◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2560◆◆

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/10/02(日) 22:07:38.85ID:GVb9yjzL0

軍事ニュースや軍事の雑談等はこのスレにてどうぞ。
軍事に関するニュースやTV番組についての話題も歓迎します。

前スレ
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2559◆◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1660866904/

過去ログはこちらから
ttp://banners.cside.biz/army_zatudan.htm

質問がある場合はスレを立てずに質問スレへ。

初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 990
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662040442/


▽キーワード等による検索及び過去ログ倉庫は下記リンクで。
 2ちゃんねるのログ検索
 ttp://rkrc5w2q.dyndns.org/
 2ちゃんねる軍事・諜報板過去ログ
 ttp://www.joy.hi-ho.ne.jp/complement/mil/2ch/
 みみずん氏の過去ログ全文検索システム
 ttp://mimizun.com/

次スレは950を踏まれた方が立ててください。
960がダメだったら970、980がダメだったら990の方、お願いします。
関連スレッド等は >>2-5 あたり。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/21(月) 09:14:47.24ID:9z6mDMxu0
漏れが川崎について知っていること
@水冷エンジンマンセー!
A東芝の工場があった
B舞台芸術劇場があるんやからそういう街なんちゃう?よう知らんけど。
2022/11/21(月) 11:01:19.34ID:t1mvomtx0
バイクだとなぜか空冷エンジンマンセーだったんだよな、80年代は
2022/11/21(月) 11:14:03.56ID:9z6mDMxu0
【悲報】川崎市、住宅などの太陽光パネル設置義務化へ!「下水道の整備したほうがいんじゃないか」
脱炭素社会の実現のため、川崎市は、早ければ令和7年度から住宅などの建築物を建てる際に太陽光パネルの設置を義務化する方針です。

脱炭素社会を目指して、川崎市は2030年度までに温室効果ガスを2013年度に比べて50%削減し、再生可能エネルギーを33万キロワット以上導入する目標を掲げています。
目標を達成するため、市は早ければ令和7年度から、住宅などの建築物を新たに建てたり、増築したりする際、太陽光パネルの設置を義務化する方針です。
18日公表された計画案によりますと、2000平方メートル以上の建築物を新たに建てたり、増築したりする場合、建築主に設置を義務づけます。
また、2000平方メートル未満の建築物を新たに建てる場合、1年間に5000平方メートル以上の総床面積を供給しているハウスメーカーに設置義務を課すとしています。
さらに、義務化の対象から外れた新築と増築の建築物についても、設計士から太陽光パネルについて説明することを義務づけるとしています。
市は、インターネットで市民からの意見を募ったうえで、今年度中に条例を改正したいとしています。
川崎市環境局脱炭素戦略推進室は「東京に続き、地方の一都市である川崎が取り組むことで、先行事例となっていきたい」としています。

環境より治安の方を何とかした方がええんちゃう?よう知らんけど。
2022/11/21(月) 12:33:38.39ID:l6YnEvB70
フィンランド、ロシア国境にフェンス構築を計画 来年着手
https://www.cnn.co.jp/world/35196328.html

>このフェンスは障壁効果も持つより頑丈な種類のもので、長さ130〜160キロの区間に
>設置する。監視装置も導入し、国境線の巡回用の道路も整備するとした。
>建設には3〜4年要する見通しで、耐用期間は約50年と見込んでいる。
>試験的なフェンス導入の工事が来年春にイマトラ地区で始まる予定。

いま世界の国境ではフェンスがトレンド
2022/11/21(月) 12:52:07.76ID:t1mvomtx0
フィンランドとロシア国境ならマジノ線作らんと安心できん
2022/11/21(月) 13:30:27.19ID:143V1Lbg0
サンクトペテルブルクの北、フィンランド湾とラドガ湖の間か・・・。
確かにロシア国境に障壁作るならまずはここから、って場所だわなあ。

地名で検索したらラペンランタってところの近くだった。
あそこのチャリオティア自走砲ってまだ展示されてるんだろうか?
2022/11/21(月) 15:48:41.36ID:t1mvomtx0
熱のせいか、むかし飼っていた猫を抱いている夢をみていた
ところで最近はなぜペットの名前は食べ物の名前が定番なのだろう
2022/11/21(月) 17:54:59.50ID:9z6mDMxu0
>>894
おかげで古いXp用のおパソのパスワードが思い出せた、ありがとね!
歴代の推し嬢3人の名前だったんだ。
思い出せなくて困ってたんだけど、思わぬヒントのおかげで思い出せたよ!
2022/11/21(月) 18:10:56.45ID:t1mvomtx0
ようわからんけどどういたしまして(´・ω・`)
2022/11/21(月) 18:47:07.76ID:JifWWPhy0
暇だからプラスでネトウヨやってくる
2022/11/21(月) 18:48:22.61ID:t1mvomtx0
狂人の真似とて大路を歩かば
2022/11/21(月) 19:58:50.62ID:9JTwk8Yx0
こんばんは。

労務終わり、帰宅。
2022/11/21(月) 20:07:52.02ID:t1mvomtx0
乙です。明日は本気出す
2022/11/21(月) 20:11:19.26ID:9JTwk8Yx0
このスレにもいたなあ、ネトウヨっぽいレスを連投する奴。
仮にネタのつもりだったとしても、大して面白くないネタを10年単位で続ける時点で、
常軌を逸してる。
2022/11/21(月) 20:11:46.70ID:9JTwk8Yx0
>>900
真面目ですな、私は来世紀から本気出す。
2022/11/21(月) 21:02:55.06ID:t1mvomtx0
>>901
うむですな万歳万歳の人はときどきクスリと笑えましたわ
2022/11/21(月) 21:29:27.39ID:9JTwk8Yx0
あ、勅命に印紙にはさすがに吹いた。
2022/11/21(月) 22:02:42.05ID:JifWWPhy0
統失はネットのオモチャ
906名無し三等兵 (ワッチョイ 4b5f-XEgA)
垢版 |
2022/11/22(火) 01:50:48.53ID:XxjtbNCH0
>>905
糖質きっついわ
働けないから生保でウク信叩きしかやることない
2022/11/22(火) 06:57:12.53ID:lJiVWFsCa
おはようございます。今日も晴れで自転車通勤が捗る
2022/11/22(火) 06:57:53.12ID:S5OOAdrZ0
おはようございます
俺じつは双極性障害なんだけど、これ実はうつ病ではなくて糖質に近いメカニズムらしい
幻聴とかきこえないのが不幸中の幸いか
2022/11/22(火) 07:48:18.08ID:lJiVWFsCa
今同居してる長兄が糖質なんだけど様子見てると朝は普通でも夕方は調子悪くなるね
TV音声が自分のこと喋ってるように聞こえたりとかするし気分が凄く落ち込むそうだ
これはもうアカンなと見えたら薬飲ませて寝てもらうよ
2022/11/22(火) 08:49:52.76ID:YyME4M030
電気代が上がるんで、コーヒー飲むのに使ってた電気ケトルをやめてガス台で小鍋でお湯を沸かしてる。
料理の下ごしらえを時短するためにシリコンスチーマーで電子レンジを使ってたけど、これも蒸し器にした。
部屋の電気もなるべく消して暗い部屋で鬱々としてるの楽しすぎて草。
2022/11/22(火) 11:31:45.47ID:QXIqjbqo0
ソロモンで大地震か・・・。
2022/11/22(火) 12:46:43.17ID:y22flXk6d
仕事は辛くないけど職場がつらい。むかしの人間なので「これはスジがとおってないけどいいのかな」ってのが多すぎる
2022/11/22(火) 12:50:36.65ID:YyME4M030
>>912
筋は通ってないけど、何となく会社は回ってるし給料は出てるからヨシッ!
2022/11/22(火) 16:09:57.43ID:bAwqiXMA0
午後のしっこタイムや
スマホいじりながらしっこが垂れるで
2022/11/22(火) 17:43:09.75ID:DWOlMm0id
あと4箇月ちょっとこの所属にいなきゃならん。なんで年金支給開始は65歳なのか。就職したときの約束と違う
2022/11/22(火) 18:03:18.69ID:BTsMkayrr
70歳定年退職ならあと25年も働くのかよ🥺
2022/11/22(火) 18:47:48.72ID:YyME4M030
【現在回復し静養中】萩本欽一、救急搬送されていた 生配信中に脱水症状のような症状
https://excite.co.jp/news/article/SportsHochi_20221122_OHT1T51079/

配信の終盤に「今日はね、ちょっとこれでおしまい。なぜかというと、目の前が急にフワッとしてきた」と告白。「俺これ以上、番組を続けると危ないよ」とSOSサインを出し打ち切りとなった。

このお方の奥様と舞台芸術劇場のエピソードが好き。
2022/11/22(火) 19:32:15.98ID:lJiVWFsCa
長兄と二人暮らしの家へ真っ直ぐ帰るのが段々辛くなって来たので遠回りして
海沿いルートを自転車漕いで帰った。
今日は曇り空だけど空気が澄んでて壱岐の島が良く見えた。
投げそうな気分だったけどすっと落ち着いて帰ろうって気持ちになったから息抜き大事ね
2022/11/22(火) 19:51:10.61ID:S5OOAdrZ0
なんでそーなるのっ!
2022/11/22(火) 19:53:26.54ID:S5OOAdrZ0
>>918
自分も老母と二人の家が辛いので数ヶ月に一回ぐらいホテルに泊まります。歳を重ねていいこともあれば重いことも増えますね
2022/11/22(火) 20:24:24.04ID:sj6J4cdh0
こんばんは。

先週から体調不良を訴えていたにもかかわらず、頑なに通院を拒否していた同僚が、
結局コロナだった件。
しかも報告があったのが業務時間終了後ってどういうこと?
残っていた同僚一同、しなくてもいい残業を1時間以上する羽目になったじゃねえか!
2022/11/22(火) 20:33:54.98ID:lJiVWFsCa
>>920
お泊りですか。同じ市内でも遠い場所の旅館にでも泊まりに行こうかな
んで美味しい魚と地酒飲むのを計画するか

母の件は覚悟してたとは言え兄はここまで面倒だとは想定外だったんで
当方が何時まで耐えられるかですやねえ
2022/11/22(火) 20:36:46.24ID:lJiVWFsCa
>>921
おつかれさまです。感染は誰でもリスクあるからまあ仕方ないけど報告遅いのは駄目っすね
2022/11/22(火) 20:36:57.50ID:sj6J4cdh0
何と言いますか、皆様色々抱えてらっしゃいますね……
くれぐれもご無理をなさらずに。息抜きは本当に大事。
2022/11/22(火) 20:41:48.02ID:sj6J4cdh0
>>923
そうなんですよ、先週からずっと、上司や同僚が早く病院に行けと言い続けてたのに。
いくつかの業務に関しては、A/B両プランを用意しておいてくれた、先見の明のある上司に感謝。
とはいえ、17時過ぎからの急遽予定組み替えは大変でございました。
私も明日はゆっくり休もう。
2022/11/22(火) 21:52:25.16ID:S5OOAdrZ0
明日は趣味のアクアリウムの生体買いにいくついでにその近所の公園で写真撮って、うまいもんでも食ってくるか
風景写真は前にこのスレというかimgurに上げたことがある
2022/11/22(火) 21:53:28.20ID:S5OOAdrZ0
うまいもんで思い出したけど博多の水炊きというやつ、豚骨ラーメンやもつ鍋は全国に進出してるのになぜあれは全国展開せんのですかのう
2022/11/22(火) 22:24:19.66ID:YyME4M030
救急車に「サイレン鳴らさないで来てほしい」という要望があるので熊本消防署が啓蒙動画を作ったってニュース見た?
件の動画で電話かけた年配の女性が「じゃあいいです。お父さん車出して!」って言ってるんだけど、これでもし発熱があって病院行ったら門前払いだよね?
尤も、今は救急車の中でも検温するから同じっちゃ同じだけど。
そもそもお父さんのクルマで行けるくらいの症状なら救急車要るか?とも思うんだが。
2022/11/23(水) 06:23:44.44ID:Xi0Mrdjja
おはようございます。
今日は仕事休みで良かった夕方からの雨がまだ止まない。

>>924ありがとさんです午前中はのんびりしよう

>>925濃厚接触者も何人か居そうですが用心されよし

博多の水炊きは博多華味鳥って鶏肉卸してるとこが広島関西関東と展開中ですね
https://www.hanamidori.net/store/
930名無し三等兵 (ワッチョイ 62ad-Iaiv)
垢版 |
2022/11/23(水) 08:57:11.53ID:4wL9G1/30
知ってた?
【歴史】千葉にある「津田沼駅」の由来が安直すぎたwwww
https://enoge.org/archives/post-99713.html
2022/11/23(水) 09:21:49.36ID:fRP7MEqx0
おはようございます。
2022/11/23(水) 10:50:08.94ID:/oI8evPZ0
おはようございます。よく寝た
2022/11/23(水) 11:05:50.19ID:/oI8evPZ0
アホの病気でもクビにされず勤労させてもらえることに感謝する日である
2022/11/23(水) 11:18:24.45ID:4wL9G1/30
「最近の券売機はタッチパネルで分かりづらい!」→10年前の松屋の券売機をご覧下さいwww
https://enoge.org/archives/post-99768.html

クソUIタッチパネルvs.64個物理ボタン+豆粒サンプル写真、ファイッ!!
2022/11/23(水) 11:47:33.06ID:fRP7MEqx0
俺、オッサンだから、やはり物理ボタンの方が良いなあ……
スマホは未だになんか使いづらい。
2022/11/23(水) 11:52:26.28ID:pxusi8hn0
俺もおっさんだが、新しいUIの方が楽しくて好きだ。
2022/11/23(水) 11:57:43.46ID:/oI8evPZ0
職場の地下にある大食堂もタッチパネルでQUICPayも使えるようになってるけど、肝心の味が…
カレーライスがぬるいなんてなあ
2022/11/23(水) 13:29:43.74ID:4wL9G1/30
今まで食べたことがある狭義の飲食店ではない食堂
官公庁 東京都庁、港区役所
大 学 東京大学、慶応義塾大学、芝浦工業大学
企 業 退職金機構【一般利用可、今はもうない】、山崎製パン杉並工場【イルボン食堂時代、研修で】
その他 国鉄の浜松町にあった職員食堂
2022/11/23(水) 14:13:57.11ID:+grRZn7Ld
学歴ロンダリングってあるけど、ピン大で162単位取って退学して、阪大で科目等履修生として2単位だけ取ったら阪大卒ってことになるのかな?
2022/11/23(水) 17:27:17.00ID:xXvWs7kVH
タッチパネルは目の不自由な人は排除
手脂が少ない老人も使えないし
かと思えば静電気のせいで誤作動からの訂正の無限ループに入ることも
機械式のボタンよりコスト特に維持費がかからないという判断なんだろうが
全然ユニバーサルじゃない
2022/11/23(水) 18:31:19.91ID:AFrJE6eR0
冷たい冬の雨の中暖かいトイレでしっこするで
2022/11/23(水) 19:42:03.94ID:fRP7MEqx0
そういえば、ジャージ軍団の無線機がタッチパネルなんだよなあ。
野戦で風雨に打たれながら使う物がタッチパネルとか、何を考えているのやら。
あと、夜間にパネルを光らせながら操作するんですかねえ?
2022/11/23(水) 19:42:47.95ID:fRP7MEqx0
何かダーウィンも大河もない休日の夜って、変な感じだ。
2022/11/23(水) 20:29:37.06ID:/oI8evPZ0
蹴球やるのは好きだけど観るのはさほどでもなし
2022/11/23(水) 21:54:04.29ID:tyTVrnvd0
W杯、終わりまで見ると11時半か。眠いのう、寝るとしよう。おやすみなさい。
2022/11/23(水) 23:40:26.66ID:k5Bm/CGr0
ドイツのこの余裕ときたら

W杯ドイツ代表、写真撮影で口ふさぐポーズ 虹色腕章禁止に抗議
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/33236b51cdcb4fef9ab23ee98d19121f579f05ed&preview=auto

そして試合内容も本気は強豪国のために取っておくかな感じ?
2022/11/24(木) 05:11:45.01ID:B9A2v8boa
おはようさんです。W杯日本がドイツに勝利とな番狂わせかな
2022/11/24(木) 06:07:47.87ID:U1DzJOfo0
おはようございます。今日明日がんばる
2022/11/24(木) 06:40:48.47ID:74yk3vR30
ハートウォームしっこマンや
対独戦勝ったみたいやのう
トイレ座ってしっこしながらスマホいじりして知ったわ
おめでとさん
2022/11/24(木) 07:44:31.21ID:lviHSdKP0
見ないで寝て起きたら日本が勝っていた。寝るが勝ちじゃな。
2022/11/24(木) 10:06:01.03ID:Hee/AGc40
「反撃能力」の名の下に安保政策を大転換…相手を脅して抑止するのは「幻想」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/215531

>岸田政権は年末に国家安全保障戦略を改定し、日本が戦後一貫して持ってこなかった
>「敵基地攻撃能力」の保有を決定しようとしている。ロシアのウクライナ侵攻や
>中国、北朝鮮の脅威を前に、日本の安全保障に対する国民の不安と懸念は存在する。
>だが、敵基地攻撃能力を持ち、武器や兵器を増強していけば「専守防衛」が崩れゆくことに
>なりかねないのも確かだ。本当に国民の安全は高まるのか。かえって国民の命を危険に
>さらすことにならないか。安保政策の大転換となる判断の是非を問う。

相手を軍事力で脅すのは外交カードの一つだと思ってたけど違うのかな?
中国がフィリピン海軍が確保した中国ロケットの破片を平和的に返還して
もらったのも軍事力による脅しがあったからじゃないのかな?
2022/11/24(木) 12:21:36.50ID:NLlatTfNH
軍事費は聖域と相成りました!今まさに戦前なり!!
敵基地攻撃ってパールハーバーでしょ
ましてや止められるくらい脅すにはどんだけカネが必要かなんて思い及ばないのです
2022/11/24(木) 12:32:58.26ID:1iI4w/D8d
勝ちに不思議の勝ちあり
負けに不思議の負けなし
2022/11/24(木) 13:11:35.36ID:1iI4w/D8d
月曜日感と金曜日感が同居する不思議な木曜日である
2022/11/24(木) 15:58:42.69ID:74yk3vR30
しっこマンの遅めの昼飯はコンビニのカルボナラや
でももう微妙に夕飯の時間やな
2022/11/24(木) 16:09:08.33ID:/AWZT2ra0
【報告】サッカーW杯で記録的ツイート数「1秒おきに2万投稿」
マスク氏は「W杯のトラフィックが毎秒約20000ツイートとなりました」と報告。
「Twitterチームは素晴らしい仕事をしました」と、記録的投稿数を少ない人数で通常通り管理した従業員を称えた。

人が足りないの業務が出来んのとかほざいとったけど、ほれ見ぃ、やれば出来るやんwww

黒企業あるあるなんちゃう?よう知らんけど。
2022/11/24(木) 17:40:23.03ID:1iI4w/D8d
はー、仕事辞めたい
2022/11/24(木) 18:40:18.33ID:Hee/AGc40
脂肪、赤身の質…ニーズに対応 和牛「脱・さし偏重」加速 共励会で新指標
https://www.agrinews.co.jp/news/index/119007

>肉質、肉量、脂肪の質の評価比重を同列とするなど、さしの量から質への転換を
>テーマにした10月の第12回全国和牛能力共進会(鹿児島全共)肉牛の部での審査方式を導入した。
>全国屈指の肥育農家らが42頭を出品し、5等級率が100%、脂肪交雑基準(BMS)ナンバー
>最高値の12の枝肉が26頭と過半数を占める中、食味に関わるオレイン酸など
>一価不飽和脂肪酸(MUFA)の数値がトップだったBMSナンバー11の枝肉が上位に入賞。
>1キロ3010円の高値で競り落とされ、新たな評価指標を反映する結果となった。

こういう新たな指標も肉質等級とおなじく、数値が良ければ高いとなり
そういう肉を作る方法が広まれば、いまと同じ状況になるけどな・・・
まぁ脂の交雑具合で評価するよりは良いのかね・・・
2022/11/24(木) 18:53:01.26ID:Go56ye7C0
こんばんは。

割りと早めの帰宅。
2022/11/24(木) 18:59:36.64ID:U1DzJOfo0
棒に包丁を付けた急造の槍でイノシシを斃す市職員がいる日本はまだまだ捨てたものではありませんねぃ
2022/11/24(木) 20:20:36.06ID:aXdFKB9o0
防衛がどうこう言いながら邪教に民を売ってるのがよくわからん
2022/11/24(木) 21:59:13.78ID:U1DzJOfo0
世界でいちばんすだれた民族
空士空士自衛隊
幹部はいない空士はいっぱい
空士空士自衛隊♪
2022/11/24(木) 22:09:31.10ID:lviHSdKP0
次スレです

◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2561◆◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669294927/
2022/11/24(木) 22:18:17.00ID:U1DzJOfo0
翁、スレ立て乙です
2022/11/24(木) 23:41:00.72ID:74yk3vR30
しっこして寝るで
2022/11/25(金) 00:33:24.63ID:xnefBdni0
政権とズブズブなツボが渡したカネで作ったミサイルから防衛するんですってよ
2022/11/25(金) 05:29:08.21ID:jxTyai8oa
おはようございます。今日は帳尻合わせの出勤
Amazonブラックフライデーセールなのでエネループをポチったが
充電器セットにして高くなった罠に嵌った

>>963
スレ立てまことにおつかれさまです。
2022/11/25(金) 05:47:23.34ID:bfd+Bfoh0
おはようございます。
2022/11/25(金) 05:48:28.74ID:bfd+Bfoh0
>>963
スレ立て乙です。
2022/11/25(金) 09:29:00.51ID:K3MXOSsx0
>>963
おぉジャック翁、スレ立てありがとうございます。

https://www.youtube.com/watch?v=TM_zIq3g8Ok
2022/11/25(金) 11:55:18.69ID:JvCRDa/x0
銀座の鳥ぎんとニュー鳥ぎんって元祖と本家みたいなお家騒動ものなんですかのう
2022/11/25(金) 12:10:49.48ID:JvCRDa/x0
俺が銀座で好きなのは三洲屋ですが
2022/11/25(金) 12:19:58.62ID:K3MXOSsx0
改装する前の鬼痴情事のいせやか、西荻窪の戎、高田馬場の鳥やす本店。
意外と新宿しょん横の養滝。
2022/11/25(金) 13:48:32.23ID:5Cz30rNwF
朝霞の養老乃瀧はなくなってしもうた。休日にはあそこで牛丼を食べたものだ
2022/11/25(金) 14:34:41.27ID:7fKfkyked
仮病でぬい有給取って昼からやってる居酒屋で飲む酒は格別。早い時間に来ないとボラの白子売り切れちゃうんだよ
2022/11/25(金) 14:36:23.94ID:7fKfkyked
アイドルタイムじゃなくても品揃えが豊富な日本酒に詳しいスタッフがいるいい店が地元にあってのう
2022/11/25(金) 14:38:23.98ID:7fKfkyked
トンキンでお気に入りのすし屋は麻布十番にあるふじ清である。ちょっと贅沢をしたいときは行ってみて欲しいだニダ
2022/11/25(金) 17:23:36.22ID:7fKfkyked
https://i.imgur.com/eX0gVc5.jpg
https://i.imgur.com/vMX8nNQ.jpg

芹のお浸しだったり馬刺しだったりで酒を飲んでから蕎麦を食って、それからイルミネーションの写真を撮って帰るんでちゅう
2022/11/25(金) 17:44:07.70ID:jxTyai8oa
明日は博多へ出て映画見て立ち飲みで一杯しようかな

尼崎にもJR立花の近くや阪神杭瀬に養老乃瀧あったんだけど閉店してしまった
2022/11/25(金) 18:04:12.17ID:7fKfkyked
博多というか中洲の屋台のバーとして有名だったえびちゃん(?。それはモデル?だったか?)は閉店したらしいですのう
2022/11/25(金) 18:16:54.13ID:jxTyai8oa
屋台バーと入力すると屋台バーえびちゃんが変換候補に出るくらいに
有名店なんですやね。Facebook見るにまだやってるみたいですよ

営業マンの次兄に聞くと博多の屋台は地元民はまあ敬遠しがちだそうですわ。
やはりお高いので屋台じゃない店舗へ行くとのこと
2022/11/25(金) 18:36:00.61ID:K3MXOSsx0
吉祥寺井の頭愚痴の養滝、中野の王将、しょん横の岐阜屋。
この3店舗の特徴は昼間の混雑時でもGが平気な顔して現れることだ。
いづれも改装か業態変更しているけど。
2022/11/25(金) 18:47:03.29ID:Qq8ouqC80
コロナ感染者の葬儀、上乗せ費用に困惑…「防護服」で特別料金・消毒費・専用霊きゅう車
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221125-OYT1T50084/

>新型コロナウイルスに感染して亡くなった人の葬儀に関する相談が後を絶たない。
>国民生活センターには、この2年半で約250件が寄せられ、多くが「消毒費」や
>「専用の霊きゅう車代」などとして費用を上乗せする葬儀業者を指摘する声だ。
>国は「納体袋に収容すれば特別な対策は不要」と呼びかけるが、なかなか改善はみられない。

直葬で60万はボッタクリだわ。
2022/11/25(金) 19:43:20.60ID:7fKfkyked
石鹸の国でニューヨークするか。今日はいろいろと刹那的に過ごしている
2022/11/25(金) 20:58:51.48ID:bfd+Bfoh0
こんばんは。

今週の労務、終了。
2022/11/25(金) 22:29:22.79ID:xnefBdni0
ガチで口減しやるのね

新型コロナ「5類」引き下げ、本格検討へ 特例措置見直しも 厚労省
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/049e4e954fd6750c16f9e9845c60f7249e06e925&preview=auto
2022/11/25(金) 22:50:02.39ID:EUYoCRa80
台風並みの強風だニダ
2022/11/26(土) 05:51:59.21ID:RFcDWqm8a
おはようございます。
昨日仕事で重量物扱って今朝はちょっと腰が痛いから夕方まで静養しよう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況