ウクライナ情勢 672

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 8f7c-nuxk [113.38.197.41 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/04(火) 22:38:02.59ID:7yyJYbEd0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 667
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664796029/
ウクライナ情勢 668
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664806006/
ウクライナ情勢 669
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664836596/
ウクライナ情勢 670
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664857552/
ウクライナ情勢 671
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664875632/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/05(水) 08:53:13.89ID:sNOsYa88a
>>317
母国が信用出来ないから敗勢の中で自然発生したデマでも信憑性が生まれてしまうのかな 
 わざわざ偽情報流すまでもないのか…
354名無し三等兵 (ワッチョイ 537c-DqYN [124.36.207.33])
垢版 |
2022/10/05(水) 08:53:48.76ID:Y+JOJ6AD0
>>335
将来費用の先取りという意味では儲けてるのではないかな。
人件費無しで、それもハイテク兵器の損耗無しで格安の廉価兵器を数兆円提供するだけでロシア軍を半壊に追い込めるのだからコスパ最高まである。
しかも貴重なロシア兵器の鹵獲まで出来るという金の問題では解決できないお土産付き。
355名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-i+A0 [60.99.124.214])
垢版 |
2022/10/05(水) 08:53:51.04ID:o7ev/+iX0
>>332
死してなお、それもロシアにネタにされるとか
本人も思ってもみない事柄だったろうなぁ…
356名無し三等兵 (オッペケ Sr77-vleB [126.161.1.114])
垢版 |
2022/10/05(水) 08:54:08.45ID:GBPWswxQr
>>295
なるほどね
というか逃げるにしても真っ先に持っていきそうなもんだしな
2022/10/05(水) 08:54:55.17ID:aR1b2Q92p
マイラブあたりってカホフカ橋から40km圏内に入るんだっけ?詳しく見てないので恐縮だけど、ハイマースでなく火砲が届くと、補給困難で撤退戦か再び奪還しにくるかの動きかな?
2022/10/05(水) 08:55:12.22ID:QwMcfgpd0
>>333
どこのかしこの国境にもウクライナ兵が厳重警備についてますけど?
っていうか今更それをやったらウクライナ軍に逆侵攻の口実を与えると理解できます?
国境付近で軍事行動を起こされたら補給線を断つため逆侵攻もしくはロシア領土内に補給部隊や基地を破壊するために撃ち込まなきゃならんのですよ?
2022/10/05(水) 08:55:32.12ID:2fiF+/Cm0
ロシアが経済的・軍事的に弱体化する、
欧米のベストシナリオだ。
2022/10/05(水) 08:55:38.24ID:lXIPc9oma
>>350
巡航ミサイル飛んできているから、防空システムは整備されているし、元々機動防御志向なので戦略予備もあるしで机上の空論以下の産物
361名無し三等兵 (ワッチョイ cf95-9DjT [153.197.68.227])
垢版 |
2022/10/05(水) 08:55:48.34ID:HlBoWSpB0
>>348
これ、便利だね。
2022/10/05(水) 08:55:58.03ID:ffCr0gXH0
>>306
これを見て「ウクライナ断固膺懲すべし!」と信じ込むロシア人がいたらすごいわ
2022/10/05(水) 08:56:19.15ID:lXIPc9oma
このスレ自慢できるな
プーチン以下のネット軍師様がいるぞ、ものすごいレアでは?
2022/10/05(水) 08:56:30.74ID:ILzNJyDh0
芋掘り総動員外交中のベラルーシはあと二ヶ月はロシアに国境使わせないでしょ
2022/10/05(水) 08:56:34.92ID:XwZ8+xId0
>>345
そっちではなく「どういうプロセスとリソースで行うんですか」
と聞けば終わりでは。

バルジもできないだろう。パイパー戦闘団相当のリソースがヘルソン籠城中だ。
2022/10/05(水) 08:56:39.31ID:rp3V+o1M0
>>297
これでまだまだ戦えるね
もっともっと動員できるようになって強硬派も大喜びだろう
2022/10/05(水) 08:56:58.18ID:BrQj1i+xa
>>354
国防総省「ジャベリンの無駄撃ちやめろ!!」
2022/10/05(水) 08:57:36.25ID:cTl1zFShd
>>358
ウクライナがロシアに攻め込むなんてのは他国が許さないのよ。例え大義名分あってもな。
固めてるっても主力は前線だ
首都周辺はガラ空き
ここを攻めるしかロシアにはない
2022/10/05(水) 08:57:47.49ID:N5rNr4NUM
>>332
空耳で上がった人なんだな(´・ω・`)wなるほどw
2022/10/05(水) 08:58:50.42ID:w4iMstI4F
最後のレーニン像撤去 フィンランド南部
https://news.yahoo.co.jp/articles/85fab6a139cef124b3383973e2c72dc2e2f8e478

 【ロンドン共同】フィンランド放送協会(YLE)は4日、同国で展示されていたロシア革命の指導者レーニンの最後の銅像が撤去されたと報じた。
隣国ロシアによるウクライナ侵攻をきっかけに銅像がある南部の市の議会が撤去を決めていた。

YLEなどによると、旧ソ連政府は友好関係を強調するため70~80年代にかけフィンランドにさまざまな銅像を設置した。
371名無し三等兵 (ワッチョイ 537c-DqYN [124.36.207.33])
垢版 |
2022/10/05(水) 08:58:50.64ID:Y+JOJ6AD0
>>367
それはそうw
2022/10/05(水) 08:59:21.24ID:WHG0xgT50
プーチン死んだら戦争終わる?
クリミアまで返せるの?
そんなことしたら国内の不満爆発するんでないの?
2022/10/05(水) 09:00:35.43ID:wGrUmxFs0
>>306
ガチムチが世界共通語になってるんで?
2022/10/05(水) 09:01:15.52ID:ffCr0gXH0
>>320
うん、マップ見ててもドニエプル川は大河でわりと大きな船が航行してるんだよね
それら船舶でピストン輸送をすれば兵員と軽装備くらいはなんとか東岸側まで避難(撤退)できそう
重装備はあきらめて、ドニエプル川東岸のへルソン州でクリミアからの援軍を併せてロシア軍再編でしょうね
2022/10/05(水) 09:01:47.87ID:w4iMstI4F
【和訳】MILITARY LAND 特別版“スロボダ&ヘルソン戦線” As of 2022, 04.10.2022
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1577445969725050880
クプヤンシク方面
・Kivsharivkaの解放がクラーケン特殊部隊[*????]により確認された。
ボロヴァ方面
・ウクライナ軍は北進し、Borivska AndriivkaとBohuslavkaを解放した。
・ロシア軍がボロヴァ~クプヤンシク間で占領していた集落を放棄した可能性は大きく、同軍はスヴァトヴェ方向へと後退した
ダヴィディウ・ブリッド方面
・ウクライナ軍はArkhanhelskeに近いStarosillyaとNovopetrivkaを解放した。
・ウクライナ義勇軍第7大隊は、他部隊と協力して、Velyka Oleksandrivkaを解放した。
・第46空中強襲旅団のウクライナ空挺隊員たちはMala Oleksandrivkaを解放した。
・第35海兵旅団の海兵隊員たちはダヴィディウ・ブリッドを解放した。

ノヴァ・カホウカ方面
・ウクライナ軍は南へと突進を続け、DudchanyとPetropavlivkaを解放した。ロシア軍部隊はMyloveで再編成中だと伝えられている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/05(水) 09:02:57.37ID:QwMcfgpd0
>>373
一部を除く世界中の人々(日本含む)「ガチムチってどこの単語なんだろう・・・」
2022/10/05(水) 09:03:09.61ID:eGH/mYBg0
プーチンはイジューム落ちてからのこの1ヶ月の選択が最後のでかい過ちだったな
併合の準備なんかする暇あったら東部か南部どっちか捨てる決断してもう片方に全戦力を集めるべきだった
2022/10/05(水) 09:03:59.62ID:w4iMstI4F
戦況図
全域
https://pbs.twimg.com/media/FeQ21JrXkAMc2h2?format=jpg&name=4096x4096
スバトボ
https://pbs.twimg.com/media/FeQ22eyWIAAUiy8?format=jpg&name=4096x4096
ヘルソン
https://pbs.twimg.com/media/FeQ234bWQAEInMm?format=jpg&name=4096x4096
379名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-CuO3 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/05(水) 09:04:12.90ID:1NtZ8dqa0
キエフ州に神風ドローン空襲
というかオデッサはもう撃ち落とされるのでレア都市を狙い始めたのか
https://twitter.com/archer83able/status/1577447603033120771?s=21&t=UuNebKMLOysRq_mdrooXdg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/05(水) 09:04:14.05ID:N5rNr4NUM
>>362
知ってたら笑い話だけど、文化侵攻されてると言いたげだよねw
381名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.255.64.4])
垢版 |
2022/10/05(水) 09:05:08.86ID:EtYxT6+/r
https://twitter.com/parkhomenko_bog/status/1577268508437905409?s=46&t=cPPd3D1lOTSDl0_MaEO6Kg

ウクライナ軍がロシア兵の為に作った白旗ホットライン

問い合わせが多すぎて電話が繋がらない事態に。。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/05(水) 09:05:18.81ID:XwZ8+xId0
>>374
プ帝「死守命令出してるのに何を議論してるのかな?よろしいスパトボ送りだ。」
2022/10/05(水) 09:05:54.87ID:RYj3XVeC0
>>377
下手にハンガリー国土と同じくらいの面積を併合しちゃったもんで全部守らなきゃなってるの草としか
2022/10/05(水) 09:06:17.05ID:QwMcfgpd0
>>380
そう考えると日本の文化侵略ってえぐいよな~・・・
Civだとそろそろ文化勝利一歩手前だろ・・・これ
2022/10/05(水) 09:06:50.02ID:2rRdpnNE0
プーは歴史が好きらしいけど、日本でいうところのジンギスカン=源義経説とか、
キリストの墓は日本にあったとか、竹内文書みたいのを真に受ける程度の知能の奴なのだろう。
歴史上これほどの馬鹿はいないクラスの無能ぶり
2022/10/05(水) 09:07:01.66ID:ffCr0gXH0
>>347
真面目に今後の軍事兵器市場は大変革だろうな
アメリカの一人勝ちかと思ったがドローン兵器で先行してる中国やトルコ、イスラエルも儲けそうだ
387名無し三等兵 (スッップ Sd5f-j1S2 [49.96.26.13])
垢版 |
2022/10/05(水) 09:07:45.11ID:w7Nsib2+d
>>271
KATSUKIという日本人みたいなネームプレートを付けた兵士は何者だろう
2022/10/05(水) 09:08:23.85ID:QwMcfgpd0
>>385
あー・・・だから軌道修正できずネオナチ!ネオナチ!ネオコン!ネオコン!!って騒いでるのか
2022/10/05(水) 09:09:04.99ID:spOXiZtB0
少なくともロシア製の兵器は売れなくなるだろうなぁ
スホイの新型戦闘機の部品入ってこないらしいし
2022/10/05(水) 09:09:53.03ID:ffCr0gXH0
>>352
NATOの結束ねぇ
色々各国の腹の内も見えたけどな
391名無し三等兵 (ワッチョイ cf95-9DjT [153.197.68.227])
垢版 |
2022/10/05(水) 09:10:00.98ID:HlBoWSpB0
醜態晒した露助兵器を購入してもな…。
2022/10/05(水) 09:10:55.09ID:VhJNHgJZ0
冬が来る前にクリミア半島に立てこもったほうが楽だとおもうけどなあ、奪ったとこ捨てるのは癪に障るだろうけど
2022/10/05(水) 09:11:09.46ID:N5rNr4NUM
>>373
なんかわかってるみたいだね(´・ω・`) それ私もふしぎでした
娯楽方面の用語は吸収早そう

>>384
食べ物の名称から入って(甘味が望ましいとか)、言葉の中にわかりやすい単語を混ぜていくとかね
日本はその結果上がったから珍しいケースらしい
アフガニスタンで全く同じ事をやっても、受け入れられなかったとか
日本人は素直だからね
2022/10/05(水) 09:11:18.12ID:Izn5fmUNa
>>386
アメリカの兵器は売れないぞ
制約が多いし何よりクソ高いし

韓国製は西側の技術が使われてるから、わりとシェア取りそう。あとはインドが国産化出来たらって所じゃね。
2022/10/05(水) 09:11:24.38ID:S1FLL6Q6a
>>390
トランプ時代にバラバラになりかけたNATOの状況から見ると、今は天国ぞ
2022/10/05(水) 09:11:37.37ID:RYj3XVeC0
戦車と装甲車に関しては「使いかた次第」ってのをウ軍とロ軍が証明してくれたからまだマシ(多分
2022/10/05(水) 09:11:55.10ID:XwZ8+xId0
>>385
とりあえず大祖国戦争の認識が西側と違うよね。
スターリンの英雄的指導を畑から取れる兵士が実行したから勝てたくらい?

ジューコフもレンドリースも攻勢前の弾薬充足もなさそう。モスクワ攻防戦のつもりかな。
398名無し三等兵 (オッペケ Sr77-vleB [126.255.50.119])
垢版 |
2022/10/05(水) 09:12:33.72ID:GGLpUK1cr
>>392
水止めされるから全然楽じゃないよ
民間人だけの時ですら苦労してたのに大量の軍隊置いて水止めされたら補給が崩壊する
399名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-Ejt7 [163.49.203.86])
垢版 |
2022/10/05(水) 09:12:54.02ID:Qim5TAaVM
アホみたいにドローンを量産できる中国は脅威になりそう?
2022/10/05(水) 09:13:19.87ID:ffCr0gXH0
>>380
昔見た何かのニュースの話
ムキムキのロシア人の若者が自室でインタビューに答える際に後ろにセーラームーンのデカいポスターが貼ってあったw
向こうでは人気なのかねぇ
2022/10/05(水) 09:13:21.86ID:S1FLL6Q6a
>>394
テジャス「出番!?」
2022/10/05(水) 09:13:23.53ID:spOXiZtB0
戦車と装甲車と自走りゅう弾砲は需要出てきたよね
第二次世界大戦は終わらないし。
2022/10/05(水) 09:13:41.73ID:/JFtohc60
>>350
404名無し三等兵 (スッップ Sd5f-j1S2 [49.96.26.13])
垢版 |
2022/10/05(水) 09:14:42.10ID:w7Nsib2+d
>>333
国境地点に部隊を集結した時点で察知されるけど。
2022/10/05(水) 09:15:20.90ID:Izn5fmUNa
>>401
え?
あ、うん、…そうだね…
2022/10/05(水) 09:16:26.27ID:nurMvgG40
>>385
昔の演説とか聞いてるとよくロシアや欧州の歴史は勉強してるよ、解釈は置いといてかなり読み込んでる

ロシア主義的なイデオロギーに染まったのと、本人の何かを拗らせてしまったみたいだけど

歴史家が全員有能ではないように歴史を知ってることと、現代で有能になれるかは全く別の問題
2022/10/05(水) 09:16:26.30ID:VBOZkTNQ0
戦後レジューム的な話言うと、今後のロシア国外ロシア系兵器のメンテナンスからロシア自体が脱けそうなの草も生えない
2022/10/05(水) 09:16:43.60ID:KSLCrdwj0
>>386
実際トルコは笑いが止まらんだろうな
第二次ナゴルノ・カラバフ紛争で名をあげたTB2が今回もウクライナ側にガンガンに使われてるし
今後この二つの戦争での使用実績で更にドローン市場を拡大していける
2022/10/05(水) 09:16:58.33ID:hwhn8HTW0
>>351
自衛隊員の事やろ
410名無し三等兵 (スププ Sd5f-hXXO [49.98.60.251])
垢版 |
2022/10/05(水) 09:17:19.91ID:VY/uY52Xd
>>374
船による渡河輸送は接岸できる岸壁などが限られてるから積み下ろし時に砲撃されやすい
そもそも船をどれだけ確保できるのか知らんけど運用できるクルーの確保も考えたらロシア側には無理ゲーやと思う
411名無し三等兵 (スププ Sd5f-hXXO [49.98.60.251])
垢版 |
2022/10/05(水) 09:19:20.91ID:VY/uY52Xd
>>394
韓国製ってアメリカが許可した国にしか輸出できん奴やん
中国での公開飛行とかもアメリカのNO一声でぽしゃったし
2022/10/05(水) 09:19:31.03ID:ffCr0gXH0
>>365
まぁ全く素晴らしくその通りですね

そもそもキーウはロシア領に近いハルキウと違う
キーウを再び急襲したいならベラルーシルートが必要だがルカシェンコは戦争協力に消極的
今回の紛争の前ですらロシア軍の動きは欧米にバレバレだったからまたキーウに向かう軍集団があれば即座に報告が上がるでしょう
また待ち伏せ迎撃されて痛い目を見るよねぇ
2022/10/05(水) 09:20:36.97ID:w4iMstI4F
https://twitter.com/War_Mapper/status/1577449160760074242
過去5日間のケルソン州におけるウクライナの反攻の展開
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/05(水) 09:21:21.46ID:8lbKbezXp
親露の最近の主張
「ハリキウは無傷撤退!」
「リマンはハリキウと違って殴り合いだから落とせない!」 
「リマンは無傷撤退!」
「ヘルソンのウクライナ軍は東部と違ってボロボロになりながら何とか進んでいる!」
「ヘルソンのロシア軍は包囲されていない!」←今ここ
2022/10/05(水) 09:22:26.96ID:nlTtbm/BM
>>306
ヘンタイやブッカケはまだしもガチムチとか日本の文化侵略度やばすぎる
なんでガチムチって単語知ってるんだよwって出演者がネタにするほど人口に膾炙してるんだな
2022/10/05(水) 09:22:56.51ID:VhJNHgJZ0
併合宣言するから捨てられなくなって苦労してね?
417名無し三等兵 (ワッチョイ 3f61-hXXO [61.119.229.139])
垢版 |
2022/10/05(水) 09:22:59.43ID:g/9IqbBl0
>>399
解放軍は米軍みたいな戦術を理想とするから、ウクライナ軍みたいにドローン活用するだろう。
そして超限戦なので法も守らないロシア軍しぐさ。
つまり最悪の軍といえる。
2022/10/05(水) 09:23:04.89ID:2h2fLD9Ma
>>413
ロシア側も学んだのか大して包囲はできてないな
サクサク解放進むのはありがたいが
419名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-CuO3 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/05(水) 09:23:06.43ID:1NtZ8dqa0
そういえばこんなに広いのに誰も双眼鏡、砲隊鏡を使ってないよね
なんかスマホのズームで遠くを見ている人がいるが
DJIが重宝されるのはドローンだからというよりズームが高性能なので双眼鏡として遠くを見ために使っている
あとスナイパーライフルのオプチカルか
小隊長だけ双眼鏡持つというより、部隊でイメージを共有可能なオプチカル機器ソリューションの研究が必要
420名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-OAEy [153.242.93.128])
垢版 |
2022/10/05(水) 09:23:36.36ID:fi5P3/3P0
https://twitter.com/CasualArtyFan/status/1577423467133415424
Snihurivka奪還。ロシアが放棄したとの噂だが
だとしたらロシアはドニエプル北岸を全て諦めた可能性がある
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/05(水) 09:24:07.50ID:Y4m5IKOQ0
>>370
ウランバートルは10年前に撤去

モンゴルの首都ウランバートルで2012年10月14日、ロシア革命の指導者、ウラジーミル・レーニンの市内最後のブロンズ像が撤去された。
レーニンはここ数十年、モンゴルの学童に「レーニン先生」と呼ばれ崇敬の対象とされてきたが、レーニンを「殺人者」と批判するエルデネ・バトウール市長はブロンズ像の撤去を進めていた。

周辺国にまでレーニン像作りまくってたんだなw 迷惑だろw
2022/10/05(水) 09:24:35.24ID:w4iMstI4F
>>420
おお、要衝奪還めでたい
2022/10/05(水) 09:24:57.52ID:S4gN/EaY0
日本の日常に入っているロシア語だと、イクラぐらいかな
424名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.158.87])
垢版 |
2022/10/05(水) 09:25:01.83ID:j/0GMumld
>>412
 とちくるったプーチンが徴兵した兵力でミンスクを奇襲してルカシェンコを拘束したら笑えるw

いやアフガニスタンにソ連が攻めた時に、ソ連が擁立したアフガニスタンの首相を、最後はKGBの特殊部隊が暗殺したからね
2022/10/05(水) 09:25:29.08ID:sQUUUOo3d
>>400
フィギュアのメドベージェワもコスプレするくらいだしなぁ
https://youtu.be/deT-IqN0Zp8
2022/10/05(水) 09:25:33.10ID:XwZ8+xId0
>>415
福沢諭吉「せやな」
西周「せやせや」

先人に比べれば我々なんかまだ…
ジャンルと浸透先がちがうけど。
2022/10/05(水) 09:25:47.90ID:6HeGXhTjM
>>423
ノルマもな
2022/10/05(水) 09:26:01.92ID:b81swXaW0
>>416
DNR LNRはまだしも4州併合は悪手中の悪手だと投票前から言われてたよね
何か裏があるのかと思ったらまったく今のところ何もなく

核攻撃の理由付けくらいしか思いつかない状況になってる
2022/10/05(水) 09:26:05.20ID:Izn5fmUNa
>>411
旧ソの兵器が自由主義陣営でもまだまだ流通しているのは今回見た通り。まあその他の政治体制がヤバい国は頭が痛いだろうが、中国産でも買うんじゃない。知らんけど。
2022/10/05(水) 09:26:08.17ID:ffCr0gXH0
>>410
その意見ももっともです
でも既に座標が明白でハイマースアタックの穴ぼこだらけのアントノフスキー大橋を徒歩か軽車両で撤収させるのですか?
そっちのほうがマリアナの七面鳥撃ちになってしまいそうな気が・・・・
2022/10/05(水) 09:26:33.89ID:PnFW3Lig0
スレ670で↓を書き込んでいたのは俺なんだが、
--------------------------------------------------------------------------------
413 自分:名無し三等兵 (ワッチョイ d312-7uza [220.153.146.69])[sage] 投稿日:2022/10/04(火) 16:03:17.09 ID:EVmm01Bf0 [1/2]
ついに核ミサイル発射の準備に入った可能性があるだってよ

終末兵器を搭載したロシアの原子力潜水艦が北極圏の港から姿を消す:報告書
ttps://www.foxnews.com/world/russian-nuclear-submarine-armed-doomsday-weapon-disappears-arctic-harbor-report

プーチン、ウクライナ前線に核軍事訓練を命令
ttps://www.thetimes.co.uk/article/putin-orders-nuclear-military-train-to-ukraine-front-line-tswzv2v50


----------------------------------------------------------------------------------
ついにニュースで取り上げられたぞ
ttps://www.youtube.com/watch?v=-Cb1Xquh0Wg
2022/10/05(水) 09:26:37.78ID:4Fn9yai70
アメリカからしたら数百億ドルでロシア弱体化の上に貴重な正規戦のデータまで手に入るんだから今んとこメリットしかないな
433名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-2q+I [183.74.204.42])
垢版 |
2022/10/05(水) 09:26:59.85ID:mv6meXjvd
>>420
現地の画像が出たか確定だな
2022/10/05(水) 09:27:22.70ID:SAal66JO0
そろそろ皇帝フルチンコが戦場に勃つころあい
2022/10/05(水) 09:27:46.10ID:3REkWWxmd
>>297
動員前だろこの数字。
10-40代の働き盛りが徴兵されて更に国民も多数海外逃亡してんのに
2022/10/05(水) 09:27:51.11ID:Izn5fmUNa
>>430
第二次世界大戦で行われたらしい駆逐艦の鼠輸送や漁船を徴用した特攻輸送みたいになるで…うっ、頭が
2022/10/05(水) 09:28:32.82ID:weIbl2qja
>>420
そこ放棄して大丈夫かね
そのまま南下されたらヘルソン市が孤立するが
438名無し三等兵 (オッペケ Sr77-vleB [126.255.49.173])
垢版 |
2022/10/05(水) 09:28:55.86ID:5dZ4gyhmr
>>420>>433
リプでも指摘されてるけど画像は最近あった抗議行動のやつで今のところソースとして示されてるのは一つのロシア側ソースだけ
まだ証拠は出てない
439名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.158.87])
垢版 |
2022/10/05(水) 09:29:05.83ID:j/0GMumld
>>423
ノルマ、アジト、カンパ

これらもロシア語由来です
2022/10/05(水) 09:29:39.80ID:RYj3XVeC0
>>423
アジト
ノルマ
インテリ
カンパ
イクラ
(石油)コンビナート
とかかな?
441名無し三等兵 (スッップ Sd5f-j1S2 [49.96.26.13])
垢版 |
2022/10/05(水) 09:29:41.38ID:w7Nsib2+d
>>437
両翼から挟み撃ちされかかったんじゃない?
2022/10/05(水) 09:30:03.08ID:9oE8R5Nr0
ウクライナの風俗は結構人気ある
いまでもキーウの風俗は人気
ロシアの風俗はどうなんだろうか
金なくて遊び行けないとか?
2022/10/05(水) 09:30:07.27ID:XwZ8+xId0
>>436
「鼠輸送」というとしょぼいけど「ダンケルク」というとカッコイイから!

なお相手は容赦しない模様
444名無し三等兵 (ワッチョイ bf47-cQ2i [131.129.171.89])
垢版 |
2022/10/05(水) 09:30:12.69ID:sstLFvIy0
>>335
米軍は年間予算5000億ドルとかだからね
500億ドル支援してもここでロシア叩いて今後10年間の予算を1%削減できれば元がとれる
2022/10/05(水) 09:30:28.32ID:N5rNr4NUM
>>400
ロシアのゲイはセーラームーン好きみたいだね(´・ω・`)w
https://m.youtube.com/watch?v=FcVHuYD7reg
見つけちゃったw
ゲイ3人が真似するくらい日本の文化侵略は効いてるね

>>415
なんで日本の政府がアニメを文化振興するために拠出金を出すのかって、こういう事なんだろうね
敵対国に対して緩やかな攻撃の範疇に入るんだと思うよ
私もガチムチはビリーズブートキャンプのそれかと思ってたので侵略の深さに驚愕w
446名無し三等兵 (ワッチョイ 3f61-hXXO [61.119.229.139])
垢版 |
2022/10/05(水) 09:30:52.00ID:g/9IqbBl0
>>429
軍事顧問団がついてこない兵器を買うメリットが無いな…ついてくるから買ってるトコはあったとおもわれ
447名無し三等兵 (スププ Sd5f-hXXO [49.98.60.251])
垢版 |
2022/10/05(水) 09:30:56.77ID:VY/uY52Xd
>>430
もともと大河を背負って陣取った挙句負け戦なんかどうあがいても成立せん
文字通りの「背水の陣」
ダンケルクやキスカは奇跡なんよ
448名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-2q+I [183.74.204.42])
垢版 |
2022/10/05(水) 09:31:29.50ID:mv6meXjvd
>>438
そうなのか...
2022/10/05(水) 09:32:14.12ID:7JbvgUKjd
無防備都市宣言すれば都市と人民は無傷ってのは幻想だって証明されたね
どの道戦火に巻き込まれるなら侵略者に抗う方がいい
450名無し三等兵 (スププ Sd5f-hXXO [49.98.60.251])
垢版 |
2022/10/05(水) 09:32:56.13ID:VY/uY52Xd
>>443
ダンケルクは小さい漁船まで動員したネズミの大群やったから行けた
451名無し三等兵 (ワッチョイ 9352-PGWA [118.243.241.110])
垢版 |
2022/10/05(水) 09:33:54.47ID:OIK+8y1/0
>>167
旭日旗が千島、樺太に乗り込む場面は無かったのね
2022/10/05(水) 09:35:15.34ID:jlokwLTlM
そういえばだいぶ前ハルキウで反攻してた頃、アノンが言うには6月から9月いっぱいまでロシアではバカンスを取る習慣があり、指揮官不在だから奇襲を許したが、そろそろ戻ってくるからウクライナは終わりだって言ってたな

そろそろかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。