!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ248【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662821336/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ249【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スレ248の1 (スップ Sd7f-aM1M [1.75.228.200])
2022/09/21(水) 07:51:03.75ID:iLrT5j87d724名無し三等兵 (ワッチョイ f7ad-JK9Y [124.141.239.176])
2022/09/28(水) 15:03:52.68ID:r04z48mk0 414 名無し三等兵 (スッップ Sd42-Q0VS [49.96.244.77]) sage 2022/09/25(日) 10:05:53.91 ID:Wv9lP77qd
新宿認定してるの三人ぐらいいたな
こいつら同一人物か?
新宿認定してるの三人ぐらいいたな
こいつら同一人物か?
725名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-QnWW [126.145.247.135])
2022/09/28(水) 15:04:05.87ID:WRM+uiYp0 仮に防衛費に海保の予算を統合するとなったら
海保を防衛省の傘下に置くのかね?
今まで通り国交省管轄下で予算だけ防衛費と統合するとなったら完全に財務省による防衛費抑制としか思えない
海保を防衛省の傘下に置くのかね?
今まで通り国交省管轄下で予算だけ防衛費と統合するとなったら完全に財務省による防衛費抑制としか思えない
726名無し三等兵 (ワッチョイ dbe0-Hviv [122.201.7.76])
2022/09/28(水) 15:12:50.91ID:5M7MJ9Je0 >>721
>流石にそこまではイギリスの意地があるからやらない可能性が高いとは思う
唯、テンペストが5年以内に実証機を飛ばす云々は如何なったのか?とか
機体もエンジンも此れから実証するの?とか。F-3がそんな事に付き合うの?
とか。遅延や開発費が逆に増えてしまうのでは?とか。詰まり部分的な共有
化は中途半端だし、日本に殆どメリットが無い気がする。
>流石にそこまではイギリスの意地があるからやらない可能性が高いとは思う
唯、テンペストが5年以内に実証機を飛ばす云々は如何なったのか?とか
機体もエンジンも此れから実証するの?とか。F-3がそんな事に付き合うの?
とか。遅延や開発費が逆に増えてしまうのでは?とか。詰まり部分的な共有
化は中途半端だし、日本に殆どメリットが無い気がする。
727名無し三等兵 (スプッッ Sd62-/Peb [1.79.86.149])
2022/09/28(水) 15:20:56.78ID:kbzz0rlRd >>725
>仮に防衛費に海保の予算を統合するとなったら
別に安全補償費の項目をNATO基準に合わせるだけ。有事にコーストガードを軍の統合指揮下に置く国の場合もあるが、実戦部隊扱いでは無く、警察消防と同じ扱いになるだけでしょう(今までと同じ)
>仮に防衛費に海保の予算を統合するとなったら
別に安全補償費の項目をNATO基準に合わせるだけ。有事にコーストガードを軍の統合指揮下に置く国の場合もあるが、実戦部隊扱いでは無く、警察消防と同じ扱いになるだけでしょう(今までと同じ)
728名無し三等兵 (ガックシ 064e-3fB2 [133.3.201.140])
2022/09/28(水) 15:24:58.31ID:57SskYAt6 いきなり詳しい情報が出てきたね。話しぶりからすると「サブシステムの共通化」の延長線上という感じで、共通機体という書き方は若干不正確に思える。
729名無し三等兵 (ワッチョイ 0245-FfJ2 [13.236.9.225 [上級国民]])
2022/09/28(水) 15:35:13.23ID:HQ1SYd1v0 開発状況も異なるのに
記事の内容だと三菱が構想設計した共通化機体にテンペストが乗るのかと思ってしまうが
自民党の事だからその場のノリで主導権を放棄しそうで怖い
記事の内容だと三菱が構想設計した共通化機体にテンペストが乗るのかと思ってしまうが
自民党の事だからその場のノリで主導権を放棄しそうで怖い
730名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-QnWW [126.145.247.135])
2022/09/28(水) 16:05:50.70ID:WRM+uiYp0 >>727
日本の海保の場合は有事においても各国の沿岸警備隊のような実戦部隊として運用される訳でもないのだから
尚更、NATOのように防衛費と海保の予算統合する必要はないな
海保の機能や運用を世界標準の準軍事組織として強化した上での話ならまだ分かるが
日本の海保の場合は有事においても各国の沿岸警備隊のような実戦部隊として運用される訳でもないのだから
尚更、NATOのように防衛費と海保の予算統合する必要はないな
海保の機能や運用を世界標準の準軍事組織として強化した上での話ならまだ分かるが
731名無し三等兵 (ワッチョイ ce72-+QBC [111.217.70.166])
2022/09/28(水) 16:29:44.40ID:8Jiw8hFU0 予算増やすなら研究開発費こそ増やして国産化した方が効率的なんだがな。
何故か研究開発は無駄、みたいな後進国しぐさをする官僚も評論家も多すぎるが
予算減らすか増えないなら外国から買うのもやむを得ないが。
何故か研究開発は無駄、みたいな後進国しぐさをする官僚も評論家も多すぎるが
予算減らすか増えないなら外国から買うのもやむを得ないが。
732名無し三等兵 (ワッチョイ b701-XjGR [60.83.213.97])
2022/09/28(水) 16:43:28.85ID:MkyTYxh00 防衛省も総花的な研究開発をするのではなく
高度な分野に集中的に研究開発費を投入していく方針らしい
その中でも次期戦闘機関連は筆頭格だから
次期戦闘機を政治的に狙い撃ちにしようとする勢力が跋扈しない限りは
いきなり筆頭格の開発案件がターゲットにされる危険性は低い
危ういのは開発するかどうかボーダーライン上にある案件が影響受けるかなといったところ
高度な分野に集中的に研究開発費を投入していく方針らしい
その中でも次期戦闘機関連は筆頭格だから
次期戦闘機を政治的に狙い撃ちにしようとする勢力が跋扈しない限りは
いきなり筆頭格の開発案件がターゲットにされる危険性は低い
危ういのは開発するかどうかボーダーライン上にある案件が影響受けるかなといったところ
733名無し三等兵 (ワッチョイ ab58-mmcw [192.51.149.214])
2022/09/28(水) 16:54:44.82ID:BcVJTSr70 有料記事の有料箇所のコピペはマジでやめとけよ
734名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbf-xTiZ [126.182.210.68])
2022/09/28(水) 17:28:08.12ID:g++dH5iZp >>730
アメリカや中国みたいに準軍事組織にするのではなく、合わせてカウントすることで見せかけの防衛費増を狙ってるからな
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220909-OYT1T50349/amp/
現行の1%未満から2%まで引き上げる目標だったのを今まで防衛費にカウントしてないものを防衛費して
新基準と称してそれで2%を目指すと言ってるから、完全に防衛費抑制する方向に動いてる
この流れだとF-3開発の方向性も性能よりコスト重視になりそう
アメリカや中国みたいに準軍事組織にするのではなく、合わせてカウントすることで見せかけの防衛費増を狙ってるからな
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220909-OYT1T50349/amp/
現行の1%未満から2%まで引き上げる目標だったのを今まで防衛費にカウントしてないものを防衛費して
新基準と称してそれで2%を目指すと言ってるから、完全に防衛費抑制する方向に動いてる
この流れだとF-3開発の方向性も性能よりコスト重視になりそう
735名無し三等兵 (ワッチョイ f682-A/T8 [113.20.244.9])
2022/09/28(水) 17:59:08.71ID:zYKLyaHI0736名無し三等兵 (ワッチョイ 5254-+oQ9 [133.209.218.172])
2022/09/28(水) 18:02:29.94ID:ifoZDezI0737名無し三等兵 (ワッチョイ 5254-+oQ9 [133.209.218.172])
2022/09/28(水) 18:05:56.05ID:ifoZDezI0738名無し三等兵 (ワッチョイ 5254-+oQ9 [133.209.218.172])
2022/09/28(水) 18:08:10.84ID:ifoZDezI0739名無し三等兵 (ワッチョイ b701-XjGR [60.83.213.97])
2022/09/28(水) 18:11:21.05ID:MkyTYxh00 日英協議は設計参加じゃないから諦めなさい
しかもBAEもRRも設計チームには参加していない
現時点でBAEはインテグレーション支援企業になっていない
資するという表現があるように協力するかもしれない程度の意味合いで
防衛省が開発方針を撤回しない範囲なのも確定
テンペスト自体はデモ機制作後でないと設計に入らないから現時点で協力の全体像が出せるといった程度
テンペストが設計に入らなければ確定しようがないところが多すぎる
こういう分野は協力しましょうという事は決められても具体的な内容となるとテンペストが設計に入る2020年代後半にならないと確定しない
その間に日本はF-3を開発を進めて初飛行から実用審査を目指すことには変わらない
もう開発体制が変更されるとかテンペスト合流なんて無いということ
残念でした
しかもBAEもRRも設計チームには参加していない
現時点でBAEはインテグレーション支援企業になっていない
資するという表現があるように協力するかもしれない程度の意味合いで
防衛省が開発方針を撤回しない範囲なのも確定
テンペスト自体はデモ機制作後でないと設計に入らないから現時点で協力の全体像が出せるといった程度
テンペストが設計に入らなければ確定しようがないところが多すぎる
こういう分野は協力しましょうという事は決められても具体的な内容となるとテンペストが設計に入る2020年代後半にならないと確定しない
その間に日本はF-3を開発を進めて初飛行から実用審査を目指すことには変わらない
もう開発体制が変更されるとかテンペスト合流なんて無いということ
残念でした
740名無し三等兵 (ワッチョイ 2f5f-YGIK [14.13.246.96])
2022/09/28(水) 18:14:54.32ID:m3Tvsizy0 >>715
>英国に任せるとエンジン縦積み双発とか三発機になりやしないか不安だ
ブリ主張では、縦積みだと巡行時はエンジン一機で飛べるから燃料節約で航続距離が
延びるですぞ!
なんて言い出すんだろうな、危ない危ない。
>英国に任せるとエンジン縦積み双発とか三発機になりやしないか不安だ
ブリ主張では、縦積みだと巡行時はエンジン一機で飛べるから燃料節約で航続距離が
延びるですぞ!
なんて言い出すんだろうな、危ない危ない。
741名無し三等兵 (ワッチョイ 5254-+oQ9 [133.209.218.172])
2022/09/28(水) 18:15:12.79ID:ifoZDezI0743名無し三等兵 (JP 0H62-uiG4 [1.73.10.35])
2022/09/28(水) 18:19:29.12ID:uomTQCeGH >>740
何か3発機だと中央にエアターボラムジェットかスクラムジェット積んでマッハ4以上でかっ飛ばすぜフハハという英国電波が飛んできた
アリかもと思ってしまうのは英国面に毒されてるんだろうか
危ない危ない
何か3発機だと中央にエアターボラムジェットかスクラムジェット積んでマッハ4以上でかっ飛ばすぜフハハという英国電波が飛んできた
アリかもと思ってしまうのは英国面に毒されてるんだろうか
危ない危ない
744名無し三等兵
2022/09/28(水) 18:21:13.05 またレイプされた糞の山になるのか
745名無し三等兵 (ワッチョイ b701-XjGR [60.83.213.97])
2022/09/28(水) 18:31:41.67ID:MkyTYxh00 テンペスト側がデモ機制作しますと公表しちゃたからしょうがないよ
テンペスト側がすぐに設計に入らないと事実上宣言したのだから
日本側の意図がどうであろうとテンペスト側が設計に入るまでは結論が出ない
何でテンペスト側の動向は無視してしまうのだろ?
色んな事を想定して準備をしてることはあっても
それが全て実現するわけじゃない
7月にデモ機制作を公表したということは日本側も数ヶ月前にイギリス側の意向は伝えられただろう
だから概算要求で予算を計上したし開発方針を改めることもしなかった
結果的には防衛省は当初の方針通りの日英協力しかやらんということが確定的ということ
それを超えたことをするなら方針の方を先に改定する
テンペスト側がすぐに設計に入らないと事実上宣言したのだから
日本側の意図がどうであろうとテンペスト側が設計に入るまでは結論が出ない
何でテンペスト側の動向は無視してしまうのだろ?
色んな事を想定して準備をしてることはあっても
それが全て実現するわけじゃない
7月にデモ機制作を公表したということは日本側も数ヶ月前にイギリス側の意向は伝えられただろう
だから概算要求で予算を計上したし開発方針を改めることもしなかった
結果的には防衛省は当初の方針通りの日英協力しかやらんということが確定的ということ
それを超えたことをするなら方針の方を先に改定する
746名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbf-xTiZ [126.182.241.79])
2022/09/28(水) 18:40:12.95ID:8bTsmrywp747名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbf-mcO/ [126.157.56.227])
2022/09/28(水) 18:41:42.65ID:hQfPYtECp 2案が同時並行してるみたいだが、共同案にしたとしてどこからどの程度コストが引けるのかが肝だな
すり合わせの労力に見合うものである必要があるが、ここでコンコルド効果に嵌まらないことを祈る。
すり合わせの労力に見合うものである必要があるが、ここでコンコルド効果に嵌まらないことを祈る。
748名無し三等兵 (ワッチョイ 5254-+oQ9 [133.209.218.172])
2022/09/28(水) 18:45:23.36ID:ifoZDezI0 >>747
日英共同案の方がコストパフォーマンスが良いという話のようなんでそれをどうみるかだな、コストパフォーマンスという場合同じ性能で安く作れるのか、同じ金額でより性能が高いのを作れるのか、どちらになるんかね
日英共同案の方がコストパフォーマンスが良いという話のようなんでそれをどうみるかだな、コストパフォーマンスという場合同じ性能で安く作れるのか、同じ金額でより性能が高いのを作れるのか、どちらになるんかね
749名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-n7gH [126.51.150.214])
2022/09/28(水) 18:51:39.10ID:+TcogtTA0 べつに一つにまとめる必要はないでしょ、共通コンポーネントを持つ機体で何%共通化出来るのかの議論だし、擦り合わん部分を何時迄もゴネゴネやっとられん時間こそがコスト要因
750名無し三等兵
2022/09/28(水) 18:55:46.50 政治的な圧があるんじゃないか
配備時期も10年くらい伸びるなこりゃ
配備時期も10年くらい伸びるなこりゃ
751名無し三等兵 (スッププ Sd42-5wrG [49.105.12.221])
2022/09/28(水) 18:56:55.23ID:zdTwCfUXd P-1とC-2でも共通化割合70%だしな
752名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbf-mcO/ [126.157.56.227])
2022/09/28(水) 18:57:32.84ID:hQfPYtECp >>748
字面通りに読むならコストに対するパフォーマンスなんで、同じ金額でより性能を稼ぐ方向で見た時日英共同の方が目がある、という話になる。
ただ(横槍は多少あるが)傾向として予算増の環境の中、かつ仮想敵の一方が脱落した環境をどう見るのかが
一つの変数かな。年代的な仮想敵たるJ-20のWS-15搭載型やJH-XXの生産速度、後は組む事になるF-35の更新速度も影響する訳だし。
同じ性能で安く上げる、のであれば本来パフォーマンス/コストで見るべきなんだろうが
ここについては何も言及ない感じ?
字面通りに読むならコストに対するパフォーマンスなんで、同じ金額でより性能を稼ぐ方向で見た時日英共同の方が目がある、という話になる。
ただ(横槍は多少あるが)傾向として予算増の環境の中、かつ仮想敵の一方が脱落した環境をどう見るのかが
一つの変数かな。年代的な仮想敵たるJ-20のWS-15搭載型やJH-XXの生産速度、後は組む事になるF-35の更新速度も影響する訳だし。
同じ性能で安く上げる、のであれば本来パフォーマンス/コストで見るべきなんだろうが
ここについては何も言及ない感じ?
753名無し三等兵
2022/09/28(水) 18:58:45.17 次期戦闘機開発は合理的に考えたらいけない
政治の産物だこれは
政治の産物だこれは
754名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbf-xTiZ [126.182.195.18])
2022/09/28(水) 19:01:30.96ID:XIJ7p77Kp > 「日英共同開発を行った場合、どのような機体になっていくのか、共同で検討を進めている」
と言ってるから、報道通り同じ機体を使うことも検討してるでしょう
共通化の程度が高ければコスパも高いとも言ってるし
と言ってるから、報道通り同じ機体を使うことも検討してるでしょう
共通化の程度が高ければコスパも高いとも言ってるし
755名無し三等兵 (ワッチョイ 5254-+oQ9 [133.209.218.172])
2022/09/28(水) 19:01:51.04ID:ifoZDezI0756名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbf-mcO/ [126.157.56.227])
2022/09/28(水) 19:09:50.78ID:hQfPYtECp >>755
ところがそう向こうにとって甘い話でもない。ロシアが最前線だったイジュームから引っこ抜いてまで
ボストーク演習で極東に置き駒したのは、まさにその中国による侵食を阻止する為だからね。
加えて世界秩序の中での立ち位置という点でむしろ中国とロシアの間の決定的な亀裂が表面化してるんで
朝鮮からは来れても轡並べて沿海州からは無理。身も蓋もない言い方するなら
三正面に持ち込めるなら先月のうちにとっくにやってらあな、って話よ。
ところがそう向こうにとって甘い話でもない。ロシアが最前線だったイジュームから引っこ抜いてまで
ボストーク演習で極東に置き駒したのは、まさにその中国による侵食を阻止する為だからね。
加えて世界秩序の中での立ち位置という点でむしろ中国とロシアの間の決定的な亀裂が表面化してるんで
朝鮮からは来れても轡並べて沿海州からは無理。身も蓋もない言い方するなら
三正面に持ち込めるなら先月のうちにとっくにやってらあな、って話よ。
757名無し三等兵 (ワッチョイ b701-XjGR [60.83.213.97])
2022/09/28(水) 19:10:41.13ID:MkyTYxh00 機体の共通化を考えてるならF-3をテンペスト側が使うということだろ
テンペストは当分は設計に入らないし
F-3の設計には現時点ではBAEもRRも参加してない上に
防衛省は開発方針も改定してない
ほんとうに機体を共通化するなら三菱重工が設計した機体をテンペストが採用を検討ということになる
テンペストは当分は設計に入らないし
F-3の設計には現時点ではBAEもRRも参加してない上に
防衛省は開発方針も改定してない
ほんとうに機体を共通化するなら三菱重工が設計した機体をテンペストが採用を検討ということになる
758名無し三等兵 (ワッチョイ 5254-+oQ9 [133.209.218.172])
2022/09/28(水) 19:12:45.95ID:ifoZDezI0759名無し三等兵 (スッププ Sd42-5wrG [49.105.72.197])
2022/09/28(水) 19:19:32.61ID:+2cMz4Efd ジュニアパートナーじゃなくても中国が潰れればロシアは四面楚歌なんだから全力支援以外にないだろう
760名無し三等兵
2022/09/28(水) 19:19:47.06 結論ありきなインタビューだろこれ
761名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbf-mcO/ [126.157.56.227])
2022/09/28(水) 19:22:36.69ID:hQfPYtECp >>758
剥がれ落ちたロシアの衛星国から西側に転ばれたらそこの防衛コストで元の木阿弥。
何より消耗するということはそれだけロシアの軍事力も落ちるという事になるんで、取り込めるものが少ない上に
自前の軍事力を展開させるならロシアのクソ交通な立地に中国式の軍事インフラを敷かなきゃならない。
三正面に張るための空の重戦力の配置コストで普通に足が出ると見るけどな。
まあこれ以上は横に逸れるので置いておくとして、より影響が大きいのはむしろF-35のアップデートの進展速度だろうね。
剥がれ落ちたロシアの衛星国から西側に転ばれたらそこの防衛コストで元の木阿弥。
何より消耗するということはそれだけロシアの軍事力も落ちるという事になるんで、取り込めるものが少ない上に
自前の軍事力を展開させるならロシアのクソ交通な立地に中国式の軍事インフラを敷かなきゃならない。
三正面に張るための空の重戦力の配置コストで普通に足が出ると見るけどな。
まあこれ以上は横に逸れるので置いておくとして、より影響が大きいのはむしろF-35のアップデートの進展速度だろうね。
762名無し三等兵 (ソラノイロ MM27-FfJ2 [54.250.146.139 [上級国民]])
2022/09/28(水) 19:28:08.85ID:OIvrY13XM763名無し三等兵 (ワッチョイ f7ad-JK9Y [124.141.239.176])
2022/09/28(水) 19:28:39.37ID:r04z48mk0 >>755
エンジンはどうかな?
日英は割りと手を取り合って開発してたようだが
その結果がファーンボロで2エンジンの展示な訳で。
…XF9こそが有人機での結果なんかもしれんよ。
共同開発厨が果たしてそれを受け入れられるかは
微妙だと思うわ
エンジンはどうかな?
日英は割りと手を取り合って開発してたようだが
その結果がファーンボロで2エンジンの展示な訳で。
…XF9こそが有人機での結果なんかもしれんよ。
共同開発厨が果たしてそれを受け入れられるかは
微妙だと思うわ
764名無し三等兵 (ワッチョイ 5254-+oQ9 [133.209.218.172])
2022/09/28(水) 19:32:52.48ID:ifoZDezI0765名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-n7gH [126.51.150.214])
2022/09/28(水) 19:35:38.08ID:+TcogtTA0 >>762
日本がそうする理由はなんだと考えてるの?
日本がそうする理由はなんだと考えてるの?
766名無し三等兵 (ワッチョイ 47ed-tX/F [118.109.46.131])
2022/09/28(水) 19:35:44.84ID:WrgPRiWh0 >>667
この内容からすると、「F-3がテンペスト計画に合流する」とかいう話とはちょっと違うな。
この内容からすると、「F-3がテンペスト計画に合流する」とかいう話とはちょっと違うな。
767名無し三等兵 (ソラノイロ MM7e-FfJ2 [3.112.52.254 [上級国民]])
2022/09/28(水) 19:37:19.03ID:MHTbA6k7M768名無し三等兵 (ワッチョイ f7ad-JK9Y [124.141.239.176])
2022/09/28(水) 19:37:50.71ID:r04z48mk0769名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-n7gH [126.51.150.214])
2022/09/28(水) 19:40:10.02ID:+TcogtTA0770名無し三等兵 (ソラノイロ MM7e-FfJ2 [3.112.209.168 [上級国民]])
2022/09/28(水) 19:47:11.18ID:97muFXjEM771名無し三等兵 (ワッチョイ 47ed-tX/F [118.109.46.131])
2022/09/28(水) 19:55:29.42ID:WrgPRiWh0 >>303
そんなに韓国が成長しているなら、どうして若者の失業率が2桁もあるんだよ。
そんなに韓国が成長しているなら、どうして若者の失業率が2桁もあるんだよ。
772名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-Kdi3 [153.249.253.245])
2022/09/28(水) 20:00:42.85ID:64fwEqBrM >>754
ただの一般論だな
読んでみたが大したことは言っていない
引き続き共同開発の是非と範囲を検討中ですっていう既に報道された話をなぞってるだけだわ
何かしら特別な熱意が双方ないし一方にあるというわけでもないし
まぁ淡々とすべきことやってますって感じ
ただの一般論だな
読んでみたが大したことは言っていない
引き続き共同開発の是非と範囲を検討中ですっていう既に報道された話をなぞってるだけだわ
何かしら特別な熱意が双方ないし一方にあるというわけでもないし
まぁ淡々とすべきことやってますって感じ
773名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbf-xTiZ [126.182.199.235])
2022/09/28(水) 20:04:07.63ID:0nSDOdGNp まあ、100円払って記事読んだ方がいいよ
774名無し三等兵 (ワッチョイ 2f5f-YGIK [14.13.246.96])
2022/09/28(水) 20:04:15.50ID:m3Tvsizy0775名無し三等兵 (ワッチョイ f7ad-JK9Y [124.141.239.176])
2022/09/28(水) 20:04:35.17ID:r04z48mk0 別の奴がすすめだしたぞ
776名無し三等兵 (ワッチョイ 5254-+oQ9 [133.209.218.172])
2022/09/28(水) 20:10:45.19ID:ifoZDezI0777名無し三等兵 (ベーイモ MM5e-Vjg3 [27.253.251.232])
2022/09/28(水) 20:21:30.89ID:UdQB/wSIM ここしばらくはF-35のコストパフォーマンスが良すぎて
輸出が難しいんだろうね
まだ性能が上がるみたいだし
テンペストも国としては儲けがないから
初めから儲ける気がない日本と違って
中止になったり遅れたりする気がする
輸出が難しいんだろうね
まだ性能が上がるみたいだし
テンペストも国としては儲けがないから
初めから儲ける気がない日本と違って
中止になったり遅れたりする気がする
778名無し三等兵 (ワッチョイ 5254-+oQ9 [133.209.218.172])
2022/09/28(水) 20:23:51.79ID:ifoZDezI0779名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-Kdi3 [153.249.253.245])
2022/09/28(水) 20:31:17.41ID:64fwEqBrM780名無し三等兵 (スップ Sd62-icsg [1.75.1.244])
2022/09/28(水) 20:32:20.18ID:ov9uaS/gd 「政府方針」に基づいて、共同開発を前提にした日英企業協同の構想設計が実施されてるようだけど
政府方針は日本主導!共同開発はありえない!とか言ってたヒト達は息してる~?
政府方針は日本主導!共同開発はありえない!とか言ってたヒト達は息してる~?
781名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-Kdi3 [153.249.253.245])
2022/09/28(水) 20:34:05.83ID:64fwEqBrM >>780
別スレに書いたけど
それは”検討”する上で全く不自然なことではない
311 名無し三等兵 (ワンミングク MM42-Kdi3) sage 2022/09/28(水) 20:29:40.29 ID:64fwEqBrM
共通の構想設計すら纏めなかったら
単独開発と比べて本当に性能なりコストなりが優れているのか
また共同開発であっても自国のドクトリンにちゃんと適合しているのか
も分からんまま見切り発車でするかどうか決めることになるぞ
んなアホな検討しねーでしょ
別スレに書いたけど
それは”検討”する上で全く不自然なことではない
311 名無し三等兵 (ワンミングク MM42-Kdi3) sage 2022/09/28(水) 20:29:40.29 ID:64fwEqBrM
共通の構想設計すら纏めなかったら
単独開発と比べて本当に性能なりコストなりが優れているのか
また共同開発であっても自国のドクトリンにちゃんと適合しているのか
も分からんまま見切り発車でするかどうか決めることになるぞ
んなアホな検討しねーでしょ
782名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-Kdi3 [153.249.253.245])
2022/09/28(水) 20:36:13.05ID:64fwEqBrM 他も貼っておくか
100円払って有料部分読んだけど
別に大した内容は書かれてないです
247 名無し三等兵 (ワンミングク MM42-Kdi3) sage 2022/09/28(水) 19:55:33.44 ID:64fwEqBrM
>>122
読んだが「互いに相手先にエンジニアを送り込んで検討を進めている」っていう
まぁそりゃそうだろうという程度の情報しか書かれてないな
ごく単純な製品でもなければ何かの共同開発の是非を検討するなら
普通はそうするという話であってF-Xでの日英が特別緊密だとは感じない
結局どの範囲を共同開発するのかも共同開発の是非ともども検討中っていう
これまで出てきた情報しかないし
271 名無し三等兵 (ワンミングク MM42-Kdi3) sage 2022/09/28(水) 20:09:44.75 ID:64fwEqBrM
>>263
そりゃ共通機体の構想をしないと実際共同開発すんのか判断しようがないからするだろ
>互いの拠点で「日英共同開発を行った場合、どのような機体になっていくのか、共同で検討を進めている」とした。
>日本にとって、仮に日英共同開発が実現すれば、むろん初めてのこと。しかも、構想設計段階という上流工程を含む新規の戦闘機の共同開発案件は、同盟国の米国とでさえ行った事例はかつて無い。
結局のところ”検討中です”以上の話ではない罠
295 名無し三等兵 (ワンミングク MM42-Kdi3) sage 2022/09/28(水) 20:23:03.59 ID:64fwEqBrM
>>286
いや共通の機体がどんなもんか共同で構想しないと
単独でやった場合と比べてどうかなんて判断できないだろ
当たり前の話でしかないよ
100円払って有料部分読んだけど
別に大した内容は書かれてないです
247 名無し三等兵 (ワンミングク MM42-Kdi3) sage 2022/09/28(水) 19:55:33.44 ID:64fwEqBrM
>>122
読んだが「互いに相手先にエンジニアを送り込んで検討を進めている」っていう
まぁそりゃそうだろうという程度の情報しか書かれてないな
ごく単純な製品でもなければ何かの共同開発の是非を検討するなら
普通はそうするという話であってF-Xでの日英が特別緊密だとは感じない
結局どの範囲を共同開発するのかも共同開発の是非ともども検討中っていう
これまで出てきた情報しかないし
271 名無し三等兵 (ワンミングク MM42-Kdi3) sage 2022/09/28(水) 20:09:44.75 ID:64fwEqBrM
>>263
そりゃ共通機体の構想をしないと実際共同開発すんのか判断しようがないからするだろ
>互いの拠点で「日英共同開発を行った場合、どのような機体になっていくのか、共同で検討を進めている」とした。
>日本にとって、仮に日英共同開発が実現すれば、むろん初めてのこと。しかも、構想設計段階という上流工程を含む新規の戦闘機の共同開発案件は、同盟国の米国とでさえ行った事例はかつて無い。
結局のところ”検討中です”以上の話ではない罠
295 名無し三等兵 (ワンミングク MM42-Kdi3) sage 2022/09/28(水) 20:23:03.59 ID:64fwEqBrM
>>286
いや共通の機体がどんなもんか共同で構想しないと
単独でやった場合と比べてどうかなんて判断できないだろ
当たり前の話でしかないよ
783名無し三等兵 (スップ Sd62-icsg [1.75.1.244])
2022/09/28(水) 20:38:45.89ID:ov9uaS/gd >>781
全く不自然なことではない、ってそりゃそうだわ
各種報道をみても、重工をプライムとするFXETにおいて英国との共同開発が検討されていることは明らかだった
それなのに「共同開発は政府方針上あり得ない」と頑なに主張してた連中は、一体何を考えてたんだろうねって話
全く不自然なことではない、ってそりゃそうだわ
各種報道をみても、重工をプライムとするFXETにおいて英国との共同開発が検討されていることは明らかだった
それなのに「共同開発は政府方針上あり得ない」と頑なに主張してた連中は、一体何を考えてたんだろうねって話
784名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-Kdi3 [153.249.253.245])
2022/09/28(水) 20:41:07.72ID:64fwEqBrM785名無し三等兵 (スップ Sd62-icsg [1.75.1.244])
2022/09/28(水) 20:44:18.44ID:ov9uaS/gd >>784
政府方針に基づいてBAEと重工で人員行き来させながらやってる構想設計を出来レースは草
政府方針に基づいてBAEと重工で人員行き来させながらやってる構想設計を出来レースは草
786名無し三等兵 (テテンテンテン MM4e-ITON [133.106.61.98])
2022/09/28(水) 20:44:46.29ID:ZoRihr/mM まあ風防とかランディングギアとかは共通になるでしょ
それ以外は微妙じゃ無いかな
それ以外は微妙じゃ無いかな
787名無し三等兵 (ワッチョイ 5254-+oQ9 [133.209.218.172])
2022/09/28(水) 20:46:18.04ID:ifoZDezI0788名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-Kdi3 [153.249.253.245])
2022/09/28(水) 20:49:03.30ID:64fwEqBrM789名無し三等兵 (ワッチョイ f7ad-JK9Y [124.141.239.176])
2022/09/28(水) 20:49:20.34ID:r04z48mk0790名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-Kdi3 [153.249.253.245])
2022/09/28(水) 20:49:59.55ID:64fwEqBrM 検討は当然しますって話でしかないからな
791名無し三等兵 (スップ Sd62-icsg [1.75.1.244])
2022/09/28(水) 20:50:46.19ID:ov9uaS/gd >>788
> 普通にそれぐらいはやる
なんか実例ある?
> 働いたことなかったら分からんのかもしれんけどな
むしろマル防で働いてるけど、そんな無駄で前例のない愚行に設計工数ブチ込めるほど重工さん暇じゃないよ
> 普通にそれぐらいはやる
なんか実例ある?
> 働いたことなかったら分からんのかもしれんけどな
むしろマル防で働いてるけど、そんな無駄で前例のない愚行に設計工数ブチ込めるほど重工さん暇じゃないよ
792名無し三等兵 (テテンテンテン MM4e-ITON [133.106.61.98])
2022/09/28(水) 20:53:05.53ID:ZoRihr/mM793名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-Kdi3 [153.249.253.245])
2022/09/28(水) 20:54:07.24ID:64fwEqBrM >>791
>「現時点では、(日英共同開発の観点で)三菱重工業、BAEシステムズ、それぞれはあくまで日英政府間の協業を支援する立場に留まっている。英国企業と契約を結ぶなど、直接的なコラボレーションを展開している段階ではない」
日本語の記事をちゃんと読むことすらできないのに
自称防衛産業関係者とか草なんだが
検討しているのは日英政府であって三菱はそれを支援しているに過ぎない
>「現時点では、(日英共同開発の観点で)三菱重工業、BAEシステムズ、それぞれはあくまで日英政府間の協業を支援する立場に留まっている。英国企業と契約を結ぶなど、直接的なコラボレーションを展開している段階ではない」
日本語の記事をちゃんと読むことすらできないのに
自称防衛産業関係者とか草なんだが
検討しているのは日英政府であって三菱はそれを支援しているに過ぎない
794名無し三等兵 (ワッチョイ 5254-+oQ9 [133.209.218.172])
2022/09/28(水) 20:58:23.39ID:ifoZDezI0 >>792
サブシステムってそういうものでないから
サブシステムってそういうものでないから
795名無し三等兵 (スップ Sd62-icsg [1.75.1.244])
2022/09/28(水) 21:01:29.87ID:ov9uaS/gd >>793
あれ?出来レースに莫大な設計工数ブチ込むっていう前例は???
あと読めてないみたいだから解説して上げるけど
「現時点では、(日英共同開発の観点で)三菱重工業、BAEシステムズ、それぞれはあくまで日英政府間の協業を支援する立場に留まっている。英国企業と契約を結ぶなど、直接的なコラボレーションを展開している段階ではない」
これが意味しているのは、現状それぞれ「日本政府-重工」「英国政府-BAE」という官民契約に基づいて間接的に協同作業を行っていて、重工-BAE間の民民契約に基づく作業はまだ実施してませんよ、ってことだぞ
そりゃ日英政府で正式な結論が出る前に民民で共同開発の契約を結べやしないんだから当然の話
あれ?出来レースに莫大な設計工数ブチ込むっていう前例は???
あと読めてないみたいだから解説して上げるけど
「現時点では、(日英共同開発の観点で)三菱重工業、BAEシステムズ、それぞれはあくまで日英政府間の協業を支援する立場に留まっている。英国企業と契約を結ぶなど、直接的なコラボレーションを展開している段階ではない」
これが意味しているのは、現状それぞれ「日本政府-重工」「英国政府-BAE」という官民契約に基づいて間接的に協同作業を行っていて、重工-BAE間の民民契約に基づく作業はまだ実施してませんよ、ってことだぞ
そりゃ日英政府で正式な結論が出る前に民民で共同開発の契約を結べやしないんだから当然の話
796名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-Kdi3 [153.249.253.245])
2022/09/28(水) 21:04:37.28ID:64fwEqBrM797名無し三等兵 (スップ Sd62-icsg [1.75.1.244])
2022/09/28(水) 21:08:34.74ID:ov9uaS/gd >>796
> 日本政府に言われてやってることだから
> 三菱が自主的に無駄な工数使ってるわけじゃないという話だぞ
つまり、日本政府が100億以上の契約金を浪費して重工にBAEとの工数浪費・出来レースをやらせている上に英国もノリノリで噛ませになってるって言いたいの?
なんかソースでもあんの?その苦しい妄想
> 日本政府に言われてやってることだから
> 三菱が自主的に無駄な工数使ってるわけじゃないという話だぞ
つまり、日本政府が100億以上の契約金を浪費して重工にBAEとの工数浪費・出来レースをやらせている上に英国もノリノリで噛ませになってるって言いたいの?
なんかソースでもあんの?その苦しい妄想
798名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-Kdi3 [153.249.253.245])
2022/09/28(水) 21:12:04.34ID:64fwEqBrM >>797
苦しいと思ってるのは働いた経験のないお前だけでは?
普通明らかにB案が本命と思ってても上役や取引先に説明するために
A案、C案も構想ぐらいは明確化して「こことここで優位性があるんでやっぱりBですねぇ」って言うぐらいはするぞ
当然構想設計には工数と人件費がかかる
俺は何度もやったんだがお前は想像すらできないんだなぁ、そういうこと
苦しいと思ってるのは働いた経験のないお前だけでは?
普通明らかにB案が本命と思ってても上役や取引先に説明するために
A案、C案も構想ぐらいは明確化して「こことここで優位性があるんでやっぱりBですねぇ」って言うぐらいはするぞ
当然構想設計には工数と人件費がかかる
俺は何度もやったんだがお前は想像すらできないんだなぁ、そういうこと
799名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-Kdi3 [153.249.253.245])
2022/09/28(水) 21:13:38.58ID:64fwEqBrM 現場で手を動かしてる人間には明らかでも管理職になるともう分からないことも多い
ましてや政治家になんて理解できるはずがない
ま、少なくとも自分と知識に差のある人間と協業したことは一度もないらしいな
ID:ov9uaS/gd
ましてや政治家になんて理解できるはずがない
ま、少なくとも自分と知識に差のある人間と協業したことは一度もないらしいな
ID:ov9uaS/gd
800名無し三等兵 (スップ Sd62-icsg [1.75.1.244])
2022/09/28(水) 21:20:36.56ID:ov9uaS/gd801名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-Kdi3 [153.249.253.245])
2022/09/28(水) 21:24:09.78ID:64fwEqBrM802名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbf-xTiZ [126.182.195.166])
2022/09/28(水) 21:24:26.17ID:sX0ecGD1p >>798
> A案、C案も構想ぐらいは明確化して「こことここで優位性があるんでやっぱりBですねぇ」って言うぐらいはするぞ
その論理だとMHIの技師長が共通化の範囲を拡大すればするほど大きい程費用対効果が高いって言ってるから
国内開発案は当て馬で本命は共同開発案になるけどね
> A案、C案も構想ぐらいは明確化して「こことここで優位性があるんでやっぱりBですねぇ」って言うぐらいはするぞ
その論理だとMHIの技師長が共通化の範囲を拡大すればするほど大きい程費用対効果が高いって言ってるから
国内開発案は当て馬で本命は共同開発案になるけどね
803名無し三等兵 (スップ Sd62-icsg [1.75.1.244])
2022/09/28(水) 21:25:34.28ID:ov9uaS/gd 「重工と何百億円もの契約して設計を進めてるのだからもはや共同開発はあり得ない!」なんて主張もあったのに
いざその契約内容が共同開発に向けた擦り合わせだと分かると「重工との契約は単なる出来レースに向けた浪費に過ぎない!」ってなるのほんと草
いざその契約内容が共同開発に向けた擦り合わせだと分かると「重工との契約は単なる出来レースに向けた浪費に過ぎない!」ってなるのほんと草
804名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-Kdi3 [153.249.253.245])
2022/09/28(水) 21:26:10.01ID:64fwEqBrM >>802
ただの一般論だなそれは
現実には共通化の範囲を広げようにもできませんでしたってことがほとんどだから世の中共同開発がそこまで増えない
仮にどんなときもそれが正しいなら世界の武器開発は全部共同開発になってるはずだな?
ただの一般論だなそれは
現実には共通化の範囲を広げようにもできませんでしたってことがほとんどだから世の中共同開発がそこまで増えない
仮にどんなときもそれが正しいなら世界の武器開発は全部共同開発になってるはずだな?
805名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-Kdi3 [153.249.253.245])
2022/09/28(水) 21:26:46.61ID:64fwEqBrM806名無し三等兵 (スッププ Sd42-Vks3 [49.105.67.147])
2022/09/28(水) 21:28:22.40ID:uh9TAAFwd 結局のところ日英共同実証で新しい進展があったかどうかはまだわからんってことだな
807名無し三等兵 (スップ Sd62-icsg [1.75.1.244])
2022/09/28(水) 21:28:29.07ID:ov9uaS/gd >>805
> 反論できなくなったから独り言かい?
そりゃお前の主張「重工との400億円の契約(次期戦闘機その2)は出来レースに過ぎない!」が、実例もソースもない妄想だと判明したからね
反論がほしいなら、せめて検証可能なソースくらい用意してくれw
> 反論できなくなったから独り言かい?
そりゃお前の主張「重工との400億円の契約(次期戦闘機その2)は出来レースに過ぎない!」が、実例もソースもない妄想だと判明したからね
反論がほしいなら、せめて検証可能なソースくらい用意してくれw
808名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-Kdi3 [153.249.253.245])
2022/09/28(水) 21:29:02.23ID:64fwEqBrM809名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbf-xTiZ [126.182.195.166])
2022/09/28(水) 21:29:13.34ID:sX0ecGD1p >>804
一般論だとしてもインタビューの中では国内開発案の優位について一言も触れてなく
コラボについて延々と語ってたから国内開発案はまさにその当て馬だな
それともMHIの技師長より自分の方が詳しいと言うのなら話は別だけど
一般論だとしてもインタビューの中では国内開発案の優位について一言も触れてなく
コラボについて延々と語ってたから国内開発案はまさにその当て馬だな
それともMHIの技師長より自分の方が詳しいと言うのなら話は別だけど
810名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-Kdi3 [153.249.253.245])
2022/09/28(水) 21:30:40.79ID:64fwEqBrM811名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbf-xTiZ [126.182.195.166])
2022/09/28(水) 21:31:25.21ID:sX0ecGD1p812名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbf-xTiZ [126.182.195.166])
2022/09/28(水) 21:32:57.68ID:sX0ecGD1p813名無し三等兵 (スップ Sd62-icsg [1.75.1.244])
2022/09/28(水) 21:33:48.64ID:ov9uaS/gd814名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-Kdi3 [153.249.253.245])
2022/09/28(水) 21:34:27.59ID:64fwEqBrM >>811
ほれ
次期戦闘機(その2)(2)次期戦闘機用エンジンシステム(その1)
https://nsearch.jp/nyusatsu_ankens/61d7883f9381d4206220f57a
実際には次期戦闘機(その2)の中にさらに
(1)、(2)、(3)…と複数の項目があり
そのそれぞれで契約が結ばれている
共同開発絡みの構想設計なんて予算全体のごく一部よ
ほれ
次期戦闘機(その2)(2)次期戦闘機用エンジンシステム(その1)
https://nsearch.jp/nyusatsu_ankens/61d7883f9381d4206220f57a
実際には次期戦闘機(その2)の中にさらに
(1)、(2)、(3)…と複数の項目があり
そのそれぞれで契約が結ばれている
共同開発絡みの構想設計なんて予算全体のごく一部よ
815名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-Kdi3 [153.249.253.245])
2022/09/28(水) 21:35:10.23ID:64fwEqBrM816名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-Kdi3 [153.249.253.245])
2022/09/28(水) 21:38:20.77ID:64fwEqBrM817名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbf-xTiZ [126.182.250.8])
2022/09/28(水) 21:38:21.11ID:6QzqA7rMp819名無し三等兵 (スップ Sd62-icsg [1.75.1.244])
2022/09/28(水) 21:40:21.05ID:ov9uaS/gd >>814
だからその「次期戦闘機(その2)(2)次期戦闘機用エンジンシステム(その1)」を除く、重工との構想設計に関する契約「次期戦闘機(その2)(1)」が400億以上だってのが調達実績にハッキリと書いてあるんだぞw
装備庁の契約実績を見に行く能すらないのかお前は
で、400億円が出来レースだとのソースは?
だからその「次期戦闘機(その2)(2)次期戦闘機用エンジンシステム(その1)」を除く、重工との構想設計に関する契約「次期戦闘機(その2)(1)」が400億以上だってのが調達実績にハッキリと書いてあるんだぞw
装備庁の契約実績を見に行く能すらないのかお前は
で、400億円が出来レースだとのソースは?
820名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-Kdi3 [153.249.253.245])
2022/09/28(水) 21:42:53.76ID:64fwEqBrM821名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbf-xTiZ [126.182.237.10])
2022/09/28(水) 21:44:24.47ID:gl35xMsVp 資料読まずに安価だけ付けてもね
資料中に「ちゃんと」書いてあるぞ
予算額
令和3年度 120 百万円 令和4年度 13,381万円 令和5年度 予算要求額 44,995 百万円
支出先 次期戦闘機の構想設計 契約額 120 百万円
契約先 次期戦闘機の構想設計(その2) 契約額 40,216 百万円
資料中に「ちゃんと」書いてあるぞ
予算額
令和3年度 120 百万円 令和4年度 13,381万円 令和5年度 予算要求額 44,995 百万円
支出先 次期戦闘機の構想設計 契約額 120 百万円
契約先 次期戦闘機の構想設計(その2) 契約額 40,216 百万円
822名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-Kdi3 [153.249.253.245])
2022/09/28(水) 21:46:07.54ID:64fwEqBrM823名無し三等兵 (スップ Sd62-icsg [1.75.1.244])
2022/09/28(水) 21:49:06.00ID:ov9uaS/gd >>820
リンク先のソースを読むことも出来ず、契約実績の存在も知らず、契約名で必死にGoogle検索してヒットした非政府系サイトのページをソースとして貼っちゃうような低能からの忠告、痛み入るわw
あと一般に大規模開発の契約が活用されることのない無駄金の出来レースだなんてことはないのよ
そんな中で400億円もの「次期戦闘機(その2)(1)」が異常なことに、共同開発を否定するためだけの異常な出来レースであるというのなら、その積極的事実を補強するだけのソースを示しなさいよ、ってだけ
リンク先のソースを読むことも出来ず、契約実績の存在も知らず、契約名で必死にGoogle検索してヒットした非政府系サイトのページをソースとして貼っちゃうような低能からの忠告、痛み入るわw
あと一般に大規模開発の契約が活用されることのない無駄金の出来レースだなんてことはないのよ
そんな中で400億円もの「次期戦闘機(その2)(1)」が異常なことに、共同開発を否定するためだけの異常な出来レースであるというのなら、その積極的事実を補強するだけのソースを示しなさいよ、ってだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認 [七波羅探題★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★2 [muffin★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 「ごまかして逃れようとしている」中国外務省報道官 [どどん★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちFantasy map simulatorミニキャラ死闘編🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえちFantasy map simulatorミニキャラ死闘編🧪★4
- 今は亡きコウゾー🚗👴💨を追悼するお🏡
- 【高市悲報】石原良純「総理大臣は何事にも慎重に発言するべき!応援してくれる人がいるから勢い余ったでは済まされない!」 [126042664]
- おさかなさんあつまれえ
- たぬかな、結婚していた [268244553]
