ウクライナ情勢 635

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/26(月) 09:24:28.49ID:6nCTMEsgM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 630
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664027579/
ウクライナ情勢 631
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664043599/
ウクライナ情勢 632
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664078417/
ウクライナ情勢 633
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664098184/
ウクライナ情勢 634
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664113733/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
405名無し三等兵 (ワッチョイ 4f63-QymP [180.28.35.90])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:25:13.18ID:m+CWE2700
>>20
人種差別っつーたら人種差別やけど
2022/09/26(月) 12:25:42.48ID:UOsFCPdbM
>>392
俺は以前から、「ロシアが核を使ったらNATOが通常戦力でロシアを潰す」という屈辱プレイあると思ってる
2022/09/26(月) 12:25:51.20ID:IiTjdFmcp
HIMARS は、アルチェフスクにあるロシアのワーグナーの主要基地を一掃しました。
https://mobile.twitter.com/tendar/status/1573991447736582146?s=12
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 12:26:54.19ID:FsOorfFy0
>>400
ウクライナ軍に余裕出来てきてんだろうね。
こういうとこでよくわかる。
食うもん無ければ出品せんだろうからね。
2022/09/26(月) 12:27:03.71ID:nTNNk4CB0
・徴兵即砲弾飛び交う最前線→道歩いてたら徴兵即ミサイル飛び交う最前線
・銃は二人で一挺→銃は一人一挺。ただし赤錆で腐り果ててるやつ
・敵前逃亡は督戦隊が背後から銃撃→徴兵逃亡は入国先で徴兵、肉壁

ハリウッドがソ連を散々揶揄した映画スターリングラードのトンデモ描写を秒で超えてくる
ロシアパイセン、半端ねえす。
410名無し三等兵 (ササクッテロ Spbf-YcJW [126.35.140.245])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:27:18.46ID:5hRZ071Yp
>>406
つーか、核にできて通常兵器にできないことってあんまないからな。大量虐殺くらい
2022/09/26(月) 12:27:33.42ID:SWRJKimLd
>>399
オームというかオーク
巨神兵はハイマース
2022/09/26(月) 12:27:51.16ID:A8qVO/LM0
結局あとはロシアの暴動がどうなるか次第だよな
西側メディアは暴動暴動行ってるけどあてにならんしさ
2022/09/26(月) 12:28:58.45ID:SWRJKimLd
>>396
使える、ウクライナ軍は使っていた
ロシア軍は使用の姿をまだ見てないな
2022/09/26(月) 12:29:09.29ID:MumSMGGpa
もしNATOが参入したら北海道は戦地になるかもな
2022/09/26(月) 12:29:09.44ID:tmM4DiJHd
>>406
核を打ち込む価値もない三下扱い…あると思います
416名無し三等兵 (ササクッテロ Spbf-YcJW [126.35.134.183])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:29:20.52ID:Y6yndrn3p
>>412
反政府運動っつっても戦争遂行に必要なインフラを壊してもらわないと話にならんのよな。広場で声をはりあげるだけじゃ無意味
2022/09/26(月) 12:29:30.16ID:AufzraeAa
プーチンを引きずり下ろしたところで後始末引き受ける奴がおらん
今プーチンの後継になるってことは敗戦の責任背負うってことだし無理だろ
2022/09/26(月) 12:29:45.91ID:eb0MQdi50
>>407
前にポパスナで「ロシア側の報道で番地まで映された」ワグナーのベースが吹き飛ばされた事があったけどw

基地自体が大分後方に下ってる、しかもそれでもやられる。
2022/09/26(月) 12:30:13.14ID:A8qVO/LM0
まあ悪いのはプーチンってことにして
ロシア国民は無罪 って路線で行くのが一番いいだろうね
できるかどうかは別として
2022/09/26(月) 12:30:20.93ID:1ptDSGVd0
>>412
対象ドメイン または IPアドレス
114.190.69.206

入力の逆引き または 正引き
i114-190-69-206.s41.a023.ap.plala.or.jp

ぷららアノンのGPU誘導ボーイ
2022/09/26(月) 12:30:33.49ID:04KTMvO4a
リマンは、リマンはどうなっておるのじゃ
422名無し三等兵 (ササクッテロ Spbf-YcJW [126.35.134.183])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:30:47.58ID:Y6yndrn3p
>>419
一億総懺悔してもらわんと話にならんよな
2022/09/26(月) 12:31:03.13ID:Tsxe+1A+M
>>309
まー小麦に関しては放射線被害だと見た目は食えそうってのがポイント
プーチン「ロシアの小麦は全数放射線量検査をクリアしており問題ない」
アフリカ土人「わーい」
ぐらいはやるだろう
争点はやはり攻撃のために自爆ボタンを押すのか、それにより戦略的劣勢をどのように覆し得るのかというところ
2022/09/26(月) 12:31:08.49
これまじか!
いい感じやね

>クピャンスクではだいぶ派手にウ軍が暴れてるようですね
>露軍の要塞化してる地域の奪取もしたようです
>ゆっくりとですが制圧範囲を広げてます
2022/09/26(月) 12:31:22.36ID:NuFHv11br
メドベージェフが貧乏くじ押し付けられるに5ルーブル
426名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-FNMN [106.146.37.131])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:31:51.76ID:BVkqLg+va
そういや、初戦では話題になったサーモバリック爆薬の兵器
まるで話を書かないな

使われない方が良いが何してんだろ
2022/09/26(月) 12:32:05.68ID:heVTW4XP0
中共は外交失敗だったわな今回

ウクライナに対して支援をほぼしなかったことでウクライナに対する影響力を喪失した
和平協議への呼びかけも効果なし


この戦争は一見するとプーチンがイニシアチブを握っていると感じるが(状況を動かすのはプーチンであるのは確かだが)
実際はゼレンスキーが握っているのよな

ゼレンスキーが東部を不可分の領土と宣言したことはプーチンにとって誤算だったと思う
欧米も和平をと発言していた時期もあったがゼレンスキーのこの発言以降はなりをひそめた
プーチンは引くに引けなくなり早期の和平への道は断たれた

この戦争はロシアが東部から完全撤退するか、ウクライナが東部を放棄するか以外終結しなくなってしまった

ウクライナが和平を望んでるのは間違いないが東部奪還は国是であるのでそれを放棄してまで和平には応じない
プーチンはゼレンスキーによってこの泥沼の状況に引き摺り込まれた

プーチンは権力の維持の為に東部で成果は最低あげなきゃならん
それができないならこの戦争を続ける方がプーチン個人にはメリットがある

戦争継続という点に関して数少ないウクライナとプーチン共通利害一致という状態なんで
よそが仲介しようがこの戦争は止まらないわな

中国は役立たずなんだから話し合いとか和平協議とか口出すな
2022/09/26(月) 12:32:19.42ID:A8qVO/LM0
リマンとかもうどうでもいいって感じだな
2022/09/26(月) 12:32:58.92ID:eb0MQdi50
>>413
戦車砲より長射程と言っても相手を見つけられなきゃ意味無いしな
430名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-FNMN [106.146.37.131])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:33:13.88ID:BVkqLg+va
>>417
ロマノフ王朝引きづり下ろしてできたのがソ連、ソ連引きづり下ろして生まれたのがプーチン政権
この百年、ロシア人は同じ事繰り返してる
2022/09/26(月) 12:33:20.17ID:kaUwlBp60
>>412
動画に出てきているロシアの反戦活動のなかには
秘密警察が企画したものがある

そうやって同調したものを一網打尽にしたり、
その時に得た連絡先をずっと保持して反政府の人間として組織内に入り込む

世界で一番古い秘密警察を持っている国だけあるわな
いままで全てそれで潰されてきた
2022/09/26(月) 12:33:24.75ID:QkhjNL7Q0
>>806
塹壕とか洞窟には効果あるけど市街戦には微妙
2022/09/26(月) 12:33:44.47ID:eb0MQdi50
>>417
全部プーのせいにできるけどな
2022/09/26(月) 12:33:48.53ID:6rbErNB00
>>269
広告でも書いたらいいのに
2022/09/26(月) 12:34:07.13ID:FShVE1drd
>>192
核武装の正当な法的根拠にはなる
日本にぶちこんだら核搭載のICBMやHGVやら作られかねないから脅しでなく本格的な核攻撃をする必要がある
2022/09/26(月) 12:34:25.60ID:n/rEHewVa
軍垢にロシアの戦術ドクトリンがいかに素晴らしいか説いていた人いなかった?ウクライナ侵攻あとは
どうなったのかは知らないが
2022/09/26(月) 12:34:53.78ID:bR40f0Hp0
>>426
散々使われてるよ。
2022/09/26(月) 12:35:03.90ID:A8qVO/LM0
米英としてはもう大戦で責任を一人に押し付けてドイツ国民は無罪ってやってるし
なれたもんじゃないかな
439名無し三等兵 (ワッチョイ 4f63-QymP [180.28.35.90])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:35:29.95ID:m+CWE2700
>>48
お前、アホなの?
核一発はOKで、5発はNG?。バカなの?

どこかに線を引くなら
「小型であっても、核の使用は絶対ダメー」って所だろ。
2022/09/26(月) 12:35:55.66ID:nwzdn1NB0
根本的な問題としてロシア人が戦争自体には肯定的だから全部プーのせいにしても国民の指示は一切得られないってとこがだな…
441名無し三等兵 (スフッ Sd42-QymP [49.104.47.65])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:36:00.64ID:2FZRhENzd
>>415
政治的にはアリかもしれんけど多分やらんやろ
反撃に対する反撃をする機会を与えてしまう
多分核使用に対する反撃は通常兵器と核兵器のミックスになると思うよ
最大火力で軍事的インフラを寸断した後徹底的に航空優勢取ってプーチンと側近を確保するか無力化する事を目標に徹底やるよ
北朝鮮とかイランに対する牽制の意味もあるからな
2022/09/26(月) 12:36:01.84ID:IiTjdFmcp
>>424
後はリマン地域をスッキリさせたいなー
2022/09/26(月) 12:36:42.94ID:C+czgjpo0
ウクライナでオープンワールドのハクスラゲーが始まってるってまじか
444名無し三等兵 (ワッチョイ 4f10-wYcP [180.60.131.137])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:36:50.76ID:AhS/Zvx80
>>349
本物とは限らない…
2022/09/26(月) 12:36:51.19ID:kFceU3iV0
>>387
セカイ系の主人公設定でありそう
2022/09/26(月) 12:37:07.13ID:rBMeHVhK0
>>436
ゲラシモフドクトリン推しの人?
最近見かけないけどどうしたんだろうなw
2022/09/26(月) 12:37:08.34ID:vKvUyhy4a
>>419
そこはドイツ路線だろ。
今後、ナチスのようなことを起こさないようにどうすれば良いのかを100年自問自答してもらう。
まずは民主化と社会主義の撤回
2022/09/26(月) 12:37:13.98ID:A8qVO/LM0
ロシア軍の戦術は相手より優勢の兵力での多方面からの突破だから
少数じゃあ使えるわけもないが
動員で頭数揃ったから使えるわな
2022/09/26(月) 12:37:20.85ID:ePcF6Jqpa
核使うって脅すなら、ミサイル防衛をウクライナに導入する口実になるのでは?

ロシア空軍、活動できなくなるのでは?
2022/09/26(月) 12:37:29.22
小型っていうけど、戦術核でも広島の原爆の30倍ぐらいあるらしいからな・・・
2022/09/26(月) 12:37:49.02ID:zw8VEIcWr
プーチン「俺も歳だし もう長くないわ よし どうせもうすぐ逝くんだし・・・ ポチっ」
2022/09/26(月) 12:38:05.53ID:eb0MQdi50
>>423
「一発撃ったら相手がビビッて降伏」でない限り、前線のウクライナ軍に有効な打撃を与えたいなら数十発規模の使用になる。アメの介入は確実。

だからロシアは今頃になって「誰も脅してないよぅ、使用基準は公開ドクトリンのままだよぅ」なんて泣き言並べてる。
相当強い警告喰らってる。
2022/09/26(月) 12:38:18.00ID:8Rhnn6zLr
>>407
良いぞ良いぞ、ハイオークの巣はどんどん潰せ
2022/09/26(月) 12:39:07.93ID:A8qVO/LM0
ソ連軍ってよくドイツ軍に対して突破仕掛けても逆包囲されて殲滅されてたから
その対策に電撃戦を超える戦術を作り上げたね
2022/09/26(月) 12:39:15.05ID:c+5FxaRap
>>421
リマンは落ちない
2022/09/26(月) 12:39:16.61ID:mm1kmOfWd
ゲラシモフ「おーい!ラブロフー!こっちこいよー!」
2022/09/26(月) 12:39:31.33ID:kaUwlBp60
ロシアの街頭インタビューは昔から盛んだけど、


記者 「プーチンをどう思いますか?」

おじいさん 「・・・引退したKGBは居ない・・・ 答えになったかな?」

記者 「つまりプーチンは未だにKGBの考え方をしていると」

おじいさん 「だね 私も生涯そこで働いていた」

記者 「ソ連時代に?」

おじいさん 「そう」

記者 「プーチンの政治についてどう思いますか?」

おじいさん 「キリストは耐えた・・・・ 私たちもそうなるだろう・・・」




ロシアの闇は深いんよ・・・
2022/09/26(月) 12:39:32.98ID:UOsFCPdbM
>>279
アンチ乙
10年後には近代化改修されてレールガンとレーザーファランクスが載るって夢に出てきたから
2022/09/26(月) 12:39:33.83ID:bR40f0Hp0
>>407
徴兵第一陣が到着早々阿鼻叫喚してそう。
2022/09/26(月) 12:39:43.51ID:7Vt8Jeo/a
お薬スケーターワリエワの新シーズンプログラムが、
完全に国内鼓舞向け。
トゥルーマン・ショーで最後マスコミから顔を隠すような振付。

いまだ順位確定せず、メダルを手にできない他国選手がいるんですけどー…
2022/09/26(月) 12:40:02.66ID:T+aymkkq0
>>445
太陽を盗んだ男と言う映画が昔あってね。
2022/09/26(月) 12:40:10.83ID:kaUwlBp60
>>456
ラブロフ 「いいけど、どうして川の向こうにいるの?」
2022/09/26(月) 12:40:12.00ID:OG7x1YGRr
>>389
いいね
最高
2022/09/26(月) 12:40:20.79ID:OWoica6dd
今最大の焦点は
ロシアが核を使うか否かではなく
ロシアの核兵器が本当に使えるか否か
2022/09/26(月) 12:40:34.35ID:n/rEHewVa
>>448
それを抑え込むために欧米側の戦術も作られてる。
湾岸戦争でエアランドバトル構想が威力発揮したでしょう。いまウクライナがやってるのもその数でゴリ押ししてくるロシア軍をどう食い止めるかが焦点になってる。
466名無し三等兵 (ワッチョイ b701-9B5+ [60.99.124.214])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:40:51.56ID:xRbO+H200
>>458
やっぱりコイツ駆逐しゃなくて戦艦じゃないか(呆れ)
2022/09/26(月) 12:40:54.90ID:kaUwlBp60
>>461
最後のホモっぽい乱闘の意味はなんなの? (´・ω・`)
468名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbf-rYdY [126.157.12.13])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:41:55.17ID:BFVi/JN9p
>>457
1420の動画け?
2022/09/26(月) 12:42:08.24
リマンよりスバトボ取った方がええな
470名無し三等兵 (スフッ Sd42-QymP [49.104.47.65])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:42:20.20ID:2FZRhENzd
>>451
24時間以内に身柄取られて赤の広場で公開直腸検査やる位の事はするよ
アメリカなら
核持ってる独裁者は世界中に居るから、そのボタンはアメリカ特殊部隊のデリバリーサービスやでって言う事を示さなあかん
2022/09/26(月) 12:42:21.58ID:8Rhnn6zLr
>>436
lansならIPなしにおるで
2022/09/26(月) 12:42:21.94ID:kFceU3iV0
>>461
ググってみた
邦画なんやね、ちょっと面白そう
473名無し三等兵 (スップ Sd62-f6Hw [1.75.228.210])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:42:23.76ID:Zl9kDqEed
>>415
核抑止の概念壊れちゃう!
2022/09/26(月) 12:42:24.83ID:mm1kmOfWd
割と頻繁に訓練してる極東のSLBMやらは稼働するかもだがそれ以外はどうなんだろうな
VLSも作動しなかったりして
2022/09/26(月) 12:42:31.06ID:uGTpER8Ld
ラブロフは元々疲れてた顔してるけど最近更に疲れた顔してるな
この前の演説とか心あらずだし四面楚歌で神経ゴリゴリすり減ってそう
2022/09/26(月) 12:43:48.01ID:7XjkOuDM0
>>464
心配しても意味ないぞ
パンピーにできることなんてないんだから
2022/09/26(月) 12:43:59.04ID:kaUwlBp60
>>468
「どうすればいい?」っていう街頭インタビューチャンネルで見たと思う
Что Делать?
2022/09/26(月) 12:44:07.60ID:QamQ1DTa0
本当にロシアが核を使っても報復されないと
確信してるなら「使うぞ!使うぞ!!」なんてせずに
とっくに使ってる位の戦況だよなあ
2022/09/26(月) 12:44:51.60
鬼ごっこしとる・・・
走って逃げ切れてそうだなあ
どこかと思ったらダゲスタンかよw
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1574104827927433216
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 12:45:01.23ID:eb0MQdi50
>>475
そんな事でロシアの外交官が務まるかwwww
やってる事はいつもと同じなんだし
2022/09/26(月) 12:45:07.19ID:heVTW4XP0
>>478
ロシアの戦術核戦術が一番活きるのが東部だからねぇ
2022/09/26(月) 12:45:35.75ID:n/rEHewVa
>>471
そうなんだ。プーアノンにでもなってるのかなその人
2022/09/26(月) 12:45:43.04ID:UOsFCPdbM
>>441 >>473
考えてみると、「最終兵器を持ってても素手で殴られる事はある」って話になって涙目になるのはイランや北朝鮮の方なんだよな…
2022/09/26(月) 12:46:00.31ID:OWoica6dd
>>476
なのでロシアが核使うかどうかなんてことは
全くどうでもいいこと
使えもしない兵器振り回しても意味がない
2022/09/26(月) 12:46:07.75ID:4xW0S5Eqp
>>435
法的根拠というか、NPTでは自国の至高な利益を危うくされた場合では脱退の権利があるから
核を撃ち込まれたら生存権を守るためにNPTの脱退は容認されてる
2022/09/26(月) 12:46:47.58ID:nTNNk4CB0
>>472
原発襲撃するための拳銃を警官から奪うというリアルな描写がある一方
原発の内部はよくわからないので、実際の襲撃シーンが妙にポップだよね。
2022/09/26(月) 12:46:52.59ID:sbhrjkLC0
>>389
ロシア人が陸路で逃げやすい国がロシアへの敵対心が強い国ばっかりだからねえ。金持ちは航空機で中東へでも高跳びすりゃいいんだろうけど。
2022/09/26(月) 12:47:06.45ID:FShVE1drd
>>471
この前別のとこで「ロシアがアメリカより先進的なんて言ってた奴いるの?」って話が出てきてから
このスレの一桁台のログ見返したけど爆笑した
2022/09/26(月) 12:47:29.33ID:mm1kmOfWd
在日米軍基地狙ったつもりが中国に着弾
あると思います
2022/09/26(月) 12:47:34.38ID:dtAsnoa1a
>>436
他のスレにも相変わらずコテつけて出てくる
とんでもなく面の皮が厚い
491名無し三等兵 (ワッチョイ 4f68-TAQE [180.144.136.62])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:48:17.47ID:C3KrNU5x0
ペスコフの息子の徴兵の件だけどさ
連絡先だの情報が割れてるのが驚きだわ
あとペスコフはなんで息子だって認めたんだ...
しらばっくれた上で自演だと逆ギレすれば良かったものを
愚行の極み
2022/09/26(月) 12:49:15.93ID:C+czgjpo0
ラブロフも周辺国から非難されると上からドヤされるんだろ。自分の責任じゃねーのにな
2022/09/26(月) 12:49:20.75ID:w6ng7Cerp
>>379
いくらなんでもロシア人に対して差別的過ぎない?
2022/09/26(月) 12:49:59.30
4日で261,000 人のロシア人男性がロシアから逃げたのか
2022/09/26(月) 12:50:14.36ID:3zsU1Z4ia
ここまでの状況から推測すると、ロシアの核戦力はほぼ英仏同様(SLBMによる報復核運用オンリー)になってる可能性あるのだな

ICBMは、もうほぼ使えない可能性が
2022/09/26(月) 12:50:25.50ID:SaYygpmJ0
>>392
NATOは報復攻撃はしないかもしてないが
今まで禁止してたロシア本土に攻撃する兵器を
供給するのではないかな?

これならNATOが前面に出なくてロシアに
報復できる
2022/09/26(月) 12:50:35.73ID:DSnYUdvid
>>436
ウクライナ情勢 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640589261/
この人?
2022/09/26(月) 12:50:56.78ID:LdDQOcFzd
>>493
今までのソ連がどんなだったか、そして今までプーチンがなにやってきたか考えろ

それくらい差別でも何でもない
2022/09/26(月) 12:51:13.42ID:kaUwlBp60
>>491
ロシアの支配層は小手先の誤魔化しをしなくてもいいぐらい強い
ペスコフなんて単なる報道官なのに、資産は200億だか300億

あの国は共和国を名乗ってるけど帝国だよすでに

サウジの王子が「おれは王子じゃない」って逃げないのと同じなんだろう
2022/09/26(月) 12:51:24.48ID:heVTW4XP0
>>483
核持ってる奴を叩くリスク(核攻撃リスク)を許容すれば攻撃できるからな
だからこそ相互に破壊しましょうってわざわざ米ソはその点で合意して同じ土俵にいたわけだが
それは十二分な核戦力を持っているからできるわけでな

核を使った連中と共存していくリスクを誰も選択しないだろうしな
2022/09/26(月) 12:51:33.32ID:W7AbQpsba
>>494
鶴の一声でこれだけの人数が同じ行動をするんだな。
2022/09/26(月) 12:52:00.46
>>491
息子だと認めたのは笑ったよなw
2022/09/26(月) 12:52:16.25ID:C+czgjpo0
>>491
シラ切ったら電話番号と住所ばらまかれるんじゃね、違うと言ったらばらまかれても文句言えなくなる
2022/09/26(月) 12:52:28.89ID:FsOorfFy0
>>493
事実じゃね?
だって、帝政ロシア->共産党->民主ロシア?

エリツィン以降まともと思えないし、現状見る限りは民主国家とは言えないような。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況