!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
軍事板の10式戦車スレです。
●10式戦車とは
小型軽量化を図り、我が国の国土地形に適合した国産戦車である。
特に強化された機能として指揮・統制・通信性能及び機動性能があり、火力と機動力
を連携させた総合戦闘力の発揮を可能にしている。
(「新戦車」に関する外部評価委員会の概要より)
●10式戦車の公表されている耐弾試験内容
・新型戦車砲・新型砲弾による射距離250mからのモジュール複合装甲への耐弾試験
・ロシア製RPG-7による耐弾試験
・米国ATK社製Bushmaster MK44 30mm機関砲による耐弾試験
[第四世代]10式戦車スレ配備240号車
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655948956/
次スレの先頭行には以下の行をコピペしておくこと
!extend:checked:vvvvvv
[第四世代]10式戦車スレ配備241号車
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1660039254/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
[第四世代]10式戦車スレ配備242号車
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Saff-ouH6 [27.85.207.56 [上級国民]])
2022/09/22(木) 16:01:53.22ID:R1iYJ0Ija562名無し三等兵 (ワッチョイ 1fbd-WdpF [133.209.118.112])
2022/10/19(水) 20:19:44.54ID:FyIPbstk0563名無し三等兵 (ワッチョイ 1fbd-WdpF [133.209.118.112])
2022/10/19(水) 20:22:36.44ID:FyIPbstk0 >>558
そもそも反復攻撃ができるようなドローンなら、大した武装が無くても戦闘機の何分の一、ってくらいに高価。
そもそも反復攻撃ができるようなドローンなら、大した武装が無くても戦闘機の何分の一、ってくらいに高価。
564名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-3aIJ [106.146.55.27])
2022/10/19(水) 20:30:08.57ID:/ggX10PCa >>562
戦車なのに後方で待ち伏せしかできないとか、Sタンクかよ(笑)
戦車なのに後方で待ち伏せしかできないとか、Sタンクかよ(笑)
565名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-3aIJ [106.146.55.27])
2022/10/19(水) 20:33:25.88ID:/ggX10PCa それにしても、RWSは後方でしか使えないとか
90式がM1にゼロ距離射撃されて耐えたとか
ホラ吹いてまで10式を擁護するのは流石に恥ずかしいと思う
90式がM1にゼロ距離射撃されて耐えたとか
ホラ吹いてまで10式を擁護するのは流石に恥ずかしいと思う
566名無し三等兵 (ワッチョイ bfd7-sCNl [111.98.84.161])
2022/10/19(水) 20:49:09.19ID:f/4T0mBW0 >>552
HJ-12はトップアタック可能だし、輸出もされている。
HJ-12はトップアタック可能だし、輸出もされている。
567名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-WdpF [126.120.58.25])
2022/10/19(水) 20:56:52.53ID:T1ETF1Yr0 >>558-559
今の市販カメラが画角や画素数どのくらいか知らないが、まず無理よね (デジタルだよな?)
100m離れた物体を、幅10,000pxで捉えられたとして (この時点でめっちゃ厳しい)
10,000m離れると、それが1pxに見える
今の市販カメラが画角や画素数どのくらいか知らないが、まず無理よね (デジタルだよな?)
100m離れた物体を、幅10,000pxで捉えられたとして (この時点でめっちゃ厳しい)
10,000m離れると、それが1pxに見える
568名無し三等兵 (ワッチョイ d763-h7FX [180.56.109.104])
2022/10/19(水) 20:57:19.51ID:PsO4FZFa0 ウクライナ戦争で大量の動画出てるけど、戦車が機銃を使ってる動画とか見た事無いな
対歩兵に使おうにも、機銃の射程よりATGMの射程のが長いから撃たれて終わりだろう
対歩兵に使おうにも、機銃の射程よりATGMの射程のが長いから撃たれて終わりだろう
569名無し三等兵 (オイコラミネオ MMab-KaZ2 [150.66.76.184])
2022/10/19(水) 20:58:50.54ID:58jY0K6GM 同軸を12.7ミリにすべきなのかな
570名無し三等兵 (ワッチョイ b7c6-rQhY [114.166.151.119])
2022/10/19(水) 21:25:44.50ID:N/0zntP20 RWS装備した現用戦車てほとんど居なくね?
レオ2A7はオミットしたしその改良型たるA7VもRWS装備せず、それどころか次期主力戦車たるチャレンジャー3もメルカバMk.4バラクもRWS搭載してない
いつまでたっても量産に入れないアルマータのRWSも車長用独立サイトに寄生する形でRWSとして使用する時には車長用サイトしては使えない訳で、逆に車長用サイトとして使用する時はRWSとしては使えないなんちゃってRWSでしかない(T-90Mも同様)
ようするにSEP V2以降のM1が搭載してるだけでMBTにRWS搭載は全然主流ではないし近未来的にも他には量産難航中のアルタイとアージュンMk.1Aくらいで、あとはデモンストレーターでしかないパンターくらいか
レオ2A7はオミットしたしその改良型たるA7VもRWS装備せず、それどころか次期主力戦車たるチャレンジャー3もメルカバMk.4バラクもRWS搭載してない
いつまでたっても量産に入れないアルマータのRWSも車長用独立サイトに寄生する形でRWSとして使用する時には車長用サイトしては使えない訳で、逆に車長用サイトとして使用する時はRWSとしては使えないなんちゃってRWSでしかない(T-90Mも同様)
ようするにSEP V2以降のM1が搭載してるだけでMBTにRWS搭載は全然主流ではないし近未来的にも他には量産難航中のアルタイとアージュンMk.1Aくらいで、あとはデモンストレーターでしかないパンターくらいか
571名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-hWQU [60.105.200.93])
2022/10/19(水) 21:53:31.22ID:Jqac4Zgl0 車長用独立サイトに寄生ってどう考えてもそっちの方が使いやすい本来の形だぞ
わざわざモニター二つを使い分けるほうが正しいとでも思うんか?
わざわざモニター二つを使い分けるほうが正しいとでも思うんか?
572名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-3aIJ [106.146.55.27])
2022/10/19(水) 22:38:14.47ID:/ggX10PCa ドイツはこれまで金が無かったから一時的にレオパルド2A7+に搭載したRWSをオミットした奴も生産しているだけ
ウクライナ危機の予算増を受けて今後は搭載するかもな
エイブラムスXも当然RWSを搭載してるし、今後のMBTの標準装備になるのは間違いないわ
そもそも10式に足りてないのはRWSだけに限った話じゃないが
ウクライナ危機の予算増を受けて今後は搭載するかもな
エイブラムスXも当然RWSを搭載してるし、今後のMBTの標準装備になるのは間違いないわ
そもそも10式に足りてないのはRWSだけに限った話じゃないが
573名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-edbh [153.174.165.69])
2022/10/20(木) 00:09:05.51ID:iGC2oYjP0 >>98
すごい遅レスだが、90式と10式の弾薬を共通化する計画はあるようだ
あと16式用の新型APFSDSも
https://mobile.twitter.com/yahou5/status/1355106961222635526
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
すごい遅レスだが、90式と10式の弾薬を共通化する計画はあるようだ
あと16式用の新型APFSDSも
https://mobile.twitter.com/yahou5/status/1355106961222635526
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
575名無し三等兵 (アウグロ MM9b-AaJV [122.130.165.223])
2022/10/20(木) 00:28:22.54ID:mhiSxCFVM576名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-3aIJ [106.146.42.93])
2022/10/20(木) 03:49:54.24ID:FQmu5Y6da 実際のM1とは撃ち合ってないし、使われた砲弾もM829ではないでしょ
というか90式の耐弾試験とやらも雑誌の軍事研究に書かれた
「バンカー内に納められた90式戦車の正面に対し別の90式戦車の主砲により射撃を実施(射距離250メートル程度と推測)試験終了後にバンカー内から被弾した90式戦車が自走を行い、被弾車の車体正面の複合装甲に4発(被弾痕からHEAT-MP 3発、APFSDS 1発と推定)、砲塔正面右側の複合装甲に少なくとも1発(被弾痕からAPFSDSと推定)の被弾痕が確認でき、砲塔側も車体側と同等の防護力を持つと推察できる」
という噂程度の話で、距離も弾種も軍事ライターの推測でしかないし
レオ2やM1どころか、単に90式に90式が射撃して貫通できなかっただけの話でしかないぞ
というか90式の耐弾試験とやらも雑誌の軍事研究に書かれた
「バンカー内に納められた90式戦車の正面に対し別の90式戦車の主砲により射撃を実施(射距離250メートル程度と推測)試験終了後にバンカー内から被弾した90式戦車が自走を行い、被弾車の車体正面の複合装甲に4発(被弾痕からHEAT-MP 3発、APFSDS 1発と推定)、砲塔正面右側の複合装甲に少なくとも1発(被弾痕からAPFSDSと推定)の被弾痕が確認でき、砲塔側も車体側と同等の防護力を持つと推察できる」
という噂程度の話で、距離も弾種も軍事ライターの推測でしかないし
レオ2やM1どころか、単に90式に90式が射撃して貫通できなかっただけの話でしかないぞ
577名無し三等兵 (ササクッテロレ Spcb-uCEY [126.247.34.16])
2022/10/20(木) 04:00:28.33ID:p+wVL3Uqp あのさ、10式戦車でさえ開発されてから12年も経ってるんだぜ?
61式から74式までは13年、74式から90式まで16年、90式から10式までだって20年なんだから、実際にはもう折り返しの時期だよ。
そりゃ、色々と至らない点は出てこようさ。別におかしな事じゃない。追加装備や改修点があるってんなら、そうすりゃ良いってだけだ。
61式から74式までは13年、74式から90式まで16年、90式から10式までだって20年なんだから、実際にはもう折り返しの時期だよ。
そりゃ、色々と至らない点は出てこようさ。別におかしな事じゃない。追加装備や改修点があるってんなら、そうすりゃ良いってだけだ。
578名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-3aIJ [106.146.42.93])
2022/10/20(木) 04:00:46.26ID:FQmu5Y6da579名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-3aIJ [106.146.42.93])
2022/10/20(木) 04:03:11.25ID:FQmu5Y6da レオ2やM1が日々改良されていく一方で
90式も10式もロクに改良されないまま放置だからな
いかに陸自が戦車開発に投資できてないかが分かる
90式も10式もロクに改良されないまま放置だからな
いかに陸自が戦車開発に投資できてないかが分かる
580名無し三等兵 (ワッチョイ b763-FtaU [114.175.113.64])
2022/10/20(木) 04:41:22.08ID:klZj9Ex20 10式は改良する必要がない。
完成されてる。
完成されてる。
581名無し三等兵 (ワッチョイ b763-FtaU [114.175.113.64])
2022/10/20(木) 05:14:01.96ID:klZj9Ex20 10式のエアコンは三菱製。
ヒーターとクーラー両方がついてる。
90式のエアコンは三菱製で、
ヒーターとクーラー両方がついてる。
これも機密情報。
ヒーターとクーラー両方がついてる。
90式のエアコンは三菱製で、
ヒーターとクーラー両方がついてる。
これも機密情報。
582名無し三等兵 (ワッチョイ bfd7-sCNl [111.98.84.161])
2022/10/20(木) 07:29:56.01ID:fMtPXtDu0 >>579
レオ2やエイブラムスが改良しかできていない中で10式開発したんだから投資してるだろw
レオ2やエイブラムスが改良しかできていない中で10式開発したんだから投資してるだろw
583名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-hWQU [60.105.200.93])
2022/10/20(木) 07:47:19.69ID:rLGYVuwd0 90式は全部放置
まーこれでいいと思ってんならどうでもいいか
まーこれでいいと思ってんならどうでもいいか
584名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-Dz0E [126.111.136.232])
2022/10/20(木) 07:55:48.57ID:JOI2hiPA0 島国だから戦車の優先順位低い
航空機
艦船
誘導弾
の御三家に戦車は発言権をもたない
すべて外洋で撃破する
航空機
艦船
誘導弾
の御三家に戦車は発言権をもたない
すべて外洋で撃破する
585名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-rQhY [106.133.234.26])
2022/10/20(木) 08:25:50.98ID:RR7AmIE1a 自衛隊の責任じゃないだろ
昔から改造阻んでるのは頭の悪い財務省
昔から改造阻んでるのは頭の悪い財務省
586名無し三等兵 (ワッチョイ bfd7-sCNl [111.98.84.161])
2022/10/20(木) 08:27:05.22ID:fMtPXtDu0 そろそろ次期戦車の開発が始まってもおかしくないけど、16MCVあったし水陸両用車とかもあるし後ろ倒しかな?
>>583>>573
>>583>>573
587名無し三等兵 (オッペケ Srcb-hWQU [126.158.133.51])
2022/10/20(木) 08:56:31.30ID:LGZ78006r 本気ならもう予算化してる
588名無し三等兵 (ドコグロ MM4f-FtaU [125.196.228.166])
2022/10/20(木) 08:57:02.06ID:bwq1x7RIM >>584
陸軍は上陸を阻止できる。
陸軍は上陸を阻止できる。
589名無し三等兵 (ワッチョイ d75f-dQGL [14.12.67.224])
2022/10/20(木) 09:54:26.29ID:lBzkhm4F0 10TKに足りない物ってAPSくらいしかなくて、そのためにTK-X始めるのは明らかに間違った判断
590名無し三等兵 (ササクッテロレ Spcb-uCEY [126.247.42.26])
2022/10/20(木) 10:08:43.02ID:FEEdp0f4p 現状だと、トップアタックや自爆ドローンへの対策が表に出てきて、ロシアの日傘など(役立たずだったが)対策案が求められているのは明白だろ?
その一方で、どんなら対策が有効なのか分かっておらず、ERAやRWS、APSとも劇的な効果を上げてはいない、もしくは効果があるか判明していない。
だったら、いま早急にERAやRWS、APSを搭載するのは悪手でしかない。無意味な散財になる可能性がかなり高いんだから。単なる欲しがりだよ。
その一方で、どんなら対策が有効なのか分かっておらず、ERAやRWS、APSとも劇的な効果を上げてはいない、もしくは効果があるか判明していない。
だったら、いま早急にERAやRWS、APSを搭載するのは悪手でしかない。無意味な散財になる可能性がかなり高いんだから。単なる欲しがりだよ。
591名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-Dz0E [126.111.136.232])
2022/10/20(木) 10:22:55.07ID:JOI2hiPA0 >>588
対着上陸作戦序列
地対艦ミサイル(当たり前体操まさに神)
多連装ロケット(頼りにしてます瞬間大火力)
野戦重砲(安定の持続火力発揮)
着上陸障害・歩兵(名脇役、堅実なアシスト)
機動戦闘車・自動車化歩兵(阻止線は任せたぜ)
↓
↓
↓
↓
せんしゃ(現場にこれないのにどうすんの?)
まあ 陸軍でも仕事はできないこともないな
対着上陸作戦序列
地対艦ミサイル(当たり前体操まさに神)
多連装ロケット(頼りにしてます瞬間大火力)
野戦重砲(安定の持続火力発揮)
着上陸障害・歩兵(名脇役、堅実なアシスト)
機動戦闘車・自動車化歩兵(阻止線は任せたぜ)
↓
↓
↓
↓
せんしゃ(現場にこれないのにどうすんの?)
まあ 陸軍でも仕事はできないこともないな
592名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-S6pk [106.128.58.50])
2022/10/20(木) 10:50:44.22ID:j2L8RiO7a 西側MBTの性能に完全に追いついたし発展余地ありありで作ったから30式は時期尚早かなって印象あるよね
AAV7後継や16式機動戦闘車ファミリーの開発計画で設計生産能力は維持しているし
次期戦車は40式からでも良いのではないかとは思う
AAV7後継や16式機動戦闘車ファミリーの開発計画で設計生産能力は維持しているし
次期戦車は40式からでも良いのではないかとは思う
593名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-WdpF [126.120.58.25])
2022/10/20(木) 12:28:46.11ID:KMaCJPlY0 新規開発のネックは技術継承なんすよな
30年ならギリギリか?
30年ならギリギリか?
594名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-S6pk [106.128.58.50])
2022/10/20(木) 12:35:40.28ID:j2L8RiO7a 戦車以外では使わない部品は試作品作ってお茶を濁すとかでなんとか
595名無し三等兵 (ワッチョイ bf12-yHHy [183.177.133.174])
2022/10/20(木) 12:40:41.11ID:gQln6FrT0 つか「90式は、えむわんにも、たえるっ!!」なんてのはそもそも意味がなくて
「T-80に耐える」とかでなきゃいかんのよな
90の120mm砲で略代用できるなら別にええんやで
「えむわんでもないし、米軍の砲弾でもない、ただの、すいそくうううっっっ!!」とかも青筋立て過ぎ
「T-80に耐える」とかでなきゃいかんのよな
90の120mm砲で略代用できるなら別にええんやで
「えむわんでもないし、米軍の砲弾でもない、ただの、すいそくうううっっっ!!」とかも青筋立て過ぎ
596名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-YpC8 [60.152.175.197])
2022/10/20(木) 12:44:29.73ID:6HY2rq3W0 >>590
そこで戦車にイージスシステム
そこで戦車にイージスシステム
597名無し三等兵 (オイコラミネオ MMab-KaZ2 [150.66.91.215])
2022/10/20(木) 12:50:25.12ID:f/Dc6ppBM 10式は将来の改修余地は残してないの?
モジュラー装甲の変更ぐらいなのかしら
モジュラー装甲の変更ぐらいなのかしら
598名無し三等兵 (スッップ Sdbf-sCNl [49.98.143.252])
2022/10/20(木) 12:58:07.82ID:KKj/ZVNPd >>596
10ネットワークを搭載した機材を充実させるべきだよ。単体じゃなく群でイージス的な能力を得る
10ネットワークを搭載した機材を充実させるべきだよ。単体じゃなく群でイージス的な能力を得る
599名無し三等兵 (ワッチョイ ff2c-rQhY [153.136.95.5])
2022/10/20(木) 13:14:05.97ID:/cbMVjiP0 同時多目標処理は主砲が一門しかない以上必要ない
多砲塔戦車はリソース制限の厳しい戦車では無駄でしかないし
多目標に優先順位付けするのはとっくに実用化してるし
多砲塔戦車はリソース制限の厳しい戦車では無駄でしかないし
多目標に優先順位付けするのはとっくに実用化してるし
600名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-xOmd [106.129.114.48])
2022/10/20(木) 13:20:46.83ID:3I1ZugBTa >>599
ネットワークが何やってるかも知らないのに言っても恥かくだけだから辞めとけ
ネットワークが何やってるかも知らないのに言っても恥かくだけだから辞めとけ
601名無し三等兵 (スッププ Sdbf-bvKx [49.105.69.45])
2022/10/20(木) 13:25:29.28ID:KJjfV4E+d602名無し三等兵 (ワッチョイ b763-FtaU [114.175.113.64])
2022/10/20(木) 13:55:45.60ID:klZj9Ex20 90式って近代化改修してくれないかな。
「強力な正面装甲があるでかい戦車」て90式しかないからね。
ある人のための戦車でもあるしね。
「強力な正面装甲があるでかい戦車」て90式しかないからね。
ある人のための戦車でもあるしね。
603名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-edbh [153.174.165.69])
2022/10/20(木) 13:57:25.98ID:iGC2oYjP0 >>595
昔、技術研究本部だった頃の調達情報で対弾試験用に125mm戦車砲と砲弾をチェコから輸入してるってのを見た記憶があるなぁ...
時期的に10式の開発に使ったんだろうけど90式にも試したりしてないのだろうか?
昔、技術研究本部だった頃の調達情報で対弾試験用に125mm戦車砲と砲弾をチェコから輸入してるってのを見た記憶があるなぁ...
時期的に10式の開発に使ったんだろうけど90式にも試したりしてないのだろうか?
604名無し三等兵 (ワッチョイ b763-FtaU [114.175.113.64])
2022/10/20(木) 14:27:32.54ID:klZj9Ex20 595は無視で。
605名無し三等兵 (オイコラミネオ MMab-KaZ2 [150.66.91.215])
2022/10/20(木) 15:42:22.85ID:f/Dc6ppBM606名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe0-uIMz [59.191.147.250])
2022/10/20(木) 17:37:09.42ID:+64ntnzX0 戦車の拡張性と言ったところで実際のレオ2の着膨れっぷりやM1の改修工程や増加装備の取付位置を見れば
10式のソレも本質的には大差無いし何なら外装モジュールな分やりやすい方だろうなとしか思えない
10式のソレも本質的には大差無いし何なら外装モジュールな分やりやすい方だろうなとしか思えない
607名無し三等兵 (ワッチョイ d75f-dQGL [14.12.67.224])
2022/10/20(木) 18:00:08.94ID:lBzkhm4F0 不格好に外付けするよりユニット単位で大きさIF揃えて更新するのが良い
608名無し三等兵 (ワッチョイ b7c6-rQhY [114.166.210.121])
2022/10/20(木) 20:07:31.66ID:9JBi648z0 砲塔側面モジュールと交換すれば良いだけだから例えばトロフィー装備はメチャクチャ簡単だろね
609名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-3aIJ [106.146.42.93])
2022/10/20(木) 20:21:56.75ID:FQmu5Y6da 電力も必要だから外側にポン付けしただけで終わりじゃないぞ
610名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-rQhY [106.133.234.93])
2022/10/20(木) 20:41:52.96ID:3fXrDwOIa APUを強力な物に換装するとか側面モジュール部にトロフィーと共に追加APUも装備するだけでしょ
611名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-hWQU [60.105.200.93])
2022/10/20(木) 21:17:13.91ID:rLGYVuwd0 50t超えそうね
612名無し三等兵 (ササクッテロレ Spcb-uCEY [126.247.47.145])
2022/10/20(木) 22:08:21.32ID:7ZnnFPjFp そう言えば、10式はオプションでAPUを積めたよな。
613名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-TyQf [113.20.244.9])
2022/10/20(木) 22:15:11.48ID:z+7UDR5L0 オプションと言うか既に積んでる
積んでなかったのはごく初期に生産した数両だけでそれも今では改修されてる
積んでなかったのはごく初期に生産した数両だけでそれも今では改修されてる
614名無し三等兵 (アウグロ MM9b-AaJV [122.130.167.66])
2022/10/20(木) 22:21:06.27ID:dc6GjINxM 10式はビックリ箱
615名無し三等兵 (スフッ Sdbf-KaZ2 [49.106.207.57])
2022/10/20(木) 23:11:18.38ID:xmftGTEWd 10式や90式の砲弾って前向き積んでいるけど、被弾、誘爆したときに上向きのビックリ箱じゃなくて乗員のいる方向に爆発エネルギーが飛んでこなのかな
616名無し三等兵 (ワッチョイ bfe0-sqBd [39.111.113.169])
2022/10/20(木) 23:14:59.27ID:jP9dDzdQ0 次期戦車開発しつつ10式の量産ライン作って欲しい
ここ5年の危機に間に合わせなきゃならないし
それと10式が陳腐化したらしたで発展途上国向けに供与したいから数が欲しい
ここ5年の危機に間に合わせなきゃならないし
それと10式が陳腐化したらしたで発展途上国向けに供与したいから数が欲しい
617名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-+uw9 [106.132.145.115])
2022/10/20(木) 23:18:41.76ID:t5FXrKB6a618名無し三等兵 (スフッ Sdbf-KaZ2 [49.106.207.57])
2022/10/20(木) 23:21:19.47ID:xmftGTEWd >>617
apfsdsの弾芯でも飛んでこないのかと思った
apfsdsの弾芯でも飛んでこないのかと思った
619名無し三等兵 (ワッチョイ f710-bvKx [122.222.75.103])
2022/10/20(木) 23:29:40.28ID:XbJn6lFG0 次の中期防で戦車が30両とかだったら多分日本でもうまともに戦車を運用する気は無いんだろうな
流石にそんな事無いと信じたいが
流石にそんな事無いと信じたいが
620名無し三等兵 (スフッ Sdbf-KaZ2 [49.106.207.57])
2022/10/20(木) 23:31:24.93ID:xmftGTEWd 戦車で目の敵にされるのなら名称を変えてみてはw
海で戦艦や巡洋艦が消えたみたいに
海で戦艦や巡洋艦が消えたみたいに
621名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-TyQf [113.20.244.9])
2022/10/20(木) 23:37:36.99ID:z+7UDR5L0 かつて砲科を特科と呼ぶ様に特車と呼んでたがすぐに戦車になった
622名無し三等兵 (ワッチョイ f710-bvKx [122.222.75.103])
2022/10/20(木) 23:40:03.19ID:XbJn6lFG0 戦車が目の敵にって事じゃなくて単純に今の予算だと優先順位的に戦車にまで金が回らないんでしょ
これが2倍に増えても回らなかったら終わりだねって話よ
これが2倍に増えても回らなかったら終わりだねって話よ
623名無し三等兵 (ワッチョイ bfe0-sqBd [39.111.113.169])
2022/10/20(木) 23:50:39.51ID:jP9dDzdQ0 海洋国家に置いても陸軍こそ大事なんだけどなぁ
624名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-YpC8 [60.152.175.197])
2022/10/21(金) 06:26:58.33ID:+A3rBm3v0 >>621
履帯が外れちゃ戦車じゃねーよ
履帯が外れちゃ戦車じゃねーよ
625名無し三等兵 (ドコグロ MM4f-FtaU [125.196.15.151])
2022/10/21(金) 06:50:00.07ID:CkV9KuP4M 陸軍は抑止力になるしね。
上陸も阻止できるしね。
上陸も阻止できるしね。
626名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-7iBv [106.155.0.236])
2022/10/21(金) 09:14:14.22ID:unBHeTBza 島嶼戦にしたって、島に駐屯しているのが軽装備の警備部隊程度なのか
戦車・自走砲などの重機材・重火器を配備してるかどうかで事前の上力支援も
上陸部隊が持つ装備も、上陸しかける側の負荷が段違いだからな
戦車・自走砲などの重機材・重火器を配備してるかどうかで事前の上力支援も
上陸部隊が持つ装備も、上陸しかける側の負荷が段違いだからな
627名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-7iBv [106.155.0.236])
2022/10/21(金) 09:15:00.73ID:unBHeTBza 誤字)上力支援→上陸支援
628名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-8oWX [106.129.71.239])
2022/10/21(金) 09:22:54.17ID:mPvsmPy7a MCVにも仕様書上ではAPUあるんだから積んで欲しい
夜中に充電運転したら敵にモロバレだから
夜中に充電運転したら敵にモロバレだから
629名無し三等兵 (アウアウアー Sa4f-uIMz [27.85.204.114])
2022/10/21(金) 10:02:10.54ID:aOeNZ/8La630名無し三等兵 (ササクッテロレ Spcb-uCEY [126.247.24.74])
2022/10/21(金) 10:07:26.47ID:J+Z3FsTfp 銃弾や砲弾が誤爆した場合、作用反作用の法則に従って、重い弾頭より軽い薬莢の方が、勢いよく飛んでいく。
ただし榴弾が爆破した場合は別。
ただし榴弾が爆破した場合は別。
631名無し三等兵 (ワッチョイ d75f-dQGL [14.12.67.224])
2022/10/21(金) 10:36:35.90ID:9FmPKWu20 当たり前だよな
重くてデカい砲身と薬室は何のためにあるのかって話
重くてデカい砲身と薬室は何のためにあるのかって話
632名無し三等兵 (アークセー Sxcb-7iBv [126.162.37.188])
2022/10/21(金) 11:39:09.52ID:NG8VShKux >>615
砲弾が前に飛ぶのは強度の高い砲身で密閉されてるからで
やわらかい薬莢の状態で爆発すると360度全方向にエネルギーが拡散するので
爆発の勢いで砲弾が前に押し出されるという事はあっても薄い鉄板で阻止できる程度の力しかないでしょう
砲弾が前に飛ぶのは強度の高い砲身で密閉されてるからで
やわらかい薬莢の状態で爆発すると360度全方向にエネルギーが拡散するので
爆発の勢いで砲弾が前に押し出されるという事はあっても薄い鉄板で阻止できる程度の力しかないでしょう
633名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-Dz0E [126.111.136.232])
2022/10/21(金) 11:50:11.08ID:uN8v/5ky0 >>617
heatのメタルジェット防止だよ
heatのメタルジェット防止だよ
635名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-Dz0E [126.111.136.232])
2022/10/21(金) 12:31:32.92ID:uN8v/5ky0636名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-TyQf [113.20.244.9])
2022/10/21(金) 12:55:13.19ID:17zs3dHl0 納得はできるけど、これはソースでは無いなぁ
米軍資料でないと
米軍資料でないと
637名無し三等兵 (ワッチョイ b763-FtaU [114.175.113.64])
2022/10/21(金) 13:02:11.82ID:R2BI9vyP0 スレチだけど74式のエアコンはヒーターしかないんだよ。
74式の装甲は強固でKE弾が劣化ウラン弾なんだよ。
これも機密情報。
74式の装甲は強固でKE弾が劣化ウラン弾なんだよ。
これも機密情報。
638名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-TyQf [113.20.244.9])
2022/10/21(金) 13:02:40.99ID:17zs3dHl0 そもそも火災で爆薬に火がついてメジェットが形成されるのか謎
爆薬の特定の場所で信管で爆発させないと形成されないし
実際に燃えた写真見てもメタルジェットは出て無い
https://i.imgur.com/y5EUrBH.png
爆薬の特定の場所で信管で爆発させないと形成されないし
実際に燃えた写真見てもメタルジェットは出て無い
https://i.imgur.com/y5EUrBH.png
639名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-Dz0E [126.111.136.232])
2022/10/21(金) 13:04:08.84ID:uN8v/5ky0640名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-TyQf [113.20.244.9])
2022/10/21(金) 13:08:04.36ID:17zs3dHl0 なるほど
自分でもちょっと調べてみます
自分でもちょっと調べてみます
641名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-Dz0E [126.111.136.232])
2022/10/21(金) 13:09:00.84ID:uN8v/5ky0642名無し三等兵 (アウアウアー Sa4f-uIMz [27.85.204.128])
2022/10/21(金) 14:19:27.74ID:WPeA0QPWa Heatというか砲弾は基本安全性が高いので装薬の爆発程度では誘爆しない
砲弾への直撃で誘爆するなら既に爆圧が抜ける亀裂や穴が出来てるのでブラストドアを抜けるほどにはならないんじゃないかな
砲弾への直撃で誘爆するなら既に爆圧が抜ける亀裂や穴が出来てるのでブラストドアを抜けるほどにはならないんじゃないかな
643名無し三等兵 (ワッチョイ 9fbd-WdpF [125.198.10.61])
2022/10/21(金) 20:35:20.67ID:Vjat4o450644名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-3aIJ [106.146.15.226])
2022/10/21(金) 20:41:46.62ID:NDmnu6Caa すでに戦車は一部の重要拠点だけに置いて
後は16式でカバーする方向になってるからな
10式はこのまま放置されて万が一の実戦になったら装備が貧弱すぎて使えない現代版チハになる可能性があるかもな
後は16式でカバーする方向になってるからな
10式はこのまま放置されて万が一の実戦になったら装備が貧弱すぎて使えない現代版チハになる可能性があるかもな
645名無し三等兵 (スフッ Sdbf-KaZ2 [49.106.207.57])
2022/10/21(金) 20:52:35.95ID:Rwyk+ZS8d あえて次期大綱では火砲や戦車の定数倍増ぐらいを要求してみて、その必要性をきちんと説明すべきやな
646名無し三等兵 (ワッチョイ bfd7-sCNl [111.98.84.161])
2022/10/21(金) 21:00:42.80ID:btBqpgZU0 防衛省は戦車増を求めているがZ省が反対しているらしいな。Z省ジャベリン特務隊の編成が必要だな。
647名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-S6pk [106.128.59.86])
2022/10/21(金) 21:05:49.36ID:IbDDymnoa 火砲は増やせそうだけど、戦車定数は主要仮想敵国のロシアの戦車が減ったからな
本州は16式に巡回警邏させてる
優先度は下がるな
本州は16式に巡回警邏させてる
優先度は下がるな
648名無し三等兵 (アークセー Sxcb-7iBv [126.162.37.188])
2022/10/21(金) 22:37:00.74ID:NG8VShKux649名無し三等兵 (アークセー Sxcb-7iBv [126.162.37.188])
2022/10/21(金) 22:39:59.96ID:NG8VShKux 走行間射撃が可能な19式装輪自走155mm榴弾砲があればいいですね
敵がGPS砲弾で攻撃してきても戦場を動き回りながら砲撃できれば被弾確率が激減する
敵がGPS砲弾で攻撃してきても戦場を動き回りながら砲撃できれば被弾確率が激減する
650名無し三等兵 (スフッ Sdbf-KaZ2 [49.106.207.57])
2022/10/21(金) 22:42:54.02ID:Rwyk+ZS8d 99式は再生産して九州には配備しないのかな
651名無し三等兵 (ワッチョイ bfd7-sCNl [111.98.84.161])
2022/10/21(金) 23:13:29.71ID:btBqpgZU0652名無し三等兵 (ワッチョイ 351b-80Lh [202.208.144.235])
2022/10/22(土) 10:25:17.05ID:IF8dwaUR0 今は聖ハイマースだからな
もう聖ジャベリンは賞味期限切れ
もう聖ジャベリンは賞味期限切れ
653名無し三等兵 (ワッチョイ fd5f-Cxr3 [14.12.67.224])
2022/10/22(土) 10:52:08.52ID:fpKGAMWP0 戦訓を盛り込んだウクライナ製の最新戦車がどうなるかには興味がある
現時点では基本的にはT-80(と他の旧式)の改良しかしていないようだが…
現時点では基本的にはT-80(と他の旧式)の改良しかしていないようだが…
654名無し三等兵 (オッペケ Src9-/QUI [126.167.90.11])
2022/10/22(土) 10:58:44.33ID:nWhpFZ+Qr655名無し三等兵 (ワッチョイ a561-XdXm [114.167.56.21])
2022/10/22(土) 10:59:40.10ID:qzSJGjVT0 完全な新型戦車開発するお金あるかな
戦災復興でどのくらいかかるかわからんのに
戦災復興でどのくらいかかるかわからんのに
656名無し三等兵 (ワッチョイ fd5f-Cxr3 [14.12.67.224])
2022/10/22(土) 11:20:24.72ID:fpKGAMWP0 金はなくてもある
この戦争には順当に勝つだろうけど露助が長期間戦闘不能になるかどうかは分からんからな
この戦争には順当に勝つだろうけど露助が長期間戦闘不能になるかどうかは分からんからな
657名無し三等兵 (ワッチョイ 3d63-7yy/ [180.56.109.104])
2022/10/22(土) 11:25:02.64ID:Mk23UtDj0 ウクライナ戦でも戦車の戦訓ってなんだろうな
ATGMには無力、荒野や泥濘の場所は割とスタックする、機動力はとても大事
歩兵に随伴する事が最重要であって、装軌である事は重要な要素では無いって事かな
ATGMには無力、荒野や泥濘の場所は割とスタックする、機動力はとても大事
歩兵に随伴する事が最重要であって、装軌である事は重要な要素では無いって事かな
658名無し三等兵 (アウアウクー MM49-YlV1 [36.11.225.132])
2022/10/22(土) 13:22:58.30ID:953KUNZrM 撃破動画は広報の為に出回りやすいけどATGMに無力っていうのは一方的な見方だな
むしろ現地のロシア軍やウクライナ軍の戦車の画像を見るにERAが防護に一定の効果を齎している事が見て取れる
装軌でも泥濘地でスタックする車両が出るのは昔からだし、装輪の運用で何とかなるケースはあっても限界は低い
むしろ現地のロシア軍やウクライナ軍の戦車の画像を見るにERAが防護に一定の効果を齎している事が見て取れる
装軌でも泥濘地でスタックする車両が出るのは昔からだし、装輪の運用で何とかなるケースはあっても限界は低い
659名無し三等兵 (ワッチョイ fd5f-Cxr3 [14.12.67.224])
2022/10/22(土) 14:28:00.63ID:fpKGAMWP0 そもそもATGMで撃破されてる動画なんて大抵随行歩兵どころか僚車すらなく単独で突撃してるアホばかりだし
あんなもん見てゲームチェンジャーとか騒いでる連中は頭財務省レベル
あんなもん見てゲームチェンジャーとか騒いでる連中は頭財務省レベル
660名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-k/Bp [106.146.38.63])
2022/10/22(土) 20:16:05.48ID:3iqoa4a9a ウクライナの戦訓というと
今後はAPSが必須装備扱いになった事ぐらいじゃないか?
大規模な戦車戦で戦局が決まる事もなく
まともな対ATGM対策や対ドローン対策ができないと戦車は航空戦が低調でも活躍できない
今後はAPSが必須装備扱いになった事ぐらいじゃないか?
大規模な戦車戦で戦局が決まる事もなく
まともな対ATGM対策や対ドローン対策ができないと戦車は航空戦が低調でも活躍できない
661名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-+VtN [219.164.136.134])
2022/10/22(土) 21:38:01.46ID:672qRIvv0 ドロースト2を装備してても撃破された例があるだけにAPSの有効性は確認できなくね?
アレーナはどのくらいの車両が装備してたかいまいち不明だがT-90Mも割と速攻で狩られたからなあ
アレーナはどのくらいの車両が装備してたかいまいち不明だがT-90Mも割と速攻で狩られたからなあ
662名無し三等兵 (ワッチョイ ad45-72Rk [182.168.206.16])
2022/10/22(土) 21:59:38.58ID:1i+CXiHP0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 【外交】オーストラリア市民党全国委員長「高市首相の発言は極めて破壊的」 [1ゲットロボ★]
- 競輪実況★1608
- とらせん 2
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★36
- オランダリーグ エールディヴィジ実況
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- ジェフユナイテッド千葉実況 vs 大分
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 【日本一決定戦】愛知県民ちょっと来やぁ!kskしてって【三河も来い】
- 深夜雑談★18
- __TIME、2028年出馬を捏造、政治業界は国民を欺き、改革できない仕組みを維持、国民は対立をやめ現実の問題に向き合うべき [827565401]
- おすすめのグミ教えて
- コンビニにありそうでないモノ
