ウクライナ情勢 595

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM63-cMWq [36.11.225.223 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/14(水) 14:20:21.03ID:Z/NIybYRM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 589 ウクライナ情勢 590(591)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662997522/
ウクライナ情勢 592
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663029182/
ウクライナ情勢 593
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663065785/
ウクライナ情勢 594
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663089327/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/14(水) 19:07:47.98ID:eQ32JHV3a
>>678
そうとも限らない(殺人とか詐欺とか、派手なのだと外患誘致とか)けど、少なくとも私戦予備は適用されない
2022/09/14(水) 19:08:00.26ID:8nhTzqJu0
アルメニアは30年間「国際的に認められた国境」とやらを踏み躙ってきた側だから今更何言ってもお互い様だろとしか見てもらえないんだよな
おまけにロシアの仲間みたいに思われてるし
2022/09/14(水) 19:08:24.06ID:+G9Qg3+gM
>>511
隣はシルシキー司令官かいい写真だ
685sage (スップ Sd33-/NGG [49.97.22.190])
垢版 |
2022/09/14(水) 19:08:27.68ID:gAHXDumOd
>>548
セベロドネツクって戦略的に重要なん?
2022/09/14(水) 19:08:47.15ID:A5Rf4hEQM
>>669
で、>>481のリンク先(中国外交部)に明記してあるようにそのルートで運んだ資源が中国にも入るので。
687名無し三等兵 (ワッチョイ 6994-aBkE [180.197.125.222])
垢版 |
2022/09/14(水) 19:08:48.06ID:0qJQJ5bt0
>>669
カザフスタンはガス代安くしてもらってたのに
ロシアが値上げしてからずっと切れてる感じだもんな

そのせいで物価上がるデモおきて、軍隊送ってくれたけど
マッチポンプそのものだし
2022/09/14(水) 19:08:49.13ID:kp0tWinHa
>>680
イラン君はロシアよりはるかに強かなので
カタールのみならずサウジとも交渉始めていて、東アフリカのイスラム諸国との関係強化とかもしてる
2022/09/14(水) 19:08:56.71ID:foNT19620
>>652
前回のロシアはどちらにも肩入れ出来ない体たらくで、かろうじてアルメニア本土に侵攻するのを防いだ程度
和平にはエルドアンが割と大きな役割を果たしていたので、バクーでのパレードにはトルコ国旗が掲げられアリエフとエルドアンが並んでたはず

その当時からコーカサスへのロシアの影響は減ってたのが見て取れたはず
2022/09/14(水) 19:09:01.50ID:euqkEolM0
ペスコフって本当にロシアのゲッベルスだよね
詭弁が酷い
2022/09/14(水) 19:09:07.44ID:UbmE0AHk0
>>670
鶏頭となるも牛後となるなかれ、だったかそんな諺もあるし
トルコはEUに入るより、中央アジアを支配すべき
2022/09/14(水) 19:09:09.68ID:cCOt3Hp70
>>663
ってジョルジアとも揉めてんのアルメニア? いや自国の規模省みろよとしか
693名無し三等兵 (ワッチョイ 0bda-3yKd [121.115.127.8])
垢版 |
2022/09/14(水) 19:09:11.40ID:F4b8aS9Y0
>>511
すげぇ。これは士気上がるわ。どっかの禿野郎と大違いだ。w
2022/09/14(水) 19:10:37.23ID:8nhTzqJu0
>>692
そもそもアブハジアの時にアルメニア軍義勇大隊が参加してジョージア系住民の虐殺とかやってるからね
2022/09/14(水) 19:10:45.63ID:kp0tWinHa
>>692
ジョージアも割と強気(大グルジア主義)なので、アルメニアとはしょっちゅう揉めてる
2022/09/14(水) 19:11:00.06ID:cL6yUH4wM
>>677
まあ、命令書には署名するだろうけど、実質はウクライナ軍と米軍、NATOとかの軍事顧問が決めてるよな。

宣伝戦術も明らかに西側PR企業の手法だし。
697名無し三等兵 (スプッッ Sd73-EzVQ [1.75.252.235])
垢版 |
2022/09/14(水) 19:11:03.29ID:JdvYEp6Dd
>>674
先に浸透した特殊部隊は探ってるんじゃないかなぁ、まずは北上しクレミンナに行くか、渡河東進またはクピヤンスク攻略後南下しスバトバか。
698名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-Tjhu [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/14(水) 19:11:42.29ID:pj/NIn7l0
>>681
ガチムチレスリングの薄い本とか胸熱
2022/09/14(水) 19:12:13.11ID:vkzVZ3LM0
>>665
そんなことないぞ
http://sloughad.la.coocan.jp/sono/crim/keih/ta260.htm
2022/09/14(水) 19:13:23.82ID:wsQ7n0AF0
ウクライナ軍が地味にノヴァカホフカに向けて前進してきてるな
2022/09/14(水) 19:13:32.10ID:WbUn0Wtf0
>>630
その昔は、爺どもが自民に投票してるから日本は良くならないんだ。早く死ね!とか言っていた連中が、今は反日左翼が生き残っているのは爺のせい。早く死ね!と思われている因果応報。

ざま見ろとは思うけど明日は我が身なんで、変な思想にはまらない様に気をつけよう。
2022/09/14(水) 19:13:33.32ID:SP5IIg6LM
>>682
正規軍人には適用されない
反政府側の傭兵とごっちゃになってない?
703名無し三等兵 (ワッチョイ 334b-0Khl [101.1.154.28])
垢版 |
2022/09/14(水) 19:14:17.78ID:4N9vF3fq0
https://mobile.twitter.com/jpg2t785/status/1569988446126755843
ウクライナ兵の方から写真と現地の話を聞かせていただきました(今は言えない怖い話も)。
AKとDP28しかなかったところにM3重機関銃とM240機関銃が入ってきたとのこと。
アーマーとヘルメットはトルコとポーランドから来たものだそう。

今回の攻勢では市街には入らず周囲で増援部隊等の逆襲対処に当たったそうです。
やはり現場の兵士にもギリギリまで攻勢の件は隠されていたとのことですが数日前には知っていたとのことで、まったく情報が漏れなかったのは凄いなと。
あとイジュームのロシア軍は逃走し、殲滅はできなかったと。

あと捕虜になるロシア兵は国内用パスポートしか持っていない田舎者ばかりだったとのことでした。
進撃スピードが早かったので、記念撮影したらMPや領土防衛隊に引き渡してすぐまた進撃したとのこと。

またウクライナ兵の方のお話を聞けたのでここに書きます。
氏は内戦時にドンバスにも行っている退役軍人、元々射撃が趣味なのでズブロイヤー Z-15カービンとケルテックKS7散弾銃を持っていました。
戦争前に危機感を感じた同氏は、レミントン.223弾などをたくさん購入したそうです。

元は領土防衛隊でしたが、開戦時は軍の予備役として召集されたそうです。
Z-15に加えて、市街地での近接戦闘を考えてケルテックも持っていったそうですが、使わなかったのでケルテックは置いてきたとのことです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/14(水) 19:14:34.23ID:mi42ZRg/M
>>690
ゲッペルスの演説を見ると、メディア戦略や当時の市民の価値観を刺激する内容とか、比較したらいけないレベルで上手に見えるが…

しかも、まだ戦争始めて数ヶ月とかの時点なのに。
2022/09/14(水) 19:14:42.09ID:8IIFZpSw0
>>363
宗男…怪しいなああああ
706名無し三等兵 (ワッチョイ 334b-0Khl [101.1.154.28])
垢版 |
2022/09/14(水) 19:14:46.39ID:4N9vF3fq0
Z-15にはフルオート化キットを組み込みました。

一般的に小銃のフルオート射撃は戦争ではほとんど使われないとよく言われますが、実際には2~3発のバースト射撃をよくやるとのことです。
しかし、無理やりフルオート化したせいかZ-15は壊れてしまったそうです。

そのあとは支給されたAKM→AK-74(木製グリップ)→AK-74(プラ製グリップ)を使っているとのことです。
光学照準器は使っていたものの壊れてしまい、今は使っていないが、別に不便ではないそうです。サーマルスコープは欲しいとのこと。

銃は5.45mmのAK-74小銃と7.62mmのM240機関銃、12.7mmのM2重機関銃で統一されており、兵站も特に問題はないそうです。
現地は泥濘化が始まっており、冬の装備の準備が急務のようです。鹵獲したイギリス軍っぽい冬服(尻当てが着いている)がなかなか良いとのことでした。
車は開戦以来三菱の自家用車を使っているとのことですが、被弾も故障もせずラッキーだと。

日本で言う警察の機動隊に近い部隊とも共闘することがあるが、ウクライナの警察は平時の汚職などで相当嫌われており、なかなか仲良くなれないようです。
また民兵部隊である領土防衛隊は錬度も低く、肉の壁のようになっていると。彼らの犠牲で成り立つ戦線もあるそうです。

敵の捕虜は味方の捕虜との交換に使えるのですが、親ロシア派兵の交換レートは正規兵と等価ではないため、なるべく正規兵を捕虜にとりたいとのこと。
親ロシア派兵は消耗品のような扱いだそうです。

彼が兵士になった理由はウクライナ内戦で実家を攻撃されたことだそうで、それまでは民族とかそういうことをあまり考えたことがなかったそうです。ロシアで働いていたこともあったと。
彼の部隊は意外と他人に関心がない人が多く、個人的な理由や郷土、家族愛で戦っている人が多いのだとか。
707名無し三等兵 (ワッチョイ 334b-0Khl [101.1.154.28])
垢版 |
2022/09/14(水) 19:14:54.95ID:4N9vF3fq0
むしろ民族主義者なのに民平に入るのを怖がる若い人も多いのだそう。
部隊には開戦後にロシアからやって来た人もいるが、他人への関心が薄いのもあって軋轢などはないとのこと。

あとお互い同じ兵器を使うのもあって同士討ちはやはり多いとのこと。
迷彩よりも敵味方識別が重要な状況が多いようです。

ここに内容は書けませんが、やはり戦争なので最前線は残酷だそうです。
彼はそんな中でも人間性を失わないように努力し続けているとのことでした
2022/09/14(水) 19:14:58.14ID:cCOt3Hp70
>>694
ちょっと救いようが無いな国運全部ロシア健在が前提とか
2022/09/14(水) 19:14:59.70ID:qP4+zBbi0
>>511
日本はこういう姿報道しないよな
2022/09/14(水) 19:15:02.35ID:kp0tWinHa
>>702
日本の刑法の国外犯規定のこと言ってるだけだぞ
2022/09/14(水) 19:15:03.92ID:Jenpfz3a0
>>687
開戦時に小麦と砂糖をロシアが輸出禁止にしたことでも遺恨が残ったな
2022/09/14(水) 19:15:13.25ID:daJsFOI60
>>690
ゲッベルス「諸君は総力戦を望むか!?」
聴衆「うおおおおお!戦争!戦争!戦争!」

ペスコフにはこういうの無理じゃん
2022/09/14(水) 19:15:26.93ID:gG78ek+r0
ロシア脱出組の行先の一つがアルメニアだったな
2022/09/14(水) 19:15:49.25ID:SP5IIg6LM
>>710
構成要件満たしてないものをどうしろと?
2022/09/14(水) 19:16:12.95ID:xU2RwbVZ0
ウ軍ライマンに攻撃再開とのこと
https://twitter.com/Archer83Able/status/1569984083765207040
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/14(水) 19:16:17.86ID:1QMM0IJ20
>>695
まあ大体コーカサスの民って気強くてマッチョで民族主義よね
いっこいっこは小さい国だが・・・
2022/09/14(水) 19:16:24.60ID:6LvaGQ7f0
>>602
老人と障害者を前線に送るプーチンと同じ発想
2022/09/14(水) 19:16:36.87ID:WbUn0Wtf0
>>658
中国が明確にケツモチの約束したんだろ
2022/09/14(水) 19:17:12.76
>>704
ゲッ”ベ”ルスな
ペじゃないから
2022/09/14(水) 19:17:30.33ID:5eKKtAnAa
9/14 戦況
https://youtu.be/sxrx8HYeGXg
2022/09/14(水) 19:17:32.82ID:kp0tWinHa
>>714
日本の刑法は国外犯に適用されない
と言っているから、そんなことはないって指摘してるだけで

私戦予備の構成要件まで踏み込んでいない
722名無し三等兵 (スプッッ Sd73-EzVQ [1.75.252.235])
垢版 |
2022/09/14(水) 19:18:33.98ID:JdvYEp6Dd
>>699
日本の空港着いたら即逮捕なんて日本赤軍メンバーとかよど号ハイジャック犯くらいだよ。
国内でテロしてるし、国際的に指名手配かかってるしな
2022/09/14(水) 19:19:40.02ID:mPkupQlh0
>>634
うへぇアルメニア死ぬなこれ
2022/09/14(水) 19:19:51.89ID:SP5IIg6LM
>>721
義勇兵は逮捕されますか?って
質問に答えてるんで
一般原則には答えてないよ
無意識に詭弁(論点ずらし)使う人?
2022/09/14(水) 19:19:54.02ID:LM+dhj47a
>>716
バルカン半島とコーカサスは、さすが「火薬庫」と名指しされるだけのことはあるって感じざるを得ない
726名無し三等兵 (ワッチョイ 53d2-oBmt [115.39.1.101])
垢版 |
2022/09/14(水) 19:20:01.71ID:tH5QeZ2m0
>>532
60代だと戦争の悲惨な記憶というよりは、その悲惨な記憶に基づく極端な反戦教育の影響だろう
東大の大学闘争から54年が経ち、反戦の革命闘士だのベトナム戦争反対のヒッピーだのが70代になってるくらいだね
でも60代ってあのサブカル的には黄金期の80年代を楽しんだうらやまし過ぎる人々だなぁ
2022/09/14(水) 19:20:29.14ID:euqkEolM0
>>704
ゲッペルスとペスコフの共通点はもうひとつあります。子沢山な所
家庭ではいいパパそうですな
https://i0.wp.com/tonboeye.com/wp-content/uploads/2019/03/img_5c7c389797003.png?w=450&ssl=1
嫁がプロスケーターのタチアナ・ナフカ
>>712
無理なんですか?そういやペスコフはいつも締まりの無いにやけ笑いをしてますな
2022/09/14(水) 19:20:56.05ID:gG78ek+r0
オリンピック見てるとジョージアは柔道のほぼ全階級に代表出してる
人口300万なのに
尚武の国だ
2022/09/14(水) 19:20:59.61ID:R7eGlRbfa
>>724
こちらの論点が刑法の適用範囲のことだけに絞ってるだけの話で
読めばわかると思うが、それ以上に拡張してない
2022/09/14(水) 19:21:31.60ID:61lRWen+0
>>526
もう帰ってるだろ
2022/09/14(水) 19:21:41.22ID:mPkupQlh0
>>719
おー
2022/09/14(水) 19:22:02.54ID:8YQyQ+M5a
私戦予備罪は国外犯に適用されない
って話だけなら別に突っ込まなかったよ、それだけだね
2022/09/14(水) 19:22:22.04ID:RbS6HyhbM
>>726
負け戦は悲惨だ。
次は勝つ方につこう。
2022/09/14(水) 19:22:24.15ID:2quxfVfu0
>>681
これから寒くなるしカップ麺でいいだろ
735名無し三等兵 (ワッチョイ 6994-aBkE [180.197.125.222])
垢版 |
2022/09/14(水) 19:22:32.43ID:0qJQJ5bt0
ルペンとかトランプもそうだけど
ロシアは一見右翼に見えるところを買収してるんだな

そいつらが国を孤立させて分断すれば各個撃破できるって考え方なんだろうけど

日本は安倍ちゃんがめちゃくちゃプーチンに会いにいったから
工作するまでもなかった感じ
2022/09/14(水) 19:22:38.74ID:foNT19620
>>703
なるほどお…どんな部隊に入るのかも結構大事なのね。あと兵士の価値も露骨ではあるがさもありなんと頷けるものはあった
オークだと犯罪犯してる可能性あるから捕虜交換による解放は業腹ではあろうが
2022/09/14(水) 19:22:39.07ID:F8SFH6kKM
>>277
そもそも、ロシア人ってゲルマンの血入ってんじゃん。
738名無し三等兵 (スプッッ Sd73-EzVQ [1.75.252.235])
垢版 |
2022/09/14(水) 19:22:43.20ID:JdvYEp6Dd
>>728
格闘技めっちゃ盛んよな。かつてはグルジアと呼ばれてた。
739名無し三等兵 (ワッチョイ fbda-b+j9 [223.218.58.214])
垢版 |
2022/09/14(水) 19:22:57.76ID:u/CCk6XL0
>>645
BTCパイプラインがアゼルバイジャン通ってるからどさくさに
紛れて壊してEUにエネルギーで圧力かける作戦では
2022/09/14(水) 19:23:02.91ID:SP5IIg6LM
>>729
「義勇兵の話をしていて勝手に絡んで来られても知りません」
これでいい?
2022/09/14(水) 19:23:07.17ID:UAVZHbiL0
>>622
お茶吹いたw
いや笑い事じゃないんだよね
2022/09/14(水) 19:23:38.08ID:MKwj9kMNa
>>737
そこで言うゲルマン人とは
2022/09/14(水) 19:23:40.18ID:I6ej/vTDM
アルメニアはもういい加減カラバフは捨てればいいのに
いずれロシアの平和維持部隊がいなくなったらクロアチアの嵐作戦の再来だよ
2022/09/14(水) 19:23:43.34ID:0e+J1rM70
プーチンがウズベキスタン行くんか。武田信虎みたいになるか?
2022/09/14(水) 19:23:44.79ID:r4ok6Yhwa
アルメニア、というかザカフカスって朝鮮半島とか問題じゃないレベルの立地ガチャヘルモードだよな
ロシア/遊牧民とアナトリアとイランの交差点とか悪夢だわ
2022/09/14(水) 19:24:13.18
宣伝相の悩み
https://www.youtube.com/watch?v=gH_enuPJwbY

まさか今更このネタが出てくるとは
2022/09/14(水) 19:24:32.40ID:bRAg2KiHM
プーチン大好きメンケルおばさんは右翼だった…?
2022/09/14(水) 19:24:35.71ID:+G9Qg3+gM
>>690
スネ夫臭、小物感が極まりすぎてて映画的で目を引く
2022/09/14(水) 19:24:46.72ID:bRAg2KiHM
メルケルだ
2022/09/14(水) 19:24:47.42ID:UhKYTigV0
ロシア軍はネトウヨが思うほどヤワじゃないぜw
スラブ民族の粘りを知らんのかね
ケーニヒスベルクの戦いを見てみろ
潰滅したのはナチス野郎のほうだろが。いずれウ軍も潰
走する破目になる。今は敵を誘引して3方向から包囲殲滅
する前段階なのだよ。
ざんねんながら、宇軍の攻勢も秋が終わるまで、
まともな冬季戦に対処できない宇軍こそが、味方を
見捨てて逃げ散るだろうよw
ロシアに栄光あれだw
2022/09/14(水) 19:25:00.08ID:QUl0fcE40
>>735
安倍は孤立路線取らなかったから人選失敗では?
2022/09/14(水) 19:25:44.99ID:6/+jExR1a
>>740
> 日本の法律は日本国内でしか適用されない
これが間違いだって指摘してるの、それだけなんだよ

刑法には国外犯規定があったり、条文によって属地主義だけでなく、保護主義、属人主義、世界主義を取ってる罪も存在するのよ
言っていることはそれだけ
2022/09/14(水) 19:26:15.36ID:euqkEolM0
ペスコフの娘、エリザベス・ペスコワ
https://ja.erch2014.com/obschestvo/73213-elizaveta-peskova-biografiya-i-lichnaya-zhizn.html
結構大きな子がいるね
美形なのは半分くらい嫁に似てるせいかな?
754名無し三等兵 (ワッチョイ 8b2c-lWep [153.136.225.36])
垢版 |
2022/09/14(水) 19:26:18.00ID:UAVZHbiL0
>>750
ざまー見ロ!
2022/09/14(水) 19:26:18.92ID:Yr29R4vT0
>>750
なかなかいい 75点
2022/09/14(水) 19:26:34.27ID:+TEEkie/0
ロシアはスナイパーが優秀なイメージもあるが今回そんな話も出て来ない
757名無し三等兵 (オイコラミネオ MM95-7stg [150.66.96.163])
垢版 |
2022/09/14(水) 19:26:37.28ID:F8SFH6kKM
>>742
ロシア作った王様が北欧系のはず
758名無し三等兵 (ワッチョイ 4934-ipE0 [222.2.237.1 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/14(水) 19:26:38.01ID:B4xdqRt40
>>511
これは救国の英雄ですわ
2022/09/14(水) 19:27:00.24ID:mPkupQlh0
>>735
パイプライン案蹴ったのも安倍総理なんだぜ
彼はロシアをわかってた
2022/09/14(水) 19:27:17.16ID:+P5hX81rM
>>672
おー、良いね良い時間だね
最近、戦況図の更新が間に合わないと
どのYouTuberも嬉しい悲鳴あげとるw
2022/09/14(水) 19:27:38.25ID:tQ7axwmoa
>>757
リューリク朝のこと?
762名無し三等兵 (スプッッ Sd73-EzVQ [1.75.252.235])
垢版 |
2022/09/14(水) 19:27:53.59ID:JdvYEp6Dd
露軍を待つのは惨めな凍死か餓死か
2022/09/14(水) 19:28:36.38ID:8IIFZpSw0
100年くらいしたらデカいゼレンスキーの像立ちそうw
2022/09/14(水) 19:29:15.46ID:IQ1HHELRr
義勇兵氏は多分ビザが切れてるから政府ができることはパスポート更新認めないくらいの嫌がらせだろうな
2022/09/14(水) 19:29:17.92ID:daJsFOI60
>>742
ゲルマン人じゃないけど古代アーリア人って中央アジアに居た民族だからロシア人の方がドイツ人よりも血が濃いとかいう話は聞いた事ある。
766名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-mm+N [153.173.140.135])
垢版 |
2022/09/14(水) 19:29:59.17ID:F9NxkBoJ0
イジュームの記念撮影が急におっさんばかりになったな
前線はジャニーズ系イケメンばかりだったのに
2022/09/14(水) 19:30:05.28ID:wdA5VGSf0
ゼレンスキー胆力あるな そらウクライナ軍の士気があがる
どっかのロシア大統領も 最前線でチンコピアノぐらいやってみせろ
2022/09/14(水) 19:30:49.22ID:VtUyMdlM0
>>765
その、古代アーリア人仮説自体が今は否定されているけど
印欧語族の祖語に近いのはイラン(ペルシア)語、ってのはほぼ通説だね
2022/09/14(水) 19:30:56.64ID:+P5hX81rM
>>756
同志少女は銃をとらなかったようです
2022/09/14(水) 19:31:20.56ID:QUl0fcE40
>>762
水なくて死んだ場合は何死って言うんだろう
ヘルソンの部隊では水も不足してるらしいが
2022/09/14(水) 19:31:45.68ID:euqkEolM0
ペスコフってチャラ男っぽくて気持ち悪いけど
プーチンの取り巻きの中では一番イケメンかもしれないね
2022/09/14(水) 19:31:52.36ID:mPkupQlh0
>>756
映画もあったがウクライナ出身なんだよなぁ
773名無し三等兵 (オイコラミネオ MM95-7stg [150.66.96.163])
垢版 |
2022/09/14(水) 19:31:59.96ID:F8SFH6kKM
>>761
それもそうだし、ドイツのいうアーリア人は最広義のアーリア人だから、
ロシア人も含んでるはず。
まあ、プーチンやナチスの分類は合理的じゃないというだけだろうが。
2022/09/14(水) 19:32:06.05ID:JQ/kNAwg0
>>756
なんか初期の頃に悪名高いロシア女スナイパーが捕まってたな
775名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Lty2 [106.146.48.131])
垢版 |
2022/09/14(水) 19:32:14.83ID:S+d+vcOla
ロシアとかいうゴロツキを国の安全保障の柱に据えてる国は終わりだね
2022/09/14(水) 19:32:30.98ID:+P5hX81rM
>>770
脱水症状
2022/09/14(水) 19:32:44.13ID:g+YhbIBU0
>>622
日本は大統領制がないから、
せいぜい知事になるくらい。
778名無し三等兵 (オイコラミネオ MM95-7stg [150.66.96.163])
垢版 |
2022/09/14(水) 19:33:10.48ID:F8SFH6kKM
>>756
スナイパーは防衛戦で働くのもあるけど、
アメリカ軍のスナイパー対策をウクライナが取り入りてんじゃねえの?

建物破壊していくってやつ。
2022/09/14(水) 19:33:31.57ID:fcOEpjeMa
>>628
暖房器具や防寒着を送って冬将軍を味方につけるのも間接的だけれども立派な軍事支援だよなあ。
「欧米は弾丸で敵を倒す。我々は雪と氷で敵を倒す」とか言ってみたいものだ。
2022/09/14(水) 19:33:31.68ID:VtUyMdlM0
ロシアが本格的に逝ったら、アルメニアはともかくセルビアどうするんだろうな
2022/09/14(水) 19:33:33.05ID:8nhTzqJu0
スナイパーと言えばgangsta氏がついさっきワリを弄ってたな
まあウクライナ軍の指揮にぶーぶー文句たれてカナダに帰ったワリとか今じゃ完全にピエロだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。