ウクライナ情勢 622

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 4f7c-r2i4 [113.38.197.41 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/23(金) 01:25:33.36ID:KCjIOaf40
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 613
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663725997/
ウクライナ情勢 614
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663742241/
ウクライナ情勢 615
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663751349/
ウクライナ情勢 616
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663761304/
ウクライナ情勢 617
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663773664/
ウクライナ情勢 618
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663800354/
ウクライナ情勢 619
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663821249/
ウクライナ情勢 620
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663836913/
ウクライナ情勢 621
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663851477/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/23(金) 06:47:13.28ID:jnUooCv30
これからは男女平等徴兵チャレンジかー

女性は前線なのか後方支援なのか…知らんけど
理性を失った蛮族が周りに居て五体満足でいられんのかね
2022/09/23(金) 06:48:43.14ID:pMkbAilQd
>>457
あともう少しだな頑張れ!
2022/09/23(金) 06:49:33.98ID:0BYN1DTKa
実際のところ100万人の敵を倒すって結構きつくね?
これまでの戦闘でやっとこ10万人の損害与えたくらいでしょ
砲弾も銃弾もどれだけ必要なのか検討もつかん

勝手に餓死、凍死してくれるなら楽だろうけど
2022/09/23(金) 06:51:02.98ID:1LKqpbFr0
拉致って訓練無しで前線送り
原始時代でも目指してるのかプーチンは
どんどん文明が後退してゆく
2022/09/23(金) 06:52:29.04ID:i2hepmvB0
冬将軍は完全に中立だけど兵站舐めてるというかそもそも壊滅してるロシアには特に厳しいんじゃないかな
2022/09/23(金) 06:53:45.92ID:gPImArph0
>>457
南のヤムピリ~Zarchineのラインを獲れたらさらにいいね
2022/09/23(金) 06:54:14.23ID:QjAIO0Ik0
>>460
例えば中国の歴史では100倍の相手を打ち破った戦史は例にこと欠かない、だいたい補給・士気・訓練・士官の何らかの不足で崩壊してる。
ロシア軍は全ての要素で欠乏しているので100万人集めても劣勢だろうと見ています。
465名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-E+l9 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/23(金) 06:54:17.47ID:Hw+qV0oa0
>>444
Novoaidarがこないだ狙われたばかりなのに前線近くで訓練させるのか
ウクライナ軍は最近はレーダーや弾薬庫以外に兵員集結地も積極的に狙ってるというのに
2022/09/23(金) 06:55:19.93ID:OmAABn3g0
作ってみた
https://i.imgur.com/rbunlEY.png

参考資料
https://i.imgur.com/qdmIus1.jpg
2022/09/23(金) 06:57:19.08ID:QjAIO0Ik0
>>465
ウクライナ軍のATACMSの供与要求が通れば兵舎砲撃で1発数百人死亡とかなりますね。
アメリカが首を縦に振るかは分からんが。
2022/09/23(金) 07:00:19.88ID:0w33uA9j0
ロシア軍は兵站問題で前線を崩壊させたのだから
訓練も装備も不十分で兵站問題も解決してないで
更に多くの軍を前線に展開させたら戦線崩壊が更に進むだけ
役立たずの兵員でも飯や物資は消耗していくから
総動員すれば勝てるとか本気で思ってたら軍事を二度と語らない方がいい
プーチンは牟田口並の頭脳であることは間違いないだろう
2022/09/23(金) 07:03:25.21ID:1LKqpbFr0
>>462
厳しいと言うか集団自殺にしか思えん
しかもさらに兵を増やすとは正気じゃない
2022/09/23(金) 07:03:28.72ID:DOlO5F6fd
>>466
どうせ死ぬならクソムカつく治安部隊や徴兵事務所を焼き討ちするムーブ来るか?
2022/09/23(金) 07:03:40.18ID:RSOu5yRO0
なーに突撃させて死なせれば飯を食う口は減る
銃弾は嘘をつく、銃剣は正直だ
2022/09/23(金) 07:05:01.53ID:1bdyCz7I0
>>455
なるほど5937は上級国民の犠牲者数で、ほかはMIAで処理されてるなね
2022/09/23(金) 07:05:01.69ID:MRvhvlJy0
>>460
>砲弾も銃弾もどれだけ必要なのか検討もつかん
それだけの人員を支えるロシア側の負荷も今までとは比較にならない事を理解するべきだな
2022/09/23(金) 07:05:13.33ID:4WdsNVxr0
+はやっぱ魔境だわ
アメリカは人道主義だから核を使えないと思ってるらしい
その理屈ならMADは機能せずとっくの昔にソ連はアメリカを核攻撃で滅ぼしてる

29 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/23(金) 06:09:24.41
米国、西側諸国は核兵器使えないよ
国内からも西側諸国からも
人道に反すると批判が起きるから
イラク戦争で使われた
クラスター爆弾やバンカーバスターでも
批判浴びるのに
無理無理
核兵器使えるのは
共産圏側だけ

50 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/23(金) 06:14:39.09
ロシアが核爆弾一発撃てば
西側にとって大きな打撃になるが
米国がロシアに核爆撃ち込んでも
今度は戦争の落とし所が難しくなる
ロシアを核攻撃したらウクライナ戦争超えて
モスクワ制圧までやらなきゃなくなる

73 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/23(金) 06:19:00.91
西側諸国には
核兵器持たない国も多いわけで
核による報復はNATO内からも批判が出る
ヨーロッパで核戦争やられたら
NATO各国にも影響が大きく出る
米国は核報復はできないよ
核兵器使えるのは世論ねじ伏せる共産圏側だけ
2022/09/23(金) 07:06:48.78ID:QjAIO0Ik0
最初に送り込んだロシア軍30万がスペツナズ、VDV、ワグナーを含む最精鋭なんだもんな…ここに一般動員兵30万を追加したところで同じ戦闘力になるわけが…
2022/09/23(金) 07:07:01.12ID:0BYN1DTKa
>>468
牟田口でも作戦に必要(と皮算用してた)2週間分の補給は用意してたぞ
インパールでは食用野草の研究も進んでてある程度の自活は可能だったし
(副食として野草を使った漬物や煮物、お浸しが考案されていた)
477名無し三等兵 (スッププ Sd43-Wvg4 [49.105.83.39])
垢版 |
2022/09/23(金) 07:07:18.20ID:ewgxZ33Ed
しかし予測が甘かったなぁ、最初は50万人(前線3:後方2)と予想していたけど、蓋を開けて見れば百万人だったとは。でもこれは最初の一回目。 
最終的には三百万人に達すると、予想を修正するしかなくなった。まあまだ二十代の九割が死んだWW2の地獄に比べたら増しと言う現実。
2022/09/23(金) 07:08:36.30ID:UF/+dXbS0
>>474
少なくとも自国民が核の犠牲になったら核報復の世論が爆発するに決まってるだろ。
例えアメ本土を一撃で蒸発させても世界中に散ってる原潜が報復する。
479名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-E+l9 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/23(金) 07:08:54.49ID:Hw+qV0oa0
>>467
この状況は前線近くでないと兵士を訓練できる人的資源がないんだろうなという臭いがしてきます
2022/09/23(金) 07:10:40.15ID:jnUooCv30
家族のためにと出兵した息子の横には地元に居たはずの父親がいる

運良く生き残った結果この状況が冗談じゃないのがなw
2022/09/23(金) 07:10:50.21ID:0BYN1DTKa
>>473
飢えてゾンビ同然でも敵兵である以上攻撃しなきゃいけないのが面倒って話
うまいこと飢え殺し状態にできないかな?
482名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-E+l9 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/23(金) 07:12:09.65ID:Hw+qV0oa0
>>477
状態のいい戦車の残りが2千両、砲弾の備蓄があと1年分ぐらいって8月時点で言われていたから
このまま戦争が続けば来年の9月あたりがポイントになりそう
483名無し三等兵 (スッププ Sd43-Wvg4 [49.105.83.39])
垢版 |
2022/09/23(金) 07:12:28.75ID:ewgxZ33Ed
>>457
これからハリキウ州再侵攻準備と、リマン方面救援の二本立てだろう。今もドネツク地方の即席兵を、毎日リマンに送っているんだから。今やリマンは地獄絵図だよ。
2022/09/23(金) 07:12:42.22ID:UF/+dXbS0
ゲームでもチュートリアルすっ飛ばしていきなり始めるやつ多いじゃん。
ただゲームと違って死んだらそれまでだけどな。これは徴兵された本人の話で
プーチンには関係ないから。
2022/09/23(金) 07:12:51.76ID:NuCeGdFHa
>>43
その大統領が「一回だけでいいから国民に大勝利をプレゼントしたい」とつぶやいたら軍としては全力で叶えてあげたくなりますわな。
2022/09/23(金) 07:15:15.33ID:4WdsNVxr0
>>478
+やケンモーは権威主義国家や共産主義国家は民意や人道気にしないから核兵器が使える
西側は度胸が無いから報復できない、人道に五月蠅いから都市攻撃もできない、みたいな意見がなぜか多い
2022/09/23(金) 07:16:40.57ID:1LKqpbFr0
後はプーチンがどこで止めるかの問題だな
30万溶かして正気に返るか
2500万溶かしてさらに女性兵で倍プッシュするか

まあロシア国民が途中で無理やり止めることをおすすめするね
488名無し三等兵 (ワッチョイ a31d-wcE4 [203.140.253.29])
垢版 |
2022/09/23(金) 07:16:40.86ID:lNHCPN4x0
言っちゃ悪いけど本当に西側が核報復出来ないならプーチンはとっくに核撃ってるよ
2022/09/23(金) 07:16:52.56ID:NuCeGdFHa
>>87
やめて切なくなってしまう
2022/09/23(金) 07:17:18.30ID:0w33uA9j0
ロシア軍は装備だけでなく指揮官レベルが不足してる
将官クラスが捕虜になったり戦死したりして多くを失い
下の佐官や尉官クラスの多くも失われた
これから新たに何十万の兵を前線に投入しようと
単に兵を戦場に遺棄してるのと変わらない行為
プーチンは史上最悪の愚将と歴史に名を残すことだろう
491名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-gYKO [106.128.123.57])
垢版 |
2022/09/23(金) 07:17:56.40ID:S8TD+RWKa
>>486
実際に占領下のウクライナ人を徴兵してウクライナ人同士で戦わせるという非人道的なことしてるしな
ブチャやイジュームの虐殺だってそうだし

ロシアがお行儀よく戦争してたらウクライナはもう少し楽だった、というのは間違いないでしょう
2022/09/23(金) 07:18:43.34ID:Y/DpwBJz0
>>488
スターリンですらアメリカに怯えていた
ショボくれた元スパイのプーチンは小便ちびりながら震えてるだろう
2022/09/23(金) 07:19:32.03ID:jVScqK0ga
>>481
露軍補給路は鉄道への依存度が高いようなので、パルチザンによる鉄道破壊とかならある程度の効果を期待できるんじゃないだろか
2022/09/23(金) 07:20:16.42ID:mPj5d6ZTa
国民に無理強いをさせる以上国もそれに釣り合うだけの示しを見せなきゃいけないと思うのだがだが
満足に装備を用意もできない状況でさてないをしたものか…
2022/09/23(金) 07:21:18.79ID:qSjV8gnX0
>>465
実戦が訓練なんだよ
生き残れば精鋭になれるとでも思ってるのでは
2022/09/23(金) 07:22:23.12ID:XFN5yVSg0
イジュームも落ちてオスキル川も越えれれちゃってる今
リマン死守する意味って殆ど無いよねぇ
プーチン的にはリシチャンシク~セベロドネツクを守る為の捨て石の積りなんかな
2022/09/23(金) 07:23:32.88ID:4WdsNVxr0
>>491
ロシア人が人道無視で虐待虐殺なんでもありなのはその通りだけど
核戦略ってそれとは別次元の問題だからなあ
文字通り国家の生存そのものがかかってるから手続き化されてて
相手の核戦力を潰すところから都市攻撃までがセットになったドクトリンだし
2022/09/23(金) 07:23:39.89ID:S8TD+RWKa
多分、徴兵部隊に待っているのはフィリピンの日本軍の末路

あれも頭数は30万人いながら大半は練度の低い後方要員で、たまに激しく抵抗して米軍の手を煩わせたが大半が戦死した
補給が見込めないことやゲリラ(パルチザン)に常に脅かされるのも同じ
499名無し三等兵 (ワッチョイ 3563-K7IN [180.1.163.102])
垢版 |
2022/09/23(金) 07:25:37.56ID:Y0afzyx/0
このスレ的には語られ尽くして結論が出てるのかもしれませんが、
動員される30万人は、いつ投入?
装備は十分あるの?
2022/09/23(金) 07:26:21.50ID:qSjV8gnX0
>>499
聞こえてくる情報によれば今日にも
2022/09/23(金) 07:26:30.80ID:pMkbAilQd
>>489
一年後
息子「これ…母さんです…」
2022/09/23(金) 07:27:00.07ID:1LKqpbFr0
牟田口ってまだマシだったんだなと教えてくれる現代の名将プーチン
503名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-E+l9 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/23(金) 07:27:08.12ID:Hw+qV0oa0
>>495
用兵感覚が西側とまったく違うよね。大量の損耗を前提にしていてそれがロシア軍の弱点になっているんだけど
これは組織やドクトリンレベルの問題でやり方は変えられないから当分この状況は続きそう
504名無し三等兵 (ワッチョイ 3563-K7IN [180.1.163.102])
垢版 |
2022/09/23(金) 07:27:24.52ID:Y0afzyx/0
部分動員って、結局総動員の一部分?。同じじゃん。
2022/09/23(金) 07:27:45.66ID:pMkbAilQd
>>503
畑から兵士が採れる国はやっぱ色々と違うよな
506名無し三等兵 (ワッチョイ 3563-K7IN [180.1.163.102])
垢版 |
2022/09/23(金) 07:29:10.87ID:Y0afzyx/0
>>500
今日にも?!。それは「今日にも招集」ではなくて?。投入は少し先では?
2022/09/23(金) 07:30:05.82ID:OmAABn3g0
最早ロシアは畑から兵士取れないでしょ
今取れるのはインドとイスラム圏とアフリカぐらい?
2022/09/23(金) 07:30:11.39ID:Oq2G8kCL0
>>499
今すぐかもしれないし、数ヶ月後かもしれないし
まともな装備はまだあるかもしれないし、ないかもしれない
そんなのプーチンにしかわからん
どちらにせよ旧日本軍と同じ末路を辿ってるのが何とも言えないな…
2022/09/23(金) 07:30:51.32ID:qSjV8gnX0
>>506
20代の予備役は訓練無しで投入されるので
前線の欠員補充に
2022/09/23(金) 07:31:35.29ID:CZpnrKec0
>>506
30歳以下の兵役経験者(経験してるとは言ってない)は再訓練なしらしいぞ
511名無し三等兵 (ワッチョイ f55f-0+HS [14.10.59.65])
垢版 |
2022/09/23(金) 07:31:46.67ID:j7IzjW5+0
銃口は敵に向くとは限らない
2022/09/23(金) 07:31:57.40ID:jVScqK0ga
本邦だって日中戦争から数えれば7年保ったんですよ……
2022/09/23(金) 07:33:18.52ID:4WdsNVxr0
現実的に考えたらメインはBTGの補充要因みたいな使い方するんじゃないのか
即席で新設の部隊をたくさん作ったところで当分は有効に使えない気がする
だからといって人海戦術でウラーはいくらプーチンでもやらないと思うが
周りが止めるだろ
514名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-gYKO [106.128.123.57])
垢版 |
2022/09/23(金) 07:33:51.34ID:S8TD+RWKa
>>497
ソ連時代に考えられていたヨーロッパ制圧作戦は行く先々を核で吹っ飛ばして自慢の機甲部隊が突進、
西側(特にフランス)は自国領に核を落とすの躊躇ってソ連軍の快進撃を眺めるだけという超ご都合戦略だったので…
515名無し三等兵 (ワッチョイ 8d02-ldZd [106.173.205.115])
垢版 |
2022/09/23(金) 07:34:00.15ID:K05pKCab0
動員の判断あまりに遅すぎだろ・・・。
戦線は完全に膠着状態が数ヶ月続いたってのに。
プーチンは軍師に全く向かない。
2022/09/23(金) 07:35:06.37ID:8KVpV1eL0
>>457
なるほどな
砲兵の20km半径をえぐるように包囲していくわけか
いやぁ、面白い
517名無し三等兵 (JP 0H39-H/j3 [8.37.43.172])
垢版 |
2022/09/23(金) 07:35:07.86ID:sWt0cwLFH
30万人の未熟な兵にAKと手榴弾だけ持たせて突撃させればいい、という書き込みがあったけど
士気の低い動員兵にそんな命令した上官が殺されて反乱が起きるんじゃね
2022/09/23(金) 07:35:09.29ID:pMkbAilQd
>>513
ww1ドイツ帝国「せやな」
ww1ロシア帝国「まあな」
ww1オーストリア・ハンガリー帝国「まあな」
2022/09/23(金) 07:35:34.68ID:KrqWajy20
キシダー「短期滞在のビザを免除する」
ロシア人「やった~!」
2022/09/23(金) 07:36:08.63ID:3qBlH81YM
たびたび引き合いに出される本邦ふくめ
過去の戦争って教科書では「こうした歴史の大きなうねりに飲まれてやむなく戦争へ…」と説明されるけど
今回のやつはイミフすぎてどう書かれるんだろうか 認知症独裁者のキチゲ解放?
2022/09/23(金) 07:36:29.92ID:pMkbAilQd
>>519
北海道に送るか
2022/09/23(金) 07:36:30.79ID:3U/SwmeK0
>>493
ウクライナの鉄道路線図見たら
ドネツク堕ちたら南方面のロシア軍の補給死ぬんだな
2022/09/23(金) 07:37:35.53ID:pMkbAilQd
>>520
いや割とこんなもんだぞw
特にww1
2022/09/23(金) 07:37:39.44ID:1LKqpbFr0
>>506
お前知らないのか?
訓練無しで投入することによって短期間で前線の兵力を増強させるという
画期的なアイデアをロシアが思いついたんだ
たぶん数千年前に失われたロストテクノロジーだ
525名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-H5Op [106.146.21.173])
垢版 |
2022/09/23(金) 07:37:58.26ID:aCeFZ9s9a
>>521
ムネオの家やな
2022/09/23(金) 07:38:00.34ID:g0+YsglK0
過去訓練受けた兵士とはいえ30万人も投入されればさすがに戦線押し返せるぞ。そしてウクライナにはそれを止める力はおそらくもうない
2022/09/23(金) 07:38:19.52ID:OWWYi+6D0
WW1はキチガイすぎる
2022/09/23(金) 07:38:35.74ID:CZpnrKec0
>>526
あるぞ
2022/09/23(金) 07:39:16.96ID:++WAydtKx
>>520
コロナ鬱と不況が引き金かな
2022/09/23(金) 07:40:47.01ID:UF/+dXbS0
>>499
漸次絶賛投入中w
531名無し三等兵 (スッップ Sd43-5R8c [49.98.175.101])
垢版 |
2022/09/23(金) 07:40:51.32ID:hCfNceXDd
軍事大国が隣国に侵攻して失敗して一年未満で事実上の総動員
訳がわからんのだけど…
2022/09/23(金) 07:41:36.26ID:3U/SwmeK0
>>520
「歴史」

大抵は暴君な君主が
大抵は無能な将軍に行わせた
大抵はどうでもいい戦争の
大抵は間違った記録
2022/09/23(金) 07:41:44.70ID:4WdsNVxr0
>>520
日本人がたった三代遡るだけでロシア人みたいなキチガイ民族だったと思いたくないんだが
2022/09/23(金) 07:41:56.48ID:IxPuKF4W0
まあ応急処置で占領地の各街に人込めて死守させるだけだから練度はいらないんだろ。時間稼ぎになってくれたらいい
2022/09/23(金) 07:41:57.11ID:mPj5d6ZTa
>>526
目標をセンターににれてスイッチだけで余裕ですよ
536名無し三等兵 (ワッチョイ 8d02-ldZd [106.173.205.115])
垢版 |
2022/09/23(金) 07:42:22.00ID:K05pKCab0
>>526
当然ウクライナも予備役あてがえるだろ。
アマチュア同士の銃床で殴り合うような戦争やるだろう。
2022/09/23(金) 07:44:08.29ID:YjOhOUFO0
>>448
そういや今日から住民投票だっけ。
どうやってやるんだろうね。
紙ベースなのか電子投票なのか。
2022/09/23(金) 07:44:45.25ID:UcA5Hnv40
>>521
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220922/K10013830831_2209221115_0922112124_01_02.jpg
画像でボケて
二人は何て言ってる?

バイデン
「おい岸田、プーのやつマジでやる気や」
「北海道にロシア人30万人の収容所作っとけよコラ!」

岸田
「マ!?」
2022/09/23(金) 07:45:23.83ID:UF/+dXbS0
>>517
AK持たせずスコップだけなら安全。
2022/09/23(金) 07:45:35.50ID:y8xY3/3R0
>>533
いうて「中国との戦争がうまくいかないなので米英とも開戦しました」をキチガイ以外の言葉でなんて言えばいいんだ?
2022/09/23(金) 07:45:55.89ID:3U/SwmeK0
>>537
広場に集めて挙手だったりして

「併合に反対する者は手を挙げよ」
542名無し三等兵 (JP 0H39-H/j3 [8.37.43.172])
垢版 |
2022/09/23(金) 07:46:46.41ID:sWt0cwLFH
>>441
ドローンの爆撃って効果ないかと思ったらやっぱり死ぬのか…
2022/09/23(金) 07:47:50.07ID:bVNJYKyd0
>>540
だって国家予算食い潰したのを国民に説明できないじゃないですか
2022/09/23(金) 07:48:54.31ID:pMkbAilQd
>>538


>>540
ついでに仏と蘭にも喧嘩売りました!

も追加でw
545名無し三等兵 (スッププ Sd43-Wvg4 [49.105.83.39])
垢版 |
2022/09/23(金) 07:48:56.43ID:ewgxZ33Ed
>>496
政治的意味合いが強いと思う、ロシア国内ではリシチャンスク〜セベロドネツク戦は天王山扱いされていたからね。
2022/09/23(金) 07:49:18.37ID:iUbB7zLy0
訓練もろくにせずに戦場に送り込めば
クリスマス迄に戦争は終わるだろうね
彼らの半分は
2022/09/23(金) 07:50:19.43ID:YjOhOUFO0
>>541
sれあるかも。
投票用紙とか間に合って無さそうだし。
2022/09/23(金) 07:50:23.53ID:HxMuVwl20
>>520
老い先短いと悟ったナルシストが最後の思い出作りというか、歴史に名を刻みたかったんだろうなぁ…。
2022/09/23(金) 07:50:27.85ID:pDuO0CVIa
>>540
石油が入らなきゃ近代国家としてアウトだから強盗しに行く、だよ
本来はシンプルで分かりやすい動機
後付けで大東亜共栄圏などと言い出したもんでぼやけたが
550名無し三等兵 (スッップ Sd43-kp7s [49.98.162.201])
垢版 |
2022/09/23(金) 07:50:40.68ID:Yl91a2b5d
>>531
冬戦争みたいなもんだろ
551名無し三等兵 (スッップ Sd43-kp7s [49.98.162.201])
垢版 |
2022/09/23(金) 07:51:28.36ID:Yl91a2b5d
>>548
中国も危ないな
2022/09/23(金) 07:51:49.33ID:6cxP0UwB0
>>441
陸上自衛隊志願する人にこの動画見せたら辞退する人続出じゃね?
陸軍にとっては現代戦はあまりにも運ゲーすぎる
2022/09/23(金) 07:52:11.22ID:RSOu5yRO0
>>548
プーチンの終活
2022/09/23(金) 07:53:26.12ID:02kgSDjj0
ヘルソン攻略かなり時間かかってるけど、もう秋の降雨で泥濘化しちゃったんかな……
東部戦線と違ってヘルソン防衛のロシア軍はそれなりの密度と戦力を維持してるのもあるんだろうか
遠い橋だなぁ……
2022/09/23(金) 07:53:49.31ID:eDIoMrOk0
>>537
プーチンが住民投票やった!と宣言すればやったことになるから
2022/09/23(金) 07:54:26.70ID:mPj5d6ZTa
>>548
国のトップがいつやるのか?今でしょ?なノリで国を滅ぼすなんて国民はたまらんわな
2022/09/23(金) 07:55:23.94ID:BWFyR3dKM
>>552
満期退職の元予備自衛官だけど、そんな事無いよ。国土防衛のためには戦う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況