ウクライナ情勢 666

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Saff-1jtT [27.85.204.28 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/03(月) 16:29:30.40ID:muDoBLd2a
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 660
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664677629/
ウクライナ情勢 661
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664693007/
ウクライナ情勢 662
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664706051/
ウクライナ情勢 662(実質663)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664706103/
ウクライナ情勢 664
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664748149/
ウクライナ情勢 665
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664766659/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/03(月) 19:01:54.78ID:HBOnbIw4r
>>547
それがリマンに集結してたのでは?
まあ再編されてないから烏合の衆で今度こそ包囲殲滅されたわけだが
2022/10/03(月) 19:02:05.62ID:86HkqJ1b0
戦国時代にさ
2022/10/03(月) 19:02:23.45ID:bL29QINa0
戦線が崩壊してて後方にはロクな戦力が無いからどこまで押し返されるか判らない。
2022/10/03(月) 19:02:40.97ID:nYKX2Ynz0
ナザレンコ

ハルキウ州ボロワヤ町、お帰り

ハルキウ州シイキヴカ村、お帰り
2022/10/03(月) 19:02:59.92ID:S4RT+iJAp
>>550
ようわからんけどドーバーに撃ち込むのが最善って何かで見た
2022/10/03(月) 19:03:12.98ID:nTMwGHuw0
>>553
史実は降下失敗して大損害受けてるやろ。
2022/10/03(月) 19:03:14.60ID:T5iPlpo5d
ロシアが早々に撤退してしまうとダメージが軽く済んで中国を支援する力が残ってしまう恐れがあるな…
やはり日本もMLRSやFH70を大量に送って露助が逃げる前に殲滅して貰うべきでは?
2022/10/03(月) 19:03:27.18ID:2Al/FE+fa
ヘルソン方面は油断はできないな
ノーバカフホカまで到達できればいいんだが
2022/10/03(月) 19:04:04.17ID:vLYLjuiL0
>>483
ルハンシク北部の全面放棄も有り得る感じだね。ロシア軍は撤退決定後はさっさと退く傾向はある。
(キーウ北、ハルキウ北等)

それに付き合って国境まで進出するべきか?
570名無し三等兵 (ワッチョイ 3f17-ufYE [61.117.33.231])
垢版 |
2022/10/03(月) 19:04:05.48ID:6JmZNgBm0
>>565
ロンドンじゃなくて?
2022/10/03(月) 19:04:40.87ID:hy+2qMc90
しかしウクライナの反転攻勢をみててやっぱり戦車は集中運用してなんぼだという事がよくわかった
束ねた時の突破力は半端無いな
572名無し三等兵 (ワッチョイ efba-atM5 [119.230.41.135])
垢版 |
2022/10/03(月) 19:04:41.36ID:ksYuer7J0
>>201

> >>189
> インフレ率が先進国でもそこまで高くない日本が苦しむなら欧米や世界は更に終わるな…

日本って意外とGDPに対する貿易額が小さいだよ。
ある意味ガラパゴス経済だね。
だから、資源高やドル高円安の影響が限定的なんだよ。
まあ、日本の場合今後は非正規の時給高騰の影響の方が大きくなるはず。
2022/10/03(月) 19:05:21.65ID:5qVGvAh7d
ウクライナ軍の進撃速度にスレ民も追いつかないねw
574名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-jZfh [106.129.64.249])
垢版 |
2022/10/03(月) 19:05:31.12ID:0LwV8/Fna
>>560
どこの話だ
2022/10/03(月) 19:05:37.10ID:dt1LOz/s0
ロシア軍教官
「新兵諸君!これより訓練を開始する!」
「二列縦隊に並べ!」
「回れ右!」
「回れ左!」
「前へ進め!」
「全体止まれ!」

「よし!訓練終了!これで諸君等は立派な兵士に生まれ変わった!」
「前線での活躍に期待する!」
「解散!列車に乗り込め!」
576名無し三等兵 (ワッチョイ 3f17-ufYE [61.117.33.231])
垢版 |
2022/10/03(月) 19:05:58.17ID:6JmZNgBm0
>>573
ロシア軍の逃げ足も速い。
2022/10/03(月) 19:06:03.24ID:nTMwGHuw0
>>570
即エンドじゃん。
バランスオブパワーで威信値溜まりまくって両方引けない感じだよね。今は。
578名無し三等兵 (スッププ Sd5f-PGWA [49.105.71.204])
垢版 |
2022/10/03(月) 19:06:24.88ID:trbN5bxLd
昨日、防衛研の高橋さんが
一個旅団を戦術核で無力化するのには4発必要って研究を紹介してた
ウクライナに何十発も落とす覚悟があるのかどうか
2022/10/03(月) 19:06:39.27ID:S4RT+iJAp
>>570
多分それやるとモスクワが更地になって
プーチンは頭から尻の毛まで全部むしり取られて
獄門引き回しの上磔火炙りコースだから最善ではないと思う
2022/10/03(月) 19:06:48.43ID:vLYLjuiL0
>>487
実際今でもヘルソン市北面で抵抗してるのは空挺中心だし

>>490
遅過ぎ。キーウ急襲失敗時にやったなら2月23日線で固定してたかもだが
581名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-jZfh [106.129.64.249])
垢版 |
2022/10/03(月) 19:07:25.20ID:0LwV8/Fna
>>566
101空挺師団が降下失敗して大損害を受けた史実なんかない
2022/10/03(月) 19:07:30.45ID:aIp+vM+l0
汚い赤色だろ。嘘みたいだろ。9月1日なんだぜこれ
https://pbs.twimg.com/media/FeIq-GAX0AEGmqc.jpg
10月1日
https://pbs.twimg.com/media/FeIq-FxXgAAl6jT.jpg
2022/10/03(月) 19:07:35.96ID:nYkv+jtMd
戦車と装甲車はまだ足りないみたいだからなんとか都合が付けばいいんだけどね
584名無し三等兵 (スップ Sd5f-SbZy [1.75.155.9])
垢版 |
2022/10/03(月) 19:07:42.75ID:Ix1uyptAd
ほんと最近スレ追うの大変
2022/10/03(月) 19:08:04.89ID:nTMwGHuw0
>>581
あれイギリス軍だっけ?
分散降下して大損害受けたの。
2022/10/03(月) 19:08:30.62ID:nU89Qms2a
>>566
大失敗?意味不明
ある程度の損害は当たり前

内陸に降りてドイツの高射砲など潰したから上陸部隊がスムーズに内陸に侵攻出来たのだから
損害はあっても
成功してる
587名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-jZfh [106.129.64.249])
垢版 |
2022/10/03(月) 19:08:43.45ID:0LwV8/Fna
>>578
んなわけねーだろ
一発落としたら大混乱になる
2022/10/03(月) 19:08:58.26ID:JROcgeEd0
スペツナズというやられ部隊はいったい。
往年のアクションスター
全員ドルフ・ラングレンみたいな屈強な兵士を
想像していたが・・・
2022/10/03(月) 19:09:23.19ID:86HkqJ1b0
バランスオブパワーでいうと
アメリカがウクライナに手を出すとか核戦争待ったなしだよ
ソ連が日本に手を出すぐらいの暴挙
アメリカとしてはソ連崩壊したし大丈夫だと思ってやったんだろうけど
2022/10/03(月) 19:09:30.83ID:qpGDs7hza
犬の飯が言ってたリマンはアスファルトが血の海云々とかって他に話出てきた?
画像はともかく他にそんな話をしてるツイ勢が見当たらないのがちょっと気になってるんだけど
2022/10/03(月) 19:09:32.12ID:5qVGvAh7d
>>582
チーバくんに見えてきた
592名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-n3dT [60.150.71.127])
垢版 |
2022/10/03(月) 19:09:44.69ID:TBG+HgnH0
明日の戦果としての戦死者数は、平日出勤の職員が遺体識別班に加わって、リマン奪還の戦死者数のカウントもある程度進むんじゃないのかなと考えている。
2022/10/03(月) 19:09:46.36ID:nU89Qms2a
>>585
それマーケットガーデンのイギリス兵だろ
2022/10/03(月) 19:10:34.61ID:iFMWULbed
>>588
色んなスペツナズがあるからピンキリ
2022/10/03(月) 19:10:49.41ID:XWY7XRNq0
>>573
リマン陥落したと思ったらもうクレミンナに取り掛かっているのは速すぐる
以前にクレミンナの南の森で活動してるという話はあったが
2022/10/03(月) 19:10:57.24ID:rKttZWPN0
>>589
昔バランスオブパワーってパソコンゲームあったなあ
すぐ核戦争になっちゃうの
フィンランド化って言葉もあのゲームでおぼえた
2022/10/03(月) 19:11:09.45ID:nTMwGHuw0
>>593
オーバーロードのイギリス空挺も結構やられた筈。うら覚えだけど。
2022/10/03(月) 19:11:09.50ID:plre1XWMM
>>521
プーアノン「回り込もうとするウク軍をロシア軍が挟み打ちにする戦術ですね。私は三国志に詳しいからわかる」
599名無し三等兵 (オッペケ Sr77-vleB [126.158.211.21])
垢版 |
2022/10/03(月) 19:11:14.79ID:DiYyT+k4r
>>582
キーウでの通行人インタビューでも9月以前は本当に勝てるかどうか自信が無かったとか言ってたな
これもうクリミア取り戻すまでは止まらんやろな
2022/10/03(月) 19:11:23.24ID:nUl3baK40
>>431
うむ、、
601名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-jZfh [106.129.64.249])
垢版 |
2022/10/03(月) 19:11:25.21ID:0LwV8/Fna
>>585
英第一空挺師団
マーケットガーデンの話か?

ノルマンディーなら101は分散して降下してしまったが、概ね目標は制圧してる
2022/10/03(月) 19:11:31.55ID:w3lxPq5VM
>>281
中国人が言ってるやつだ
2022/10/03(月) 19:11:52.52ID:JROcgeEd0
核を使ったら「黒海艦隊全滅させるぞ」
との事だが、アメリカなら余裕で出来そうだな。
604名無し三等兵 (ワッチョイ f334-xADz [222.2.237.1])
垢版 |
2022/10/03(月) 19:11:56.77ID:Mf4Q0Zo/0
>>575
政治将校「教官、見事な訓練だった」
ロシア軍教官「恐縮であります。それでは次の訓練がありますので私はここで・・・」
政治将校「いや、その必要はない。君は部隊長として前線に出てもらう。部下は君がさっき訓練していた新兵だよ。」
ロシア軍教官「・・・・」
605名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-o2Ek [126.224.186.89])
垢版 |
2022/10/03(月) 19:12:11.88ID:vltSABxE0
>>559
本攻撃は夜だろうな。
2022/10/03(月) 19:12:21.77ID:86HkqJ1b0
アメリカってまだ冷戦のつもりで威信ごっこやってんだろうね
2022/10/03(月) 19:12:44.33ID:vLYLjuiL0
>>530
ボロヴァ~スバトボは道路一本40km
2022/10/03(月) 19:13:29.83ID:qF7/Wne00
スレ追うのが大変なので追ってない
数スレくらい同じ様な話題で盛り上がっているはずなので問題ない
2022/10/03(月) 19:13:34.17ID:86HkqJ1b0
バランス・オブ・パワーならもう世界は終わってる
2022/10/03(月) 19:13:50.78ID:nU89Qms2a
>>597
テキトーなうろ覚えで語るなよ
オーバーロード作戦でも
多少の損害は出てるのは当たり前
概ね
作戦は成功してる

そんな知識もなくて
軍事板に出入りするなよ
2022/10/03(月) 19:13:53.14ID:tbJT18Kqp
>>603
すでに旗艦沈められてボロボロだし
米軍の損害なしまでありそう
612名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-o2Ek [126.224.186.89])
垢版 |
2022/10/03(月) 19:14:13.54ID:vltSABxE0
>>606
ロシアて人員共々消耗戦だけどね
2022/10/03(月) 19:14:33.13ID:S+S3rRID0
ウクライナの快進撃に、昭和天皇の名言を思い出した。
 
『戦果が早くあがりすぎるよ(^-^;』
2022/10/03(月) 19:14:33.57ID:nTMwGHuw0
>>589
ウクライナの反政府勢力に支援送った事あるけど、すぐ抗議して核戦争になるんよね。
アフガンにも送った事あるけど。

まぁ、現実も難しいんだろうね。
2022/10/03(月) 19:14:33.65ID:/3xlyJkY0
黒海艦隊なんて雑魚だろフリゲートしかおらんやん、
2022/10/03(月) 19:14:38.04ID:HPzhuM/2M
もうプーチンが助かる道派無いけど、ロシアが助かる道はある
プーをクビにして、完全土下座、それしかない。
2022/10/03(月) 19:15:15.86ID:5qVGvAh7d
>>603
第六艦隊とバカスカ撃ち合う姿を想像してしまったが、さすがに映画の観すぎかw
2022/10/03(月) 19:15:17.73ID:CrgqMzeUa
四州併合ってあくまで国内向けの理由付け、政治的パフォーマンスだと思ったんだけど

プーチンはこれで本当にウクライナや西側が手を出しづらくなると思ってるのか?
モスクワの街頭インタビューなんかだと割と市民がそう思ってるみたいで驚いたんだが
2022/10/03(月) 19:15:42.00ID:S+S3rRID0
>>615
あえて言おう! カスであると!
2022/10/03(月) 19:15:48.72ID:J0sfZTVh0
通常兵器ボロボロで核の射ち合いにも負けたらロシア滅亡は必至やから、核使いづらいやろな。
2022/10/03(月) 19:15:48.75ID:3fPfgvFU0
露助の敗走っぷりどうなってんの?
プーチンの感動的な演説で士気上がったんじゃないのかよォ!?
2022/10/03(月) 19:15:51.21ID:wS7Kriaa0
>>588
カディロフの話だと、そいつらに死守させておいて、大将は1週間前にリマンから安全に退避してたらしいなw
2022/10/03(月) 19:15:53.08ID:uPz1bZGca
>>582
絨毯爆撃でもしてんのかってレベルの進軍速度
624名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-7fmZ [106.146.56.233])
垢版 |
2022/10/03(月) 19:15:54.12ID:S1labeQwa
>>606
ナチスコリアがウクライナ侵略しなかったらアメリカも何もしなかったんだよなぁ
2022/10/03(月) 19:16:16.66ID:hAgbJVibd
>>494
世界中でやってるよ
有名なのだと
アッバース朝がウマイヤ家の残党皆殺しにしたやつとか
古代朝鮮の新羅も大臣を日本に処刑された恨みで遺族がやってたりする
2022/10/03(月) 19:16:26.57ID:nYkv+jtMd
ロシアは最後の必殺技が核だけど結局のところアメリカなら仮にモスクワ消滅させるのにだって通常兵器で十分だろうし
勝負になってないんだからやめときなよとしか言いようがない
2022/10/03(月) 19:16:48.91ID:LBlCXvGd0
ウクライナ軍は包囲戦が好きだなw
限られた兵力で面を制圧するより
点を制圧する作戦かよ。
2022/10/03(月) 19:16:56.97ID:ulQs1Xdc0
ソサボフスキー少将「…
2022/10/03(月) 19:17:17.98ID:/kzlAaqtr
>>588
空挺なんてヘリを降りたら移動は制限されるし、武器も軽火気だ

敵中でまともに戦ったら即壊滅だよ
630名無し三等兵 (スッププ Sd5f-PGWA [49.105.71.204])
垢版 |
2022/10/03(月) 19:17:29.44ID:trbN5bxLd
>>587

エコノミスト紙の記事だった

露の核使用に関してEconomistらしい冷静な記事。いわゆる戦術核では、旅団規模の部隊を無力化するのに4発必要だろうという話を紹介(軍事的効果は限定的)

https://twitter.com/michitotsuruoka/status/1576471365820895233?s=46&t=qYKlIQWdvZYPJKOtWqPZyQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/03(月) 19:17:37.36ID:Or3ycCq90
>>505
ここまで多いと生産せずに直接ポケットかね
632名無し三等兵 (スププ Sd5f-2WeB [49.98.67.90])
垢版 |
2022/10/03(月) 19:17:43.68ID:Zj6BOqR7d
皆に質問なんだが>>609はNGにするべきかな?
2022/10/03(月) 19:17:45.30ID:nUl3baK40
>>626
プーチンの執務室をミサイルでピンポイントで狙って欲しい
2022/10/03(月) 19:18:03.32ID:EAyBA7j8d
>>621
プー「4州併合!ズッ友!だから部分動員!」
ロシア人「うぉぉぉぉぉ(国外脱出 腕ポキー)」
2022/10/03(月) 19:18:06.56ID:5qVGvAh7d
>>627
包囲しては殲滅、包囲しては殲滅
あれ、どこかで聞いた事があるような……
2022/10/03(月) 19:18:18.77ID:BH2TzKdX0
>>604
党幹部「同志、見事な指導だった」
政治将校「「恐縮であります。それでは次の部隊を見てきますので・・・」
党幹部「「同志、その必要はない・・・(略」
2022/10/03(月) 19:18:20.58ID:nTMwGHuw0
>>601

https://ncode.syosetu.com/n2677ee/4

これやね。確かにアメリカ軍の空挺は大活躍だな。うら覚えで御免なさい。
2022/10/03(月) 19:18:42.93ID:vLYLjuiL0
>>552
ISWは今日は戦況はお休み、ミリタリーランドも更新まだなんだよね。

味方が過労死する急進撃w
2022/10/03(月) 19:18:50.26ID:S+S3rRID0
【速報】ルビージュネ奪還作戦が開始された
2022/10/03(月) 19:18:55.09ID:nTMwGHuw0
>>610
うっせー
2022/10/03(月) 19:19:00.92ID:NhurpCla0
このままだとまたロシア軍守備隊が玉砕するぞ

エエんか?
2022/10/03(月) 19:19:15.25ID:kTDMwnwy0
>>631
無くなったより最初から書類上にしか存在していなかったのほうが正しいだろうな
643名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-poG4 [153.132.46.6])
垢版 |
2022/10/03(月) 19:19:31.50ID:HZnRYx3q0
【悲報】リマンで全滅した5500人のロシア兵さん、後方のロシア軍の大規模砲撃で死んでいた
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1664788716/

日本からウクライナの傭兵に行ったあの人が現地でレポ
https://i.imgur.com/sKJp0vL.jpg
https://i.imgur.com/0nEA9wH.jpg

原因は恐らくこれ
「モスクワは街から兵士が撤退することを禁止じた」
https://i.imgur.com/sdXaZWM.jpg
2022/10/03(月) 19:20:24.27ID:wDXHEk6k0
>>641
エエわけなかろう
2022/10/03(月) 19:20:36.62ID:S+S3rRID0
【速報】イラン最高指導者は『西側とイスラエルの諜報活動によりデモが起きている』と非難した。
 
基本、プーチン演説と同じパターン笑
2022/10/03(月) 19:21:05.69ID:nU89Qms2a
>>640
軍事知識も無いのに軍事板ですか?
あーニュース板にいる
工作業者やアフィでしたか
2022/10/03(月) 19:21:11.29ID:G/RGu1pHM
なろうソース貼り出すやつは初めて見たわw
648名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-jZfh [106.129.64.249])
垢版 |
2022/10/03(月) 19:21:19.21ID:0LwV8/Fna
>>630
旅団を文字通り消滅させたいなら4発位必要なんだろうけどさ
実際は一発司令部に落とされたら大混乱だよね
核攻撃されたショックってでかいぞ
2022/10/03(月) 19:21:23.52ID:Moc3l5eur
アメリカOSINT勢は今スヤスヤの時間だからな
起きたら一気に動いてるの大変だろうな
2022/10/03(月) 19:21:29.28ID:bmNgKum40
>>565
閃いた!北朝鮮みたいに日本海に撃ち込めばええんや!
2022/10/03(月) 19:21:30.30ID:HeO1BQ/9a
>>623
B-52「グギギギギギギギギ」
2022/10/03(月) 19:21:34.00ID:a4EWiqkf0
>>643
ひでぇw
653名無し三等兵 (テテンテンテン MMff-Y+0S [133.106.35.149])
垢版 |
2022/10/03(月) 19:21:35.80ID:OFU4s8p9M
元を辿ればプーチンをつけあがらせた安倍にも責任の一端はあるな
へらへらペコペコしてた安倍と毅然としたゼレンスキーの差は比べるまでもない
2022/10/03(月) 19:21:45.49ID:S+S3rRID0
西側がー
アメリカがー
って、便利な言葉だよな笑
アベガーと似たようなもんだな
何にでも使える笑
655名無し三等兵 (ワッチョイ f334-xADz [222.2.237.1])
垢版 |
2022/10/03(月) 19:21:50.87ID:Mf4Q0Zo/0
>>641
まだだ!まだロシア軍には後詰めに幻の第三軍団が温存されている!
2022/10/03(月) 19:22:06.60ID:5qVGvAh7d
>>641
ええで👍
657名無し三等兵 (ワッチョイ b3a7-ppsE [180.0.11.168])
垢版 |
2022/10/03(月) 19:22:08.91ID:PvCaHOyI0
>>653
じゃあベルルスコーニもだな
2022/10/03(月) 19:22:38.06ID:nTMwGHuw0
>>643
赤軍後退せずか。
ベリヤでもプーチン政権に居るのかなぁ
2022/10/03(月) 19:23:25.64ID:TF+u0K110
馬鹿な奴らしかいねえなこのスレ
これでも読んで頭冷やせ

【対談】佐藤優×片山杜秀「ウクライナの大本営発表を真に受ける日本人に危機感」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/8adb793b8d9aa3e1325533c27693ff856bf83d92
2022/10/03(月) 19:23:49.80ID:HPzhuM/2M
>>631
毎年10万着くらい入れ替える計画だろうから毎年10万着分のルーブルをゲットできるわけやな
関係者で山分けしてたのか、軍備に流用してたのかはわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況