>すでに調達した分の訓練や不良在庫の損耗分を補填しているだけだろ?

不良在庫(ふりょうざいこ)とは、工場、倉庫や小売店等に長期間、在庫として売れずに残っているものをいう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E8%89%AF%E5%9C%A8%E5%BA%AB

陸自がどこにミサイル売るんだよ…日本語の不自由な救いのないバカはとっとと死ねよ。

>>767
>01式は部隊配備の定数の調達が終了したから減耗分だけの調達になってるんだと思う
 
つーか、軍隊ってのは在庫をひたすら積み上げるのではなく、戦時になったらどかんと作れる設備を維持することを好む。米軍がベトナム戦争やったときも、溜め込んでる在庫じゃなくて3ヶ月かけて生産量増やした弾薬で戦ったわけで。
>>763の言うラインの維持費ってのは、しばしば自衛隊の宿痾みたいに言われているけど、他所の先進国だって同じだ。弾の現物だけあって作れないのと、作れる設備を維持するために在庫を切り詰めるのとでどっちがいいかって聞かれりゃ、設備がある方を選ぶ。