ウクライナ情勢 651

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/30(金) 22:18:21.89ID:HPDffwW00
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 646
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664415173/
ウクライナ情勢 647
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664437071/
ウクライナ情勢 648
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664459246/
ウクライナ情勢 649
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664491792/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

ウクライナ情勢 650
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664512978/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/01(土) 09:54:35.66ID:lSR54sCf0
>>426
今大釜が閉じられようとしてて、最後の逃げ道から逃走してきたロシア軍がザリチネってところで蓋しようとしてるウクライナ軍と戦闘してるみたい
2022/10/01(土) 09:54:46.64ID:9ngmSka40
あの日本一のロシア通の佐藤優氏や渡部昇一氏無きあとの唯一のディレッタントな知性片山杜秀氏も欧米やウクライナチのプロパガンダを真に受ける日本人に強い警告を発している
お前らもちっとは反省しろ
【対談】佐藤優×片山杜秀「ウクライナの大本営発表を真に受ける日本人に危機感」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/8adb793b8d9aa3e1325533c27693ff856bf83d92
2022/10/01(土) 09:54:48.55ID:AHqHmBvaa
>>454
パヨクの理想=繁栄ね
2022/10/01(土) 09:55:00.05ID:tA8QVV+X0
>>457
ロシアや中国の間違い
2022/10/01(土) 09:55:23.36ID:rWyWOg+W0
そのうちMiG-29という名前のF-16が提供されたりして
2022/10/01(土) 09:55:33.32ID:Ih2R1FVi0
また北がミサイル撃ってきたよ 何発も撃ってる自分がスルーされて一発も撃ってないロシアが脅威と見做されてるから嫉妬したのかな?
2022/10/01(土) 09:55:58.83ID:jWuUmb+m0
猪木への弔砲だろ見逃したれ
2022/10/01(土) 09:56:40.83ID:0jRushBEd
>>436
発表以前からSEAD作戦も進めてたようだからね
機種転換訓練も時間が必要だから、訓練プログラムで海外で訓練を受けてるパイロットも既に居るんじゃないかなと思ってる
2022/10/01(土) 09:56:45.20ID:+oCe9ail0
既に魔改造MiG-29でHARMぶっ放してるウクライナ軍
今更F-16Cくらい無問題ちゃう?
と思わないでもない
2022/10/01(土) 09:56:45.49ID:cwW2pwvSa
安保理での非難決議をロシアが拒否権使って否決ってのは既定路線だからそれはいいとしても決議提出国がアルバニアって…

>決議案は米国とアルバニアが提出。30日午後の採決では、米英を含む10カ国が賛成票を投じた。中国、ガボン、インド、ブラジルは棄権した。
反対票を投じたのはロシアのみだった。
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-united-nations-usa-idJPKBN2QV28O
2022/10/01(土) 09:56:47.45ID:3XzyCmkAa
リマンにいる部隊は
第13BARS大隊、第16BARS大隊
第752自動車化狙撃連隊"ヴォルガ・コサック"(第20諸兵科連合軍第3自動車化狙撃師団)
LPR、DPR

たぶん頑強に抵抗してるのは752連隊だろうね
469名無し三等兵
垢版 |
2022/10/01(土) 09:57:23.69
>>459
ロシアがやってる悪行を前にしてはそのような言葉も説得力を帯びないのだよなあ
470名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-3Mnr [60.99.124.214])
垢版 |
2022/10/01(土) 09:57:23.96ID:n4eF/y7I0
>>459
リンク開いた途端出てくる二人の顔が邪悪すぎて草
もっとマシな写真あるだろうになんか編集部側の悪意を感じる
2022/10/01(土) 09:57:58.86ID:+oCe9ail0
>>467
アメリカってこんなに外交上手だったっけ?
と思わせる煽り力だなあw

英国の知恵かな
2022/10/01(土) 09:57:59.68ID:VJBdTijb0
ウクライナが全土奪還に成功したら
ロシア系住民への迫害が起こりそうな気がするので親露希望者はロシアに移住させたほうがいいかも
2022/10/01(土) 09:58:28.23ID:lSR54sCf0
1時間前 ウクライナの午前 1 時、クレミンナ郊外で戦闘が行われています。前進するウクライナ軍は、ドネツク地域のライマンからのロシアの退却を敗走に変えている。
30分前 ライマン近くのクレミンナの郊外でロシア軍を攻撃しているUA軍は、激しい衝突が現在起こっています。
2022/10/01(土) 09:58:45.49ID:0jRushBEd
Su-27と表示されるイーグル
475名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-yHvw [118.8.214.1])
垢版 |
2022/10/01(土) 09:59:06.58ID:8bJsyR1a0
>>317
派閥争いとかやってんのか...
やっぱウクライナ軍も一枚岩じゃねーのか
2022/10/01(土) 09:59:21.79ID:vFr9o+B90
>>430
多少の脱線は仕方ないことと思って入れてなかった
(今は放り込んでいる)

しかし本邦も有形のものをもう少し送れないかな
防弾衣や小型無人機も役に立ってる様子だけど、野外炊具や資材運搬車とかなら非殺傷の装備品だし民生仕様もあるしで調達も供与もやすいと思うんだが……
2022/10/01(土) 09:59:47.10ID:7I1DUJNw0
天皇陛下は持ち上げられただけで主権なんかねーよ
そもそも日本史において天皇が実権を握った期間なんて指折りする程しかねーだろ

摂関政治・・・幕府・・・明治政府(主に薩長)・・・ずっと権力者の都合のいいお飾りにしか過ぎなかったんだよ
第二次世界大戦時においては統帥権が一番わかりやすく都合のいい言葉だったじゃないか?
2022/10/01(土) 09:59:53.05ID:EbyXTZdid
>>428

> >>345
> 鈴木宗男を首長とするムネオ人民共和国が独立宣言するんだよ、そしてロシアが承認する
> プーチンがムネオに会ったのもその為
2022/10/01(土) 10:00:12.47ID:4WeNGbJsM
>>454
は?薄汚いソ連こそが国粋主義の裏側だろ
頭悪いとソ連が民主的で市民の楽園に見えるのか?

怖っw
480名無し三等兵 (ワッチョイ ef90-ExaN [207.65.242.109])
垢版 |
2022/10/01(土) 10:00:28.66ID:p8KM8fsb0
>>467
一瞬アルメニアかと思って混乱した
2022/10/01(土) 10:00:38.79ID:+oCe9ail0
>>475
それがない組織など存在しない
けど、極力それが表に出てこない組織は優秀と言っていいよ

ウクライナ軍と政府の情報コントロール力はすごい
482名無し三等兵 (テテンテンテン MMff-ijtW [133.106.152.117])
垢版 |
2022/10/01(土) 10:00:53.76ID:kJPM6SfdM
ロシア側が明らかに劣勢になると
天皇だとか太平洋戦争だとか中国だとか韓国だとか
関係ない話題に引き摺り込もうとする奴と
それに応戦してスレを荒らそうとするやつが現れることに
いい加減気づけよ
2022/10/01(土) 10:01:07.07ID:4cyiJJ1Ga
>>338
その4 (※こっからGangsta氏が退出し元在日米軍情報部の関西弁風ペラペラの人が入って会話)(※グリズリーの兄?誰それ知らん)

サーロ 陸軍(アーミー)使えないやつ多いのなんで?

元情報部 訓練の違い
トレンチ作ったことない、テント建てたことないとか普通にある
陸軍はそれぞれ専門化する為、基本的な訓練しかしないので歩兵訓練してない奴も居る
それに対して海兵隊はライフルマンとして教育する
陸軍は海兵隊に対して規模10倍
海兵隊はバックアップ業務を陸軍に任せてるので費用圧縮が出来てる
陸軍を戦場に送り出すにはライフルマンとしての追加の訓練が必要
陸軍の全員に前線での戦闘訓練を施すと莫大な費用が掛かってしまう

サーロ armyはライン作ってるのに迂回せず真ん中突っ切ろうとする、小さい戦場しか対応出来る作戦能力しかなく、広い戦場での戦い方知らん

armyは直ぐ撃ち返してる
撃ったら撃ち返してくるのをロシア人も理解してるのでカウンターで砲撃してくる

アフガン帰り、ヒーロー気取り、ランボー
、レピュテーション(陶酔?)等ろくな米兵が居ない
ドラッグや安いセックス目当てで来てたら戦争に成って、元米兵なんで俺も戦場行くわって奴も居た
484名無し三等兵
垢版 |
2022/10/01(土) 10:01:43.92
国連安全保障理事会

2022年9月の議長国
フランス

常任理事国
アメリカ、イギリス、フランス、中国、ロシア

非常任理事国
アルバニア、ブラジル、ガボン、ガーナ、インド、アイルランド、ケニア、メキシコ、ノルウェー、アラブ首長国連邦
2022/10/01(土) 10:01:44.25ID:AHlYmo4k0
囲師必闕、窮寇勿迫。
まあ、上海戦でもカポレットー戦でも壊乱した軍の追撃は殲滅戦並の戦果だったし、
士気が低いロシア兵ならあえて包囲するより敗走させてから追撃したほうがいいかな。
486名無し三等兵 (ワッチョイ 235f-xADz [106.73.9.194])
垢版 |
2022/10/01(土) 10:02:18.48ID:VQbb9/Jf0
>>453
ロシアは国じゃなくて、マフィアの集団だよ。
ソ連崩壊後のオルガルヒや統治に至る経緯を見ると、完全にマフィアの縄張り争い。
ソ連の方がまだマシ、と思えるロシア国民の気持ちがわかってきた。
プーチンもソ連自体の秩序を取り戻したいんだと思う。

気持ちはわかる。でも結局マフィア
2022/10/01(土) 10:02:32.70ID:rWyWOg+W0
>>468
LPR,DPRの地元連中は働かないのか
そもそもこいつらが元凶の癖に
2022/10/01(土) 10:02:57.71ID:EWOycBoMH
>欧米プロパガンダ目線抜きにして(中略)ウクライナチ軍


釣り針はもう少し隠しとけよ
2022/10/01(土) 10:03:09.91ID:AHlYmo4k0
>>484
今日から10月
2022/10/01(土) 10:03:24.93ID:4WeNGbJsM
リベラル=共産主義という短絡的にしか考えれない病気はネトウヨ特有の症状だからな
人のことパヨク言う前に自分の肩書よく見てみろ
2022/10/01(土) 10:03:39.12ID:VJBdTijb0
ウクライナが純粋無垢な被害者とは思わんが
東側陣営の成功例作ったら次は日本なのでロシアには負けてもらわんとね
2022/10/01(土) 10:03:43.09ID:DwkPnFjc0
F16と言わずこの際F5を100機とかでもいいんとちゃうの?
頑丈だし安いし
493名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/01(土) 10:04:05.43ID:kWw6YNxPd
>>400
臣民意識ね
サウジアラビアなら、君のいう通りだ
2022/10/01(土) 10:04:34.40ID:h6yQhn/G0
>>440
ゼレンスキーもTシャツ姿でなく上着はおるようになったな

つか、モスクワの映像見たら町の人が暖かそうな冬服着てて
やっぱ寒いんだねーとおもた
日本じゃまだ30度近くなる日があるのにネー
2022/10/01(土) 10:05:04.89ID:AHqHmBvaa
>>479
お前が馬鹿で言葉の使い方わからん奴なのはわかった。

国粋主義(こくすいしゅぎ、英語: nationalism)とは、国家主義、民族主義と同じくナショナリズム(Nationalism)、ナショナリティ(Nationality)の日本語における訳語の一つ。 近代日本においては欧化主義に対抗して、日本の文化・伝統の独自性を強調・発揚し、これを保守しようとする政治思想である。

共産主義と現体制が同じなら共産主義いらないから死んで良い。
2022/10/01(土) 10:05:13.00ID:rIgkH/j90
>>345
そこから主人公はどうやって無双するの?
2022/10/01(土) 10:05:43.82ID:rWyWOg+W0
>>492
NATOで運用してない機材を持ってきても面倒じゃないですかね
2022/10/01(土) 10:05:44.26ID:BnChsEKQa
ここに来てスレチな昭和天皇戦争責任論は、
侵略戦争に負けたけど昭和天皇は天寿全うしたから、プーだって負けても天寿全うできるんだもん!って言いたいのか?
2022/10/01(土) 10:05:44.52ID:+oCe9ail0
>>492
F-5がどこにそんなに大量にあるというのだ
F-16Cは、今F-35への切り替えで余剰在庫がそこかしこにあるから話に出てるんだよ
500名無し三等兵 (ワッチョイ efe6-xADz [223.223.4.247])
垢版 |
2022/10/01(土) 10:06:03.85ID:OlsUtCN/0
9/30 調印式
www.youtube.com/watch?v=gGJ82uWn0Hc

9/30 祝賀イベント
www.youtube.com/watch?v=dKlC_oiFrd4
501名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-3Mnr [60.99.124.214])
垢版 |
2022/10/01(土) 10:06:08.36ID:n4eF/y7I0
>>483
訓練の違いかなるほど
確かに効率重視するアメリカらしいな
2022/10/01(土) 10:06:12.66ID:Zj2HYSO1a
>>487
リマンにいるLPR、DPRは装備が貧弱すぎる。OMONに似た軍装なので治安維持部隊であって戦闘部隊ではない
503名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/01(土) 10:06:22.20ID:kWw6YNxPd
>>477
無力だったわけじゃない
昭和戦前の政府は、いろんな勢力が混在していたが、その中で宮中も権力の一要素になっていた
504名無し三等兵 (ワッチョイ efe6-xADz [223.223.4.247])
垢版 |
2022/10/01(土) 10:06:36.67ID:OlsUtCN/0
2つの映像を見比べると、プーチンのあごのほくろの位置が微妙に違う
影武者では?

9/30 調印式
www.youtube.com/watch?v=gGJ82uWn0Hc

9/30 祝賀イベント
www.youtube.com/watch?v=dKlC_oiFrd4
2022/10/01(土) 10:07:03.51ID:6x2codCg0
>>483


>海兵隊はバックアップ業務を陸軍に任せてるので費用圧縮が出来てる
バックアップは海軍って話じゃなかったっけ?組織系統的にも陸軍ではないと思う
2022/10/01(土) 10:07:04.48ID:tRXknfC40
>>476
そうなのかー
俺はそんなに時間ないから関係ない事書いてる奴は即NGだわ
見えなくても問題ないと思うよ
507名無し三等兵 (ワッチョイ 9359-dhJL [118.241.250.26])
垢版 |
2022/10/01(土) 10:07:26.81ID:SKJtXH1o0
>>483
極度な専門性とシステムって外資系の会社みたいやね。
gangsta氏はうちらはなんでも屋って言ってたけど対極すぎるわ
2022/10/01(土) 10:07:41.10ID:0jRushBEd
国によってはC/Dの近代改修用のパッケージそのまま持ってたり
2022/10/01(土) 10:08:02.35ID:4jBTMaMs0
でもリマンとかの前線の要衝以外の後方には、もうまともな装備は残っていないだろうから、
いくら塹壕とか掘って要塞化してるって言っても、ルハンシク州都なんて簡単に陥落しそう
2022/10/01(土) 10:08:10.99ID:rWyWOg+W0
しかし、改めてさすがにロシア軍弱すぎじゃないですかね
やっぱりロシア軍は防御専門軍隊なんですかね
2022/10/01(土) 10:08:29.59ID:4WeNGbJsM
>>495
どっかの辞書引用来てニヤニヤしてくるやつほど自分のない低学歴

お前はナチズムとスターリン主義を対局と捉える程度の単細胞なのはわかった
コイツラは表裏一体
俺が裏側といった意味を理解できてないから、こういう頓珍漢なレスになるんだ
2022/10/01(土) 10:08:29.93ID:EWOycBoMH
>>504
ゴム人間なんだろw
2022/10/01(土) 10:08:31.37ID:rWyWOg+W0
>>502
成程、ありがとう
2022/10/01(土) 10:08:38.95ID:X7H4TChM0
冬になったらNATOの管制支援を受けたウクライナ空軍の航空作戦が展開される予感
2022/10/01(土) 10:09:30.51ID:DwkPnFjc0
>>497
確かに
でもあるところには沢山余らせてそうだけどなぁw
2022/10/01(土) 10:09:39.79ID:ZkR7Mxw90
Gangsta氏がロケラン鹵獲したやつに心霊写真ふうなのがあったの何なの...
2022/10/01(土) 10:09:45.76ID:R62LUh0V0
潰走してる部隊みると手持ち装備もクソだしほんと何にもないんだな
西側兵器に虐殺されるだけだ
518名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 10:09:52.15ID:Fyf1SAbq0
>>507
総体で強い軍隊と個々人が強い軍隊の差だな
外資系大企業も総体で強ければOK、優秀な個人に依存すると全体が弱くなる的な発想は多いよね
519名無し三等兵
垢版 |
2022/10/01(土) 10:10:03.55
>>509
リマンで戦車/装甲車提供ボーナスは今回はなさそうか
2022/10/01(土) 10:10:35.18ID:DwkPnFjc0
>>499
いや下取りセール的なので世界中から激安で集められるかとw
2022/10/01(土) 10:10:41.63ID:uXVZ0fnMr
金も装備もふんだんにあるウクライナ軍。

越後屋とお代官様。
522名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/01(土) 10:10:58.47ID:kWw6YNxPd
>>495
ソ連のネトウヨは、徴兵令から逃げ出す反戦野郎はパヨチン、プーチンに反対して、ジンケンガープーチンガーと叫ぶ独立メディアは偏向した売国メディア、プーチンに逆らう野党はパヨク売国党、ゴルバチョフを鳩山並みの宇宙人と思ってるぞ
2022/10/01(土) 10:11:18.08ID:GSxOb+0Y0
もう欧米の偵察機(運用はウクライナかもしれんが)がウクライナ上空を飛び回れるほど制空権確保したの?
いくら衛星で見てても、偵察機の代わりにはならんよね。
2022/10/01(土) 10:11:25.82ID:AHqHmBvaa
>>511
旧ソ連ってスターリン主義なんだ。
フルシチョフ時代は新ソ連か?
高学歴さんの頭は凄いね!
2022/10/01(土) 10:11:37.39ID:UPISk2vj0
>>519
さすがに、今回は時間がかなりあったから処分してるんじゃないかな
喪失させるという意味では悪くないが
2022/10/01(土) 10:11:45.52ID:+oCe9ail0
>>510
それはどうだろうね
キーウ攻略やめてからしばらくの間はロシアのターンで割とやりたい放題やってたわけで、開戦前の装備を適切に運用できていれば、間違い無く強力な軍事力があったと思うよ
で、運用失敗して目標達成できずにジリ貧

結局、兵站含めた運用の問題で、プーチン・ロシアは決定的に劣っていたという話なんだろう
そもそも戦略目標自体がアナクロニズムの極地だったし
2022/10/01(土) 10:11:48.76ID:lqoK7TaH0
>>300
アメリカ式のCQBって一気に突入するやつ?
最近は部屋に入らないイスラエル式が人気らしいけど
2022/10/01(土) 10:13:35.99ID:4cyiJJ1Ga
>>483
その5

サーロ armyはサプレッサーファイア、リアクションする時に直ぐ撃ち返してる

撃ったら撃ち返してくるのをロシア人も理解してるのでカウンターで砲撃してくる

アフガン帰り、ヒーロー気取り、ランボー
レピュテーション(陶酔?)、糞みたいな米兵が多い
ドラッグと安いセックス目当てで来てたら戦争に成ったんで元米兵なんで俺も戦場行くわって奴も居た

海兵隊はエゴ強いやつ多い
内戦になるかもしれないんで備えるとか言ってる奴も居る
ANTIFAとかも多い
動画取って募金集めて金だけ貰って帰った奴居た

元情報部 アフガニスタンで拷問して回ってる奴も居たし戦場には糞みたいな奴が集まる

義勇兵まともな奴居ないよねと現地女性から言われた
セックスしまくり、中絶させてる、誰か聞いたら知ってる糞野郎だった、CIAとつるんでる

元情報部 CIAはクズが大好き
CIAは繋がっちゃうと面倒くさくなるから関わらないほうが良いですよ

サーロ armyから日本のスパイやー!とか言われたんで
お前がCIAとつるんでるやん!と言ってやったら切れてた
嫉妬心で悪口ばら撒いたり、飲み屋で前線で俺は戦ってるんだとホラ吹いてた
お前後方部隊で前線行ってないだろとバラしたらその飲み屋に来なくなった
2022/10/01(土) 10:13:58.49ID:+oCe9ail0
>>520
だから、世界中ってどこの国がそんな大量なF-5持ってるっていんだって話してるんだが?
しかも、下取り更新機であるF-16V売れる国で
2022/10/01(土) 10:14:33.19ID:4cyiJJ1Ga
>>505
基地内の教会とか商店とかその辺も含めてる話っぽい
2022/10/01(土) 10:14:39.11ID:fNchJoD9a
>>487
2014クリミアの頃から地元の独立派勢力がやたら良い装備で気勢を上げてる姿が報道されていたが、こいつら全部とは言わんけど多くがプーチンが送り込んだロシア軍だったからねぇ
本当の地元軍はたかがしれてるんだろう
2022/10/01(土) 10:14:44.65ID:fR43vCd0a
>>300
米特殊軍が『338ノルママグナムで壁ごとぶち抜きたい!』とか言う理由がよくわかりますね…
533名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 10:14:47.06ID:Fyf1SAbq0
米軍のCQBは航空支援や潤沢な兵站が前提だからウクライナではよく死ぬ、
そもそも人口少なくて損耗防止優先なイスラエルのタクトレの方が有効って話は聞くね
2022/10/01(土) 10:15:14.66ID:AHqHmBvaa
>>522
ロシアはネトウヨと言うよりは実名で議員とかが発言してるからな。ネトウヨなのかあれ?
2022/10/01(土) 10:15:19.99ID:spZxAC3Y0
>>479
ソ連の場合は国粋主義というか党粋主義。ロシアの国体ではなく、共産党とスターリンが忠誠を誓う対象だった。
共産主義は欠陥だらけなので、これを採用すると大半の場合独裁政治と恐怖政治に陥る。
536名無し三等兵 (ササクッテロル Sp77-woee [126.234.75.189])
垢版 |
2022/10/01(土) 10:15:34.08ID:Dy8kJA40p
フィンランド兵や自衛隊員がウクライナでしぶといのはこういうわけか
2022/10/01(土) 10:15:47.80ID:4H8unqmP0
>>473
クレミンナ自体がリマン包囲の外にあるし、何より遠すぎる。
ウクライナ軍がぶつかってるロシア軍は
リマンからの撤退部隊じゃなくて、外からの解囲部隊ではないかと。
2022/10/01(土) 10:16:39.78ID:0N0vKkzZ0
このままズルズル併合した領土奪還されて行くんだろうな
プーチンの演説最前列で居眠りしてるような奴ら見てたら
もう国家中枢でも影響力弱まってるとしか思えない
2022/10/01(土) 10:17:01.68ID:+oCe9ail0
>>505
海軍のバックアップは軍政(予算・編成)と揚陸、航空運用に関する部分で、揚陸後の兵站支援は陸軍だよん
2022/10/01(土) 10:17:04.54ID:kni5csO40
>>483
訓練の違いかなるほど
なまじ経験があると限定的な訓練しか受けてないって自覚が無きゃ他人に何か指摘されても耳を貸さないわな
541名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 10:17:35.32ID:Fyf1SAbq0
>>536
自衛隊員も損耗防止思想かつ火器管理厳しいからな
日本の場合はそもそも適当に弾ばら撒けるほど備蓄ないせいもあるけど
ウクライナの戦局とはうまく噛み合ってると思う
542名無し三等兵 (スッップ Sd5f-yHvw [49.98.164.152])
垢版 |
2022/10/01(土) 10:17:41.57ID:ePpPTJkcd
アメリカもロシアと同じく
ここ20年は雑魚狩りしかやってねーしな
2022/10/01(土) 10:17:46.12ID:tRXknfC40
>>533
Gangstaの経験談読むとそれ以前の問題な気がするけど…
2022/10/01(土) 10:18:18.87ID:clkDgc5O0
元米兵ボロカス言われてるな
ちょっとショック
2022/10/01(土) 10:18:19.70ID:LuheXDi4M
>>459
うざいなw
僕たちキミらの知らない事おせーてあげるから

余計なお世話
2022/10/01(土) 10:18:31.54ID:tRXknfC40
一言でいうと脳筋
2022/10/01(土) 10:18:43.04ID:4WeNGbJsM
>>524
グダグダ何主義とか言ってないで共産主義で社会主義だろが
ナチも日本もソ連もみーんな社会主義
拝んでる対象が違うだけ
548名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/01(土) 10:18:52.38ID:kWw6YNxPd
>>538
その後、居眠りしてた奴は漏れなく即日リマンへ出征
2022/10/01(土) 10:19:15.84ID:4WeNGbJsM
>>535
単なる社会主義だよ
内向いてるか外向いてるかだけ
2022/10/01(土) 10:19:22.18ID:fNchJoD9a
>>522
その割には動員令から逃げ出してジョージアからワインうめぇとか言うんだよ
2022/10/01(土) 10:19:30.05ID:+oCe9ail0
>>542
アメリカの場合、どことやっても雑魚狩りになってしまうのではなかろうか
湾岸戦争とか、米軍いなければイラクに勝てなかった可能性すらある
2022/10/01(土) 10:19:36.10ID:spZxAC3Y0
ディープステートだのユダヤだのの陰謀論もロシアが流してるんじゃないの?
2022/10/01(土) 10:19:55.61ID:DrnZNzAv0
>>182
グレイイーグル?
2022/10/01(土) 10:19:56.09ID:ekIEZvIm0
そもそもマトモなやつはわざわざウクライナくんだりまで行かないから仕方のない面もある
555名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/01(土) 10:20:00.58ID:Fyf1SAbq0
>>543
まぁわざわざ他国の戦争に絡みにくる奴におかしいのが多いのは仕方ないし……
2022/10/01(土) 10:20:00.94ID:Dw1iBNR6a
なんでウクライナ情勢スレで天皇責任制云々荒しが沸いてるんだ。
天皇が割腹するなんて時代劇見てる爺婆でもありえない発想することから見て
ホロン部上がりか、元日本留学組の大陸人が書きこしてんか?
2022/10/01(土) 10:20:35.59ID:+oCe9ail0
カナダのワリがまだウクライナに来てるらしいね
そんな報道があった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況