ウクライナ情勢 608

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/19(月) 17:41:05.29ID:9bLJc1Uka
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 603
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663407418/
ウクライナ情勢 604
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663452206/
ウクライナ情勢 605
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663482871/
ウクライナ情勢 606
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663508874/
ウクライナ情勢 607
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663551278/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/19(月) 20:51:18.35ID:okUl6a9w0
>>359
メリットあったけ?
使い慣れてるって事?
2022/09/19(月) 20:51:22.66ID:dGqVGk4O0
>>332
そもそも抵抗されないという前提で動いてるよね
2022/09/19(月) 20:51:52.63ID:EC0Hps4AD
>>241
兵士もさることながら懲罰部隊の下士官や将校って、どんな人だろ?
2022/09/19(月) 20:52:18.88ID:+MAfK7Vm0
>>277
日本が今回のウクライナから学ぶべき事は後方陣地構築と民間人との協力、また民間人の避難
2022/09/19(月) 20:56:23.37ID:+TrIgLI3r
>>321
ありがとう文字で検索してたから見逃した
2022/09/19(月) 20:56:32.18ID:aQxgw6MA0
>>394
もはや日本のお家芸だろ
もう九州に出動してスコップ振ってるし
2022/09/19(月) 20:56:52.96ID:8gfJ+r6Z0
>>365
T-72の後退速度4kmなのがよくわかるw
2022/09/19(月) 20:57:22.36ID:QcDhC72XM
>>332
あれな
本来、BGMでワルキューレの騎行なんかが流れてくるシーンなんだけどな
オレの中ではドリフが流れていたわ
2022/09/19(月) 20:57:40.98ID:jXbESh3A0
元エストニア陸軍のYoutuberによると既にリシチャンスクを取ったとか
リシチャンスクに親類が居るエストニア人の情報によるそうだが
https://www.youtube.com/watch?v=0e5lpoHQ_VA
2022/09/19(月) 21:00:07.51ID:wycYE+Mer
>>277
自衛隊のレーションが欲しいというのは
現状十分足りているけど
同じのばかりで味に飽きるからみたいに言ってたような?

綺麗な飲料水も十分あるそうな

あといろんな種類の電池も沢山ロシアからもらったのでいくらでもあると言ってた

あと塹壕は民間業者とかが重機で一気に掘ってくれるていいと言ってたと思う うろ覚えですが
上には木かなんかでカバーしてロシアのよりずっといい塹壕とか
401名無し三等兵 (ワッチョイ 9b21-FDoI [175.100.229.167 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/19(月) 21:01:18.07ID:P9FylvIV0
>>391
そういう事なんじゃないかな
FNのFNCも89式似てるからって使ってるみたいだし
2022/09/19(月) 21:02:44.45ID:CU4oTJnn0
https://twitter.com/Lyla_lilas/status/1571825100948754432?t=o9UZKp0O3owqsyJTjly88w&s=19
 
ひでーことしやがる…
(苦手な人は見ないで)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/19(月) 21:02:58.02ID:IiXDAkTb0
>>368



ガッツ石松が試合中、わざとビックリした顔で一瞬よそ見して、相手がそっち向いた瞬間に殴るっての思い出したわw
2022/09/19(月) 21:04:06.01ID:NvPRT2VJ0
https://twitter.com/jpg2t785/status/1571832209417580547
2020年からウクライナで生産されているスナイペックス・アリゲーター長距離狙撃銃。
1.5km先の10mmの装甲板を貫通する能力があるそうです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/19(月) 21:05:24.12ID:CycUVp2w0
>>405
絶対露助殺す銃って感じで殺意が凄い
2022/09/19(月) 21:05:32.67ID:QZZc+9Tu0
>>347
その治安維持の部隊って別に警察の機動隊みたいな暴動鎮圧の意味じゃなくて秘密警察的な組織の暗殺・誘拐などの特殊工作部隊だよ
空挺部隊が空港や官公庁テレビ局などの主要施設を制圧保している間に秘密警察の特殊部隊がゼレンスキーと反ロシア派の閣僚や政治家を暗殺または拉致する
事前にロシアから打診されていたロシア内通のウクライナ政治家が即時に親ロシアの傀儡政権を立ち上げて緊急のロシア陸軍派遣要請を行うとともに各地のウクライナ軍に無抵抗武装解除命令を発出
同時にベラルーシから雪崩れ込んできたロシア陸軍が各地で市民の混乱を鎮圧、ウクライナ軍を武装解除しながらウクライナ国内の沈静化を図る
この流れだよ
2022/09/19(月) 21:05:43.36ID:CU4oTJnn0
https://twitter.com/herooftheday10/status/1571823923628474368?t=8NRAkGpprtkDcKgSx7MH-w&s=19
 
は?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/19(月) 21:07:10.21ID:CycUVp2w0
https://twitter.com/swp_intsecurity/status/1571822123106050048
ちょっと何言ってるかわかんない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/19(月) 21:07:28.32ID:UMz/G+8q0
>>403
それガッツだっけ?和島だと思ってた
2022/09/19(月) 21:07:41.42ID:w/uQ4PUA0
gangsta氏は89式は動作が悪くてもガスレギュレーターいじれば反動は強まるものの確実に動くから神って褒めてた
2022/09/19(月) 21:07:48.53ID:7QYMR+S70
>>407
FF?
2022/09/19(月) 21:08:07.08ID:jXbESh3A0
>>394
学ぶべき事が他にも大量に有りすぎて困る
・敵のスパイやら利敵協力者の排除 →全く法律が無い。ウクライナみたいに簡単に爆殺暗殺できない
・捕虜の扱い →これまた法律が無いまま何十年も放置状態
・弾薬融通協定がある米軍や一部友好国以外からの武器援助 →法的根拠が無いから受け入れ不可とか言う政治家の妨害
・民生品流用の即席兵器の使用→これまた法的根拠が無いから・・・
2022/09/19(月) 21:08:30.32ID:7U/fGbvD0
>>379 オレを追放して改革派政権ができてたらまず武力戦の惨禍に見舞われたのは我が国だ、あんときオレが居座ったから今んとこ平和なんだ、くらいには開き直りそうな気もするなルカ氏。

…まあ30%くらいの正当性もないではないけど、事が終わったら年金やるからとっととやめろって事にはなるだろね。
414名無し三等兵 (スププ Sd43-bZG2 [49.98.52.9])
垢版 |
2022/09/19(月) 21:08:45.53ID:eMbOiDzed
>>409
輪島だな
2022/09/19(月) 21:09:19.02ID:NvPRT2VJ0
https://twitter.com/visegrad24/status/1571832957068771328
ハンガリーが欧州委員会と合意!

ハンガリー政府は公約を100%履行し、必要な法案を国会に提出する。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/19(月) 21:11:55.39ID:s8U4qHt60
ガスプロムの従業員は、「病院での物資の壊滅的な不足」のために、ウクライナで負傷したロシア兵のために薬を購入するために、少なくとも 1000 ロシア ルーブル (17 米ドル) を支払うことを余儀なくされています。
https://twitter.com/kromark/status/1571815974487183360?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/19(月) 21:12:10.20ID:CU4oTJnn0
ハルキウ州とヘルソン方面に主力がいるので、ドネツク州は苦しくて、
どうやらゴルロフカ近辺は負けてるらしいな
2022/09/19(月) 21:13:28.30ID:1newgBEr0
>>412
法律を作る前に統一教会を追い出さないといけない
2022/09/19(月) 21:14:17.37ID:CU4oTJnn0
オルバン笑
420名無し三等兵 (ワッチョイ 656f-2ZEp [118.237.200.230])
垢版 |
2022/09/19(月) 21:14:44.83ID:8wB/MpFX0
>>410
兵士にとってはとにかく確実動作なんだなぁ
一般人にとっては動くかわからないPCとか走るかわからない車とか繋がるかわからないネットみたいなもんか
仕事道具が正常動作しないと死ぬとか恐ろしすぎる
2022/09/19(月) 21:15:29.59ID:IiXDAkTb0
>>409
スマン
輪島功一だった
記憶違いだったよ

人のこと言えないが軍板の高齢化はヤバいな
こんな昭和ネタで即座に正しい訂正レス来るとは…
2022/09/19(月) 21:16:24.91ID:dGqVGk4O0
戦争ってこんなに膠着するもんなんだね
もって前線って動くものかと思ってた
2022/09/19(月) 21:17:04.19ID:CycUVp2w0
>>411
同じ事が出来るFNCをだから使ってるという
実際煤が溜まって作動不良が起きるからレギュレーターで圧を調整して撃てるようにするのよ
2022/09/19(月) 21:17:05.95ID:NvPRT2VJ0
https://twitter.com/WarMonitor3/status/1571834766537916421
Drobysheve周辺での戦闘が報告されています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/19(月) 21:18:12.42
リマンが事実上の包囲化になるのは時間の問題っぽい
今のうちに撤退しないと最悪背面の何もない畑を通って撤退するハメになるぞ
https://pbs.twimg.com/media/FdBHYwRXwAMuOCm.jpg
2022/09/19(月) 21:19:34.24ID:UMz/G+8q0
>>421
おっさん認定すんな失礼な
カエルとびアッパーとよそ見は有名な話だろ
2022/09/19(月) 21:20:30.37
>>416
ロシア政府はそんなお金が不足してるのかよw
2022/09/19(月) 21:20:47.37ID:CykRr3pid
>>412
法律ってやってはいけないことを明示してると思ってたけど
法律がないからやってはいけないって事が多いのかよ・・・
2022/09/19(月) 21:20:50.77ID:CU4oTJnn0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%B3_(%E6%88%A6%E8%BB%8A)

ハンガリーといえば、トゥーラン中戦車
どや?
カッコイイだろ?(^ー^)
2022/09/19(月) 21:21:57.99ID:lOwoXdmX0
>>404
対M用決戦兵器かw
2022/09/19(月) 21:22:16.84ID:3PHi6iAO0
もうだめぽ。。。(´・ω・`)
2022/09/19(月) 21:22:18.40ID:NvPRT2VJ0
https://twitter.com/Col_AYABE/status/1571705776812724227
ウクライナ軍の東部反攻によりわずか一週間程度で100輌近い戦車を失ったロシア。
だが、ロシアは“現時点で、どれくらいの戦車を保有しているのか?” また“長期保管状態の戦車はどれくらいあるのか?”

ミリタリーバランス2021年版によれば開戦前の時点でロシアは3300輌の現役戦車を保有していた
(陸軍2840輌、海軍歩兵330輌、空挺軍160輌)。そして、情報検証サイトOryxの調査では、9月1日までに994輌を喪失している。

Oryxは写真等で完全検証可能な台数のみ計上しており、ロシアの独立系調査機関は同サイトの数字を
「喪失総数の70%」だと類推している。この計算に従えばロシアの戦車損失は1300輌程度。
これは5月にアメリカ国防省高官が発言した推定にも近い。ロシアは保有戦車の40%を失ったことになる。
中略
全体としてロシアは少なくとも2000輌の修復可能な予備戦車を保管しており、
当面ウクライナ戦争で戦車が不足するという可能性は低い。ただし、T-72やT-80の初期型、
もしくは60年代の遺物など、より多くの旧式兵器を見ることになるだろうが。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
433名無し三等兵 (ワッチョイ 8d5f-7EsR [106.73.9.194])
垢版 |
2022/09/19(月) 21:22:26.00ID:FMuVCbkF0
>>277
Gangsta氏って、かなりストイックですよね。
あそこまで体を鍛えて、
自衛隊の基本を忠実に守って、
地道なことも積極的にやって、
ヒーローになるより一員となり、
目立ちたがらず、
驕らず
焦らず、
性欲を断ち切って、
酒を断ち切って、

まじで自らを戦闘マシーン化している。
2022/09/19(月) 21:22:46.95ID:CU4oTJnn0
あれ?貼れてないな
2022/09/19(月) 21:23:38.95ID:pReM7coj0
>>427
ロシアは兵士が死ねば報酬踏み倒すんじゃないのか?
2022/09/19(月) 21:24:15.03ID:Ob0sRXm8M
>>433
おいくつくらいの方なんですか?
2022/09/19(月) 21:24:49.14ID:dGqVGk4O0
>>432
旧式の戦車を引っ張り出してきて活躍できるもんなの?
最新式に比べたら射程とか機動力とか劣るわけでしょ?
2022/09/19(月) 21:24:50.01
ロシア政府は兵の治療費すら不足してたら給料とか払えないだろなw

命懸けでタダ働きだな
2022/09/19(月) 21:26:21.02ID:wycYE+Mer
>>426
初耳でした・・・
若輩なので具志堅が相手に毒オレンジ送ったぐらいしか知りません・・
2022/09/19(月) 21:26:27.32
ロシア軍は逃げたら撃たれるからリマン撤退できないのかな

またロシア軍は包囲されるぞw
2022/09/19(月) 21:26:58.67ID:3PHi6iAO0
もう、だめぽなんでつ。。。(´;ω;`)
2022/09/19(月) 21:27:01.04ID:JmrKu4Ip0
帰還したら軍籍抹消されて
病院も照会できないから自腹で治療
給料も振り込まれてない
2022/09/19(月) 21:28:15.36ID:lOwoXdmX0
>>422
というか軍隊を数十km動かすのは大事業
燃料その他物資、前路偵察、行軍と掩護の入れ替え、etc…
2022/09/19(月) 21:28:48.11ID:NvPRT2VJ0
ウクライナ正規兵の給与ってつきいくらだろ
gangsta氏も同じだけもらってるらしい
お金のためではないと言っていたが
2022/09/19(月) 21:28:58.80
>>442
ひでえ

そんな国が勝てるわけないわww
2022/09/19(月) 21:29:18.98ID:7QYMR+S70
HARMでロシアの防空が丸裸にされたってのがあったけど、ロシアも対レーダーミサイル持ってたよね?kh-27だっけ?
あれは使われなかったの?ロシアお得意の張り子なトラ?
2022/09/19(月) 21:29:19.40ID:QZZc+9Tu0
>>404
14.5mm×114弾かぁ
フィンランドのラティL39対戦車銃(20mm×138)をリニューアルで作れないかな
重すぎたり使い勝手が悪くてダメかなぁ
2022/09/19(月) 21:30:08.63ID:Rf9pev1x0
>>443
参謀っていうと天才軍師みたいなのをイメージするけど
実際の仕事のほとんどはその辺の調整だからな
2022/09/19(月) 21:30:25.18ID:IiXDAkTb0
ロシア軍を蛮族って言う奴が居るが蛮族に失礼だぞ
蛮族には蛮族の鉄の掟があった
戦傷病者や戦死遺族には補償もあったし賞罰既定も厳格に運用されてた
カリブの海賊ですら同じ
外部から見たらヤクザの仁義みたいなもんだ
2022/09/19(月) 21:30:46.93ID:Kgcf3tNb0
>>437
比較対象次第では
どうせ止める気ないんだから、どれだけ旧式でも一週間の促成教育でも歩くよりはマシな選択
2022/09/19(月) 21:31:13.97ID:lOwoXdmX0
>>425
そして畑には自分で埋めた地雷が、とか?
装甲車にわらわら縋って逃げ出して畑に乗り入れた途端にボンとかなwwwwwww
2022/09/19(月) 21:31:17.87ID:dGqVGk4O0
>>443
そう簡単にラッパ吹いて突撃とはいかないのね
そうなると相手を引かせるのは相当難しそうだなそれこそ補給路断つくらいしないといけないのね
2022/09/19(月) 21:34:56.87ID:oEY4Um3m0
ロシア側だとドネツクで13人死亡した砲撃は相変わらずウクライナがやったことになってんだなw
2022/09/19(月) 21:36:43.54ID:0DRt4WR/0
>>452
戦線を動かすには作戦立てて備蓄積み立てて一気に消費する
消費しきったら攻勢限界で止まるし備蓄が尽きるので相手の反撃をくらいやすい
ウクライナは槍の穂先作戦が終わって次の作戦までの小休止といったところ
2022/09/19(月) 21:37:56.88ID:QZZc+9Tu0
>>418
利敵団体の排除は大切
だが新鮮ななネタとして単純に統一教会と自民党だけを注視すれば良いわけではない
その他政党にも中共や北朝鮮、更には韓国の支援を受けて反日的活動を行う連中がいるからそちらも厳しくガンガン排除していかないとね!
スレチで脱線するからこの話はおしまいにしましょうね
2022/09/19(月) 21:39:16.66ID:lOwoXdmX0
>>446
どうもウクライナがNATOのAWACSから目標情報貰ってからレーダー作動させるような運用してるんで、相手のレーダーを捕捉できないみたい。
2022/09/19(月) 21:39:22.80ID:dGqVGk4O0
>>454
なるほどね
この戦争見てて兵站の重要性が凄いわかったわ
2022/09/19(月) 21:41:27.12
【日曜スクープ】領土奪還で形勢逆転“ロシア敗走”ウクライナ快進撃に続く展開は?
https://www.youtube.com/watch?v=rhiEaV5nz3w
2022/09/19(月) 21:42:18.44ID:dYuGOCJW0
>>437
装甲車相手なら無双だし、対戦車でも無視は出来ないから囮には充分なる
数が揃えば驚異
但し、すぐに壊れる模様
2022/09/19(月) 21:42:19.50ID:lOwoXdmX0
>>449
ほんと自軍の負傷者を看護どころか前線でも後方でも虐待してんのになんで反乱起こらんのか不可思議
2022/09/19(月) 21:43:20.59ID:3PHi6iAO0
うわああああああああああん!オワタ!オワタよ!なにもかもオワタよ!(>△<)
2022/09/19(月) 21:44:38.72ID:qdJsR/bo0
ロシアは資源があるから時間たつと多分復活するよね 変な自信を持ってるし
国土を分割するしかないな 
2022/09/19(月) 21:45:04.92ID:QlB4okcd0
電撃戦で投入した機械化部隊は今どこにいるんだろう
そのままオスキル川の戦線にいるのかな
それとも次の電撃戦のためにどこかに移動してるのか
2022/09/19(月) 21:45:19.43ID:jgM9tZY4M
>>390
うせやろ
人数点呼ってすっげえ大事だと思うんだが

日本が有事になっても現場レベルだとまあ安心かなとは思った
2022/09/19(月) 21:46:55.40ID:QZZc+9Tu0
>>437
火力優勢な正面敵とぶつかれば旧式戦車はボロ負けする
だが敵の前線が全て均等に火力優勢というわけではなくどこかにかつてのイタリア軍ルーマニア軍ドイツ空軍野戦部隊みたいな火力劣勢の箇所があればそこから旧式戦車でも突破浸透できる
攻勢を強めるウクライナ軍の後背や側面を脅かせれば戦況はまた変わってくるので旧式戦車と言えど数の暴力的な面では脅威となる
466名無し三等兵 (ワッチョイ 834b-whPm [101.1.154.28])
垢版 |
2022/09/19(月) 21:46:57.11ID:NvPRT2VJ0
https://twitter.com/Militarylandnet/status/1571842137238523905
ウクライナ軍はボホロディヒネ#Donetsk州の近くに舟橋を建設しました。
この橋により、シヴェルスキー ドネツ川の対岸に重機を移動することができます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/19(月) 21:48:27.21ID:OLcUMCH+0
>>462
どうだろう
Su-57やT-14、その他の近代改修型の兵器の生産や配備も思うように進んでいないように見える
468名無し三等兵 (ワッチョイ c501-Vfp/ [60.141.13.169])
垢版 |
2022/09/19(月) 21:48:42.31ID:BypQt+LM0
盛り上がっているところに水を差すようだが
日本を代表すべき最高学府の有志からはこういう見解も出ているわけで
軍板の識者諸氏には一応こういう見方も知らせておかねばならんかと思った次第‥

ロシアはさらなる戦争を望んでいる。よりハードで、厳しく、全面的な戦争を ― 前線での敗北への反応 自由と平和のための京大有志の会

>冬が来れば、モスクワの計算では、爆撃で破壊され、組織が解体し、凍えたウクライナは、それだけでもずいぶん弱くなるだろう。
爆弾と爆撃機をたくさんもっているロシアは、キーウやスームィをいつでも1945年2月のドレスデンに変えることができる。
すべてを賭けて戦っているプーチンは、このような残虐行為も辞さないであろう。

クレムリンは、ロシアからのガス供給を断たれた西側の社会が冬の寒さに反乱を起こして、自国の政府にキーウの政府への支援を止めるように圧力をかけることも計算に入れている。

この戦争は――ポーランドで支配的な楽観論に反して――終わることはない。それはさらに激しさを増すだろう。
2022/09/19(月) 21:49:45.43ID:0hRYU7bga
>>462
しません
お前は土だけで農業ができるのか
2022/09/19(月) 21:50:50.21ID:ij+dWFqQ0
>>464
「陸自だと普通にやってるから」という理由でGangsta氏も小隊長に意見具申して、結局前線で喧嘩になるという。

あと、そういう点呼を取らないとかのせいで、制圧射撃とかしてる時に味方が勝手に居なくなるとか。
普通は「自分が撃てる限界地点に達したので代わってくれor移動する」みたいなのを確認するんだが、
他の味方に代わってもらおうとしても「あれ、いねぇ」みたいな。
471名無し三等兵 (ワッチョイ c501-Vfp/ [60.141.13.169])
垢版 |
2022/09/19(月) 21:50:54.82ID:BypQt+LM0
全文はこちらから
https://www.kyotounivfreedom.com/ukraine_timeline/article/20220914/
472名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-bZG2 [153.252.5.6])
垢版 |
2022/09/19(月) 21:51:35.33ID:Oj8gaKIZ0
>>468
京大か。。。。
2022/09/19(月) 21:51:37.21ID:3SRAYw7R0
>>468
また自称平和主義者とやらの寝言か、程度にしか感じないんだけど
今時爆撃機の無差別空襲なんぞやる意味もないし、やる能力(防空突破の意味で)もないのに
ハラスメントでキンジャール単発するのが関の山だろ
474名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp61-H5Op [126.254.21.33])
垢版 |
2022/09/19(月) 21:51:51.18ID:QNhFUOsPp
日本最高学府って世界何位なの?
それが答えだろ
2022/09/19(月) 21:51:56.05ID:QZZc+9Tu0
>>464
点呼は大事
軍神広瀬中佐も「杉野はいずこ」って探しに行くくらい
2022/09/19(月) 21:52:00.17ID:JWoDmMvFa
>日本を代表すべき最高学府の有志

学生運動にうつつを抜かしロシアにノスタルジーを感じる老害おじいちゃんですねわかります
2022/09/19(月) 21:52:09.80ID:Rqpa4/yP0
>爆撃で破壊され
(ここで一同笑)

制空権が無ければ戦略爆撃機は出せない。
巡航ミサイルは数も足りなく、しかも撃ち落とされるもの多数。
通常弾頭ミサイルも足りない。
核は使えない、使えばNATO介入を招く。
2022/09/19(月) 21:52:13.24ID:OLcUMCH+0
Tu-95でも飛ばすのか?
2022/09/19(月) 21:52:27.81ID:7QYMR+S70
>>456
ウクのs300って、awacsとデータリンクするの?
2022/09/19(月) 21:52:46.25ID:qdJsR/bo0
>>469
ウクライナの事後の話だぞ?
2022/09/19(月) 21:52:55.71ID:yUnfOKgb0
>>468
くだらなくて水差されたわw
よくひとの話の腰を折るって言われるだろ?
2022/09/19(月) 21:53:21.46ID:lh7/zFmla
最高学府って大学のことだぞ
2022/09/19(月) 21:53:52.51ID:qdJsR/bo0
つーかまだ外人いるのな?
2022/09/19(月) 21:54:04.68ID:JWoDmMvFa
爆弾と爆撃機をたくさんもっているロシアは、キーウやスームィをいつでも1945年2月のドレスデンに変えることができる。

早よせえやじゃあ
平和を愛する()と普段言ってる割に口から出てくるのは侵略者の代弁ばかり
そりゃ凋落しますわなリベラル勢力も
2022/09/19(月) 21:54:13.58ID:IiXDAkTb0
>>464
日本が有事になって民間も戦う事になったらマジで現場猫みたいな朝礼が毎日されると思う

本日も火器使用が予想させるので暴発や友軍誤射に気を付けましょう

今日は対空警戒ヨシッ!で行きたいと思います
対空警戒良いか?
対空警戒ヨシ!
みたいな
2022/09/19(月) 21:54:21.99ID:jXbESh3A0
ウクライナでの魚釣り風景
https://pbs.twimg.com/media/FdBPeg2WAAIvKY1.jpg
https://twitter.com/nexta_tv/status/1571843660240543744
ウクライナはトラウトのフライフィッシングが人気だったようだ
ドネツ川とか北海道の釧路湿原の超巨大バージョンみたいだもんな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/19(月) 21:54:57.66ID:7U/fGbvD0
>>390 子供の段階で、近代(南北戦争直前)軍隊の隊列運動の基本を植え付けてるわーくにの体育よねえ、逆に見て。
2022/09/19(月) 21:55:09.22ID:sVGP2+xw0
>>468
これホントに京大生が書いた文章なのか?
論旨以前に、文章として頭悪すぎる
京大でも学部一年生だったらこんなもんかなあ?
2022/09/19(月) 21:55:09.87ID:jgM9tZY4M
>>442
祖国からそんな目に遭わされたら生涯政府の転覆を狙うテロリストになるわ
軍こそが最大のテロリスト養成期間って何考えてるんだ
2022/09/19(月) 21:56:33.01ID:WaqtU6df0
>>468
ウクライナ軍の防空システムが死んでたら春夏秋冬関係なく爆撃してたと思うけど
それともアメリカが提供するNASAMSや既存のS-300って冬になったら不調になる特性があるのか?
2022/09/19(月) 21:57:14.86ID:qdJsR/bo0
自分がプーチンで全てを掛けてたら国家総動員するし核も撃ってるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています