ウクライナ軍の南部方面の作戦司令部の報告(facebook.com/okPivden)によるヘルソン方面の航空戦の状況 9/29~

#「航空攻撃」にはドローン攻撃や、巡航ミサイルなどもっぱらミサイルによる攻撃は含まれない。「破壊」についてはロシア軍の装備品のみ。破壊の戦果は航空攻撃によるものとはかぎらない。装備品に対する「攻撃」とは破壊が確認されていないもの
[ ]内はだいたいの優勢比較、日付は参照日(報告日の前日)、※印は夜間・朝についての速報
9/29 [宇>露] #ロシア軍の航空攻撃は4回、#ウクライナ軍による航空攻撃は12回、他方バシュタンスキー地区でSu-25攻撃機2機を撃墜
9/30 [宇 露] #ロシア軍の航空攻撃は6回、#ベリスラフスキー地区でKa-52攻撃ヘリ1機を撃墜
10/1 [宇>露] #ロシア軍の航空攻撃は7回、#ウクライナ軍による航空攻撃は9回
10/2 [宇 露] #ウクライナ軍による航空攻撃は7回、他方Ka-52攻撃へり1機をベリスラフスキー地区で撃墜
10/3 [宇 露] #ウクライナ軍による航空攻撃は9回 ※ベリスラフスキー地区でSu-25攻撃機1機を撃墜、(露)Su-35戦闘機1機がムィコラーイウ市の郊外をKh-59空対地ミサイルで攻撃
10/4 [宇 露] #ウクライナ軍による航空攻撃は7回、他方Mi-8ヘリ1機とMi-24攻撃ヘリ1機をインフレツィ川橋頭堡付近で撃墜
10/5 [宇 露] #ロシア軍のヘリ1機による攻撃が1回(総数なのかは不明)、#ウクライナ軍による航空攻撃は固定翼機で4回
10/6 [宇 露] #ロシア軍のSu-35戦闘機1機がKh-31(対レーダー?)ミサイル2発でムィコラーイウ州ベレズネフヴァテを攻撃、#ウクライナ軍による航空攻撃は7回、他方電子戦設備1基に損害を与えた ※カホフスキー地区とベリスラフスキー地区の対空ミサイルシステムの配備地点に対するウクライナ軍による航空攻撃が計2回
10/7 [宇>露] #ロシア軍の航空攻撃は2回、#ウクライナ軍による航空攻撃は15回、他方S-300ミサイルシステムの発射機2基を破壊 ※ノーバカホフカの対空ミサイルシステムの配備地点をウクライナ軍が航空機で攻撃、ムィコラーイウ州でKa-52攻撃ヘリ1機を撃墜
10/8 [宇>露] #ロシア軍の航空攻撃は4回、#ウクライナ軍による航空攻撃は10回、とりわけバシュタンスキー地区とベリスラフスキー地区の防空システムに対して
戦況地図(主要な地名を併記)
https://i.imgur.com/K0XEVw5.jpg