ウクライナ情勢 693

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM53-/Uji [36.11.228.14 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/09(日) 19:47:07.45ID:G6nmZ5dhM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 688
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665222828/
ウクライナ情勢 689
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665233037/
ウクライナ情勢 690
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665246639/
ウクライナ情勢 691
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665276612/
ウクライナ情勢 692
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665296448/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/09(日) 21:23:04.24ID:7DyyANyFa
線路の片方が無事なら分岐器つけて交互に走らせれば?二車線使えるじゃんと思ったけど
火災現場は登り坂で高いところにあるんだな
坂道前で待機させたら電車登れなくなる?
2022/10/09(日) 21:23:06.55ID:YuWtolBx0
>>314
そうか、この年まで俺が未経験だから断られたのか。
2022/10/09(日) 21:23:30.50ID:6m3N1Z780
>>19
送り出した歩兵部隊が高射特科部隊に成長して帰ってくるのはさすがに草
2022/10/09(日) 21:23:30.74ID:YneGuYR00
>>261
まさか上海の大学で教鞭とってるとか…ないよね
2022/10/09(日) 21:23:41.80ID:FY1L5A4C0
>>338
ロシア軍に志願は勘弁させてくだせぇ
マジで受け入れられちゃいそう。
2022/10/09(日) 21:24:01.96ID:RDQPAIiud
>>295
俺も爺さんはシベリア連れてかれたが
ロシアはかえってそれで興味持った国だ。
文化とか飯は好きだけど、国については「やっぱりね」て感じ
359名無し三等兵 (ワッチョイ bab3-Vu0s [59.147.239.211])
垢版 |
2022/10/09(日) 21:24:11.30ID:P6DQx2WU0
>>354
童帝
360名無し三等兵 (ワッチョイ 236f-pYAJ [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/09(日) 21:24:13.36ID:h0wlOxd+0
>>321
キネティック的な何かって何?w
運動エネルギー兵器のことなら爆発起きるわけないんだが?
361名無し三等兵 (ワッチョイ 5702-IBqP [106.180.124.232])
垢版 |
2022/10/09(日) 21:25:11.45ID:57pxJb++0
>ロシアのシャイコフカ空軍基地での無人機の爆発の後、戦闘機の一部がそこから移動されました

https://mil.in.ua/en/news/after-the-drone-explosion-at-the-russian-shaikovka-air-base-part-of-the-warplanes-were-moved-away-from-there/


以前Tu-22M3撃破の情報があったがどうやら失敗してたようだ。おしいなあ
2022/10/09(日) 21:25:17.20ID:BKQ4AQad0
>>265
北海道やコンスタンティノープルを
ロシアのものにしてないから間違ってる
2022/10/09(日) 21:25:19.90ID:lMZiG0HS0
モーツァルトは強いのか?
2022/10/09(日) 21:25:26.07ID:RDQPAIiud
>>354
ロベスピエール乙
2022/10/09(日) 21:25:37.71ID:scCPLV/L0
クリミア大橋って3年で開通させたんだな
めっちゃ早くね
2022/10/09(日) 21:25:38.62ID:DQiWUOnv0
安全性を言ったところでこの橋と列車の運用を止める余裕はないわけで(笑)
完全に崩落するまで一つでも多くの弾丸を輸送しなきゃならんわけよ。

つまりもう詰んでる
2022/10/09(日) 21:25:41.12ID:vcSYi29q0
>>355
後方支援殆ど考えなくていいゲームの世界観を現実に持ち込むの何でなん
368名無し三等兵 (オッペケ Sreb-YiBF [126.194.26.226])
垢版 |
2022/10/09(日) 21:25:41.94ID:VI/nZ/0+r
>>357
いっちゃいなよ!本物持たせてくれるってさ!

https://i.imgur.com/kaxk4UP.jpeg
2022/10/09(日) 21:25:55.33ID:dX8hBq3y0
ズザナ自走砲6月に8基購入してそのうち6基が届いてたみたい
別枠で16基も購入契約を先日行ったところ
https://twitter.com/kuri_in_SK/status/1579037288784605185
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
370名無し三等兵 (ワッチョイ 236f-pYAJ [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/09(日) 21:26:11.09ID:h0wlOxd+0
>>365
なお材料中抜きスカスカ工法
371名無し三等兵 (ワッチョイ c790-5Aw7 [112.139.80.75])
垢版 |
2022/10/09(日) 21:26:16.94ID:GjKGRche0
>>354
先ずロシア側に志願して、実戦積んで契約終わったら除隊、その後にウクライナ側に応募するとか
2022/10/09(日) 21:26:28.81ID:koHDsLu20
今日なんかあった?
2022/10/09(日) 21:26:30.68ID:Up4leQT20
>>353
それが可能なら坂道の前で入れ替えポイントを作ればいいだけでは?
2022/10/09(日) 21:26:44.39ID:E0o9BuzU0
>>365
中国なら半年で作れる
2022/10/09(日) 21:26:54.38ID:FY1L5A4C0
>>350
そういう意味なら中立的に見えて無かったんだろな。
まぁ、俺も今回のボロクソぶりは斜め上だったけど。
2022/10/09(日) 21:27:16.64ID:cCd2jiZt0
>>345
初期にベルジャンシクで揚陸艦がやられてるから輸送効率が良くて重量物も扱えるデカイ船を使うのはこわいだろし
小型フェリーでチマチマやってても賄いきれなさそうだし
2022/10/09(日) 21:27:25.22ID:0f2n99vq0
>>338
去る者は撃つやろ
2022/10/09(日) 21:28:01.65ID:iih1iEHI0
>>352
しかも消火するのにヘリで水ブッ掛けてたから鉄の組成が場所によってバラバラになって
設計時に想定してなかった箇所に応力が集中して使い続けてるとある日突然破断が進行して崩落すると思うわ
2022/10/09(日) 21:28:16.89ID:xTgB/0xWa
>>353
それにしても信号システムの再設計とか一月はかかると思うんだけど…
今のロシアならチーカブリャート精神で何とかしちゃうのかな
2022/10/09(日) 21:28:20.74ID:RDQPAIiud
>>353
まぁ橋脚が何も損傷無いならいいけれど
あんな熱受けてるんだから劣化してるだろ。
そこにそんなに頻繁に列車走らせる負荷かけたら恐ろしいこと起きかねんぞ
381名無し三等兵 (ワッチョイ 5702-IBqP [106.180.124.232])
垢版 |
2022/10/09(日) 21:28:21.90ID:57pxJb++0
>ロシアの諜報機関は、ディープフェイク技術を使用して
ウクライナのデニス・シュミハル首相に代わって、バイカル防衛の最高経営責任者(CEO)であるハリューク・バイラックタルと話をしようとしていました。

https://mil.in.ua/en/news/ukrainian-intelligence-intercepted-the-russian-provocation-against-baykar-ceo-haluk-bayraktar/
2022/10/09(日) 21:28:33.52ID:FY1L5A4C0
>>368
ウクライナ軍が鹵獲したAKやんけ!
タイかアメリカで撃ってくるから大丈夫DEATH!
2022/10/09(日) 21:28:49.52ID:RDQPAIiud
>>379
24時間体制で復旧に努めるそうだ
2022/10/09(日) 21:29:03.37ID:mLrbXghb0
>>368
前線にモックw
2022/10/09(日) 21:29:08.43ID:rRL0/lHR0
ロシア語ソースだけど

メディア:イギリスがM777の生産を再開する可能性があるのは、特別な作戦のため
https://ria.ru/20221009/m777-1822598372.html

イギリスのBAEシステムズ社は、ウクライナでのロシアの特殊作戦により兵器への関心が高まる中、M777榴弾砲の生産再開を検討していると、ウォールストリートジャーナルは報じている。
同紙によると、現在、M777の生産は縮小されている。
M777は、中欧諸国を中心に多くの国が取得に関心を示していることが指摘されています。米軍が榴弾砲の補充を決定することはないと思われる。
BAE Systems社は、チタン材料と軽量武器部品の新しいサプライヤーが必要なため、M777の生産を完全に再開するには30~36ヶ月かかると見積もっています。
386名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-rWKF [60.116.236.82])
垢版 |
2022/10/09(日) 21:29:15.78ID:1D3q2aHR0
>>368
どうせならM249とM4を使いたい
2022/10/09(日) 21:29:18.89ID:NtXHepmea
>>295
自分が中華料理好きなことと中共が最悪だと思ってることとは何の問題もなく両立しているが
人それぞれだからな
中国文化好きの知人がいる場では、中華料理の話だけして中共の話はしないようにしている
388名無し三等兵 (ワッチョイ bab3-Vu0s [59.147.239.211])
垢版 |
2022/10/09(日) 21:29:20.37ID:P6DQx2WU0
>>372
先代マスオさん逝
2022/10/09(日) 21:29:37.15ID:DQiWUOnv0
兵器の性能を盛ってるのは想定の範囲内だったけど、
ここまで軍隊としての作戦遂行能力が低いのは予想外だよね。

ほんと凶器を持っただけの野盗の集まり。
390名無し三等兵 (ワッチョイ 236f-pYAJ [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/09(日) 21:29:42.93ID:h0wlOxd+0
>>353
詳しくないけど信号前で待機必要だから橋の上に駅2つ作るようなものなのでは?
2022/10/09(日) 21:29:47.08ID:2vRD7a8h0
ベラルーシ民主派のサイトから
ttps://charter97.org/ru/news/2022/10/9/519186/
クリミア橋も中抜きで仕様が予定と違っていたので
その脆弱性を突かれたのではないかっていう記事
ロシアよ…
392名無し三等兵 (ワッチョイ 1642-ZDf4 [119.244.29.55])
垢版 |
2022/10/09(日) 21:29:48.29ID:MCnoKbdV0
>>371
動員令出た段階で既存も含めた契約期限無期延長やぞ
多分ロシアからの離隊が出来ない
2022/10/09(日) 21:29:49.04ID:scCPLV/L0
>>372
モアイ像が焼けた
2022/10/09(日) 21:30:04.68ID:6p4V/0XcM
>>231
遊牧民で農業してなかったからなんとかなったんじゃね
2022/10/09(日) 21:30:46.75ID:9qxwNdr2a
>>379
>>380
日本人は細かい事を気にしすぎ。
もっとアバウトにならないとロシア人にはなれない
2022/10/09(日) 21:30:51.25ID:ilE250cj0
>>389
まともな作戦能力持ってた小数のロシア正規軍の兵たちは
緒戦で消耗し尽くしたんだろうね

特に空挺軍
2022/10/09(日) 21:31:27.17ID:zURPWSuSF
>>379
タブレットという便利なものがw
398名無し三等兵 (ササクッテロラ Speb-lXgL [126.152.2.220])
垢版 |
2022/10/09(日) 21:31:41.32ID:vWmVHgfLp
gangsta Twitter帰ってこいよ〜
399名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-TTjj [106.154.143.222])
垢版 |
2022/10/09(日) 21:31:45.21ID:FRj9SDcva
>>323
スケートなんてプーチンさまの援助で成り立ってるから…
特にアラフォーとかは子供の時の貧乏ロシアをプーチンが救ってくれたって思ってそう。
現役の10代とかはまた違うと思う
2022/10/09(日) 21:31:59.07ID:RDQPAIiud
>>391
他のニュースでもこの橋は施工してる会社(プーチンのお友達のオリガルヒ)が手抜きしてるのは有名な話
て書かれてたなぁ
2022/10/09(日) 21:32:01.05ID:FY1L5A4C0
>>387
中国人の方が自国をボロクソに言うんだよな。
会社の出張で帰国する時は露骨に嫌そうなんだもん。
あんなとこ帰りたくないと。実家あるのに(´・ω・`)
2022/10/09(日) 21:32:18.09ID:ilE250cj0
>>397
これのことか

https://news.mynavi.jp/article/trivia-466/
403名無し三等兵 (ワッチョイ baad-iUYw [59.166.149.85])
垢版 |
2022/10/09(日) 21:32:24.43ID:NsRXHHZL0
>>360
間違えた、キネティックじゃなくてサーモバリックと言いたかった
404名無し三等兵 (オッペケ Sreb-Evi0 [126.253.195.41])
垢版 |
2022/10/09(日) 21:32:33.78ID:ly3CUeWRr
>>385
元ネタはWSJだよ
https://www.wsj.com/articles/bae-u-s-in-talks-to-restart-m777-howitzer-production-after-ukraine-success-11665307803?mod=e2tw
2022/10/09(日) 21:32:54.90ID:MZ2ido6Q0
>>368
あー、半年前まではウクライナ市民のおばさ…女の子が木の銃で練習しててロシア参戦したら蹂躙されてレイープ祭りになるんやろなぁって諦めて見てたのをふと思い出した
406名無し三等兵 (ワッチョイ 2eda-u+1c [153.144.111.25])
垢版 |
2022/10/09(日) 21:33:10.97ID:jaP9Muyr0
>>372
イランで暴動。橋は中型までで一車線交互通行
407名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-TTjj [106.154.143.222])
垢版 |
2022/10/09(日) 21:33:20.87ID:FRj9SDcva
>>394
そうなんだ、ありがとうございます
2022/10/09(日) 21:33:57.90ID:rRL0/lHR0
>>404
サンクス。M777は完全に地味な存在ななってしまったな。
2022/10/09(日) 21:34:16.90ID:MZ2ido6Q0
>>392
日本の田舎の消防団みたいだぁ…
2022/10/09(日) 21:34:18.34ID:3u6kHBJJ0
ソロモンよ私は帰って来た!
2022/10/09(日) 21:34:27.81ID:6m3N1Z780
クソどうでも良いが、橋が落ちて自動車爆弾か航空攻撃か判然としないって何かで見た記憶あると思ったらあれだ
パトレイバー2だ
今思い出した
412名無し三等兵 (ワッチョイ 5702-IBqP [106.180.124.232])
垢版 |
2022/10/09(日) 21:34:45.15ID:57pxJb++0
>ゼレンスキーはロシアのザポリージャへのミサイル攻撃後の写真を共有する:世界は真実を見なければならない

https://www.ukrinform.net/rubric-ato/3589363-zelensky-shares-photos-after-russias-missile-attack-on-zaporizhzhia-the-world-must-see-the-truth.html


ザポリージャへのミサイル攻撃は12発に及ぶそうで更に民間人への無差別攻撃が増えそうとのこと
2022/10/09(日) 21:34:58.50ID:ilE250cj0
英軍が使うにはM777便利かもしれんなあ
火力の割に高いのが弱点だけど

ヘリで簡単に運べるの、英国向きだよね
2022/10/09(日) 21:35:16.14ID:RDQPAIiud
>>399
ttps://www.nhk.or.jp/nagoya-blog/200/462381.html
まぁ芸術家とかスポーツとかは引き立ててもらってるからねぇ
>世界的に活躍するロシアの芸術家の中には、プーチン大統領と親しい関係にある人が多くいます。というのもプーチン大統領は、
>芸術を保護することに力を入れ、芸術による国家の"権威付け"にことさら意識を使ってきた政治家なんです。
>芸術家たちもまた、自分たちが生きるために、ロシアの国内で活動を行い、それなりの収入を得るためにも、どうしても国家のひごが必要でした。

亀山さんも少し前の日経で今まで付き合ってた
ロシア人の知人たちの変貌に唖然としてる感じだったな
2022/10/09(日) 21:35:38.92ID:cCd2jiZt0
>>401
中国人はロシア人と違ってて御上への従順さなんて欠片もないからな
2022/10/09(日) 21:35:48.28ID:jDBlGNhN0
>>295
ロシア関係で飯食ってた奴は、ロシア人の友達ができて仕事上必要な便宜もらっていつの間にかロシア贔屓(=協力者)にされてるのよ。
国外協力者つくるのは利権持たせたり、金を渡したり、女を抱かせたり、弱み握るだけでない。
中には下手な実利関係よりよほど熱心に売国してくれる間抜けも出てくる。
2022/10/09(日) 21:36:08.72ID:ilE250cj0
>>415
上に政策あり
下に対策あり
のお国柄だからね
418名無し三等兵 (オッペケ Sreb-YiBF [126.194.26.226])
垢版 |
2022/10/09(日) 21:36:21.27ID:VI/nZ/0+r
https://twitter.com/tpyxanews/status/1579083205977681922?s=46&t=FVKt4vy_EA2c73o7rpI0UA

出荷かな?

https://i.imgur.com/qBhPt4b.jpeg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/09(日) 21:36:29.79ID:DKtenBMBM
>>387
中国文化が好きで中共が好きとかエセ中国文化ファンのような…。

貴重な文化財や伝統技能の技術者とか文革で破壊し殺しまくったのも知らないとか。
お陰で寺院とか、かなり多くがピッカピカ(建て直し、大規模修復)。伝統技術は復元できなくて、近い技術を持つ日本など周辺からも職人呼んだり…
420名無し三等兵 (ササクッテロラ Speb-swMv [126.166.39.32])
垢版 |
2022/10/09(日) 21:36:55.13ID:FrEsBFUwp
やってみれば、戦争そのもの形が割と古臭かったことが判明して
生産自体を終わらせようとしていたいろんな兵器が
再脚光を浴びてるね
2022/10/09(日) 21:37:07.53ID:MZ2ido6Q0
>>418
コラであって欲しいレベル
2022/10/09(日) 21:37:09.47ID:RDQPAIiud
>>405
当時はニュース映像でキエフ中心街でその辺の素人なおっちゃんたちが
鉄骨を溶接してバリケード築いてるの見てベルリン市街戦の前のような絶望感感じてた
2022/10/09(日) 21:37:15.90ID:DQiWUOnv0
>>418
これ行き先アウシュビッツやろ(笑)
2022/10/09(日) 21:37:20.59ID:iih1iEHI0
ロシアの場合スポーツも芸術も管轄する一番上が情報機関でプロパガンダ要員として使ってるとか言ってたな
2022/10/09(日) 21:37:44.79ID:7OsUj3W7a
>>418
ドナドナと音がしてそう
2022/10/09(日) 21:38:05.89ID:RDQPAIiud
>>415
上に政策あれば下に対策あり
2022/10/09(日) 21:38:07.95ID:ilE250cj0
>>418
ドナドナすぎる
2022/10/09(日) 21:38:29.04ID:TNL1A4hB0
>>411
戦争だって?
そんなものはとっくに始まってるさ。
問題なのはいかにけりをつけるか。
それだけだ。
429名無し三等兵 (オッペケ Sreb-YiBF [126.194.26.226])
垢版 |
2022/10/09(日) 21:38:45.23ID:VI/nZ/0+r
>>421
動画もあって草
2022/10/09(日) 21:39:12.24ID:ilE250cj0
>>424
スポーツと芸術はFSBの直轄ですなロシアの場合
1年前は知らなかった知識だ
2022/10/09(日) 21:40:04.47ID:RDQPAIiud
>>418
最終解決・・・・
2022/10/09(日) 21:40:16.91ID:dX8hBq3y0
スバトボ北西方向から、浸透しつつあるね
ロシアはオスキル川沿いでも、防衛線に穴があったから
兵力足りてないね
2022/10/09(日) 21:40:21.56ID:5is6HcEQa
>>211
そこで
単線で輸送力が4分の1になるなら動力車いっぱい付けて一編成がすごく長い貨物車両で物資を運べば良いだろがー!
大蛇のように続く貨物車両に戦車や装甲車や榴弾砲を満載してロシア軍支援にクリミアへ送ったるわー!見とれよ!
と言って無理矢理過積載の列車で橋を通って完全崩落してくれると良いなぁ
434名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-TTjj [106.154.143.222])
垢版 |
2022/10/09(日) 21:40:21.94ID:FRj9SDcva
>>430
トップのバレエ団のダンサーは政府高官の嫁とかぼちぼちあるのよね
435名無し三等兵 (ワッチョイ 2eda-u+1c [153.144.111.25])
垢版 |
2022/10/09(日) 21:40:29.67ID:jaP9Muyr0
>>418
小銃は2人に一挺。弾は5発政治将校付きか。変わらんな。
2022/10/09(日) 21:40:32.84ID:oLTxwI6r0
>>148
完全にシュトラフバットで草
2022/10/09(日) 21:40:40.56ID:G6nmZ5dhM
>>418
第二次大戦のソ連を描いた映画でよくみる光景
2022/10/09(日) 21:41:03.60ID:nunpA8aI0
>>238
つまり日本政府としては見棄てられないって事の証左だよね?
2022/10/09(日) 21:41:34.15ID:V9W6pufy0
標記のゆれは多少は仕方ないと思うけどバハムートはないわ
440名無し三等兵 (オッペケ Sreb-Evi0 [126.253.220.8])
垢版 |
2022/10/09(日) 21:41:43.85ID:o3HHfy9zr
>>418
あ!映画スターリングラードで見たやつだ!
2022/10/09(日) 21:41:52.49ID:nKAnMLbnM
>>26
さすがに最低限いつどこで誰をくらい特定できんと立件は無理だと思う
どれもツイートで把握すんのほぼ無理でしょ
2022/10/09(日) 21:42:00.62ID:YuWtolBx0
>>371
お、おぅ…
2022/10/09(日) 21:42:00.78ID:246AA8ub0
>>418
動画の2度見風の演出で草
2022/10/09(日) 21:42:34.07ID:vcSYi29q0
>>437
今回の戦争の映画を作っても焼き直しにしかならないとは
2022/10/09(日) 21:43:03.06ID:70ilhJn50
それにしてもクリミア橋は最高の攻撃だったな
お見事
鉄道橋の修復は2週間はかかる
検問が甘かった
2022/10/09(日) 21:43:12.30ID:E0o9BuzU0
ここからロシアが巻き返すにはどーすればいいのか
447名無し三等兵 (ワッチョイ 5702-IBqP [106.180.124.232])
垢版 |
2022/10/09(日) 21:43:30.48ID:57pxJb++0
>フランスはウクライナに 1,000 トン以上の人道援助を渡す
・消防車、救急車、医療機器
・食料
・200mの舟橋

https://www.pravda.com.ua/eng/news/2022/10/9/7371000/


>穀物イニシアチブ:日曜日にさらに13隻の船がウクライナの港を出港

https://www.pravda.com.ua/eng/news/2022/10/9/7370997/
2022/10/09(日) 21:43:48.54ID:qX9/PZ5mp
>>352
>>18で燃えなかった側のレールには焼き色付いてないんで、多分そこまで温度上がってないからヨシ!
2022/10/09(日) 21:43:53.57ID:ilE250cj0
>>445
2週間でできるわけないでしょ
無理に使うとは思うけど
450名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-rWKF [60.116.236.82])
垢版 |
2022/10/09(日) 21:44:17.96ID:1D3q2aHR0
中国人と台湾の話してたら台湾は中国ってゆうからパスポート無しで台湾旅行行けていいねって言ったらパスポートいるって国内旅行なのにパスポートいるとかおかしいねって言ったら黙っちゃったわ
2022/10/09(日) 21:44:20.09ID:ilE250cj0
>>448
現場猫すぎる、よし!
2022/10/09(日) 21:44:26.52ID:2vRD7a8h0
>>434
バレエじゃなくてスケートだけどペスコフの嫁もかつてのフィギュアスケートの女王だしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています