リボルバーを含めた民間用拳銃全般について語りましょう
※次スレを立てる際には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と入れて下さい。
前スレ
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1660998952/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウウー Sa87-pIDl [106.154.141.107])
2022/10/01(土) 12:25:15.28ID:LUIj0oV2a513名無し三等兵 (ワッチョイ 2d10-Lx9M [118.9.6.4])
2022/10/23(日) 17:57:30.05ID:AfxYukgo0514名無し三等兵 (ワッチョイ 3d22-80Lh [180.30.160.5])
2022/10/23(日) 18:25:19.60ID:5jTRkSYq0515名無し三等兵 (スププ Sd03-K/g1 [49.96.35.204])
2022/10/23(日) 18:59:19.72ID:Q2sPA29Pd G26、G43、SFP9SKなんか良いな
516名無し三等兵 (ワッチョイ 3d22-80Lh [180.30.160.5])
2022/10/23(日) 19:13:23.71ID:5jTRkSYq0 G19やG42も良いと思う
517名無し三等兵 (スププ Sd03-K/g1 [49.96.35.204])
2022/10/23(日) 19:20:06.94ID:Q2sPA29Pd あ、P365忘れてた
518名無し三等兵 (ワッチョイ 3d22-80Lh [180.30.160.5])
2022/10/23(日) 19:40:16.52ID:5jTRkSYq0 本音言うと俺はリボルバーが良いな。オートは作動不良を起こすことがあるし、
なにより5人以上で襲ってくること無いだろう。
なにより5人以上で襲ってくること無いだろう。
519名無し三等兵 (スププ Sd03-K/g1 [49.96.35.204])
2022/10/23(日) 19:56:29.88ID:Q2sPA29Pd >>518
チーフ持ってて6人で来られたら悪夢だぞ
チーフ持ってて6人で来られたら悪夢だぞ
520名無し三等兵 (ササクッテロロ Spc9-bccQ [126.254.16.2])
2022/10/23(日) 19:58:54.93ID:u5/Ic2SIp 5人いなかったとしても突然のシチュエーションで一人2発以内を要求されるのはキツすぎるだろ...
元軍人とかでもない限り無理がある
元軍人とかでもない限り無理がある
521名無し三等兵 (ワッチョイ 3d10-K/g1 [180.30.15.3])
2022/10/23(日) 20:27:23.12ID:CHLTWs5c0 1人2人でも2発当てて倒れなかったらヤバいよね
522名無し三等兵 (ワッチョイ 3d10-K/g1 [180.30.15.3])
2022/10/23(日) 20:42:02.04ID:CHLTWs5c0 そういやIPSCなんかの試合に出る様な警官が現場で容疑者3人を相手にした時に、2人まではダブルタップで倒したが3人目に撃たれたという話があって、
3人目どうするか?という状況で色々案が出て、その中で目から鱗だったのが、
1人目2人目には各1発、3人目はダブルタップ、そして2人目1人目にまた1発づつ当てる。
というタラン・バトラー発案?のものだった。
3人目どうするか?という状況で色々案が出て、その中で目から鱗だったのが、
1人目2人目には各1発、3人目はダブルタップ、そして2人目1人目にまた1発づつ当てる。
というタラン・バトラー発案?のものだった。
523名無し三等兵 (ワッチョイ 3d22-80Lh [180.30.160.5])
2022/10/23(日) 21:17:48.63ID:5jTRkSYq0 ダイジロー氏がS&W 340PDの事を「万が一どころか億が一撃つことは無いだろう
という場面の時にキャリーする」と言ってたけど、やっぱそういう事なんかな。
S&Wやスターム・ルガーが38スペシャル+P5連装のリボルバーを今日も元気に
ラインナップしてるから、一応需要はあると思ってたんだが、あくまでもお守り
程度で買われるだけって感じなのかな。
という場面の時にキャリーする」と言ってたけど、やっぱそういう事なんかな。
S&Wやスターム・ルガーが38スペシャル+P5連装のリボルバーを今日も元気に
ラインナップしてるから、一応需要はあると思ってたんだが、あくまでもお守り
程度で買われるだけって感じなのかな。
524名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-Hrkw [1.79.82.16])
2022/10/23(日) 21:30:29.10ID:WMjP9o5Sd CCWなんて本当にどうしても追い詰められた最後のさいご起死回生の手段であってまずは逃げるんだよ
525名無し三等兵 (ワッチョイ f502-Ea8W [106.139.105.75 [上級国民]])
2022/10/23(日) 21:37:45.72ID:KRyx2cHk0 銃を持ってるからと言ってバンバン撃ちまくる人なんて存在しない。いや、犯罪者ならするけど
護身の真髄はなによりも先に危険な状況に陥らないこと、そして万一の時は逃げること
需要があると言っても、それは本当に億が一の確率で起きた状況に対処するためのものでしかない
そしてひとたび人間に向けて銃を発砲すれば、それまでとは違うドロ沼のような人生を歩む可能性も高い
殺人の正当性を証明するのは大変だし、一般人が絶対二次被害を出さずに敵を射殺できるかなんて約束できないしね
むろん、自分の身は〜って考えの強い人らがアメリカでは多数なのだろうと思うけど
その中には「オレ、銃持ってるんだよな〜あー早く誰か襲い掛かってこねえかな★」とか思ってる不届きものも絶対居るな
護身の真髄はなによりも先に危険な状況に陥らないこと、そして万一の時は逃げること
需要があると言っても、それは本当に億が一の確率で起きた状況に対処するためのものでしかない
そしてひとたび人間に向けて銃を発砲すれば、それまでとは違うドロ沼のような人生を歩む可能性も高い
殺人の正当性を証明するのは大変だし、一般人が絶対二次被害を出さずに敵を射殺できるかなんて約束できないしね
むろん、自分の身は〜って考えの強い人らがアメリカでは多数なのだろうと思うけど
その中には「オレ、銃持ってるんだよな〜あー早く誰か襲い掛かってこねえかな★」とか思ってる不届きものも絶対居るな
526名無し三等兵 (ワッチョイ 3d22-80Lh [180.30.160.5])
2022/10/23(日) 21:37:57.92ID:5jTRkSYq0 >>524
アメリカの銃の講習会でインストラクターが「もし、ナイフを持った大男が物凄い
形相でこちらに向かって走ってきたとする。さて、この男を撃っても良いか?
答えはNOだ!」と言ってるのを本で読んだな。
アメリカの銃の講習会でインストラクターが「もし、ナイフを持った大男が物凄い
形相でこちらに向かって走ってきたとする。さて、この男を撃っても良いか?
答えはNOだ!」と言ってるのを本で読んだな。
527名無し三等兵 (ワッチョイ 3d22-80Lh [180.30.160.5])
2022/10/23(日) 21:44:01.68ID:5jTRkSYq0528名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-LZ83 [133.106.32.14])
2022/10/23(日) 22:27:53.26ID:yezudnHeM >>524
自動車強盗から車を奪われそうになって逃げるのはちょっと躊躇する
自動車強盗から車を奪われそうになって逃げるのはちょっと躊躇する
529名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-Y+V0 [126.116.167.199])
2022/10/23(日) 22:44:07.59ID:7i1dPvNA0 銃を持ったからと言って自分がが強くなったと思ってはいけないとはよく言われるな
530名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-LZ83 [133.106.32.14])
2022/10/23(日) 23:36:06.06ID:yezudnHeM こういう状況は逃げたくない
https://m.youtube.com/watch?t=30
https://m.youtube.com/watch??t=37
これはおまけの悪を許さない親切な人
https://m.youtube.com/watch?t=40
https://m.youtube.com/watch?t=30
https://m.youtube.com/watch??t=37
これはおまけの悪を許さない親切な人
https://m.youtube.com/watch?t=40
531名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-LZ83 [133.106.32.14])
2022/10/24(月) 00:21:03.88ID:s9Nj525LM >>530
リンクをミスった
こういう状況では逃げたくない
https://m.youtube.com/watch?v=0l5Atu9q6Po&t=32
https://m.youtube.com/watch?v=bWhMTmaAKUo&t=42
おまけで犯罪を許さない正義の人
https://m.youtube.com/watch?v=MBsxLH4sVLY&t=42
リンクをミスった
こういう状況では逃げたくない
https://m.youtube.com/watch?v=0l5Atu9q6Po&t=32
https://m.youtube.com/watch?v=bWhMTmaAKUo&t=42
おまけで犯罪を許さない正義の人
https://m.youtube.com/watch?v=MBsxLH4sVLY&t=42
532名無し三等兵 (ササクッテロロ Spc9-bccQ [126.254.11.148])
2022/10/24(月) 01:26:23.08ID:Av1qXvrRp 逃げが優先ってのも結局弾数の方が重要なんよな
制圧射撃するのに5発じゃ逃げる時間稼げないし
制圧射撃するのに5発じゃ逃げる時間稼げないし
533名無し三等兵 (ワッチョイ f502-Ea8W [106.139.105.75 [上級国民]])
2022/10/24(月) 07:23:46.30ID:CGYhBjqr0534名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-80Lh [106.154.143.237])
2022/10/24(月) 08:11:35.52ID:nCLbVHg6a P320AXG-COMBAT
https://www.sigsauer.com/p320-axg-combat.html
どうもこいつのグリップモジュールはステンレス製らしい。AXGの"A"はアロイ(普通アルミ)じゃなかったんかい!
しかしSIGのP320/P365系のスペック表記は混乱してるな
昔FCU素材の項目がなかったときはフレーム素材:ステンレスで統一されてたけどFCU素材項目追加してからFCU素材:ステンレス/フレーム素材:空白で統一したのかと思ったらバラバラだなw
https://www.sigsauer.com/p320-axg-combat.html
どうもこいつのグリップモジュールはステンレス製らしい。AXGの"A"はアロイ(普通アルミ)じゃなかったんかい!
しかしSIGのP320/P365系のスペック表記は混乱してるな
昔FCU素材の項目がなかったときはフレーム素材:ステンレスで統一されてたけどFCU素材項目追加してからFCU素材:ステンレス/フレーム素材:空白で統一したのかと思ったらバラバラだなw
535名無し三等兵 (ワッチョイ bb06-ZaE0 [183.91.118.24])
2022/10/24(月) 10:35:26.41ID:phbPPnLU0536名無し三等兵 (ワッチョイ bb12-oGlg [183.177.133.174])
2022/10/24(月) 11:23:08.09ID:L8pI9RKM0 >>519
まあそれはガンマンのハーヴェイに言ってやってくれw
結局はどこを優先するかだな
一発で相手を仕留められる威力があって100連発でポケットに入れても気にならないくらい小さくて軽い、なんて銃ができるまでは
まあそれはガンマンのハーヴェイに言ってやってくれw
結局はどこを優先するかだな
一発で相手を仕留められる威力があって100連発でポケットに入れても気にならないくらい小さくて軽い、なんて銃ができるまでは
537名無し三等兵 (ワッチョイ 2d10-Lx9M [118.9.6.4])
2022/10/24(月) 12:01:01.42ID:uHwyGzwF0 突発的な戦闘や不意打ち食らうと動揺して近距離でもまるで当たらない例が多いから
相手が一人であっても5発じゃ心もとないと思う人が多いってことだよ
相手が一人であっても5発じゃ心もとないと思う人が多いってことだよ
538名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-LZ83 [133.106.32.14])
2022/10/24(月) 12:35:42.67ID:s9Nj525LM539名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-LZ83 [133.106.32.14])
2022/10/24(月) 12:40:20.51ID:s9Nj525LM540名無し三等兵 (ワッチョイ 2d10-Lx9M [118.9.6.4])
2022/10/24(月) 12:48:38.49ID:uHwyGzwF0541名無し三等兵 (ワッチョイ bb12-oGlg [183.177.133.174])
2022/10/24(月) 12:51:36.90ID:L8pI9RKM0 >>539
いや、俺も装弾数は多いに越したことはないという意見
「撃ち合いは5発以内で決まる・・・それ以上はバリケードでリロード・・・」みたいな意見は当然知ってるが、
仮に「持ち歩くに邪魔にならないなら」、10発でも20発でも装填できた方が便利に決まってる
まあオートの場合、慌てすぎて当たらないどころか「スライド引いてなくて撃てない」恐れさえあるから、小型リボルバーにするって意見も理解はできる
いや、俺も装弾数は多いに越したことはないという意見
「撃ち合いは5発以内で決まる・・・それ以上はバリケードでリロード・・・」みたいな意見は当然知ってるが、
仮に「持ち歩くに邪魔にならないなら」、10発でも20発でも装填できた方が便利に決まってる
まあオートの場合、慌てすぎて当たらないどころか「スライド引いてなくて撃てない」恐れさえあるから、小型リボルバーにするって意見も理解はできる
542名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-80Lh [106.155.4.143])
2022/10/24(月) 13:38:34.28ID:Hfn9G0zwa >>540
そうかアナダイズド(アルマイト)処理はアルミだけか。ステンレスグリップモジュールにしちゃ軽いとは思ったのだけれど。なんか変だなスペックシート
そうかアナダイズド(アルマイト)処理はアルミだけか。ステンレスグリップモジュールにしちゃ軽いとは思ったのだけれど。なんか変だなスペックシート
543名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-++Yg [126.12.58.199])
2022/10/24(月) 14:49:54.49ID:ko35H2N20 ここはスタローン兄貴のリボルバー早撃ちを見て洗脳教育を受けよう
https://youtu.be/H0z-dJ5S6DQ
https://youtu.be/H0z-dJ5S6DQ
544名無し三等兵 (ワッチョイ 3d22-80Lh [180.30.160.5])
2022/10/24(月) 17:41:53.76ID:wwkH9iQK0545名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-N1LM [106.131.101.6])
2022/10/24(月) 19:49:03.31ID:UNrGGFV8a546名無し三等兵 (ワッチョイ 3d22-80Lh [180.30.160.5])
2022/10/24(月) 20:05:30.84ID:wwkH9iQK0 >>545
H&K P7は保持バランスが難しいとか聞いたことあるが本当なんだろうか?
H&K P7は保持バランスが難しいとか聞いたことあるが本当なんだろうか?
547名無し三等兵 (ワッチョイ f502-Ea8W [106.139.105.75 [上級国民]])
2022/10/24(月) 20:29:29.68ID:CGYhBjqr0548名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-80Lh [106.155.5.220])
2022/10/24(月) 21:19:03.41ID:wGc+OujKa >>547
いやこのフランクリン・アーモリーのプロヴィデンスのハンドガンバージョンがあればw
https://youtu.be/WkBSfQJjEQM
PCCバージョンもいつまで経ってもカミングスーンだけど
https://franklinarmory.com/providence-1/
いやこのフランクリン・アーモリーのプロヴィデンスのハンドガンバージョンがあればw
https://youtu.be/WkBSfQJjEQM
PCCバージョンもいつまで経ってもカミングスーンだけど
https://franklinarmory.com/providence-1/
549名無し三等兵 (ワッチョイ 2d10-Lx9M [118.9.6.4])
2022/10/24(月) 21:25:43.02ID:uHwyGzwF0 >>547
> ノリンコの77Bにしなさい
これ使ってもトリガーガードごと引かないと装填は出来ないんですよね
こういったやらかす人だとトリガーガードごと引く動作も忘れそうだし
たとえ忘れなくても次弾もトリガーガードごと引きそうんば気がする
> ノリンコの77Bにしなさい
これ使ってもトリガーガードごと引かないと装填は出来ないんですよね
こういったやらかす人だとトリガーガードごと引く動作も忘れそうだし
たとえ忘れなくても次弾もトリガーガードごと引きそうんば気がする
550名無し三等兵 (ワッチョイ 2d10-Lx9M [118.9.6.4])
2022/10/24(月) 21:33:46.05ID:uHwyGzwF0551名無し三等兵 (ワッチョイ f502-Ea8W [106.139.105.75 [上級国民]])
2022/10/24(月) 21:44:06.61ID:CGYhBjqr0 >>549
ただの冗談よ……。実際にノリンコ77Bを使っても「スライド引いてなくて撃てない」は解決できないと思う
まずあのシステム自体が.32ACPクラスの小型拳銃に適した装備で、9mmルガーの77Bは大柄だからトリガーガード遠い
リコイルスプリングを人差し指一本で後退させるわけだからトリガーガード自体がある程度近くないと引くの無理あり過ぎ
設計から崩壊してる謎の銃。ヘタなDAトリガーなどより初弾(のみではあるが)のトリガープルも重すぎて当たらないだろうな……
P7に準拠したガスディレードも装備でとにかく変な銃。まあカッコはいいし特異性が魅力で謎の好感を感じるんだけど
よくよく考えたらこれトリガーガードって思うから妙な感じだけど実質単なるコッキングレバーなのか(?)
DAトリガーの安全性が確立してる現代じゃアインハンドシステムなんてあまり意義が見いだせないけどね……
ただの冗談よ……。実際にノリンコ77Bを使っても「スライド引いてなくて撃てない」は解決できないと思う
まずあのシステム自体が.32ACPクラスの小型拳銃に適した装備で、9mmルガーの77Bは大柄だからトリガーガード遠い
リコイルスプリングを人差し指一本で後退させるわけだからトリガーガード自体がある程度近くないと引くの無理あり過ぎ
設計から崩壊してる謎の銃。ヘタなDAトリガーなどより初弾(のみではあるが)のトリガープルも重すぎて当たらないだろうな……
P7に準拠したガスディレードも装備でとにかく変な銃。まあカッコはいいし特異性が魅力で謎の好感を感じるんだけど
よくよく考えたらこれトリガーガードって思うから妙な感じだけど実質単なるコッキングレバーなのか(?)
DAトリガーの安全性が確立してる現代じゃアインハンドシステムなんてあまり意義が見いだせないけどね……
552名無し三等兵 (ワッチョイ 3d22-80Lh [180.30.160.5])
2022/10/24(月) 21:50:57.20ID:wwkH9iQK0 そもそも、スライドを引いて無かったためにチャンバーに初弾を送り込んでなくて
撃てなかったなんて事例は現実に存在するのだろうか?
撃てなかったなんて事例は現実に存在するのだろうか?
553名無し三等兵 (ワッチョイ f502-Ea8W [106.139.105.75 [上級国民]])
2022/10/24(月) 21:55:18.91ID:CGYhBjqr0 こんなレスしたけど一時期はアインハンドシステムに魅せられて現代でも活かせないかと利点を探った時期があった
――これジャムクリアに有利なんじゃないかと。不発にせよストーブパイプにせよ
トリガーガードを絞ってスライドを後退させられるからここを活かせば……
トリガーガード絞るだけの一挙動で排莢(ジャムクリア)→閉鎖(次弾装填)→コック→激発が出来る
……なんて思ったがやはり普通に考えたらジャムったと判断してトリガーに掛けてた指を素早くトリガーガードに移すより
スライド引きなおす方が圧倒的に楽だわな……本来両手が必須のジャムクリアが片手で出来るとかも考えたが
――これジャムクリアに有利なんじゃないかと。不発にせよストーブパイプにせよ
トリガーガードを絞ってスライドを後退させられるからここを活かせば……
トリガーガード絞るだけの一挙動で排莢(ジャムクリア)→閉鎖(次弾装填)→コック→激発が出来る
……なんて思ったがやはり普通に考えたらジャムったと判断してトリガーに掛けてた指を素早くトリガーガードに移すより
スライド引きなおす方が圧倒的に楽だわな……本来両手が必須のジャムクリアが片手で出来るとかも考えたが
554名無し三等兵 (ワッチョイ 2d10-Lx9M [118.9.6.4])
2022/10/24(月) 22:10:01.50ID:uHwyGzwF0 どっかの天才がブローフォワードピストルを実用にしたとしたら
ホルスターから抜くだけでローディングするのは可能だろうとは思う
グレネードランチャーとかの実用例はあるけど拳銃にチャレンジしたのって日野式とセマーリンくらいなんだよね
セマーリンはどのレベルまで出来たのか知りたいんだけど資料が全く無いんだよね
ホルスターから抜くだけでローディングするのは可能だろうとは思う
グレネードランチャーとかの実用例はあるけど拳銃にチャレンジしたのって日野式とセマーリンくらいなんだよね
セマーリンはどのレベルまで出来たのか知りたいんだけど資料が全く無いんだよね
555名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-80Lh [106.155.5.220])
2022/10/24(月) 22:11:29.09ID:wGc+OujKa >>550
確かに動画見たことないなw
確かに動画見たことないなw
556名無し三等兵 (エムゾネ FF03-K/g1 [49.106.187.56])
2022/10/24(月) 22:16:12.88ID:j9Dn3tEoF セマーリンは手動だぞ
557名無し三等兵 (エムゾネ FF03-K/g1 [49.106.187.56])
2022/10/24(月) 22:20:01.31ID:j9Dn3tEoF セマーリンの動画
https://youtu.be/lxdPbG2PXu4
https://youtu.be/lxdPbG2PXu4
558名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-80Lh [106.155.5.220])
2022/10/24(月) 22:20:48.73ID:wGc+OujKa559名無し三等兵 (ワッチョイ 2d10-Lx9M [118.9.6.4])
2022/10/24(月) 22:24:22.04ID:uHwyGzwF0 >>556
販売されたのはそうですがあれはブローフォワードありきで作られたらしいんですよ
で、ブローフォワードはさておきとりあえずマニュアルオペのを先に販売したわけですが
高価だったためかサッパリ売れず事業を諦めたんですよね
販売されたのはそうですがあれはブローフォワードありきで作られたらしいんですよ
で、ブローフォワードはさておきとりあえずマニュアルオペのを先に販売したわけですが
高価だったためかサッパリ売れず事業を諦めたんですよね
560名無し三等兵 (エムゾネ FF03-K/g1 [49.106.187.56])
2022/10/24(月) 22:26:33.63ID:j9Dn3tEoF >>559
動画改めて見たがありゃ道楽者のオモチャだわ
動画改めて見たがありゃ道楽者のオモチャだわ
561名無し三等兵 (ワッチョイ 2d10-Lx9M [118.9.6.4])
2022/10/24(月) 22:26:52.29ID:uHwyGzwF0562名無し三等兵 (ワッチョイ 2d10-Lx9M [118.9.6.4])
2022/10/24(月) 22:41:37.22ID:uHwyGzwF0 ならばマガジンチェンジ可能なリボルバーのダーディックの進化版を開発すれば解決するね
https://www.youtube.com/watch?v=psrZXa2WeQE
専用弾ありきの設計なのは承知してるがどうにかして市販弾を使えるようには出来ないものか
https://www.youtube.com/watch?v=psrZXa2WeQE
専用弾ありきの設計なのは承知してるがどうにかして市販弾を使えるようには出来ないものか
563名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-80Lh [106.155.5.220])
2022/10/24(月) 22:41:58.62ID:wGc+OujKa >>561
えー結構良く出来てると思うけれどな
えー結構良く出来てると思うけれどな
564名無し三等兵 (ワッチョイ 2d10-Lx9M [118.9.6.4])
2022/10/24(月) 22:53:13.59ID:uHwyGzwF0565名無し三等兵 (ワッチョイ 2d10-Lx9M [118.9.6.4])
2022/10/24(月) 22:59:08.13ID:uHwyGzwF0 イアンが実射の感想をのべてるんだけど、ブローバックと比べリコイルが倍に感じて32ACPなのに手が痛いほどだそう
セマーリンは45ACPなので実射可能だったとしても撃ちたくないなあ
ブローフォワードがリコイルが強いとは思わなんだ
セマーリンは45ACPなので実射可能だったとしても撃ちたくないなあ
ブローフォワードがリコイルが強いとは思わなんだ
566名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-80Lh [106.155.5.220])
2022/10/24(月) 23:17:59.81ID:wGc+OujKa >>564
確かに小さいバレルを操作しないといかんから操作し辛いんだろうとは思う。折り畳みのチャージングハンドルでもつければなんとかw
体感リコイルは強いだろうなリボルバーと同じ位か。いやバレルも撃ち出すからプラスアルファかしらん
確かに小さいバレルを操作しないといかんから操作し辛いんだろうとは思う。折り畳みのチャージングハンドルでもつければなんとかw
体感リコイルは強いだろうなリボルバーと同じ位か。いやバレルも撃ち出すからプラスアルファかしらん
567名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-80Lh [106.155.5.220])
2022/10/24(月) 23:32:21.01ID:wGc+OujKa KELTECの夏はようやく終わったらしい2022年第4四半期出荷予定になった。たぶん12月決算だろうから10月~12月出荷か
https://www.keltecweapons.com/firearm/pistols/p15/
https://www.keltecweapons.com/firearm/pistols/p15/
568名無し三等兵 (ワッチョイ 43bd-oGlg [133.200.139.225])
2022/10/25(火) 01:18:05.27ID:Xq95JHXB0 >>552
ハンティングで狙って構えてトリガー引くの忘れてボルト操作して弾を排出して・・・なんてやっちゃう例まであったと聞く
まあ、そこまでテンパる可能性を考えたらどんな銃だって使えんだろうが、命かかった状況だとむちゃくちゃ緊張するだろうとは思う
知能が半分以下になると思っといた方がいいのかもしれんw
ハンティングで狙って構えてトリガー引くの忘れてボルト操作して弾を排出して・・・なんてやっちゃう例まであったと聞く
まあ、そこまでテンパる可能性を考えたらどんな銃だって使えんだろうが、命かかった状況だとむちゃくちゃ緊張するだろうとは思う
知能が半分以下になると思っといた方がいいのかもしれんw
569名無し三等兵 (ワッチョイ f502-Ea8W [106.139.105.75 [上級国民]])
2022/10/25(火) 02:02:16.02ID:37Ndj2Cx0 ハイパワー、VP70、Cz75、P210……色々な銃を見てきたが銀色むき出しのバレルを備えたGUNは決して少なくない
てなわけで聞きたいんだけどなんで銀色なの。上述四機種は適当に挙げた機種だが、
たぶん時代的にバレルはステンレスじゃないし(?) ブルーイングなりパーカライジングなり、それこそ塗装なりして
目立たないようにすることは昔でも出来たはずなのに。銃身が銀色なのは敵対者に
銃口を向けられていることをわかりやすくするため、なんて聞いてそれが理由だと何十年も思ってたけどそれって眉唾では
てなわけで聞きたいんだけどなんで銀色なの。上述四機種は適当に挙げた機種だが、
たぶん時代的にバレルはステンレスじゃないし(?) ブルーイングなりパーカライジングなり、それこそ塗装なりして
目立たないようにすることは昔でも出来たはずなのに。銃身が銀色なのは敵対者に
銃口を向けられていることをわかりやすくするため、なんて聞いてそれが理由だと何十年も思ってたけどそれって眉唾では
570名無し三等兵 (ワッチョイ 2d10-Lx9M [118.9.6.4])
2022/10/25(火) 08:39:01.51ID:fqgxwtxr0 >>569
メンテが楽なようにクロムメッキしてるだけでしょ
メンテが楽なようにクロムメッキしてるだけでしょ
571名無し三等兵 (ワッチョイ 3d22-80Lh [180.30.160.5])
2022/10/25(火) 18:02:06.76ID:sz5Oisl+0 >>568
そんな事例があったのか…。個人的な事で申し訳ないが、俺少林寺拳法を
習ってたんだけど、昇段試験の日にあろうことか帯を忘れるっていうポカ
やらかしてるんだよね。そんな俺なら、スライド引き忘れてチャンバーに
弾を送り込んでなかったとか、マガジンの挿入不充分とか余裕でやらかす
だろうから、リボルバーにしといた方が無難だろうな。
そんなドジ踏むレベルならそもそも銃なんか持つなっていう意見もあるだろうが。
そんな事例があったのか…。個人的な事で申し訳ないが、俺少林寺拳法を
習ってたんだけど、昇段試験の日にあろうことか帯を忘れるっていうポカ
やらかしてるんだよね。そんな俺なら、スライド引き忘れてチャンバーに
弾を送り込んでなかったとか、マガジンの挿入不充分とか余裕でやらかす
だろうから、リボルバーにしといた方が無難だろうな。
そんなドジ踏むレベルならそもそも銃なんか持つなっていう意見もあるだろうが。
572名無し三等兵 (スプッッ Sd03-oTPq [49.98.10.46])
2022/10/25(火) 18:38:26.70ID:ypT6LRf7d スライド引き忘れやマガジンの挿入不良は心配なのにリボルバーの弾の装填忘れやシリンダーの閉鎖不良は心配してないの不思議
573名無し三等兵 (ワッチョイ 3d22-80Lh [180.30.160.5])
2022/10/25(火) 19:15:31.28ID:sz5Oisl+0 >>572
リボルバーの場合は弾装填し忘れる事なんて無いだろう。後ろからとかで見えるし。
シリンダーの閉鎖不良も滅多に起きる事じゃないし。
リボルバーでそんなミス起こすくらいなら、もうその人は銃持たない方が良い。
リボルバーの場合は弾装填し忘れる事なんて無いだろう。後ろからとかで見えるし。
シリンダーの閉鎖不良も滅多に起きる事じゃないし。
リボルバーでそんなミス起こすくらいなら、もうその人は銃持たない方が良い。
574名無し三等兵 (ワッチョイ 557c-SGBs [122.219.217.168])
2022/10/25(火) 19:22:51.73ID:GF8EwPtd0 帯を忘れる奴は装填忘れたって何の不思議もないなー、という個人の感想
575名無し三等兵 (ワッチョイ bb12-oGlg [183.177.133.174])
2022/10/25(火) 19:30:04.91ID:bGTdcCOy0 リボルバは装填した/してないの二択だがオートだとスライド引いた/マガジン入れた/何もしてないの三択っていうのが
保管や持ち歩き時にどっちにしてるかによるな
引き忘れを防ぐためにロードしっぱなしで暴発させるか、暴発しないようにチャンバー空けといてロードし忘れるか、そもそもマガジン入れるのすら忘れるか
保管や持ち歩き時にどっちにしてるかによるな
引き忘れを防ぐためにロードしっぱなしで暴発させるか、暴発しないようにチャンバー空けといてロードし忘れるか、そもそもマガジン入れるのすら忘れるか
576名無し三等兵 (ワッチョイ 3d22-80Lh [180.30.160.5])
2022/10/25(火) 19:36:51.53ID:sz5Oisl+0577名無し三等兵 (ワッチョイ fd5f-Hrkw [14.9.53.32])
2022/10/25(火) 19:40:06.33ID:fGRw6f2B0 シリンダー閉じたつもりでちゃんと閉まってなかったとか十分あり得そうだが
578名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc9-bccQ [126.182.51.77])
2022/10/25(火) 19:40:42.78ID:zWRn439ip 逆に自分はリボルバーのフルロードはおっかないわ
オートなら使う前にマグしっかり挿しておけばあとはスライドしっかり引くだけだし管理は楽な気がする
オートなら使う前にマグしっかり挿しておけばあとはスライドしっかり引くだけだし管理は楽な気がする
579名無し三等兵 (ワッチョイ 3d22-80Lh [180.30.160.5])
2022/10/25(火) 20:15:17.70ID:sz5Oisl+0 >>578
俺はリボルバーの方が楽な気がするな。オートはマガジンに弾を込めて
マガジンを確実に挿入して、スライドをしっかりと引いて離してやっと
発射準備完了だけど、リボルバーはシリンダー振り出して弾込めて
戻すだけ。
俺はリボルバーの方が楽な気がするな。オートはマガジンに弾を込めて
マガジンを確実に挿入して、スライドをしっかりと引いて離してやっと
発射準備完了だけど、リボルバーはシリンダー振り出して弾込めて
戻すだけ。
580名無し三等兵 (ワッチョイ 2d10-Lx9M [118.9.6.4])
2022/10/25(火) 20:23:09.45ID:fqgxwtxr0 >>573
閉じた状態で見えるのはリムだけだから撃ち殻かもしれんのよ
オートの場合は排莢してくれるからその心配はないわけで
取説読まない女とかだと試射して排莢しないまま放置のパターンはありうると思う
世の中缶電池を使わず充電するようになりつつあるから
若い世代だと弾丸は使ったら補充しないとならないのを想像できない可能性は大いにあると思う
閉じた状態で見えるのはリムだけだから撃ち殻かもしれんのよ
オートの場合は排莢してくれるからその心配はないわけで
取説読まない女とかだと試射して排莢しないまま放置のパターンはありうると思う
世の中缶電池を使わず充電するようになりつつあるから
若い世代だと弾丸は使ったら補充しないとならないのを想像できない可能性は大いにあると思う
581名無し三等兵 (ワッチョイ 3d22-80Lh [180.30.160.5])
2022/10/25(火) 20:28:33.33ID:sz5Oisl+0 >>580
流石にそれは心配し過ぎというか考えすぎだと思う
流石にそれは心配し過ぎというか考えすぎだと思う
582名無し三等兵 (ワッチョイ 2d10-Lx9M [118.9.6.4])
2022/10/25(火) 20:50:29.42ID:fqgxwtxr0 >>581
銃に興味ない女性は撃ったら弾がなくなるのを知らん人は多いよ
ニンゲン興味ない事はどうでもいいから知ろうともしない
買うときはあれこれ作れるからと多機能調理家電買うけど
取説読むの面倒だからと単機能しか使わないパターンは多いしね
銃に興味ない女性は撃ったら弾がなくなるのを知らん人は多いよ
ニンゲン興味ない事はどうでもいいから知ろうともしない
買うときはあれこれ作れるからと多機能調理家電買うけど
取説読むの面倒だからと単機能しか使わないパターンは多いしね
583名無し三等兵 (ワッチョイ 3d22-80Lh [180.30.160.5])
2022/10/25(火) 21:01:41.16ID:sz5Oisl+0 >>581
まぁ確かにアメリカでは女性向けの銃の講習会があって、そこでは銃に対する
抵抗を無くしたり興味を持ってもらうために、講習会で使う銃の歴史やエピソードを
教える時間があるしね。
でも、俺はやっぱりリボルバーの方が操作というか取り扱いが簡単だと思うな。
この考え方は誰が何と言おうと変わらないと思う。
まぁ確かにアメリカでは女性向けの銃の講習会があって、そこでは銃に対する
抵抗を無くしたり興味を持ってもらうために、講習会で使う銃の歴史やエピソードを
教える時間があるしね。
でも、俺はやっぱりリボルバーの方が操作というか取り扱いが簡単だと思うな。
この考え方は誰が何と言おうと変わらないと思う。
584名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-LZ83 [133.106.32.14])
2022/10/25(火) 21:28:43.63ID:TOFiqFrxM >>582
無垢の素人が銃を買って練習もしないなんてあり得るのか?
無垢の素人が銃を買って練習もしないなんてあり得るのか?
585名無し三等兵 (ワッチョイ f502-Ea8W [106.139.105.75 [上級国民]])
2022/10/25(火) 21:29:49.54ID:37Ndj2Cx0 この流れは考えすぎなものかもしれないけど、銃器のことは考えすぎで悪いことは無いかもね
同じ初心者でも家電みたいに安易に扱われるより、危ないものを扱うと理解してくれる人のほうがマシ
しかし若い世代は銃の再装填が必要かどうかも知らないかもってのは信じがたい……と思ったが
よく考えたら銃器に再装填が必要とか、無限に連射は出来ないとか知ってる人のほうが少なかったわ
ちゃんと練習しろ、使い方を学べ、なんて言っても興味が無ければそりゃなぁ
例えばDAオートのディコッカーを射撃終了後に必ず操作する理由を教えても、分かってもらえなさそう
同じ初心者でも家電みたいに安易に扱われるより、危ないものを扱うと理解してくれる人のほうがマシ
しかし若い世代は銃の再装填が必要かどうかも知らないかもってのは信じがたい……と思ったが
よく考えたら銃器に再装填が必要とか、無限に連射は出来ないとか知ってる人のほうが少なかったわ
ちゃんと練習しろ、使い方を学べ、なんて言っても興味が無ければそりゃなぁ
例えばDAオートのディコッカーを射撃終了後に必ず操作する理由を教えても、分かってもらえなさそう
586名無し三等兵 (ワッチョイ f502-Ea8W [106.139.105.75 [上級国民]])
2022/10/25(火) 21:34:08.88ID:37Ndj2Cx0 >>584
極端な話かもしれないが、ありえない話ではないかも
「あ、銃でも買うか」とふと思い立ち購入、BGCなり諸々の手続きが終わって受け取りに行って、家に置く
興味が無くなり存在すらも忘れる……とか。我々銃器好きでも、たまにそういうことあるでしょ
買った銃器(おもちゃにしても)は忘れなくても、アッ買ってみようと思ったものを買ったことすら忘れることは
極端な話かもしれないが、ありえない話ではないかも
「あ、銃でも買うか」とふと思い立ち購入、BGCなり諸々の手続きが終わって受け取りに行って、家に置く
興味が無くなり存在すらも忘れる……とか。我々銃器好きでも、たまにそういうことあるでしょ
買った銃器(おもちゃにしても)は忘れなくても、アッ買ってみようと思ったものを買ったことすら忘れることは
587名無し三等兵 (ワッチョイ 2d10-Lx9M [118.9.6.4])
2022/10/25(火) 21:44:01.79ID:fqgxwtxr0 >>584
カリフォルニアみたいに銃を買うにはライセンスが必要な州があるけど
いらない州が圧倒的に多いから購入者に知識が無い場合は当然あるでしょ
ガンショーや個人取引や家族からの譲渡だと登録すら不要だから尚更ありうる話だよ
カリフォルニアみたいに銃を買うにはライセンスが必要な州があるけど
いらない州が圧倒的に多いから購入者に知識が無い場合は当然あるでしょ
ガンショーや個人取引や家族からの譲渡だと登録すら不要だから尚更ありうる話だよ
588名無し三等兵 (ワッチョイ bdad-Mpwc [116.64.56.113])
2022/10/25(火) 23:11:27.30ID:UysmsrZn0589名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-LZ83 [133.106.32.14])
2022/10/25(火) 23:58:34.93ID:TOFiqFrxM590名無し三等兵 (ワッチョイ a36f-oGlg [115.42.104.199])
2022/10/26(水) 00:14:04.38ID:nlde7UQW0 まあ「マガジンはいつも入れてあるがチャンバーは空、使うならスライド引け」とか習慣づけるしかないんだがな
テンパッた時に何ができるだろうか、と考えるとそれぞれのやり方というかポリシーがあるってことだろう
持った時の重さで、ってのもわかりそうなもんだがそれなりに習慣づけてないとわかんないだろうし
テンパッた時に何ができるだろうか、と考えるとそれぞれのやり方というかポリシーがあるってことだろう
持った時の重さで、ってのもわかりそうなもんだがそれなりに習慣づけてないとわかんないだろうし
591名無し三等兵 (ワッチョイ f502-Ea8W [106.139.105.75 [上級国民]])
2022/10/26(水) 00:37:55.21ID:+D99NSCj0 >>589
教えてもらってもそれを覚えていられるかではないかな……
「ま、一応聞いとくかあ〜」程度の認識で基本操作を教わっても、
家に帰って「あっヤバ一時間後に友達んちでドラッグパーティじゃん★ あっこれはここに置いておこ!」 で適当な場所に置き、
次の日には邪魔ね〜棚にでもしまっておこぉで仕舞われて何年も放置で終わってしまう可能性もある
……自分で考えてなんだがそんな扱いするなら銃なんざ買うなと言っちゃいそうだがw
極端なこと言い出したらキリが無いね
余談だが銃規制キツキツカリフォルニアにせよ銃規制ユルユルアラスカにせよマリファナ合法なんすね……
雑に調べただけだから真に受けないでね
教えてもらってもそれを覚えていられるかではないかな……
「ま、一応聞いとくかあ〜」程度の認識で基本操作を教わっても、
家に帰って「あっヤバ一時間後に友達んちでドラッグパーティじゃん★ あっこれはここに置いておこ!」 で適当な場所に置き、
次の日には邪魔ね〜棚にでもしまっておこぉで仕舞われて何年も放置で終わってしまう可能性もある
……自分で考えてなんだがそんな扱いするなら銃なんざ買うなと言っちゃいそうだがw
極端なこと言い出したらキリが無いね
余談だが銃規制キツキツカリフォルニアにせよ銃規制ユルユルアラスカにせよマリファナ合法なんすね……
雑に調べただけだから真に受けないでね
592名無し三等兵 (ワッチョイ fd5f-Hrkw [14.9.53.32])
2022/10/26(水) 03:37:17.52ID:d0EHqIUt0 「必要だから持ってるだけ」で道具そのものに興味ない層は細かい使い方や手入れなんて気にしないもんなんだよ
例えば車を所有している人はかなり多いが未だに軽油とレギュラーの入れ間違いは沢山起きてる訳だし
興味がなけりゃ買ったときに教えられても聞き流すだけよ
例えば車を所有している人はかなり多いが未だに軽油とレギュラーの入れ間違いは沢山起きてる訳だし
興味がなけりゃ買ったときに教えられても聞き流すだけよ
593名無し三等兵 (ワッチョイ 3d10-K/g1 [180.30.15.3])
2022/10/26(水) 06:33:15.69ID:cJDdO2780 >>590
ところがテンパると、発砲後スライドを引くのを繰り返して装弾数の半分を自分で排出してしまう、
なんて事をやらかす事例もあったり。
エアコキかよwwwと笑っちまうが実際にやってしまう人もいたりする。
ところがテンパると、発砲後スライドを引くのを繰り返して装弾数の半分を自分で排出してしまう、
なんて事をやらかす事例もあったり。
エアコキかよwwwと笑っちまうが実際にやってしまう人もいたりする。
594名無し三等兵 (ワッチョイ e302-e0d1 [125.52.83.40])
2022/10/26(水) 06:42:19.27ID:aA+RWTJp0 >>591
大麻解禁してる州があるのは、取り締まれないほど蔓延してるからだよ。
大麻解禁してる州があるのは、取り締まれないほど蔓延してるからだよ。
595名無し三等兵 (ワッチョイ e33f-++Yg [123.198.254.166])
2022/10/26(水) 09:30:19.84ID:J5EWk9mw0 後藤新平も台湾で専売制度による阿片漸禁策を取ったのでそれも一つの解答。
合法化によって使用者を管理、資金を闇市場から回収するコンセプトだ。
合法化によって使用者を管理、資金を闇市場から回収するコンセプトだ。
596名無し三等兵 (ワッチョイ e33f-++Yg [123.198.254.166])
2022/10/26(水) 09:41:34.41ID:J5EWk9mw0 ご参考までに
https://suac.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=1627&item_no=1&attribute_id=18&file_no=1
植民地台湾のアヘン問題とその歴史的背景
マリファナ合法化といえば、マリファナショップの店員が強盗と銃撃戦した事件もあったな。
https://youtu.be/BlmxmqQKz40?t=30
https://suac.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=1627&item_no=1&attribute_id=18&file_no=1
植民地台湾のアヘン問題とその歴史的背景
マリファナ合法化といえば、マリファナショップの店員が強盗と銃撃戦した事件もあったな。
https://youtu.be/BlmxmqQKz40?t=30
597名無し三等兵 (ワッチョイ 3d22-80Lh [180.30.160.5])
2022/10/26(水) 12:58:35.86ID:ZHGyQaYx0 >>596
威勢よく来たけど、2発くらい撃たれて即退散してるな
威勢よく来たけど、2発くらい撃たれて即退散してるな
598名無し三等兵 (ワッチョイ 2d10-Lx9M [118.9.6.4])
2022/10/26(水) 16:11:49.40ID:3FyRJEzc0 https://legionary.com/5-problems-with-the-springfield-xd-that-you-should-know-about/
これは知らなかったわ、XDシリーズの5つの問題点
1のマガジンはP226のをノッチ切れば使えるのでMECGAR製だと思ってたけどこれ見るに違いそう
2のグリップセフティが壊れるとスライド動かないので残弾排出不能で修理で配送するのに難儀というのは問題だね
3の長期使用でロールピンが抜けてくるのはSIGでもある事なのでまあ仕方ないと思う
4のスライドをちょっと押すとアモが排出されるってのはよく分からないな
5は頻度や実例をもっと見ないとなんとも言えない
これは知らなかったわ、XDシリーズの5つの問題点
1のマガジンはP226のをノッチ切れば使えるのでMECGAR製だと思ってたけどこれ見るに違いそう
2のグリップセフティが壊れるとスライド動かないので残弾排出不能で修理で配送するのに難儀というのは問題だね
3の長期使用でロールピンが抜けてくるのはSIGでもある事なのでまあ仕方ないと思う
4のスライドをちょっと押すとアモが排出されるってのはよく分からないな
5は頻度や実例をもっと見ないとなんとも言えない
599名無し三等兵 (ワッチョイ 3d22-80Lh [180.30.160.5])
2022/10/26(水) 17:51:18.44ID:ZHGyQaYx0600名無し三等兵 (ワッチョイ 3d10-s8eS [180.32.64.137])
2022/10/26(水) 18:16:12.41ID:MDSmZCi60601名無し三等兵 (ワッチョイ 3d22-80Lh [180.30.160.5])
2022/10/26(水) 18:21:13.16ID:ZHGyQaYx0 >>600
倒れながらもなお撃ってるのがすげぇ
倒れながらもなお撃ってるのがすげぇ
602名無し三等兵 (ワッチョイ 3dad-++Yg [110.132.50.70])
2022/10/26(水) 18:33:23.48ID:zOLUmUT+0 >>600
2:07で一度ジャムしたに見える
2:07で一度ジャムしたに見える
603名無し三等兵 (スププ Sd03-K/g1 [49.98.76.84])
2022/10/26(水) 19:15:48.38ID:D3tl74pEd マイクロダットサイト付いてる?
604名無し三等兵 (ワッチョイ 3d22-80Lh [180.30.160.5])
2022/10/26(水) 19:56:41.15ID:ZHGyQaYx0 >>603
フラッシュライトは付いてるけど、ダットサイトはちょっと見当たらないな
フラッシュライトは付いてるけど、ダットサイトはちょっと見当たらないな
605名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-s8eS [106.180.49.57])
2022/10/26(水) 20:02:36.67ID:diaEgfgDa 定期的にこういう銃撃事件の動画貼られるな最近
606名無し三等兵 (ワッチョイ 2d10-Lx9M [118.9.6.4])
2022/10/26(水) 20:04:13.23ID:3FyRJEzc0 マイクロドットサイトまでも全額PD持ちってLAPD以外ではどこがあるんだろうな
607名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-LZ83 [133.106.44.72])
2022/10/26(水) 20:05:49.39ID:kbwYpCU5M 倒れる直前の「撃たないでくれ!」の声が悲痛だな
銃を捨てりゃあよかったのに
その後の「よくやった」の連呼も殺してしまったショックを薄めるための励ましなんだろう
銃を捨てりゃあよかったのに
その後の「よくやった」の連呼も殺してしまったショックを薄めるための励ましなんだろう
608名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-LZ83 [133.106.44.72])
2022/10/26(水) 20:25:41.93ID:kbwYpCU5M スロー再生で確認したけれども犯人はスマホで警官の視点を誘導しつつ腹から銃を取り出して警官の頭を狙ってぶっ放してるな
警官はうまく回避したけど殺意ありとみなして徹底的に反撃するのは仕方ないかもしれない
しかし倒れたあとも全弾を撃ち尽くしてしまうまで止めないのは警官にスイッチがはいってしまったのだろうが殺意マシマシだね
警官はうまく回避したけど殺意ありとみなして徹底的に反撃するのは仕方ないかもしれない
しかし倒れたあとも全弾を撃ち尽くしてしまうまで止めないのは警官にスイッチがはいってしまったのだろうが殺意マシマシだね
609名無し三等兵 (ワッチョイ 3d10-s8eS [180.32.64.137])
2022/10/26(水) 20:44:38.10ID:MDSmZCi60 事件の詳細
Decatur Police releases video of officer-involved shooting
https://www.wcia.com/news/decatur-police-releases-video-of-officer-involved-shooting/amp/
Decatur Police releases video of officer-involved shooting
https://www.wcia.com/news/decatur-police-releases-video-of-officer-involved-shooting/amp/
610名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-80Lh [106.154.143.193])
2022/10/26(水) 20:53:14.39ID:2+ZDxYzha >>599
まぁ1911やBHPでもサムセイフティがOFF出来なくなったらスライド動かせないけどなw
XD系はちょっと事情がちがうみたいだけど、マニュアルセイフティをONにしたらスライドを固定すべきかどうかは設計者にとっては悩ましい問題な気がする
まぁ1911やBHPでもサムセイフティがOFF出来なくなったらスライド動かせないけどなw
XD系はちょっと事情がちがうみたいだけど、マニュアルセイフティをONにしたらスライドを固定すべきかどうかは設計者にとっては悩ましい問題な気がする
611名無し三等兵 (ワッチョイ 2d10-Lx9M [118.9.6.4])
2022/10/26(水) 22:02:37.76ID:3FyRJEzc0 >>610
> 1911やBHPでもサムセイフティがOFF出来なくなったらスライド動かせない
自分にはオフに出来ない状況が思い当たらないですよ
焼き付く事はありえないし、もしも軸から折れたならスライドは動きますよね
> 1911やBHPでもサムセイフティがOFF出来なくなったらスライド動かせない
自分にはオフに出来ない状況が思い当たらないですよ
焼き付く事はありえないし、もしも軸から折れたならスライドは動きますよね
612名無し三等兵 (ワッチョイ 3d10-K/g1 [180.30.15.3])
2022/10/26(水) 23:26:34.54ID:cJDdO2780 >>604
2.16あたり拡大したらライトとマイクロダットサイトが着いてた
2.16あたり拡大したらライトとマイクロダットサイトが着いてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「高市さん負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 [樽悶★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユーロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [Anonymous★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 ★2 [おっさん友の会★]
- 【悲報】高市早苗「“なり得る”って言っただけでなんでそんなに叩くの?私女なんですけど!」 [616817505]
- 【悲報】倉田真由美「なんで高市は子供がいる家庭に2万円給付するの?子供がいる家庭ばかり優遇するのおかしくね?」 [802034645]
- 【高市外交】日本の局長が有能だったとの事。わざと困り顔で頭を下げる写真を撮らせ、中国内で好印象も、世界は中国の態度を非難という構図 [219241683]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 関係者「高市首相は円安のデメリットをいまひとつ、わかっていないようだ」 [435756605]
- 【高市悲報】🇨🇳中国「日本への報復措置? 他にいくらでも方法はある。 まだまだやめないよ」 😨😱 [485983549]
