!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ249【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663714263/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ250【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スレ249の1 (ワッチョイ 7610-A09Q [153.131.102.136])
2022/09/29(木) 06:49:09.69ID:d5X5k11k0128名無し三等兵 (ブーイモ MM42-nfrE [49.239.65.142])
2022/09/30(金) 18:14:11.20ID:MQQjfoUKM >>66
テンペストF-3に合流した実質国産だ、でしょうな
テンペストF-3に合流した実質国産だ、でしょうな
129名無し三等兵 (スプッッ Sd62-icsg [1.75.240.55])
2022/09/30(金) 18:15:39.69ID:/AnmPpDMd >>124
いや頼ろうとしたけどLMと折り合わなかった(ワークシェア&設計権限はないのに責任だけ負う体制は割に合わないと断られた)から、急遽イギリスに接近したのは公開情報でも知られるところでは?
次期戦闘機開発をいかに成功させるか
https://books.google.com/books/about/%E6%AC%A1%E6%9C%9F%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%82%92%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%AB%E6%88%90%E5%8A%9F.html?hl=ja&id=x-26zgEACAAJ
それを「イギリスから寄っ掛かってきた!」とか妄想が過ぎるかと
いや頼ろうとしたけどLMと折り合わなかった(ワークシェア&設計権限はないのに責任だけ負う体制は割に合わないと断られた)から、急遽イギリスに接近したのは公開情報でも知られるところでは?
次期戦闘機開発をいかに成功させるか
https://books.google.com/books/about/%E6%AC%A1%E6%9C%9F%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%82%92%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%AB%E6%88%90%E5%8A%9F.html?hl=ja&id=x-26zgEACAAJ
それを「イギリスから寄っ掛かってきた!」とか妄想が過ぎるかと
130名無し三等兵 (ワッチョイ e6c7-FfJ2 [169.57.16.184 [上級国民]])
2022/09/30(金) 18:19:04.36ID:SMIdtreO0 見方によれば次期戦闘機その1その2を連続で作れる程余裕があるんだよなぁ日本側は
まだ実設計にすら着手してませんとかいう国とは違う
まだ実設計にすら着手してませんとかいう国とは違う
131名無し三等兵 (ブーイモ MM42-nfrE [49.239.65.142])
2022/09/30(金) 18:25:21.50ID:MQQjfoUKM >>69
> 本当に分からない? 相当鈍いぞ。日本に既存機ベースを断られただろ、詰まり アメリカがF-2の様に技術をパクる大義名分が無くなったって事だから、LMは降りた。
いやホントに、何を言ってるのかわからんが
大義名分がなくなったからLMが降りたって意味不明過ぎだろ
> 多分アメリカは機体、エンジン、レーダーに興味が有るんだよ。だから↓ なんだよ。
興味無いから英とやると言ってもご自由にと米は言ってるのだが
LMの提案で良ければ勿論それはそれで歓迎したろう
それだけの話だ
日本のお好きな様にと言ってるのに何処に横槍の要素が有るのかね?
> もしテンペストとの共同開発に成ったら機体、エンジン、レーダー現地生産させろ とか技術移転云々言ってくるだろうね。
英との共同開発案件なのに米が技術移転させろ?
意味不明過ぎだろ
> 本当に分からない? 相当鈍いぞ。日本に既存機ベースを断られただろ、詰まり アメリカがF-2の様に技術をパクる大義名分が無くなったって事だから、LMは降りた。
いやホントに、何を言ってるのかわからんが
大義名分がなくなったからLMが降りたって意味不明過ぎだろ
> 多分アメリカは機体、エンジン、レーダーに興味が有るんだよ。だから↓ なんだよ。
興味無いから英とやると言ってもご自由にと米は言ってるのだが
LMの提案で良ければ勿論それはそれで歓迎したろう
それだけの話だ
日本のお好きな様にと言ってるのに何処に横槍の要素が有るのかね?
> もしテンペストとの共同開発に成ったら機体、エンジン、レーダー現地生産させろ とか技術移転云々言ってくるだろうね。
英との共同開発案件なのに米が技術移転させろ?
意味不明過ぎだろ
132名無し三等兵 (ブーイモ MM42-nfrE [49.239.65.142])
2022/09/30(金) 18:30:06.72ID:MQQjfoUKM133名無し三等兵 (ブーイモ MM42-nfrE [49.239.65.142])
2022/09/30(金) 18:38:27.36ID:MQQjfoUKM134名無し三等兵 (オッペケ Srbf-6QEW [126.194.231.209])
2022/09/30(金) 18:40:43.16ID:CYU5CgLqr イギリスが寄りかかってきたかどうかはさておいても
テンペスト開発がビミョーになってきたのは事実だろ
本来ならイギリス、イタリア、スウェーデンの3カ国を中心に出資・技術開発する予定だった
それがスウェーデンが動きが怪しくなってきている
スウェーデンの穴埋めを考える必要に迫られている
本来できたはずの研究・開発が縮小を検討しないといけない可能性もある
派手な政治的対立はなあいが仏独西のFCASとは違った危機に直面している
何とか日本が開発した技術も穴埋めに使うことも考えなくてはいけないのだろう
テンペスト開発がビミョーになってきたのは事実だろ
本来ならイギリス、イタリア、スウェーデンの3カ国を中心に出資・技術開発する予定だった
それがスウェーデンが動きが怪しくなってきている
スウェーデンの穴埋めを考える必要に迫られている
本来できたはずの研究・開発が縮小を検討しないといけない可能性もある
派手な政治的対立はなあいが仏独西のFCASとは違った危機に直面している
何とか日本が開発した技術も穴埋めに使うことも考えなくてはいけないのだろう
135名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbf-mcO/ [126.182.101.90])
2022/09/30(金) 18:42:35.05ID:qs5HNiWop LM or BAEについてはどちらが本命とは言い難いところがある、というか本来「どっちに転んでも良かった」択じゃないの?
136名無し三等兵 (ブーイモ MMfe-1uFv [163.49.215.98])
2022/09/30(金) 19:05:32.75ID:tuIEAsLLM >>135
防衛省的にはどちらかの協力があれば楽だし良いけどなければ戦闘機が作れないと言う事は無いって判断したのだろう
そうでなければF-3開発にGOサインが出ていないか協力を前提にGOとすることを明記する必要がある
アメリカのSM-3改良版が金の問題から日本の参加を前提に開発許可したのと同じ
前提条件が成り立った場合のみ開発に進める
開発許可に当然そんな文言は無かったのでLMもBAEも協力得られない場合でも戦闘機自体は作れると判断下のだろうな
もっとも両者共に断る事が有るのか?って話も有るだろうが
防衛省的にはどちらかの協力があれば楽だし良いけどなければ戦闘機が作れないと言う事は無いって判断したのだろう
そうでなければF-3開発にGOサインが出ていないか協力を前提にGOとすることを明記する必要がある
アメリカのSM-3改良版が金の問題から日本の参加を前提に開発許可したのと同じ
前提条件が成り立った場合のみ開発に進める
開発許可に当然そんな文言は無かったのでLMもBAEも協力得られない場合でも戦闘機自体は作れると判断下のだろうな
もっとも両者共に断る事が有るのか?って話も有るだろうが
137名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-XXDG [126.121.94.136])
2022/09/30(金) 19:12:32.01ID:7oOZBwBI0 お役所は既成事実作る為に断られる事が前提の要請とか入札いれる悪癖があるからなあ
138名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbf-mcO/ [126.182.101.90])
2022/09/30(金) 19:16:46.21ID:qs5HNiWop 資金的には必要性は高いだろうがそれとは別に、無ければ成立不可能だったかというと
答えはNOなのも事実だろう。
必須だったなら初手BAEかボーイングになってるから
答えはNOなのも事実だろう。
必須だったなら初手BAEかボーイングになってるから
139名無し三等兵 (ワッチョイ ce56-YKQ/ [207.65.234.46])
2022/09/30(金) 19:21:17.29ID:3hnmsX3A0 輸出規制の問題でLMがダメならボーイングもダメだろうから、2017年からイギリスと協業の共同スタディを始めたんだろう
140名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbf-mcO/ [126.182.101.90])
2022/09/30(金) 19:49:57.75ID:qs5HNiWop LMが乗り気で無かったのは輸出規制以前に、自社の新型機に関わるものでもないのに資金・権利的メリットが薄いからで
つまりは>>129の言う通り元々想定されてた海外の関与範囲が狭かったからやね。
つまりは>>129の言う通り元々想定されてた海外の関与範囲が狭かったからやね。
141名無し三等兵 (ワッチョイ ce56-YKQ/ [207.65.234.46])
2022/09/30(金) 19:57:09.86ID:3hnmsX3A0 乗り気なかったら応募してない
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2020/12/18a.pdf
BAEとの協力範囲を見るとインテグレーション支援から機体設計、サブシステム開発まで関われる範囲は狭くないけど
米政府の規制がある以上日本の要求をクリアするのは不可能
だから応募して情報提供したけど規制が問題で機密開示ができず破断になった
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2020/12/18a.pdf
BAEとの協力範囲を見るとインテグレーション支援から機体設計、サブシステム開発まで関われる範囲は狭くないけど
米政府の規制がある以上日本の要求をクリアするのは不可能
だから応募して情報提供したけど規制が問題で機密開示ができず破断になった
142名無し三等兵 (ベーイモ MM5e-Vjg3 [27.253.251.220])
2022/09/30(金) 20:06:10.48ID:VPPKSI32M 企業は儲かるなら何でもやるだろう
F-16を改造した双発のF-2案まで作ってたようだし
F-16を改造した双発のF-2案まで作ってたようだし
143名無し三等兵 (ワントンキン MMd2-Kdi3 [153.248.123.84])
2022/09/30(金) 20:12:18.57ID:hhbSr4ZzM >>132
イギリスがF-X開発センターのような部門を立ち上げたという報道もなく
日本のATD-Xの段階に留まっている以上それは無いと見るのが妥当だろ
それとも”無い”ことの証明(悪魔の証明)をしろとでも?
イギリスがF-X開発センターのような部門を立ち上げたという報道もなく
日本のATD-Xの段階に留まっている以上それは無いと見るのが妥当だろ
それとも”無い”ことの証明(悪魔の証明)をしろとでも?
144名無し三等兵 (ワントンキン MMd2-Kdi3 [153.248.123.84])
2022/09/30(金) 20:13:28.63ID:hhbSr4ZzM145名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-+oQ9 [106.129.62.93])
2022/09/30(金) 20:14:58.47ID:f743uzqSa >>139
最初からそれだったのだろな、米国が条件に応じてくれればラッキー位で話して米国が認めないから英国にしますとなれば米国からは何かと言われないしな
最初からそれだったのだろな、米国が条件に応じてくれればラッキー位で話して米国が認めないから英国にしますとなれば米国からは何かと言われないしな
146名無し三等兵 (ブーイモ MM73-1uFv [210.138.179.226])
2022/09/30(金) 20:18:15.72ID:cBw0iBNVM 日本は自国単独で海外で採用されなくても戦闘機を開発する気があるしその必要がある
輸出は必須条件では無く二の次
英国は自国単独では技術はともかく財力的に無理なのだろう
だからテンペストという枠組みを作って投資と完成後の機体や技術を採用してもらう必要がある
つまり英国以外の採用が必須条件
この大前提を踏まえてないコメントは何が言いたいのかよくわからん
輸出は必須条件では無く二の次
英国は自国単独では技術はともかく財力的に無理なのだろう
だからテンペストという枠組みを作って投資と完成後の機体や技術を採用してもらう必要がある
つまり英国以外の採用が必須条件
この大前提を踏まえてないコメントは何が言いたいのかよくわからん
147名無し三等兵 (ワッチョイ a370-Vks3 [120.51.62.251])
2022/09/30(金) 20:23:20.40ID:21S2+rKo0 イギリスのデモ機制作も日本の支援はあるんだろ
148名無し三等兵 (ワッチョイ ce56-YKQ/ [207.65.234.46])
2022/09/30(金) 20:27:16.69ID:3hnmsX3A0 >>145
LMがダメになってもボーイングが浮上しないのもそういう理由だろうな
一応ステルス機の開発経験ならBAEより豊富だから、LMにやる気がないだけが破談の理由なら
ボーイングと交渉に入ってもいいはず
LMがダメになってもボーイングが浮上しないのもそういう理由だろうな
一応ステルス機の開発経験ならBAEより豊富だから、LMにやる気がないだけが破談の理由なら
ボーイングと交渉に入ってもいいはず
149名無し三等兵 (ワッチョイ 5254-+oQ9 [133.209.218.172])
2022/09/30(金) 20:32:32.70ID:NzyqV7Ao0150名無し三等兵 (ワントンキン MMd2-Kdi3 [153.248.123.84])
2022/09/30(金) 20:36:36.99ID:hhbSr4ZzM151名無し三等兵 (ワッチョイ 5254-+oQ9 [133.209.218.172])
2022/09/30(金) 20:50:50.15ID:NzyqV7Ao0 >>150
まあ防衛費を3%まで上げるとか言ってるし英国銀行は無制限買い入れとか言い出してるので心配いらんだろ
F-35のシェア割合が五割もあるならともかく今の割合ではな、米国が外に出さないで仏独がグダグタとななってる今こそ作る好機ではあるのだしな
まあ防衛費を3%まで上げるとか言ってるし英国銀行は無制限買い入れとか言い出してるので心配いらんだろ
F-35のシェア割合が五割もあるならともかく今の割合ではな、米国が外に出さないで仏独がグダグタとななってる今こそ作る好機ではあるのだしな
152名無し三等兵 (ワッチョイ 8617-mcO/ [121.3.245.174])
2022/09/30(金) 20:59:00.55ID:V4R6vcuL0 >>148
ボーイングが捨てられたのは複数理由が見つかりそうなのがなあ
純粋にLMやそこと協業してたBAEと比べればレベル落ち、器になりそうなF/A-XXがNGAD以上に不透明
かつ乗れたとして古の艦載機陸上機問題再発、とかパッとでも2〜3個は出せる。
ボーイングが捨てられたのは複数理由が見つかりそうなのがなあ
純粋にLMやそこと協業してたBAEと比べればレベル落ち、器になりそうなF/A-XXがNGAD以上に不透明
かつ乗れたとして古の艦載機陸上機問題再発、とかパッとでも2〜3個は出せる。
153名無し三等兵 (ワッチョイ 27cf-73Lj [150.249.64.140])
2022/09/30(金) 20:59:37.35ID:EbOVNGT30 >>70
イギリスはそんなに人数掛けて作成予定が5年後にデモ機ってどんだけすごい機体なんだよ。随分前からそんだけ掛けて更に追加なんだろ。NGAD並のデモ機か?完成機はNGAD超えるな。
イギリスはそんなに人数掛けて作成予定が5年後にデモ機ってどんだけすごい機体なんだよ。随分前からそんだけ掛けて更に追加なんだろ。NGAD並のデモ機か?完成機はNGAD超えるな。
154名無し三等兵 (ワッチョイ f602-r4yT [113.153.79.103])
2022/09/30(金) 21:25:35.01ID:RD0nXb6e0 開発方法の違いだろうな
最初は設計システムを構築してそれが終わったら設計に入る
従来手法の数倍の早さと米では結果出したので今後はこっちが主流なんだろ
最初は設計システムを構築してそれが終わったら設計に入る
従来手法の数倍の早さと米では結果出したので今後はこっちが主流なんだろ
155名無し三等兵 (ワッチョイ f7ad-JK9Y [124.141.239.176])
2022/09/30(金) 21:28:51.18ID:3SWR9GPk0 >>88
これか?
The Future Combat Air System programme plays an important role in supporting the Government’s levelling up ambitions,
employing around 2,500 highly skilled people across the UK including at combat air sector industrial hubs in Scotland, the north-west and south-west of England.
これか?
The Future Combat Air System programme plays an important role in supporting the Government’s levelling up ambitions,
employing around 2,500 highly skilled people across the UK including at combat air sector industrial hubs in Scotland, the north-west and south-west of England.
156名無し三等兵 (ブーイモ MM73-1uFv [210.138.179.226])
2022/09/30(金) 21:34:27.72ID:cBw0iBNVM157名無し三等兵 (ワッチョイ f7ad-JK9Y [124.141.239.176])
2022/09/30(金) 21:40:51.58ID:3SWR9GPk0 英国内で作戦機を作ってる箇所程度の話じゃないかね>産業のハブ
Skilled people (highlyは付いてない)の定義はこんな感じ?
まあPh.Dを持ってる等の得点無ければ最低年収は400万程必要
(24500ポンド、時給なら十ポンド程度)
まあ、外人向けだけど。
The Skilled Worker visa minimum salary is £25,600 per year or £10.10 per hour (whichever is higher).
https://immigrationlawyers-london.com/skilled-worker-visa-uk.php
Skilled people (highlyは付いてない)の定義はこんな感じ?
まあPh.Dを持ってる等の得点無ければ最低年収は400万程必要
(24500ポンド、時給なら十ポンド程度)
まあ、外人向けだけど。
The Skilled Worker visa minimum salary is £25,600 per year or £10.10 per hour (whichever is higher).
https://immigrationlawyers-london.com/skilled-worker-visa-uk.php
158名無し三等兵 (ワッチョイ 5254-+oQ9 [133.209.218.172])
2022/09/30(金) 21:43:06.77ID:NzyqV7Ao0 >>154
RRもオルフェウスでこれまでの半分の期間で作れるシステムを確立としてたからな、BAEも同じ手法を使うのだろな
RRもオルフェウスでこれまでの半分の期間で作れるシステムを確立としてたからな、BAEも同じ手法を使うのだろな
159名無し三等兵 (ワッチョイ c610-y1vA [153.131.102.136])
2022/09/30(金) 21:50:51.56ID:Ri9BrKrT0 220930
長官官房会計官
調達要求番号:T-04-1-33011-AF-0027 品件名:ノートパソコンほか2品目 内訳明細書
同等品確認部署(要求元部署):装備開発官(次期戦闘機担当)付 履行期限:令和4年11月30日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/oshirase/oc04-113.pdf
長官官房会計官
調達要求番号:T-04-1-33011-AF-0027 品件名:ノートパソコンほか2品目 内訳明細書
同等品確認部署(要求元部署):装備開発官(次期戦闘機担当)付 履行期限:令和4年11月30日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/oshirase/oc04-113.pdf
160名無し三等兵 (ワッチョイ 27cf-73Lj [150.249.64.140])
2022/09/30(金) 22:03:58.39ID:EbOVNGT30 テンペストがNGAD超の性能ならテンペスト計画参加しないのは勿体ないな。
NGAD>テンペスト、FCAS、F-3と思ってたがテンペスト>NGAD>FCAS、F-3
ならテンペスト計画はお得すぎる。
150億程度で作れて、使用技術は流用できて自由に改造できるとか。
更にまさかの給油なし日英移動が実現?夢がありすぎるな。
NGAD>テンペスト、FCAS、F-3と思ってたがテンペスト>NGAD>FCAS、F-3
ならテンペスト計画はお得すぎる。
150億程度で作れて、使用技術は流用できて自由に改造できるとか。
更にまさかの給油なし日英移動が実現?夢がありすぎるな。
161名無し三等兵 (スプッッ Sd62-icsg [1.75.240.55])
2022/09/30(金) 22:17:39.22ID:/AnmPpDMd >>140
結局、その狭い範囲(ワークシェア&権限無しで日本の計画に責任だけもってアドバイスする)で納得してくれる超都合の良い企業なんて、この世に存在しなかったのよね
だから、海外支援企業がインテグレーションのアドバイスだけでなく、設計・製造までをも分担できる共同開発という形にならざるを得なくなった
ところがアメリカにはF-Xが便乗できるような戦闘機開発計画はなく、消去法的にテンペストをやってるBAEと組まざるを得なかったというところ
結局、その狭い範囲(ワークシェア&権限無しで日本の計画に責任だけもってアドバイスする)で納得してくれる超都合の良い企業なんて、この世に存在しなかったのよね
だから、海外支援企業がインテグレーションのアドバイスだけでなく、設計・製造までをも分担できる共同開発という形にならざるを得なくなった
ところがアメリカにはF-Xが便乗できるような戦闘機開発計画はなく、消去法的にテンペストをやってるBAEと組まざるを得なかったというところ
162名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-XXDG [126.121.94.136])
2022/09/30(金) 22:27:16.83ID:7oOZBwBI0 >>161
アメリカはNGADの開発始めたし、現段階ではBAEとはインテグレーションに関わる契約や研究はしてない
アメリカはNGADの開発始めたし、現段階ではBAEとはインテグレーションに関わる契約や研究はしてない
163名無し三等兵 (スプッッ Sd62-icsg [1.75.240.55])
2022/09/30(金) 22:31:54.95ID:/AnmPpDMd >>162
現在は日英の官民契約でやってる段階だし、BAEとの契約はこれからってだけだね
LMと折り合わなかった経緯については「次期戦闘機開発をいかに成功させるか」に記述があるから読むと良いよ
あとそもそも多国間共同開発じゃないNGADに日本が加入するのはアメリカが認めないだろうしね
現在は日英の官民契約でやってる段階だし、BAEとの契約はこれからってだけだね
LMと折り合わなかった経緯については「次期戦闘機開発をいかに成功させるか」に記述があるから読むと良いよ
あとそもそも多国間共同開発じゃないNGADに日本が加入するのはアメリカが認めないだろうしね
164名無し三等兵 (ブーイモ MM73-1uFv [210.138.179.226])
2022/09/30(金) 22:34:42.60ID:cBw0iBNVM165名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-XXDG [126.121.94.136])
2022/09/30(金) 22:37:43.86ID:7oOZBwBI0 その手の情報は当事者達には守秘義務がある為、開発が終了するまでは
公報以外で情報が出る事はないのでは、ましてや出版物など何処まで信用できるのか
公報以外で情報が出る事はないのでは、ましてや出版物など何処まで信用できるのか
166名無し三等兵 (スプッッ Sd62-icsg [1.75.240.55])
2022/09/30(金) 22:38:39.44ID:/AnmPpDMd >>164
むしろ支援が必要不可欠だから最初からインテグレーション支援企業の存在が大前提だったんだけど
むしろ支援が必要不可欠だから最初からインテグレーション支援企業の存在が大前提だったんだけど
167名無し三等兵 (ワッチョイ f602-r4yT [113.153.79.103])
2022/09/30(金) 22:40:54.04ID:RD0nXb6e0168名無し三等兵 (スップ Sd42-Vks3 [49.97.23.114])
2022/09/30(金) 22:44:58.26ID:kF3nYHv1d 中国のWS-15ってホントに推力18トンもあるの?誰か真偽教えちくり
169名無し三等兵 (ブーイモ MM42-U30X [49.239.64.182])
2022/09/30(金) 22:50:44.49ID:MKt+aSdFM 三菱もIHIも不正の常連だしなぁ
170名無し三等兵 (ワッチョイ ce56-YKQ/ [207.65.234.46])
2022/09/30(金) 23:16:35.32ID:3hnmsX3A0 >>165
防衛省側の担当者である計画調整官の発言でも三菱側の開発責任者である技師長の発言でも雑誌の記事だから!
と切り捨てて信用出来ない人なら公式の資料も無理だろう
自分のストーリーに沿わない情報全て信用できないという人は公式の発表でも陰謀論に逃げて
きっと裏ではこうなってるに違いない!になるし
防衛省側の担当者である計画調整官の発言でも三菱側の開発責任者である技師長の発言でも雑誌の記事だから!
と切り捨てて信用出来ない人なら公式の資料も無理だろう
自分のストーリーに沿わない情報全て信用できないという人は公式の発表でも陰謀論に逃げて
きっと裏ではこうなってるに違いない!になるし
171名無し三等兵 (ワッチョイ 2279-u8vP [61.192.137.225])
2022/09/30(金) 23:16:36.51ID:q6LnAaLi0 Su-35Sの性能も期待外れだったのかな
Su-57が少ない以上21世紀のやられメカとして君臨したら悲しい
何で軍事評論家はロシア軍を過大評価するんだろ
ロシアのリトルグリーンメンは電子戦のプロで米軍より強いとか言ってた人は恥ずかしくないのかね
Su-57が少ない以上21世紀のやられメカとして君臨したら悲しい
何で軍事評論家はロシア軍を過大評価するんだろ
ロシアのリトルグリーンメンは電子戦のプロで米軍より強いとか言ってた人は恥ずかしくないのかね
172名無し三等兵 (ワッチョイ ce56-YKQ/ [207.65.234.46])
2022/09/30(金) 23:20:50.76ID:3hnmsX3A0 >>168
実現できたとしてもまだ安定してないから使い物にならないじゃない?
以前どっかで見た中国側の記事だったが、新しい耐熱技術でターボファンエンジンのTIT1600度台を実現とか言ってたから
日米欧に追い付くのはまだ先という印象
実現できたとしてもまだ安定してないから使い物にならないじゃない?
以前どっかで見た中国側の記事だったが、新しい耐熱技術でターボファンエンジンのTIT1600度台を実現とか言ってたから
日米欧に追い付くのはまだ先という印象
173名無し三等兵 (ワッチョイ 27cf-73Lj [150.249.64.140])
2022/09/30(金) 23:46:32.66ID:EbOVNGT30 >>166
支援が大前提ならなんで決まる前に開発始められるの?支援が得られないかもしれないのに日本は開発決定してなかった?BAEとする前はLMを選定していたけどLM必須だったのでは?BAEでかわりが務まるの?リスケ必要なんじゃないの?
支援が大前提ならなんで決まる前に開発始められるの?支援が得られないかもしれないのに日本は開発決定してなかった?BAEとする前はLMを選定していたけどLM必須だったのでは?BAEでかわりが務まるの?リスケ必要なんじゃないの?
174名無し三等兵 (ワッチョイ a2ad-icsg [59.166.134.93])
2022/09/30(金) 23:54:44.73ID:PV1q2K480 >>173
だからリスケ(そもそも公式スケジュールは公表されてないが)して共同開発に舵切ってんだよ
だからリスケ(そもそも公式スケジュールは公表されてないが)して共同開発に舵切ってんだよ
175名無し三等兵 (ワッチョイ 13cf-wAp5 [150.249.64.140])
2022/10/01(土) 00:09:16.20ID:sqLnF5CJ0 >>174
共同開発に舵を切った?以前とは変わったと?量産時期変更とかイギリスに開発拠点開設とかまだみたいだけど?何か変わったの?イギリスと共同開発なら日本の試作機も不用になるよね?テンペストはデモ機作るんでしょ?それらも全て年末までに未公表?
共同開発に舵を切った?以前とは変わったと?量産時期変更とかイギリスに開発拠点開設とかまだみたいだけど?何か変わったの?イギリスと共同開発なら日本の試作機も不用になるよね?テンペストはデモ機作るんでしょ?それらも全て年末までに未公表?
176名無し三等兵 (ブーイモ MMd7-mEmH [210.138.176.89])
2022/10/01(土) 00:14:22.11ID:OFUQjB9HM177名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-qP/d [59.166.134.93])
2022/10/01(土) 00:20:09.64ID:iNMjW2QP0 >>175
12月にはワークシェアや今後のスケジュールとか含めて発表あるだろうね
12月にはワークシェアや今後のスケジュールとか含めて発表あるだろうね
178名無し三等兵 (ブーイモ MMd7-mEmH [210.138.176.89])
2022/10/01(土) 00:21:34.94ID:OFUQjB9HM179名無し三等兵 (ブーイモ MMd7-mEmH [210.138.176.89])
2022/10/01(土) 00:25:58.20ID:OFUQjB9HM180名無し三等兵 (ワッチョイ 13cf-wAp5 [150.249.64.140])
2022/10/01(土) 00:39:56.09ID:sqLnF5CJ0 >>179
あー、まぁそれでもいいけどつまり最初からBAEと共同開発するつもりだったと、LMは最初から期待していなくて断られるのが前提と。でも不思議だななぜ日本は共同開発としてBAEを三菱と同列に扱わないんだろ。BAEにもお金出さなきゃね。ってもう出しているはずか。既に構想設計を始めているんだから。
あー、まぁそれでもいいけどつまり最初からBAEと共同開発するつもりだったと、LMは最初から期待していなくて断られるのが前提と。でも不思議だななぜ日本は共同開発としてBAEを三菱と同列に扱わないんだろ。BAEにもお金出さなきゃね。ってもう出しているはずか。既に構想設計を始めているんだから。
181名無し三等兵 (ブーイモ MMd7-3zc8 [210.138.179.226])
2022/10/01(土) 00:53:18.02ID:FgzuEpteM >>176
何度もかかれているけど平成31年度~平成35年度中期防(平成30年12月18日閣議決定)には
「国際協力を"視野に"我が国主導の開発に早期に着手する」
だからな
ちなみにその前の中期防では"国際共同開発の可能性も含め"ってはっきり国際共同開発も検討している
"視野に"入れた状態ってのが前提条件なのか?
国際協力を前提にって書いてないと前提条件じゃ無いって言ってるの
理解できる?
何度もかかれているけど平成31年度~平成35年度中期防(平成30年12月18日閣議決定)には
「国際協力を"視野に"我が国主導の開発に早期に着手する」
だからな
ちなみにその前の中期防では"国際共同開発の可能性も含め"ってはっきり国際共同開発も検討している
"視野に"入れた状態ってのが前提条件なのか?
国際協力を前提にって書いてないと前提条件じゃ無いって言ってるの
理解できる?
182名無し三等兵 (ワッチョイ 0370-TR6n [120.51.62.251])
2022/10/01(土) 01:35:19.56ID:9l6e1Iox0 輸出を視野に入れるなら諸外国の要求にある程度合わせられるようなシステム設計にして欲しいね
何なら輸出用はモンキーモデルでも構わん
あと、1機200億円以上するような戦闘機を買える国はほとんどないだろうからコスト低減は大事だわ
何なら輸出用はモンキーモデルでも構わん
あと、1機200億円以上するような戦闘機を買える国はほとんどないだろうからコスト低減は大事だわ
183名無し三等兵 (ワッチョイ 0370-TR6n [120.51.62.251])
2022/10/01(土) 01:46:07.18ID:9l6e1Iox0 F-3の韓国輸出用モンキーモデルはとりあえずエンジン推力11トンくらいにグレードダウンして韓国に売って差し上げよう
それでも双発だからF-16KやF-35より馬力は出るし、あの韓国ご自慢の軽攻撃機よりはだいぶ強いと思うよ。韓国もきっと喜ぶでしょう
レーダーはF-16Kのと同じで良いでしょう。わざわざ日本国産のを与える必要はない
あいつらブラックボックスを平気で開けるから整備は全て日本がやるよ
機体のステルス性を少し落としておかないとリバースエンジニアリングされるからね
兵装は基本は日本製のミサイルで、1種類くらい韓国産のを載せてあげてもいいよ
これら全部で1機500~600億円程度でどうかね?韓国さん
それでも双発だからF-16KやF-35より馬力は出るし、あの韓国ご自慢の軽攻撃機よりはだいぶ強いと思うよ。韓国もきっと喜ぶでしょう
レーダーはF-16Kのと同じで良いでしょう。わざわざ日本国産のを与える必要はない
あいつらブラックボックスを平気で開けるから整備は全て日本がやるよ
機体のステルス性を少し落としておかないとリバースエンジニアリングされるからね
兵装は基本は日本製のミサイルで、1種類くらい韓国産のを載せてあげてもいいよ
これら全部で1機500~600億円程度でどうかね?韓国さん
184名無し三等兵 (ワッチョイ cf17-xuPL [121.3.245.174])
2022/10/01(土) 02:44:59.02ID:ujxQbzIq0185名無し三等兵 (オッペケ Sr77-81uQ [126.194.226.218])
2022/10/01(土) 03:22:14.83ID:vIwJ8dULr バカは何故か検討や分析しただけで実行されるとみなしてしまう
可能性の共同分析しただけで共同設計してるとか言い出しす
テンペストの仕様決定と設計開始は2027年以降じゃないとできない
可能性の共同分析しただけで共同設計してるとか言い出しす
テンペストの仕様決定と設計開始は2027年以降じゃないとできない
186名無し三等兵 (オッペケ Sr77-81uQ [126.194.228.177])
2022/10/01(土) 03:33:58.41ID:CseXEl5Wr 共同研究や共同実証みたいな純粋な技術交流は進められるが
実際の機体や部品の共通化なんて2022年末に全て決定なんて不可能で協力の全体像の合意を目指している
テンペストが設計開始をしない限りは具体的に何を共通化できるかは単に可能性に過ぎない
実際の機体や部品の共通化なんて2022年末に全て決定なんて不可能で協力の全体像の合意を目指している
テンペストが設計開始をしない限りは具体的に何を共通化できるかは単に可能性に過ぎない
187名無し三等兵 (ワッチョイ e3e0-IEIj [122.201.7.76])
2022/10/01(土) 05:58:30.77ID:F/XdjlX20 >>179
>単独開発は無いと説明されている以上
何処の誰が説明したんだ? 三菱の技師長が言ってたのは ↓ ニュアンスは自分たちは
(その1)で行きたいが 政府が(その2)をゴリ押ししているとも取れる。
>(その1)契約は、「主として国内開発(案)について構想設計を進めた」が
>(その2)契約では政府方針に基づき、日英共同開発の可能性判断に資する構想設計を進めている
>単独開発は無いと説明されている以上
何処の誰が説明したんだ? 三菱の技師長が言ってたのは ↓ ニュアンスは自分たちは
(その1)で行きたいが 政府が(その2)をゴリ押ししているとも取れる。
>(その1)契約は、「主として国内開発(案)について構想設計を進めた」が
>(その2)契約では政府方針に基づき、日英共同開発の可能性判断に資する構想設計を進めている
188名無し三等兵 (ワッチョイ ff54-kmu0 [133.209.218.172])
2022/10/01(土) 06:12:04.85ID:CIjCrFkk0 有識者会議記録
https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11623291/www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/materials/seisaku/giji/pdf/gijiroku30.pdf
令和4年度防衛白書
PDF一括(本編)【87.3MB】
ttps://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2022/pdf/wp2022_JP_Full_01.pdf
次期戦闘機記載P P.216 P.217 P.223 P.441 P.446 P.451 P.453 P.463-464
索引 P.495
PDF一括(別冊)【58.2MB】
ttps://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2022/pdf/DOJ2022_Digest_jp.pdf
次期戦闘機記載P 別冊-06
PDF一括(資料編)【2.5MB】
ttps://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2022/pdf/R04shiryo.pdf
PDF一括(防衛年表)【959B】
ttps://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2022/pdf/R04nenpyo.pdf
英語版パンフレット【13MB】
ttps://www.mod.go.jp/en/publ/w_paper/wp2022/DOJ2022_Digest_EN.pdf
中国語版パンフレット【13.8MB】
ttps://www.mod.go.jp/en/publ/w_paper/wp2022/DOJ2022_Digest_CH.pdf
https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11623291/www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/materials/seisaku/giji/pdf/gijiroku30.pdf
令和4年度防衛白書
PDF一括(本編)【87.3MB】
ttps://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2022/pdf/wp2022_JP_Full_01.pdf
次期戦闘機記載P P.216 P.217 P.223 P.441 P.446 P.451 P.453 P.463-464
索引 P.495
PDF一括(別冊)【58.2MB】
ttps://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2022/pdf/DOJ2022_Digest_jp.pdf
次期戦闘機記載P 別冊-06
PDF一括(資料編)【2.5MB】
ttps://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2022/pdf/R04shiryo.pdf
PDF一括(防衛年表)【959B】
ttps://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2022/pdf/R04nenpyo.pdf
英語版パンフレット【13MB】
ttps://www.mod.go.jp/en/publ/w_paper/wp2022/DOJ2022_Digest_EN.pdf
中国語版パンフレット【13.8MB】
ttps://www.mod.go.jp/en/publ/w_paper/wp2022/DOJ2022_Digest_CH.pdf
189名無し三等兵 (ワッチョイ e3e0-IEIj [122.201.7.76])
2022/10/01(土) 06:13:42.02ID:F/XdjlX20 >>160
>テンペストがNGAD超の性能ならテンペスト計画参加しないのは勿体ないな。
>150億程度で作れて、使用技術は流用できて自由に改造できるとか。
実証もされていない機体とエンジンだぞ。テンペスト→F-3なら有り得る。詰まり↓
F-3がNGAD超の性能ならF-3に 計画参加しないのは勿体ないな、てね。わざわざ英首相
が首脳会談で取り上げるくらいだからね。
>テンペストがNGAD超の性能ならテンペスト計画参加しないのは勿体ないな。
>150億程度で作れて、使用技術は流用できて自由に改造できるとか。
実証もされていない機体とエンジンだぞ。テンペスト→F-3なら有り得る。詰まり↓
F-3がNGAD超の性能ならF-3に 計画参加しないのは勿体ないな、てね。わざわざ英首相
が首脳会談で取り上げるくらいだからね。
190名無し三等兵 (ブーイモ MM5f-poG4 [49.239.65.4])
2022/10/01(土) 06:37:10.99ID:2T6bvhboM X-2が250億円で総スカン食らってんだから単独開発させても無駄ってわかりきってるからな
191名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-o6zU [207.65.234.46])
2022/10/01(土) 06:40:36.81ID:UO2/oLMs0 >>187
それは考えすぎ
日英共同開発の可能性を検討してるのは三菱の独自判断ではなく受注メーカーとして発注者の方針に従ってやってるという説明だろう
国内開発の案だって防衛省の方針に基づいて構想設計しないといけないし
そのあとの説明でも現時点ではBAEと契約してやってる訳じゃなく、双方が日英政府の協業を支援して共同分析やってるのが現状と言ってる
国から予算貰って戦闘機開発をやるメーカーが国の方針に基づかないことやるなんてあり得ないから
それは考えすぎ
日英共同開発の可能性を検討してるのは三菱の独自判断ではなく受注メーカーとして発注者の方針に従ってやってるという説明だろう
国内開発の案だって防衛省の方針に基づいて構想設計しないといけないし
そのあとの説明でも現時点ではBAEと契約してやってる訳じゃなく、双方が日英政府の協業を支援して共同分析やってるのが現状と言ってる
国から予算貰って戦闘機開発をやるメーカーが国の方針に基づかないことやるなんてあり得ないから
192名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-LxOI [106.132.225.129])
2022/10/01(土) 06:41:45.55ID:rL/MCFBDa 予算が全て
予算は国民主権の元に国会議員が決めるものでそれ以上の意思決定は存在しない
予算に基づき契約された物が全てで有りそれを否定する物は国民主権への侵害以外の何物でも無い
予算は国民主権の元に国会議員が決めるものでそれ以上の意思決定は存在しない
予算に基づき契約された物が全てで有りそれを否定する物は国民主権への侵害以外の何物でも無い
193名無し三等兵 (ワッチョイ ff54-kmu0 [133.209.218.172])
2022/10/01(土) 06:43:11.08ID:CIjCrFkk0 >>192
つまり予算を付けて日英共同での構想設計をしてるのは主権に基づいているということだな
つまり予算を付けて日英共同での構想設計をしてるのは主権に基づいているということだな
194名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-LxOI [106.132.225.129])
2022/10/01(土) 06:45:25.32ID:rL/MCFBDa195名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-LxOI [106.132.225.129])
2022/10/01(土) 06:47:45.97ID:rL/MCFBDa 防衛省が何と言おうと国会を通さない物はただの妄想
国会に否定されたら全てが無意味
防衛省は国会にお伺いをたてる存在
国会に否定されたら全てが無意味
防衛省は国会にお伺いをたてる存在
196名無し三等兵 (ブーイモ MMd7-3zc8 [210.138.179.226])
2022/10/01(土) 06:49:13.52ID:FgzuEpteM 我が国主導を維持したまま機体共通化まで踏み込んだ国際共同開発するってことは相手国は開発の主導権手放すって意味だぞ
テンペスト陣営がそんな考えするなんてありえるか?
逆に言えば我が国主導を撤回しない限り機体共通化するような共同開発など無理
そして日本は予算も技術も単独で開発可能
共同研究は技術リスク低下とコストダウンの為ってはっきり言っているし
テンペスト陣営がそんな考えするなんてありえるか?
逆に言えば我が国主導を撤回しない限り機体共通化するような共同開発など無理
そして日本は予算も技術も単独で開発可能
共同研究は技術リスク低下とコストダウンの為ってはっきり言っているし
197名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-o6zU [207.65.234.46])
2022/10/01(土) 06:50:11.09ID:UO2/oLMs0198名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-LxOI [106.132.225.129])
2022/10/01(土) 06:53:55.06ID:rL/MCFBDa >>197
イギリスとの「共同」の構想設計の事
単独でしか承認されて無いのが現状
防衛省など各省庁には意思決定権は存在せず国会で承認された事柄に付いて執行するだけ
意思決定権は国民主権が付随する国会にしか存在しない
イギリスとの「共同」の構想設計の事
単独でしか承認されて無いのが現状
防衛省など各省庁には意思決定権は存在せず国会で承認された事柄に付いて執行するだけ
意思決定権は国民主権が付随する国会にしか存在しない
199名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-o6zU [207.65.234.46])
2022/10/01(土) 06:57:42.05ID:UO2/oLMs0200名無し三等兵 (ブーイモ MM5f-poG4 [49.239.65.4])
2022/10/01(土) 07:01:38.43ID:2T6bvhboM201名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-LxOI [106.132.225.129])
2022/10/01(土) 07:05:59.86ID:rL/MCFBDa >>199
何処にもイギリスと共同で構想設計してる要素が無いけど?
契約(予算執行=決定事項)で示された様に三菱が単独で構想設計をしていてそれにイギリスと協力できる事が何か有るか可能性を判断するだけ
予算執行された物が全てでしか無い
何処にもイギリスと共同で構想設計してる要素が無いけど?
契約(予算執行=決定事項)で示された様に三菱が単独で構想設計をしていてそれにイギリスと協力できる事が何か有るか可能性を判断するだけ
予算執行された物が全てでしか無い
202名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-LxOI [106.132.225.129])
2022/10/01(土) 07:12:48.77ID:rL/MCFBDa 構想設計は三菱単独
三菱が構想設計をする中でイギリスと協力できる事柄の可能性を政府方針に基づき判断するだけ
大事なのでもう一度
構想設計は三菱単独
イギリスとの共同での構想設計は予算が通っていない
三菱が構想設計をする中でイギリスと協力できる事柄の可能性を政府方針に基づき判断するだけ
大事なのでもう一度
構想設計は三菱単独
イギリスとの共同での構想設計は予算が通っていない
203名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-o6zU [207.65.234.46])
2022/10/01(土) 07:14:42.05ID:UO2/oLMs0 >>201
繰り返すけど、その2は共同開発を検討するために共同開発になった場合の機体の構想設計
で、その「共同開発になった場合の機体」の構想設計はどうやってやる?
妄想と推測だけでこんなもんかな、をやって防衛省に見せる訳がないから
イギリス側の技術をどこまで使えてどこまでコストダウン出来て性能向上出来るのか具体的な構想設計案を提示しないといけないけど
三菱の技師長が説明したようにBAEとコラボの契約をしている訳じゃないから三菱がBAEの情報にアクセス出来る訳ではない
こんな状況でイギリスが参加しないと全く分析出来ないと思うが、イギリスが参加しなくても
イギリス側の技術と機密が分かるやり方をキミが知ってるなら説明してみて
繰り返すけど、その2は共同開発を検討するために共同開発になった場合の機体の構想設計
で、その「共同開発になった場合の機体」の構想設計はどうやってやる?
妄想と推測だけでこんなもんかな、をやって防衛省に見せる訳がないから
イギリス側の技術をどこまで使えてどこまでコストダウン出来て性能向上出来るのか具体的な構想設計案を提示しないといけないけど
三菱の技師長が説明したようにBAEとコラボの契約をしている訳じゃないから三菱がBAEの情報にアクセス出来る訳ではない
こんな状況でイギリスが参加しないと全く分析出来ないと思うが、イギリスが参加しなくても
イギリス側の技術と機密が分かるやり方をキミが知ってるなら説明してみて
204名無し三等兵 (ワッチョイ e3e0-IEIj [122.201.7.76])
2022/10/01(土) 07:30:18.56ID:F/XdjlX20 >>200
>コストダウンできなきゃすべてが没 単独では実現不可能だな
その手の言い分、F-2 の時のアメリカに似ているぞ。↓
>日本側の開発費の見積もり1650億円 米国による当初見積もりは6000億円
>開発の遅れや米国企業の分担製造、物価上昇などもあり開発費は3270億円
今回のテンペストとの共同開発もF-2の時と似ているんだよね。
数年で開発コストが10倍に成る訳ねえだろ。↓
>防衛省は平成22年(2010年)8月にまとめた 「将来戦闘機の開発ビジョンで」の中で、
>F-3の開発費を5000〜8000億円と見積もっている。
>F-3の開発費は数兆円かかるともいわれ、価格は1機200億円ともささやかれている
>コストダウンできなきゃすべてが没 単独では実現不可能だな
その手の言い分、F-2 の時のアメリカに似ているぞ。↓
>日本側の開発費の見積もり1650億円 米国による当初見積もりは6000億円
>開発の遅れや米国企業の分担製造、物価上昇などもあり開発費は3270億円
今回のテンペストとの共同開発もF-2の時と似ているんだよね。
数年で開発コストが10倍に成る訳ねえだろ。↓
>防衛省は平成22年(2010年)8月にまとめた 「将来戦闘機の開発ビジョンで」の中で、
>F-3の開発費を5000〜8000億円と見積もっている。
>F-3の開発費は数兆円かかるともいわれ、価格は1機200億円ともささやかれている
205名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-ufYE [111.64.228.110])
2022/10/01(土) 07:46:08.16ID:/OPmd/fu0 自由に機体を回収できる自由度の確保 >>>>>>>>>>>>> コスト
こいつをお忘れなくw
こいつをお忘れなくw
206名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-ufYE [111.64.228.110])
2022/10/01(土) 07:46:52.42ID:/OPmd/fu0 おおっと
回収 ×
改修 〇
回収 ×
改修 〇
207名無し三等兵 (ワッチョイ e3e0-IEIj [122.201.7.76])
2022/10/01(土) 07:53:35.42ID:F/XdjlX20208名無し三等兵 (ブーイモ MM5f-poG4 [49.239.64.144])
2022/10/01(土) 08:16:57.58ID:b61E/pooM >>202
構想設計の中身に色が付いてるわけでもない
単独開発の構想なのか、共同開発の構想なのか?よそ者が判断できるわけがない
予算がどうであれ「構想」することを縛るものは何も無いのだよ
そして設計したことが無い人にはわからんだろうが
PCの前で図面描いたりCADで寸法変えたりしてる作業が構想設計なわけでもなんでもない
設計者の脳内で常に設計作業してんだよ
PCに向かって作業してるのはただの作業であり、それは何も考えられない下っ端でも出来ること
構想設計の中身に色が付いてるわけでもない
単独開発の構想なのか、共同開発の構想なのか?よそ者が判断できるわけがない
予算がどうであれ「構想」することを縛るものは何も無いのだよ
そして設計したことが無い人にはわからんだろうが
PCの前で図面描いたりCADで寸法変えたりしてる作業が構想設計なわけでもなんでもない
設計者の脳内で常に設計作業してんだよ
PCに向かって作業してるのはただの作業であり、それは何も考えられない下っ端でも出来ること
209名無し三等兵 (オッペケ Sr77-V8Ce [126.158.145.205])
2022/10/01(土) 08:21:26.93ID:O8JjZOVFr イギリスがデモ機制作といった時点で
機体統一なんてしないことが確定
イギリスが独自コンセプトでやりますと宣言したようなもの
機体統一ならデモ機はいらない
なぜならF-3は2028年に実用試作機を初飛行予定で開発してるから
機体統一なんてしないことが確定
イギリスが独自コンセプトでやりますと宣言したようなもの
機体統一ならデモ機はいらない
なぜならF-3は2028年に実用試作機を初飛行予定で開発してるから
210名無し三等兵 (ブーイモ MM5f-poG4 [49.239.64.144])
2022/10/01(土) 08:28:54.03ID:b61E/pooM 同一技術同一コンセプトで別機体ってのも当然あり得る
中身同じでガワだけ違う、OEMのようなものでしかない
中身同じでガワだけ違う、OEMのようなものでしかない
211名無し三等兵 (スップ Sd5f-TR6n [49.97.22.53])
2022/10/01(土) 08:29:41.01ID:ZamoyyOdd とりあえずデモ機作ってから検討するんでしょ
212名無し三等兵 (オッペケ Sr77-V8Ce [126.158.145.122])
2022/10/01(土) 08:31:58.72ID:hjnOkK49r 日英協議と無関係にデモ機制作なんて方針出すわけないだろ(笑)
防衛省だって必要なら方針変更して交渉すればよいだけだからな
防衛省が一切方針変更せずに概算要求で予算計上
イギリスはデモ機制作発表と日英が答えを出した
防衛省だって必要なら方針変更して交渉すればよいだけだからな
防衛省が一切方針変更せずに概算要求で予算計上
イギリスはデモ機制作発表と日英が答えを出した
213名無し三等兵 (ブーイモ MM5f-poG4 [49.239.64.144])
2022/10/01(土) 08:32:37.66ID:b61E/pooM デモ機はいくらコストがかかるかの目安になる
214名無し三等兵 (ブーイモ MM5f-poG4 [49.239.64.144])
2022/10/01(土) 08:34:54.92ID:b61E/pooM X-2というデモ機は高コストでやらかしちゃったからな
そのせいでこうなった
そのせいでこうなった
215名無し三等兵 (オッペケ Sr77-V8Ce [126.158.155.79])
2022/10/01(土) 08:42:30.36ID:vS++5MtBr X-2はステルス実験機であるが次期戦闘機のコンセプトデモンストレーターではない
一般的にはYF-22&YF-23やラファールAがコンセプトデモンストーレーターになる
実機に近い形状ではあるが戦闘機としての機能はほとんどない
それに対して現在開発中のF-3は実機の試作機で基本的には量産機と変わらない機体
その試作機で実用審査を受けて合格してから量産初号機を制作する
一般的にはYF-22&YF-23やラファールAがコンセプトデモンストーレーターになる
実機に近い形状ではあるが戦闘機としての機能はほとんどない
それに対して現在開発中のF-3は実機の試作機で基本的には量産機と変わらない機体
その試作機で実用審査を受けて合格してから量産初号機を制作する
216名無し三等兵 (ブーイモ MM5f-poG4 [49.239.64.144])
2022/10/01(土) 08:53:25.93ID:b61E/pooM MRJで旅客機として必要なものすら整えられてなかったのが露呈
三菱ってその程度
戦闘機として必要なものが何かすらいまだにわかってないだろう
三菱ってその程度
戦闘機として必要なものが何かすらいまだにわかってないだろう
217名無し三等兵 (ブーイモ MMd7-3zc8 [210.138.179.226])
2022/10/01(土) 08:57:28.50ID:FgzuEpteM218名無し三等兵 (ワッチョイ 13cf-wAp5 [150.249.64.140])
2022/10/01(土) 08:57:48.21ID:sqLnF5CJ0 >>216
F-2は何処行った。MRJで旅客機として必要なものって何よ?アメリカに自力で飛んでいってなかったっけ?
F-2は何処行った。MRJで旅客機として必要なものって何よ?アメリカに自力で飛んでいってなかったっけ?
219名無し三等兵 (ブーイモ MMd7-mEmH [210.138.176.89])
2022/10/01(土) 09:53:38.74ID:OFUQjB9HM >>180
> あー、まぁそれでもいいけどつまり最初からBAEと共同開発するつもりだったと、LMは最初から期待していなくて断られるのが前提と。
共同開発をLMに持ち掛けたが条件が合わなかったので英とやるだな
勝手に話を改変しないでくれるかな?
>でも不思議だななぜ日本は共同開発としてBAEを三菱と同列に扱わないんだろ。BAEにもお金出さなきゃね。ってもう出しているはずか。既に構想設計を始めているんだから。
BAE含めて構想設計してる段階だから三菱の人員費用は三菱、BAEの人員費用はBAEが出すに決まってるわな
> あー、まぁそれでもいいけどつまり最初からBAEと共同開発するつもりだったと、LMは最初から期待していなくて断られるのが前提と。
共同開発をLMに持ち掛けたが条件が合わなかったので英とやるだな
勝手に話を改変しないでくれるかな?
>でも不思議だななぜ日本は共同開発としてBAEを三菱と同列に扱わないんだろ。BAEにもお金出さなきゃね。ってもう出しているはずか。既に構想設計を始めているんだから。
BAE含めて構想設計してる段階だから三菱の人員費用は三菱、BAEの人員費用はBAEが出すに決まってるわな
220名無し三等兵 (ブーイモ MMd7-mEmH [210.138.176.89])
2022/10/01(土) 09:55:53.64ID:OFUQjB9HM221名無し三等兵 (ブーイモ MMd7-mEmH [210.138.176.89])
2022/10/01(土) 09:57:48.50ID:OFUQjB9HM222名無し三等兵 (ブーイモ MMd7-mEmH [210.138.176.89])
2022/10/01(土) 10:02:40.86ID:OFUQjB9HM >>187
そもそも三菱が勝手にこれで行きたいと進めれる訳でも無く、英との交渉が進んでいるから(その2)になったという話だが
そもそも三菱が勝手にこれで行きたいと進めれる訳でも無く、英との交渉が進んでいるから(その2)になったという話だが
223名無し三等兵 (ワッチョイ 53ad-Y7+J [124.141.239.176])
2022/10/01(土) 10:07:49.81ID:m43lsGq70 >>219
F-57をロッキード・マーティンから持ちかけられたのではなかったかな?
F-57をロッキード・マーティンから持ちかけられたのではなかったかな?
225名無し三等兵 (ワッチョイ 53ad-Y7+J [124.141.239.176])
2022/10/01(土) 10:12:57.38ID:m43lsGq70226名無し三等兵 (ブーイモ MMd7-mEmH [210.138.176.89])
2022/10/01(土) 10:19:58.90ID:OFUQjB9HM227名無し三等兵 (ワッチョイ 53ad-Y7+J [124.141.239.176])
2022/10/01(土) 10:34:52.68ID:m43lsGq70 >>226
>LMも余りやる気が無かった様子だから引き止めも無かったな
これこそ僕の考えたナンタラじゃない?
ここで時々引用されている「次期戦闘機開発を
いかに成功させるか」では、F-22の調達数が減らされたから
F-22+35の形でそれをフィードバック改善した
F-22改を作る意図があったと書かれている。
(国防省も関与で、米側も絶対的な自信があったそうな)
これが日本側から却下され、それから既存機の改修案を
LMは出したようだが、やる気なくしたのは
その頃じゃないかね
>LMも余りやる気が無かった様子だから引き止めも無かったな
これこそ僕の考えたナンタラじゃない?
ここで時々引用されている「次期戦闘機開発を
いかに成功させるか」では、F-22の調達数が減らされたから
F-22+35の形でそれをフィードバック改善した
F-22改を作る意図があったと書かれている。
(国防省も関与で、米側も絶対的な自信があったそうな)
これが日本側から却下され、それから既存機の改修案を
LMは出したようだが、やる気なくしたのは
その頃じゃないかね
228名無し三等兵 (ブーイモ MMd7-mEmH [210.138.176.89])
2022/10/01(土) 10:39:07.76ID:OFUQjB9HM >>227
提案を見ればLMはあくまで既存機改修メインで日本側の要求する様な新規開発には提案してこなかったのを見ると新規開発は面倒臭いだけでメリットが無いと判断されていたという事だな
提案を見ればLMはあくまで既存機改修メインで日本側の要求する様な新規開発には提案してこなかったのを見ると新規開発は面倒臭いだけでメリットが無いと判断されていたという事だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 久々にコウを見た
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 女をお姫様扱いするのって嫌じゃね?
- 【悲報】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意 ホンコンみたいなウヨ芸人を大統領にするとこうなる [455031798]
- すぎるんです
- あたりまえ~♪あたりまえ~♪あたりまえたいそー♫
