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/14(水) 14:20:21.03ID:Z/NIybYRM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 589 ウクライナ情勢 590(591)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662997522/
ウクライナ情勢 592
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663029182/
ウクライナ情勢 593
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663065785/
ウクライナ情勢 594
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663089327/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/14(水) 16:01:06.92ID:SJawWVHJF
>>130
プーチンが死ぬとかかな
2022/09/14(水) 16:01:36.31ID:tH5QeZ2m0
>>124
http://e-village.main.jp/gazou/entry/000239.html
2022/09/14(水) 16:01:43.41ID:6LvaGQ7f0
適当書くと、ドイツもレオパルトとマルダーの供与は決めてて、既に訓練してるんじゃないかと思う
冬迎えるにあたりロシアとの兼ね合いで狸ムーブしてるだけで
ウクライナとのやり取りはプロレス、と妄想
2022/09/14(水) 16:03:10.23ID:cTqS/OBH0
>>170 「ウクライナの急激な進攻の背後にある決定的な瞬間」ーニューヨークタイムズ紙より

~この間の時系列はあいまいに書かれてるのか?~
・ウクライナの複数の将軍やアメリカの当局者たちは、そのような大規模な攻撃作戦は、膨大な死傷者をもたらして、しかも広い地域を(膠着せずに)すばやく奪還することに失敗すると考えていた。そこでウクライナ軍の複数の指揮官は、それまで作戦の詳細についての情報共有に消極的だった態度を変化させて、英米の情報当局者に(作戦について)より打ち明けて、助言を求めた。
・(その後)ウクライナ大統領府顧問のイェルマクとサリバン米大統領補佐官が反転攻勢の計画について複数回話し合った、とある(米)政府高官が明かしている。
・ミリー米統合参謀本部議長とウクライナ軍幹部が、情報(分析)と軍事支援について定期的に話し合った。キエフでは、ウクライナ軍とイギリス軍の当局者たちが従来から協力してきた一方で、新たにアメリカのハーモン准将が駐在武官としてウクライナ軍の幹部と日々会合を行うようになった。
・アメリカとウクライナの当局者たちにより夏に行われた図上演習で、ウクライナ南部の広い地域にまたがった攻撃作戦は失敗するだろうという結果が出た。ウクライナ軍の当局者たちは、アメリカの懐疑論で理論武装して、ゼレンスキー大統領のところに再び戻った。
・一連の図上演習で、反転攻勢のいくつかの方法は他よりも成功しそうだということが示された、米側はそのことを助言し、ウクライナ側が自ら判断した、とカール米国防次官(政策担当)が明かした。ロシア軍は南部で始まった反転攻勢に対応するために南部に兵力を移動させており、北東部では見た目より脆弱な部分があるだろうとアメリカ側は考えていたという。
※8/1 ロシア軍の南部への配置転換により、イジューム方面に反転攻勢の機会が生まれる、とISWがレポート
~この間の時系列はあいまいに書かれてるのか?~

・ウクライナ軍は、単一の大規模な攻撃作戦ではなく、ヘルソンとハルキウ付近の2つの攻撃計画を(ゼレンスキー大統領に)提案した。
・新たな攻撃計画について、再度図上演習が試されつつ、英米とウクライナによる評価が行われた。3か国の当局者たちはうまくいく、ゼレンスキー大統領が求める明確で大きな勝利になる、という意見でまとまった。
(2/2)
179名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-rxz5 [126.224.154.224])
垢版 |
2022/09/14(水) 16:03:42.42ID:vmrf4zm40
>>174
逃げられたな。
2022/09/14(水) 16:03:44.71ID:1/1xKu1S0
戦争終わったらウクライナ軍自身は西側とそれベースの国産orラ国で整備するだろう
鹵獲して生き延びたロシア兵器は売れるところに売るんじゃないかね
2022/09/14(水) 16:04:09.82ID:2d0zaWMp0
攻撃ヘリが安いのは大戦略(ゲーム)の中だけ笑
実際にはコイン機が1ダース買えちゃう
2022/09/14(水) 16:05:52.65ID:C2DLkITKF
ミサイル攻撃減ってきたね
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1569945232409763845
参謀本部。ウクライナ軍、過去24時間に8回のロシア攻撃を撃退。

ウクライナ軍はドネツク州のアブディフカ、スピルネ、マイオルスク付近での攻撃撃退に成功した。

ロシアは過去1日で、3回のミサイル攻撃と33回の空爆を行った。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
183名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-rxz5 [126.224.154.224])
垢版 |
2022/09/14(水) 16:05:56.01ID:vmrf4zm40
>>180
後はNATO加盟だろうな。
184名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-Lty2 [106.72.151.96])
垢版 |
2022/09/14(水) 16:05:59.54ID:UwEkMi/Q0
棍棒でみんな押さえ付けてたら、ご自慢の棍棒が発泡スチロール製だったのバレて誰もいうこと聞いてくれなくなりました
2022/09/14(水) 16:07:22.82ID:cpHfUW+20
供与する戦闘機は間違いなくF-16Cだろうな
数は20機くらいか
2022/09/14(水) 16:08:24.05ID:IvIVdfABd
キエフ強襲失敗の時点からロシアにとって最善の手は一刻も早く懲罰完了!してウクライナから完全撤収することしかないと思うんだけどね
早けりゃ早い方がいいのにやらないまま9月ももう半ば
187名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-rxz5 [126.224.154.224])
垢版 |
2022/09/14(水) 16:08:57.45ID:vmrf4zm40
>>185
武器どうする何を乗っける?
2022/09/14(水) 16:09:12.73ID:LIuqFvb0a
我が国もF-4を送ろう
189名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-US4f [60.112.206.253])
垢版 |
2022/09/14(水) 16:09:22.59ID:UKqNW1Xv0
日本人好人 水嶋広人 大和田源太 結城遼太 小栗順次 松本光信 片岡愛之助 松下宏太 広瀬祐太郎 遠藤勝之 沼尻享千 山田晴道 吉田瑛大 清水寛人 大野敬太郎 松下順
2022/09/14(水) 16:09:24.55ID:kCeJaMX6M
>>184
つべの動画で犬の躾けにスリッパで叩くのがあってだな
そのスリッパがポロリした瞬間、犬が即座に反抗すんのよw
2022/09/14(水) 16:10:02.02ID:B4xdqRt40
高価な戦闘ヘリよりレシプロ機の方がコスト的にも運用しやすいって話だっけ
まぁレシプロ機運用するくらいなドローンでいいか
2022/09/14(水) 16:11:37.23ID:SP5IIg6LM
>>154
ジェイソンはチェーソー使ったことない定期

テキサスチェーンソーマサカーと
ゲームのスプラッターハウスの影響だな
2022/09/14(水) 16:11:42.18ID:SJawWVHJF
>>183
NATOは時間がかかりそう。米英と軍事同盟を結んで米軍基地置いてもらう方がロシアは嫌がるかもね。
2022/09/14(水) 16:11:45.93ID:EFsh9JRRa
>>187
HARMとAIM-120だろう、普通に考えて
2022/09/14(水) 16:13:10.79ID:WA+P9zFT0
>>158
修理なら仕方ないよね~
屑鉄もとても大切な資源だし再利用はECOなので無罪ですわ
2022/09/14(水) 16:13:41.37ID:46d6t0yL0
中古のF-16CならBlock30くらいでAGM-88の運用能力も限定的だろうけど無いよりは全然マシだからね
197名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-rxz5 [126.224.154.224])
垢版 |
2022/09/14(水) 16:14:02.89ID:vmrf4zm40
>>193
その手もあるな。
ポーランドとも結ぶ
2022/09/14(水) 16:14:48.67ID:QUl0fcE40
>>186
そうなんだよ
素人でさえそう思うのにずるずる続けるのは素人以下のアホなのか
それとも我々が知らない何かがあるのか


半年何もなかったからたぶんアホなだけだな
2022/09/14(水) 16:14:56.95ID:WieRrHo5d
>>177
>ドイツもレオパルトとマルダーの供与は決めてて
レオ=実働するのが2桁台数なので (この4-5年、何度もニュース)、簡単には送れない。現役部隊に240両なので、これを実働まで整備中らしい。
マルダーも同じぐらいと想像する
2022/09/14(水) 16:16:25.32ID:tH5QeZ2m0
>>182
ロシアはまだ33回も航空攻撃を行えるのか?
ドローンによるものも含まれているのかもしれんがウクライナ軍もまだまだ詰めが甘いよ
ロシア機はウクライナの空を飛んだらすぐに叩き落されるような状態が望ましい
201名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-OdF3 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/14(水) 16:17:05.34ID:pj/NIn7l0
>>113
置いて行かれた兵士が投稿する話はあちこちで出てるよな。こんなのとか
https://twitter.com/DefMon3/status/1569796535042408448
徴兵された兵士が強制的に志願兵としてウクライナに連れていかれてSuligivkaで前哨に配置され
9/10の朝交代が来ないので見に行ったら150人以上いるはずの本隊のキャンプから誰もいなくなっていた
残された数人でドネツクに行こうと決め、一日中歩き続けて夜は地元の民家に泊めてもらい
そこでイジュームが陥落したことを知った。住民から投降した方がいいと言われ、翌日イジュームにいき投降した

地名のSuligivkaはイジューム南かなと思ったが、バラクレヤ南にあるShchurivkaかもしれない
ここはロシア軍の小さな橋頭堡があってイジュームから30km程。占領地の推移を見ても大体証言と辻褄が合う
こんなケースが各地であるんだと思う
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/14(水) 16:18:14.83ID:cTqS/OBH0
>>170 「ウクライナの急激な進攻の背後にある決定的な瞬間」ーニューヨークタイムズ紙より

・新たな計画は、ウクライナ側の参謀本部のある当局者によると、アメリカの追加的な軍事支援の規模や進捗度にすべてがかかっていた。反転攻勢の前に、ウクライナ軍はアメリカに必要な武器の詳細なリストを送ったという。
※8月の米バイデン政権の追加軍事支援は、8/8の10億ドル、8/19の最大7億7500万ドル、8/24の30億ドル
・155mm砲弾80万発以上は、現在の攻撃作戦に役に立っている。
(2/2に追加)

結局、確かな大筋としては、ゼレンスキー大統領の命令で南部で反転攻勢が始まり、攻撃計画はヘルソン州から
ザポリージャ州・ドネツク州にまたがる大風呂敷なものから、ヘルソン州とハルキウ州の2方向の作戦に変更された
ということになるが、

戦略的な大戦果をもとめるゼレンスキー大統領と、アメリカと結んで現実的なより小規模な作戦にしようとする
ウクライナの将軍たちとの確執が起きたあたりの時系列はよく分からない。しかしロシア軍が南部に兵力を移動
したことにより、ハルキウ州の反転攻勢で大戦果が期待できる状況になり、そうした状況変化のおかげで対立は解消した。
2022/09/14(水) 16:18:17.40ID:/MMtv5PX0
>>201
なんだか学生の夏休みみたいなのんびりした話だな。そりゃロシア軍弱いわ
2022/09/14(水) 16:18:44.81ID:C2DLkITKF
https://twitter.com/visegrad24/status/1569946709593128961
捜査官はバラクリヤ近くの現場に到着しました。バラクリヤは、ウクライナ軍によって都市が奪還される直前に、ロシアの兵士が民間人を処刑しました。
ここで2人の遺体が発見されました。
ウクライナは、ハリコフで何が起こったのかを調査する必要があります。別のブチャの恐れがあります。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/14(水) 16:19:26.00ID:EFsh9JRRa
>>201
こんな感想持つのはアレだが、なんか可愛い
中学生みたいだ
2022/09/14(水) 16:19:32.76ID:B4xdqRt40
>>198
権力者はメンツを潰されるのを一番嫌うからね
引くに引けないのよ
特にマフィアは
2022/09/14(水) 16:20:04.12ID:C2DLkITKF
https://twitter.com/jpg2t785/status/1569948124537552902
ハルキウ戦線に投入されるカエサル自走榴弾砲。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/14(水) 16:20:20.11ID:WA+P9zFT0
>>201
どんな気持ちで泊めてくれもしあれば飯もくれと頼んだんだろうな
置いてかれた悲しさと悔しさと不安でおかしくなりながら、とぼとぼ歩いてでは流石に脅せるような心持ちではなかったろう
2022/09/14(水) 16:20:40.04ID:GSKS3EhD0
ポーランドとウクライナの軍事同盟が落とし所な気がするイギリスあたりが後見人で
2022/09/14(水) 16:20:42.34ID:zKzoMGou0
空軍はA-10をお払い箱にしたがってるからワンチャン供与あるかもねw
2022/09/14(水) 16:21:40.24ID:6LvaGQ7f0
>>199
マルダーは16輌を既に整備済みで、いつでもウクライナに供与できるが、それをドイツ政府が止めてるとつい先日の報道あったから「これ既に訓練中だろ」と思ってる
ドイツは訓練終わるギリギリまで発表しないムーブかな、と
2022/09/14(水) 16:21:47.23ID:ay3Vs+RK0
ハリコフの戦力比は8倍だったってな
まあ総動員かけたらそんぐらいいくわな
小銃と軍服あればそれで出来上がるお手軽さだし
213名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-Lty2 [106.72.151.96])
垢版 |
2022/09/14(水) 16:24:16.97ID:UwEkMi/Q0
>>186
コンコルド効果ってのがあってな
2022/09/14(水) 16:25:00.47ID:tH5QeZ2m0
>>205
ドネツクに向かって数名で歩いている時に流れるBGMはベン・E・キングのスタンド・バイ・ミーでお願いします
2022/09/14(水) 16:26:14.03ID:klgqTAjG0
>>66
まさかのF-35とか
2022/09/14(水) 16:26:38.55ID:1MqS91tG0
>>208
住民に泣いて感謝する絵しか思い浮かばないんだけど
まあ略奪とかに走らなければいいんだけどね
2022/09/14(水) 16:26:47.86ID:ay3Vs+RK0
戦闘機の供給を検討検討 いつもいってるけど検討詐欺だね
ありえないって皆わかってるだろうに
218名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-Lty2 [106.72.151.96])
垢版 |
2022/09/14(水) 16:27:37.52ID:UwEkMi/Q0
>>212
まぁ自国が攻められてるからな
総動員しても誰も文句言わんわな

大祖国戦争でソ連がした事とおんなじだわな
孫子が言うように道理がないと人は動かない
正義が自分にあるとわかると人は頑張る

ってふと思ったけど今のウクライナって大祖国戦争の時のロシアと同じだな
あの時モスクワ目前まで攻められたけど持ち堪えて総動員を実施、レンドリースによるアメリカからの物資供与を得てナチスドイツを押し返した
歴史は繰り返すなぁ
2022/09/14(水) 16:27:50.38ID:0e+J1rM70
プーチン「止められない、止まらない。」
2022/09/14(水) 16:28:23.52ID:bRAg2KiHM
>>218
つまりウクライナも…
2022/09/14(水) 16:28:25.89ID:3smxIOFzM
>>178
ゾクゾクするほどドラマチックだな。
>ゼレンスキー大統領が将軍たちに、侵攻してきたロシア軍を押し返せるということを証明できるような、劇的な(戦線の)変化をもたらしてほしいと語った
>3か国の当局者たちはうまくいく、ゼレンスキー大統領が求める明確で大きな勝利になる、という意見でまとまった。
この辺りなんか特に。プーチンに聞かせてあげたい。
2022/09/14(水) 16:29:15.10ID:wIta0gzj0
121.118.231.103
ぷらら
223名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-jRar [153.252.5.6])
垢版 |
2022/09/14(水) 16:29:54.49ID:7Sa8onXo0
>>209
その組み合わせってヤバくないか?!反露感情2乗になって暴発、そしてロシア攻め込むぞ笑
2022/09/14(水) 16:30:00.82ID:WYb7WyhB0
>>214
住民の自宅に泊めてもらえる事になった時のBGMはパン!茶!宿直!だなw
2022/09/14(水) 16:30:15.65ID:GRWj002pa
>>217
どーせ整備士養成とパイロット訓練終わらないと供与しても意味ないからな

ある日突然に青と黄色のラウンデル付けたF-16がJDAM落としていくだろうよ
226名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-Lty2 [106.72.151.96])
垢版 |
2022/09/14(水) 16:30:53.87ID:UwEkMi/Q0
>>209
WW1の時の独立保証と同じスキームは予想外の戦争の元なので辞めてくれんかのぉ
2022/09/14(水) 16:31:29.58ID:8nhTzqJu0
FSBリークおじさんがなんか言い出した
https://twitter.com/igorsushko/status/1569951155735904256
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/14(水) 16:32:52.93ID:xfTUHR+v0
どこまで真実かは分からんけどほんと広報上手いなー
2022/09/14(水) 16:33:32.21ID:ay3Vs+RK0
結局人間の数の暴力の前にはどこの国も勝てないんだよな
アメリカでも朝鮮戦争でボロボロになったし
2022/09/14(水) 16:34:00.82ID:tH5QeZ2m0
>>218
いやいや「小銃と軍服与えときゃ戦力になるだろ」という物言いにツッコミをいれようよ
紛争初期にどれだけ愛国心だけは高いウクライナ徴集兵やヒロイズムで参加した外国人義勇兵が無駄に死んでいったことかと・・・
2022/09/14(水) 16:34:04.27ID:syBx54Wir
>>201

話しが本当なら統制崩壊だな
中将が捕縛されても仕方ない状態
捕縛中将も気がついたら部下がいなくなってたとか?
232名無し三等兵 (ワッチョイ fb90-pXst [207.65.242.109])
垢版 |
2022/09/14(水) 16:35:56.89ID:htOQC1AX0
>>124
Tucker Carlson Tonight
Douglas Macgregor

つまりゴミ
トランプや統一教会や参政党やDS史観ウヨと同じ
2022/09/14(水) 16:36:21.95ID:0e+J1rM70
もうロシアは北海道を侵略する余力ないし、中国も台湾攻略とか無理やろし日本は安泰やな。
2022/09/14(水) 16:36:32.48ID:1/1xKu1S0
>>212
どんな軍隊でもきっちり訓練するんだよ
小銃もたせりゃ即兵隊のイメージに最も近いイスラムテロリストだって最低3ヶ月は訓練キャンプで仕込む
何故なら戦場で一番怖いのは素人の味方だからな
訓練1ヶ月で投入するなんてアホはロシア軍だけだ
235名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-Lty2 [106.72.151.96])
垢版 |
2022/09/14(水) 16:37:34.91ID:UwEkMi/Q0
>>229
つっても戦車相手に竹槍持たせて大軍突撃がましたところで竹槍サイドが全滅するだけだがな
2022/09/14(水) 16:37:58.13ID:xfTUHR+v0
>>227
流石にガセだと思うがどうだろう
237名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-Lty2 [106.72.151.96])
垢版 |
2022/09/14(水) 16:38:02.58ID:UwEkMi/Q0
>>233
そもそもロシアは陸軍を海上輸送する能力が……
2022/09/14(水) 16:38:33.05ID:q+ZoZbwB0
ISWのこれもう話題になったか?
終戦に一歩前進か?


NEW: #Kremlinは、 #Kharkiv州での敗北を認めました。
#Moscowは、2022 年 2 月の#Ukraine侵攻の開始以来、初めて公然と敗北を認めました。
https://twitter.com/TheStudyofWar/status/1569890153509920769
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
239名無し三等兵 (スププ Sd33-VT8B [49.96.9.93])
垢版 |
2022/09/14(水) 16:40:04.91ID:aeJjCvxzd
>>237
自動車運搬船とか奪えばよくね?
2022/09/14(水) 16:40:19.20ID:6aQichXh0
>>45
着実に航空機、ヘリコプター減らしてるな
いいぞいいぞ
2022/09/14(水) 16:41:25.19ID:8nhTzqJu0
>>218
あとはブチャも大きかったな
独ソ戦でも初期のソビエト兵は士気が低くて大量に投降したけどその殆どが殺された結果大祖国戦争になってしまった
242名無し三等兵 (ワッチョイ 4934-ipE0 [222.2.237.1 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/14(水) 16:42:23.59ID:B4xdqRt40
>>233
北海道は現在進行形で土地を買い漁ってる中国人の方がよほど深刻だよ
中国不動産バブルが弾けて、環境汚染と不良債権まみれの中国本土を見限って
大量の移民が北海道に押しかけるんじゃ無いかとけっこう心配している

今、国内で問題になってる転売屋集団も中国移民だし
2022/09/14(水) 16:42:44.30ID:xU2RwbVZ0
>>227
失敗だ機密だじゃ評価のしようがねえなw
2022/09/14(水) 16:42:50.88ID:HQTcCbvL0
>>212
それは流石に誇張されてるよ
ウクライナ側の発表でも動員された人数は数千人の部隊を複数に分けて攻撃(マップで見ると5つに分けてる)だから多くても三万人程度
逆にロシア側は半数は逃げたとしても七千人が捕虜になって四千人は死んでるから少なく見積もって二万人程度の戦力が壊滅してる
2022/09/14(水) 16:42:58.12ID:a8aSqiuT0
プーアノンの間で突然カディロフが英雄だの名将だの呼ばれるようになっていて爆笑してる
2022/09/14(水) 16:43:25.03ID:xfTUHR+v0
>>238
キーウも負けただろ!
2022/09/14(水) 16:44:09.92ID:EiegBCyHM
>>186
その時はクリミアからも撤退するの?
2022/09/14(水) 16:44:19.02ID:e8yhVd2YF
>>201
民家の人優しいやん
バルカン半島だったらぶっ殺されてたで
2022/09/14(水) 16:44:19.84ID:gG78ek+r0
メイショウカディロフ
2022/09/14(水) 16:45:19.83ID:rfyag5Sr0
>>62
なるほど「ハリコフ」という地名はロシアの地図以外から消えるだろう
ウクライナ語のハリキウに書き換わるわけだ
2022/09/14(水) 16:45:48.13ID:6LvaGQ7f0
>>238
戦略的撤退()とは言ってたよ
実態は重火器おっぽり出しての潰走だけど

>>245
プーチンに唯一諫言できるカディロフすげぇ、的な?
2022/09/14(水) 16:45:48.60ID:8nhTzqJu0
まあキーウはわりと整然と退却して持ち帰れない兵器に関しては爆破処理とかしてるしな
あそこの退却戦で今回のレベルで撃滅してればそもそもイジュームとか落ちなかったんじゃないの
2022/09/14(水) 16:46:32.18ID:rfyag5Sr0
>>250
>>109
254名無し三等兵 (ワッチョイ 1317-+Wio [61.117.33.231])
垢版 |
2022/09/14(水) 16:47:16.33ID:Q0bmP36F0
>>66
Su-57が、
F-14にやられちゃう!
2022/09/14(水) 16:48:21.06ID:NWMU1F9Op
第25空挺旅団の部隊がチェチェンのTikTok部隊からそこそこ名の知れたカディル・ドン・ディギドンという人物を捕獲したらしい。
2022/09/14(水) 16:48:37.52ID:HQTcCbvL0
>>249
26戦0勝 後に地方競馬に移籍後屈腱炎と股関節炎と4箇所の剥離骨折を発症
登録抹消後行方不明に
2022/09/14(水) 16:48:40.57ID:/MMtv5PX0
>>244
8倍って言ってるのはハルキウ州のロシア派の高官のガンチェフだからな。ついでに
ウクライナ軍が民間人を手当たり次第に射殺してたって言ってたしまあ適当だろうな
258名無し三等兵 (ワッチョイ c1da-8AD9 [114.190.115.220])
垢版 |
2022/09/14(水) 16:49:50.27ID:QUl0fcE40
>>249
聞いたことないな。未勝利馬かな?
259名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-Lty2 [106.72.151.96])
垢版 |
2022/09/14(水) 16:50:28.66ID:UwEkMi/Q0
>>241
ナチスドイツがアインザッツグルッペンというバカアホ虐殺部隊作ってソ連全員を死兵に追いやった結果が大祖国戦争である
2022/09/14(水) 16:50:32.40ID:/MMtv5PX0
まあカディロフ如きの意見が一理あるって言われる程度にはロシア軍の戦略が
ダメダメだってのは間違いない
2022/09/14(水) 16:52:12.04ID:fufeGsUs0
まだまだ謎が残る電撃戦だったな、
ウクライナ側の発表も信頼はできない。
軍事機密だからね、真実を話すのは終戦後の映画化の時でいい。
2022/09/14(水) 16:52:41.27ID:KQagb/jYM
>>238
それ、プー以外に責任押し付ける奴が決まったから、仕方ねぇ認めておくかってだけの話だとよ
前進ではあるだろうけど、まだまだ先は長そうだ
263名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-Lty2 [106.72.151.96])
垢版 |
2022/09/14(水) 16:52:45.85ID:UwEkMi/Q0
まぁ、カディロフ以外のロシア軍幹部がさんざん嘘の発言繰り返して信用を失ったからな
相対的に嘘ついてないカディロフの発言の方が人の心に届くんだろ
2022/09/14(水) 16:53:27.72ID:Gen4Vd8zM
映像の世紀でスターリングラードで捕虜になったドイツ兵は殆どが生きて帰れなかったって見たけど実際にはドイツの捕虜になったソビエト兵のほうがはるかに死亡率高かったんだよな
キエフ包囲戦で捕虜になった40万人のソビエト兵とか数%しか生還できなかったそうだし
2022/09/14(水) 16:56:15.50ID:IvIVdfABd
>>247
初期に終えてたらクリミアは確実にそのままだったと思うけど今となってはなぁって感じでは
2022/09/14(水) 16:56:44.43ID:xNPIy2Usr
>>48
ウクライナはもう初秋って空気感だね
267名無し三等兵 (ワッチョイ 532b-W7+L [211.133.62.203])
垢版 |
2022/09/14(水) 16:57:29.62ID:aJ/fO3p50
コードアリス、ウクライナ空軍のMiG29はSu25の
代わりにされ無誘導爆弾を搭載する為にミサイル
無線機まで外されて運用されてるとかほざいてる。
2022/09/14(水) 16:57:59.90ID:sO+QvVyRd
>>200
ほら。総攻撃って言っちゃったし。
2022/09/14(水) 16:58:04.06ID:a8aSqiuT0
>>251
@kamazen4649
プーチン大統領とカディロフ首長は世界史上の英雄として名を残すでしょう。
テクニカルトラックが燦然と輝いてます。米軍を遥かに上回る世界最強の部隊がウクライナを蹂躙する。

@morpheus7701
英雄カディロフは🐻プ〜さんがチェチェン人を勇敢さと並外れた勇気を示したと表現した事を彼らに思い出させた。

🗣新しい連隊と大隊は国際テロとの戦いの経験が豊富でドンバスでの戦闘活動で既に実績を上げている戦闘員だけで構成されている。那智占領下に我々が出現すれば敵は必ず殲滅される。🐸

@yoiyami1001
チェチェンの精鋭がウクライナとDPRの領土での特別な軍事作戦の任務を遂行し始めました。

カディロフ「ウクライナのファシストに占領された町を解放した後、彼らは最高司令官から与えられた休暇に入り、今、新たな活力を持って前線に戻ってきた。経験は豊富、武器は綺麗、弾倉は満タン、士気は闘志!

こんな感じ
数日前にカディロフが叩いた大口を真に受けた奴が大量発生した模様
270名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-qdVf [106.146.0.16])
垢版 |
2022/09/14(水) 16:58:24.57ID:0TMImw7xa
さすがに攻勢が一旦止まったか
進みすぎるのも怖かったからこれくらいでええ

…と思わせといて次の攻勢もあるのかも
2022/09/14(水) 17:00:40.08ID:+P5hX81rM
>>45
ヘリや航空機て、また空港爆破したわけでもないのに
こんなに潰せるんか
2022/09/14(水) 17:00:47.00ID:6LvaGQ7f0
>>269
想像より酷くて笑った
サッカーチームの応援してるみたいだね
2022/09/14(水) 17:03:58.24ID:sO+QvVyRd
>>239
トップヘビーでひっくり返るぞ。
2022/09/14(水) 17:04:01.13ID:foNT19620
一番上は誉め殺しじゃないのかな?真顔だとするとすごいけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています