ウクライナ情勢 659

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/02(日) 02:35:56.86ID:FJT2xmq3M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 651 (実質654)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664543901/
ウクライナ情勢 654 (実質655)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664580771/
ウクライナ情勢 656
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664604890/
ウクライナ情勢 657
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664620779/
ウクライナ情勢 658
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664632548/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/02(日) 09:33:46.50ID:VXJigvCP0
>>455
後継者が前のやり方みて同じことするだけでしょ
ずっとそうやってきてるから周辺国から恨まれてるし
2022/10/02(日) 09:34:07.46ID:JH7AAWjq0
>>477
独裁国家は上級と平民で命の価値が違う
2022/10/02(日) 09:34:51.69ID:lT9Lm4LRM
>>479
日本は違うとでも?
2022/10/02(日) 09:35:04.54ID:9Fg1n5lj0
>>465
充分ありうる
パイプラインをアメリカのせいにして破壊するくらいだから、
破れかぶれでウクライナのせいにする。
2022/10/02(日) 09:35:05.75ID:hVyzQf2ea
朝鮮やヴェトナムで散々敵に援助されても米帝は核の脅しを控えてたのに
世界に冠たる大ロシア様は核だ核だとみっともねえなあ
2022/10/02(日) 09:35:13.46ID:GJldJ4sT0
>>473
でも何十万も海外が受け入れられるはずもない。
世界はそんなお人好しじゃないよ。
1-2割が帰ってこないだけで、いずれ帰る。
ウクライナからロシア軍が撤退・追放されれば徴兵も終わるんだから、露助は帰ってくるさ。
2022/10/02(日) 09:36:14.04ID:CZ2fSD4J0
>>468
ウクライナの砲兵運用は稚拙で持続射撃速度を守らないんだよね なんつうか適当

弾薬も粗雑に扱うし
2022/10/02(日) 09:37:00.96ID:mVXyWuHr0
このままウクライナが領土奪還を続けられたとして、最終決戦の地はやっぱクリミア半島なんやろか。
2022/10/02(日) 09:37:22.04ID:LQ2jGk/X0
>>417
俺もそう思うが
このスレでは「米英が全面核戦争も辞さずにロシアに総攻撃する」が大勢らしい
2022/10/02(日) 09:37:23.84ID:JH7AAWjq0
>>480
わざと書きました(^^;
488名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-2WeB [153.252.5.6])
垢版 |
2022/10/02(日) 09:37:52.00ID:IIKZ2Kt60
>>468
すまんが日本語で頼むわ
2022/10/02(日) 09:38:21.76ID:lT9Lm4LRM
>>483
その1∼2割が、ロシアが最も国内に居てほしい人材なのにな
2022/10/02(日) 09:38:34.50ID:E7v96/3ud
動員からカザフスタンへ逃げたロシア人、酔っ払って「NATO反対!NATO東方拡大反対!」と叫ぶ。そういうもんです。プーチンと同じ意見なら、ちゃんと動員されてロシアのために死んでもらいましょう。マジで国境を越えた途端に帝国主義思想を訴えるから、奴らは
https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1576261283002822658?s=46&t=vUTWDRmNQ7nMx-_SDIu8MQ

個人差はあるんだろうけどやっぱり受け入れないのが無難よね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
491名無し三等兵 (ワッチョイ ef3e-neyV [39.110.27.7])
垢版 |
2022/10/02(日) 09:38:50.17ID:izNlH4V+0
://t.me/conflictzone/30762?single
492名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.233.186.201])
垢版 |
2022/10/02(日) 09:39:13.89ID:S2eE55ESr
ワッチョイ cfe5-pIDl
ワッチョイ e3a6-pIDl

ルーター再起動して自演かよwwwww
もうちょい頑張れよ工作員wwww
2022/10/02(日) 09:40:05.30ID:E7v96/3ud
それまだNGしてないの?
2022/10/02(日) 09:41:06.41ID:ZAnkO91yd
>>374
アーマー言ってもコレ自体は只の袋でしかない
正規の防弾プレートとケブラー入れればちゃんと機能はする……支給されればだが
手に入らなかったらウレタンスポンジ詰めれば防寒着にはなってくれるかな?
495名無し三等兵 (ワッチョイ 335f-9+V7 [14.10.142.0])
垢版 |
2022/10/02(日) 09:41:07.91ID:2SnR+adf0
ロシアの動員と称するものが、
戦国時代に農民を足軽に動員するレベルの雑さで草
2022/10/02(日) 09:41:25.90ID:FmLzQxQ60
1420最新動画
併合を歓迎するか?

https://youtu.be/dr7udHMfKTM
2022/10/02(日) 09:41:31.77ID:A/P7hl7c0
なんでロシアがモシンナガンだのマキシムだのトカレフだのペーペーシャだの持ち出してんのかさっぱりわからんが、
ライフル弾はともかくトカレフ弾の在庫なんて一体全体どこにあるんだ?生産ラインなんてとっくにないだろうし
498名無し三等兵 (ワッチョイ ef2f-XLnZ [119.241.85.213])
垢版 |
2022/10/02(日) 09:41:43.58ID:u2V+t+3G0
>>490
こー言うのを送還して
プーチン批判してウクライナ応援する奴らを受け入れてほしいわ
ジョージアの踏み絵みたいなのは良い案だったが
2022/10/02(日) 09:42:00.13ID:lT9Lm4LRM
>>490
今は各国で観光客扱いだからな。金があるうちは観光収入源。
2022/10/02(日) 09:42:03.98ID:LaQEX6oOa
「独裁国家は上級と平民で命…」

とういうことは日本は独裁国家だったのか!
上級国民(昔で言えば中納言クラス)は交通事故で母娘を轢死させても不逮捕。
芦屋の製薬会社社長令嬢は大学生ひき逃げして上級仲間(検察)に留学名義で
海外逃亡幇助してもらえる。

こりは独裁国家だわ
2022/10/02(日) 09:42:20.71ID:FmLzQxQ60
>>495
例えがうまいね
2022/10/02(日) 09:42:30.23ID:1zaKKhWnd
>>462
知人だから反体制でという理由じゃないだろうな・・・
2022/10/02(日) 09:43:14.94ID:ngMNVLkX0
>>462
面倒な事を放置してきた人間たちの末路でいいじゃん
日本もこうならないように自民党をしっかり監視しないとね
2022/10/02(日) 09:43:15.58
カディロフは大将や上級大将のゲラシモフを批判しとったし、調子乗りすぎやろw

何様のつもりだよ
2022/10/02(日) 09:43:31.68ID:lHN7RFzUM
>>490
この程度なんだよなロシア人て
乞食の分際で調子コキやがって ( ゚д゚)、ペッ
2022/10/02(日) 09:43:35.79ID:lT9Lm4LRM
足軽は実は高スキルが要求されるので、誰にでも出来るものじゃない。
2022/10/02(日) 09:43:51.60ID:BXxvXWdC0
>>490はいロシアに送還ね。でええな
2022/10/02(日) 09:43:56.20ID:fDvET3Qn0
ロシアから脱出したロシア人集めといて、ロシア崩壊後にすんなり政権移譲できるよう
亡命政府的なものを作ったりしてないんかな?
2022/10/02(日) 09:44:05.95ID:I+1iQPpHd
>>441
彼の軍団に攻撃能力は……(震え声)
2022/10/02(日) 09:44:16.37ID:ngMNVLkX0
>>442
改憲して先制攻撃だー!とか発狂してる人間の居る危険な国に核シェアするわけないやん
2022/10/02(日) 09:44:39.32ID:uHtcTVEya
コードアリスくんが20時間近くツイートしてない…😰
ついに心が壊れちゃったのか…😢
2022/10/02(日) 09:44:58.37ID:GJldJ4sT0
>>499
金がなくなりゃ難民申請するだろうが、それを受け入れてくれるお人好し国家などいないだろうね。
よっぽど使えるやつしか海外には残れない。
いずれ露助は母なるロシアに帰るよ。wwww
2022/10/02(日) 09:44:58.44ID:YWAmQQHZ0
なおロシア人は日本に逃げようとしてもビザをとらないといけないので不可能なのであった
2022/10/02(日) 09:45:15.61ID:lT9Lm4LRM
カザフでもジョージアでも観光ビザで入国してるのと変わらんから、別に政府が保護してるのでも何でもないぞ
2022/10/02(日) 09:45:31.80ID:VUcyoRV50
捕虜交換ってちょくちょくやってるけど、畑でとれたてのロシア兵は交換対象外になったりすんのかな
2022/10/02(日) 09:45:38.87
スペツナズは全滅してもう存在しない部隊になったし、コサックも壊滅でコサックの部隊も存在しなくなったのかなw

死守命令出しで特殊部隊まで死にまくってるとか総司令官のプーチンの罪は重いわ

プーチンは俺は何も知らなかったとか絶対言うだろうけどw
2022/10/02(日) 09:46:06.85ID:Vs/dpYi40
>>468
まずどこ製だよw
2022/10/02(日) 09:46:29.03ID:vJID+iLFa
>>510
むしろ発狂してるのはお前だろ
2022/10/02(日) 09:46:32.14ID:BXxvXWdC0
もう北の海は冷たかろうな。泳いで日本来るのは無理か
2022/10/02(日) 09:46:33.14ID:acLU2Ncj0
LYMANの露助退却ルート設定をだれが考えたんだろう・・・ 
「適度に道を開けて、逃がしてやるのだ」 という名言を思い出しました
逃げ道から逃走する敵軍に対し速やかに追撃をかけ、戦力を削ぐことに成功しましたとさ
521名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.233.186.201])
垢版 |
2022/10/02(日) 09:46:34.58ID:S2eE55ESr
>>495
アンチ乙
農民は竹槍持って光秀仕留められる有能やぞ
2022/10/02(日) 09:46:46.54ID:ZOPtD4gg0
善意ある撤退
戦術的撤退

より有利な撤退 New!
2022/10/02(日) 09:47:12.98ID:lT9Lm4LRM
>>513
韓国に対するビザ免除が復活したけど、取り消すべき。林は早くクビにしろ
524名無し三等兵 (ワッチョイ e390-GyvK [112.139.80.75])
垢版 |
2022/10/02(日) 09:47:25.92ID:Qc23t7lu0
精鋭、全滅の単語よく見かけるけど、ほぼ実態とかけ離れてる
2022/10/02(日) 09:47:42.98ID:Mkgl2Zfy0
>>189
ロシアの中立化要求に応じないってことだよ
2022/10/02(日) 09:47:52.67ID:A/P7hl7c0
三月一日の俺に、マキシムにモシンナガンにトカレフにペーペーシャまで持ち出したぞ・・・ロシア軍がと言っても四月バカは来月だぞと言われそう
2022/10/02(日) 09:47:54.25ID:rhzeg9qi0
>>484
それ、ロシアの事だよ
なに捏造してんだ
528名無し三等兵 (トンモー MM17-mVyJ [218.225.227.73])
垢版 |
2022/10/02(日) 09:48:00.92ID:2V4MHYztM
>>417
ロシアが使っていいなら、
ウクライナもアメリカから戦術核貸して貰えばええんちゃうの?
2022/10/02(日) 09:48:07.79
まじかよw

スヴァトーベに至るまでのロシアの防御は、非常に準備ができていないと思います。
https://twitter.com/WarMonitor3/status/1576327689321213952
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/02(日) 09:48:10.10ID:ngMNVLkX0
>>518
hanadaとか夢中になって読んでそうで草
2022/10/02(日) 09:48:41.83ID:lHN7RFzUM
>>495
ろ、ローマも初期は民兵の装備は自費で賄ってたし

東ローマ帝国後継なんやで、ロシアは(実際は滅亡ずみ)
2022/10/02(日) 09:49:10.54ID:ngMNVLkX0
戦国の農民は強かったからな
町民を徴兵するようなもんだろ
2022/10/02(日) 09:49:29.16ID:gCt84zQhr
フランスのルクレール供与出来るほど稼働数がないと。。。共食い整備と近代化改装中で渡せない。
フランスでこれならドイツ、イギリスもっとやばそう
2022/10/02(日) 09:49:30.53ID:pyTSjQqN0
リマンを死守させて捨て石にしてる間に後方に新しい防衛線を構築したんやろな…してないの?
535名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.233.186.201])
垢版 |
2022/10/02(日) 09:49:36.29ID:S2eE55ESr
ほらまた自民ガーで荒らそうとしてる
さっさとNGにしなさいな
2022/10/02(日) 09:49:47.30ID:vJID+iLFa
>>530
本当に発狂してるやんw
居もしない敵をでっち上げて脳内麻薬ドバドバに見えるぞ
2022/10/02(日) 09:49:55.77ID:Mkgl2Zfy0
ちょっと検証してみたがロシアの兵器はいつから量産不可になったのか?
どうも2008年くらいみたいだな
そのころなんかあったっけ?
2022/10/02(日) 09:50:09.61ID:5JVWyXkd0
>>352
初日からずっとこう
通常無線使ってるから何もかも筒抜け
ロシアの使ってるのと同じ周波数にウクライナ国歌爆音で重ねられて、まともに通信すらできなくなってたりした
2022/10/02(日) 09:50:29.36ID:Vs/dpYi40
>>497
WWII時代のが普通に使えるぞ。
発錆性のプライマーだから手入れ怠ると
翌日サビサビだけど。
2022/10/02(日) 09:50:51.52ID:Gu6sdTrg0
犬の飯氏によるとセベロドネツクは瓦礫しか残ってないし、窪地で守りにくいので政治的な価値はともかく軍事的な価値はあまり無いそうな
ウクライナ軍はどう動くかな
541名無し三等兵 (スップ Sd5f-dhJL [49.96.235.10])
垢版 |
2022/10/02(日) 09:51:15.07ID:Stmp+gIyd
イロヴァイスクの戦いの復讐だな。

https://twitter.com/jpg2t785/status/1576198129988210688?s=21&t=PSo4VsbU1Jj2cSBJ5lGKog
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
542名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.233.186.201])
垢版 |
2022/10/02(日) 09:51:16.22ID:S2eE55ESr
https://twitter.com/igorsushko/status/1576329284221665280?s=46&t=ylfO5Wk_RSprWRQIisZbqA

アルマータはどこだ?ってミームが出来てる…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/02(日) 09:51:51.60ID:rhzeg9qi0
>>537
2008年はジョージア侵攻
でも決定的原因になったのは2014年のクリミア併合
2022/10/02(日) 09:51:52.86ID:Gu6sdTrg0
>>537
南オセチア紛争
2022/10/02(日) 09:52:18.69ID:FmLzQxQ60
>>537
2014年じゃないのか?
2022/10/02(日) 09:52:21.06ID:ngMNVLkX0
>>536
なんだこいつはw
>>510が心の琴線に触ったせいでレスをせずに居られなかったんだろがw
ますますhanada読んでそうw
2022/10/02(日) 09:52:22.42ID:Mkgl2Zfy0
>>542
アルマータどころがT90Mも量産と言うほど数無いよ
2022/10/02(日) 09:52:22.68ID:ZOPtD4gg0
>>441
なんか、「ヒトラー 最期の12日間」と同じになってきたな プーチン
2022/10/02(日) 09:52:31.29ID:5Yhnb1lP0
>>520
あの細い蜘蛛の糸にワラワラ集まる露助の集団が動画撮影されてて
ここでもリプ欄でも「全部殺せや!ウク軍なにしとるんや」と少し荒れたが心配無用だったな
2022/10/02(日) 09:52:34.91ID:LrbFjhhB0
ロシア軍は平時は部隊規模に対して士官を多めに配置しておいて
戦時には動員兵を集めて一気に大きな兵力を確保するってコンセプトだったらしいが
この混乱ぶりを見ると戦時動員システムは形骸化してたのかもな
2022/10/02(日) 09:53:41.66ID:BGi2mz5B0
>>541
騙し討ちじゃないからむしろ穏当である
2022/10/02(日) 09:53:42.23ID:Mkgl2Zfy0
>>543
クリミア併合前から量産できてないっぽいんだよねぇ
なぞだわ
2022/10/02(日) 09:53:44.34ID:Y6fZWXiHd
前田慶次「負け戦ほど面白い」
2022/10/02(日) 09:53:46.97ID:vJID+iLFa
>>546
NGするけど、有りもしない妄想を垂れ流すって君の脳はもうヤバい状態だよ
2022/10/02(日) 09:53:54.60ID:FmLzQxQ60
小泉はロシアの軍事本の改訂版を出すべき
2022/10/02(日) 09:54:22.53ID:WDYIOySha
>>542
アルマータってどうなったんやろね?
大分前の話だけどtwitterでロシア軍すげえってなってたよね
557名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.233.186.201])
垢版 |
2022/10/02(日) 09:54:24.81ID:S2eE55ESr
イロヴァイスクはプーチンが撤退するなら手を出さないと言って
撤退したら虐殺されたからな
今回は降伏に応じず撤退する奴を葬っただけ
2022/10/02(日) 09:54:27.32ID:VUcyoRV50
今回のロシア軍の被害って大半は陸軍だよね?
海軍兵を陸軍兵として導入みたいなことはしないのかな?

一般市民よりは使えるだろうし、経済へのダメージも少ないやろ
2022/10/02(日) 09:54:42.40ID:LQ2jGk/X0
>>492
開戦初期からプーチンは「他国が介入してきたら核使用するぞ」と恫喝して
キーウ包囲が進んでた時はウクライナ陥落間近かと思われた
正に「核恫喝で一国の主権が奪われる」ことが現実化してたのに西側は非難・制裁・武器支援だけで直接参戦しようとはしなかった
それでロシアが核を使ったら西側がさあ今日から本気出すぞと参戦するとは思えない

ロシアが持ってるという5000発の核のうち、正常に使えるのが1割として、さらにそのうち迎撃網を突破できたのが1割としても
西側の都市がいくつか更地になりかねないし、日本だって横須賀なんかが攻撃対象になるかもしれない
世界がそのリスクを負うのだろうか

ロシアも相互破壊は望まず核未使用で全面撤退してくれたらいいし、その可能性のほうが高いけどね
2022/10/02(日) 09:54:44.82ID:GJldJ4sT0
>>548
ロシア本国は無傷なのに?
NATOはロシア本国には攻めてこないんだから、プーチンは余裕だよ。
2022/10/02(日) 09:54:46.68ID:ngMNVLkX0
>>554
心の琴線に触ってレスをせずに居られなかったハナダ君逃げましたw
2022/10/02(日) 09:55:04.12ID:5JVWyXkd0
>>248
犬…
ウクライナが、自由主義陣営に所属してる証拠映像だな
これが全体主義陣営だとリテイクになる
全体主義陣営のプロパガンダ撮影部隊はライティングや指揮官や兵士がが英雄的に見えるかばかりかんがえる
2022/10/02(日) 09:55:29.58ID:vJID+iLFa
>>558
そんなのもうとっくに終わってるんじゃなかったかな
2022/10/02(日) 09:55:44.22ID:oTW9m48M0
>>542
ミームに使用される物の日本率の高さよ
2022/10/02(日) 09:55:49.38ID:y1XHpwHWa
>>533
ディーゼルターボコンパウンドなんてウクライナに整備できねーよw
2022/10/02(日) 09:55:58.65ID:Mkgl2Zfy0
>>558
もうしてるよ
2022/10/02(日) 09:55:59.54ID:lT9Lm4LRM
>>560
いや、今や4州もロシア本国だからそのロジックは誤り
2022/10/02(日) 09:56:14.18
ボグダンのこのつぶやき見たらめちゃウクライナ人亡くなってんだな
生存者10%もないのかよ・・・


知り合いの22歳の軍人
軍隊学校に通っていた70名のうち
生存者は彼を含めた6名のみ
他は全て戦死
2022/10/02(日) 09:56:40.32ID:E7v96/3ud
>>558
戦略ミサイル部隊からも動員してるらしいお
2022/10/02(日) 09:57:23.40ID:GJldJ4sT0
>>567
あんたロシア人かい。
4州はウクライナ領でロシア占領地てだけでロシア本国ではない。
2022/10/02(日) 09:57:32.55ID:d4hotvci0
>>498
そういう人達は開戦直後に逃げ出してる
国外脱出するロシア人医師がインタビューで
「ロシアでは最早、賢明な意見を言う人々が弾圧されるようになった」
「出来る事はせめて戦費にならないよう、お金を持って国外に行くことだけだ」
と言ってたよ
2022/10/02(日) 09:57:45.53ID:tX/v/aSV0
>>330
食い物は輸出するほどある国で、その他生活用品は西側からの援助でどうにでもなる。
それこそ武器供与できない日本に頼ればいい。
捕虜爆弾なんて100万人でも効果なし。
2022/10/02(日) 09:57:51.83ID:WDYIOySha
>>492
417も492もそう滅茶苦茶なことを言ってる訳じゃないと思うんだが
2022/10/02(日) 09:58:00.54ID:pyTSjQqN0
そもそも西側が核使って反撃する必要があるほどの国じゃないのが露呈したから
核の撃ち合いの可能性は薄れたと思う
2022/10/02(日) 09:58:01.00ID:BGi2mz5B0
>>558
マリウポリですり潰されてた海軍歩兵の話とか知らんの?
2022/10/02(日) 09:58:30.17ID:Mkgl2Zfy0
ロシアの最新兵器ってほとんど存在しなかったのがショックだね
2022/10/02(日) 09:59:38.41ID:lT9Lm4LRM
>>570
しまゃあ北方領土も日本領でロシア占領地てだけでロシア本国ではないから、攻撃しても大丈夫というロジックになるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況