バッテリーとか操縦桿、液晶ディスプレイなんかの共通化でも立派な共通化だからなあ
セントラルコンピュータもハード統一するのかね
アビオは共通化させた方がソフト開発だからダイレクトにコストダウンに繋がるけどどこまで要求事項揃えられるかかな?
ソフトウェアは門外漢だからこのあたりは正直よくわからん
OS(?)だけ同じにしてアプリ(?)で差別化するのか、単に設定だけで運用先の要求差異を吸収できるのか?
詳しい人がいたら解説お願いしたいわ
あと射出座席は間違いなく完全共通化されるだろう