ウクライナ情勢 659

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/02(日) 02:35:56.86ID:FJT2xmq3M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 651 (実質654)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664543901/
ウクライナ情勢 654 (実質655)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664580771/
ウクライナ情勢 656
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664604890/
ウクライナ情勢 657
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664620779/
ウクライナ情勢 658
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664632548/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無し三等兵 (ワッチョイ e390-GyvK [112.139.80.75])
垢版 |
2022/10/02(日) 04:22:57.32ID:Qc23t7lu0
ヘルソン北部でウクライナの攻勢があった模様
3名無し三等兵 (ワッチョイ b333-Rgxd [180.147.99.212])
垢版 |
2022/10/02(日) 04:29:14.95ID:eHknoxWw0
イケイケどんどんだねえ
4名無し三等兵 (スッププ Sd5f-lPQg [49.105.83.137])
垢版 |
2022/10/02(日) 04:34:00.24ID:qgKCRIJdd
Twitter上で、リマンのロシア軍守備隊の惨状が次第に明らかに為って来ている。
ロシア軍の惨状には同情しないが、まあ酷いものだとしか言いようがない。
ウクライナ軍兵士達は、プーチンのウクライナ4州併合発言に本気で怒ったんだな。 
『全滅』か『玉砕』か、どっちの言葉が似合うのだろう?
5名無し三等兵 (ワッチョイ efb7-cDk3 [175.177.56.54])
垢版 |
2022/10/02(日) 04:36:00.15ID:ZeXV+IsH0
>>4
傷は背中にあるので全滅かな…
2022/10/02(日) 04:40:06.71ID:xS/wd4a20
ロシア本土の領土がウクライナとNATO軍に占領された事になってる(ロシア視点)わけだけど、
CSTO加盟国の皆さんは無視してるし、戒厳令一つ出さないし、核も撃たないし
ロシアは舐められるために領土広げたのかってくらいに無策なんだがなんなんだコレ
2022/10/02(日) 04:44:16.34ID:CY2t76GZ0
>>4
リマンのロシア軍部隊が降伏しなかったのは市内で色々やらかしてるからだと予想する
降伏したとしてもその場で処刑されるか、のちに裁判で銃殺される運命なら徹底抗戦するな

リマンにウクライナ軍が入ったらどれほどの惨状が明らかになるやら
2022/10/02(日) 04:46:17.17ID:NgdITPXUd
>>5
投降者は死んだことにするための流布では
プーチンは投降者を処罰するっていってるし本国の家族も人質どうぜんだから死んだことにすれば当面はたすかる
2022/10/02(日) 04:46:52.16ID:uC1wSpPr0
そろそろ南部も動きがあるかな。
10名無し三等兵 (スッププ Sd5f-lPQg [49.105.83.137])
垢版 |
2022/10/02(日) 04:47:54.90ID:qgKCRIJdd
>>5
逃げるロシア兵を追い続け、そのまんまクレミンナにも突入している。これ、止まらないんじゃ・・・
11名無し三等兵 (ワッチョイ cf12-ufYE [121.101.101.132])
垢版 |
2022/10/02(日) 04:48:20.03ID:QlcFPVeY0
ロシア人って自分の頭で考えるって文化がないんだろうな
2022/10/02(日) 04:48:43.44ID:f75WdKGz0
まさかとは思うが流石にゼレンスキー来ないよな
危ないよ
13名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-o2Ek [126.21.224.98])
垢版 |
2022/10/02(日) 04:50:03.88ID:Lhz6cz9f0
>>7
ロシアによる住民虐殺あるかもしれない。
NATO介入のきっかけになるかもしれない。
14名無し三等兵 (ワッチョイ cf12-ufYE [121.101.101.132])
垢版 |
2022/10/02(日) 04:52:23.79ID:QlcFPVeY0
なんか当たり前になってしまったが
21世紀にになってもまだ民間人を嬉々として殺すことが横行してるとか
まだまだ遅れた野蛮な国があるんだなあと実感するわ
2022/10/02(日) 04:53:37.16ID:2PCJr5K+0
>>6
結局ロシア領ですって主張しだしたことによって体面を保てなくなる状況に陥ってるな
最初から併合の住民投票はどうしようもない愚策だとISWも言っていたわけで
16名無し三等兵 (スッププ Sd5f-lPQg [49.105.83.137])
垢版 |
2022/10/02(日) 04:53:48.58ID:qgKCRIJdd
プーチンはクレムリンで、政治ショーを成功?させて御満悦かもしれないが、その代償は数万のロシア兵の命とはね。
高く付いた政治ショーだなプーチン。
2022/10/02(日) 04:55:07.21ID:YnVKgdlzM
>>12
絶対来るよな、あの人

生来の英雄気質だな
2022/10/02(日) 04:56:26.90ID:oV1b1wDn0
住民虐殺なんてアフリカだとしょちゅうやってるからイマイチ反応薄いんだろうな
19名無し三等兵 (スッププ Sd5f-lPQg [49.105.83.137])
垢版 |
2022/10/02(日) 04:58:25.45ID:qgKCRIJdd
>>17
流石に今回は周りが止めるさ、本人は死を覚悟しているだろうけど。
2022/10/02(日) 04:59:22.06ID:tfT6Wvqg0
ほぼ包囲してても数が多ければこれだけ時間がかかるしウクライナ側にも犠牲は出てる
セベロドネツクはこの比じゃないだろうしそれでも絶対奪還しなければならない場所だしただ祈ってるわ
2022/10/02(日) 04:59:38.47ID:POalGjdU0
「カディロフは『特別作戦中にロシアの英雄の称号を受けたアレクサンドル・ラパン大佐の誤った行動が、クラスニー・リマンからの連合軍の強制撤退につながったと告発を行った」
カディロフは指揮と弾薬が不足していた事をゲラシモフに警告したが聞かなかったとゲラシモフをも批判、内部が割れています

https://twitter.com/Moon_tRippler/status/1576256840874151936

カディロフが中央軍管区司令官のラピン大将の指揮をゲラシモフ相手に批判したところ
ゲラシモフから「大丈夫だ、問題ない」と言われてたのに結局リマンが落ちてキレちらかしてるという話

ていうかゲラシモフ!生きとったんかワレェ!!!
昨日のプーチン演説にも出てなかったしマジで粛清されたかと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
22名無し三等兵 (テテンテンテン MMff-98LP [133.106.56.55])
垢版 |
2022/10/02(日) 05:04:06.63ID:0cTZjBsnM
>>14
いやいや
日本でも嬉々として自分より弱い人間しか襲って殺さない奴いるじゃん
別に、野蛮とか関係ないと思うよ
死刑になりたいからとか、意味不明すぎるわ
どこの人間も一緒さ
2022/10/02(日) 05:05:36.65ID:51HS0JpbM
ウクライナ軍はクリミア含めた全土を来年には占領するかもしれないけどそれで戦争が終わる訳じゃないからな
ロシアは何十年でも戦い続ける事が出来るが西側の支援はそこまで続かないだろう
アフガンでも長期戦に耐えれず逃げ出したし
西側の支援が無くなったウクライナはロシアに圧倒される運命にある
2022/10/02(日) 05:05:50.09ID:qWAckpId0
タイミングを考えれば徴兵で国内の不満が高まったから併合した地域のウクライナ人を徴兵する為の併合だろ
士気ゼロでも後ろに督戦隊隊おいて無理矢理戦わせる鬼畜プー
2022/10/02(日) 05:05:57.41ID:tfT6Wvqg0
サーロ氏雑談中~
26名無し三等兵 (ワッチョイ ef90-ExaN [207.65.242.109])
垢版 |
2022/10/02(日) 05:10:46.03ID:bLhmcvrg0
リマン堕ちた
クレミンナも堕ちそう

ボロバはどうなった?
27名無し三等兵 (ワッチョイ ef90-ExaN [207.65.242.109])
垢版 |
2022/10/02(日) 05:11:53.27ID:bLhmcvrg0
ISWもミリタリーランドも地図更新が進撃のスピードに追いついてないw
2022/10/02(日) 05:12:23.45ID:oV1b1wDn0
機甲師団があと4つあれば切れ目無く波状的に連続した作戦が取れるんだけどな
2022/10/02(日) 05:12:30.74ID:907nNkJ20
プーチン演説前のライブでは出席者みんな憂鬱な表情してるのにカディロフだけ必死に感情抑えて天井仰いでた
前線を心配してんのかなって感じに見えたし、お偉方ではこいつだけがガチで戦ってるっぽくて終末感ハンパなかった
2022/10/02(日) 05:13:01.39ID:ZeXV+IsH0
サーロ氏にからんでるフランス住みのアスペっぽい奴はなんなんだ
2022/10/02(日) 05:13:02.51ID:oV1b1wDn0
師団じゃなくて旅団か
師団なら2つで十分だわ
32名無し三等兵 (ワッチョイ efba-atM5 [119.230.41.135])
垢版 |
2022/10/02(日) 05:15:05.24ID:Vvtr4Iq20
>>23
アメリカにしてみれば自国軍の犠牲者を出さなければいつまでも支援するよう。
軍事援助なんてアメリカの軍事費全体に比べたら誤差の範囲。
これだけでロシアの脅威を廃車できるなんて安いものよ。
2022/10/02(日) 05:16:55.54ID:s4nJY1pe0
>>29
奴も戦線の後ろで騒いでるだけなんだよなあ…
2022/10/02(日) 05:17:27.68ID:yjHlGNT70
前スレの小麦粉で思い出したけど開戦初期のPR動画にあったパン焼き窯トラックまだ使ってるんかな
火葬車?パン焼いてるだけなんですけどwwみたいなことやってたやつ
35名無し三等兵 (ワッチョイ efba-atM5 [119.230.41.135])
垢版 |
2022/10/02(日) 05:17:52.34ID:Vvtr4Iq20
>>24
その督戦隊もかなりすり減ったからなぁ
36名無し三等兵
垢版 |
2022/10/02(日) 05:18:21.23
最新マップ
https://i.imgur.com/vO9vA1N.png
2022/10/02(日) 05:19:14.87ID:tfT6Wvqg0
>>36
次はクレミンナかな
38名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-atM5 [106.146.114.103])
垢版 |
2022/10/02(日) 05:23:12.75ID:VzDQo6lza
>>36
こう見ると結構起伏のある地形なんだな。
そして冬はめちゃくちゃ冷えるらしい。
39名無し三等兵
垢版 |
2022/10/02(日) 05:25:32.13
リマン市内の南部に巨大な鉄道操車場みたいなのがある
ここが無傷なら効率的な物資輸送ができそう
2022/10/02(日) 05:29:47.28ID:TGCkbcjd0
>>21
あんまイキってると粛正されるのはカディロフの方だと思う
41名無し三等兵 (ワッチョイ b3d2-2q+I [180.33.77.62])
垢版 |
2022/10/02(日) 05:30:33.66ID:8uvEeyJH0
ラトビア総選挙、対ロシア強硬の現政権続投へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR0129A0R01C22A0000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1664654972

親ロシア政党の得票率は3.5%に
https://i.imgur.com/dRckntw.jpg
2022/10/02(日) 05:31:06.07ID:TGCkbcjd0
>>36
めっちゃ前進してんな
43名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-atM5 [106.146.114.103])
垢版 |
2022/10/02(日) 05:34:07.23ID:VzDQo6lza
>>42
>>36
ロシアの防衛戦がゴッソリ崩壊してる
44名無し三等兵
垢版 |
2022/10/02(日) 05:34:45.04
ウクライナ国防省は「リマン周辺に配備されたロシア軍兵士のほぼ全てが死体袋行きか捕虜になった」と明かしており、これが事実ならロシア軍は「リマンから撤退」したのではなく「リマンで壊滅」した
2022/10/02(日) 05:34:52.16ID:H5T1NUmI0
>>36
クレミンナにロシア軍ほとんどいないらしいけどどこで防衛線張ってるんだろ
2022/10/02(日) 05:35:33.72ID:oe1VKQ+f0
>>36
リマン完全陥落しちゃったの?
寝てる間に凄い進んだな。
2022/10/02(日) 05:37:11.37ID:2PCJr5K+0
>>46
どうなんだろね
要塞化してるなんて話もあったがロシア擁護派が夢を見ていたのかな
2022/10/02(日) 05:37:33.11ID:oe1VKQ+f0
>>45
開戦時の要塞線とか?
もしくは既に兵力無いとか。
2022/10/02(日) 05:39:06.40ID:jV5AO06U0
>>36
9月だけでどこまで前進してるんだ・・・
50名無し三等兵
垢版 |
2022/10/02(日) 05:39:28.16
素人同然の動員兵を教育し、また小隊長として率いる資格のありそうなリマン防衛隊5000人が消失
2022/10/02(日) 05:40:50.99ID:oV1b1wDn0
>>46
https://twitter.com/DefMon3/status/1576295316567265281
落ちた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
52名無し三等兵
垢版 |
2022/10/02(日) 05:41:01.38
つい最近までドネツ川どうこう言ってたのがオスキル川になりいつの間にかセベロドネツク目前
進撃スピードが恐ろしく速い
2022/10/02(日) 05:43:05.62ID:Y6fZWXiHd
>>45
スパトボらしいよ
54名無し三等兵
垢版 |
2022/10/02(日) 05:44:10.80
9月1日からの動きが凄い
https://www3.nhk.or.jp/news/special/ukraine/
2022/10/02(日) 05:44:27.55ID:oe1VKQ+f0
>>51
掃討もあっという間だったな。
郊外で脱出中に殲滅されたのかもしれないね。
56名無し三等兵
垢版 |
2022/10/02(日) 05:46:33.70
T-80やBMP2が補充できればなお良い
2022/10/02(日) 05:47:37.79ID:H5T1NUmI0
>>53
クレミンナ抑えられたらスバトボ維持しても意味ないんじゃj・・・
58名無し三等兵
垢版 |
2022/10/02(日) 05:49:04.91
ウクライナ軍は有利な砲撃位置に移動し
ルビージュネ、リシチャンシク、クレミンナ、セベロドネツクの都市に大規模な砲撃を開始
2022/10/02(日) 05:51:33.04ID:oe1VKQ+f0
>>58
難攻不落と言われた東部の要塞線崩壊すりゅん?
2022/10/02(日) 05:52:07.25ID:jV5AO06U0
>>57
それでもどこかで防衛線は張らなきゃならん
交通の要衝であるスバトボをこえられたら次はどこになるんだろう?
2022/10/02(日) 05:53:10.64ID:oe1VKQ+f0
>>60
開戦時の旧要塞線は?
築城まだ残ってるでしょ?
62名無し三等兵 (ワッチョイ ef90-ExaN [207.65.242.109])
垢版 |
2022/10/02(日) 05:53:36.91ID:bLhmcvrg0
>>60
スタロビルスク
2022/10/02(日) 06:13:46.52ID:oI4K3rF30
南部戦線でもウクライナが前進

https://twitter.com/GeoConfirmed/status/1576287678831931392
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
64名無し三等兵 (オッペケ Sr77-vleB [126.254.253.238])
垢版 |
2022/10/02(日) 06:17:43.97ID:1iFAlHwnr
>>62
そこ交通の要だからその前に抑えないと非常に困ったことになる
実際9月20日にスバトボとスタロビルスクの間のmistkyにロシア軍が司令部を設置して防衛準備を進めてるという話がある
2022/10/02(日) 06:18:42.30ID:pMq5UQ2e0
いつものことながらヤフコメがすごいことになってる、あそこだけなら親ロ派の攻勢は猛烈だ
2022/10/02(日) 06:22:30.70ID:oe1VKQ+f0
>>64
てことはセベロドネツクは放棄すりゅん?
2022/10/02(日) 06:24:28.67ID:Biyh5dYYd
ブービートラップの話があったけど、ギャングスタ氏が少し前に鹵獲したと思しきロシアレーションを食べてたりしてたね
銃火器の弾倉に爆薬詰めたりはあるみたいだけど、ブチャみたいな民間人への攻撃まで想定したトラップはやれなくなってるのかもしれない
あと食料へのトラップは、ロシア側にやる余裕がないって可能性もある?
2022/10/02(日) 06:24:35.31ID:ZOPtD4gg0
まさにリマンからの逃走ルートは地獄絵図だったんだな(死体ゴロゴロ)
https://twitter.com/i/status/1576319893628104704
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/02(日) 06:26:29.07ID:kS5u+Leg0
https://twitter.com/Suriyakmaps/status/1576316514738716674
https://pbs.twimg.com/media/FeAx0dIXwAEJ3Mi?format=jpg&name=4096x4096

Z情報によるとクレミンナ→スヴァトボまで防御線を下げる可能性
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/02(日) 06:26:35.99ID:ePmDnIuw0
東に回り込んだウクライナ軍が丘の上に機関砲陣地作って逃げ出すロスケを待ち構えて一方的に射殺してんだもん
そらそうなるよ
2022/10/02(日) 06:27:45.27ID:jV5AO06U0
>>66
あっちをとればこっちがつかず…ってやつやな
マジでリマン…というかイジュームが超重要拠点やったんやなって…
2022/10/02(日) 06:28:26.10ID:hedAj17E0
ロシア兵、妻に別れの電話をかける。https://twitter.com/wartranslated/status/1576253518377521157?t=mJXnxvKhwv1E6N8Wxz4EQQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/02(日) 06:28:44.53ID:jV5AO06U0
降伏しろよ・・・
2022/10/02(日) 06:29:15.07ID:Va2Zf9lNM
動員兵どうなった?
戦線に到着した?
2022/10/02(日) 06:30:03.02ID:eb9NsY2Y0
>>23
この期に及んですっげー甘々な見通ししてんな
武力大国のメッキが剥がれたロシアにそんな甘い対応してもらえるわけないだろ
76名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-Umkq [121.104.133.249])
垢版 |
2022/10/02(日) 06:30:35.80ID:eb9NsY2Y0
>>74
うんもうすでに死んだり捕虜になったりしているよ
2022/10/02(日) 06:30:46.88ID:oe1VKQ+f0
>>70
そんな感じだよね。
民間車両だから遺体を一応確認した感じに見える。
78名無し三等兵 (ワッチョイ a39d-QUX3 [160.86.157.14])
垢版 |
2022/10/02(日) 06:32:13.27ID:UCHdHced0
https://twitter.com/darthputinkgb/status/1576309126585384961?s=46&t=JAviBoWbComg5QdIhxVubg
これは草
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/02(日) 06:32:34.78ID:jV5AO06U0
>>75
ロシア連邦内からも蜂起が起こってもおかしくない状況になりつつあるしねえ
2022/10/02(日) 06:32:52.00ID:Va2Zf9lNM
>>76
ありがとう
え、もう死んでるの?はや
プーチンってウクライナ軍なめてんのかな
2022/10/02(日) 06:33:40.46ID:jV5AO06U0
>>78
これで反則なのがさ・・・殆ど訳を弄らなくても成立するところなんだよね・・・どこかのリプで言われてた事だけど
2022/10/02(日) 06:34:21.83ID:oe1VKQ+f0
>>79
新10月革命?
ネオソビエト連邦始まっちゃうの?
2022/10/02(日) 06:35:32.81ID:oe1VKQ+f0
>>80
訓練なしで豆乳されてたよ。動員後数日で捕虜になってた。
2022/10/02(日) 06:38:04.29ID:51HS0JpbM
ウクライナ軍に反発するロシア系の住民を虐殺でもしたら一気に西側の支持が無くなる
ロシア軍を駆逐しても対処不能な民族問題でゼレンスキー政権は自滅する
2022/10/02(日) 06:39:10.65ID:oe1VKQ+f0
>>84
今んところ食料くれたりしてるからな。
無いんじゃね?
2022/10/02(日) 06:40:08.60ID:SNPE/ccj0
ISWは72時間以内にって言ってたのに、随分と早いな
2022/10/02(日) 06:41:01.90ID:5Yhnb1lP0
親露がASBなんちゃらの翻訳してたが負け惜しみというかなんというか…
既に遺体がゴロゴロ転がってる動画があがってるが、「こちらのロスは最小」ねぇ…
https://note.com/jano66/n/nd613dc1d3553

-------------------------------------------------------------------
リマンはスネークアイランドと同じで、ウクライナ軍が唯一攻撃作戦が成功した場所。
だからあたかもすごい勝利のように書かれているけど、ここまでウクライナ軍は最前線でことごとく失敗してきた。特にヘルソンはひどかった。
いつでも戦況は変わる。でも事実だけ見てみると、ロシア軍にとって戦略的に重要なエリアは南側だ。特にバハムート。
リマンを保持しても、ウクライナ軍に何の利はない。それよりロシア軍の砲撃レンジに入ってしまい、確実にペシャンコにされるだろう。

リマンの様子はこんな感じ。
”すべてが終しまいだー!!”のヒステリーは起こさないで!軍の一時期の状況で、街の取り合いは良く起こる事だから。
ウクライナは(またしても)沢山の戦死者と引き換えにリマンに突入した。そしてこちらのロスは最小。

ゼレンスキーは住民投票に対抗していいウクナチニュースを配信したかったみたいで、リマンに6千人も投入してきた。ホントに無駄な攻撃だ。
まだまだ街の取り合いは起こるから、感情は貯金しておこうね。
クレミンナに撤退した兵はみんな大丈夫。
あ、それとウクライナ軍が捕虜にした5,000人てのは見当たらないな。
2022/10/02(日) 06:41:40.13ID:f75WdKGz0
怒らないで聞いてくださいね
あれだけ火砲消費して確保した東部がこんなに簡単に取られたら馬鹿みたいじゃないですか
2022/10/02(日) 06:42:51.73ID:oe1VKQ+f0
>>87
ハルキウの成功はアノン的にはウクライナの成功じゃないんだな。
2022/10/02(日) 06:45:03.80ID:H5T1NUmI0
>>88
弾薬だけじゃなく人員もかなり損耗してたっぽいんだよなあ
2022/10/02(日) 06:45:50.26ID:oe1VKQ+f0
>>90
市街戦だし相当死んでるよね。
しかも無謀な攻撃してそうだし。
92名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-atM5 [113.144.253.48])
垢版 |
2022/10/02(日) 06:46:15.83ID:YQzDn1T00
スバトボは放置しそう
2022/10/02(日) 06:46:28.31ID:jV5AO06U0
>>88
大丈夫ですよ!その火砲群はウクライナ軍が責任を持って使いますから!
2022/10/02(日) 06:48:15.21ID:f75WdKGz0
>>86
キーウ48時間よりは正確だろう
2022/10/02(日) 06:48:42.86ID:jV5AO06U0
>>87
無惨様は退き口に例えてたなぁ・・・
退き口って完全に包囲された状態で起こる事だったっけ?
どちらかといえば包囲される前の撤退戦で包囲されることを前提とした殿が奮戦することをいうんじゃなかったっけ?

全軍包囲されて退き口とか頭おかCとしかいいようがない
2022/10/02(日) 06:49:33.85ID:f75WdKGz0
そりゃ頭無惨様ならそうなるわ
2022/10/02(日) 06:50:05.30ID:0wZH0Kof0
リマンでやられてるロシア兵て装備の感じからして動員兵って感じじゃないような
2022/10/02(日) 06:51:04.82ID:Biyh5dYYd
バフムト攻略への異様な執着は何なのだろう
最早ウクライナ軍を包囲する釜の片翼としても機能しない状況だよね?
2022/10/02(日) 06:51:13.55ID:IsGfG6VPa
リマンに残されてる車両は第3自動車化狙撃師団のものだから
やはり壊滅したのは第752親衛自動車化狙撃連隊(ヴォルガ・コサック)で間違いないっぽいな
2022/10/02(日) 06:52:14.08ID:lT9Lm4LRM
自称ロシア本土がウクライナに取られてて、プーチンの併合宣言が逆に赤っ恥を晒してるwww
2022/10/02(日) 06:52:41.68ID:f75WdKGz0
あの精鋭中の精鋭と呼ばれたヴォルガ・コサックを政治的な理由で壊滅させたプーチン頭おかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況