ついに見えない聞こえないの現実逃避モードか

防衛省は最初から共同開発を選択肢から除外してないし、制空性能の確保と拡張性と改修自由度と国内企業の関与とコスト
という5つの視点をクリアするために日本主導をやると明言してるから
イギリスとの共同開発がこの5つの視点をクリア出来ればそれは防衛省にとって何の問題もない

関係ない個人が考えた日本主導を守る義務なんて防衛省にはないしましてや認めてもらうなんて意味不明