ウクライナ情勢 654

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/01(土) 08:32:51.69ID:auNjxBOr0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 646
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664415173/
ウクライナ情勢 647
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664437071/
ウクライナ情勢 648
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664459246/
ウクライナ情勢 649
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664491792/
ウクライナ情勢 650
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664512978/
ウクライナ情勢 651
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664530395/
ウクライナ情勢 651  (652として再利用)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664532002/
※前スレ
ウクライナ情勢 653
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664543424/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
588名無し三等兵 (ワッチョイ 3f17-ufYE [61.117.33.231])
垢版 |
2022/10/01(土) 14:36:02.02ID:FA7EwCpQ0
アメリカは核で、
日本人を大量虐殺してただろ・・
2022/10/01(土) 14:36:20.46ID:QQdSIqFO0
>>588
核だけじゃないぞ
2022/10/01(土) 14:36:42.66ID:CxW0doMe0
しかしこの時代になって独裁者ってな・・・・
ほんと程度が低い生き物だよな人間は
591名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-o2Ek [126.224.136.74])
垢版 |
2022/10/01(土) 14:36:43.16ID:G/w+qq1z0
>>534
バルト三国が攻撃に合えば
ウクライナ側からの侵入も考えるているNATO
2022/10/01(土) 14:37:13.82ID:cb169YI50
>>540
相変わらずキモい爺さんだ、二度と政治になんかかかわってほしくないもんだ
593名無し三等兵 (スップ Sd5f-4Z45 [1.66.96.47])
垢版 |
2022/10/01(土) 14:37:24.45ID:ivnZz5Ffd
>>546
古くて残ってるようなのはソ連時代に戦火を想定して相当頑丈に作ってある様なやつなんじゃないかな
2022/10/01(土) 14:37:28.09ID:srUwVBwa0
>>560
結構バズってるしそれのほぼ全てが親露とアノンなんだけど世界ってこんなキチガイがこんなに多くなったんだな
2022/10/01(土) 14:37:42.44ID:DwkPnFjc0
小林源文先生の釈迦に説法w
2022/10/01(土) 14:37:50.59ID:3Nt/kLRj0
昔「プーチンの得票率は高すぎる。不正に違いない」→まじめに選挙しなくていっか
最近「演習の後に攻めてくるに違いない。アメリカは派兵しない。ウクライナ人は木銃で戦う用意をしている」→攻めちゃおぅ
昨日まで「占領地を併合するに違いない」→ごっつぁんです

世界の警察は死滅した現代において、警鐘鳴らしても牽制にはならないんだよな。
むしろ世界世論の観測気球になってロシアの次のステップへのハードルを下げている。


昨日「アメリカは広島と長崎で原爆使ったじゃないか!」→戦術核くらい使ってもよさそう

これに反応しない日本政府は即時退陣して政権交代して欲しい。
直ちに釘を刺さないならばこれから始まるWW3の戦犯一号だ。
2022/10/01(土) 14:38:23.93ID:+oCe9ail0
>>594
可視化されただけだと思うよ
元々いたんだよ
2022/10/01(土) 14:38:29.05ID:itPTk/Eqa
義勇兵がウクライナの建物固いっていってたけど
そういうのはソ連時代に戦いを想定して作られたやつなんだろうな
2022/10/01(土) 14:38:43.63ID:04jTUkbS0
Qアノンとかどうしたら治るんだろうな
2022/10/01(土) 14:39:12.64ID:/XqmNCVP0
>>507
これ酷いよね
『まぁ戦争だし仕方ない』と思っても、普通、本人に言うか?
2022/10/01(土) 14:39:52.84ID:o+ZfSa0/0
併合されるならイギリス一択だわ
家で酒飲みながらボリスジョンソンに愚痴垂れ流して1日過ごす生活とかめっちゃ理想の楽園
でも王室2つになるな
2022/10/01(土) 14:40:25.14ID:04jTUkbS0
>>598
二重窓とかは寒さ対策だね
あっち地震ないけどちょっとの地震でも倒れなさそう
2022/10/01(土) 14:40:44.56ID:tRXknfC40
これが気になって夜しか眠れないんだけどこのスレの識者の意見を聞きたい
https://twitter.com/maniysya1/status/1575941080456970240?s=46&t=eagyBIRWSqW-mU4aYRYexQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 14:40:48.51ID:KkmiTNKn0
形式的な選挙制度だけで各種チェック&バランスなく権力集めると簡単に自称民意を反映した強権国家になるのが
2022/10/01(土) 14:41:05.13ID:w5D1vssFa
アメリカがロシアや中国みたいなチンピラ国家だったら今頃日本は殖民地にされてイレブンとか呼ばれてるよね

アメリカが人権派ヤクザで本当に良かった
2022/10/01(土) 14:41:08.52ID:LwUHH6pUH
>>599
ガチ工作員じゃなければそいつの生活が豊かになれば直る
結局のところ現状に満足してない連中が世の中への逆張りでやってるから
2022/10/01(土) 14:41:26.06ID:4zwQ1ggGM
>>587
なんかそんなおかしなこと言ったの?
Twitter見てきたけど
2022/10/01(土) 14:41:28.54ID:h6yQhn/G0
>>599
宗教みたいなもんだから治らんよ
2022/10/01(土) 14:41:41.66ID:moYUtCnz0
>>587
仲良くして劇画にして欲しかったな。
リアルオメガ7描けたのに。
2022/10/01(土) 14:42:03.32ID:eeqluVs70
>>601
向こうに嫁ぐなり嫁がせるなりすれば解決
611名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-o2Ek [126.224.136.74])
垢版 |
2022/10/01(土) 14:42:06.65ID:G/w+qq1z0
>>586
後は物流手段の豊富さだな。
核シェルターや核シェルター通路が
お粗末。
2022/10/01(土) 14:42:18.53ID:tRXknfC40
元画像
https://twitter.com/takeren8/status/1575895886965735426?s=46&t=eagyBIRWSqW-mU4aYRYexQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 14:43:20.43ID:S9J0dYxDr
戦争であっても 
ロシアみたいに非人道的な戦闘は許されないギャングスタさんに説教とかアホかという話よね
地獄で自らの命晒しながらルールを守っているギャングスタさんに
ルールなんてアホらしいと言って恥ずかしくないのかと

まあ現地で戦っている人だとは思わなかったんだろうが
それでも一言謝罪あってもいいのではないのか
どちらにしても終わってる老害
2022/10/01(土) 14:43:24.15ID:DwkPnFjc0
>>603
下の階にいる仲間の兵士じゃないの?
2022/10/01(土) 14:43:39.06ID:/XqmNCVP0
>>607
これおかしいと思わないお前がおかしい
2022/10/01(土) 14:44:14.04ID:h6yQhn/G0
>>601
飯マズ民族と日本人は共存できないと思うw
別の国として付き合うのはいいけど・・・
2022/10/01(土) 14:44:22.01ID:moYUtCnz0
>>612
これ結構強そうだよね。
焼夷弾撃てるロケットランチャーでしょ。
618名無し三等兵 (ワッチョイ ef21-XIau [175.100.231.67 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/01(土) 14:44:28.30ID:hOZN84pP0
>>603
戦争で亡くなったロシア兵が写真を通して何かを訴えようとしてるように見えますね
お焚き上げをした方が良いと思われます
619名無し三等兵 (テテンテンテン MMff-ijtW [133.106.152.248])
垢版 |
2022/10/01(土) 14:44:58.37ID:Y/8NfmfTM
クレミンナにロシア兵は居ないとのこと
https://twitter.com/ola198129/status/1576079570419482629?s=20&t=l3S1FQKIFoRZxNGRNlcbvw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
620名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.157.243.182])
垢版 |
2022/10/01(土) 14:45:00.37ID:XNa+tsOQr
>>599
それ自体がエンタメなんよアレ
別の楽しみ見つけないと治らん
2022/10/01(土) 14:45:13.02ID:04jTUkbS0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1576084907063140354?s=19
金曜日、#ロシア の侵略者が#ザポリジャー原子力発電所のイゴール・ムラショフ総責任者を誘拐し、知らない場所に追いやった。
これはエネルゴアトムが報告したものである。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 14:45:15.66ID:+oCe9ail0
>>619
逃げ足はやっ
2022/10/01(土) 14:45:29.86ID:ZnfJdXnk0
まあよりによってサーモバリック弾を一般ピーポーに使うとか
兵士としても受け入れ難いという感情はあるわけですしな…
2022/10/01(土) 14:45:45.03ID:4zwQ1ggGM
>>613
>>615
ルールがどうとかじゃなく、実態として使ってるか使ってないかではないの?
非人道的な武器を使うべきかどうかの議論には見えないんだけど?

何をそんなに外野が切れ散らかしてるの?
2022/10/01(土) 14:46:25.94ID:i4Al37US0
ロシアは「重大な国際法違反」 4州の併合容認せず トルコ
https://news.yahoo.co.jp/articles/76925fa2aedd6767add960d8d432fcdfa9d28380
2022/10/01(土) 14:46:45.29ID:TnFJKtLUa
>>601
飯がね…
2022/10/01(土) 14:46:52.66ID:w5D1vssFa
しかしロシア語話者への迫害ってなんだったろ
アゾフ大体は半数がロシア語話者
日本で政治活動してるガチガチナショリストのウクライナ人、ナザレンコアンドリーやぐれんこ
2022/10/01(土) 14:47:15.41ID:4jBTMaMs0
クレミンナから逃走ということは、セベロドネツクに最後の防衛線を設定したのかな。
ルハンシク陥落が見えてきたなあ
2022/10/01(土) 14:47:41.47ID:moYUtCnz0
>>601
階級社会だしヤダ
2022/10/01(土) 14:47:45.13ID:+oCe9ail0
>>627
そもそもゼレンスキーがロシア語が母語
2022/10/01(土) 14:47:47.82ID:DwkPnFjc0
フィッシュ・アンド・チップスがあればなんとかなる
632名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-o2Ek [126.224.136.74])
垢版 |
2022/10/01(土) 14:47:57.88ID:G/w+qq1z0
>>625
そりゃ、どこの国でもそうだろう。
2022/10/01(土) 14:48:08.23ID:w5D1vssFa
ミスった
しかしロシア語話者への迫害ってなんだったろ
アゾフ大体は半数がロシア語話者
日本で政治活動してるガチガチナショリストのウクライナ人、ナザレンコアンドリーやグレンコアンドリーは東部出身のロシア語話者だし
2022/10/01(土) 14:48:13.36ID:npMynSCjM
>>563
日本のメディアではよく言われるけど、たぶんちょっと違う感じ。

文革時代の歌やら文化を讃えてた薄熙来とか潰してるし、単に回顧というわけでもなく(潰した薄熙来の言ってた地方政府の政策でもデータセンタの誘致とかIoT振興とか経済にプラスになりそうな普通に取り入れてる)

過去の革命世代の支配の仕方を踏襲しつつ、経済とか軍事は西側から取り入れるハイブリッドというか。
まあ、経済政策は対立派閥潰し(資金源潰し)を優先してうまくいってないけど。

支配面でも最近規制されたけど、それまで数年は人民のライブ放送を認めるとか過去にはあり得ない自由化をやってきたり、なんか試行錯誤してる風。
2022/10/01(土) 14:49:13.60ID:RD6qmkAwa
>>587
2022/10/01(土) 14:49:15.81ID:P4u9Jhcaa
>>627
単なる侵略の口実。まともに聞く意味ないわな
2022/10/01(土) 14:49:20.62ID:Z/Mk0hb80
>>626
最近、日本のカレーフランチャイズが流行ってるって聞いた気が
2022/10/01(土) 14:49:26.19ID:eeqluVs70
>>617
FPSに実装されたらバランスブレイカーになるやつだな。

>>624
それを戦場の最前線で今戦ってる兵士に言う?
2022/10/01(土) 14:49:52.44ID:w5D1vssFa
>>630
ドンバスから欧米や日本に逃げてきたウクライナ人がロシア語はもう話したくない
それを口実にロシアに侵略されるって言ってるのは複数の動画で見た
2022/10/01(土) 14:49:56.66ID:FqNnQpY70
>>619
リマン落とされたらクレミナやスバトボ守る戦力無いとか言われてたのマジだったか
641名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-o2Ek [126.224.136.74])
垢版 |
2022/10/01(土) 14:50:33.12ID:G/w+qq1z0
>>640
補給路だからな
2022/10/01(土) 14:50:34.70ID:a3YF3ZBN0
>>613
非人道的な兵器を使ってるからといって責められないというだけに留めておくならよかった

現地で戦ってる人へのこれは戦争なんだぞという謎の説教
根拠なしのウクライナとのDD論
クソリプと引用RTで本人に見えるように絡みにいく
民間人に使われなくてよかったと言ってるのにポイントがズレている
このへんの痛々しさが積み重なり炸裂した感じ
2022/10/01(土) 14:50:42.96ID:RD6qmkAwa
今のロシア兵なら占領地の住民におもしろ半分でサーモバリック弾遣いそうだな
644名無し三等兵 (ワッチョイ f334-xADz [222.2.237.1])
垢版 |
2022/10/01(土) 14:50:49.75ID:7tz9V7G00
>>619
次はセベロドネツク攻略戦か
2022/10/01(土) 14:50:54.17ID:/XqmNCVP0
>>624
渦中の本人にちゃちゃ入れてる外野は小林源文でしょ
646名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-Ia8m [106.154.9.187 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/01(土) 14:51:02.97ID:ovLNsZ+2a
>>403 元々ロシアは海軍国家じゃないからな。
2022/10/01(土) 14:51:04.48ID:QQdSIqFO0
デーモン閣下「お前を蝋人形にしてやろうか」
プーチン閣下「お前をロシア人にしてやろうか」
2022/10/01(土) 14:51:30.79ID:04jTUkbS0
>>631
ロシアから輸入してたから打撃とか見た気がする
2022/10/01(土) 14:51:52.88ID:moYUtCnz0
>>627
確か、前の政権がロシア語禁止にしようとしてんだよね。
その反動で宥和派のゼレンスキーが大統領。
ウクライナのロシア語状況はwikiに載ってる。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E8%AA%9E
2022/10/01(土) 14:52:29.03ID:w5D1vssFa
湾岸戦争の時の多国籍軍が今ウクライナに転生してきたらロシア追い出せる?
技術戦術は30年前のまま
651名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-2WeB [153.252.5.6])
垢版 |
2022/10/01(土) 14:52:37.68ID:bSQ19f6B0
>>619
もう無茶苦茶や
2022/10/01(土) 14:52:41.00ID:CNq5QVkP0
>>120
軍隊のことは何もわからんけど、
ロシア語しかしゃべれないウクライナ人のロシア兵が
ウクライナの陣地に丸腰でロシア軍服を脱いで
身分証だけ握って飛び込んだら捕虜になれるの?
冬ならその前に凍死だが。
2022/10/01(土) 14:52:52.84ID:FNklh+6I0
【速報】ニカラグアがオランダとの国交断絶
2022/10/01(土) 14:52:58.47ID:F141X9gaa
>>507
>>493を見ると市街地でも焦げ方がやばい家とかあるっぽい。
見ちゃったんだろうね。アピールとかで言わないだけで。
2022/10/01(土) 14:53:22.53ID:qP9Vra5I0
>>573
http://imgur.com/wcuEtFE.png
日和っただけみたいよ
2022/10/01(土) 14:53:30.00ID:cb169YI50
リマンのロシア軍は降伏に追い込みたいね、捕虜交換に使えるかもだし、数千人の捕虜行列はロシアの「併合」とやらに冷水を浴びせる大きな効果がある
2022/10/01(土) 14:54:06.48ID:RD6qmkAwa
日本のミリオタにありがちだよな
戦争はそもそも非人道なのだから、なにやってもいいって考え方
人道主義(humanitarianism)を理解してないからそうなる
非人道だから、せめて最低限のルール決めてやろうぜ!という話なのに
2022/10/01(土) 14:54:14.10ID:moYUtCnz0
>>652
軍服脱ぐとダメだよ。
手を上げるか白旗でしょ。
軍服脱ぐとスパイとして処刑されても文句言えない。
2022/10/01(土) 14:54:15.29ID:NrnNhi0z0
セベロドネツク奪還が見えてきたとは胸熱
6月辺りはお通夜だったからなあ
2022/10/01(土) 14:54:27.30ID:+oCe9ail0
>>650
勝負にならんがな
661名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-CuO3 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/01(土) 14:54:55.44ID:RSin1W/P0
頭がカチカチに硬くなったおじいさんが
サッカーの試合のゴール裏にチェゲバラの旗と荒くれ乱暴者の若者をみて
国体の危機を感じるに至った
2022/10/01(土) 14:54:59.86ID:w5D1vssFa
>>660
どっちの意味で勝負にならないの?
2022/10/01(土) 14:55:06.54ID:xrvsyp4v0
マックやスタバのパクリ店ってまだ営業できてるんだろうか
あんなところで飯食ったりバイトしてたら速攻で徴兵されそうだが
2022/10/01(土) 14:56:21.82ID:fsjCKXC+d
>>655
日和ってNATOの方突っついてみるのも詰み方向な気がする
2022/10/01(土) 14:56:37.15ID:+oCe9ail0
>>662
支援ありとは言え単独でウクライナ軍に負けてるロシア軍が、世界の重大な戦力集中させた湾岸戦争多国籍軍に勝てるわきゃあない
2022/10/01(土) 14:56:42.82ID:a3YF3ZBN0
>>663
偽物ハンバーガーのハンバーグ焼いてた店員が数ヶ月後にはウクライナでハンバーグになるとは笑えない話だな
2022/10/01(土) 14:56:50.50ID:Z/Mk0hb80
>>657
ルールを守ったフェアーな侵攻作戦ってのも
結構違和感があるけどねw
2022/10/01(土) 14:57:22.91ID:R62LUh0V0
>>657
ソ連大好き民が人道とかクソもないしまあ多少はね?
2022/10/01(土) 14:57:26.74ID:7JurNOygM
>>627
たぶん、外野にはうまく説明できない何かがあるのかもね。
そこを解説してくれるロシア、ウクライナの専門家がいればいいのだけど。
ずっと住んでて地域内を移動したことがある人でないとわからん話だろし。

中国のウイグル、チベット問題も民族浄化みたいに言われてるけど、実際は政権側で恩恵を受けてる少数民族もいて(人民代表もいる)、しかも顔や言葉だけでも民族名もわからない(親の片方の民族を継げるので100%ウイグル顔の漢族も、逆に漢族顔のウイグル族もいる。中国はごく最近まで移動が自由でないのもあり、基本こういう、その地域の顔・体型の人がそこに住んでるという感じだったから。なので、漢族だけどウイグル寄りの人も、逆も混在)。

現実には反政権と政権側の争いというか。
2022/10/01(土) 14:57:34.60ID:GMWULuEcx
>>230
乾燥わかめ2キロ食って水飲んだらどうなるの?
671名無し三等兵 (ワッチョイ f334-xADz [222.2.237.1])
垢版 |
2022/10/01(土) 14:57:37.54ID:7tz9V7G00
>>659
あの時は、プーアノン共がイキリ散らしててウザかったな・・・
次はオデーサだとかお祭り状態だったし
672名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-CuO3 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/01(土) 14:57:41.67ID:RSin1W/P0
最近テレビでLGBTのニュースをやると大変なのよ
あんなのはけしからん!とか
頭から湯気を上げて家父長の昔話を語るおじいさんがいっぱいいる
2022/10/01(土) 14:57:57.04ID:yu6K/SAc0
>>658
防弾チョッキもなしに最前線って時間稼ぎのための肉の壁だよな
そいつら30万人が全員、捕虜になるのもプーチンは計算の内じゃないかな
東部と南部のウクライナ人も徴兵して最前線に置けば西側もやりにくいだろうからな
それも計算の内だとするとプーチンは謀略家だな
まるで戦国時代の戦をリアルタイムで見ているかのようだ
2022/10/01(土) 14:58:16.73ID:w5D1vssFa
>>665
30年分の技術差あればHOI4とかだと無双できるイメージだけど現実はそうでもないんだな
ロシア軍が弱体化し過ぎたのかアメリカが異次元すぎるのか
2022/10/01(土) 14:58:17.68ID:ekIEZvIm0
ゲンブンのアレはホームラン級の赤っ恥ではあるが
相手がただのお花畑だと思って脊髄レスした感はあるからちゃんと謝罪すれば火消しは可能だろう
2022/10/01(土) 14:58:21.22ID:4zwQ1ggGM
>>638
だめなの?
>>645
いやふたりとも当事者だろう何いってんだ?外野は俺やお前

Gangsta「これ相手から使われなくてよかった」
小林源文「いや両軍お構いなしに使ってるだろ戦争だし」
Gangsta「まあそうだし俺も使うけどけどさ、市街地で使うのは良くないよね?」

この会話、めちゃ普通じゃね?
2022/10/01(土) 14:58:42.64ID:FqNnQpY70
>>658
今の動員兵はちゃんと軍服与えられてんのかな・・・
2022/10/01(土) 14:58:43.87ID:G/w+qq1z0
10月末にはウクライナ
アゾフ海沿岸に到達?
2022/10/01(土) 14:58:55.88ID:cb169YI50
>>657
トルストイなんかも平和主義の立場から戦場に人道主義なんかもちこむから、戦争がなにか美しいものだと勘違いしてしまい繰り返すことになると作中人物に言わせていたけどね

あとアメリカのシャーマンなんかも似たようなこと言ってる
2022/10/01(土) 14:59:02.05ID:h6yQhn/G0
>>649
ロシア語禁止つっても、学校教育をウクライナ語でやるとか、テレビ放送をウクライナ語でやるとか
いう話だろ?
そりゃロシア語話者にとっては面白くないだろうが日常会話でロシア語禁止されたわけじゃない。

なんか「標準語教育強制されて方言が差別されたー!」みたいな話だよな
迫害というほどのことか?
681名無し三等兵 (ササクッテロル Sp77-woee [126.234.79.245])
垢版 |
2022/10/01(土) 14:59:07.53ID:2byPxQyTp
小林源文先生の戦争漫画は面白いが、所詮は戦争を体験したことのない人間が描いたファンタジーなんだよな。先生ご自身は、兵器を知っていても実際の戦争については何ひとつ知らない
その当たり前の事実を、先生はお忘れになってるんじゃなかろうか
2022/10/01(土) 14:59:26.97ID:3Nt/kLRj0
>>650
開戦一時間以内に制空権をとって勝ち確。そして動くものすべて友軍までを破壊する。
占領後はロシア語もウクライナ語も分からない米兵がウクライナ人を殺し始める。
2022/10/01(土) 14:59:35.51ID:kS3cpbmLM
ウクライナ軍に包囲されてるロシア軍に降伏方法を書いた白布を空中散布してもいい気がする。
2022/10/01(土) 14:59:58.15ID:xpZarY6u0
>>633
一方的な分離独立を正当化するために、つまり法的な闘争のために逆算して強調され、あるいは誇張され、
いや実際のところ捏造もされてきたストーリー。
2022/10/01(土) 15:00:14.25ID:moYUtCnz0
>>676
おー普通。
というかギャングスタさん源文さんに丁寧。
漫画読んでたのかな。
2022/10/01(土) 15:01:09.37ID:moYUtCnz0
>>680
まぁ、勿論そう。侵攻理由にはならんわな。
2022/10/01(土) 15:02:00.43ID:M7HOoPwBa
>>683
もうしてるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況