ウクライナ情勢 623

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/23(金) 10:18:34.36ID:hVd714uuM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 616
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663761304/
ウクライナ情勢 617
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663773664/
ウクライナ情勢 618
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663800354/
ウクライナ情勢 619
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663821249/
ウクライナ情勢 620
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663836913/
ウクライナ情勢 621
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663851477/
ウクライナ情勢 622
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663863933/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/23(金) 10:51:44.92ID:EHWy+OwJ0
>>10
テヘ(*^^*)
2022/09/23(金) 10:52:01.95ID:OBG4zNyFF
督戦隊つけないと白旗もって一目散にウクライナ側に走って行きそうだな
13名無し三等兵 (ワッチョイ ed68-+nWD [58.190.34.10])
垢版 |
2022/09/23(金) 10:53:17.48ID:BP+5xUgU0
督戦隊も一緒に白旗持って付いて行きそうなので督戦隊を見張る督戦隊も必要だな
2022/09/23(金) 10:53:26.41ID:wqRBR2nna
プーチンの代五年三年は持たるべく候(そうろう)、明年あたりは皇帝などに成らるべく候かと見及び申候、左候(さそうろう)て後(のち)高ころびにあおのけにころばれ候ずると見え申候、ゼレンスキーさりとてはの者にて候
2022/09/23(金) 10:54:25.08ID:ctdcJYw80
>>9
逃げる兵士は多いだろうね
ウクライナが投降兵を丁重に扱っているという話が広まってる今ならなおさら
部隊ごと投降して自由ロシア軍に入ってくれるよう勧誘すると効果あるかもな
2022/09/23(金) 10:54:29.04ID:weTyN9tbM
>>12
開戦に参加した兵士の話だとスマホを取られかつスマホ等を操作しないか監視するだけの人がずっとついてきたと言っていたから、そのぐらいはいそう
2022/09/23(金) 10:55:15.88ID:R3NwriYxd
マリウポリにいたアゾフの義眼義手の人も今回の捕虜交換で帰ってきたんだね
2022/09/23(金) 10:56:01.38ID:I+GgFuMV0
普通みんな逃げるだろ。
戦うのは補償金目当てで家族から激励された極貧民だけ
2022/09/23(金) 10:56:15.48ID:zc5Ms/Ud0
リマンは急坂の森になってる南側をウクライナ軍がようやく抜けた模様
https://i.imgur.com/RkKjHl9.jpg


完全に包囲するまで時間はかからないだろうな
2022/09/23(金) 10:57:23.94ID:IebnKUmMa
>>18
都市部以外は極貧だぞ
2022/09/23(金) 10:57:34.08ID:OBG4zNyFF
逃げて捕虜になってウクライナ側の補給を圧迫する戦略なんだよw
2022/09/23(金) 10:57:53.53ID:NjdGDVOQd
兵隊差し向けたら皆それが反乱軍になってほろんだて話あったな
鎌倉幕府の滅亡だっけ
2022/09/23(金) 10:58:04.46ID:TdYN7L4wa
これって受け入れたロシア人はちゃんと最後までドイツで面倒見る準備が出来てるってことなのかな
受け入れたロシア人をフィンランドとかポーランドに送り込んで押し付けたりしない?


ドイツ、ロシア脱出者の受け入れ表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/9804886ffb9dac047bcfc569940f7473641e9ea0

ロシアで、ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領が出した部分的動員令から逃れるため国外へ脱出する人が相次いでいると伝えられたことを受け、ドイツの閣僚2人は22日、ロシアの脱走者を受け入れる用意があると表明した。
2022/09/23(金) 10:58:08.87ID:dovBRzYPa
ブリヤート大学の生徒が動員されているとの由。
こちらもお迎えが来て、教室から直接バスにエスコートされとる。

https://twitter.com/samramani2/status/1573042917559640064?s=46&t=e3aNziljNq1IfmiyZSTLHw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/23(金) 10:58:23.25ID:sxCx8G6J0
しかしこの戦争のスピード感物凄いな
5月にアゾフスタリが落ちてアゾフが連行されてたったその数ヶ月後に司令官や幹部達が解放される
アゾフなんて世界がこの戦争を忘れかけた数年後にロシアの糞みたいな裁判で目にすると思ってた
それが一部とはいえ救えるんだから凄いわ
2022/09/23(金) 10:58:24.03ID:wqRBR2nna
まぁあんまり油断できる状況ではないからEUもNATOもアメリカも支援今までの倍ぐらいにしてくれないと困るよ
それが人命というかけがえのないものを犠牲にして戦うウクライナに対する義務や

いい加減戦闘機戦車は送れません〜みたいな茶番劇はやめてくれ
ロシアにある程度の勝利を与えたら西側陣営がどうなっても知りませんよ?
2022/09/23(金) 10:58:24.11ID:WAYP063P0
今のうちに樺太取ろうぜ
28名無し三等兵 (ワッチョイ 1b2f-Wm9t [119.241.85.213])
垢版 |
2022/09/23(金) 10:58:59.92ID:U8a1PDup0
https://twitter.com/samramani2/status/1573042917559640064?s=21
ロシア政府、学生も動員する
学生は免除は嘘
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/23(金) 10:59:26.46ID:Y1tom/kZd
>>21
銀英伝でそんなのあったな
同盟が帝国領から解放した土地の支援しなきゃならんから同盟もそれで疲弊していくみたいの
30名無し三等兵 (ワッチョイ 1b2f-Wm9t [119.241.85.213])
垢版 |
2022/09/23(金) 10:59:38.72ID:U8a1PDup0
ソース被ったすまんな
31名無し三等兵 (ワッチョイ ed68-+nWD [58.190.34.10])
垢版 |
2022/09/23(金) 10:59:56.69ID:BP+5xUgU0
レンドリース法の第一陣が10月に届くとか聞いたけどどんなものが送られるのか楽しみ
2022/09/23(金) 11:00:23.24ID:clz5JHI50
>>19
リマンオワタ
2022/09/23(金) 11:00:47.23ID:yb9AF187M
>>15
今考えると、ロシア軍が捕虜虐待してた(今もしてるだろうけど)のって情報が欲しかったとかイデオロギー的な怨恨とかそういうのじゃなく
内部向けに「投降するとこんなに酷い目に遭うんだぞ」ってアピールするためだったんじゃないかって感じがする
34名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-oNDd [106.155.11.62])
垢版 |
2022/09/23(金) 11:01:09.87ID:wqRBR2nna
>>31
ほんま頼むでバイデン
もうトランプ嫌いの神輿ではない
世界の行く末握るアメリカ合衆国大統領ですわ
35名無し三等兵 (ワッチョイ ed68-+nWD [58.190.34.10])
垢版 |
2022/09/23(金) 11:01:56.17ID:BP+5xUgU0
>>24
学生免除と聞いていたけどあっさり覆されたわ
あと、寒冷地だからかアスファルトが見事に凸凹だ
2022/09/23(金) 11:03:17.09ID:NjdGDVOQd
ttps://www3.nhk.or.jp/news/special/ukraine/
NHKのこれでスクロールしていくと最近どんどんロシアの占領地が侵食されてるのわかりやすい
2022/09/23(金) 11:03:59.38ID:nsktjvsT0
もしドローン相手に投降の意思表示されたら受け入れる義務があるのだろうか?
2022/09/23(金) 11:05:14.91ID:bD5maE53a
本当に総動員とか核とか物騒な話が出てきたな
結局追い詰めるとこうなる
2022/09/23(金) 11:05:20.54ID:KsGJVPC3M
極東からウクライナに行ったらホームシックになりそう
2022/09/23(金) 11:06:07.39ID:Y1tom/kZd
>>39
あまりの都会っぷりにそれどこじゃねーだろ
2022/09/23(金) 11:06:08.16ID:sn1uao85M
学生動員はマジでやめたほうが
特定世代の働き手ががっつりなくなるじゃん
2022/09/23(金) 11:06:15.96ID:vQ5KhcpSM
>>38
自分から侵略しておいてなんで追い詰められてるの?バカなの?

で終わりよね
2022/09/23(金) 11:06:19.98ID:wqRBR2nna
誰も参加してないのに一人で勝手にww3やってるような状況になってんなロシア

その割に世界に与えるインパクトが小さすぎる
インフラや燃料費高騰はあるけど、大半の国は平穏
ロシアだけ勝手に末期状態
同盟国のはずの中国インドイランも日和見

かつての超大国の哀れな末路ですわ
2022/09/23(金) 11:06:31.09ID:clz5JHI50
>>38
追い詰める前から核兵器振り回してたよ。
2022/09/23(金) 11:08:02.15ID:wqRBR2nna
未だアメリカが圧倒的な軍事力を持ってることが改めて証明された。一兵も出さずにロシア軍壊滅&ロシア経済破壊とか中国も戦々恐々だろうね
2022/09/23(金) 11:08:10.44ID:BKoJ64NoM
ウクライナ軍の最大最強の兵器はウラジーミル・プーチン

ロシアを内部から徹底的に弱らせる。
47名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-CHYR [106.133.88.36])
垢版 |
2022/09/23(金) 11:08:49.68ID:E5mxGmAoa
>>43
インドは同盟国ってのとはちと違うかな
中国も今回は中立に近い

武器支援をしてくれたのはイランだけ
2022/09/23(金) 11:09:36.11ID:Uqp6jBvt0
>>38
完全に心折れるまでロシアを敗退させなくてはいけないということだね
安全保障上のリスクは潰さないと
49名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-CHYR [106.133.89.16])
垢版 |
2022/09/23(金) 11:10:01.95ID:SeT+b/DCa
>>24
教室からいきなり動員されるの草
2022/09/23(金) 11:10:13.49ID:TdYN7L4wa
>>41
選んでる余裕ないんじゃね?
日本でも急に県庁に「明日までにお前の県の若者1万人リストアップしろ!」みたいなこと言われたら名簿から適当に選ぶしかないと思う
2022/09/23(金) 11:10:15.92ID:Uqp6jBvt0
>>47
BRICSでいまだ決死擁護してくれるのもブラジルだけだしね
そのブラジルだって完全にロシア側ではなく棄権が関の山
2022/09/23(金) 11:10:16.28ID:j/KCp8lv0
ロシア側が相当追い込まれていることを自ら公表するのは草生えますよ
2022/09/23(金) 11:10:37.03ID:EHWy+OwJ0
>>49
逮捕されてるレベルだよね。
2022/09/23(金) 11:10:39.18ID:+sDkLHZa0
訓練してない数十万人の兵士動員して何するんだろう
前線で一度にバンザイ突撃させたらウクライナ軍も対応しきれず前線押し戻せるのかな?
それか相手方が悲惨すぎてPTSDになるか

集合時点で兵糧不足で前線送る前に戦闘不能になったりして
55名無し三等兵 (スププ Sd43-8J4z [49.96.4.182])
垢版 |
2022/09/23(金) 11:11:45.24ID:fT8ZqVB6d
>>54
背嚢で運搬係
2022/09/23(金) 11:11:54.59ID:Y1tom/kZd
>>54
軍の事務所かなんか行くバスで脳卒中で死んだのがいたらしいけど
2022/09/23(金) 11:12:10.14ID:fgHnxvZA0
>>50
何故関係各位に事前連絡しておかなかったのだろうか
クレムリンはクレムリンの外を信用しなさすぎだろう
2022/09/23(金) 11:12:13.85ID:sxCx8G6J0
筋金入りプーアノンここまでくると病気だろww

https://twitter.com/Jano661/status/1572887569167437824
ロシア一部動員令。
軍登録事務所が混雑しています。
なんだ、このカッコイイ国。この世界に残ってたのか。
テレビの中とは違うんだね~
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
59名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-E+l9 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/23(金) 11:12:15.30ID:Hw+qV0oa0
>>28
ブリヤート大学かい。マジで民族消滅コースだな
60名無し三等兵 (スッップ Sd43-V2Hr [49.96.45.127])
垢版 |
2022/09/23(金) 11:12:52.62ID:t0zNOG9Md
>>5
普通に入管法違反で強制送還だろ。
黙らせるのではなく聞こえないで十分かなと。

人道措置っても戦争の間だけ入管の収容所に入れておけば十分。
2022/09/23(金) 11:13:07.80ID:1D95jyeSd
世界の意思はロシアの排除
2022/09/23(金) 11:13:27.25ID:WG+xbRqS0
>>36
こうみると開戦初期のロシア頑張ってたんだな
ちゃんとキーウを包囲しようとしてるし

よくウクライナ政府首脳陣はこれで
キーウに留まってたな
2022/09/23(金) 11:13:34.26ID:Y1tom/kZd
>>58
脳の病気だよな
2022/09/23(金) 11:13:34.41ID:Uqp6jBvt0
>>58
これ登録事務所じゃなくて動員の様子じゃない?
2022/09/23(金) 11:13:40.67ID:wqRBR2nna
革命に備えて地方に住む非ロシア系民族の弱体化図ってるんだろうな。とりあえず地元から離して監視する。反抗的な奴は即前線で処分。
66名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-CHYR [106.133.90.176])
垢版 |
2022/09/23(金) 11:14:18.67ID:Rtm2N8Jna
映像はヤクーツクとかブリヤートとか地方ばっかり出てくるな
2022/09/23(金) 11:14:23.31ID:QYjwi1KG0
世間ではロシアの動員がマイナスイメージなんだなー
露助の死骸が沢山見れると喜んでるのは俺1人??
68sage (ワッチョイ 838c-YNVq [101.111.72.74])
垢版 |
2022/09/23(金) 11:14:48.21ID:9wt7MES70
プーチン支持層の中高年には
まだプロパガンダがキマったままなんだろか?

プーチンはこっからどうしたら勝てるんだろ、
本人には勝ちパターンが見えてんのかね、

予備役大量動員して弾除けゴリ押ししても
西側の武器供与もそれに見合うようエスカレートするだろ

疑問だらけ
2022/09/23(金) 11:15:28.58ID:Pe+jQTiGM
>>61
過去の大戦で1対多なんてなかったけど、今回そうなっているのはメディアの発達、とりわけインターネットがあるからなんだろうなとは思う
2022/09/23(金) 11:15:42.21ID:RBdq+zVxa
侵略行為を防衛のためと言い張るのはいつの時代も一緒だな
2022/09/23(金) 11:15:52.83ID:EHWy+OwJ0
>>67
グロ禁止
2022/09/23(金) 11:16:15.84ID:TdYN7L4wa
当初全く想定していなかった動員を慌てて急に100万人規模でやると決めたときにどんなことが起こるかって
軍オタとして結構ワクワクポイントじゃないのか?
2022/09/23(金) 11:16:16.67ID:1D95jyeSd
>>68
目的の為の手段ではなく、いまや手段が目的になってる感ある
74名無し三等兵 (ワッチョイ 1b2f-Wm9t [119.241.85.213])
垢版 |
2022/09/23(金) 11:16:25.07ID:U8a1PDup0
G7みたいに制裁できないなら意味ないよな
https://twitter.com/reutersjapan/status/1573001060511354884?s=21
ロシアがウクライナ領併合なら「国連憲章違反」、グテレス氏警告
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/23(金) 11:17:18.38ID:N6Sf1oRVM
>>67
いやいや、俺も露助のミンチの山が楽しみ
毎日毎日1000単位でお願いしたい
76名無し三等兵 (スッップ Sd43-V2Hr [49.96.45.127])
垢版 |
2022/09/23(金) 11:17:53.56ID:t0zNOG9Md
前スレで、去年徴収した兵をウクライナに派遣するとか出ていたけど、それってロシアの国内法ではアウトなんじゃね?
司法が機能する国とは思わないけど、誰か裁判起こすやついないのかな。訴状出したらお注射されて行方不明になるだけかな。
2022/09/23(金) 11:18:11.75ID:ihnfgoE80
>>67
お前だけだ
2022/09/23(金) 11:18:13.87ID:Uqp6jBvt0
>>68
息子が動員された母親はさすがに目が覚めてるっぽい
息子に結婚して一刻も早く嫁妊娠させろとかいう母親のメールさらされてた
2022/09/23(金) 11:18:21.43ID:fgHnxvZA0
常任理事国が当事者且つ常任理事国の意思疎通が図れてないから、
未だかつてなく国連が無能化してる
80名無し三等兵 (ワッチョイ f55f-f2JQ [14.10.142.0])
垢版 |
2022/09/23(金) 11:18:57.62ID:HaH7XJ0h0
>>37
湾岸戦争でミズーリの艦砲射撃を受けたイラク軍部隊が無人着弾観測機にそれをした。
捕虜回収に困った。
2022/09/23(金) 11:19:07.46ID:Uqp6jBvt0
>>74
バイデンがロシアに安保理におまえの席ねーからしはじめたから国連としての制裁もありえるかもね
これまで介入戦争は多々あれど領土ぶんどろうとしてここまで大きい戦争引き起こした国ってWW2以来はじめてだし
2022/09/23(金) 11:19:33.83ID:BWOF0Nob0
俺も露助の死体みたいよ
2022/09/23(金) 11:19:38.31ID:Uqp6jBvt0
>>76
それ今の段階で指摘されてるけれど現場のミスです処罰しまーすでしらばっくれてるよ
2022/09/23(金) 11:19:56.32ID:clz5JHI50
>>76
住民投票で国内になる予定だから問題ない。
2022/09/23(金) 11:20:20.02ID:+2gIDRu+0
>>78
対応が「孫作っとけ」って… イヤな母親だなぁ
2022/09/23(金) 11:20:26.98ID:fgHnxvZA0
>>76
今回の動員と通常の徴集兵の違いは分からんけど、
どのみち戦地がロシアに編入される事でロシア本土扱いになるから、ウクライナへの派遣なんて考えは無関係になると思う
2022/09/23(金) 11:20:45.61ID:paoQ1udOa
>>5
最初は第一管区海保と道警で手が足りなかったら
https://i.imgur.com/A8MHSuh.jpg
都道府県警管区機動隊で臨時警備隊編成して捕まえにいくだろ
https://i.imgur.com/uJAdS2L.jpg
警察力で駄目なら自衛隊の出動だろうが衛生や文化レベルが違うから大変だろうな
https://i.imgur.com/63373tV.jpg
2022/09/23(金) 11:20:46.25ID:QYjwi1KG0
露助ってオークだぞ?
沢山死んでくのは人類に良いことじゃないか?
間引き♪間引き♪(^o^)
お前が、露助を人間扱いしてる方がおかしいわ
2022/09/23(金) 11:20:59.36ID:EHWy+OwJ0
>>80
事例あるのかw
アメリカ軍はちゃんと降伏受け入れたんだな。
流石、民主主義国家の軍隊。
2022/09/23(金) 11:21:14.19ID:yb9AF187M
>>72
半年間グダグダ極まるロシア軍をずっと見てたからな…

去年までだったらワクワクしてただろうな…
91名無し三等兵 (ワッチョイ 1b2f-Wm9t [119.241.85.213])
垢版 |
2022/09/23(金) 11:22:01.97ID:U8a1PDup0
マジで国連って何だよって状態
IAEA以外無能すぎるいやあれもくっっそ遅いけど
相対的にG7の存在感がアップしたな
2022/09/23(金) 11:22:16.18ID:sxCx8G6J0
前まではウクライナが被害者の立場なのに一部からは抵抗をして戦争を長引かしていると非難を受けていた
しかし今回のロシアの動員で加害者な上に負けけそうになったから動員を増やして戦争を更に長引かせていると世界のイメージを変えることが出来た
これは今後のウクライナへの軍事支援の正当性に大きく左右することになると思う
少なくともアメリカでウクライナをネオナチ連呼しながら支援をやめろと叫んできたアノン達の立場は小さくなったよ
2022/09/23(金) 11:22:18.02ID:tUwMaBw40
>>79
本来侵略行為があったら、国連軍を編成してウクライナを助けるべきだと思うんだが
常任理事国が侵略行為してるんだから、どうしようもないわな。
こんなに役に立たないんなら、日本何の為に高い金出してるんだろうな。
94名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-CHYR [106.133.91.12])
垢版 |
2022/09/23(金) 11:22:43.78ID:rKg3+356a
>>85
まあでも人間の本性だろうな
2022/09/23(金) 11:23:00.39ID:ctdcJYw80
>>38
自分で攻め込んでおいて自分で窮地に陥って自分で自分の国を破壊する

ギャグですな
2022/09/23(金) 11:24:00.40ID:Uqp6jBvt0
>>92
中国なんて力のない相手に敬意示さない傾向あるから
今回のでより中立よりになったんじゃないかな
きんぺーちゃんだっていろいろ計画狂ってロシアいい加減にしろってそろそろ思ってそう
2022/09/23(金) 11:24:17.93ID:WymokewP0
>>76
兵役強制終了すれば予備役になるからその場で即動員
2022/09/23(金) 11:24:31.48ID:yb9AF187M
>>78
妊娠22週以上の嫁作れ(兵役免除の対象になるから)じゃなかったっけ
2022/09/23(金) 11:24:37.45ID:xvZ44E820
どこで言われてたか忘れたが、国連は戦争ではなくP5同士の直接衝突を防ぐためだっての、今の状況を見てると言い得て妙だよなぁと
2022/09/23(金) 11:24:57.39ID:+2gIDRu+0
>>91
G7が有志連合方式で相手をバックアップしたらロシアも半死半生

コレ、中国にとって悪夢じゃね?
101名無し三等兵 (ワッチョイ cbbb-zWgG [217.178.91.94])
垢版 |
2022/09/23(金) 11:25:01.37ID:ln9rJh9b0
https://twitter.com/wartranslated/status/1573052851886112771?s=46&t=a7CC3l_HVioQ8y5u8dpTLQ

出征する若者たち
背後で母親が泣く
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
102名無し三等兵 (ワッチョイ 1b68-B0Hs [119.229.4.54])
垢版 |
2022/09/23(金) 11:25:08.56ID:xQSKharh0
台湾も有事になったら、中国軍の強さより台湾軍がウクライナ軍ぐらいの根性を見せるかどうかが勝敗を決めるんだろうな。
2022/09/23(金) 11:25:29.95ID:wqRBR2nna
まぁ国連はウクライナに正当性を与える上で役に立ってるよ
天皇とかローマ教皇みたいなもんや
錦の旗としてはまだ使える
2022/09/23(金) 11:25:51.87ID:et/rIH9a0
>>85
嫁が妊娠中なら免除
2022/09/23(金) 11:26:00.44ID://M7EJRuF
元々、有事に国連が役に立った事例なんてほとんどない。
戦後復興で機能すればいいよ。
2022/09/23(金) 11:26:53.54ID:ctdcJYw80
>>103
この戦争を機に国連改革が進むといいんだけどな
ロシアが崩壊すれば常任理事国からは除名されるだろうし
2022/09/23(金) 11:27:07.16ID:+2gIDRu+0
>>93
「国際的に孤立したらどんなに頑張っても負ける」、が太平洋戦争唯一の意味のある教訓だろ?
108名無し三等兵 (テテンテンテン MMcb-2UP3 [133.106.34.136])
垢版 |
2022/09/23(金) 11:27:12.08ID:GAK52Ij1M
>>23
ロシア崩壊後に帰国させて
親ドイツ派勢力を作るつもりだろ
2022/09/23(金) 11:27:15.45ID:ALhzxCQm0
無駄に人命が浪費されるのがわかりきってるのに喜べんわ…
2022/09/23(金) 11:27:28.60ID:8KVpV1eL0
>>51
ボルソナロ負けそうだし世界も少しはまともになるかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況